【バレーボール】赤字9000万!昨年の世界バレー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 日本バレーボール協会の山岸紀郎専務理事は15日、昨年に日本で開催した世界選手権が
約9000万円の赤字となったことを明らかにした。入場料収入は大会前に見込んだ16億円を
大きく下回る約8億8000万円となったが、放送権を持つTBSが経費負担に協力するなどして
赤字額が圧縮されたという。
[ 2007年06月15日 19:34 速報記事 ]

引用元:http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20070615044.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:58:35 ID:ZN3vSBG/0
バルス

3名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:58:59 ID:M83YUfSO0
前田慶次郎
4名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:59:07 ID:YTPzg4Xl0
だってジャニオタ以外の人間興味ないもの
5名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:59:09 ID:4dpyajUH0
手ぬるい!
6名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:59:11 ID:3re3rIJ30
ブハハ、見ろ!>>2がゴミのようだ!
7名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:59:17 ID:h24Ii6bi0
なんじゃそら
8名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:59:22 ID:UYA2iBhv0
キモい応援してるからだろ。
9名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:59:26 ID:0eXA/gww0
フジでは大もうけTBSでは大赤字。
テレビ局の力量の差だな。
10名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:59:34 ID:2DPS6sOS0
【バレーボール】昨年の世界選手権、入場料収入が大幅減…当初見込みの16億円をから9億円程度に[02/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172231470/
11名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:59:40 ID:KmA7WaUm0
「大山 加奈」
画数:大(3) 山(3) 加(5) 奈(8)

天画(家柄) 6画 大吉 情愛深いがお人よし
地画(個性)13画 大吉 創造力豊かで人気者
人画(才能) 8画 中吉 強靭な精神力が持ち味
外画(対人)11画 大吉 家庭も仕事も順風満帆
総画(総合)19画 凶  好き嫌いが激しく情に不安定

評価 : 30.4点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/
12名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 21:59:42 ID:L66THHya0
全試合にジャニつけろよ
13名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:00:09 ID:yQH3+ahC0
「ざまぁみろ」(キ●マ)
14名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:01:00 ID:c55W8HQl0
あの変な棒での応援は止めた方がいい
欧米の人が見ると恐ろしいくらい異様に感じるらしいから
それから世界バレーとか止めてほしい
バレーボールの世界選手権と普通に呼んで欲しい
15名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:01:03 ID:Ef/zuldc0
どうでも良いけど、なんで「世界」なのに日本でしかやらないの?

16名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:01:51 ID:2DPS6sOS0
>>11
これって総画とそれ以外の評価がいつも逆になるよな
17名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:02:49 ID:ZeppHqQe0
>>16
俺の名前100点満点だったよ
18名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:03:18 ID:niomKKHn0
ジャニーズで儲かってたんじゃないのか
19名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:03:23 ID:EeXwYmHgO
まああの茶番劇で黒字とかになる方がむしろありえないがな
20名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:03:47 ID:c55W8HQl0
>>15
バレーボールの世界選手権とW杯は事実上永久的に日本開催が確定している
日本以外での開催では絶対に儲からない
五輪の世界最終予選も日本開催
21名無しさん@恐縮です :2007/06/15(金) 22:03:56 ID:Td1m1LNg0
バスケよりマシwww
22名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:04:16 ID:MNWoq8cY0
>>9
良くも悪くもフジは盛り上げ方が上手い気がする
23名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:04:50 ID:ThDy8ueK0
応援タレント2組呼ぶのが既に無駄遣いだもんな
24名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:04:57 ID:FdbgH+HK0
MVPかなんかで恥をさらした大会?
25名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:05:01 ID:12a9JZaj0
自慢協会よりはまし
26名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:05:10 ID:DfheLyTX0
これはTBSに対する経済制裁だ。
バレーがんがれ!
27名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:05:50 ID:B367S+/p0
日本のチームが対戦する試合はどれも満席。
それ以外が酷かった。
28名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:05:57 ID:ROqpgMpC0
人気ねえスポーツのくせにムリヤリ盛り上げようとするTBSには嫌悪感を持った。
バレーなんて地上波で放送すんな。CSで十分だろ。
29名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:06:04 ID:7yRsZ3c4O
バレー協会も自慢協会と並ぶくらいバカだなw
30名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:06:54 ID:ELmp6Fz80
日本で開催するのはいいが、
マイクを使って日本コールを煽るのはさすがにやりすぎだと思う。
31名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:07:09 ID:udockSvaO
女子も男子もトップレスで試合すれば黒字なのに...
32名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:07:18 ID:KFQUEFdyO
ジャニオタだけじゃ経常黒字は無理か
33名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:07:28 ID:jXuzgFA00
にいいいっぽおおぉんっ!!


引くわ
34名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:07:50 ID:Rg8YIuaR0
TBS涙目
35名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:08:19 ID:B367S+/p0
ワットだよ。ジャニみたいなドロドロきもきもと一緒にするな。
36名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:08:27 ID:kT6tNe+u0
ビーチバレーみたいなコスにすれば客が一杯になっていいんじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:08:46 ID:iAFkNBJ50
うまい棒バシバシやってるの見るとチャンネルを変えてしまう
38名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:08:58 ID:CkY49Xt4O
>>24そう。5位だかのチームのセッターがMVP受賞したありえない大会だよwww
39名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:09:16 ID:dqldGVTbO
ほとんど満席に見えたが
大半の人がタダ券で入場したのかな
40名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:09:26 ID:jXuzgFA00
さおりが水着で頑張るなら俺も頑張る
41名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:09:27 ID:B367S+/p0
モー娘目当てで見たけど
結構面白かったな。
42名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:09:36 ID:TOUDlxhh0
TBSが中継するとスポーツが汚れる
43名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:09:37 ID:8FC2jU7H0
菅山かおるは近来にない美人
44名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:09:51 ID:dQPKE6cy0
>>14
日本人から見ても十分異様ですが

>>15
FIVBの予算の8割が日本の金とか聞いたことある
要するに日本はやりたい放題
45名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:10:08 ID:y2B35qXJ0
>>9
TBSは何をやっても駄目だな。
世界陸上も大コケする悪寒。
46名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:10:39 ID:niomKKHn0
>>9
フジでは儲かってるのか
47名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:10:51 ID:SiQPobeu0
日本バレーボール協会
会長 立木 正夫
副会長 橋爪 静夫
副会長 中野泰三郎
副会長 丸山 誠
専務理事 山岸 紀郎
常務理事 萩原 秀雄
常務理事 成田 明彦
常務理事 下山 隆志
常務理事 不老 浩二
常務理事 岩満 一臣
理事 山本 章雄
理事 倉橋 操
理事 竹内 浩
理事 三屋 裕子
理事 ゼッターランド,ヨーコ
理事 岩井 宜子
理事 清水 雅彦
理事 中島 茂
理事 小場 貴之


キヨスクと同じニオイがする。
48名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:10:53 ID:5wz4agy90
バスケの赤字も補填してやれよ>TBS
49名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:11:05 ID:f2lffAyu0
バレーはテレビ局のおもちゃ
50名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:11:20 ID:y2B35qXJ0
>>17
マスコミに行った知人はみな高いからマスコミ行くと良いよ
51名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:12:00 ID:7AyXg3lQ0
そりゃあんなに弱いんじゃ。
木村のへっぽこサーブが笑えるだけ。
52名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:13:15 ID:/nXieGED0
今年も世界大会ありマス
53名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:14:38 ID:y2B35qXJ0
>>47
この人達の中には子供がTBSの社員になっている人がいるんだろうな。
陸連の小掛の息子のように。
54名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:14:46 ID:lFQ347BtO
>>32
今回はワットとハロプロ
オタは日本戦しかこないからな
今回の場合は外国同士の試合の会場に客が入っていないらしい
55名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:14:57 ID:9hxasm7V0
バスケよりマシ
56名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:16:15 ID:SHSbDN7o0
世界バレー連盟だか協会が他の競技の団体に羨ましがられているのは事実
超人気種目でもないバレーの世界選手権が
どうして日本でゴールデンタイムでテレビ中継され収益があげられるのか
不思議でならないらしい
57名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:16:17 ID:FjG084uxO
強豪は接待バレーしろや
たまには勝たせろや
58名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:16:27 ID:mte+AysH0
>>44
日本が沢山お金だしているんだったら、チームも日本だけ7人とかすればいいのに
59名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:17:09 ID:gwQ3ksz20
毎年なんかいも世界大会やってるようなスポーツ面白くない
60名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:17:13 ID:f2lffAyu0
ちなみに今年も日本で大会が2つあるよ
夏にTBS
秋にフジで
61名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:18:32 ID:BV3kgthIO
>>60
なんでそんなに何回もあるんだ?よくわからん
62名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:19:00 ID:yTutCfPP0
なんだかんだいってジャニーズの力って凄いんだなそう考えると
TBSはウェンツ小池とモー娘と麻耶だっけ
63名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:20:01 ID:mNWoTvYc0
バスケも赤字
バレーも赤字って何やってんの?
64名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:20:04 ID:f2lffAyu0
>>61
世界大会が毎年あるから
日本でやると儲かるから、他の国だと儲からない
65名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:20:20 ID:wOVnBONK0
仕込みみたいな歓声と棒がキモかったなあ
TBSが雇ってんのか?あれ
66名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:20:30 ID:T8UrUgJb0
毎年が世界大会in日本
67名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:20:54 ID:UPlobw0w0
阪神ファンを会場に導入すると良いよ
惨敗したり変なプレイしたら、阪神ファンお決まりのヤジ飛ばしてもらえば
選手もきっと奮起するよw 腐女子ばかりで甘ったるいんだよ
あと、スティックと糞DJはいらん。
68名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:21:25 ID:dyWc3VzC0
TBSざまあwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:21:41 ID:FYwE3x4N0
TBSってだけで見ないっていう俺みたいなのが多いのかも
70名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:21:54 ID:6shOXCUC0
外国同士の試合だろうが
ジャニは早々と席に着席させとくから
それを見たい腐女子も結果的に早々着席→とりま(゚д゚)ウマー
71名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:22:15 ID:BV3kgthIO
>>64
日本がつよいともっと儲かりそうだな。
ルールすぐかわるし日本人向けに変えたらいいがな
72名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:22:42 ID:1m5YY/gn0 BE:253383168-PLT(17600)
日本で同時期に5個も6個もバレー大会すっからだろ

73名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:22:43 ID:8NmT0QZD0
こんなに来るとありがたみも何もないな
74名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:24:03 ID:jXuzgFA00
WCとかWBCみたいに
何年かに1回にしたらいいのかな?
75名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:24:26 ID:qanwiGtU0
日本だけ特別ルールで優遇された世界選手権ってのもなあ・・・
76名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:24:34 ID:wOVnBONK0
日本のスポーツは野球とサッカーだけでいいよもう
バスケとかフィギュアとかトップの組織がやばすぎる
77名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:25:22 ID:SHSbDN7o0
WinkのW杯テーマソングは胸キュンの感動ソングよ
確かツインメモリーズとかいうアルバムに入ってる
78名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:25:30 ID:f2lffAyu0
>>71
今でも毎回ホームで観客が味方、会場にも詳しい
対戦相手が弱いとこと当たるとか色々あるのにグダグダの日本
79名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:25:40 ID:pw+SnHsR0
日本じゃないと赤字だから
日本開催だったんだろうに
日本でま赤字になって
どうするんだ
80名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:25:46 ID:CX4N7lqiO
数字はやたら高かったのに赤字か
良くわからん話だな
81名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:26:08 ID:J4yY1Jp00
頼みの日本国内で赤字だとヤバいんじゃないの?
他の国でやったら勝てないしそもそも出られるか微妙だし
82名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:26:15 ID:PaQpXbWbO
世界バスケの赤字に比べたら、どうって事ない額だな
83名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:26:24 ID:l7NI1o/p0
とりあえず、MVPの件はどん引きでした。
84名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:26:30 ID:s4tvStNx0
>>20
>日本以外での開催では絶対に儲からない

それがこんな事になってしまった以上、どうするんだろうね。
今まではそれこそジャニタレ使うとかあの手この手で集客できたけど、
これからの時代、国際大会でもちょっとやそっとじゃ客は来ないぞ。
85名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:26:34 ID:BV3kgthIO
>>76
野球の組織もかなりやばい匂いがするよ
86名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:27:19 ID:FYwE3x4N0
そもそもバレーボール自体人気があると思えないのに
こうも年に何回も退会するのがおかしいと思う
87名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:28:16 ID:s4tvStNx0
まあ国際大会の数は減らした方がいいね。
多すぎだしありがたみが無い。
88名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:28:20 ID:7yiTsVsOO
世界バスケも赤字だし去年の日本シリーズもTBSだけ
パチンコ屋のCMしかなかったけどここってやっぱおかしいよな
89名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:28:29 ID:ktjvF/lr0
サッカーよりマシ
90名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:28:54 ID:1JTf9olGO
バレーって野球よりつまらん
91名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:29:00 ID:jXuzgFA00
今ならビーチバレーやったほうが数字取れんじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:29:11 ID:85uQnX4cO
バレヲタ涙目敗走wwwwwwwwww

もう野球サッカーだけでいいからwwwwwwwwww

しゃしゃるな胸を見るのが目的のスポーツ(笑)ヲタが
93名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:29:52 ID:SHSbDN7o0
これって世界連盟は損してないと思う
日本開催のバレーの大会の主導権を握ってるのは
日本協会ではない
完全に世界連盟の方。これは事実。
94名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:29:53 ID:wOVnBONK0
>>88
ウルトラマンのあれはすごかったなw
95名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:30:08 ID:buGMLzas0
国際バレー協会の総収入の半分近くが日本からの金らしい
日本がなけりゃ世界のバレーの存在すら怪しいてこと
だから日本に有利な日程、ルールでもどの国も文句を言わない
96名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:30:22 ID:8bIzDyXE0
ユニをエロくすれば、あっという間に黒字です
97名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:30:48 ID:7yiTsVsOO
バレーは女子がメジャーで男子がマイナーだから
男子切っちゃえば
98名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:30:56 ID:NXizoFXLO
竹下をMVPに選んで海外メディアからえらく叩かれた大会か
99名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:30:57 ID:n0n1ULnN0
決勝にも残らなかったチームから大会のMVPがでたあの大会か?
100名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:31:20 ID:wOVnBONK0
ゴッツ(笑)
101名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:32:03 ID:IghZi07h0
>>38
これ、その後言い訳みたいな番組やってたなw
スポーツのいい話みたいなやつで
102名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:32:37 ID:CWLajVGX0
こっちは(TBS)はウエンツ&小池とハロプロだっつーの

ジャニはフジ
103名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:32:37 ID:mKeGzSTP0
竹下には罪は無いから
104名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:32:38 ID:fKIJbb9j0
バレーは好きだけどバレー板には行く気しない
あの板腐ってるよね(・∀・)
105名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:34:18 ID:ZYa956XA0
どうせジャニの来る日本以外の試合が悲惨なんだろ?
日本戦なんか黙ってても客はいるんだし他の試合にカツーンとかニュースとか回せばいいのに
106名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:34:44 ID:PxNDX4iu0
バレー会場にはキラキラする装飾を施したウチワを持ってる怪しげな腐女子ばっかりw
107名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:35:02 ID:ZYa956XA0
あ、ジャニじゃなかったのか
失礼
108名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:35:28 ID:KEzh3oKN0
五輪の世界最終予選も日本開催が続いてるよね
アテネの時なんか2組に分けてまでして日本開催も確保したし
アジア予選も兼ねてたからアジア予選も日本開催
109名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:35:40 ID:7TRwz2/D0
なんかつまらんくなった
110名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:35:44 ID:mte+AysH0
俺が最強の方法を教えてやろう





ジャニーズ選抜を出すんだよwwww
111名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:36:07 ID:MC7i2upw0
見るたびにW杯やら世界選手権やってるイメージで
どの大会に権威があるのかさっぱりわからない
やっぱりオリンピックが最高峰なの?
112名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:36:10 ID:ZmU7Xe530
ワールドカップ、世界選手権、グラチャン

後何があったっけ?
113名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:36:41 ID:rB90fEoOO
ホモジャニーズいらね
114名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:36:47 ID:qnzSK4iH0
キューバやギリシャと同じ型のコスチュームにするんだ。
115名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:36:52 ID:mZOljiN20
日本の応援にだけDJがいんのがすげえ寒かった。ああいうの辞めていただきたい。
116名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:37:05 ID:s4tvStNx0
日本戦以外は田舎でやるといいよ。
みんな物珍しさで見に行くから。
交通費や宿泊費含めてペイ出来るかどうかわからんが。
117名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:37:34 ID:wOVnBONK0
経営が苦しくなったら、浅尾とかなんちゃら王子みたいなの作り出すのかな?
マイナースポーツは大変だねw
118名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:37:56 ID:mte+AysH0
>>115
あのDJの声って会場に響きわたってんのか!??
テレビだけだと思ってたw
119名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:38:11 ID:jXuzgFA00
ノブコフ! っていたね
120名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:38:38 ID:orAtgQ19O
ジャニ出たら何かヤオに見えるんだよな
121名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:38:45 ID:R7eFh7y70
もはや世界バレーなんてスポーツの体をなしてないんだから
TBSとがっちり組んでエンターテイメント路線で突っ走って
赤字解消したら良いじゃん。
具体的には今まで応援だけしかしてなかった
ジャニーズの人間を試合に出して、意図的に準決勝くらい
まで行かせるとか、次のクールのドラマの出演者達を
各国の代表に一人混ぜるとか。こんなもんでいいんじゃね?
広告費と補填で赤字無くなるぞ。
122名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:38:48 ID:00WTl9CkO
ざまーみろ
ばーか
123名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:38:58 ID:yTutCfPP0
あぁ他に真鍋とか川合のしゅんちゃんがいたんだっけ
124名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:39:23 ID:cPpYl0nE0
芸能人でくっさい演出しなければ
黒字になります
125名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:39:27 ID:nGzbv2JJ0
あーいう歌があったりとかやたら試合中にもジャニの表情を映したりするから
見る気になんないんだよ
バレーはNHK衛星で見てるよ
まあ放映減ってきてるけど
126名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:39:49 ID:x84HANck0
>>101

kwsk
127名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:39:51 ID:pfy0ppAj0
タイムアウト中にマイク持ったタレントがスタンドに現れて日本コール

こんなスポーツ他にあるの?
128名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:40:07 ID:8e7P+HMb0
>>45
このあとすぐ!
129名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:40:22 ID:s4tvStNx0
>>115
ああ、あれはやめた方がいいな。
ジャニタレは許す。ある程度は仕方ないし、基本的に彼らは棒もってバンバンやるだけだが、
DJは思いっきり日本の応援誘導してるもんなあ。
なんぼホームの試合だからったって、フェアプレー精神的にどうよと思うわ。
しかもあれやっても勝てねえしw
130名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:40:30 ID:+poMriUD0
つーななんで毎回日本でやるの?
131名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:40:37 ID:buGMLzas0
バレーは確実にサッカー 野球を超えたと思う。
一番年収もらってる選手が竹下の500万。
野球では小笠原の4億。
Jリーグでは浦和の小野1億8000万。
バレーには絶対サッカーも野球も勝てない。
バレーには夢がつまってる。

海外ではイタリアのトップバレー選手が年俸1000万。
メジャーはアレックスロドリゲスの年俸30億。
サッカーではロナウジーニョの年俸18億。

バレーは夢がつまっています。

132名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:40:41 ID:wOVnBONK0
世界大会なのにDJが「ニッポン!ニッポン!」
TBSだし日本の恥晒すためにやってるんだろうな
133名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:40:58 ID:L66THHya0
>>127
・・・プロレス?
134名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:41:04 ID:nzw23VRRO
電通w

