【競馬】ダービー馬・ウオッカ(牝3)が宝塚記念参戦?斤量は古馬牡馬より7kg軽い51kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
秋に凱旋門賞遠征が決定しているダービー馬ウオッカ(栗東・角居厩舎、牝3)に、宝塚記念(24日、
阪神、GI、芝2200メートル)挑戦のプランがあることが7日、明らかになった。3歳馬が宝塚記念を勝
てば史上初の快挙。ウオッカはまた新たな歴史を刻んで世界へ羽ばたくか。

牝馬として64年ぶりにダービーを制す快挙を成し遂げたウオッカが、10日に締め切られる宝塚記念
に登録する可能性が大きくなった。5月27日のダービーを快勝後も放牧に出ず、厩舎で調整を続けて
おり、6日に角居勝彦調教師が「来週くらいから調教しようかなと思っています」と語ったことからも、宝
塚記念への臨戦態勢が整いつつあるとみていい。

秋に世界最高峰のレース、フランスの凱旋門賞(10月7日、ロンシャン競馬場、GI、芝2400メートル)
の挑戦が決まっているが、その壮行戦としても宝塚記念はもってこいのレースだ。ウオッカは9月にフ
ランスで凱旋門賞の前哨戦を使う予定だが、レース間隔が開きすぎるため、それまでに1度使っておけ
るというメリットがある。昨年はディープインパクトが宝塚記念(1着)→凱旋門賞(3位入線後に失格)と
いうローテーションを踏んだが、間隔が開きすぎたのが敗因という声もあった。宝塚記念→前哨戦→凱
旋門賞ならば理想的なステップとなる。

しかも、51キロという軽い斤量が魅力。58キロを背負う4歳以上の牡馬とは7キロもの斤量差がある。
これは非常に有利だ。96年にはGIII馬の3歳牝馬ヒシナタリーが52キロ(当時)でコンマ3秒差の4着。
牡馬では02年に重賞未勝利のローエングリンがコンマ2秒差の3着、03年にはダービー馬ネオユニヴ
ァースが出遅れの不利があって4着(ともに53キロ)と、斤量差を生かして3歳馬が健闘。ダービーを3
馬身差で圧勝し、史上3番目の速いタイム(2分24秒5=良)で勝ったウオッカならチャンスは十分だ。

7日に発表されたファン投票最終結果は6位。同じく凱旋門賞を視野に入れている1位メイショウサムソ
ンとの直接対決となれば、春のグランプリが盛り上がるのは必至だ。ウオッカの動向にますます注目が
集まる。

2007年06月08日 更新 一部略
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200706/ke2007060802.html
2名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:30:41 ID:2MfYAD8j0
2
3ウインガー ◆aIi7oreRzY :2007/06/08(金) 06:30:57 ID:TCng6WhA0
見たい、けど止めて…(´ ・ω・`)
4名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:31:55 ID:avfR81znO
牝馬でダービー勝ってんのに宝塚は今欲しいタイトルじゃないだろ・・・。
5名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:31:58 ID:J6Sh64Ka0
ダビスタかよ
6名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:32:00 ID:X8xSSnUN0
凱旋門へ挑むなら、パリ大賞に出走すれば良いのに・・・。
7名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:33:54 ID:HaVrECJzO
ヒシナタリーは挑戦して4着でした
エアグルたん世代最強
8名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:33:58 ID:+6e0wMyy0
海外遠征するなら止めとけよ
向こうで2戦以上したくないのかも知らんが
そんな事考えてちゃ凱旋門賞で勝ち負けなんて望めんぞ
9名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:34:45 ID:joF2lxa8O
彼女なら勝てる
10名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:35:15 ID:SnoY+70nO
谷水牧場の馬は使い詰めが華
ブランク開けて悔やむことになるなら使ってほしい
11名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:35:48 ID:gbWGLEtw0
出なくていいよ
12名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:36:13 ID:kXgxJu4R0
スポニチの記事↓

ウオッカ宝塚参戦も!!8日に陣営発表

 牝馬として64年ぶりにダービーを制したウオッカ(角居)に
宝塚記念(24日、阪神)出走プランがあることが分かった。
当初は栗東で調整を続け、渡仏後にヴェルメイユ賞(9月16日)かニエル賞(同)を使って
凱旋門賞(10月7日、仏ロンシャン)に向かう予定だった。
しかし、宝塚記念が選択肢として浮上。
村山助手は「登録は10日に迫っていますし、
先生(角居師)が背中などの状態を確認して結論を出すことになると思う」とコメント。
8日に陣営から発表がある。(以下略)

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2007/06/08/01.html
13名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:38:12 ID:KZnKD3na0
やめてー
凱旋門いくならやめてー
14名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:38:23 ID:ndIhukQL0
ダービー1着
宝塚記念1着
ヴェルメイユ賞1着
凱旋門賞1着
なんてウイポでも難しい。
15名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:38:51 ID:kXgxJu4R0
報知の記事↓

 牝馬として64年ぶりにダービーを制したウオッカ(牝3歳、栗東・角居厩舎)が、
上半期のチャンピオン決定戦、第48回宝塚記念・GT(24日、阪神・芝2200メートル)に
登録することが7日、分かった。同馬を所有する谷水雄三オーナーが明らかにしたもの。
この日、ファン投票最終結果がJRAから発表され、5万票強を集めて6位に推されたウオッカ。
出走すれば、3歳牝馬としては11年ぶりとなる。
1位は天皇賞・春を制したメイショウサムソン(牡4歳、栗東・高橋成厩舎)。

 歴史にその名を刻んだ牝馬が、今度は春のグランプリを視野に入れ始めた。
ウオッカの谷水雄三オーナーはこの日、スポーツ報知の取材に
「(宝塚記念に)登録する方向です。多くのファンの方に選ばれているわけですし、
今までも色々な選択肢を持たせていた馬ですからね。
ただ、あくまで馬の状態を見ての話で、必ず出走するというものではありません」と話した。(以下略)

http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20070608-OHT1T00056.htm
16名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:40:10 ID:w+QmBunMO
故障フラグキタコレ
17名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:40:18 ID:74IGH/+i0
出たら連に絡むのは確実なんだろうけど、回避した方がいいんじゃないか?
18名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:40:20 ID:9Hk/KTdm0
ファンから見れば出て欲しくないが、
オーナの立場だったら出しくもなるよなー
正直サムソンには勝てるでしょ
19名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:40:21 ID:l7CfOTfM0
ニエユ賞だっけ?
20名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:43:01 ID:if6aNLe30
マジやめてくれ・・・
それが競馬ファンのほぼ総意
21名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:43:26 ID:ZiYfLqx0O
おもしろくなってきたな
22名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:44:01 ID:ilUAjQt0O
どー考えても使いすぎ
23名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:44:12 ID:gGlkTszzO
出ないで海外に照準合わせてくれ
24名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:44:24 ID:XbTrA2eH0
宝塚勝たないと凱旋門賞出られないんじゃなかったっけ?
25名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:44:29 ID:eOwKfzlc0
タニノギムレットはガチ
26名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:44:42 ID:tI8Pkjj/0
おもしろいが・・・さっさと遠征してくれ。
勝てるような気がするが、勝てないと思う。
27名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:44:46 ID:ytgcR1rd0
えええええええええええええええええええ

賞金に目がくらんだのか
28名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:45:54 ID:fmW4sqgT0
始まったな
29名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:46:33 ID:90tgQ1MR0
おぃおぃ・・・やめてけろ
30名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:46:39 ID:l7CfOTfM0
淀に散る・・・
31名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:47:53 ID:b/3pOG5zO
凱旋門勝ちたいならやめたほうがいい
32名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:47:58 ID:ytgcR1rd0
ぐはっ
ほぼ出走決定じゃねーか
33名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:48:00 ID:MbUxjGys0
この場合欧州でステップレースは無し?
元々凱旋門の前に一度叩いておく計画はないのか?
34名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:48:30 ID:tcUdnpa8O
ウイポでの宝塚記念の勝てなさは異常
35名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:48:41 ID:q6FzcgBi0
疲労が蓄積するから、止めとけ。
36名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:50:13 ID:jemzplBc0
ダビスタで強い牝馬が生まれた時に
勝ちまくるパターンだな

ダビスタでは結構有利な斤量
37名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:50:41 ID:avfR81znO
>>25
未勝利→(中2週)→シンザン記念→アーリントンC→スプリングS→皐月賞→NHKマイルC→日本ダービー

ある意味ネタ馬だからな。
38名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:51:00 ID:W9GE0BrVO
39名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:52:03 ID:JuMISPfz0
やめてorz
40名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:52:14 ID:ytgcR1rd0
出て惨敗したら凱旋門取り消し?
ううーん、、一杯に仕上げるわけにいかないしなあ
41名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:52:35 ID:JIYqlDSI0
勝ち→いけるんじゃね?
負け→やっぱだめぽ


試金石としては非常に重要になる
42名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:52:50 ID:mkF9BLA2O
女ナリタブライアン乙。


