【サッカー】S級コーチに福田氏ら 日本サッカー協会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 日本サッカー協会は14日の理事会で、Jリーグ1部(J1)浦和で活躍した元日本代表の
福田正博氏(40)、2部(J2)仙台のコーチを務める手倉森浩氏(39)を公認S級コーチに
認定した。
 公認S級は日本協会が定める最高ランクの指導者資格で、Jリーグのクラブで監督を
務める条件となる。

[ 共同通信社 2007年6月14日 18:28 ]

引用元:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070614-00000031-kyodo_sp-spo.html
スポーツナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:41:08 ID:qCnG1YxH0
ですね
3名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:42:25 ID:8JibXEje0
なんだって!
4名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:42:36 ID:RcHbCUnc0
負けないよ!
5名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:42:41 ID:TRFDoRyw0
負けないよ
6名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:43:09 ID:Ai/UyHXs0
ラモスでも取れるんだし
7名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:43:20 ID:F/lYjPNCO
福田(笑)
8名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:43:32 ID:vVNJYtelO
代表はいらないんだっけ?
9名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:43:59 ID:sgp16siP0
ドーハ組がガンガン取ってるけどさ、高木以外は良い監督出て来てないよね。
10名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:45:01 ID:qUsGS+Y+0
>>6
武田の獲得中の経過をTVでみていていろいろ大変だと
思っていたけど、ラモスかw
11名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:45:04 ID:YsoY4F390
長谷川健太も昨年は悪くなかっただろ。
12名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:46:30 ID:o3W+qBey0
劣頭は責任もって福田を受け入れるように
13名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:46:57 ID:8JibXEje0
フランス組の最初は誰かな?相馬か城?井原はドーハ組として
14名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:48:17 ID:YZBS0DzU0
武田が取ってからすごく感じなくなった
15名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:49:55 ID:xNL+llClO
負けないよ
16名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:49:59 ID:d7Er4a9u0
武田も持ってるのか
さすがに起用するとこはないだろうけど…
17名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:50:26 ID:4f8zAStT0
↓S級妖怪
18名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:52:07 ID:Qd5cUO6W0
浦和はオジェック解任、福田監督、井原コーチだな
19名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:52:14 ID:sH5ROFWxO
福田のチーム入りが近いと良いな
20名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:53:21 ID:zskqJMOnO
武田と福田は絶対糞監督
21名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:53:25 ID:cQgzIlSd0
Vゴール王
22名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:54:54 ID:gfKnELPUO
武ちゃんはまだ持ってないお
23名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:56:11 ID:Codyawnr0
>>18
それでいいよw
24名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:56:22 ID:4O+IwTcrO
S級とったらいい指導者なの?
カペッロとかリッピやファーガソンはそんなくだらない資格持ってないよ
25名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:56:27 ID:VyL7gmjQ0
外国人アンケート

アジア人と結婚するならどこの国の人がいいですか? 

1位 日本 58% 2位 韓国 26% 3位 中国 16%
26名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 19:57:07 ID:rhKiHUPh0
いい加減高卒やスポーツ推薦じゃない
本当の大卒が監督になるような育成プロジェクトが必要じゃね?
27つまり:2007/06/14(木) 19:57:08 ID:1K6OMpER0
高木
長谷川
ラモス
都並
福田

2018年日本代表監督就任候補
2022年W杯日本代表監督

こういう可能性があるわけだ
28名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:00:18 ID:su3hBRv80
まあ獲ったらOKじゃなく
獲って初めてスタートラインなんだということを
肝に銘じて頑張ってくれ
29名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:00:28 ID:/xTWvURv0
福田が指導するなんて無理でしょ?
脳味噌が筋肉でできてる連中がまともな指導者になれるわけがない。
30名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:01:03 ID:YZBS0DzU0
>>22
そうなの なんか江川から祝福受けてたから
勘違いだったかな
31名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:01:44 ID:KqX5RSFv0
福田がんばれ
糞報ステはさっさと辞めろ
32名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:02:07 ID:1UQPehG60
井原は持ってるんだっけ?
33名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:04:09 ID:CIaAg90IO
負けないよ!
34名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:04:20 ID:8JibXEje0
井原に風間も持ってるな
35名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:05:16 ID:pwdJRf9v0
ラモスも持ってるくらいだし
36名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:05:47 ID:1UQPehG60
>>34
thx
37名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:07:29 ID:kwhrm99a0
これはねぇ、実力とか、選手時代の功績とか以外にも
責任者的な推薦人2名以上つけなきゃいけなかったり