一回代理店かえてみれば?
135名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:41:15 ID:b4N51wH60
今、一番意味不明なのが
世界陸上の秋吉久美子
136名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:41:24 ID:l7NI1o/p0
フィギュアぐらいじゃねえの?
今、収支で黒字確定出来るスポーツなんて。
137名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:41:33 ID:RPsneh0qO
>>1
バスケなめんな
138名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:41:46 ID:0GxJIyAx0
>>117
既に散々やったじゃん。「かおる姫」とかさ。
139名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:41:57 ID:4ca+Uaan0
女子のユニフォームをブルマ+ブラジャーにしろ。
140名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:42:29 ID:HO+mKirm0
儲けの内協会の取り分は入場料収入だけ
48チーム分の滞在費とか交通費は協会持ち
これからもバレーとの関係は続くんだし
もうかったTBSが経費負担するのは当然
141名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:42:54 ID:MC7i2upw0
いくらホームだからってあのDJ使った応援はねえよなあ
相手選手が可哀想。それでも勝てない日本も可哀想w
142名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:44:15 ID:4ca+Uaan0
あの空気で膨らませた棒みたいなのを娘が欲しがってるんで誰かください。
143名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:44:19 ID:lFQ347BtO
>>95
前回のワールドカップでフジは放映権料を20億円払ったと
朝日かなんかの記事でみたな
この額があっているかはわからないけど
話し半分だとしても10億だしなあ
日本で開催されるわけだよ
144名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:44:40 ID:jXuzgFA00
つまり
マイクパフォーマンスをやめて
ユニホームを水着にして
選手を全部ジャニにして
それぞれに○○王子というニックネームを付ける。
これでいいんだよな?
145名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:45:02 ID:ThDy8ueK0
よし男子は荻野を王子にしよう
146名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:45:10 ID:YPCrGd/yO
木村のユッサユッサが見れたら幸せ
147名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:45:10 ID:HqY2SiOd0
でも相手チームにブーイングとかはしないんだよな
というか相手チームなんかどうでもいいというかw
日本がアテネ五輪で地元ギリシャとやったときはブーイングされてたけど
148名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:45:22 ID:7gNFQARj0
いつの頃からかパチンコやサラ金看板がサッカーやバレーやアイススケートにまで
目立つようになってきました。

違法でなければ何をやってもよいという風潮を作り上げてきた象徴でしょう。
なぜ、そんなにお金がいるのですか?
なぜ、そんなにお金が掛かるのでしょう。

アイススケートとゴルフでは暴力団による拉致事件や公金横領で逮捕者が出ました。
一部の強欲な人々がスポーツを喰いものにしているのではありませんか?
選手は常に被害者となっています。
149名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:45:43 ID:uF9Km6LB0
ジャニ目当てのバカ女騙してもこれか
150名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:46:02 ID:k21paWNu0
電通にぼったくられたのか
151名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:46:04 ID:HQSwZXwd0
>>139
ハンケツ王女か
152名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:46:06 ID:bMHVAwL80
日本戦だけ無理矢理のサクラ観客動員して
お客が来てるように見せかけるのはやめろよ
毎回毎回日本戦だけ超満員であとは
閑古鳥っていう状況は違和感ありすぎだろ

ショープロレスじゃねーんだから
153名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:46:06 ID:jXuzgFA00
>>142
似たような棒ならいつも携帯してるよっ!
154名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:46:34 ID:wOVnBONK0
>>144
ちょっと待て選手が男で水着って・・・アッー!
155名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:47:10 ID:4ca+Uaan0
>>153
ふにゃふにゃでしぼんだ小さいのはいらないんで。
156名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:47:13 ID:aTfzGo/i0
>>148
そう?
竹下がMVP(笑)取ったとき選手は嬉しそうだったよ?
表彰台に監督と全員が乱入して2位3位の国を突き飛ばしてたしw
バラエティでは芸能人のみなさんと共演できて嬉しそうだし
被害者にはあんまり見えないよねw
157名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:47:32 ID:uqrd6yka0
面白さ

バスケ協会>>>>>>>世界バレー
158名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:47:46 ID:kR9raV6D0
日本の試合以外まったく注目されてなかったし
マスコミ的にもスルーだからな。。。

だいたい決勝ラウンドの試合より日本の順位決定戦の方がメインで試合やるってどういうことよ
159名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:48:20 ID:GuJE66Ub0
>>142
ウチに4本ある。マジで送ってあげたいくらいだ。
世界バレーストラップもつけてあげたいwww
160名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:48:23 ID:i+5fB/Bp0
チケットばらまいてんだから当然だろ
責任追及しろよ糞協会
161名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:48:26 ID:X0b41H4V0
まるで非公開試合のような観客席だったな
162名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:49:13 ID:S9Bq+M8r0
>>152
お前、エジプト対タイ戦なんて金払って見たいか?
163名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:49:16 ID:jXuzgFA00
>>155
娘に握らせてみろ。
きっと喜んでくれる。
164名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:49:31 ID:xTGKpCF60
どうせサッカーのW杯も赤字だったんだろ?
165名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:49:50 ID:i+5fB/Bp0
一番盛り上がったのが表彰式の乱入ww
166名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:50:43 ID:ZYa956XA0
>>165
乱入なんてあったの?
167名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:50:55 ID:mp+/8Cl30
もっと公平に放送しろっての。
あんな
表だけ盛り上げた放送だと
客はついて来なくなるぞw
168名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:52:36 ID:Px4kEp440
モー娘が出てたのとは違うのか?
169名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:52:43 ID:p8H8RCiRO
騒いでいるのはTBSだけの八百長茶番劇。
170名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:52:46 ID:NpR6cKz+O
マスゴミはいい加減日本人の国民性を学ぶべき
露骨な身内贔屓は恥なんだよ
171名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:53:17 ID:7Ylp1c/T0
ジャニーズ使って女呼ぶより
エロで男呼べば?
172名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:54:09 ID:aTfzGo/i0
つうか男子と女子大会の興収の内訳を知りたいな。
173名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:54:11 ID:xseeejmR0
バレーの選手にはがんばってほしいが、
ジャニとそれに群がるアホどもを、追い出してほしい
174名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:54:35 ID:JZmC3dGg0
>>131
爆笑wwwwwwwwwwwww
川合がタレント業から帰ってこないのがわかる気がする
帯と地方CM入れたら現在は6千万はくだらないだろうしな
175名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:55:03 ID:IkhvI+mD0
>>164
百億単位の黒字
176名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:55:50 ID:i+5fB/Bp0
>>166
優勝セレモニー中に日本人選手が最優秀選手に選ばれて
セレモニー無視して監督まで乱入して大騒ぎ
177名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:56:20 ID:xjChAhDuO
完全なブルマにすれば、視聴率も観客動員数もUP間違いなし!その証拠に男子バレーは、終わってる感じがする
178名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:56:48 ID:ZYa956XA0
>>176
それは酷いw
179名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:56:48 ID:mJZTfgwI0
毎回日本でバレーの大会をやる理由は1番儲かるからと聞いたが…
180名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:57:35 ID:bMHVAwL80
>>162
いっとくけど、バレー目当てで観に来てるのなんて
バレーの業界人だけですが?

それに観客だって日本戦を見たいと思って観に来てる奴なんて
居やしない

じゃあなぜあんなにメスが押寄せて日本戦観に来てるかというと
ジャニタレ目当てでジャニタレの音頭に合わせて手拍子したいからだよ?

だからバレーの人気は日本戦であろうが無いの
ジャニタレの分で賑わってるように見えてるだけなの
その部分を勘違いしちゃいけない
181名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:57:44 ID:aTfzGo/i0
>>179
全日本をプッシュするだけで、他国をプロレスの悪役扱いだから。
外国同士の戦いは誰も見に来ない。
182名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:57:45 ID:81AHU5A80
>>177
てめえの脳味噌が終わってるぞ
古臭えんだよクソジジイ
183名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:58:02 ID:4ca+Uaan0
三橋重婚騒動の余波がこんなところにも・・・
184名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:58:04 ID:8hMsRYfZ0
バスケには遠くおよばないな
185名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:58:55 ID:YQ7Bhat50
ジャニーズにいくら払ったんだよ
186名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:59:00 ID:k69+Scru0
ユニをブルマに戻せばあっという間に解決です
187名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:59:26 ID:uqrd6yka0
>>65
あれでチャンバラやったほうがバレーの試合より盛り上がりそうだな。
188名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 22:59:34 ID:JZmC3dGg0
よくここで「ジャニうぜえ フジ死ね」とほざいてたのは世の中をよくわかってないバレヲタのおこちゃまたちで
実際はジャニにおんぶにだっこしないと地上波放映すらままならないということが
よく分かっただろうか

つか「ジャニうぜえ フジ死ね」とか言ってたバレヲタどもはどこいった?
189名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:00:05 ID:i+5fB/Bp0
>>184
実は内情は同レベ(ry
190名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:00:09 ID:5J6AAowxO
バスケはいくら赤字?
191名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:00:27 ID:1M0r8upC0
192名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:01:28 ID:aTfzGo/i0
>>190
>>1の14倍ぐらい
193名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:02:08 ID:l7NI1o/p0
確かに、バスケの協会は、
どのようにして勝算があると考えてたんだろうか?
取りあえず日本で開いて、あとは野となれ山となれって感じ?
194名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:03:23 ID:yTutCfPP0
そう言えば最優秀選手だっけ、何故か優勝もしていない日本から
世界最小セッターが選ばれていたなw
195名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:03:34 ID:0khr8DfI0
世界大会って年に何回あるんだ?四六時中やってる気がするんだが?
196名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:05:43 ID:y2B35qXJ0
>>94
聞いた後耳鳴りがしたCMは40年の生涯で初めてだった。
197名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:06:14 ID:TEjxwg070
バレーボールと野球では世界的に見るとどっちが人気があるのですか?
198名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:06:51 ID:buGMLzas0
>>197
なぜサカ豚が出てくるw
199名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:07:03 ID:nvmq+8mwO
とりあえず浅尾美和を入れたら万事解決だろ?
200名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:07:05 ID:QDWRtK5k0
バスケ男子世界選手権、赤字13億円超 博報堂も負担
http://www.sankei.co.jp/sports/ball/070311/bal070311000.htm

迷走続くバスケ協会 世界選手権赤字めぐる不信
http://www.sankei.co.jp/sports/ball/070424/bal070424000.htm
201名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:07:20 ID:6tF6c/cs0
>>164
JAWOC、60億円以上黒字の見通し
http://www.sanspo.com/soccer/02worldcup/backnumber/wc200209/st2002091013.html
W杯日本組織委員会(JAWOC)が、W杯大会収支の中間報告として国際サッカー連盟(FIFA)に60億円以上の黒字見通しを報告したことが9日、わかった。

JAWOC関係者は大幅黒字の要因に、全般的に好調だった入場券販売などを挙げている。
ほぼ完売した海外向け入場券収入では十数億円の為替差益も出たという。
不測の事態に備えた予備費約21億円も、突発的な支出がなく、ほぼそのまま残った。
大会収支予算は約607億円。今後の焦点は黒字分の使途。
大会前に1億円ずつ追加支出を求めた開催自治体への対応策が注目される。
202名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:07:38 ID:Tc3M3BNH0
8億8000万円の入場料収入があって、それプラス広告収入もあるわけだろ。
選手は当然ただ働きだろうし。
それで赤字ってどんだけ
203名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:08:18 ID:lFQ347BtO
>>174
川合はタレント業で儲けた金はビーチバレーにも寄付している
単純に金儲けのためのタレント業ではないよ
204名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:09:25 ID:wOVnBONK0
>>202
入場料収入は大会前に見込んだ16億円を大きく下回る約8億8000万円となったが
205名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:09:39 ID:GoBqFPlt0
結局スポーツって、テレビが無いと成り立たないんだな
206名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:10:03 ID:bz6+zIAD0
これって毎年日本でやってるような気がする
207名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:10:27 ID:1M0r8upC0
>>197 バレーの方が競技人口は多い。


    が、野球の方が圧倒的に稼げる。
208名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:10:41 ID:m694FtGw0
放映権料だけでも何億やろ?
それで入場料収入が8億。

それで赤字。


どこにお金消えたの?
209名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:11:19 ID:qnzSK4iH0
女子の視聴率は20%いってたと記憶してるのだが。
スポンサー収入も結構あったんじゃないかな。それでも赤字?
210名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:11:31 ID:LAvtUPu/0
またTBSが中継した大会で問題発生ですか
211名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:11:51 ID:ktjvF/lr0
強姦魔の税リーグよりマシ
212名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:13:19 ID:TEjxwg070
>>198
野球ファンです。
213名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:13:30 ID:U5UIhqre0
TBSはスポーツ中継するな
宝塚状態のバレーといい八百長亀田といいヌルヌル秋山といい最悪じゃん!
214名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:17:40 ID:U5UIhqre0
試合近いのにバレーの選手をフレンドパークなんかに出演させてその上怪我させて・・・
選手の事なんてなにも考えてないんだよな
215名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:18:21 ID:BV3kgthIO
>>213
TBSはスポーツとバラエティの違いが理解できてません。
216名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:18:56 ID:i0lyKVOo0
入場料収入って日本戦以外ガラガラなせいじゃね
日本だけ取り上げるやり方してりゃそうなるわな
217名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:19:41 ID:b9qkdvK60
バレーはTBSだけじゃなく監督も癌だろ

84 :名無し@チャチャチャ :2006/11/02(木) 23:47:41 ID:ZQH4RI0v
既出?日刊ゲンダイ紙面より。どんどん内情暴露&ガマを批判してくれ。

監督が選手より目立つとロクなことにならない。
女子バレーボール世界選手権はこの日(1日)、日本は世界ランク33位の
格下コスタリカを相手に3-0でストレート勝ちした。
だが、初戦の台湾戦でまさかの黒星スタート。
大会前に「非常に手応えを感じている。はっきり言ってこのチームは強い」と
メダル取りを宣言していた柳本昌一監督は、大恥をかいた格好だ。
この柳本監督に協会内部からも批判の火の手が上がっている。
「タレントを使った派手な演出に率先して加担したと、一部役員が
白い目で見ている。選手を練習に集中させたいといって新聞記者を
締め出したことがあったが、実際はテレビの収録を行っていた
ことがあった」(関係者)
この柳本氏のテレビ好きは、高額なギャラも理由にあるという。
「選手の出演料は5万円程度が相場だが、監督のギャラはその10倍と
いわれる。柳本監督には大会直前まで選手をテレビ出演のために
引っ張り回し、調整を崩させた責任がある」(マスコミ関係者)
指導者としての力量にも疑問符がついており、大会後に電撃解任の可能性も出てきた。

218名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:20:32 ID:d8gnRbq20
Jリーグ選手

95 田口貞則(浦和):サポーターへの暴行
97 平野孝(名古屋):脱税
97 大岩剛(名古屋):脱税
97 望月重良(名古屋):脱税
99 久保竜彦(広島):飲酒運転
01 平島崇(福岡):女子中学生わいせつ
02 小林成光(東京):バイク単独事故で重傷
02 ウィル(横浜):奥大介への暴行、03年女性への暴行
02 清野智秋(磐田):多額の借金も返済要請無視
02 リカルド(仙台):無免許運転
04 永井雄一郎(浦和):居眠り運転で電柱激突大破
04 新居辰基(札幌):飲酒運転人身事故
04 中尾康二(札幌):↑同乗。飲酒運転黙認
04 サンドロ(市原):準婦女暴行未遂
05 柳沼聡(コンサドーレ札幌取締役):児童買春
05 山口慶(名古屋):人身事故 
05 田中隼磨(横浜):人身事故
05 岡野雅行(浦和):前方の車に衝突
06 茂原岳人(川崎):女性宅不法侵入
06 斉川雄介(札幌):オレオレ詐欺
06 ベット(広島):知人男性殴る傷害容疑
07 平山相太(東京):運転中に携帯電話
07 斎藤武志(山形ユースGKコーチ):人身事故
07 菊地直哉(磐田):15歳女子高生に淫行容疑 ←今回コレw
219名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:21:45 ID:d8gnRbq20
プロ野球選手@

逮捕年 氏名 所属 容疑                    備考 
87 掛布雅之 阪神 道交法違反                飲酒運転
88 土井正博 西武 麻雀賭博                  シーズン中に逮捕
90 永田利則 南海 ポーカー賭博
91 中山裕章 大洋 幼女強制わいせつ事件            幼女にいたずら、後に中日が契約
92 柴田勲   巨人 ポーカー賭博                逮捕は警視庁捜査四課(暴力団担当)
93 江夏豊   色々 覚せい剤取締法違反           懲役2年4ヶ月(実刑)
95 山之内健一 ダイ 恐喝・傷害
00 杉山直輝 巨人 強制わいせつ致傷           
00 足立亘   広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反 覚醒剤売買・使用・大麻所持
00 金本誠吉 阪急 横領                     朝鮮人
03 立浪和義 中日 強姦・暴力団幹部を使った脅迫で告訴 
03 辰市祐英 阪神 詐欺(当たり屋)等             余罪240件超
03 藤王康晴 中日 コンビニ店員への暴行  
04 小川博   ロッテ 強盗殺人・死体遺棄           勤務先は暴力団絡みの産廃処理業者  
05 李景一   巨人 婦女暴行                  女性宅に上がりこみレイプ・朝鮮人
05 池末和隆 ヤク 児童買春・児童ポルノ禁止法違反   組織犯罪(逮捕者10人)の主犯
05 松岡正樹 巨人 強盗(タクシー強盗)等          余罪多数 懲役20年
05 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反(威迫行為)等
05 山根善伸 大洋 売春防止法違反              被害者をソープに沈める
06 広瀬真二 ダイエ 道交法違反・有印私文書偽造・行使  無免許・酒気帯び
06 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反           法廷でグリーニー使用告白 ストーカー歴有
07 前川勝彦 オリ  道交法違反・業務上過失傷害      5年無免許(免許取消)・轢き逃げ・隠蔽工作
220名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:22:50 ID:d8gnRbq20
プロ野球選手A

松坂大輔(西武):スピード違反で免停中に運転し黒岩広報に身代わりをさせる
上原浩治(巨人):無免許運転、人身事故による業務上過失傷害x2
岡島秀樹(巨人):飲酒運転
高橋由伸(巨人):飲酒運転
上坂太一郎(阪神):度重なるスピード違反および出頭要請無視
筒井和也(阪神):スピード違反
中村紀洋(オリックス):スピード違反 
立浪和義(中日):橘高審判に対する暴行(起訴猶予)、スピード違反、強姦・脅迫で告訴
大西崇之(中日):橘高審判に対する暴行(起訴猶予)
星野仙一(中日):橘高審判に対する暴行(起訴猶予)、暴力団との黒い噂
南真一郎(巨人):業務上過失傷害
元木大介(巨人):99年2月11日 17歳少女に淫行・脅迫  もみ消し
篠塚利夫(巨人):99年10月15日 車庫飛ばし家宅捜索・暴力団と関係
江藤智(巨人):00年10月11日 監禁・暴行・強姦  もみ消し
桑田真澄(巨人):暴力団との黒い噂
オリックス球団社員:04年6月 女性ファンをホテルに連れ込み性的暴行

97 小久保裕紀(ホークス):脱税
97 宮本慎也(ヤクルト):脱税
97 渡辺秀一(ホークス):脱税
97 波留敏夫(横浜):脱税
97 三輪隆(オリックス):脱税
97 山田洋(中日):脱税
97 鳥越裕介(中日):脱税
97 万永貴司(横浜):脱税
97 川崎義文(横浜):脱税
97 北川哲也(ヤクルト):脱税
97 川尻哲朗(阪神):脱税
97 秦真司(ヤクルト):脱税
97 米正秀(横浜):脱税
97 佐藤秀樹(中日):脱税
97 遠藤政隆(中日):脱税
97 種田仁(中日):脱税
97 大石知宜コーチ(西武):脱税
97 斎藤貢(ホークス):脱税
97 本間満(ホークス):脱税
97 藤井将雄(ホークス):脱税
221名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:22:59 ID:G8nR14QK0
6位の日本からMVPを出したあれね。
222名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:24:40 ID:64E6qO630
223名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:24:51 ID:d8gnRbq20
>>218
>>219
>>220

こんな犯罪者生むスポーツ 野球とサッカー 必要でつか?
 