宝塚勝利してアーリントンミリオンにも勝利して


ご相談なんですが凱旋門賞に出走してみてはいかがでしょう

で2着。
43名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:53:06 ID:zBbXHy2IO
ウォッカはライデンリーダーを超えたかもしれない
44名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:53:18 ID:tcUdnpa8O
阪神で散ったら、〇〇で散るってなるの?
45名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:53:24 ID:EdE7AZ0R0
普通なら回避だけど、牝馬は夏に強いなんて
言われてるから、一概に反対とも言えない
46名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:54:06 ID:qFmely8OO
出られると悩むな
47名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:54:11 ID:Jfje6Zh/0
やばい、、見たい・・・
いっそ凱旋門の方やめれば?
48名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:54:29 ID:CwDmwNGM0
>>44
仁川に散る
49名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:55:04 ID:JKLRRm41O
ライスシャワーの再来だな
50名無しさん@恐縮です :2007/06/08(金) 06:55:23 ID:h5uqolBJ0
>>45
言われてるだけだろうがwww
51名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:55:25 ID:lOc6Xv0zO
父ディープインパクト
皐月賞、ダービー、菊花賞、有馬2着、春天、宝塚、凱旋門賞3着入線、JC、有馬
母ウオッカ
阪神JF、ダービー、宝塚、凱旋門賞3着、有馬
母父タニノギムレット
ダービー
こいつの名前を決めれ
52名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:55:28 ID:avfR81znO
>>44
仁川?
53名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:55:41 ID:ey6XKyjc0
なんか様子がヘンです・・・
54名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:56:08 ID:ytgcR1rd0
サムソン陣営真っ青w
まあ事実上の国内最強決定戦だが7キロも差があっては参考にしづらいか
55名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:56:16 ID:tu1m2b/3O
宝塚→ニエユorヴェルメイユ→凱旋門→引退でいいと思う

牝馬でダービー勝ってんだから来年走ったところで、それ以上のインパクトはないでしょ
56名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:56:36 ID:XElmRCZ50
マジ???
57名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:57:04 ID:cXLiKLY3O
早くもタテヤマ対ギムレットの子が見られるとは
58名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:57:28 ID:KuEJCACh0
ダビスタかよ
59珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/06/08(金) 06:58:33 ID:BCga+L8U0
本命だな・・
60名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:58:39 ID:avfR81znO
>>57
61名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:58:42 ID:ytgcR1rd0
鞍上は・・・?
四位でいくのかな
62名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:58:44 ID:SYRgjSeJO
ライスシャワーメモリアル
63名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 06:58:55 ID:CwDmwNGM0
>>51
牡:フサイチバラライカ
牝:フサイチチチ
64名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:00:41 ID:JKLRRm41O
タテヤマはなぜ2ちゃんではあんなに人気なのだろう
65名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:03:03 ID:ndIhukQL0
凱旋門賞に全力投球するために、宝塚出走が最適だと思ったんならいいけど・・・。
走りすぎだからな。
66名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:06:12 ID:/EsASlAu0
短小でウオッカにいくかー
67名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:06:36 ID:3iTyYAoC0
出るなら本命じゃん
デブソンには勝てるだろ
68名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:08:28 ID:kWse4edq0
惨敗→凱旋門プラン白紙とか止めてよ。
スペで十分ですから。
69名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:08:34 ID:AJxgoJBk0
桜花賞→ダービー→宝塚→凱旋門→JC→有馬


まさにゲームの世界ですなwww しかも牝馬ってwww
70名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:10:18 ID:rdPs3b5Z0
ウオッカvsサムソン
71名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:10:50 ID:X817B3MF0
>>51
アドマイヤウオッカ
72名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:12:07 ID:tcUdnpa8O
>>51
ヒザマヅケ
73名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:12:09 ID:FTj9KRcI0
負けさせて四位を降ろす口実にするの?
74名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:12:38 ID:T/Skw8FBO
俺がスタホでやってるローテだ。大概凱旋門惨敗で駄馬る
75名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:13:15 ID:wAsef2+PO
ナタリーで3着出来たんだから、あっさりも在るな
76名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:13:38 ID:V8YocpJg0
>>51
フサイチウオッカ
77名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:14:55 ID:ytgcR1rd0
こりゃダメジャー回避だな
あの陣営のヘタレは筋金入りだ

怖いのはサムソン、ムーン、ポップロックとカワカミぐらいか
結構豪華だな・・・
78名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:15:03 ID:8lOzTIkY0
故障云々だけでなく
牝馬は使い減りするからさけたほうが・・・
しかも一旦順調度欠くと
復旧が難しいし。
79名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:16:51 ID:avfR81znO
>>77
スイープは?
サムソンみたいなタイプには天敵だと思ったけど。
80名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:16:59 ID:K+peQHhQ0
どこが理想的なローテなのかさっぱりわからん。
記者に休養という概念がないのか
81名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:17:54 ID:dTEPpjwyO
>>51
フサイチピンポン
82名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:18:41 ID:lOc6Xv0zO
>>77
昨年も大本命がいるのに両グランプリに出走させた陣営のどこがヘタレ?
83名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:19:01 ID:avfR81znO
そういやポップロックが出るんなら出す必要あるのかな。
84名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:20:23 ID:/B0ppAftO
>>51カミノミズシル
85名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:20:41 ID:6lBKHItf0
51kgって
こんなのずるいだろ
86名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:21:01 ID:73dJJBpaO
仮にウオッカ出走してもタテヤマ出れるの?
87名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:22:40 ID:HH4K3QRV0
エアグルーヴも勝てなかった宝塚に勝ったら史上最強牝馬になってしまうな
88名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:23:19 ID:JIrzQjOC0
これはさすがに止めてくれって感じだよなあ。
51kgってのはむしろ故障のきっかけになりそうで怖い。
89名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:24:04 ID:xswT07+60
宝塚勝てないなら無理
90名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:24:13 ID:Te9VGnSg0
(-人-)
91名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:24:13 ID:Jfje6Zh/0
今年いっぱいで引退するのはokだけど
宝塚と凱旋門両方狙うのはさすがにどうかと思うわ

でも見たい・・です
92名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:25:38 ID:b5SbE/In0
でたら盛り上がるだろうけど
あんまり出る意味はないような
93名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:26:05 ID:DeoW8Ipf0
ここで負けたら盛り下がるだろ
94名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:26:22 ID:iYJX+9Wq0
勝ちそう・・
そして故障しそう・・
95名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:26:57 ID:gGlkTszzO
どうせここで負けたら凱旋門白紙になるんだぜ
むしろ負けて凱旋門白紙にさせる計画だな
96名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:27:08 ID:LTxAEkan0
牝馬は引退後に稼げないからなぁ。
高い種付け料払って子供を作らせても、
ちょっと肉付きのバランスが悪けりゃろくな値段つかんし、
高齢出産も値段つかんし。
種馬は高齢種付けでも平気なのにな。
97名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:28:33 ID:ytgcR1rd0
あんな化け物が51キロで出てくるのに古馬に勝ち目なんかあるわけない
肝心のサムソンまで回避するんじゃねーかw
98名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:31:16 ID:Ssd3O2sZ0
ポップロックいるじゃん
99名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:33:30 ID:S+eY8Sep0
所詮はマイラーだろ!
調子に乗るな!!!
100名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:34:35 ID:baVHaeIk0
51kgなんて裸同然だな
101名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:35:45 ID:peP2E9WqO
なんだこの妄想記事
出るわけねーだろ
102名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:36:40 ID:ljanAq+B0
四位は51キロ乗れません

そもそも51キロなんざ減量ジョッキーぐらいなものだから
103名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:36:58 ID:gGlkTszzO
>>99
競争馬は本質的にマイラーだよ
104名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:37:09 ID:wAsef2+PO
>>51
アワモリ
105名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:38:18 ID:HaVrECJzO
>>87
ホウエイコスモスがいなけりゃフツーに勝ってたよ
リアルタイムで見てないニワカ乙
106名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:38:30 ID:Jfje6Zh/0
ヒシナタリーが0.3差だったつっても
あれは勝負決まってから突っ込んできただけだからなぁ。
ローエングリンはノーマークの逃げに近かったし。
ネオユニバースは出遅れがすべて。
107名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:38:43 ID:Cj3x4mbK0
>>51
スゴイサケ
108名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:39:32 ID:ljanAq+B0
>>87
つスイープトウショウ
109名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:42:05 ID:JIrzQjOC0
110名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:42:24 ID:fIPV0z3l0
サンエイサンキューにならなきゃイイけど…
111名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:43:17 ID:wAsef2+PO
ウォッカの娘がダービー勝つのを見てみたいな
112名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:43:32 ID:La2zZEPe0
>>51
カケツケサンチャク
113名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:44:05 ID:HUsYeZgj0
>>51
フカザケインパクト
114名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:45:31 ID:t8KAJbPB0
どう見てもゲームのローテです
115名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:45:36 ID:ljanAq+B0
>>109
軽量実績ないんだもの
もう8年も避けて騎乗しているんだぜ
いまさら減量しんどいぜ
116名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:47:49 ID:sp6ZekIx0
仮に勝ってもファンは複雑な心境だろ

まあ、オーナーが馬を壊してもいいと思っているのなら
別に知らんが
117名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:48:13 ID:2fex4Mfi0
つか宝塚、三歳馬が勝った事あんの?
118名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:49:04 ID:6Wd7anCV0
とりあえずサムソンが邪魔くせーからここで
叩いておこう。そしたら、武を凱旋門で乗せることもできるし。
119名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:49:34 ID:3Rgg98PnO
じゃあ宝塚からジョッキー交替?
120名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:50:41 ID:CddPc1bPO
むしろザレマやミンティエアーあたりがどの程度通用するかアサクサキニナル
121名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:53:46 ID:ljanAq+B0
>>117
ないよ
122名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:54:25 ID:Du23xnhNO
阪神競馬場って治安悪い地域にあるんだよね?
父さん心配だな
123名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:56:28 ID:Dn+Ck3010
やめとけって…
勝てねえよ
124名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:57:07 ID:ljanAq+B0
>>119
出るなら減量するでしょう
今年は頑張って53キロしか乗ってないから
-2キロか