自分がなりたくても、まわりがさせてくれないと なれないものなんだ。
38名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:09:36 ID:VjkB27w+0
関塚>>西野>>>>>>>>健太>>反町>>>>高木>>>>>ラモスと緑資源
39名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:10:36 ID:g+XFCrte0
>福田正博氏(40)

レッズしか需要ないだろ
他クラブに被害与える前にとっとと引き取れよ
解説もいまいちなんだし
40名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:11:49 ID:61Vm/7EW0
>>24
S級はトップ監督のスタートライン。
トップチームで指導するだけの”最低限の”スキルを保証してるに過ぎない。
もちろん無いよりはずっと良い。
41名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:13:12 ID:kwhrm99a0
早野宏さんって
S級試験の総合点、歴代ダントツの1位での合格なんだぜ!

42 :2007/06/14(木) 20:13:29 ID:kB04BB+f0
井原とか福田とか本当監督の才能ないと思うよ。
解説聴いてても馬鹿丸出しだもん。
43名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:14:50 ID:szWBQ9Ms0
愛媛で監督経験積んだあと浦和の監督に就任
44名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:16:00 ID:Qe6GOBtF0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   S級ライセンス持ってる人はすごい人…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

JFA 公認S級コーチ
http://ja.wikipedia.org/wiki/JFA_%E5%85%AC%E8%AA%8DS%E7%B4%9A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81
45:2007/06/14(木) 20:16:32 ID:H8voJ7dTO
大将オメ(・o・)ノ
46名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:16:36 ID:kwhrm99a0
Jリーグも、いくら実力あっても
無名の監督をクラブ監督にするわけにいかないんだよ・・・
集金力ある人間を看板監督にしないとさ。
47名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:17:20 ID:Gagg44DY0
>>42
解説の良し悪しはあまり関係無い
48名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:20:28 ID:0igEeBqbO
松木なんか解説あれだけどなんだかんだで優勝しちゃってるもん
49名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:20:31 ID:C8Rn8Lq0O
あと10年もすれば二川監督とか釣男監督とかも生まれるかもよ
50名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:23:45 ID:vVNJYtelO
>>47
俺もそう思うなぁ
ヒロミもそうだし、金田や風間とかに監督できるとは思えない
51名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:24:50 ID:VjkB27w+0
論外

電波芸人松木安
52名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:27:06 ID:gWv6AU07O
名解説
監督させたら
迷采配

解説で
言ってた事が
出来てない
53名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:27:29 ID:o3W+qBey0
松木は解説じゃなくて応援
54名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:28:35 ID:8xkjYUzBO
Jリーグで好きな監督は誰?
55名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:28:57 ID:Qe6GOBtF0
とりあえず
解説X 監督X
の筆頭はラモスで決定だな。
56名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:29:55 ID:XRPKIGpO0
福田を使うところがあったら見てみたい
あれは指導者をやっちゃいけないタマ
57名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:30:32 ID:vVNJYtelO
>>55
ラモスはビーチサッカーと地域リーグ専門でいい
58名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:32:06 ID:GG4+gXOG0
ちなみに福田はすでに今年途中から浦和でコーチやってるよ。
59名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:32:20 ID:biQiV3vcO
それでは福田監督へのハーフタイムインタビューです
福田「負けないよ」
60名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:32:24 ID:D6vYBZJq0
手倉森さんがアステール青森をJに上げるんだな
61名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:32:57 ID:3w43ohi00
反町もはやく解説にきてくれ
62名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:36:58 ID:G7Bvlfzz0
J2降格延長Vゴール決めた福田に空気読めない選手が抱きついてきたよな
あれだれだっけ?
63名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:37:51 ID:Gagg44DY0
>>62
池田学だな
64名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:38:36 ID:ovSZmETl0
J初期の指導者は論外で、初期の選手も指導者としてやばそうなのが多いな

65名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:38:39 ID:QNOkDj61O
それは池田学だよ
66名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:39:05 ID:vSp+GS450
>>62
池田学

いまどうしてるんだろ。
67名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:40:07 ID:VyL7gmjQ0
菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。
菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。
菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。
菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。
菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。
菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。
菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。
菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。
菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。菊地容疑者は、15歳の少女をレイプして中出しした。
68名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:40:29 ID:/STMTrC00
師匠早く監督になってくれ〜
69名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:40:43 ID:BAooiwv50
福田の監督って地雷っぽいな
70名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:40:55 ID:8JibXEje0
>>62
あれはJ史上に燦然と輝く空気嫁だな
71名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:41:02 ID:MvHHN+rF0
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/