 
224名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:25:10 ID:bYdJsyzU0
TBSプギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
225名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:26:55 ID:jAi+6iWg0
野球論理で行けば黒字でしょ。
世界大会を開くことでバレーの宣伝に成ってるんだから。
226名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:26:55 ID:7WqDB8Wg0
TBSにスポーツ中継させるな >電通
他局でやれば、こんな醜態は晒さないだろ  手持ちコンテンツの価値が落ちるぞ
227名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:28:04 ID:TEjxwg070
>>223
交通事故なんて誰でも起こす可能性あるでしょ
228名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:31:08 ID:8mrMxNub0
>>223
野球、サッカーがなくなっても
次にでかくなった競技から生まれるだろ
229名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:33:12 ID:b9qkdvK60
バレーより人気なく悲惨なのがラグビー
犯罪率も野球やサッカーの競技人口と比べても異常に高い
230名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:33:15 ID:/uNQwj560
やきうが潰れる事で、どれだけのスポーツニュースの時間が空くのだろう
そして、その時間に他のスポーツの報道をすることにより
どれだけ日陰になってた国内スポーツに日が当たるのだろう

ちょっとだけでも報道してくれれば、興味を持ってもらえるのに
ほんの一分だとしても、日陰スポーツの関係者は「知ってもらえる事」を望んでいるのに

やきうは、今までどれだけのスポーツの芽を殺して繁栄してきたんだろう
やきうは、今までどれだけ日本スポーツ全体の反映を妨げてきたんだろう

だからもう死ねよやきう
シーズン中はやきう一色、シーズンオフもやきう一色
そんな程度の低いスポーツニュースを一掃するためにも、悪いけど滅亡してくれ


231名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:34:08 ID:QyCgI0ew0
毎試合 浅尾とカオル姫が裸踊りすればいいよ

232名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:34:11 ID:3jUhrXuw0
ぶっちゃけ今年の日本男子は結構良い感じ
3年後に期待して応援してやって欲しい
233名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:34:51 ID:urmkA6qH0
>>230
おまえアホだろ。
今のマスゴミはスポーツを報道してない。

野球サッカーゴルフフィギュア、スポーツとして報道してるのあるか?
234名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:35:24 ID:b9qkdvK60
>>233
それサカ豚お得意のコピペだよ
235名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:36:52 ID:PrfKQIDq0
つまり、日本戦以外はサッパリ売れなかった
ということか。
236名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:37:02 ID:y4xyaJEu0
っていうか、あと9000万TBSに負担させればチャラじゃん、そうしろよ

選手に賞金ばら撒いたりしたからなー
竹下はMVP2つで1500万以上貰ってたし
237名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:39:04 ID:Px4kEp440
大陰唇見せればいいかも
238名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:39:29 ID:t6SJpDKg0
バレーボールの試合だけ放映しろ糞フジ・糞TBS。
239名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:41:36 ID:1oD1DBNl0
           ∩∩∩         ∩∩∩
          ⊂(⌒⌒つ        ⊂⌒⌒)⊃
            ⊂⊃          ⊂⊃
             | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| |
            /            \
           /    ○     ○    ヽ    殺伐としたスレに
            l::::               ::::|
            |::::::.             ::::::|     バボちゃん降臨
           |:::::::::            :::::::|
            ヽ:::::::::::          .::::::::/
            \:::::::::.       .:::::::::::/
              \_::::::::::    :::::::::::_/
                | | ̄ ̄ ̄ ̄ | |
             / ̄ ̄\  / ̄ ̄\
           ./      |  |      \
           (::::::::::    /   ヽ::::::::::    )
240名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:42:57 ID:JZmC3dGg0
>>229
ラグビーは集団でレイプしたりするからな
241名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:43:26 ID:DGEiZjYd0
俺が知ってる大会
世界バレー
ワールドリーグ
ワールドカップ
オリンピック
グラチャン
4年に1回でも必ずどっかで年2回でかぶってしまう
しかも、ほとんど日本でやってるし
ちなみに、どういう順序でえらいというか名誉ある大会なんだろう?どれもいっしょな気がするが
242名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:43:51 ID:ROtRLuRK0
ウチは赤字13億でした
自慢していいですか?
243名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:43:51 ID:fxD/DMFM0
           ∩∩∩         ∩∩∩
          ⊂(⌒⌒つ        ⊂⌒⌒)⊃
            ⊂⊃          ⊂⊃
             | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| |
            /            \
           /    ○     ○    ヽ 
            l::::               ::::|
            |::::::.             ::::::|
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~











           ___________
           |:::::::::            :::::::|
            ヽ:::::::::::          .::::::::/
            \:::::::::.       .:::::::::::/
              \_::::::::::    :::::::::::_/
                | | ̄ ̄ ̄ ̄ | |
             / ̄ ̄\  / ̄ ̄\
           ./      |  |      \
           (::::::::::    /   ヽ::::::::::    )
244名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:45:17 ID:8LxjhwE90
バレーボールは日本の御家芸と言われていたこともある競技だぞ
そういう競技が陥ってるのに、ザマアミロみたいなこと言ってる人って何なの?
245名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:45:49 ID:A09DhkA30
>>243
サザエさん出来そうだなw
246名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:45:50 ID:9x2ODWol0
小陰唇は、この番組の最後にお送りいたします。視聴者の皆様お楽しみに
247名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:46:04 ID:GoBqFPlt0
実は、バレーは不人気なんだよな
テレビ中継のある時だけ、盛り上がる
日本人はスポーツに対して、競技を見るというより、
選手をタレントとして見る傾向がある。
特に酷いのがフィギュアスケート
248名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:47:02 ID:8LxjhwE90
そういう競技が陥ってるのに
        ↓
そういう競技が窮地に陥ってるのに
249名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:48:40 ID:91oRcrrg0
>>241
ワールドリーグは毎年やってるし、H&A方式だ
250名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:49:08 ID:X63P82j/O
人件費
ジャニーズ
251名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:49:08 ID:wUOFgR3j0
世界バレーって
ジャニーズの新グループの為にあるんだよ
252名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:49:10 ID:JZmC3dGg0
>>244 >>248
みんな過去のすばらしい実績や選手を尊敬してるのに
何か勘違いしてる連盟幹部や今の弱いヘタレ選手にイライラしてるのでは?
サッカーなんかでもブラジルなんかじゃW杯「優勝」でなければ選手がぶっ叩かれるのに
日本なんかあまあまな方だと思うが
253名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:49:25 ID:Lkc5bTZX0
そらそうだろ入場なんかハナからそんなに見込めんかったろ、それなのにタレントに金かけすぎってバカじゃね?
254名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:49:55 ID:yEQsAJxB0
卓球とどっちがよかったんだろ?
255名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:49:57 ID:rhiwkJeE0
というか、あれだけgdgdでも赤字が1億いってないんだよな

バスケはどれだけ酷かったんだよ
256名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:50:18 ID:yTutCfPP0
>>244
それ何時の話よ?w
大林が全盛期の頃に五輪で銅メダルだか取った以降音沙汰内状態じゃないの
257名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:51:08 ID:b9qkdvK60
>>255
バレーとバスケじゃTBSの金の負担額が全然違うしな
258名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:52:01 ID:GsYvxirH0
>>222
バレーってすばらしい競技ですね
259名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:52:58 ID:yx/cLBso0
NHKのみ。民放はもっと酷い。


■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)


■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)

260名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:53:16 ID:56BvsWeu0
選手一人一人に
変なアダ名やキャッチフレーズを付けるようになってから
急速に見る気が萎えた
261名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:53:58 ID:K71QdozN0
TBSは世界バレーで高視聴率を連発し、好業績を上げたと聞くが
262名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:54:22 ID:NhOITTHG0
東洋の魔女時代からずっとバレーファンで
実業団の試合も見てたウチのお袋が
とうとうジャニーズにブチ切れて全く見なくなってしまった・・・・・。

今は衛星のテニスに移行。

ベテランバレーオタクからバレーを奪うTBSオソロシス・・・・・。
263名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:55:35 ID:jgIKe95G0
>>247
Vリーグにはさっぱり客が来ないもんね・・・。

五輪の時だけ陸上とウィンタースポーツが盛り上がるが、
それ以外の時期は完全無視というのと似ている。
メディアと結託して報道を独占する某競技の存在も痛い。
264名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:55:51 ID:A09DhkA30
もうちょっとまともな放送にしてくれれば見る気になるんだけど・・・
265名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:55:55 ID:b9qkdvK60
サカ豚「野球に比べ報道量が少ない!視聴率取れないのも当たり前」


サッカーアース 24:25〜24:50
やべっちFC   23:55〜24:40
JスポーツスーパーサッカーPLUS 24:00〜24:45

FOOTBALL CX
すぽると「マンデーフットボール」
すぽると「世界基準」ほとんどサッカー
土曜すぽると 「俺たちのJ(笑)」や海外サッカーなどほとんどサッカー
UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン 5:00〜5:30
サッカー惑星


当然、各局のスポーツニュースの報道
CLある週はすぽるとで長時間かけてのCL報道
深夜の海外サッカーやJリーグの放送
NHKの無駄なJリーグ放送
ゴミ同然の女子サカーの中継
266名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:56:01 ID:fxD/DMFM0
東洋の魔女時代に比べてルックスが上がった分世界での地位が下がったよな。
267名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:57:27 ID:qrz+yr9E0
アジアの鉄人DNA あたりからだな。
センスのないキャッチフレーズを付け出したのは。
268名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:57:56 ID:LbT8tTZQ0
甲子園から半年かけた気持ち悪いマスコ総出の煽り
当日は全てのニュース番組のスポーツでトップ
一夜明けた翌日のテレビ欄から抜粋。


04:25 やじうまプラス ▽佑ちゃん感動胴上げファン混乱&地元熱狂
05:20 ズームインSUPER 優勝佑ちゃん秘蔵映像激投&笑顔&大胆発言
05:25 めざましテレビ 佑ちゃん勝利で早大V神宮3万6000人が興奮
05:30 みのもんた朝ズバッ! 2人の王子に列島興奮ハンカチは優勝胴上げハニカミは直前生中継
08:00 スッキリ!! 佑ちゃん力投で早大優勝!ハンカチ王子カメラが見た熱戦すべて見せます&ライバルが語る(秘)約束
08:00 とくダネ! (1)歓喜の優勝胴上げ…佑ちゃん決戦前両親との誓い
09:55 ラジかるッ ▽ハンカチ王子早大優勝
11:00 ピンポン! ▽佑ちゃん優勝パレード見物絶好ポイント
11:25 スクランブル ▽早大V決めた!!佑ちゃん歓喜兄が力投秘話を初激白
13:55 ザ・ワイド 佑ちゃんがい旋!優勝パレード早稲田熱狂
16:53 NNN Newsリアルタイム ▽斎藤投手&石川選手
16:53 スーパーJチャンネル ▽佑ちゃん歓喜の胴上げ早稲田優勝の舞台裏
16:55 スーパーニュース 斎藤歓喜…ワセダ優勝いざ今夜“凱旋の宴”
21:54 報道ステーション ▽完全優勝めざし斎藤早稲田最終戦
22:54 NEWS ZERO ▽早大優勝!佑ちゃん歓喜のパレードに密着


試合から2日経った翌々日のテレビ欄から抜粋。

04:25 やじうまプラス ▽佑ちゃん感動V行進地元熱狂投げ売り続出
05:20 ズームインSUPER 佑ちゃん優勝パレード
05:25 めざましテレビ ▽ハンカチ史上初快挙
05:30 みのもんた朝ズバッ! ▽佑ちゃん祝優勝!ちょうちん行列
08:00 スッキリ!! 早大優勝パレード舞台ウラ密着佑ちゃん見たさに沿道大混乱
08:00 スーパーモーニング ▽佑ちゃんVパレード新宿&早稲田の大騒ぎ
09:55 ラジかるッ ▽生中継祝優勝ワセダ商店街でユウちゃん牛丼デート
11:00 ピンポン! (1)佑ちゃん祝パレード
13:55 ザ・ワイド 主婦熱狂ハンカチ王子が凱旋…女性誌記者が見た強さの秘密
14:00 2時っチャオ! 速報ハニカミ王子決勝への気迫プレー&佑ちゃんパレード密着
269名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:58:14 ID:gdy4Z+6Z0
試合中は何故か可愛く見えるんだよな。その後私服姿とか見るとモウネ
270名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:58:55 ID:mJZTfgwI0
>>263
某競技じゃなくて某棒球技
271名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:59:24 ID:E4pPMkpN0
>>265
誰も見ない時間にやってるのがすげーな
特にこれ  UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン 5:00〜5:30
朝の5時とか誰が起きてるんだ
272名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:59:41 ID:zoh4atzz0
バレー界の4年間の流れ

世界最終予選→ (男)ワールドリーグ(女)ワールドグランプリ → オリンピック
(男)ワールドリーグ(女)ワールドグランプリ → アジア選手権 → グラチャン
(男)ワールドリーグ(女)ワールドグランプリ → 世界選手権  → アジア大会
(男)ワールドリーグ(女)ワールドグランプリ → アジア選手権 → ワールドカップ
    ↑今ここ
273名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 23:59:58 ID:dzOWNX2H0
メグカナが出ないんではなあ
274名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:00:02 ID:b9qkdvK60
【Jリーグ】J1『鹿島アントラーズ×ガンバ大阪』の視聴率 3.4%
↑    ↓
02/25(日)
*3.6% 13:50-15:45 NHK 第44回ラグビー日本選手権 決勝「東芝×トヨタ」

圧倒的報道でもラグビーにすら負ける税リーグ
275名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:00:19 ID:wOVnBONK0
>>269
浅尾美和も服着ると普通の女子大生だよね
276名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:00:43 ID:CNtK/Xo40
ビーチバレーはセクシー路線で浅尾をPRできたんだから
普通のバレーもブルマに戻して同じ事やるべきだ。
277名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:01:14 ID:PUxbRd5q0
フィギュアスケートも、人気が凄いように勘違いされてるが、
人気がある大会はテレビ中継がある時だけで、
さらに一部の選手のみ。
各地のスケートリンクは赤字の為、閉鎖が増えている
278名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:01:29 ID:AfnRBcuA0
浅尾は胸にパッドを3枚ほど入れるべき。
279名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:01:30 ID:05RIDzNo0
テレビ・新聞メディア等において、視聴者・読者側は情報を見ないことは出来ても、
知らない情報を知ることは出来ない。
あくまで、メディア側から与えられた枠の中で判断しなければいけない。

しかし、ネットが出来て、受け手が自ら検索する自由を得たことで、その垣根がなくなった
(正確に言えば、メディア側から与えられた枠とは比べ物にならないほど枠が大きくなった)。
この様な受け手の意思で情報を調べる事が容易になった世界では、
少しのキッカケであるスポーツを好きになったり、興味が湧いてくることさえ考えられる。

だが、現状のスポーツマスコミでは、その少しのキッカケすら与えられない。

なぜなら、この活動を行うのに最も適した場であるはずのニュース番組のスポーツコーナーが、
異常な量の野球報道を処理するためのものに成り下がっているからだ。

放送の公共性とは名ばかりで、限られたスポーツニュースの多大な枠を、
野球の宣伝の為だけに使用してる現状を打破するには、
ある程度の人気のある競技は専門番組を持ち、そこで情報の需要に応える様にするべきだと思う。
280名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:02:06 ID:aGZ8tVCa0
ユニの背中に「KEIKO」とか「KAORU」とかなめてんの?
281名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:03:20 ID:+D+PF+Ez0
>>280
高橋みゆきは名前ですら無いなw
282名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:03:22 ID:IoUbQVdL0
ジャニタレのギャラでほとんど吹っ飛んでるんじゃないのか
283名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:03:36 ID:PGMgbt7L0
もう男の半数はすでにテレビを見なくなってるからな。
ジャニーズ使って女に媚びるしか方法はなかろ。
自転車操業だけどな。
284名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:03:51 ID:vc5RvQyp0
レオだけは許す
285名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:05:23 ID:aaPDqtAU0
野球偏向報道の一番の害は他スポーツに光が当たる機会が失われる事だと思うんだけど
それに加えて偏向報道される側の野球界が非常に閉鎖的な組織観を持っているっていうのも
他スポーツにとって悪影響だと思う。

そもそも、日本で一番影響力のあるスポーツの野球が
「スポーツ=野球」的な発想しか出来ないのが日本スポーツ界の不幸で、
日本スポーツ界を牽引するっていうリーダーの役目を放棄し、
周りと壁を作ることで利益を独占していたのが今までの現状だと思う。
仲間のようなソフトボールとすら積極的な交流をしてこなかったんだから、
その異常な閉鎖性はどれほどのものか分かるだろう。

スポーツ界全体をを「殺すか、殺されるか」の世界としか考えず、
全体を発展させていこうとする「共栄」の意識が全くない野球を焚きつけてるのが
今の野球偏向のスポーツマスコミ。

当然、その野球偏向のスポーツマスコミにも野球と同じように
スポーツ界を「殺すか、殺されるか」の世界としか捉えてない。
286名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:05:52 ID:l6AwXejh0
って、あれイカサマだろ?w
男子なんかアジア大会もそのあとの大会も無残哀れ惨敗の連続www
287名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:06:16 ID:+Kahb1m20
バレーってワールドカップに世界バレーに
あと3,4個世界大会あるだろ
やりすぎだ
288名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:06:46 ID:tdMdTQeP0
バレーボール協会も潰してくれ
税金の無駄遣い
289名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:08:07 ID:Lxb8oPdG0
先週の週末スポーツ

ゴルフ中国選手チャン・ナが優勝したサントリーレディス 4.7%、6.1
横浜対ロッテ 4.9%
ゴルフマクドナルドLPGAチャンピオンシップ 4.2%、4.3%
バレーボール・ワールドリーグ 日本対イタリア 3.7%
浦和対城南一和戦 3.5%。

バレー以下のJリーグ
290名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:09:33 ID:4+ND97jn0
とりあえずギリシャを呼べばいいんじゃないかな?
客入ると思うぞ。
291名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:10:16 ID:pWCnqHAX0
>>281
「GOTTSU」なんてのもいるw
292名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:10:37 ID:vWcS529o0
てかスポーツは全部CSでいいよ。
293名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:11:34 ID:LS1ElsIc0
TBSのバレー中継は生中継じゃない
録画かつ延長あり
某海外サイトでは結果が早く出る
294名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:12:05 ID:XU2gWiw+0
別に野球というスポーツ自体をどうこう言う気はない。
面白いとは思わないし興味もないけど、そりゃスルーすれば良いだけだし
わざわざ好きな人や選手を叩こうとは…思わなかった。

なんだけど、あまりにも押しつけが過剰なんだよ!!
毎日毎日ニュース見てれば必ずスポーツニュースになる。
「スポーツ」ニュースっていうけど結局野球ニュース。
他のスポーツも一通り軽く流すけど、メインは野球。(主観では7−8割野球。)
シーズンオフでも誰がどんなトレーニングしただのもうすぐキャンプがどうだの
延々と聞かされる。
たまらずチャンネル変えてもどこのニュースも大同小異。
天気予報見ようと思ってると延々野球の話をガマンして聞かされる。
ドラマや映画観ようと思ってると野球中継で大幅に時間狂ってる。
高校野球のシーズンともなれば、今度はプラスして延々高校野球の話を垂れ流す。

それだけでもウンザリなのに、最近では一通り国内の野球の話が終わると
今度は外国の野球の話がさらに延々と続く。
最近では「スポーツ」ニュースの枠を越えて、メジャーに行く選手の話を
あっちでもこっちでも一日中やってる。ラジオでも。
なんかもうお腹いっぱいすぎて拒絶反応になってきた。
あのひとがメジャーで試合始めたら、さらに米野球の話が長くなるんだろう。
これだけ興味がないのにしつこく話を聞かされるスポーツは他にないよ。
295名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:13:28 ID:Lxb8oPdG0
http://eiyakun.hp.infoseek.co.jp/2001/

長澤まさみ
「サッカー? 私は好きじゃないです。好きなのはバスケット。お母さんとサッカーを見に行っても
イライラしてきて必ず眠くなっちゃう」屈託のない笑顔を向けて正直に答える現代っ子だ。

サッカー好きじゃない
サッカー好きじゃない

サッカーは眠くなる
サッカーは眠くなる


サッカー監督の娘でさえつまらないと
言うサッカーと言う競技とは
296名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:14:32 ID:zDdZQ8nQ0
>>294
叩くべきはマスコミじゃん
297名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:15:42 ID:4ln+c8vXO
世界選手権は豚局だろ

ジャニーズ起用しなかった罰だな
298名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:16:10 ID:2WY/ULxp0
ノルディック世界大会開催中=松坂メジャー報道で大忙し

冬季アジア大会開催中=プロ野球のキャンプ情報で大忙し

世界バスケの開催中=ハンカチ王子報道で大忙し

年中プロ野球&大リーグ




これじゃあどうしようもないな
299名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:16:48 ID:Lxb8oPdG0
http://siontakes.ddo.jp/img/04talent/masami/sionup2435.jpg

長澤まさみ「だってサッカー全然やらないから。嫌いなんです」

―サッカーのどこが嫌いなの?

長澤まさみ「足で蹴るところ」

―じゃ、しょうがないか(苦笑)。

長澤まさみ「だって、空振りとかすると、ヤだし・・・」

―恥ずかしいから?