そもそも出走しないと思うが
125名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:57:08 ID:84JOYTeSO
むしろアサクサキングス涙目w
と思わせといて逃げ切るパターンと見た
126名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:58:06 ID:RO4z08TBO
>>51
ニッポンダイヒョウ

四位は3月1日時点で体重50キロになってんだけど、斤量ナンボからのれるの?
127うすびぃ:2007/06/08(金) 07:59:12 ID:2zjsvhMp0
こりゃ親父同様酷使してると壊れるな
128名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:59:13 ID:X817B3MF0
3歳馬が古馬重賞を時期的に最も早く勝ったのは
オグリとかの7月最初の旧高松宮だったと思うんだけど
6月に勝てたら史上初になるのかな?
G3でさえ6月で勝ったのはいなかったと思うんだけど
129名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 07:59:45 ID:vS+ft6j50
出れば勝てると思うが、今度はスパイク鉄履くんかな?
規定内なら使用可能らしいが、馬の負担も大きいと聞く。

個人的には凱旋門1本がいいと思うが・・・・

130名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:00:06 ID:nDV1UiUf0
こわれるだろーが
何考えてるんだ
131名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:00:49 ID:3zkuciZ/O
いいから黙って欧州に行けよ。宝塚なんか使っても壊すだけ
132名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:01:18 ID:npIh/jZe0
なんか ようすが ヘンです・・・
133名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:01:29 ID:XE0IRA8F0
>>1

134名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:03:18 ID:OQ1BTIHl0
これは硬めなちんこですね。
135名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:03:31 ID:F3Iult2W0
ボロボロにしないでくれ('A`)
今はいいかもしれんが、後での反動が怖い
136名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:03:41 ID:RO4z08TBO
皆さ〜ん、ウオッカ参戦賛成?反対?集計とりま〜す。

賛成!!
137名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:03:56 ID:m/jaOfChO
サムソンには、勝てるだろうが、ダイワとムーンは強いぜ
138名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:04:19 ID:Pk7NbIPl0
3歳しかも牝馬が宝塚勝つの見てみたい気もするが・・
51kgでウオッカだから勝ちそうだな
139名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:04:56 ID:XE0IRA8F0
間違えた
>>1

>「来週くらいから調教しようかなと思っています」

ってことは10日ぐらいから調教開始ってことでしょ
宝塚が24日だったら、20日か21日に追い切りしなきゃならない、
これだけの馬なんだから、乗り始めて10日で追い切りして出走なんてないと思う。
140珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/06/08(金) 08:06:36 ID:BCga+L8U0
乗り込みは続けてるだろ・・
141名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:09:31 ID:RlHsboIu0
マツクニの後継者角居さん的には

商品価値が落ちる前に破壊フラグ間違いなし。
142名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:10:16 ID:RezS3xlw0
頼むから止めれ、馬が潰れる。
サムソンは出た方がいいけど。
143名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:10:47 ID:toseej4k0
これって何のゲーム?
144名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:12:01 ID:yNf8pvqlO
宝塚で勝たなければ凱旋門に招待されないからな
145名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:12:16 ID:O7VZBp6a0
>>128
ソリッドプラチナムが6月にG3(マーメードS)勝ってる
これが一番早いんじゃないか?
146名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:13:06 ID:JsWojbV60
51キロだからな。ただで買ってくださいって言ってるようなもんだ。
147名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:13:36 ID:XeO4cY9E0
ダービーは角居主導、今回はオーナー主導
148名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:15:32 ID:Whsq5wD4O
>>51 ライジングヘリオス
理由: かっこいいから
149名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:15:38 ID:TTpPQFvc0
今年がピークと思ってるんでしょ、陣営は。  
今年有馬勝って引退で良いよ。 
150名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:17:12 ID:UI4xdQ7b0
まあ実際今年がピークの可能性は高いな






151名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:17:24 ID:2V3HQOsp0
出たら勝ちそうだけど壊れそうだよなぁ
152名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:19:19 ID:O7VZBp6a0
>>145
自己レス
サニングデールの函館スプリントSも6/30なので一応6月中
ソリッドプラチナムのマーメイドSは6/18
調べた限りこの2頭だけかな

ウオッカがここを勝っても混合重賞最年少優勝にはならんね
無論G1としては最年少で物凄い快挙になるけど
153名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:19:21 ID:XeO4cY9E0
牝馬はキャリアのピークを3歳にする必要ないのに
154名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:21:20 ID:2Oa6+Ws4O
>>144
凱旋門て招待レースなのかよ
155名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:21:47 ID:QtObysEk0
>>51
スピリタス
156名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:21:54 ID:lsK8Kr5aO
ダメジャやサムソンみたいな先行馬より
スイープが怖ぇ〜
157名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:23:26 ID:OP3+5BnY0
カワカミプリンセス陣営涙目w
これでウオッカに先着されたもんなら二度と最強牝馬名乗れなくなるなw

まぁぶっちゃけ、雑魚牝馬相手に白星あげてきただけの馬だし、いつかこうなるとは思ってたが・・・。
牡馬に負けるのと牝馬に負けるのとでは印象が違うだろうにw
158名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:23:43 ID:5UBwfi9OO
この馬主はよく走らすよな
牝馬なんだし、壊すなよ?
159名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:23:44 ID:m/jaOfChO
欧米なら当たり前のローテだが
160名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:24:49 ID:Xwn2HWQ+0
牝馬最強ってまだエアグルーブなの?
161名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:25:44 ID:S3EHGpPj0
>>156
阪神でそんな馬怖くねえ
162名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:26:11 ID:vIQL9hij0
悲劇のダービー馬物語スタート
163名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:26:38 ID:7Vm6LSpc0
デープいなくなってから面白いな。
まさか、こんな強い牝馬がでてくるとは思わなかったし
ゲームみたいなローテするしw
164名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:27:08 ID:rqpR4k3+O
参戦したら宝塚が俄然面白くなるな〜

宝塚→ヴェルメイユ→凱旋門→JC(エリ女)→有馬

で繁殖入りしたらいいんじゃね。
165名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:27:12 ID:GaLVt9+kO
>>160
いつ決まったの?
166名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:28:11 ID:aMxjccnMO
出なくていいからさっさとフランスへ行けよ。
167名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:28:46 ID:sTtImKFBO
しっかり休養させて凱旋門に行けよ。
168名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:30:12 ID:7Vm6LSpc0
>>164
有馬でるのかな?
凱旋門で引退でねか?
169名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:30:13 ID:c///VhHiO
ファインモーションのこともたまには思い出してあげて下さい
170名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:30:29 ID:Lm4nqgGd0
よくわからないけど競馬の3歳って人間でいうと中学生〜高校生ぐらいなもんなんでしょ
言うなればダービーは史上最強の女子中学生クラスの馬が並の男子中学生に勝ったようなもんだろ
でも今度は大人相手の勝負だからそう簡単には勝てないだろ
171名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:30:44 ID:3xXREpbw0
この馬ってそんなに強いの?
ダービーはマークされてなかったから勝てたとかじゃなくて?
172名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:31:06 ID:6SrsxqFz0
ダビスタではよくあるローテ
173名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:34:35 ID:R+wha3Sj0
>>171
ダービー笑えるくらい横綱相撲の圧勝だったやん
174名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:34:45 ID:k639Tm9iO
ウイポでオークス→ダービー→宝塚というローテはよく使う
175名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:35:06 ID:OP3+5BnY0
>>170
その発想おかしすぎるから・・・
じゃあ去年マーメイドを勝ったソリッドプラチナムは名馬かよ
176名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:35:19 ID:lcj1eKYp0
>>7
ばかじゃねーの
ディープとラインクラフトの世代が最強に決まってるだろ
177名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:35:34 ID:OAAA1SUo0
>>51
メタノール
178多重人格者:2007/06/08(金) 08:36:08 ID:605PYvQh0
>>171
前走は実質スローなわけで、こういうレースでは牝馬も互角にやれる
あとは展開が厳しくなったときにどうなるか。そこらへんまだ未知数

>>170
そのためのハンデやんw
179名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:36:25 ID:qzsPtFiOO
>>51
フカザケ
180名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:36:57 ID:5pBpcxvl0
凱旋門と有馬だけでいいだろバカ
181名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:37:39 ID:+X161mxB0
ディープと違って凱旋門の前に前哨戦出る予定なんだろ
宝塚なんて出る必要ない
182名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:38:44 ID:XeO4cY9E0
ダービー圧勝

凱旋門賞挑戦

フランス遠征見積もり算出

宝塚記念出走へ ←今ここ
183名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:38:50 ID:lcc0Cm7vO
クラシック世代の牝馬で古馬の混合G1を勝ったもしくは連対した馬ってそんなにいないはず
MCSでのシンコウラブリイとスプリンターSのニシノフラワーぐらいか?