更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。

6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
72名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:42:02 ID:G7Bvlfzz0
73名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:43:59 ID:kwhrm99a0
その空気読めない っていうのの説明プリーズ
74名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:44:02 ID:wNGDy7E10
>>50
そうだよな
高木監督が解説やってたときはボンクラだったし、人間力の解説はそれなりに面白いと思うし
やっぱり関係ないな
75名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:45:42 ID:vSp+GS450
解説でも監督でも結果は出してたのが岡ちゃんくらいか?
76名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:45:55 ID:Cia+6PCi0
ですね!
77名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:45:56 ID:sBRfEfl/0



協会の犬が増えたか
78名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:46:41 ID:dT8beK6KO
負けないよ
79名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:46:47 ID:C8Rn8Lq0O
フランス>>>>ドーハ>>>>日韓&ドイツの順で名監督が多そうだな
とにかく一番多そうなのはフランス組、ほぼ重複してる日韓・ドイツ組は解説だろ
アテネ世代は業績自体が少なすぎてS級取れる人自体少なそう
80名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:47:09 ID:G7Bvlfzz0
81名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:47:21 ID:eM+AAt5p0
俺は黒崎の監督が見てみたい
82名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:47:54 ID:Fod8uz9rO
ラモスはこれに必要な論文ポルトガル語で書いたって本当?
リティとディドは日本語だったらしいけど。
83名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:50:33 ID:FT2/QR0SO
>>62ロボ池田
84名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:51:41 ID:Za9jocQa0
>>80
俺この試合観に行ったけどフォックスって広島の選手だけ別次元だった
85名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:53:47 ID:MDaBad0s0


なんつーか川淵の息が掛かった人間はS級が簡単に取れるんだな。



福田みたいな馬鹿でも温情資格かw
86名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 20:59:56 ID:vSp+GS450
>>85
川淵お気に入りの人間は奴にケツ貸してるんだね。
87名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:03:28 ID:IMpWiYzM0
負けないよ

ちなみに代表経験者は、いくつかの単位が免除されるので早く資格が取れます。
川淵の息とかは関係ありません
88名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:06:47 ID:EV9yl0YZO
S(EX)級コーチ

ヤる事しか頭にねーのかよ腐れサカ豚wwwww
89名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:08:02 ID:hl4Y+3nHO
>>88
つまんね
90名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:09:31 ID:98K8FwSd0
>>88
50%以上変えるのって、もうどうにでも成っちゃうだろ。
馬鹿じゃないの?
91名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:11:37 ID:t/bo9A4y0
相手にするな。馬鹿がうつる
92名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:12:49 ID:EV9yl0YZO
サカ豚レスすんな死ね
93名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:16:16 ID:qq8RialQ0
ラモスでも合格できる試験に意味あるの
94名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:19:55 ID:qk2ULnSQ0
S級ってただの免許だから大げさなもんじゃない
暇と金、そしてやる気があれば誰も取れる

ネックなのが時間なので、アマは敷居が高い
それだけの事
95名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:28:34 ID:ZESA74hO0
白石美帆も持ってるんでしょ!?
96名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:31:58 ID:T1KZrQBS0
実際問題として以前ジュビロの桑原さんが途中就任で、
S級無しでチャンピオンになってしまったことがある。
ライセンスがなかったのでシーズンを「監督代行」で押し切った。
97名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:39:38 ID:jIGGHW2q0
公認S級コーチって本当にあてにならないね
98∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2007/06/14(木) 21:45:00 ID:b699+yvD0
【サッカー】日本サッカー協会が選手移籍の規定改正 契約満了後の海外移籍に移籍金発生せず
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181822150/
99名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:47:10 ID:LvG1vn4u0
ふざけるなよ ふくたなんてじゅうねん早いよ
100名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:51:23 ID:dG8OF8dI0
単に協会の手に負えない連中を一括してS級としてるだけで、指導者からしたら失礼な話
101名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:53:33 ID:V2A/hEYV0
ライセンスをとるだけならいいがJや代表にまで手をつけるから困る。
102名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:53:52 ID:mdRyNV1R0
コネがあればなれるんだよなこれって。コネがないともうだめ
103名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:55:22 ID:m2mXwnew0
>>55
中日スポーツに連載持っていたのって、代理?
104名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:55:24 ID:ej26M2kO0
なぁこれってほんとにドイツみたいなバリバリの指導者になるようなもんなのか?
単なる箔付けじゃねーの?
105名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:57:34 ID:OpDVRvOd0
ラモスや都並さんでもとれる資格でしょ?
106名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:57:45 ID:oec+c2vrO
福田ってイケメンだけど、語尾に「ね」を付けるから嫌い。