長澤まさみ「それもあるけど、つまんないから」

と、すっかりまさみちゃんに嫌われたサッカーの話題はさておき


サッカー監督娘がとことん嫌うサッカーて
ゴミ以下だな。どうしようもない
300名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:17:04 ID:At1zeLIZ0
>>269
海やスキー場で出会うとかっこいい、かわいく見えるのに
地上に降りてくるとそうでもないのは定番じゃないか
301名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:17:55 ID:1TyfRWxl0
ブルマを履けば人気向上間違いなし
302名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:18:12 ID:7TV7NnUoO
また焼き豚とサカーの話か。自殺すればいいのに
303名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:19:46 ID:Lxb8oPdG0
サカ豚はスルーするサカ豚w
304名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:21:11 ID:CbmvZAA20
赤字ってのは収入より支出が多いことだよな
脳内妄想収益より少ないのが赤字では無いよな
305名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:22:34 ID:K8tv3qws0
今、日本の国力が物凄く落ちて、小さな国になってるということが
スポーツというところから見えるようになってきたね。

数年前から経済を知る一部分の人たちがずっと言ってきてたことだけど
今年になってようやくその変化が、スポーツしかしらない人でも理解できる
ようになってきた。

306名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:24:05 ID:pC1xvbi20
TBS世界バレーのジャニタレのギャラは¥0
なぜなら出てないから
307名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:24:42 ID:tyDKej090

プロ野球が潰れる事で、どれだけのスポーツニュースの時間が空くのだろう
そして、その時間に他のスポーツの報道をすることにより
どれだけ日陰になってた国内スポーツに日が当たるのだろう

ちょっとだけでも報道してくれれば、興味を持ってもらえるのに
ほんの一分だとしても、日陰スポーツの関係者は「知ってもらえる事」を望んでいるのに

プロ野球は、今までどれだけのスポーツの芽を殺して繁栄してきたんだろう
プロ野球は、今までどれだけ日本スポーツ全体の反映を妨げてきたんだろう

だからもう死ねよプロ野球
シーズン中は野球一色、シーズンオフも野球一色
そんな程度の低いスポーツニュースを一掃するためにも、悪いけど滅亡してくれ
308名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:24:44 ID:2WY/ULxp0
テレビにも専用ブラウザみたいな「あぼ〜ん」機能が欲しいなあ。
「野球」「メジャー」「キャンプ」あたりをNGワードにしておけば
ニュースの後すぐ天気予報とか必要な情報が見られて、
一日30分くらいは得するんじゃないだろうか。
309名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:25:23 ID:EuwXBI6RO
なんでバレーのスレなのにサッカー叩きとか野球叩きやってんの?
コピペ貼ってる人は頭おかしいの?
310名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:25:54 ID:4MyvUN7x0
>>242
わろた
311名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:26:36 ID:hUgL9GeV0
チョット小耳ニハサンダンデスケド
312名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:28:00 ID:njRPdI1t0
ブルマ着用義務付けすれば黒字になるよ。
313名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:28:39 ID:x3DhMxDE0

アニメメジャー/他 NHK教育 '07/2/24(土) 18:00-25  7.6

12/02 13:50-14:52 NHK 浦和×G大阪(前半) 7.1
12/02 14:55-16:10 NHK 浦和×G大阪(後半) 6.3 平均 6.7


野球アニメ>>>>>>>>>税リーグ最終節直接対決優勝決定試合(税で一番人気の浦和と前年王者のガンバ)

最高の条件で野球アニメに惨敗Jリーグ
314名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:29:35 ID:koUgWmuY0
もう少し日本戦以外の他国同士の試合に観客が入るようにしないと、
今後もこの手の問題は解決しないよ。
315名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:30:48 ID:HKF4kfVM0
バレー、フィギュアの次はなんだろうね?










ハンカチ王子でゴルフ
愛ちゃんで卓球
オグジオでバトミントン

↑あたりか
316名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:31:06 ID:U51azd/dO
>>308
救いようのない2ちゃん脳だな
そんな事考えてるようじゃ、一生2ちゃんから抜けだせんぞ

あとキャンプをNGにするとビリーブートキャンプもみえなくなるぞ
317名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:32:28 ID:x3DhMxDE0
じゃ俺は「サッカー」「Jリーグ」「税金」をNG登録するな
318名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:33:16 ID:3WcHPjTGO
今年はめぐさおりんの強力タッグが出るから大丈夫。
319名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:33:24 ID:zDdZQ8nQ0
>>309
たぶんリアルに頭おかしいんだと思うよ
320名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:34:35 ID:K8tv3qws0

大会運営の規模を小さくするだけで、赤字問題は簡単に解消されますよ。
ただ、規模を小さくすると、世間の盛り上がりも小さくなりますけれど。

321名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:35:15 ID:Z9TmqhCR0
試合自体は面白いと思うんだが、あの演出と応援がな・・・
322名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:35:48 ID:HKF4kfVM0
ユニフォームも圧力かけて
ビーチバレーみたく
Tバックを強制したら
どうだろうか
323名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:36:08 ID:KYOc3aNl0
Vリーグもネットで無料中継やれよ。
324名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:37:54 ID:8GApsb6M0
>>320
上のほうにあったが、ジャニのギャラを忘れてた。
9000万ってことはジャニを呼ぶギャラを削れば・・・
その分以上に客が来なくなったらカナシス
325名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:38:33 ID:tXtaTMz60
TBSざまぁwwww
326名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:43:06 ID:Ramji38S0
>>324
TBSはジャニタレじゃない
モー娘。とウエンツ&小池撤平だろ
327名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:43:37 ID:nzD5Jckw0
野球もサッカーも>>307みたいな痛い奴が多いのは判ったから
他でやってくれ。最近はサッカーも特に酷いな。アホが多い。
328名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:45:04 ID:49HDQsuq0
プロ野球が潰れる事で、どれだけのスポーツニュースの時間が空くのだろう
そして、その時間に他のスポーツの報道をすることにより
どれだけ日陰になってた国内スポーツに日が当たるのだろう

ちょっとだけでも報道してくれれば、興味を持ってもらえるのに
ほんの一分だとしても、日陰スポーツの関係者は「知ってもらえる事」を望んでいるのに

プロ野球は、今までどれだけのスポーツの芽を殺して繁栄してきたんだろう
プロ野球は、今までどれだけ日本スポーツ全体の反映を妨げてきたんだろう

だからもう死ねよプロ野球
シーズン中は野球一色、シーズンオフも野球一色
そんな程度の低いスポーツニュースを一掃するためにも、悪いけど滅亡してくれ
329名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:46:24 ID:tXtaTMz60
2ちゃん脳のDQNサカオタは正直そろそろ消えて欲しいな

はっきり行って俺ん中でのサッカーのイメージがどんどん悪くなってるんだよね

330名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:46:26 ID:dnEbqQToO
>>321
あの応援と演出がないほうが、見てるほうは白熱すると思うわ。
331名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:47:29 ID:49HDQsuq0
プロ野球が潰れる事で、どれだけのスポーツニュースの時間が空くのだろう
そして、その時間に他のスポーツの報道をすることにより
どれだけ日陰になってた国内スポーツに日が当たるのだろう

ちょっとだけでも報道してくれれば、興味を持ってもらえるのに
ほんの一分だとしても、日陰スポーツの関係者は「知ってもらえる事」を望んでいるのに

プロ野球は、今までどれだけのスポーツの芽を殺して繁栄してきたんだろう
プロ野球は、今までどれだけ日本スポーツ全体の反映を妨げてきたんだろう

だからもう死ねよプロ野球
シーズン中は野球一色、シーズンオフも野球一色
そんな程度の低いスポーツニュースを一掃するためにも、悪いけど滅亡してくれ
332名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:48:25 ID:HmGq/22d0
0.9% 05/02 NHK MLB中継
3.1%,2.6% 05/20 09:00-11:40 NHK ヤンキース×メッツ
3.3% 09:25-10:02 NHK MLBオールスター
1.7% 10:06-11:06 NHK MLBオールスター
2.5% 11:09-11:54 NHK MLBオールスター
2.3% 08/13 日 26:10-28:25 CX エンゼルス×ヤンキース
1.7% 08/19 土 26:55-29:00 CX ヤンキース×Rソックス
2.8% 08/26 16:00-18:00 Rソックス×マリナーズ(イチロー出場試合)
0.5% 08/31 03:27-05:30 TBS ヤンキース×タイガース
2.3% 09/24 日 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ(松井出場試合)
1.8% 09/27 02:10-03:40 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井出場試合)
3.4% 10/23 00:45-01:15 CX カージナルス×タイガース(POハイライト 田口出場試合)
3.5% 10/25 00:45-01:15 CX タイガース×カージナルス(POハイライト 田口出場試合)
1.6% 03/07 02:50-04:00 NHK マーリンズ×レッドソックス (OP戦 松坂先発試合 )
1.2% 03/11 26:50-28:45 TBS MLBオープン戦 レッドソックス×オリオールズ
*5.8% 22:30-23:10 NHK いざボールパークへ〜大リーグ開幕直前〜
*8.1% 04/06 22:00-23:29 NHK プレミアム10「熱投 松坂大輔〜大リーグ初登板・完全ハイライト〜」
*6.9% 19:30-20:45 NHK だから大リーグに夢中・ガンバレ日本選手たち
05/08 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース 3.9
05/08 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース 2.3
05/24 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース 3.3
05/24 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース 2.3
333名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:48:28 ID:ui2ip9+/0
俺はアンチ野球であってサカオタでもないけどなー
ただ純粋に野球が嫌いなだけでwwww
たまにサカ豚に成りすますけどwwwww
334名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:49:16 ID:IuB+iHmn0
ギリシャをあの五輪の時着用してたユニで参加させりゃよかったのに
335名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:49:23 ID:WznzQN8R0
>>326
ジャニより酷いw
336名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:51:56 ID:+D+PF+Ez0
>>330
そう言えばあの応援の裏側知っている?
娘のどっかの板に昔、会場に行っていたヤツが撮影した映像ウプされていたけど
あの棒みたいなの叩きながら一番真面目に応援していたのが小林麻耶で
後の娘たちが殆どダラダラやる気無さそうにやっていたなw
337名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:54:13 ID:ui2ip9+/0
よく考えてみたら俺はF1豚だな。
去年のブラジルGPは、野球のせいでとんでもない事になってたのを思い出した。
338名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:57:03 ID:Zby4YWzj0
バレーボールの話題が、いつの間にか野球・サッカーに。
しかし、ここは野球・サッカーが人気あるね。
339名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:59:26 ID:sJMZwP6F0
バスケと言いバレーと言いおわってんな・・・
340名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 00:59:37 ID:ka9o1kd+0
世界バレー協会も日本がメダルに絡むことは絶対無いのはわかってるから
五輪・世界選手権以外の国際大会は日本永久開催しても何も文句言わないしw
341名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:00:49 ID:nzD5Jckw0
>>337
F1を未だに地上波で見てるとはww
342名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:02:46 ID:tXtaTMz60
TPOわきまえずにスレ違いのコピペ繰り返してる時点でなぁ…

それで自慢げにF1オタって言われてもなww
氏ねとしか言えんわ
343名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:06:33 ID:TYJykuPG0
日本人が金出してるんなら、日本人が勝てるようにルール改正すればいいのに
344名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:06:33 ID:ZsCPhKxQ0
ジャニーズだけならまだしも、MCが下品だったな
345名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:08:09 ID:0GBoKdb1O
ワットの方がジャニよりましだった
346名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:09:39 ID:ka9o1kd+0
>>343
 「バレーボール」の“リベロ専門選手制”や“全セットラリーポイント制”だって、高さで劣る、サイドアウトは取れても
ポイントが取れなかった日本バレーには有利なルール改正だったのだが・・・
347名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:10:55 ID:hUgL9GeV0
この前ワールドリーグの試合見たけど近年にないくらい高さとパワーはあるチームなんかなと思った。
ゴッツとかいうのもパワーあるし。
348名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:11:14 ID:Xo5f86MMO
昔の日本は
男 野球
女 バレー
だったけど、

今の日本は
男 野球・サッカー・格闘技
女 バレエ・ダンス
が主流だもんな。
349名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:12:15 ID:Gq1cdmFK0
>>343
テレビ放送に合わせて細かい所かなり変えてたじゃん
350名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:12:26 ID:koUgWmuY0
日本が弱くなってバレーのみでは選手が呼べないと判断して、
芸能人起用と言う安易な選択をした結果の末路だな。

確かに一時的には観客は増えるかもしれないが、
結局それって芸能人見たさの観客であって、
逆にバレーを見たいという観客は離れて行くと言う、
悪循環に気付かなかったバレー関係者の浅はかさが露呈したとも言える。

たしかに、あんな雰囲気の会場に行く気にはなれないよ。
351名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:12:46 ID:gVZ6ETL40
日本でしか採算取れないくらい不人気スポーツなのに何で外国の方がレベル高いの?
352名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:12:57 ID:hUgL9GeV0
水球やハンドボール程体格差がハンデにはなってないと思う。苦しいけどさ。
353名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:13:26 ID:+/iCTi/S0
そもそもこんなジャニオタの祭典なんて
スポーツじゃねえだろ・・

地方のドブスしか行かないんじゃないの。
354名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:14:46 ID:ka9o1kd+0
>>352
メダルは無理だが、とりあえず世界の5〜6番くらいなら可能だからな今のチームなら
五輪逃したシドニーの頃は一番のどん底だった。
355名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:16:23 ID:Ramji38S0
本当にF1豚なら、わざわざ自らがF1豚であることを白状して
F1に反感が向かうようことはしないだろw
サカオタだと思わせておけば、反感はサッカーへと向かうわけで
そっちの方が好都合だろうが。

つまり、本当の正体はサカオタなんだよ。
これがサカオタ得意のなりすましって奴ですわ。
サカオタだとバレそうになったらF1ファン、バレーファン、
バスケファン、アニメファンなどになりすます。
つまり↓これと同じ

***********************
 
「悪いことをしたら日本人のふりをするんだ」
I am Zapanese -Youtube-
http://www.youtube.com/watch?v=uFZoPYAkDV4
 
***********************
356名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:16:33 ID:7L+jqVB9O
日本の試合より強豪国の試合をもっと放送してくれ。
357名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:16:48 ID:zpsMx/Mt0
SODだしたり〜な
358名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:17:23 ID:Bjumt6300
日本戦以外ガラガラだもん
359名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:18:33 ID:Q8mnlEFYO
優勝チームからMVP出ないもんね
360名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:18:34 ID:5UzAZX+Y0
中高とかでバレーやってた奴って結構多そうなんだが
そういう奴でもこういうの見ないもんなんかね?
361名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:18:40 ID:rIGZLiM80
簡単なことですよ。

特定の広告代理店や特定の芸能事務所に抜かれている高額資金を中抜きさせないようにすればよい。
362名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:19:57 ID:wDFVlZRl0
>>358
その日本戦さえも無理矢理リソース集中させて埋めてるだけで
決して人気で埋まってるわけでは無いという点は無視してはならない
363名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:23:37 ID:2vdNqtvj0
バレー中継なんて気味悪いわ。
女だらけでニッポンチャチャとか、
外国の選手はどう思ってんだろうね。
364名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:23:48 ID:Ramji38S0
どの競技にも低迷期はあるだろ。
水泳もダメな時期があったが前回のオリンピックでは見事復活を果たしメダルを量産した。
体操も低迷期があったが、前回の五輪では団体で金をとって復活した。
バレーだって復活を果たせるはず。
ただラリーポイント制は日本人向きじゃないな。
日本人は持久力が長所だから、ああいうゲームの決着を早くするルールでは長所を活かせない。
日本が力をもってるならラリーポイント制はやめさせるべき。
365名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:24:40 ID:ei/aZfTa0
バスケよりまし
366名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:25:05 ID:4+JkwUdkO
フッ
自慢協会の足元にも及ばないな
367名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:29:16 ID:WJZg3XqA0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/






税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/






日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/







プロ野球崩壊危機!!
http://blog.livedoor.jp/macoto0710/



368名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:29:44 ID:yqLP3LWd0
バスケヲタだが
バスケよりマシ
369名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:38:49 ID:pYyRoImA0
入場料収入は大会前に見込んだ16億円

ニッポンチャチャ
370名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:39:03 ID:Gv1tLXYO0
バレーに限ったことではないが
ろくに競技に興味のないジャリタレが出てきただけで
見る気が失せる。
371名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:42:45 ID:BCZKOZ8m0
なんで関係ないコピペで荒らしてんだ?
372名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:43:50 ID:tyDKej090
全て野球が悪い

野球ばかり放送してるからだよ
スポーツニュースも野球野球 テレビつけたら野球野球

他のスポーツもやれよ
373名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:45:33 ID:dMXR+3xy0
野球オタvsサッカーオタ のスレと聞いてきました ノシ
374名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:45:57 ID:13vaCopF0
TBSはジャニじゃなくてモー娘とバータレ使ったから赤字
375名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:52:17 ID:P2IEwhZh0
日本のスポーツ協会でまともなのは
柔道ぐらいか?
それなりに名前知られてる所だと他は・・・
陸上もスタジアム建設にいちいち口だすし
ああ、ラグビーもわるくないのかな。リーグ上手く行ってないみたいだけど。
376名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:52:41 ID:yJWfU81k0
TBSもフィギュアスケート中継に力を入れるべき
377名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:56:09 ID:hUgL9GeV0
世界大会をサッカーみたいに36チームでやればその中の8〜12位でも達成感はあるんじゃないかな。
欧州だと世界に出てこれないけど強いチームゴロゴロあるし。
378名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:57:39 ID:MFFABtIAO
野球
サッカー
相撲
柔道
以上が日本の四大スポーツでおけ?
379名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:02:34 ID:577DOiZ40
>>375

柔道はフジがやるとちょっとヤバい臭いがしてるけどな。
谷が出た日のすぽるとは延々と谷のインタだったしw

とにかく日本の民放にかかると凄まじく安っぽいものになる。
民放独占のスポーツイベントは安いタレントのプロモに化ける。
380名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:04:58 ID:+D+PF+Ez0
>>379
谷は2chじゃグロ扱いだけど実績と貢献度からその扱いでも仕方ないかもね
最近バレーは実績すら気付けてないし
女子は頑張ってはいるようだけどさ
381名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:06:38 ID:rHarR03t0
>>379
選手紹介とか総合格闘技やK1の時みたいな演出だったしな。
382名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:09:26 ID:AmAUv5sWO
>241
オリンピック>>>世界バレー=ワールドカップ>>>>ワールドリーグ・ワールドグランプリ>>>>>グラチャン
オリンピック・世界バレー・ワールドカップ・グラチャンが四年に一回
ワールドリーグ(H&Aの男子の大会)・ワールドグランプリ(女子の大会)が毎年
383名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:10:58 ID:d/ectBeZ0
でも代理店は取るもの取って知らんぷり
384名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:13:30 ID:oFL5UmW60
ブルマ廃止したからこうなるのはわかりきってるじゃん。
ブルマ以上に露出の高いビーチバレーが大人気なのに、ブルマが恥ずかしいってw
385名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:20:28 ID:E1VW3wUr0
女子はビチバレ見習ってナースチャイナゴスロリセラ服
レオタードブルマランドセルのコスプレでやれよ
男子はふんどし一丁でいいんじゃないか?
386名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:20:47 ID:HXBgdlQPO
世界バスケの放映はTBSか。
まっ、赤字ではバスケの方が上か。
387名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:21:12 ID:yJWfU81k0
ビーチバレー界には妖精がいるけど
屋内バレー界はジャイ子ばかりだ
388名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:21:29 ID:53vkSTJX0
>>373
視スレの馬鹿どもが盛大に荒らすスレだよ
389名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:21:38 ID:SzIRymAe0
>>386
てか、バスケは何をどうやったらあれだけの赤字が出るんだよ、ってレベルだからなあ

こっちはまだ現実的に出る赤字のレベルだが
390名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:21:39 ID:XkXKiPbh0
あんだけミーハー向けの糞中継やってこれかwwwwwwwwwwwwww
アワレwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:22:28 ID:80hK3cUE0
フィギュアもやばくなってきたな。
なんつうか、マスコミに汚されてしまったというか。
世界選手権の時にはカメラ20台も入れて
演技前の浅田と安藤を延々追いかけていたが
あれじゃ集中できないよ。フィギュアは好きなので
フジテレビはバレーボールだけ追いかけてくれ。フィギュアを
バレーボールみたいにしないでほしい。
392名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:22:35 ID:gmYg4Xdg0
大女に興味ネ
393名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:30:23 ID:WPHEjPbFO
視聴率では野球完全脂肪だよなWWW
394名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:32:51 ID:msud36i00
芸能人だらけのバレー大会じゃなくて
普通の中継が見たい

サッカーとか野球とか芸能人出てこないだろ
395名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:36:29 ID:yJWfU81k0
バレーは狭いスペースで行われる単調な競技だからね
396名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:38:37 ID:YCZlmhfZO
やきう>>>>>バスケット>>>>>>>>バレー