ましてや3歳夏に勝つと快挙通り越す可能性がある
184名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:39:53 ID:CwuMzGdVO
あっちでステップ使うんだから無理しなくてもねぇ
あれもこれもは持ちきれない
185名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:40:15 ID:AxvGR5mC0
>>183 あまぞん
186名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:41:03 ID:XeO4cY9E0
連対だけでいいならならダンムーもしてるな
187名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:41:10 ID:32di/Yg50
馬券が買えねー凱旋門の結果がどーなろーと知ったこっちゃねー。

宝塚に出て来てくれんのは楽しみだわ。
188名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:41:28 ID:JIrzQjOC0
>177
そこまで行くなら、いっそ「ジエチレングリコル」でおk

昔ドイツ製ワインにも入ってた事あったよなあ。
189名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:41:43 ID:PjLV4tgPO
>>176
ドープに影響されて競馬やりはじめたばかりのニワカ乙
190名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:41:49 ID:XeO4cY9E0
というかファビラスも連対してるし連対までなら結構いる予感
勝つのはしんどいんだろうけどね
191パパラス♂:2007/06/08(金) 08:42:27 ID:/0A5Xs330

宝塚出るなら買うヽ(´ー`)/
192名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:43:21 ID:t3y9kQe/0
古馬が58キロ
ウオッカが51キロじゃ・・・

余裕で勝てるような気がする
193名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:43:43 ID:AJxgoJBk0
せっかく今年の宝塚現地行こうと思ってたが、ウオッカ出るなら辞めるわ。

開門ダッシュどころか、指定席すら取るのがしんどそう
194名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:43:45 ID:32di/Yg50
サムソンとダイワメジャーを差し置いての1番人気がありえるな。
ってか、濃厚?
195名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:44:21 ID:lcj1eKYp0
>>51
社台にウオッカを譲渡しない限り実現不可能だから諦めろ
196名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:44:32 ID:RsPpuY390
>>51
ウコンノチカラ
197多重人格者:2007/06/08(金) 08:45:18 ID:605PYvQh0
>>191
ご愁傷さま(-人-)
198名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:46:10 ID:MbUxjGys0
だから欧州でステップレース使うのか?>??
199多重人格者:2007/06/08(金) 08:48:31 ID:605PYvQh0
200名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:48:34 ID:OfCKFYtS0
出る必要ないだろ
201名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:50:20 ID:IVwOrE38O
>>51
ワルヨイ
202パパラス♂:2007/06/08(金) 08:51:12 ID:/0A5Xs330
>>197
武士道とは死ぬことと見つけたりヽ(´ー`)/
203名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:52:10 ID:zlij67fy0
7kgも軽いのか・・・出たら勝ちそうだな

ホントに出るのか?
204名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:52:52 ID:PoGgAoPP0
51キロでさらに極限の豪脚を 上がり32.0www
205名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:53:33 ID:OjERWOv1O
>>159
欧米ですかww
そもそも牝馬がダービー出走の後に6、7月に一流古馬の牡馬に挑戦は例はごくまれ
近年になると凱旋門狙う3歳馬はKGを回避することが多い
206名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:54:09 ID:PoGgAoPP0
去年のカワカミプリンセス51キロならディープに勝ってたかもしれんもんな
207名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:55:05 ID:PjLV4tgPO
しかし、これで参戦が正式決定したら
近年では、ヒシミラコーか勝った宝塚を凌ぐくらい面白いメンバーだな
208名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:55:09 ID:JsWojbV60
>>206

1着でゴールも降着
209名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:55:26 ID:RezS3xlw0
>>51

エックスワイジー
210名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:55:50 ID:LVCczw2Y0
ヒシナタリーは、宝塚4着の後小倉、ローズSと連勝したんだよな
でも秋華賞では惨敗。
211名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:55:58 ID:Jfje6Zh/0
斤量よりもむしろレースの流れ次第だろうな。
まぁ相手関係もかなり骨っぽくなるが。
212名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:55:58 ID:20NYUEesO
二冠馬ネオユニバースで果敢に挑戦して敗れた
瀬戸口勉元調教師のコメント マダ〜(・∀・)/∪⌒☆チンチン
213名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:56:05 ID:slohTSYa0
ウオッカなら勝てるな。
214名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:56:35 ID:XeO4cY9E0
>>205
欧州はダービー勝つぐらいの牝馬なら古馬混合狙うのは普通じゃないかな
キングジョージは出ないにしろ他のレースなら早い時期からの対戦はあるだろ
アメリカではとりあえず夏ぐらいまでは3歳限定路線があるのであまりないと思う
215名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 08:59:23 ID:NUrJj5h50
ゆっくり調整させてやれよ・・・
216名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:00:32 ID:igHTp7420
アホ丸出しだな 間隔が気になるなら現地で一回使え
217名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:01:32 ID:lXXkedmD0
角居さすがに調子に乗りすぎだろ
218名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:02:01 ID:4Cc6BsTqO
ダービー挑戦で優勝は見事だが、今回はオーナーがあほ過ぎるだろ。

冬場は休ませずエルフィンSなんか使って凱旋門目標なのにダービー→宝塚て・・・
どんなダビスタだよ。氏ねよ!










単勝全力買いw
219名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:02:03 ID:+EuyVP1/0
放牧でいいよ
んで早めに帰厩して早めにフランス乗り込めよ
こんな雑魚GT勝っても価値ないから
220名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:02:13 ID:lOc6Xv0zO
>>206
ないわ
221名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:03:43 ID:/KQfhN0F0
ダービーは日本一の馬を決定する神聖なるレースなのに、それに‐2kgの斤量で出て勝って
それで日本一の馬と呼べるのだろうか?
日本一の馬を決めるなら、出走する馬すべてを平等の条件で出走させないと真の日本一とは呼べないだろ。
男たちに挑みに行くのなら「同じ条件で、同じ土俵で戦ってやるわよっ!」くらいの気概を見せてほしかった・・。













お前を外したせいで俺は大損。
222名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:04:03 ID:OP3+5BnY0
そういえばこの歴史的名馬がエルフィンSとかいう糞レース使ったこともあったっけな
結果としてニシノマナムスメ陣営のプライドをズタズタに引き裂いただけのレースだったけどw
223名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:06:42 ID:6qhgJaUBO
宝塚をいつまでもショボGTだと思ってる奴は
ここ10年間の他の古馬GTと勝馬見比べて来いっての
224名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:07:45 ID:lOc6Xv0zO
>>195
つーかカントリー牧場はディープの種付け権持ってるよ
だから普通に可能性はある
他にはパカパカファームやトウショウ牧場やノースヒル、ラフィアン等大手は一通り持ってるらしい
御三家のダービー馬配合見たいなぁ
ジャンポケ×ウオッカとかも
225名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:09:01 ID:6qhgJaUBO
>>222
西山と猿河内アワレw
226名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:09:39 ID:foVN6C4r0
厩舎に升使いがいるな
227名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:09:56 ID:AJxgoJBk0
>>221

泣くな。。。俺はそいつから勝ったお陰で600万強儲かったから
228名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:10:06 ID:Jfje6Zh/0
行間あけまくってオチでも書いたつもりか。
オモロくも何ともねーから
229名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:10:29 ID:EJLEngZn0
相手は古馬とはいえ7kg差で負けたら凱旋門賞なんて絶対勝てない。
230(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/06/08(金) 09:11:57 ID:tx9LtsFj0
>>128
ふるーいところだがクレオパトラトマスは4月に天皇賞の前身の帝室御賞典を勝ってる。当然古馬混走
231名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:12:18 ID:SyywfJsg0
馬主のアホさにワロタ
GI3勝してないと凱旋門いけるわけないじゃんw

232名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:13:07 ID:kWse4edq0
クラシック含め上半期で5戦はかなりきついんじゃねえの。
シーザリオは5戦目でぶっ壊れたな。
233名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:13:45 ID:QaJtI1F30
いちばん強いのが3歳馬だということが証明されちゃって
3歳馬抜きでジーワン勝っても価値なし認定され
秋華・菊花賞の存在理由も危うくなる。
競走大系もそうだが馬の流通・売買にも大激震の悪寒が
234名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:14:12 ID:D42Dtwvu0
去年といい今年といい無駄にダビスタ基準にあわせようとするのなw
235名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:14:40 ID:lOc6Xv0zO
>>223
思い出せる限りで
06年 ディープインパクト 七冠
05年 スイープトウショウ GT3勝
04年 タップダンスシチー GT2勝(JC勝ち)
03年 ヒシミラクル    GT3勝(超豪華メンバー。その年のダービー馬が初の参戦)
02年 ダンツフレーム   唯一のGT勝利
01年 メイショウドトウ  唯一のGT勝利
00年 オペ GT7勝
99年 グラスワンダー GT4勝
98年 サイレンススズカ  唯一のGT勝利
97年 思い出せん
236名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:15:40 ID:OjERWOv1O
>>214
ではダービー出走の後、G1の古馬混合挑戦の例を挙げてよ
牝馬が夏に古馬混合に出走するったって一流馬があまり揃わないレースだったり、
前走が牝馬クラシックとか、短距離路線の馬(例Air Wave)だったりするでしょ
237名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:18:11 ID:EJLEngZn0
まあ陣営が年度代表馬を狙ってるってことはわかった。

ダイワメジャーが粉砕してくれるから別に出てくれてもいいよ。
238名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:18:33 ID:6qhgJaUBO
>>229
相手関係もあるし馬場適正、馬の状態なんかもあるから言い切るのはどうかと
俺は今回の宝塚で掲示板乗れるようなら向こうでも恥ずかしい競馬にゃならんと思うけど
それくらい今回は面子濃ゆいと思うし
多分縦長の展開になるだろうし国内での力関係はハッキリ出るだろうけど
それと海外競馬が直接リンクするとは言えんから難しいんだけどな
239名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:19:09 ID:lj5EUhhW0
>>235
97年 マーベラスサンデー 唯一のGI勝利
240名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:21:11 ID:OSnq/Tgf0
行くべき

