【バスケ協会】粛清された4評議員の復帰などを要望=反体制派、再度の「欠席戦術」も示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんとかしてくれない仙道φ ★
4評議員の復帰などを要望=反体制派、再度の「欠席戦術」も示唆−バスケット

昨年の男子世界選手権で生じた赤字処理などをめぐり、日本バスケットボール協会が混迷している問題で、
反体制派の評議員ら6人が12日、理事会に協会運営の改善などを求める文書を送付したことを明らかにした。
文書では、(1)資格停止中の評議員の復帰(2)4月に増員された
25人の学識経験評議員を予算と人事の審議に参加させない(3)今年度からの役員定年制導入−などを要望。
定例理事会翌日の14日までの回答を求めている。
17日には全国の評議員による意見交換会を行う予定。しかし、
「(状況に変化が見込めなければ)欠席戦術を取らざるを得ない」(北海道協会・森野和泰理事長)と、
23日の評議員会を三たび流会に持ち込む可能性も示唆した。 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20070612-00000166-jij-spo.html

2名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 23:25:27 ID:vwef0WSyO
>>2なら>>3-4が結婚
3名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 23:26:23 ID:BcZbc+wm0
はい
4名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 23:26:30 ID:ZEchpw6B0
自慢していいですね
5名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 23:27:43 ID:Td1AhDQI0


あ の

   腐
6名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 23:29:20 ID:e5Par4zP0
増税するなら公務員の数を減らせ!
嘱託員なんていらないぞ!
7絢子さん@ロケットおっぱい:2007/06/12(火) 23:34:24 ID:zfikroBfO
海の向こうではNBAファイナルだというのにお前らときたら
8名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 23:40:50 ID:2uD+CzUb0
欠席戦術って、これから評議員の数を増やされたら通用しなくなるのでは?
それとも上限があってもう評議員を増やせないのかな?
教えて、バスケット狂さん!
9名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 23:44:30 ID:WEFc4pnF0
反体制派がんばれ
10名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 23:46:19 ID:4pkUioyyO
前回評議委員を増やしすぎ、定数一杯です。
11名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 23:46:24 ID:npas3IAI0
結局 biリーグとの関係はどうなったの?
12名無しさん@恐縮です :2007/06/12(火) 23:51:07 ID:XD2hHauM0
どうもなってない
というかもうどうにもならない
13名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 23:51:44 ID:p8BdeSOA0
まだやってたの?

もうさすがに飽きて来た
14名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 23:52:52 ID:vfbxN8Fn0
いつまでやってるつもりだ
協会が潰れるまでか利権がなくなるまでか

テコンドーもそうだけど時代遅れな事やってって当事者は楽しいのかね?
15名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 23:53:19 ID:Td1AhDQI0
もうbjには適わないでしょ
16名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 00:10:26 ID:KjztRHHl0
選手もこんな協会にいて情けなくないのかね
よく躾された犬どもが指くわえて黙って見てるだけか?

こんな騒動どう見てもアホで恥でしょ
マスコミだって相手するのも嫌だと思う
そのうち記事にすらならなくなりそう
17名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 00:10:48 ID:UBe4kVQu0
協会はどうにもならんくらいグダグダだな。
10月には新しく日本リーグになるって言ってたけど、これでちゃんとやれんの?
18名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 00:12:50 ID:/jFCfw9Y0
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
19名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 00:17:39 ID:Z0I2Jbwy0
まだやってんのかw
20名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 00:27:32 ID:HF9eyj5gO
自慢していいですか?
欠席戦術を取らざるを得ないなら、続投せざるを得ない
21名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 00:34:16 ID:WUOtcU2OO
自慢はトヨタと松下とモルテンだけでやってりゃ良いよ。

レラはさっさと見切れ。
切ってbj行けよ。
22名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 02:44:31 ID:KFdNQFcS0
まだやってたんか。どっちも阿呆だな。
23名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 03:26:00 ID:TTWLr22EO
バスケットって誰か見てるの?
24名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 17:06:37 ID:WFefkW6t0
そんな要望は無視です。
25名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 17:08:33 ID:thDfV4DN0
反体制派ねえ・・・
勝算も無いのに主流からはずれるなんてバカのすることだよ
26名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 19:40:16 ID:WVglcbnA0
既に、体制派の勝算がないんだが。
27名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 20:01:30 ID:KFdNQFcS0
一気に体制派入れ替えてたらバスケ界の革命として勝ちだったけど、
ここまで長引くとどっちも被害だけが残る。両者負け組み。
28名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 00:42:59 ID:fb45/cTQ0
反執行部派の要求拒否=日本協会が強硬姿勢−バスケット
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20070613-00000225-jij-spo.html
29名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 00:44:11 ID:qRMwJ/7+0
阿野板草 輝米さん歓喜wwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です
>今年度からの役員定年制導入
終身役員てのもありえたのか