もちろん赤字額がねw
397名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:44:13 ID:bQJ6y63mO
何が世界だwとりあえず、背中の名前ぐらいまともにしてから試合しろ!日本の恥!
398名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:46:10 ID:W9weFHWvO
バレーファンだが予想していたこと。
毎年、ひどい場合には年に2回も世界一決定戦をやればこうなるのは明らか。
野球で言えばオープン戦なのに真夏の世界一決定戦などと放送する。
オープン戦で木村とかが怪我してしまう。ムリに使ってね。
小山や落合を責めるつもりではないが国内リーグでもレギュラーではなく
また宝来など選ばれるべき選手が選ばれていないのも問題。
栗原や大山を欠いただけではなく情けない試合までも見せてしまった結果がこれ。
全日本ファンからバレーファン、栗原や木村のファンからバレーを好きになってもらえるような報道姿勢をしなきゃいかん。
その点では当たり前のように戦術や技術を解説する野球やサッカーがうらやましい。
399名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:51:39 ID:W9weFHWvO
>346
微妙。バレーの場合、日本が不利になるようなルール変更は過去に何度か行われたが。
幅を使ってブロックをかわす日本の攻撃が不利になる、アンテナの縮めるルールや
ブロックの際のオーバーネット、ブロックはファーストタッチには含まれないとかね。
リベロ制度は攻撃では小さい選手に対して朗報だったが日本に必ずしも有利とは言えん。
ラリーポイントに関しても一長一短。
400名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 02:58:47 ID:MKyMwc2w0
>>382
それだと毎年世界チャンピオンがでるってことだね。
間違いなくバレーの世界大会の価値を下げてるよね。
大会ごとに格をつけて差別化を図っているんだろうけど、
サッカーでこんなシステムにしたら、いくらサッカーが
世界一人気のある競技でも人気なくなるよな。
401名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:03:41 ID:yqLP3LWd0
>>400
サッカーもいろいろ大会あrじゃん
オタじゃない限り価値はわからんよ
402名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:04:30 ID:lcuMAsQeO
バレーも野球も相撲もオワタ
403名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:06:18 ID:1d3h0pty0
マスゴミが日本のスポーツを片っ端からどんどんダメにしていってる希ガス
404名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:06:36 ID:E8fiD7V10
サッカーもバスケもオワタ
405名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:06:44 ID:WvAtZX3k0
郎平とかゴンザレスとか昔はキャラがたってたけどな。

今は日本中心で放送するしジャニーズはいるしで敵のキャラが立ってないんじゃないの?
406名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:14:41 ID:n9G1/y370
女子バレーって、試合みなくても結果がわかるからつまらん
407名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:15:45 ID:ANyMFP5i0
バレー選手にはプロ意識がないね。プロじゃないけど。
ピッコロの仮装とかして視聴者や観客の喜ぶようなことを
もっと選手がやって盛り上げるべき
408名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:15:55 ID:SYMY38Gk0
>>400
テニスだってゴルフだってそうだろ。
409名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:15:57 ID:3xYg3cnF0
あれだけ客はいって数字とって
赤字なら経営者失格だろ
410名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:17:41 ID:MFFABtIAO
テレビ局と新聞屋にべったりなスポーツは駄目だろうな
411名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:32:39 ID:8al+/lvU0
>>405
郎平を全日本の監督にすればいいのにな。
アメリカじゃ結果出せてないが、日本の人的資源ならまた違うだろ。
412名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:36:32 ID:rb7C7TcbO
バスケ、バレー、ダイナマイト。
TBSハズレひきっぱなし。
413名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:41:17 ID:FcteeV080
あらゆるスポーツが不況の気だよな。
まあ所詮体育会系だからなw
414名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:43:14 ID:qUDgdVk30
TBSって金にならないスポーツが好きだな
まぁ盗聴でもして視聴率稼いで下さいよw
415名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:49:32 ID:3xYg3cnF0
スポーツの10%とドラマの10%じゃ
スポーツのほうが価値がある
なぜならニュースや新聞にも取り上げられるからな。
ドラマは見てるやつだけの話題
416名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:57:09 ID:tcLO63/x0
収入予想の半分しかいってねえのかよ
417名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:57:56 ID:5RqQxrqT0
ジャニがメインで、バレーがオマケになってんじゃん。
あれじゃジャニヲタ以外、会場なんでいけねーよ。
418名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 03:58:14 ID:tblIWcelO
>>413

それなんだよな、落ち合いも言ってたがスターはもうでないんだよ
あと10年はでないんじゃないか?
だから10代のガキ達をタレント化させて、ばばあ達のきをひかせて感情移入させる
試合もイベント化させてるし
419名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 04:00:50 ID:PAaFBTGP0
どうしてこんなに赤字にww
あれだけマスコミが煽っても競馬は売り上げが下がるのに
バレーは客も入るし収入も上がってるんだろうな、と思いきや
420名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 04:09:28 ID:E8fiD7V10
>>419
満員なのにねえ
421名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 04:12:10 ID:CAuLpZvp0
最近、世界○○ってネーミングの競技が増えたけど
なんか名前見てると馬鹿みたいに見えるからやめて欲しい。
体操みたいに世界選手権って言えよ
422名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 04:12:20 ID:q2LptI6rO
日本でやるために莫大な経費はらう日本チヤチヤチヤ
ちゃあー
423名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 04:25:49 ID:zJ/Zyfm20
ごく一部の人間がやるスポーツと家庭で親しみの持てるTVゲームは
どちらの番組を作ったほうが視聴率上がるでしょうか?
アニメとゲームは子供がやるものと馬鹿にしていると面白いですね。
ゲームが統一されていたら・・・・
424名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 04:33:58 ID:gtvQJVSlO
今頃明らかにすんなよw
425名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 04:42:11 ID:MGRL/jF+0
>>423
シャチョサン ココ ニホンゴ ダイジョブネ
426名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 04:50:10 ID:1Rhw00sg0
>>413
所詮他人のやるスポーツにはそんなに興味ないんだろうな
427名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 04:59:53 ID:Q9NyzJCiO
クロアチアで卓球の大会あってTV放送見てたんだが
解説者の解説が全く分からないんだ。なんか専門用語話して終わりだった。
人気のないスポーツはもっと選手がどのような動きをして何故ミスをしたか
プレーのどこが素晴らしいのかどこに注目して見るといいか等をかみ砕いて話すべき。
428名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:09:56 ID:AD4rfk+n0
頼みの日本開催で赤字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429.:2007/06/16(土) 05:12:18 ID:px6TyCHb0
またバスケか、自慢してもいいんだよ・・・・・・・バレーじゃねーか
430名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:13:17 ID:Knqa7puN0
さおりんが水着でやれば大幅に黒字になるのにバカだなぁ
431名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:14:28 ID:sG9HGOgb0
>>398
バレーファンなら「年に2回も世界一決定戦をやってる」なんて言わない
432名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:16:29 ID:i2ZTB35i0
6位に終った日本から大会MVP選出しちゃった大会だっけ
好きだねtbsこういうの
433名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:20:28 ID:/26rU3+N0
やっぱりさおりん1人だけでは支えきれなかったか。
メグがいなかったのが大きいな。
434名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:22:37 ID:MstNXCVo0
日本人にとってのバレーの大会は
各テレビ局持ち回りのお祭りイベントだからな
スポーツだと思って見てる人は少ない
テレビで煽ってなきゃやってる事さえ気づかないし
ワールドリーグと世界選手権の価値の違いもわからない
当然海外のスター選手に対する興味もゼロだから
日本代表+アイドルがいない会場はガラガラ

赤字を埋めてくれるスポンサーがいるから
海外勢同士の試合会場を埋める努力する気も無し
435名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:23:56 ID:yFpv3CoYO
ニートが馬鹿にされてるお
http://c-au.2ch.net/test/-/gecen/1158610110/i
436名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:31:17 ID:ILXL9p+i0
>>434
ジャニタレ&バレー祭の時は選手はテレビ出まくってるが
普段はまったくテレビでとりあげられないもんな
しかも男子バレーの人気なさは異常だわな
同じスポーツしていて男子の試合の方がつまらないのも事実
魅せるスポーツとしては限界なんだろうな
437名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:32:26 ID:AD4rfk+n0
勘違い監督がウザ過ぎ
438名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:33:23 ID:tNSSxct10
メディアは野球延命に必死で他のスポーツなんて構ってられない状況なんだろうな
439名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:34:14 ID:y5rpoDa60
ホモ事務所のギャラが高すぎたのかな
440名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:37:37 ID:tCuDB/vuO
大赤字の世界バスケもT豚Sだったような

世バスの13億に比べればこんなの赤字のうちにもならんよw
441名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:37:51 ID:EwddHh4V0
>>436
日本だけだけどね 男子より女子の方が人気あるのは

他の国は圧倒的に男子の方が人気あるよ
プロリーグでもその差は顕著
男子は年俸も高騰しててやばい 特にロシアリーグ
442名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:39:41 ID:AD4rfk+n0
>>440
放送権を持つTBSが経費負担に協力するなどして赤字額が圧縮されたという。

実際の赤字額は解からない
443名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:41:00 ID:AD4rfk+n0
>>441
ロシアの年俸高騰なんて当てにならない
オイルマネーで何でもアリだからな
444名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:42:41 ID:EwddHh4V0
>>443
確かにw

ロシアリーグの会場は軍人が客席占拠してる所があって怖いw
445名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:42:47 ID:EG0Nk0OlO
ジャニーズに釣られたヲタ涙目行き遅れwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 05:49:23 ID:z5+hkmYr0
若手で良い選手が出て来て、今年の男子は良い試合してるのにな。
テレビは良い時も悪い時も同じテンションで盛り上げてるから気づいてもらえない。
447名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 06:25:41 ID:c0JVsXOL0
浅尾をだせばいいかも
448名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 06:35:17 ID:C2L/LZ8d0
ジャニの報酬10億円
449名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 06:38:50 ID:dvPPO6lsO
これウエンツや小池徹平とかの方だっけ?
450名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 06:41:11 ID:c0JVsXOL0
TBS→モー娘、WAT

フジ→ジャニ
451名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 06:43:18 ID:O6e1naIo0
ジャニタレ使わず、腐れバータレ使ったから大コケってことか。
452名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 06:46:53 ID:GL3nW2Xa0
視聴率が期待以上だったんでTBSが結構補填したんだろうな
録画なのに延長という荒業がきいたな
亀田といいハニカミといいtbsが絡むと胡散臭く感じるのは2ch脳か
453名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 06:47:30 ID:/6ztYTK2O
>>427
一方、日本のバレーボール会場では、何故かアイドルがライブをしていた。
454名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 06:52:22 ID:PiyKDwwY0
マスコミと代理店に日本戦だけ搾取された結果だよ。
455名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 06:54:28 ID:PiyKDwwY0
何か隣の国のサッカー事情に似てきて嫌だなー
456名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 07:07:47 ID:VQtSXWD80
女子は収支トントン以上なんじゃないかな。問題は男子だろ。
457名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 07:10:56 ID:z5+hkmYr0
>>456
日本代表がいない会場がガラガラなのは男女同じ
458名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 07:55:02 ID:zDdZQ8nQ0
>>457
ある程度日本にしか関心が無いのは仕方ないが、
それにしても極端すぎという気もする
野球とか(アジアシリーズやWBC)でも日本戦以外はガラガラ
文化としてのスポーツは根付いてないんだなきっと

例外は2002年のサッカーW杯くらいか・・?
459名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 07:56:55 ID:CnocY78u0
あの基地外DJはいくら貰ってんだw
460名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:06:19 ID:h6s/D04y0
サッカーは日本がらみ以外でも客入ってるな
やっぱ日本はサッカーの国だわ
461名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:07:24 ID:hpPpjLJf0
所詮バレーということ。
462名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:08:18 ID:zDdZQ8nQ0
>>460
世界中から人が見に来るサッカーW杯は同列に語りきれん
日本での五輪もそれなりに人が入るのはそのせい
463名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:12:21 ID:YKF4PevTO
バレーはあの変な棒をなんとかしないと
464名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:15:13 ID:IYvi2Fla0
こないだのキリン杯コロンビア-モンテネグロはそこそこ入ってたけど
チケット価格だいぶ下げたみたいね
ま入るだけいいけど
465名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:18:41 ID:BNJVsL4F0
日本選手をアイドルのように扱うTBSの宣伝手法が悪い。
日本戦の客は普通に集まるのだからそんなことする必要ない。
他の国の試合の見所を紹介していかないと全体としての客入りは振るわない。
466名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:19:17 ID:LlItAL5Q0
入場料高すぎだもん。
もっと行きたくなる工夫してくれなきゃ。
467名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:21:32 ID:WLFVAoGwO
所詮は糞バレー
468名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:21:45 ID:MSqo5eSiO
あれだけのことやっといて赤字って
469名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:22:58 ID:sOHzePcx0
また東京フレンドパークに監督&選手出るんだな
TBSもTBSだし協会も協会だわ
470名無しさん@恐縮です :2007/06/16(土) 08:23:24 ID:svBFfaNf0
>>458
その競技自体が好きとか面白いから観るというのではなく、日本代表を
応援するために観る人が多いからだと思う。
だから他国同士の試合には関心が無い。
471名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:23:33 ID:cT5dhxkTO
サッカーだと以前のトヨタ杯は日本人全く関係ないけど客入ってたからな
472名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:23:36 ID:hqXlVpM60
無理矢理MVPにしたからだろ
473名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:24:16 ID:o1Sx9PEE0
世界バレー
世界水上
世界陸上
世界柔道
世界亀田

どれも見たくない
474名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:26:10 ID:320SBOLq0
>>465
サッカーの大会成功を見れば、
外国チームを如何に紹介するかが、鍵だと分かりそうなのにな。

TBSは視聴率目当てのバカだから仕方ないにしても、
バレー協会が無為無策すぎ。
475名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:30:43 ID:VQtSXWD80
>>460
この前のキリンカップもコロンビア×モンテネグロは人いなかった。どのスポーツ
でも外国同士の組み合わせはある程度不入りは仕方ない。でもバレーは外国の
強豪同士でも客入らないね。世界レベルにある少ない競技の一つなのに、昔ほど
競技する人いなくなった。特に男子。
476名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:31:54 ID:9KIK8D5j0
>>474
紹介っても
精々変なキャッチフレーズをつけたりするくらいじゃないの
W杯の時、ズラタンは北欧の不発弾とか
紹介されてたし
477名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:35:45 ID:sBOkGs1vO
バレーボールは特定のテレビ局&系列新聞社とのタイアップが強すぎるから駄目。
権威のある国際大会なのにテレビ局のイベントみたいな見方にされちゃう。
NHK民放、各新聞社が挙って報道するようにしないと世間一般のバレーボールへの地位向上にはならない。
大松派と呼ばれる過去の栄光だけで喰ってるジジイが目先の一括放映権料に飛び付いたままじゃ駄目。
478名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:37:28 ID:tM1YTTLN0
ジャニーズ事務所と、電通に補てんしてもらえばいいじゃない
479名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:37:35 ID:cT5dhxkTO
>>476ズラタンならなんて紹介するのがいいんだ?

北欧の〜
自信家?
エゴイスト?
テコンドーの達人?
ファンバステン?
480青い人 m(_ _)m ◆Bleu39GRL. :2007/06/16(土) 08:38:09 ID:akCBDwpQO
>>473
世界水上は見たい

ボート? ヨット? カヌー?
481名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:38:09 ID:ADM1zKwI0
>>1
これはT豚に補填してもらってこの金額なのか?
それともこれから割合を決めるのか?

まぁ糞バレーなんざ、誰が現地でみたいんだっつーのって話だな。
482名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:44:45 ID:i2ZTB35i0
>>475
一応1万人入ってるからな>モンテ対コロン
それ分かってて少ないって言ってるなら別にいいが
483名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:48:58 ID:kZZ03j2yO
男子のブラジル、イタリア、セルビアあたりの対戦目当てに観戦したことある。
日本のテレビは糞過ぎて観なくなった。
世界選手権もW杯も普通の日本チームの親善試合やるのと変わらないような伝え方。
連日、日本ガンガレの押し売り盛り上げのみ。
世界選手権開催してること感じさせない。
他国情報、優勝争いとか大会を伝えない。
484名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:49:01 ID:7koljaYG0
>>14
バスケットからのパクリなのに欧米人が異様に感じるわけがない
NBAが元祖だろ
485名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:51:40 ID:ynJ0iN1z0

野球の倍以上の視聴率取ってたのに、赤字なんだ
これはけっこう意外だな
486名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 08:56:10 ID:aGZ8tVCa0
チンコ風船は目障りだからやめてくれ
487名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:01:43 ID:lPzSzCAY0
>475
Jリーグ加盟クラブも無くサッカー文化も根付いていない人口20万の松本で試合をやって
1万人以上集めてガラガラなら何万人集めればお前は満足なんだと。
488名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:01:53 ID:khDBDT4WO
>485
日本戦だけなら、黒字だと思うよ。
他の試合がガラガラで、大赤字なんだよ。
489名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:03:44 ID:v1KYZRKD0
>>488
そうでもないよ。
日本戦はほとんど無料でチケット配ってるし。
490名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:04:40 ID:SKCZh3Z60
フジは笑いがとまらんだろうな
TBS憐れw
491名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:04:53 ID:7koljaYG0
サカ豚はどんなスレでも食いついてくるねw
492名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:10:00 ID:FcbkemFu0
長年世界フィギィアの中継権はTBSが持っていた
それが何故かフジテレビに移った
おそらくコンテンツとして魅力が高まったので競わせたんだと思うけど
その代わりなのか何の競技がド忘れしたけど
TBSがフジテレビから奪ったのがあったはず
493名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:10:09 ID:9rxm1c1N0
     / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l   
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  '
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
494名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:11:17 ID:44zbOIe1O
焼豚も
495名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:11:39 ID:W9weFHWvO
>431
皮肉として使っただけだよ。
>477
仕方ない。グラチャンは読売新聞の立ち上げ、W杯はフジのおかげで日本での開催が決まった。
バレーの場合は特殊な環境にある。
だからそれを活かす方向、TBSがW杯のニュースを流したりフジがのニュースを世界選手権を流したりする紳士協定のようなものが必要。
長い眼で見ればフジもTBSも得をする。そういう意味では交互に放送した五輪予選は進歩と言える。
496名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:15:01 ID:nCF96m/Q0
毎年世界の強豪国の試合が見れるわけだから、
非常にめぐまれてるのにな・・。
日本チームばかり宣伝して、他国スルーしすぎたつけだな。
497名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:21:15 ID:Nf2QrDRA0
>>475
>この前のキリンカップもコロンビア×モンテネグロは人いなかった。どのスポーツ
>でも外国同士の組み合わせはある程度不入りは仕方ない。

松本市で開催して1万人集めましたけどね。
そりゃ松本の会場アルウィンは2万人以上のキャパですから
1万人じゃあ満員とはいえませんけど。
でも1万人といえば代々木第一なら超満員です。
1万人いても「人いなかった」というなら、バレーボールで
「人がいた」と言える試合が過去から今まで一試合でもあったとでも?
498名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:24:20 ID:4FQJpsgdO
無駄に煽り過ぎなんだよ
499名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:29:24 ID:SEGYYWRfO
木村沙織が水着写真集&DVDだせば結構回収できるぜ?
500名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:30:50 ID:Nf2QrDRA0
>>475
サッカーのトヨタカップ、ここ数年は世界クラブ選手権、
これなんか外国チーム同士の試合だが、多けりゃ5万人6万人、
無名チーム同士の試合でも2万人やそこらは客が入りますけどね。

バレーボールの聖地、代々木第一なんかではとても入りきらない
ほどの観客が会場に来ますよ。
501名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:35:03 ID:723xwI8VO
ホントTBSに関わるとろくな事ないなwww
頼むから豚はスポーツ中継やんないでくれ
ハニカミ王子も潰そうとするし、最悪だ!
502名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:37:08 ID:iKWYr3JO0
>>482
まあ、会場がなくアテネ五輪アジア予選を
西が丘でやらされたでバーレーンとレバノンに比べりゃ・・・
503名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:38:04 ID:T/ZVM8Y00
見たらワケわからん当て馬の三国人がでてて不自然にプッシュされてたしな。

あと台湾ごときに負けた6位のくせにおなぐさみMVPとらせてやってるTBSと
スポーツ精神のかけらもなく泣いて喜んで受け取ってるキャプテン(?)にドン引き。
となりに立ってた、えれーベッピンのトルコの選手が押しのけられてたし
504名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:39:51 ID:4QR0/0Hz0
>>460
そういうことは、Jリーグが視聴率0%台のうちは言わない方がいいよw
恐らく失笑を買うだろうから。

>>497
ソースもないのにそんなこと書かれてもね・・・。
君が1万人以上入ってるように見えたとしても、実際には1〜2000人しか入ってない・・・かもしれないんだし。
505名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:42:47 ID:Nf2QrDRA0
野球じゃあるまいし、1000人や2000人しか来ない試合の観客を
1万人と発表したりしませんってw
506名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:43:30 ID:7koljaYG0
>>504
サカ豚の相手は野球スレでやってくれ
迷惑なんだよ
507名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:45:25 ID:NgvDgnW4O
いや、女子バレーはそこそこ人気だろう。女子バレーと同日数ある男子バレーに
客がはいらんのじゃないか?赤字はほとんど男子バレーがつくってるんじゃ。
実力はしらんけど、素人にはラリーがある女子バレーが面白いしタレント性もある。
508名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:46:04 ID:tTzPi2K40
>>460はサカ豚を装った、あきらかな釣りだろ。
いちいち反応する奴が悪い。
509名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:47:51 ID:Ramji38S0
まぁ、サッカーのクラブワールドカップも一昨年は赤字だったんだけどな
510名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:53:10 ID:ZAw9R/XB0
バレーは目先の利益に踊らされてテレビのおもちゃってのが現実。
選手も協会も低脳甚だしい。
511名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:54:02 ID:NCbohaad0
う え る か む ! ようっこっそにっほんへーーー!!!
512名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 09:59:50 ID:RM6uoTNu0
バレー経験者として一つだけ言わせてくれ……

ルールは決して日本有利に変えられてない。
寧ろ、身長が低く粘ることに活路を見出す日本にとって
サイドアウト(サーブ権ある方しか得点できない)からラリー制(今の。サーブ権に関係なく得点)
の変更は死活問題だった。

で、それを分かっていながら推奨したのが売国奴松平。
放映権料、という利権に魂を売ったんだよ
513名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:02:53 ID:RM6uoTNu0
もう一つ、リベロもそう。
「身長の低い子にもバレーを」と耳障りのいいこといってるが
国際的に考えれば逆効果。
2mクラスの足元弱い選手が多い国(とは言え、同じ身長の日本人と比べ物にならないほど上手いが)
にだって身長低い人は居るわけで。
514名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:22:57 ID:/KPcKfO00
女子限定だが。
ユニフォームを欧州のチームのようにレオタードにすると視聴率倍増だと思うよ!