これは行くべき
241名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:21:16 ID:QdvNAoqv0
ヲッカの尻目掛けて飛んでくるタテヤマが見えた
242名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:22:23 ID:KNgYjsFY0
これ勝って凱旋で引退とかなると
後のGTヘボ杉になるな 
243名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:22:32 ID:YBTMFkI70
>>223
谷水オーナーは「成長放牧」というどっかの爺さんの戯言を否定する為に、あえてローテーション詰めてるなw
244名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:22:48 ID:m/jaOfChO
51キロなら、33秒前半の脚を使うだろうな。
もしかすると33秒切ってくるかも。
ジリ足サムソンは、大逃げぐらいしか太刀打ち出来ません
245名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:23:01 ID:XeO4cY9E0
>>236
欧州のダービー勝つぐらいの馬だとBalanchineは愛ダービーの後ロイヤルアスコットのプリンスオブウェールズ行ってるし
そもそも欧州はダービー後は3歳限定路線はロイヤルアスコットのマイル路線か長距離路線のセントレジャーしかない
フランスでちょっと遅めにパリ大賞があるぐらいか

向こうじゃシーズン限定されてる分、日本のように夏休み的な休養もないし
3歳牡馬トップクラスの中〜中長距離路線の馬が速くから古馬とやるのは当たり前だよ
246名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:23:34 ID:OSnq/Tgf0
>>242
そのあとBCか香港にでも行って
4歳で繁殖いりすればいいよ
247名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:23:53 ID:D42Dtwvu0
急に
スミイが
壊したので
248名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:24:00 ID:Jfje6Zh/0
>>235
それ検索したんじゃなくて自分の記憶で
パッと出てくんのかよ。
アンタすげえわ。
249名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:24:15 ID:/HAz8kCd0
ダービー馬が51kgって詐欺だろ
250名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:24:41 ID:3mJ6+2HP0
>>235
97年 マベサン 唯一のGT勝
96年 トップガン 空き巣
95年 ダンツシアトル ライス淀に散る
94年 ビワ 磐石の勝利
93年 マック メジロ3年連続
92年 パーマー クレッセまたまたまた2着
91年 ライアン 唯一のGT勝
90年 オサイチ ジュンペー涙目
89年 イナリワン
88年 タマモクロス 
251名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:24:50 ID:OSnq/Tgf0
>>248
そこそこ詳しい程度の競馬ファンならさらに10年遡って言えるぞ
252名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:25:06 ID:6CSa6tA60
http://youtube.com/watch?v=XcD6Rkgfcxk
ウオッカ出走すればこの年みたいな祭りになるなw
253名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:26:57 ID:39DmCPLS0
ヒシナタリーで4着なら、そこそこ制せkを残せる可能性もあるかな
今後のことは知らないけど
254名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:27:06 ID:772vfqvD0
51`ってすげ〜な。でもたしかココナッツも目黒で51`で上がりを豪脚で上がっていきなり骨折
速くなりすぎてヤバい気がする
255名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:27:19 ID:Jfje6Zh/0
>>251
あ、そんなもんなの?
オレもダービーとか有馬あたりなら出てきそうだけど
宝塚とか高松宮杯とかマイルCSとか無理。
256名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:27:43 ID:OP3+5BnY0
>>248
普通だろ
特に2chでまで競馬やるキチガイどもにとっては
オタクなんだから
257(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/06/08(金) 09:28:03 ID:tx9LtsFj0
>>236
トリプティクぐらいかな。
鉄の女の異名を誇ったほどなのでちょっと格が違うけど。

トリプティクの3歳春夏ローテ

5. 2 ニューマーケット 英1000ギニー GT 17頭 7着 ― T8F ― ― Oh So Sharp
5.11 レパーズタウン 1000ギニートライアル GV 9頭 1着 ― T7F 1.28.3 3/4身 (Burning Iscue)
5.18 カラー 愛2000ギニー GT 16頭 1着 C.ロシェ T8F 1.42.1 2 1/2身 (Celestial Bounty)
5.25 カラー 愛1000ギニー GT 15頭 5着 ― T8F ― ― Al Bahathri
6. 8 エプソム 英オークス GT 12頭 2着 ― T12F ― 6身 Oh So Sharp
6.29 カラー 愛ダービー GT 13頭 5着 ― T12F ― ― Law Society
8.20 ヨーク ベンソン&ヘッジス金杯 GT 6頭 3着 ― T10F85Y ― 4 3/4身 Commanche Run

ベンソン&ヘッジス金杯は今の英インターナショナルS
258珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/06/08(金) 09:28:24 ID:BCga+L8U0
ダービー馬は初代から暗記してたな・・
259名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:28:37 ID:lOc6Xv0zO
>>248
八大競走+αは言えるぞ
昔はうろ覚えだったが、ウイポ7で完成してしまった
260名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:28:47 ID:vE4veZhD0
どうせ今年で引退なんだからガンガンやったれ
261名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:30:37 ID:m5aeh4G90
51キロだといい騎手乗せれないんじゃね?
262名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:31:53 ID:5jDgF41Y0
ウオッカたん壊れそうだな!
263名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:35:11 ID:OP3+5BnY0
>>261
四位なら少し頑張って減量すれば乗れる
264名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:35:21 ID:XbTrA2eH0
>>250
>クレッセまたまたまた2着
ちょっwwww、パーマー自身のことコメントしてやれよwww
265遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/08(金) 09:36:45 ID:9iiOncER0
正直やめとけ
266名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:39:32 ID:QF/hKLO1O
>>261
重り無しじゃない?
267名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:42:12 ID:/HAz8kCd0
ロベルトだしガンガンいこうぜ
268名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:42:57 ID:KXygUNenO
スミイはローテちゃんと考えろ。
エルフィンとかどう考えてもいらなかったろ。
それにどうせ海外で四位乗せないのであれば宝塚から外人にしろ。
四位がかわいそうだ。
もし宝塚勝っちゃったらインタビューとかすごい重い空気になるぞww
四位もアナも。
269名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:42:59 ID:tyZayIjxO
宝塚では消しだな
270名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:44:01 ID:ADOSjMUc0
四位は51kg乗れるのか?
271名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:46:28 ID:D42Dtwvu0
宝塚圧勝したらほぼ確実に今年も本番はNHK地上波っぽい
272名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:49:09 ID:772vfqvD0
今回の宝塚おもろいんじゃないの?
ムーン対ポップの因縁対決
サムソンは凱旋門にいけるか?
カワカミの復活は?
スィープトウショウと牝馬対決
アサクサキングスのダービーリベンジ
273名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:50:03 ID:NLL4+OTY0
俺が故障の呪いをかけてやる
父親どうような
274名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:50:23 ID:772vfqvD0
あとダメジャーもいる
275名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:51:43 ID:uFg2ou+JO
壊れるよ。ダスカとの闘いの疲れが残ってるだろ。
やめとけ!
276名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:53:01 ID:D6S/faWnO
宝塚も出て凱旋門も出るんか

欲張るな〜
失敗しそうw
277名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:54:27 ID:lOc6Xv0zO
>>250
そういや
オサイチは空気嫁
278名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:55:02 ID:qqyLMMVn0
>>233
ヨーロッパのように有力馬が3歳でどんどん引退するようになっても、
それはそれで困るけどな。
279名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:57:59 ID:2ehjW1h10
結局、カネが欲しいのか
280名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 09:58:27 ID:edd27YFbO
優勝はなくとも3位ぐらいに入ってくる気がする
競馬見ないから知らないけど
281名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:00:20 ID:LP3DSZ6nO
こんなんで海外で勝負なるか?
282名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:00:27 ID:98IuHQde0
理想的なローテになるなら でればいいじゃん
283名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:01:35 ID:GvslR5Vt0
ディープ?
あんな馬よりウオッカに決まってるじゃん!
284名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:02:59 ID:jQxY17aR0
タニノムーティエ:無茶使いの挙げ句喉鳴り、三冠アウト
タニノギムレット:シンザン→アーリントン→春→皐月→NHK→ダービー、当然パンク&引退
ウオッカ:エルフィンS(56キロ)→桜TR→桜→ダービー→宝塚?

走る馬が出たらひたすら無理使いするのいい加減止めろよ谷水オーナーのとこは
285名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:05:51 ID:kpZWDdYm0
阪神得意だし斤量軽いし、勝ち負けなんじゃねえか
286名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:06:14 ID:VMablwCL0
けどまあ久々に面白そうな宝塚記念
287名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:07:32 ID:ecStTWftO
>>284
上記二頭に比べたら余裕有りすぎだろwww
288名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:07:38 ID:lfKAmEHP0
ここ勝たないと凱旋門賞いけないしな
289名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:08:46 ID:NUrJj5h50
それなんてダビスタ?
290名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:09:04 ID:6CSa6tA60
>284
こういう信念を貫いたからこそ
ダービーを4勝(ハローモア、ムーティエ、ギムレット、ウオッカ)出来たんだろう
ここで壊れるような馬なら凱旋門なぞ夢の夢って考えなんじゃね
291名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:11:01 ID:+AZtMsnM0
ライスシャワー
292名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:11:43 ID:rtFpvPPHO
心労が軽そうなら出てもいいのでは?
293名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:13:39 ID:MVA8RCrh0
凱旋門抜きにして実際どうなんだろ。
実力的にはウオッカ=ネオユニバースくらいと思うんだけど
斤量的には魅力だしなぁ。
みんなどう思う?
294名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:13:41 ID:KTSi8fmFO
確実に今年で引退するつもりだな
295名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:17:04 ID:IT/zmttQO
ダビスタならこのローテなんだけどな
296名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:17:38 ID:gOa5549p0
出たほうがいいよ
297名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:19:29 ID:kpZWDdYm0
サンデーと交配して牡の仔が生まれたとしたら
いったいいくらの値がついただろう
298名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:19:43 ID:YBTMFkI70
エルフィンなんか、ほとんど疲れを残さなかったレースなんじゃないの?
脚を使ったのは抜け出す時だけで、後は持ったままのド楽勝レース。