「あのですね、ここでですね、サイドからですね、
加地がですね、非常に良い上がりを見せるんですね。
これがですね、オシム監督の目指すサッカーなんですね」
みたいな感じ。
107名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:58:06 ID:qk2ULnSQ0
>>104
最低限の情報を共用できるだけでメリットあるよ
そこから先は本人次第


S級はただの免許
108名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:58:42 ID:5R208wzFO
正直好きだったよ
109名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 21:59:49 ID:zmEHRhbf0
いい方に考えてみよう。

福田が浦和の監督になるとチームのふいんき(←なぜか変換できない)が良くなる。
110名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:03:54 ID:0T7PJK890
ラモスや福田でも取れるS級に価値はあるのか?
111名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:08:38 ID:ej26M2kO0
>>107
そうなのか。単なる箔付けなんだな・・・
112名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:12:24 ID:gYnbyXq5O
手倉森ってモンテからいなくなったのか?
113名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:23:23 ID:WPbIzCSI0
監督やる前に海外でコーチ学勉強してこいよ
114名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:26:55 ID:PRZXlflrO
115名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:30:14 ID:y+wbUlDU0
福田がレッズのコーチになるとして
スパサカの解説は誰になるんだろ?
水沼がマリノスクビで復帰かな?
それとも新しく誰か来るのかな?
116名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:34:09 ID:oYBJzbee0
>>84
オージーの代表だったしな
ってそのままwikipedia飛んでみたらアヤックス出身だとか
今はリーズにいるとか
117名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:38:24 ID:8L4/pO6ZO
>>115
スパサカの解説は小倉
118名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:40:33 ID:G1H7qhHWO
>>115
福田は報ステじゃなかった?
119名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:41:14 ID:zeoU5RHz0
>>115
水沼ってマリノスで監督降ろされてコーチしてんだっけ?
ニートつーか監督浪人かと思った
120名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:45:19 ID:y+wbUlDU0
>>117,118
ああ、そうか
福田は報ステだった、thx
それなら誰になってもいいや
121名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:48:36 ID:oYBJzbee0
福田は両方やってたよ
122名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 22:54:19 ID:qLKJl7Wl0
ゲットゴール、福田!!
123名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 23:06:26 ID:YaKs32JMO
>>113
君にはびっくりです
124名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 23:07:33 ID:rlppjSGPO
逆に考えればアマチュア選手でも資格取ればJの監督になれる。
どこかの高校の監督がS級取得していたよね?
125名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 23:13:15 ID:C8Rn8Lq0O
ガンバは磯貝、レッズは福田監督で良いだろ
126名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 23:13:47 ID:8lIltWFE0
>>124
有名なのは国見高校の小嶺監督。あと現J2札幌監督の三浦も変わり種のはず。
127名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 23:17:07 ID:OcgPm5hV0
ロボ池田が空気読めなかったのは
当時まだルーキーかそこらで
試合に集中させるために他の結果とか教えてなかったから

本人のブログに書いてた気がするw
128名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 23:20:03 ID:mAlRvrUbO
手倉森ツインズのもう一人はS級持ってんの? 近いうちに手倉森ダービー見たいわ。
129名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 23:26:41 ID:D/hlVK6Y0
浦和はじまったな
130名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 01:10:53 ID:7B/quYts0
なんか勘違いしてる人が多いが、ライセンスは監督をする上での最低限の保障。
自動車免許持ってるやつが運転うまいとは限らない。

逆に言えば公衆を通すことによる情報やノウハウの共有、あるいは協会側の指導方針を示すと言う意味もあると思う。

選手としての実績もある程度考慮されるが、逆にそれがなくてもよいと言うのはよいと思う。
131名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 01:11:50 ID:7B/quYts0
レッズサポは
エンゲルス監督、福田コーチを望んでるんじゃないか。

ぜひ武田にはヴェルディで指導してもらいたい。
132名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 01:15:22 ID:dBJBveLS0
レッズ大ピンチ!!
133名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 07:39:33 ID:4ARdOtt90
報ステ
out 福田
in 都並、カビラ、角沢
134名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 07:44:50 ID:fuQFoB8RO
コーチとしてなら来てほしい
135名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 07:53:19 ID:Lkc5bTZX0
「ら」じゃなかった
136名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 09:59:36 ID:ThQVTmmi0
>>60
アステール青森はもう・・・
137名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 10:04:20 ID:gFFLK2ObO
大将。おめでと。
オジェックでてけ
138名無しさん@恐縮です
福田レッズ見てえ