…みんな録画に走って逆に落ちるか?
515名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:27:17 ID:hE4gsuIH0
>>475
>>504

http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/games/2007/kc_2007/070603/070603.pdf
コロンビア×モンテネグロ 10070人ね


516名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:30:02 ID:C0wpyQXL0
毎回日本で他国から不満でそうだけど
日本が勝ち進めないから、絶妙なバランスが保たれてる免もある
517名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:35:56 ID:TYJykuPG0
金出すのはニッポンだから不満なんか出るわけない
518名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:40:47 ID:3C7gXyaV0
会場限定発売のビキニ写真集を出せ、話はそれからだ
519名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:45:02 ID:z5+hkmYr0
>>516
日本は設備や治安がいいしね
あからさまなジャッジのひいきも(他国に比べると)無いし
520名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:46:14 ID:Glpb467K0
日本以外でやったほうが各国選手から不満が出そう
絶対他の国より居心地いいだろ
521名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:47:58 ID:+QAuyOj+0
>>510
日本協会は復活の為の強化をしたい
しかし国際大会が完全にテレビ局と国際バレー協会に牛耳られているから無理
広告代理店も日本協会なんか相手にしてないもん
パートナーは国際バレー協会の方だもん
522名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:48:10 ID:z5+hkmYr0
観客女ばっかできめぇwwwwwって言いながら
日本での試合を楽しんでるよ>外人選手
523名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:49:33 ID:bY83m7TF0
TBSはスポーツ実況やめろよまじで
頭沸いてるとしか思えない
524名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:52:36 ID:jD6Heghj0
清原の3分の1じゃねえか
525名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:57:04 ID:050FG/170
>>514
>>518
つ浅尾美和
526名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 10:59:26 ID:P+L0U0LC0

FIVAの資金源は日本

日本の資金源はTVマネー

TVマネーの元はジャニヲタ

つまりFIVAはジャニヲタでなりたってるんだよ
527名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 11:02:49 ID:uAGJEllzO
その場その場の泡沫アイドルを盛り上げて騒ぐより
競技そのものの醍醐味を周知した方が長い目で見れば安泰なのにね。
528まちがえた:2007/06/16(土) 11:03:15 ID:P+L0U0LC0
FIVBね
バスケとまじったOrz

529名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 11:11:39 ID:ynJ0iN1z0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Winny】 “現役女性タレントら、実はヤクザの情婦?” ウィニー流出した警視庁極秘ファイルに、謎の名簿★5 [ニュース速報+]
【国内】「差し押さえ逃れはデタラメだ、ありえない」朝鮮総連幹部を直撃[06/15] [東アジアnews+]
プロ野球の視聴率を語る1756 [球界改革議論]
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart986☆☆☆ [プロ野球]
日米野球好き有名人・芸能人22 [プロ野球]
今年の阪神はやらかす!07-162 [プロ野球]


焼き豚って
こんなスレでも荒らすんだなw
530名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 11:38:47 ID:Ba/vfdvS0
取り敢えず放映権持ってるなら
あのアホみたいな録画放送を何とか汁。

新宿から山手線で帰る身としては
原宿から例のスティック持って乗り込んで来る女子高生(多分招待)の表情で結果が解ってしまう。
家に帰ってTVを付けて

「さあガンバレ!!!にっぽおおおおおおんん!!!!」


もう結果解ってるっちゅーねん。
残りの放送時間で試合展開も丸解りだし。
531名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 12:14:30 ID:e0mfPEV20
何?視スレって?
532名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 12:35:01 ID:aGZ8tVCa0
デカイのがコンプレックスなんだろうけど
バレー選手なんだから誇りに思えばいいのに
まだ一般人の感覚を捨てきれずに変に女の子女の子しちゃってるよな。
プライベートではいくらでもかわいこぶってかまわないけど
コートの中ではバレー選手として全力を尽くせよ。
533名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 13:05:41 ID:m+K4fNOM0
>>532
ガモワだって普段はガールガールしちゃってるんだぜ?
534名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 13:08:04 ID:u3hRrZhq0
日本戦以外の会場が客入らんのだろ
535名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 13:10:07 ID:bCmU+39D0
フジはどうやって稼いでるんだろう?
536名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 13:10:41 ID:OoqudyRY0
0.9% 05/02 NHK MLB中継
3.1%,2.6% 05/20 09:00-11:40 NHK ヤンキース×メッツ
3.3% 09:25-10:02 NHK MLBオールスター
1.7% 10:06-11:06 NHK MLBオールスター
2.5% 11:09-11:54 NHK MLBオールスター
2.3% 08/13 日 26:10-28:25 CX エンゼルス×ヤンキース
1.7% 08/19 土 26:55-29:00 CX ヤンキース×Rソックス
2.8% 08/26 16:00-18:00 Rソックス×マリナーズ(イチロー出場試合)
0.5% 08/31 03:27-05:30 TBS ヤンキース×タイガース
2.3% 09/24 日 13:05-15:00 NHK ヤンキース×デビルレイズ(松井出場試合)
1.8% 09/27 02:10-03:40 NHK ヤンキース×デビルレイズ (松井出場試合)
3.4% 10/23 00:45-01:15 CX カージナルス×タイガース(POハイライト 田口出場試合)
3.5% 10/25 00:45-01:15 CX タイガース×カージナルス(POハイライト 田口出場試合)
1.6% 03/07 02:50-04:00 NHK マーリンズ×レッドソックス (OP戦 松坂先発試合 )
1.2% 03/11 26:50-28:45 TBS MLBオープン戦 レッドソックス×オリオールズ
*5.8% 22:30-23:10 NHK いざボールパークへ〜大リーグ開幕直前〜
*8.1% 04/06 22:00-23:29 NHK プレミアム10「熱投 松坂大輔〜大リーグ初登板・完全ハイライト〜」
*6.9% 19:30-20:45 NHK だから大リーグに夢中・ガンバレ日本選手たち
05/08 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース 3.9
05/08 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース 2.3
05/24 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース 3.3
05/24 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース 2.3
537名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 13:20:58 ID:UG4rtr5O0
レバ豚必死だなw
538名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 13:32:18 ID:MVhDSLdt0
あれだけテレビで派手にやっても赤字なんだ。
539名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 14:00:46 ID:gvnYzEtB0
バレーよりバスケの方が世界のトップレベルの試合なら他国同士の試合でも客入るでしょ。
540名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 14:01:35 ID:050FG/170
>>539
しかしバスケの世界選手権も赤字でバスケット協会は訴訟合戦の泥沼に
541名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 14:18:08 ID:P+xwd59j0
世界大会の冠を使いまわして
安っぽくするバレーは早く消えてください><
542名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 14:22:20 ID:YqAU99gn0
ジャニは焼畑農業しすぎだろ
543名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 14:25:06 ID:HoFiubua0
MVPもらった頭の弱そうなセッター名前なんつったっけ?
544名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 14:31:04 ID:7/M3QVFt0
545名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 14:31:39 ID:SmbRZDIU0
場内のマイクで応援を煽ってたのはどこだ?
546名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 14:34:37 ID:Wce3wPyS0
>>128
この前のときのマラソンが2時間弱引っ張ったから
今回は3時間が目標だな
547名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 14:36:21 ID:AIp6nc7T0
ジャニヲタもっと頑張れ
548名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 14:43:16 ID:gXhn549G0
世界で一番人気があるとされる国で赤字というこのみっともなさw

まずはせめてトントンに持って池。
549名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 15:34:09 ID:KWvtCWOQ0
ジャニは儲かってるからいいんだよ
550名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 15:47:39 ID:A76ij0tK0
観客数、歴史、規模、人種の多様性などから考えて本当の意味でのスポーツ世界大会↓

・サッカーW杯:80年以上の歴史、全世界380億人の延べ視聴者数、参加国196ヶ国
・五輪:もはや説明不要の人類の祭典。
・世界陸上:歴史25年ほどで浅いが陸上競技単体の世界大会では最大規模。プレ五輪。
・ウィンブルドン:優勝賞金1億5000万円、伝統と格式のテニスの殿堂。
・全米オープンゴルフ:アフリカ以外のどこでもやってるゴルフ大会の最高峰。
・ツール・ド・フランス:100年以上の歴史、延べ観客数1500万人の自転車レース。
551名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 15:49:10 ID:SK6VbrA+0
どんだけ金使ってるんだよw
552名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:00:33 ID:v/BesGh/O
ここも視豚スレか
553名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:02:26 ID:lclmyQWK0
かつてはF1もTBSがやっていたんだよ。
もちろんたいした話題にもならなかったがね。
554名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:03:07 ID:ngj7LQr30
会場やホテルや移動のお金ってそんなにかかるのか
大変だねえ
555名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:06:47 ID:qH1r6Mgk0
9000万円掛けてバレーの宣伝をしたと思えば安いでしょ。
バスケットは問題外だけど。
556名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:07:40 ID:050FG/170
>>550
ツールドフランスで活躍する日本人は永久に出てこないのか…
トラックだとかつては中野がいたんだけどなぁ…
557名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:08:19 ID:3HaAwaxh0
>>556
禿げてないよ2323だよ
558名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:08:59 ID:GIQ82MRJO
バレーは結果が順当過ぎて面白くない
野球やサッカーみたいに番狂わせが全くない
559名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:09:31 ID:wqHR1Nj90
そのうちの1000万は竹下のMVP
560名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:11:02 ID:4+ND97jn0
バレーってサッカーみたいなU-○○って世界大会あるの?
561名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:21:25 ID:5o5SwA/AO
>>492
フィギュアはフジが奪ったんじゃなくてTBSが手放した
562名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:22:43 ID:wqHR1Nj90
こうすりゃ赤字はなくなるだろ
http://vista.jeez.jp/img/vi8197824623.jpg
563名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:28:32 ID:102iMbfZ0
全裸で
564名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:31:01 ID:gvnYzEtB0
>>556
自転車レースって結構面白いのね。
先日のジロを見てみて初めて面白さが分かった。
565名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:31:49 ID:rDwnvny60
ピース杯優勝すれば一気に黒字じゃないか
チョンパルスの代わりに出場すればいい
566名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:36:42 ID:B/Xqp1ZoO
一つのイベントとして採算とりたかったのか。
だったらプロのイベント会社等に外注しろよ。
協会のド素人が銭勘定したって結果は分かってる。
567名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:38:51 ID:5jKRkYsu0
  / ̄\
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |^Д^)プギャーーーッ
|    __)_ノ
ヽ___) ノ
568名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:48:32 ID:iG5O9W510
バレーボールとかバスケって会場にあまり人数入れないもんな
遠いと何やってるかよくわからなくなっちゃうしTVで見るもんだな
NBAとか選手の年俸凄いけどやっぱTV放映権料で儲けてるのかな?
569名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:49:53 ID:NE/uwzNc0
イカサマMVPの大会か
570名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:51:28 ID:rDwnvny60
NBAはそもそもドラフト2順までしかとらないから。
んでもって10年くらいやれるから良い商売だよ
NFLなんか2年程度で引退なのに
571名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 16:52:09 ID:1G7Q56jI0
>>1
コンサートやめればいいんじゃね
572名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:08:08 ID:zfOHDIUu0
ジャニとDJ削除すればギャラの分は削減出来るな
573名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:11:51 ID:O6e1naIo0
>>572
誤解してるヤツ大杉だが、TBSの世界バレーはジャニは一切関係ないっての。

ジャニの代わりが落ち目のモー娘。や中途半端な男2人の腐れバータレじゃ
商売にはならないってこと。それ以上でもそれ以下でもない。
574名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:16:04 ID:rDwnvny60
でも女子スポーツの甲子園っていえば
バレー高校選手権(だったけ?)だろ。
バレー部の女ってやるき満々、勝気満々な奴多くなかった?
俺はバレー部が女にとっての野球部のような存在なんだなと思ってたんだが。
575名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:16:48 ID:rIZouPoN0
ブルマ復活すればいいんだよ
576名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:20:19 ID:2fVvJIHW0
フジは伊東美咲とかも担ぎ出してたな
577名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:20:23 ID:DU/zcoRY0
なんで日本でばっかり世界大会やってるのかと思ったけど日本以外では
バレ―って人気ないんだよね
578名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:21:35 ID:OLOg+fzB0
とりあえず フジテレビからバボちゃんの


キグルミを借りてくればいいんじゃね?
579名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:21:46 ID:gXhn549G0
一億弱の赤字じゃ日本でも人気なしにされてしまう
580名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:24:07 ID:QY2SVKt8O
いいだけ煽って結果ショボいからなぁ 下らマンネリ愛人メンバーしか出て来ないし プレミアの方がまだマシ
581名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:25:17 ID:fKOyTguC0
バスケに比べりゃ9000万の赤字なんてはした金だな
582名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:25:53 ID:u9FzM0H70
外国人のプレーに拍手せず、ミスに拍手するのはアジア人だけ
アジア人はサルだからスポーツ観戦のマナーも知らない
583名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:29:07 ID:omJsctoTO
木村沙織の蝉ヌード写真集で
3億は堅いだろ。全裸なら10億
584名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:33:14 ID:rVUSsJn40
大きくコケたわけでも無いから微妙ですね
585名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:35:22 ID:sBOkGs1vO
>>562日立が1試合だけ採用したけど選手が拒否して止めたんだよね
586名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:35:41 ID:N3cVde40O
>>582
で、あなたは何人?
587名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:37:18 ID:rDwnvny60
>>585
選手やるきねーな。
金稼ぐ気あるのか?
588名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:42:13 ID:gXhn549G0
>>583
ジャニや娘やらタレント頼りよりはまっとうな稼ぎ方。

>>587
そこんことこ精神的にはアマの範疇だし。
まあロクな心の準備もなしに身体の線丸出しっつーのはキツいのかもしれんが。
589名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:42:38 ID:iRnOItIGO
バレーはつ ま ら な い
590名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:46:46 ID:SsiwAXGCO
たいした事ないじゃん
給料減らせばすぐ回収できる
591名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:49:21 ID:ICU5mhG10
亀田もフジだったらまだもったかもな。
いや、フジならあんなもんに手を出さんかw
592名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:50:10 ID:c57yuhIE0
視聴率とってたし、放映権料は結構するのに

これって国際バレーボール連盟への上納金が多すぎるだけじゃないのか
基本的に日本の取り分は入場料だけとかいうんだろ?
日本以外の試合は人入らないから、試合数増えれば赤字になるって事
なんじゃないの?

593名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:51:32 ID:9S6gdrcp0
マイクを使って煽るのとか、やりすぎだと思うけど
世界バレーボール協会?の会長とかは喜んでるらしいよ。

バレーなんて、しょせんマイナースポーツだから。
594名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:53:20 ID:7L+jqVB9O
これが本当の世界一決定戦!
毎回毎回言ってるよね。
595名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:55:48 ID:9S6gdrcp0
サッカー:「負けられない試合!」
バレー:「本当の世界一決定戦!」
596名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:56:05 ID:7aZVgEZ1O
>>588
体で稼ぐのがプロの自覚なら
とっくにビーチに行ってんじゃねえの
よく知らんが
597名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:56:35 ID:/iLrmU0S0
4年に1回にすればいいのに
598名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:57:16 ID:O6e1naIo0
>>588
見た目以上に、体の穴という穴に砂が入ってくる感覚はキツイのかもなw
599名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 17:58:37 ID:x3DhMxDEO
>>585
当時若手だった大林達はノリ気だったけどベテランが嫌がったみたいだな
600名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:01:05 ID:QOQAOhOF0
あの変な棒での応援は止めた方がいい
欧米の人が見ると恐ろしいくらい異様に感じるらしいから
それから世界バレーとか止めてほしい
バレーボールの世界選手権と普通に呼んで欲しい

601名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:01:33 ID:rDwnvny60
女が体を売りにしないでビジネスしようというのが間違い。
ブリトニーに土下座して来い
602名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:02:40 ID:NE/uwzNc0
>>597
4年に一度だよ

オリンピック … 4年に一度
世界バレー … 4年に一度(オリンピックの中間年)
ワールドカップ … 4年に一度(オリンピックの前年)
603名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:06:34 ID:rLP9Pj27O
日本戦のない地方の会場へ行ったがガラガラだったもんな〜
一番安いチケット買って入ったけど、最後の試合はガラ空きのアリーナ席に誘導されたよw
604名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:06:57 ID:VSvt5+3q0
トレースしたからそんなに違ってたようには思えない>フジvsTBS
どっかで誰かががめちゃったんじゃないの?
605名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:07:03 ID:hmbmf0Qs0
>>600
残念でした
欧米でもスティックバルーン使ってます
606名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:07:44 ID:NE/uwzNc0
もうひとつ
ワールドグランドチャンピオンズカップ … 4年に一度(オリンピックの翌年)

ワールドカップとグラチャンは常に日本で開催
607名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:10:59 ID:gXhn549G0
>>599
機能的には当時の優れものだったようだから
ああいうのを使う「先進」が強豪には必要なのかもな。
608名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:14:00 ID:WbJBLl+p0
>>600
観戦時に邪魔だから〜、選手が嫌がってるらしいから〜ではなく
欧米の人が見ると変だから〜という理由で反対するあたりが日本人だなw
各国独特な応援で盛り上がってるしそういうのは気にしなくていいと思うよ

世界○○をやめて欲しいというのは同意
バレーは世界大会多いから余計ややこしくなるしね
609名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:17:02 ID:iuTc5LZw0
スポーツで儲けを考えるのがそもそも間違い

ユニフォームを極小ビキニにすれば解決
610名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:17:46 ID:Y5MXnOR50
フジの方去年見に行ったがもう見に行く気にならないよ
前座扱いのブラジル対イタリアが最高に良かったが日本戦は無理矢理でしんどい
あれは女にしか受けない
611名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:19:43 ID:gXhn549G0
>>609
それはスポーツで儲けを考えることそのものではないかw
612名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:21:43 ID:nntDg/ks0
>>610
去年はTBS 一昨年は日テレ 今年がフジ
613名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:23:38 ID:KeMUiQop0
>放送権を持つTBSが経費負担に協力するなどして赤字額が圧縮されたという。

(・∀・)ニヤニヤ
614名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:23:54 ID:Y5MXnOR50
>>612
去年だよワールドグランプリてやつ
615名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:26:03 ID:tN0TKr/X0
結局テレビ局(スポンサー)が赤字補填してくれるってわかってんだから
会場に客入れる努力なんか本気でするわけないよ

日本開催が多いのは日本が世界一のバレー人気国だからじゃない
スポンサーの力で無理矢理バカでかいイベントに出来るから
616名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:28:07 ID:3AhRUnS90
>>日本開催が多いのは日本が世界一のバレー人気国だからじゃない
マジですか?
日本で世界一の人気国?