それに休養がないだけで、レース間隔自体は詰めて使ってるわけじゃないし。
299名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:19:45 ID:M/AC6EkDO
宝塚→ベルメイユ賞→凱旋門→BCクラシック→香港スプリント
→ドバイWC→春天→そして伝説へ
300名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:20:42 ID:knBJ7Isj0
無理使いなんていうのは結果論
スミイが大丈夫と判断して使うなら問題ないだろ
U爺の糞ローテよりはよっぽどまし
301名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:20:46 ID:6kzDEzfqO
凱旋門賞に逝くなら出すな
宝塚出るくらいなら今すぐフランス逝け
ヴェルメイユ賞→凱旋門賞→JCor有馬で引退でいいやろ…
302名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:20:51 ID:p8sB72V50
久々にダビスタやりたくなった
303名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:21:24 ID:6OucG5DK0
51kgかw
斤量の軽いうちに出せるだけ出しておくんじゃね?
宝塚に出して、1着は無理でも、体調崩したとか言って、
天皇賞→JC→有馬で稼ぎそう。
牝馬が凱旋門とっても、金銭的にはおいしくないでしょ?
304名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:21:55 ID:EzCf1MbE0
>>293
このレベルまでいっちゃうと使えるレースも少ないからね。
禁猟有利ってのは足への負担も少ないメリットもある。
海外でやると出場するのにも金はかかるし、獲得賞金
(と日本人の馬券人気)が高いとハンデも重くされちまう。
一方で宝塚はあごあし付きの招待レース。
馬の調子がいいのなら、使うってのは十分あり。

305名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:23:27 ID:73dJJBpaO
多分出ないだろ。
306名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:23:29 ID:Yb9ogdozO
カワカミ復活キボン
307名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:26:12 ID:sVKlNg/y0
宝塚出ようが凱旋門勝つ時は勝つし負けるときは負けるだろ
ディープは実力がなかっただけ
308名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:27:36 ID:73dJJBpaO
>>272
ファストタテヤマのラストタテヤマなるか!?
を忘れてますよ。
309名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:27:55 ID:3teYVGFzO
結局凱旋門は記念受験ですか
310名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:29:03 ID:hck9y/zYO
ウオッカもサムソンも、1着にならなきゃプラン取り消しだろうな
311名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:29:14 ID:D6S/faWnO
二兎追う者は一兎も獲ず
312名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:29:52 ID:yKueAWae0
>>72
イノチゴイヲシロ
313名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:30:35 ID:jSfwPh630
いいよいいよ、使っても大丈夫な馬なのは
エルフィンの時からわかってるし。
出せるトコは出せばいい、否定するのはニワカ競馬ファンぐらいだ。
314名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:33:19 ID:6AHZPJOLO
51キロなんて、四位乗れるの?
315名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:35:09 ID:M9Qdb8A60
四位さん減量がんばれよ〜
316名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:35:36 ID:knBJ7Isj0
そもそも「宝塚使ったら凱旋門勝つなんて無理だ」
なんていってるレベルのやわな馬は凱旋門勝てない
317名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:35:48 ID:61l+0gkf0
>>51
アルチュー
318名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:38:33 ID:J9Gp9Fbb0
これは遠征費用捻出のためか?
319名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:41:05 ID:772vfqvD0
ポップとココナッツが着差なしだよ。51`なめんな。。
でも壊れるけどね
320名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:42:57 ID:18ewP4YE0
どうせ凱旋門は勝てねえんだからこっち出ろ
321名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:43:05 ID:gS0hXs530
近年がひどすぎたのもあるが
今年はグランプリの名に
ふさわしいメンツ。
そしてアイポッパーが勝つという
オチを期待。


322名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:44:24 ID:f7ZB1fSXO
スイープ基地を敵に回すことになるぞ。
323名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:44:57 ID:z3GEoYyx0
斥量ってなに?
324名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:45:02 ID:772vfqvD0
>>321
ポッパーでないよww
325名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:46:05 ID:dfBjZQnD0
斤量差で十分、勝てるかモナ。
326名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:46:13 ID:CJT2ChFq0
宝塚記念を勝てば、凱旋門賞出走権を確定できるから、いいんじゃね?
327名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:46:45 ID:PkESTEwn0
>>51
テイオージャ
328名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:48:50 ID:PSxcbfky0
これは・・・ウォッカに人気して欲しいな
さすがに勝てないでしょ
329名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:49:00 ID:mlurLr6M0
>>323
佐藤藍子に聞け!
330名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:50:03 ID:ndBjh8wT0
何このハンデレース
331名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:50:12 ID:NUrJj5h50
はじめから51kgだと思ってました
332名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:50:31 ID:ErfTA2ZV0
>>323
食パンの数え方
333名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:50:57 ID:772vfqvD0
>>328
それ目黒記念でも散々競馬板で聞いた。掲示板すりゃならね〜とかばかにすんなとかね。。
結果はポップと着差なし
334名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:52:57 ID:wm+2ip7z0
バカだね馬主。
凱旋門やめるんじゃないのかこれ?
335名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:53:13 ID:AVy9vto+0
ダービー馬の挑戦といえばネオユニ
ネオユニはここ使って秋はイマイチさえなかった
今後のことを考えるならつかわないほうが賢明
336名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:53:27 ID:PSxcbfky0
>>333
ん〜なるほど
競馬板には行かないから・・・
337名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:53:32 ID:18ewP4YE0
>>333の解説プリーズ
338名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:53:49 ID:gS0hXs530
>>324
情報どうも。
そうなるとオチを作れるのは
インティライミあたりか。
339名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:53:52 ID:1T2Vy09J0
>51

フサイチテンカイチ
340名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:54:23 ID:NUrJj5h50
>>337
おそらく目黒記念2着のココナッツパンチのことだろう。
341名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:55:18 ID:DmkV+jO60
メジャーとサムソン刈ったら正直ビビル
342名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:55:45 ID:PSxcbfky0
斤量1キロで0.1秒だっけ?
0.7秒か・・・
343名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:57:10 ID:18ewP4YE0
>>340
ああココパンの話か
トンクス
344名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:57:25 ID:2yZBA0HX0
是非使って貰いたい。

>>102
藤田が無理すると49kgで乗れる
345名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:57:48 ID:D42Dtwvu0
残念ダービーが駒草賞じゃなく目黒記念になったのは見る側としては楽しい
346名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:58:13 ID:whWSALYjO
エルコンドルパサー産駒ってもうデビューしてる?
347名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:58:43 ID:PSxcbfky0
ダメジャーも参戦→惨敗→次のレースで美味しい配当
348名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 10:59:07 ID:l2IhgNxz0
>>102
乗り代わりの口実できるじゃんw
まあ51程度なら無理してでも乗ってくる気もするけど
349名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:00:36 ID:wm+2ip7z0
宝塚でるなら凱旋門は止めた方がいいな。
仕上げがどっちつかずで、両方で凡走する。
350名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:00:43 ID:772vfqvD0
>>337
三歳で古馬に挑戦するとかあほとかね。馬券捨てるのかおまえらは?とか51`でも古馬と三歳馬では
天と地の差があるとか。結果はパンチが飛んできてポップと着差なし
351名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:02:07 ID:G4C/CFRx0
>>349
だから使いながら凱旋門に出るんだろ?
352名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:03:33 ID:3eEmyPHv0
使いすぎ。止めてけれ
353名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:04:36 ID:7KC81IkDO
カワカミ頑張れ
君ならウオッカを倒せる
354名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:04:47 ID:Dn+Ck3010
>>346
まじできいてんの?
デビューどころかGTいくつかかってんじゃんw
てかもう産駒がでることはないが…
355名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:04:49 ID:Jfje6Zh/0
>ポップと着差なし

同着かよ
タイム差なしだろ
356名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:06:23 ID:wm+2ip7z0
>>351
甘いな。同一エリア内ならともかく、極東から欧州への海外遠征で
それも桜花賞、日本ダービーから宝塚ー凱旋門なんて、ゲームでも至難のローテ。
357名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:09:59 ID:D6S/faWnO
この時期の3歳牝馬に、このローテは酷

秋は全休するつもりか
358名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:12:45 ID:1R/AtgVEO
>>357
秋は凱(ry
359名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:13:32 ID:XjceQaE9O
凱旋門出るにはその年の宝塚勝って、9月の1週に入厩が条件だからな。
さすが若い角居先生はよくわかってらっしゃる。
360名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:14:43 ID:McMu+9CH0
ディープが前走宝塚みたいな駄レースから直行して凱旋門をなめているとか
言われて仏マスゴミに散々叩かれたのをもう忘れたのか
361名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:16:13 ID:whWSALYjO
>354
そうなのか!エルコンドル以降競馬から離れてたから。
まだ有名じゃないときレース、
たしかオープン一戦めかニ戦目のダートから
芝への転向のレースみにいったけど、
あの時の衝撃が忘れられない。
362名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:16:31 ID:YcnlLKcR0
U爺のコメントが楽しみでたまりませんw