ブラジル・キューバ・ロシア・中国辺りでは人気ないの?
617名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:35:49 ID:Y5MXnOR50
日本が金出さなかったらバレーどうなってるか
ワールドグランプリも本戦海外でやったら無観客試合みたいだったし
俺はジャニーズなんて呼ばなくても面白いとは思うんだけどね
日本が異常と思ってもいいよ
618名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:36:45 ID:ZywZ2wVU0
キューバのルイスっていまなにしてんの?
619名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:37:09 ID:NE/uwzNc0
2006年 世界選手権 日本 … TBS
2007年 ワールドカップ 日本 … フジテレビ
2008年 北京オリンピック
2009年 グラチャン 日本 … 日本テレビ
2010年 世界選手権 日本(女子) … TBS
2011年 ワールドカップ 日本 … フジテレビ
2012年 ロンドンオリンピック
620名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:38:45 ID:G9VhHw090
>>617
女子は日本がいないと“今の規模では”やってけないな
インドア女子は海外では人気ないから
プロでやってる女子は本当に大変
だからMVPの賞金横取りした竹下に余計むかついたw
621名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:44:17 ID:P+L0U0LC0
>>620
竹下が悪いわけじゃないけどな
自分でも値しないことわかってるでしょう。

それだけの日本が好き勝手できるってことだし
バレー界が日本の顔色を伺ってるってことだろう
622名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:44:21 ID:gXhn549G0
FIVBってえらい怠慢だな。
FIFAなんかみたいにヤクザもいいとこだけど
たくさんの人々が関わって繁栄するって方向になんで行かないのかね?
623名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:45:18 ID:ZywZ2wVU0
男子のバレー、フィギュア、マラソン、卓球、バトミントンはいらないと思う。


男は野球、サッカー、レーサー、格闘家がよくにあう。
624名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:47:38 ID:Bc8p0Fzp0
>>622
アコスタ会長の独裁体制だから
アコスタのやり方に異議をとなえると追放されるし
北朝鮮と同じ
625名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:48:27 ID:Bc8p0Fzp0
>>621
値しない事わかってる人間の顔じゃなかったけどな>表彰式
626名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:49:41 ID:B/Xqp1ZoO
赤字とか言っても、支出はどうなってれんだ?
そんな莫大な支出してるのか?
まさか外国人の旅費、宿泊費、食費、練習場の借料とか全額だしてやってんじゃねーだろーな?
627名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:52:17 ID:gXhn549G0
>>624
ブラッターあたりはまだマシなんだな・・・
628名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 18:53:57 ID:SqLp4N470
>>626
出してもらってたらアジアの物価の安い国で合宿して
開幕前日に日本入りする国なんて出て来ないお><
629名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 19:00:32 ID:gMztZbDx0
>>628
バレーってマジで大会前日に現地入りしてるのか?
時差ぼけ対策とか、コンディション調整とかどうやってるの?
それがほんとなら、そりゃあ日本国内なら日本がそこそこ
いい成績だしてるのにも納得だわw
海外試合ではよく負けてるし
630名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 19:02:39 ID:hMxKr/yj0
>>629
国によるよ
金持ってる国は早くから日本入りしてた
優勝したブラジルの時差ボケ対策は完璧だった
631名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 19:27:37 ID:sBOkGs1vO
>>610ブラジルVSイタリアか。
良い試合見たね。
顕かに格が違うっていうのが分かるよね。
632名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 19:30:29 ID:aLwSJSmI0
そうか、バレーって世界的にも人気無かったのか。
日本に居ると、それなりのメジャースポーツって感覚しかなかった。
633名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 19:31:02 ID:+IA/rmpN0
ちらっと流し読みしたが、さおりん(笑)とかメグ(笑)とか言ってっからダメなんだよ。
チームの技量や選手のプレイが話題にならずに可愛い選手が話題の頼り。
それじゃジャニタレで客寄せしてるのと同じだろ。
素直にブルマに戻せってw
634名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 19:42:02 ID:cT5dhxkTO
>>616ブラジルでの人気No.1スポーツはバレーだよ。




サッカーはスポーツじゃないんだって。
スポーツを超越した宗教なんだって
635名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 19:47:01 ID:KjWF4Fj6O
負けが確実なのに延長するなよ
かおる姫とサオリンのブルマ姿が見たいな
男子のアジア大会の成績なんだよ
ハロプロがいなきゃやっぱり駄目か?
636名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 19:58:49 ID:fxqNbgDl0
>Jリーグの視聴率

土曜の昼間だと5%前後でしょうね。
焼き豚はそれをよくバカにしていましたが
巨人戦もだいたいそんなもんだし
ソフトバンクに至っては、1%台でしたw
とりあえず、Jリーグ>>>巨人以外のチーム
ってことは確定です。

Jと海外サッカーファンの殆んどはCSで見てるから、
視聴率は人気の参考にならないよ。
野球のCS契約者の10倍はサッカーのCS契約者は居るとされているから。
637名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 19:59:47 ID:JPIa0Lu80
日本戦だけ代々木
他は都・市・町営体育館で安い所
バレーを商売道具と考えてる奴等だからそのうちこうなるよ
638名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:01:56 ID:nYv7hs3o0
サッカー防衛
639名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:03:37 ID:zDdZQ8nQ0
>>636
死んでしまえ
640名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:09:19 ID:lcuMAsQeO
全スポーツが衰退する中、世界的な流れで圧倒的一人勝ち状態のサッカー!
641名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:11:28 ID:050FG/170
>>564
トラック種目、競輪も面白いんだけどなぁ…
642名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:31:37 ID:aZX5r68e0
>>636は豪快な釣りしてやがるなあw
643名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:42:01 ID:c57yuhIE0
>>626
>>628
あれ?大会中の宿泊費等は日本の負担なんじゃね?
協会か?といっても日本の上納金だろうが
644名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:45:56 ID:fc0jZMcY0
ジャニタレに依存してこの結果か
底が知れるな
サカーの川渕とか野球のナベツネはそーゆーの嫌いらしいから
まだ好感が持てる

バスケとバレーはどう見ても日本人に向いてないから
もっとフットサルとか強化すればいいのに
645名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:49:07 ID:hMxKr/yj0
>>643
大会前の調整合宿費まで日本が出してんのか???
646名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:52:53 ID:4Dsn7cYF0
ビーチバレーのように露出を上げれば
きっと人気でるぞ
647名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:54:00 ID:P/T5V0m2O
おまいらたまにはバスケ協会の話もしろよ
648名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:55:00 ID:31TZNDT50
昔は男女とも五輪でメダルとったことあるんだろ?いくら払ったんだ?
649名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 20:55:50 ID:jtp1sG9/0
なんでまともな結果出せない監督が変わらないの?

自分が知らないだけで結果出したっけ?
650名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:02:54 ID:8drd+jlT0
これでバレーは今後フジ独占になるのかな
651名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:03:45 ID:bz+GA0lS0
>>648
実はその頃は実質的に日本とソ連しか本気度の高いチームがなかっただけと言える。
>>649
ここ3代では一番まともな結果を出しているな。というか協会からの実質的な指令は
バレーボール人気復活であって必ずしも最強レベルでなくてはいけないわけではないと思う。
652名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:04:29 ID:Jx4PaFbp0
>>621 >バレー界が日本の顔色を伺ってるってことだろう

っていうか、日本のテレビ局の顔色を伺ってるんです。
653名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:06:12 ID:xPdutKPV0
>>644
TBSはモー娘とWATだろ
フジがジャニ
654名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:11:31 ID:VBHPo60yO
これジャニ使わないでハロプロでやってみたら全然駄目だった方でしょ?
ジャニ依存辞めようとするのはいいけど計算出来なさすぎだろ。
655名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:12:27 ID:NnQ8ARVE0
日本以外の試合がらっがらだもん
656名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:13:54 ID:wFEN5NDRO
バレー自体が面白くないんだよ
もう廃止してよ
オリンピックもバレーの代わりに野球を再び入れてくれ

657名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:14:15 ID:P+L0U0LC0
>>652
そうだな
同意
658名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:17:39 ID:bz+GA0lS0
試合内容で言ったらブラジル女子なんかはどこと戦っても面白い試合するんだけどね。
ルックス的にも整ったのとゴツイのとでほどよく調和されてるしw

国際試合だから仕方ないんだろうけどもっと強豪国の魅力的な選手を取り上げたらいいとも思うが。
まあそれだと男ばっかの観客になっちゃうだろうからあれだけど。
659名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:17:55 ID:bVikC+Sz0
結局
日本戦しか客が見てないから赤字なの?
660名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:19:10 ID:NfE2sRx40
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/






税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/






日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/







プロ野球崩壊危機!!
http://blog.livedoor.jp/macoto0710/




661名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:19:38 ID:eAdeEy/p0
さっさと日本が勝てるルールにすればいいのに
662名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:22:34 ID:YVjck1rm0
広告代理店とジャニが組んだ所で、バレーの人気が復活する訳でもないのになw

ついでに言えば、日本のバレーのレベルは最終予選で出られるかどうかのレベルだしw
663名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:25:59 ID:lcuMAsQeO
サッカー以外のスポーツは遅かれ早かれ消える。
664名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:28:16 ID:MyDTb+Lh0
見に行ったときたまたまモームスと近くの席になったな
後ろにいた茶髪の小さい子がかわいかった
665名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:32:22 ID:NqQkCHStO
>>663
野球とサッカー以外の間違いだろ。
666名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:34:00 ID:fc0jZMcY0
野球って未来あるのか
667名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:34:50 ID:kjPty22OO
サーブ権のなくなったバレーなんてクソ。
668名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:39:20 ID:CJXGuI2K0
>>665
日本だけ考えるとそうだけどアメリカだとアメフトにバスケ、ヨーロッパでも
ラグビーとクリケットのほうが人気あるよ。世界的にサッカーは落ち目。
669名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:43:20 ID:Coj0CPuO0
カーリングですら黒字になるご時世なのに・・・
670名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:46:46 ID:Yg9rtRPb0
日本代表でこのザマなのによくVリーグが成り立ってるな。
671名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:48:19 ID:dy4qYLkl0
タバコ産業って間接的な人殺しだろ?
どうしてJTの社長が逮捕されないんだ?
コムスンなんかよりよっぽど悪質だと思う。
672名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:51:02 ID:hMxKr/yj0
>>670
だからプロ化してないでしょ

バレヲタは実質プロリーグだとかホザくがw
673名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:51:05 ID:diLIlSz60
日本戦以外の客の入りが悪かったんだろ。そんなの当たり前。
674名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:54:25 ID:bKcCQ9Rc0
あの放送でスポーツとかバレーボールとか、聞いて呆れる。
真っ当なバレーファンはもっと怒れ。
675名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:57:00 ID:qAW/4o170
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2007年1月9日)

@ 29% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 14% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C *9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *7% |||||||||||||||||||||||||||| プロバスケ
E *5% |||||||||||||||||||| 大学バスケ
F *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
F *4% |||||||||||||||| アイスホッケー
H *2% |||||||| 男子サッカー
H *2% |||||||| 男子テニス
H *2% |||||||| 陸上
K *1% |||| 競馬
K *1% |||| ボクシング
K *1% |||| 女子テニス
K *1% |||| ボウリング
K *1% |||| 女子ゴルフ
K *1% |||| 女子大学バスケ


ついにハリスがアメリカの人気スポーツ最新版発表(2007年1月9日)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=719


バレーの母国アメリカでは人気ゼロだなww
676名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 21:57:29 ID:gXhn549G0
>>670
クラブの方が成り立ちやすい。
強い弱い・勝ち負け以外の事柄で客を呼ぶことが代表よりはしやすいから。

代表は結果抜きで客呼ぶのはほぼ不可能と言っていいくらい勝利依存構造・体質
677名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:01:17 ID:cT5dhxkTO
>>668クリケットは世界的なスポーツじゃないぞwラグビーとサッカーは欧州では共存してる。元が同じようなもんだから日本も野球なくしてそうなればいいんだけどな。
バスケも含めて
678名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:01:58 ID:i6SrSzs60
これは自慢していいな
679:2007/06/16(土) 22:03:20 ID:NNe+cgFz0
>>675
アメリカで人気あるから何?アメリカなんて世界で一番嫌われてる国なのに
680名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:10:56 ID:EssAIE260
サッカーが第一スポーツじゃない世界のわずかな国のマイナースポーツ競技者は
サッカーの世界的な勢いに戦々恐々としている。
日本の野球はあと五年で消え、インドではクリケットがサッカーに潰されかけ
(インドのクリケット選手は、実際かなり戦々恐々としているらしい。)
サッカーがそれほど人気でないアメリカ(とはいってもサッカー人口世界一だが)ではベッカムの移籍で
ついに、サッカーが根付こうとしている。
これまで、世界の多種多様なスポーツ・およびその文化を破壊してきたサッカーの聖戦は
今、完遂しようとしている。
681 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/16(土) 22:13:59 ID:SYMY38Gk0
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
682名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:15:39 ID:e0mfPEV20
バレーは芸能界やテレビ局と手を結ぶって言う
画期的なスポーツ中継を確率したんだから、それを徹底的に続けて欲しい。

┏━┳━━━━━━━━━━┓
┃  ┃               ┃
┃  ┃               ┃
┃  ┃               ┃
┃  ┃     ジャニタレ   ┃
┃  ┃               ┃
┃  ┃               ┃
┃  ┃               ┃
┃  ┗━━━━━━━━━━┫
┃      バレー        ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛


このくらいやって欲しい
683名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:16:52 ID:pRx9jtRO0
>>679
アワレwwww
684名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:24:37 ID:zDdZQ8nQ0
まともなバレーの話は出来ないのか
685名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:25:35 ID:gXhn549G0
>>682
それで赤字とはいかに?無能の証明かw
686名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:40:40 ID:rheDMISS0
大会の公式HPで名前間違えて、実況でも宝来みゆきとはっきり言ったTBSは神だろw
687名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:43:10 ID:6Ugm57p4O
バレーなんて木村沙織のおっぱいくらいしか見どころ無いじゃん。
688名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:47:41 ID:VBkhMjCAO
バレーはテンポいいから見るのは、サッカーや野球よりおもしろいと思う
689名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:49:40 ID:e0mfPEV20
バレーは、PTA公認の健全なエロとして生きていけばいいじゃん
690名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:50:55 ID:JsHZAP320
>>669
地に足のついた運営だったようだな。
巨額の黒字はないだろうが、運営というのは
赤字を出さないようにマネージメントできてナンボだな。
691名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 22:57:17 ID:i8FUncmi0
後半になってから強豪国と立て続けに対戦するのよねw
692名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:00:43 ID:xw0Qv5Pk0
最近は他のスポーツもバラエィー番組化が酷いけど諸悪の根源がバレーだな
バレーで適当に煽って芸人を出しとけばそこそこ視聴率を取れるっていう事実に
TV局が味を占めてしまった
693名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:01:24 ID:7QE2UR2e0
サーブ権があった方が面白いと思う
694名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:03:24 ID:W0mQ7Ge00
バレーって微妙な競技だよな
結構世界的に普及してるみたいだけどほとんどの国では
3,4番手以降の人気具合でしょ
どこかでバレーが1番人気の国ってあるの?
強豪のブラジルや中国、イタリアでも違うだろうし
695名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:05:23 ID:AiEGCg1GO
世界ビーチバレーなら黒字
696名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:06:19 ID:je0UGhhr0
赤字か・・・・・・・フジのやり方がうまいということか?
697名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:06:31 ID:i8FUncmi0
ボディーコンタクトのない競技はどうしても迫力に欠ける。
このさいボールを2つにしてみてはどうか?
698名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:07:15 ID:zDdZQ8nQ0
>>693
俺はそこのルール変わってからまったく見なくなった
なんか別のスポーツになってしまった感すらある
699名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:10:29 ID:PPOaLSs+0
>>693
昔のほうが面白かったのに
試合時間短縮のために改悪されたな
700名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:19:20 ID:hMxKr/yj0
ラリーポイント面白いんだけどな
緊張感が切れないし流れが気持ちいいし
サーブ良い奴出て来たら一気にドンデン返しあるし
あとベテランの存在感が大きくなってドラマ性もアップしたし

地上波で変な作られ方した日本の試合がつまんないからって
最近のバレー=つまんないといわれると残念だ
701名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:24:18 ID:Coj0CPuO0
本当のところ、サーブ権の問題なのかね?
702名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:28:35 ID:14R3hAJQ0
プレーヤーをもっと無制限スピーディーに
入れ換えて、ブロックだけのスーパースターとか
出るようにしろ 
703名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:30:30 ID:Exap5ga60
ジャニはいくらで契約してんだよw
704名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:31:16 ID:PqSXFakyO
竹下さんに9000万!
705名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:34:06 ID:MQtV+opk0
外人選手のブルマをもっと見せろ。
706名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:34:16 ID:5UzAZX+Y0
>>675
なんでアメフトだけ学生とプロにわかれてるんだよw

>>694
3,4番手ならその規模に合わせた運営すればいいだけだとおもうんだがね
707名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:39:56 ID:e0mfPEV20
一般社会じゃ通用しないものに、一杯お金かけたんだろうなww
708名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:40:25 ID:wOyOnd6aO
ゴッツが一言↓
709名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 23:43:28 ID:Coj0CPuO0
>>706
日本だって、プロ野球と高校野球の人気は別物だろ
710名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 00:51:27 ID:orWCPBKx0
4年に一度の世界選手権やらワールドカップモドキが、毎年日本で行われる変な競技だよな。
711名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 01:01:41 ID:bF6MDIwW0
>>694
NBAかどっかの偉いヒトが
「全世界でNO.2のスポーツになりたい」と言ってた。
どの国にも国技=NO.1があるから
それに続く地位を確実にゲットすることによって共存繁栄を図りたいと。

普及としては「世界的に普及してるみたいだけどほとんどの国では3,4番手以降の人気具合」は
そう悪くない。

712名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 01:11:53 ID:2hrXRUMU0
毎年似たような世界大会するの止めて、一つをU-20世界大会ブルマ必須にしろ。
713名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 01:26:56 ID:hx+7lGT50
ゴルフやテニスなんて最高峰の大会が年4回もあるのに誰もケチつけねーのなw


ゴルフなんてアメリカで年3回もメジャー大会開かれてるんだがwwwww
714名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 01:30:38 ID:mQAY+grFO
>>710日本しかスポンサー着かねーんだからしょうが無い
715名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 01:32:37 ID:2hrXRUMU0
>>713
それは大会の権威が保たれてるからだろう。
テニスの4大大会を日本でやって、試合前に毎回ジャニーズがコートで歌うようなことに
なれば、その大会の価値は暴落すると思う。
716名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 01:34:31 ID:89iy11OK0
確かにサーブ権が無くなって淡白に成ったね。
バレーの面白さを消した改悪だと言える。
特に男子はただでさえ淡白なのにさらに淡白に成ったからね。
717名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 01:51:37 ID:s6ap9Qa7O
日本は初めは弱い国としか戦わず連戦連勝
  ↓
テレビ局がメダル見えたと煽る
  ↓
残ってた強豪国に連戦連敗でいつも通りの中位に落ち着く


強豪国にとってみりゃ他の強豪国で開催すればホールアドバンテージによって優勝してしまう可能性があるが日本にはその可能性はないから永久的に開催されてもなんら問題ないわけだw


決定戦の後に5.6位決定戦の日本戦やるのは最高に笑えるけど
718名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:07:40 ID:k+keFdjd0
日本が優勝に絡めば客はいるんだから
赤字になったから放送局に追加補填してもらおうなんて協会があまいんだよ
世界大会を独占で自国開催できれば
普通人気も実力もついてくるもんだけど
719名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:10:27 ID:38EzD2gJ0
>>716
海外勢同士の試合見ても淡白になったと思う?
全てのプレーがポイントに結びつくラリーポイント制は
試合の緊張感を増し、パワーと高さだけでは勝てなくした
だからむしろ男子の試合が面白くなってる
最近はディグのスキルもレベルアップしてラリーも増えたし
720名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:11:00 ID:3x1S7f1j0
黒字になるといいね
721名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:13:18 ID:n4KSvVwdO
テレビのゲストタレントがひたすらうざい
あとニッポンチャチャチャってのもいらない
722名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:13:44 ID:R7kWmuVk0
麒麟のピンの番組つまんない ラジオも
723名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:15:36 ID:MEWBMZVj0
いっつも日本でやって
ほとんど同じく国が出場するから飽きるんじゃないかな
724名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:17:34 ID:7XfC5qrp0
>>719
日本は野球が根強い人気ある国だから
絶え間なく動いてるスポーツは好きじゃない国民性なのかも。
だからバレーボールでもいちいち息つく場所が用意されてる、
サイドアウトの方が見やすいって人が多いんじゃない?
725名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:17:57 ID:p2qP+VVnO
芸能事務所と手を切れよ
726名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:28:17 ID:tFeGk6wfO
>724
それも過去の話になりつつあるけどな
727名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:34:21 ID:DIhjGJjI0
球叩き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:37:58 ID:VqtqtL91O
めぐかわいいよめぐ
729名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:52:57 ID:ZiV80Es70
まぁ俺でも日本戦はいくかもしれないが
海外の国同士は見んなぁ
バレー自体にあんまり興味ないし