そういや、昔JCにも来たマジックナイトが凱旋門で連対してたと思ったけど
ローテわかる人いる?
363名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:16:56 ID:+IopOCdC0
で、誰を乗せるんだ?
ぶっちゃけ、ありえんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:17:42 ID:YcnlLKcR0
>>360
直行しないよ
365名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:18:37 ID:D6S/faWnO
>>358
凱旋門以降の秋競馬は出ないつもりか、という意味ね
366名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:19:29 ID:kz4+wOKdO
>>51
フサイチコウキ
367名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:21:23 ID:7E3tMn1O0
ダービーで善戦惜敗した牝馬なら出るべきだけど、わざわざダービー牝馬がリスク冒すことはないのに
368名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:21:38 ID:7oSoLfEN0
これはエルコンみたいに凱旋門賞で引退させる気なんかな
もっと見たいのに・・・
369名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:22:21 ID:Dn+Ck3010
>>361
まじだったのかw
産駒は結構いいの出てたから早逝はくやまれるな
370名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:22:53 ID:k639Tm9iO
四位は51キロじゃたぶん乗れないだろ
誰が乗るんだろ?
371名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:22:55 ID:2yZBA0HX0
何で日本の競馬ヲタは妙に過保護なヤツが多いのかねえ。
向こうの馬はドバイ→イギリス→フランス→アメリカ→日本→香港とかバシバシやってるというのに。
近年でもボルジアとかファンタスティックライトとか結果出してるしな。
372名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:23:25 ID:oWPveITX0
クラッシャー角居キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
373名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:24:32 ID:TIIh9H2M0
素直にキングジョージに出せばいいのに
374名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:25:15 ID:XeO4cY9E0
>>371
それは古馬になってからだし
向こうはちゃんとシーズンオフがある
日本はクラシック目指してかなり早くから使いだすんだし3歳牝馬でコレはやりすぎだよ
375名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:25:38 ID:qfvtJ/eb0
2強が入れ込みと出遅れで力を出せなかった、あんな低レベルなダービーを制しただけで
古牡馬相手のGIで勝負になるかよwww
出てくればいいカモだな
376名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:26:39 ID:QdvNAoqv0
>>102
四位ならちょっと減量がんばればいけるだろ
377名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:27:07 ID:2yZBA0HX0
>>362
> そういや、昔JCにも来たマジックナイトが凱旋門で連対してたと思ったけど
> ローテわかる人いる?

3歳春は欧州で5戦。秋はノネット賞叩いてヴェルメイユ賞勝ち→凱旋門賞→JC
378名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:27:54 ID:TIIh9H2M0
妹にすら完敗したのに
アンカツ+ダメジャー コンビに勝てるわけない
379名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:27:57 ID:trQdd+F10
結局桜花賞はなんで負けたの?
380名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:28:21 ID:S00Ue/ks0
白鵬の嫁さんと安田美沙子
歯科助手時代の写真(HP閉鎖かも)
北○路歯○病イン○ラン○セン○ー
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=26&gun=1&frm=50
381名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:28:47 ID:HcDAYJSu0
これは正直、馬の負担にしかならない選択のような気がする。
エルフィン→チューリップ→桜花→ダービー→宝塚→海外遠征

きっつー。
382名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:28:50 ID:3wQxiztDO
宝塚記念結果
@ウオッカ2:10:2
 6馬身
Aカワカミプリンセス
 クビ
Bスイープトウショウ
 1馬身
Cアサクサキングス
 ハナ
Dコスモバルク
383名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:29:27 ID:k639Tm9iO
>>376
無理だろ
四位は最近ケツがプリプリしてる
384名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:30:55 ID:jSfwPh630
>>371
ダビスタの影響だよ
早熟理論もそう。
385名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:31:33 ID:vDhYw5xY0
でも正直見たい
386名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:31:45 ID:YcnlLKcR0
>>377
サンクス

記憶どおりかなりハードなローテだな
ウオッカがマジックナイトぐらい強ければ、普通に勝ち負けだな
387名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:32:13 ID:Oup8h3/d0
豊ならいける 吉田豊
388名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:32:21 ID:pA1P5fsS0
>>379
阪神1600の条件でダスカとウオッカが10回戦えばダスカが2回は勝てる
桜花賞はたまたまその10分の2にあたっただけ
389名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:32:47 ID:f2R9PU/JO
やれるのか!オイッ
390名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:33:52 ID:SrTpgd9E0
>>374
>371が挙げてるボルジアはもとより
アーバンシーにしても2歳から3戦、三歳4月から使い出して欧州アメリカと転戦して10戦消化してる。
何をいってんだか。
391名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:36:06 ID:2yZBA0HX0
>>384
ゲームか。なるほどな。確かに。
「高速馬場で故障が増えてる病」の元凶もそうかな?w
392名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:37:09 ID:jSfwPh630
>>388
お前もう少し勉強した方が良いぞ。
前哨戦と本番、全く同じ舞台だったわけだが馬場差が違った。
簡略化するなら両日に1000万を走ってるエネルマオ〜の時計を見れば小学生でも理解できる。

そんな馬場差のある状況でダイワは前哨戦と同じレベルの走りをしている。
要するに、あのレ〜スはウォッカが凡走したわけではなく
単にダイワが強すぎただけのレ〜ス。
しかも1コ〜ナ〜入るまでダイワがどんな競馬させられたか知らないだろ?
10回やったら過半数はダイワが勝つよ。
393名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:38:52 ID:hfYWM2f40
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃ほ┃ら┃、┃気┃持┃ち┃イ┃イ┃だ┃ろ┃?┃濡┃れ┃て┃る┃ぜ┃?┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃っ┃て┃い┃う┃の┃が┃ヤ┃リ┃た┃い┃の┃な┃ら┃コ┃チ┃ラ┃↓┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
394名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:39:07 ID:oskLh9/u0
こんなところでサムソンと勝負しなくてもフランスまでとっとけばいいのに。
395名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:40:14 ID:JsWojbV60
>>379
阪神1600の条件でダスカとウオッカが100回戦えばダスカが1、2回は勝てる。

ウオッカが極端に体調が悪く、逆にダイワが最初で最後といえるぐらい最高の状態で
それに加えて、アンカツが最高の騎乗をして、四位がへぐった時がそれ

桜花賞はたまたまその100分の1、2にあたっただけ
これが極論ではないのは桜花賞後の両陣営のコメントでわかる。
396名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:40:28 ID:2mxw2YCS0
>>392
アンカツの老練な騎乗技術を馬自身の能力として捕らえるなよw
397名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:41:05 ID:ekuTR/8b0
>>392
凡走だろ。
あれだけヨレちゃって、まともに追えないレースしたんだよ。
相手も強かったけど、桜花賞に関してはウォッカの調整ミスが大きい。

しかし、ウイニングポストじゃないんだから、宝塚に使うとかありえんw
398名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:41:39 ID:wm+2ip7z0
>>390
タイムが重視の日ごろから同じコースで調教積み重ねの日本と欧州馬じゃ育ってきた調教過程も違うんだよ。
399名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:41:41 ID:sxyVZ5x60
まぁこの馬もディープインパクトも騒がれたけど
過去最強のテイエムオペラオー様には勝てないんだろうな。。。
400名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:42:04 ID:XeO4cY9E0
>>390
牡馬と牝馬は違う
ウィジャボードが年度代表馬を取りながら長く現役を続けたように
牝馬は若いうちに特別実績を挙げても繁殖価値が牡馬ほど急激に上がることはない
だから早めに繁殖価値を高めるために3歳時に無理にレースを詰め込む必要は無い
それよりは強い馬なら長く走らせて賞金を稼ぐ傾向になってきてる(プライドとかウィジャボードとかね)

ボルジアにしたってお国柄ってもんがあるし3歳時の使い出しは欧州なんだから始動は遅い
それでも無理したから翌年まともに走れてない
ウィジャボードも一緒

牝馬ローテとしてはやや詰め込み感があるよ
401名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:43:54 ID:fVGGC7pnO
>>51
サケワクスリダ
402名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:45:11 ID:H0UlVpdk0
上がり33秒で2400を激走
今年すでに4戦消化
減り続ける体重
ダービーがピークだったろう
休ませて凱旋門の前に地元でひと叩きってほうがよかったんじゃない
403名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:45:38 ID:jSfwPh630
>>397
だからね
ttp://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2002103847

この馬の3月3日の時計と、4月8日の時計を見ればいいじゃん。
総合時計も、上がりの時計も後者が遅いでしょう?
その他のレ〜ス見てもわかる通り、4月8日の方が時計掛かってるのよ、馬場が悪いから。

でダイワの
ttp://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2004103198

両日の時計見てみなよ。総合時計が同じで上がりは速くなってる。
馬場が悪く時計がかかる状況で前走と同等以上のレ〜スをしている。
という事は、ダイワの走りが前哨戦よりも良くなっているという事です。
そしてウォッカは馬場差を考えたら前哨戦と同等の走りという事。
404名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:45:41 ID:JN3lS4sCO
もしウオッカでてきたら寒損、月、川上、凍傷、大和、六区、浅草もいるし久々の豪華メンバーな宝塚になるな!
405名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:48:36 ID:2mxw2YCS0
>>403
お前レース見てないのか?
タイムじゃなくてレース見ろ
406名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:49:53 ID:OjERWOv1O
遅くなったが
>>245
愛ダービーの次走は翌年のプリンスオブウェールズだったはず
しかも当時はG2

>>257
それがあったね
古馬への初挑戦は秋でも良かったと思うが
後の活躍を見るとたいして影響なかったかもしれない
ということはウオッカは目指せ鉄の馬か?
407名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:50:46 ID:jSfwPh630
>>405
見てるに決まってるでしょうが。
あのレ〜スで直線入り口からウォッカが抜け切れなかった事を
主観で調子が悪いだのアンカツの妨害だの素人丸出しの事をいう人が多いから
客観的数字をわかりやすく出してあげてるのよ。
408名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:51:59 ID:XeO4cY9E0
桜花賞はあの展開でダイワに勝つのはウオッカでもきついと思うよ
チューリップ賞からの上積みがダイワの方があったことは確かだと思う
409名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:53:24 ID:SuQNQMfC0
 