そんなに言うなら、海外で開催すりゃいいのに
なに?バレーって海外の人気はどうなのよ?
日本でこんなのするぐらいなら海外の方がいいんじゃね?
730名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:55:27 ID:L5xufkKkO
でもバレーってどんな大会でもいつも視聴率は15〜8%ぐらいと安定してんだよな
ブラジルとかチョン相手だと20こえたりする

731名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:56:03 ID:2hrXRUMU0
スポーツをスポーツとしてだけでなくドラマ性あるものとして見たがる人が多い。
だから、絶対的なスターを欲しがるしテレビも余計な選手のサイドストーリーを
つけ足したがる。
スポ根漫画やドラマの影響も強かったんだろう。
最近は過剰演出が過ぎてそういうのを醒めた目で見る人も多いんだけど、
喜んで乗っかる人もまだ多いと。
スポーツが毎回ジョホールバルや五輪の体操みたいなドラマを自然に
発生させてくれるわけじゃない。
だから、マスコミは視聴率のために自分たちでドラマを演出したがる。
醒めてる人にとっては迷惑以外の何物でもない。
732名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 02:56:10 ID:T53zuDy40
>>729
外国でもそれなりに人気あるが(※特に今はポーランド人が熱い)
日本みたいに豪勢なイベントには出来ない
外国には今回のTBSのように
赤字を補填してくれるスポンサーがいないから
733名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 03:01:58 ID:I+lfe4De0
バスケの世界選手権並の扱いで放送してたら恐ろしい事になってな。
734名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 03:06:57 ID:RuEcXpNp0
>>706
アメフトは大学の方は100年以上の歴史があるしな。
1月1日に大学最強を決めるローズボウルは1902年からの歴史がある。
(NFLのスーパーボウルは1967年から)
735名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 03:33:47 ID:89iy11OK0
>>719
得点がポンポン入る状況が本当に緊張感があるかどうか?だよね。
バレーの面白さの根幹はレシーブなどに代表される守備にあると
思うから。人それぞれだろうけどもw
サーブの上手い選手が居る方が有利なんてのは淡白と感じるね。
サーブ権を取ったときにリスクを取ったサーブで一気に決めちゃうか
確実にポイントを取りに行くかなんて駆け引きも無くなったし。
736名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:07:03 ID:sEgFf4tJ0
サーブ権ばかり移動してなかなか点が入らなくてイライラするから
俺的にはラリーポイント制のほうが好き
737名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:08:49 ID:HQckmrS+O
ざまぁねーな
ジャニタレ使って日本開催ばっかしやがって
738名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:12:18 ID:ZsAm32A3O
バレーって、相手がサーブミスした時に、
手を取り合って喜ぶとこが大マヌケだと思う(´・ω・)
739名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:22:01 ID:QeynzxeeO
ユニフォームを水着にすれば数字取れるよ
740名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:22:51 ID:b6yFK8qa0
>>738
お前の人生よりマシだよ。
741名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:24:49 ID:bRIM5dRhO
浅尾呼べば全て解決するよな?な?


あと浦田もな
742名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:25:06 ID:P0qnInba0
>>740
どうした?
悔しかったのか?
743名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:44:08 ID:k4WzDm8q0
>>735
ラリーでポンポン点入るようになったから
各国のディフェンスのレベルが急上昇したんだけど?
選手間の駆け引きもスリル満点だよ
スピード速過ぎて見えない?
日本戦しか見てない人の意見だとしか思えない
744名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:48:22 ID:Ifft0Wmx0
体の線が出るからブルマはイヤだとか
コートの中で前髪を気にしたりとか助走をつけて思いっきりぶん殴ってやりたいぜ!
745名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:51:09 ID:YEY+4U0I0
日本はディフェンス弱いもんなー。
リベロはレベル高い方だけどさ。
相手のアタックやエース、ノータッチでボコボコ決められちゃう。
そりゃ日本応援してる人からすりゃつまらないスポーツだ。
746名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:53:21 ID:cBRr5rMY0
半尻ブルマにするだけでこんな赤字軽く解消できるってのに・・・
747名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:55:30 ID:YEY+4U0I0
つか日本戦以外に客が入らなくて赤字だっていう話なのに、
浅尾出せとかブルマにしろとかの意見は違うんじゃないか。
視聴率がとれてるからTBSも赤字の穴埋め金出してるんだし。
748名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 04:55:36 ID:bqG6d7xtO
沙織はスタイルよすぎだろ、ロケットだなありゃ
749名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 05:59:21 ID:XDP5Ampq0
>>731
激しく同意するわ
750名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 06:05:24 ID:ppvz5PwXO
散々がいしゅつ(何故か変換出来ない)だろうが、
TBSと組んだから法則が発動したんだろ。
751名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 06:31:36 ID:XnF0lcLn0
マイナースポーツとして先細りしながら資金に苦しみながら地味にやっていけばいい。
んで、仲間内で日本人はスポーツに対する理解がどうこうと愚痴ってろ。
752名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 07:04:10 ID:SmUMWebyO
スタメンを監督が決めるんじゃなく
会場にある投票用紙できめればもっと客集まるんじゃね?
753名無しさん@恐縮です :2007/06/17(日) 07:40:52 ID:Tc6zTKv/0
>>731
同意。
選手の家族に関する話とかトレーニングの苦労話とか大抵出てくるな。
ドキュメンタリー番組みたいな演出までして紹介されることもあるし。
754名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 08:03:43 ID:BHpa32sH0
>>743
日本戦しか見てない人が実際圧倒的多数なんだろ?
実際見ていて今より以前のほうが面白いと思うんだから仕方ないなあ
それ以前にそんな物言いではラリー制の魅力は伝わってこないな
755名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 08:11:45 ID:wYrh8IwU0
フィギュアも採算とれないってTBSが放映権すてたら、
フジが買い取って大成功したな

TBS哀れ
756名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 09:35:08 ID:qtGGrXMR0
ラリーポイント制になってからつまらなくなった
757名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 09:44:43 ID:YM2pKE+B0

グループ企業だからって、TBSなんかヨイショしてんじゃねーよ。バ〜カ。
758名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 09:54:45 ID:15XB3zxKO
ばかだな
759名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 14:56:51 ID:PGXqOUjW0
ジャニーズじゃないからダメなんじゃないの
760名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 15:10:06 ID:hVdvE7QU0
【埼玉】「サーブが入らないことに腹がたった」高校顧問、女子生徒を全裸ランニング(画像あり)★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181772792/
761名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 15:21:50 ID:Ax/zMHE20
>>747
そうだよね。
正直、日本戦以外の会場のチケット料金が高杉。採算採れなくて当たり前。
全席自由2000円とかが適正。

あと、やっぱりラリーポイント制になってからバレーの魅力が薄れたな。
サイドアウト制の時は、点差が開いてもまだ逆転の可能性を感じるけど
ラリーポイント制で点差開いたらもうほぼアウトだもんな。
762名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 15:37:40 ID:9cXghmEMO
>>755
F1もね
763名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 15:43:38 ID:FM+TXm2o0
決勝の扱いが
TV放送ド深夜の録画中継
リアルタイムでは5位決定戦の前座
だった大会だっけ?
764名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 15:45:06 ID:Gc73VE8k0
>>755
フジも浅田、安藤あたりが辞めたらあっさり放送しなくなりそうだけどね。
スキーとかツールの前例があるし。
765名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 15:57:46 ID:Tb+k2X0sO
ここ何年かうるさいし派手だもんね
昔の地味さが魅力だったのに
志水健一や広瀬美代子を見習え
766名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 16:04:10 ID:A18EJVZ00
単にTBSが経費負担という名目で赤字補填したものを
「赤字額が圧縮」というのはどうかと思うがw

というかTBSの株主は怒るべき所だよな。
運営そのものも、赤字補填の是非も
767名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 16:12:27 ID:xCJ4Nx1m0
TBSと組むと赤字になるのか?
世界バスケも失敗だったんだろ?
768名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 16:16:55 ID:rPcM9RvNO
>>116
それやって地方も都会も客入らずにコケたのが世界バスケ。
世界大会だからって田舎者も何でも見物に行く時代じゃないよ。
769名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 16:28:18 ID:qtGGrXMR0
TBSが手を出すとそのスポーツの日本での人気が凋落するのはガチ
人気を保ててのはスポーツと呼べない八百長ショーぐらいか

全米大学アメフト
インディ500
NBA
MLB
Jリーグ
世界バレー
世界バスケ

昔TBSで放送していたキックボクシングは団体自体が消滅したっけ
次は世界陸上だな
770名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 16:48:24 ID:xCJ4Nx1m0
>>769
全米大学アメフトってw
何でそんなもんに手を出したんだ?
771名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 16:50:45 ID:OulNKlMR0
ジャニの新ユニットお披露目イベントでしょ。
772名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 16:51:30 ID:RuEcXpNp0
>>770
ちょうど日本でも日大・京大が強かった頃に映画になったり
大学アメフトが一時注目集めた時期あったからそれに目を付けただけだろ。
773名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 16:53:05 ID:vI0Puh6D0
>>769
横浜ベイスターズも追加w
金も出さんしやる気ない。巨人戦の放映権目当てだったし。
774名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 16:53:36 ID:xCJ4Nx1m0
>>772
>ちょうど日本でも日大・京大が強かった頃
って何?日本の大学で競ってるだけだから、どこかの大学は強いんじゃないの?
それとも、海外の大学と戦ってたの?
775名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 16:55:45 ID:qtGGrXMR0
>>770
日本で全米大学の公式戦が「ミラージュボール」というタイトルで開かれて
UCLAブームが起きたことがある

その後スポンサーが変わって
放送局も日本テレビからTBSになったらアッサリ人気がなくなって終了した
776名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 16:57:51 ID:zz0/kXyS0
またTBSか。
777名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 16:58:00 ID:RuEcXpNp0
>>775
NFLも日テレがやたら力入れて放送してた時期あったな。
スーパーボウル生中継とか
778名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 17:44:31 ID:wdGB+1THO
>>755>>764
TBSって02-03シーズンまで放送権持ってたんだよね?
そのシーズンのジュニアをみれば、数年後に日本が強くなるのは誰でも分かる
んだから手放さなければよかったのに
779名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 19:51:50 ID:3cAr5Fx10
問題は、日本でも赤字興行の可能性が出てきたってことだよね。
780名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 22:32:24 ID:d9nqCVig0
781名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 22:42:17 ID:HztJMQ9rO
>>779 そう言う事
782名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 22:48:03 ID:nY+DObWR0
ブラジルとやったら男女とも虐殺ショーみたいになっちゃうぐらい実力差あるんだろ?
783名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 22:55:20 ID:IdC4qwvB0
欧米の巨体どもが本格的に強化しだしているんだから、日本人にはきついよな。
784名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 23:34:59 ID:BSqyVjWJ0
>>769
世界陸上は、ハイテンションな織田を観察する番組。
冗談ぬきで、TBSではなく織田で持っているようなもの。
785名無しさん@恐縮です:2007/06/17(日) 23:55:05 ID:8eEknHAw0
>>777
日テレは今でもシーズン中はNFLのレギュラー番組やってる。
あそこは一度手を出したものを簡単にポイ捨てしないんだよな
786名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 00:02:09 ID:Wqcd4jiDO
世界バレー?見てほしけりゃセクシーなユニフォーム着せろよ。


勘違いブスばっかでバレー好き以外誰もみねぇよ。
787名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 00:07:15 ID:rZEuqYGa0
TBSが関わって、結果駄目にしたもの。

つ亀田式ボクシング 追加
788名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:36:16 ID:FJaNAbcb0
>>784
ほんとそうだね
789名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:38:29 ID:QBjKNZOu0
>>784
俺は日テレ時代の世界陸上好きだったんだがなあ・・・
TBSになって最初の大会中継見て愕然としたw
790名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:39:25 ID:ryndSGKl0
赤字でも日本で開かれる世界大会
791名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:40:04 ID:VrPakJ8M0

プロ野球が潰れる事で、どれだけのスポーツニュースの時間が空くのだろう
そして、その時間に他のスポーツの報道をすることにより
どれだけ日陰になってた国内スポーツに日が当たるのだろう

ちょっとだけでも報道してくれれば、興味を持ってもらえるのに
ほんの一分だとしても、日陰スポーツの関係者は「知ってもらえる事」を望んでいるのに

プロ野球は、今までどれだけのスポーツの芽を殺して繁栄してきたんだろう
プロ野球は、今までどれだけ日本スポーツ全体の反映を妨げてきたんだろう

だからもう死ねよプロ野球
シーズン中は野球一色、シーズンオフも野球一色
そんな程度の低いスポーツニュースを一掃するためにも、悪いけど滅亡してくれ
792名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:42:21 ID:o+3+/7xqO
TBSが絡むと全部胡散臭くなる
793名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:44:51 ID:SK+CK57FO
織田さんの世界陸上だけ楽しみ
794名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:45:44 ID:QBjKNZOu0
>>792
民放はどれもひどいが日テレが一番マシだな。
TBSほどじゃないが朝日・フジもアレだし
795名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:47:19 ID:U5i4qRG10
TBSって下手糞だよな。
下手だからすぐ捏造するし。
ボクシングの必死さと来たら
痛々しいよ。
796名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:48:18 ID:AiAcnyPF0
男子はわかんないけど女子は安泰じゃないか
女子バレーに(*゚∀゚)=3ハァハァして金出すのって日本人だけだし
797名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:48:32 ID:FJaNAbcb0
>>789
日テレの世界陸上は良かったね
スポーツを見てるっていう実感があった
798名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:50:44 ID:ja7My87C0
日テレは意外と律儀なんだよ
ヴェルディの試合だって深夜とはいえ放送してるし
799名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:52:14 ID:QBjKNZOu0
>>797
TBSのは織田が陸上未経験者の立場で放送してるようなもんだから、
一般層的にはTBSの方がいいんだろうけどな。ウザいくらいに変なニックネームつけて
選手紹介してるし。 陸上経験者の俺から見ればそんなのいらんから
映像だけを見せろって気になる。

やっぱスポーツ中継はNHKに限るな。
800名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:52:16 ID:TFmO+VDR0
TBSがやったからしょうがないんじゃない?そもそもあの状況で日本からMVP出したのが最悪だった
801名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:53:55 ID:2+FmPb+r0
>>769
スポーツじゃないけど大食いも
802名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:57:03 ID:w0KKmIwj0
waTとモーニング娘じゃ客は呼べないって
803名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 02:01:18 ID:7R1H+MIq0
>>753
競技そのもの以外の情報なんて
急遽時間が余って穴埋めVTRお送りします、とかでも無い限り
実況解説あたりがさらっと触れてくれりゃいいんだよな

ところがどっこい競技そのものを削ったり短縮してでも
そういうの流しやがるからな
804名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 02:22:48 ID:FJaNAbcb0
>>803
しかも一度流したVTRを何度も何度もしつこく流すから余計ウザい
805名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 02:25:22 ID:Sjt5WKmQ0
やっぱりWaTじゃだめなんだよ
ジャニーズじゃないと客が入らない
806名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 02:28:02 ID:MMMOzgC+0
>>798
ボクシングもな。
テレ朝定期興業から撤退、フジ亀田路線の元祖みたいなことやって軽くぶち壊した後撤退、
TBS亀田の中、ダイナミックグローブを続けてる
807名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 02:29:40 ID:6zeU5B5k0
大林素子とカントクのことを理由にして無理やりVリーグから
排除したあたりから日本バレーがおかしくなった。

日立のあの強さを知っている者としては、悔しくてならない。
808名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 02:37:27 ID:jIts2CKCO
>>789
日テレが一番最初に中継した東京の世界陸上なんて
競歩50キロの完全生中継とかあったからなあ
競技をみせるという姿勢は
今の民放のスポーツ中継では考えられないな
809名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 02:39:58 ID:4MZihppQO
愛人契約
810名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 04:08:39 ID:vuh6cvgW0
おうべいか!
811名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 04:23:51 ID:Ag+tBZplO
だってチョンBSだもの
812名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 04:36:25 ID:WSgFRYeY0
ブルマに戻したら少なくとも視聴率はあがるぞ

813名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 06:06:35 ID:5wyyu8lIO
西村、朝日がいなくなってから見なくなった。
814名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 06:17:21 ID:h2EOpvEH0
>>798
日テレは簡単に縁切らないね。
ちょっとしたきっかけで大爆発するのを良く知ってるから
簡単には手を引かない。コンテンツとして手元に残しておく価値を知ってるんでしょ。
815名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 07:38:19 ID:CZjXbmNn0
世界バスケに並ぶくらいテレ朝の世界ノルディックのスルー具合も凄かった
816名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 08:45:40 ID:0m4cN7s80
男子バレーはプッシュしちゃ駄目だな
817名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 17:33:29 ID:kg68FSkl0
http://www.tbs.co.jp/volley-wgp/press0618.html
今年はワールドグランプリもゴールデンで放送だよ
しかも松田聖子と藤井隆がスペシャルサポーター
818名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 20:14:34 ID:BHVIJ++o0
これは意外だな
819名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 20:34:53 ID:H+ML64Zu0
>>817
松田聖子×藤井隆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうリアクションしていいか困った・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁちょっと我慢すれば影響はないか
820名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 20:48:13 ID:zqjl10oI0
海外だとインドアだと食えないから、代表選手が
ビーチバレーに転向とか普通にあるからな。地上派で
バレーのテレビ中継がある国は日本だけだよね。
821バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/06/18(月) 21:56:20 ID:EI0qNtZ80
世界バスケの赤字に比べたら可愛いもの。

バレー協会もバスケ協会に比べたら清河の水のごとく綺麗だ。
822名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 04:40:45 ID:6x6XvZADO
聖子が毎日生歌歌うの楽しみ!


去年はやまぴーだったが
823名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 09:03:53 ID:1Zch8sEY0
ヘッドマイク上がったまま歌える聖子のスーパーマジックが見れるのか!!??
824名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 14:31:15 ID:cnE7K2U1O
上半身裸でお願いします
825名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 18:04:50 ID:5EfXLD/40
視聴率よかったのになんで赤字なんだ?
826名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 18:08:52 ID:jRwdqZuBO
TBSやってた頃のCLはひどかった…日テレも悪くなかったけどフジが良すぎるのかな
827名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 18:09:19 ID:ES8F78nU0
なんでサッカーは面白いのに、
バレーボールはつまらないの?
見るのも、するのも。
828名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 18:17:14 ID:KqadZ05g0
>>827
サッカーは、悪くて引き分け、最悪で負けがあるから。
引いてガチガチに守り固めて、ずっとカウンター狙いなんて戦術が使える。
うまくいけば1-0で勝てる場合もある。
829名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 18:30:46 ID:3V0WHBRS0
バレー俺はツマランと思うけど
視聴率はいいんだよなー
結局日本戦だけってことか?
830名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 20:37:02 ID:xeTL855W0
バレーも絶対的なスターがいないなから
しょうがないよね
やってた人間がみたら誰が出ようとしっかりしてればいいんだけど
831ER200 ◆Ua9QmfL3hA :2007/06/19(火) 21:10:38 ID:7eqgIynA0
>>827-829
テレビで放送するのは見る価値無い試合だから…、と言っておこう。

>>789,797
当時は当時で、長島とか、どうしようもなくウザかった覚えが。
まあその後がアレだから、あれがまともに思えるのも無理はない。
しかしというか、
1980年代半ばまで、TBSのスポーツ実況はNHKに次ぐレベルだったのに。
ここまで壊れたメディアに成り下がるとはね〜。>頭狂放送
832名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 21:50:21 ID:VwxIQCwn0
もうスポーツ中継は地上波はNHKだけでいいよ
変な脚色や演出入れたショー仕立てなのはもううんざりだ
833名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:19:07 ID:ArOOGScR0
ビーチバレーの浅尾の試合が見たい
834名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:20:19 ID:rfY1jPhi0
やんなきゃいいだけ
835名無しさん@恐縮です:2007/06/19(火) 23:36:04 ID:x3F+RPJ70
バレーつまんねーもん
836名無しさん@恐縮です
マジで意外