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ウオッカにはワシが乗る
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
410名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:53:48 ID:XeO4cY9E0
>>406
失礼した
411名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:55:25 ID:3zkuciZ/O
出ても壊す原因を作るだけ
黙って欧州遠征に備えなさいよ
412名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:56:41 ID:kcjXw2ez0
51キロは有利だがダービーの疲労が心配だな
実際にダービー馬ネオユニでさえ4着に負けてるし
413名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:57:03 ID:KTSi8fmFO
酷使されるとこまで父親似か
414名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:57:41 ID:T1ZUq4me0
普通に楽勝だろこれ。
415 ◆VODKAwDVF2 :2007/06/08(金) 11:57:43 ID:YcnlLKcR0
ダスカ秋天でないかなー
ダスカVSダメジャーの兄妹対決も楽しみだな
416名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:57:55 ID:TIIh9H2M0
予後キボン!
417名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:58:08 ID:O6ld0sXR0
桜花賞で負けたのは直線で2回もぶつかったから。
それでも挽回できるほどにはダスカとの能力差はなかったから。
418名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:58:27 ID:m/jaOfChO
ゲームの方が何十倍も故障しやすいぞ(ダビスタ)
419名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 11:59:12 ID:o12AuWh40
51kgなんて誰が乗るんだ?
420名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:01:51 ID:BJMBHLeHO
>>416
予後大成かヾ(*´∀`*)ノ
421名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:01:52 ID:jVMa0rgB0
>>416
おまえが予後しろ。
422名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:02:47 ID:z8p23eE20
これで5着とかだったら、凱旋門挑戦は、オジャンにはならんにしても、全然盛り上がらなくなるんだろうな
423名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:03:14 ID:6d7Jrcn+0
>>419
ノースフライトの角田を思い出すね
あれはさらにきつい50sだったけど
424名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:04:00 ID:PBejeNdYO
競馬オタク過保護すぎワロタ
425名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:06:10 ID:vVBTHL0zO
藤田…
426名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:07:41 ID:tu1m2b/30
ディープ キンカメより弱いのに凱旋門勝てるわけがない
いいとこ掲示板
427名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:07:57 ID:98IuHQde0
常識やぶりで実績だしてきた角居信じるよ
失敗しても結果は既にだしたからね 過保護いらねー
428名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:08:09 ID:hrY757+D0
なんだ、まだ登録もしてないじゃん
429名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:08:36 ID:Y0coWvHB0
 あんなオマケのG1に出ることないのにね。
430名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:09:19 ID:KCdZ9Z52O
出走しないほうがいいだろw
連にもからめなかったらまんがいち凱旋門勝っても
凱旋門馬の価値がダウンするぞ。
431名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:10:02 ID:tu1m2b/30
梅雨にG1なんてさすが韓西
432名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:11:22 ID:jSfwPh630
まだ上がりの競馬しかしてないからな。
ここで激しい競馬を経験しとくのは悪くない。凱旋門狙うのなら。
馬の状態を高いレベルで維持できる角居厩舎のスタッフが凄いなぁしかし。
433名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:14:12 ID:kg3nX3jk0
一生より一勝ですから
434名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:15:29 ID:79IFdc7mO
どんな名馬でも武豊騎乗の馬じゃなかったら盛り上がらない悲しさ。満足していりのはアンチと馬関係者だけ。
435名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:16:47 ID:98IuHQde0
宝塚でまけて、凱旋門賞で勝つ気だな
436名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:16:57 ID:kWse4edq0
>凱旋門賞の前哨戦を使う予定だが、レース間隔が開きすぎるため、それまでに1度使っておけ
>るというメリットがある。昨年はディープインパクトが宝塚記念(1着)→凱旋門賞(3位入線後に失格)と
>いうローテーションを踏んだが、間隔が開きすぎたのが敗因という声もあった。宝塚記念→前哨戦→凱
>旋門賞ならば理想的なステップとなる。

前哨戦が必要なのであって、宝塚記念はいらねーだろ。どこが理想なんだよ。
437名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:17:01 ID:7PwErKcT0
ここで負けたら凱旋門になんていけないな
438名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:18:08 ID:WOyXGQOA0
ウオッカにとっての宝塚は、俺らが休日にジムに行ったり、
ビリーズブートキャンプするようなもんなんだよ。


439名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:18:12 ID:D6S/faWnO
まぁ何にしても、故障だけはしないでほしい
440名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:18:44 ID:bk8O6hlY0
斤量51kgって四位は乗れるの?
441名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:19:24 ID:NC1BFqCt0
2着・・・でもカワカミに完敗とかなら面白い展開w
いや、いろんな意味で笑えないが
442名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:22:10 ID:tu1m2b/30
歴史的名牝の化けの皮がはがれるかもな
443名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:26:37 ID:MhDWu7eBO
>>440
四位を降ろす口実かもよ…
444名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:27:20 ID:yp3kvpj7O
51キロって四位乗れないだろ…
445名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:28:28 ID:tu1m2b/30
角居はアホだけど律儀だから四位を降ろしたくないだろ
オーナーは違うだろうけど
446名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:34:14 ID:LkAaeF29O
どうせ話題作りだけで出ないしどうでもいい
447名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:34:34 ID:VAGUUznO0
こうなってくると本当にエルフィンSは余計な1戦だったなあ
馬が壊れちゃうよ
448名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:34:59 ID:rC6kSgKm0
これで単サムソンのオッズが上がってウマウマ
449名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:35:53 ID:jSfwPh630
四位去年は52で幾つか乗ってるし
無理すれば51なら大丈夫だな。
450名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:37:33 ID:BJMBHLeHO
>>426
ディープは体質弱くて高速馬場専用だからアメリカに遠征すれば良かったのに(´・ω・`)
451名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:39:40 ID:RezS3xlw0
現代版サンエイサンキューになってきたな。
凱旋門でパンクするな。
452名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:40:04 ID:D6S/faWnO
>>448
俺も勝つのはサムソンのような気がする
二着にダメジャー
ウオッカは三着までかな
453名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:40:52 ID:KSUWFtCR0
2007年6月24日



S アドマイヤムーン4 メイショウサムソン4
英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英
A+ ウオッカ3♀
A
A- ヴァーミリアン5 サンライズバッカス5 シャドウゲイト5 スズカフェニックス5
A-- ピンクカメオ3♀ ヴィクトリー3
英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英
B+ カネヒキリ5
B ダイワスカーレット3♀ ドリームパスポート4 [外]エイシンドーバー5 [外]コンゴウリキシオー5 ローゼンクロイツ5
B- [外]ローブデコルテ3♀ アドマイヤオーラ3 カワカミプリンセス4♀ フサイチリシャール4 メイショウトウコン5
英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英英
C+ アストンマーチャン3♀
C ベッラレイア3♀ アサクサキングス3 ナムラマース3 フサイチホウオー3 アグネスジェダイ5
 トウカイトリック5
454名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:40:54 ID:rnJGVa6J0
まるっきりダビスタのローテじゃねぇかwwwくるとこまできたなwww
455名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:41:31 ID:F7F6JfSm0
おいおい・・・
456名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:41:34 ID:rFyojFpb0
宝塚なんて出ないで、凱旋門勝ってその場で華麗に引退宣言しろよ
457名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:41:49 ID:DqQ6oqep0
馬壊れるから止めろよ・・・
ギムの二の舞になるぞ・・・
458名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:41:59 ID:2yZBA0HX0
>>451
またこんなアホが出てきたw
459名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:43:17 ID:Vab7GxRcO
話題づくりとしては秀逸だけど、
ないない(AA略
460名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:44:04 ID:7ZfmMrN/0
宝塚記念→札幌記念→ヴェルメイユ賞→凱旋門賞→天皇賞→ジャパンカップ→有馬記念
461名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:44:10 ID:SrTpgd9E0
>>457
>>451
こういう過保護厨ってやっぱりダビスタとかウィニングポストの影響かな?
462名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:44:44 ID:vAz3dSPO0
東京ダービーは実質マイルだったからな
ダービーであんなレースになることはまずあり得ないのに
まるでウオッカが勝つことが仕組まれてかのようなマイルレース
競馬に八百長は絶対にあり得ないから仕組むなんてないけど、相撲じゃあるまいし
宝塚出ちゃったら惨敗するから
楽しみはせめて凱旋門まで取っておいたほうがいいぞ
463名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:45:20 ID:DqQ6oqep0
>>461
他人をいきなり厨呼ばわりするやつがまともな人間とも思えんがね。
妄想世界の影響かな?
464名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:45:23 ID:jHloiaPO0
51kgのれるジョッキーは角田がいるだろ
ノースフライトに49kgだか50kgで乗ったし
465名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:46:26 ID:7ZfmMrN/0
>>461
ダビスタは使えるならガンガン使う
466名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:47:09 ID:9Lbf1fIlO
>>462東京ダービーではなく日本ダービー
467名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:48:57 ID:St1pF+EZO
やっぱり斤量から見てウオッカ先生だろ。
468名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:51:12 ID:A0GRI8+30
>>464
府中牝馬Sだな。あの時は必死になって体重を落としたらしいな。
少々オーバーしても構わないと言われて、気が楽になったらしい。
469名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:51:47 ID:CBoRlQ2U0
宝塚出るより向こうで2戦は使った方がいいと思うんだけどなぁ
470名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:51:54 ID:GCCJDKTP0
この時期まで競馬させると秋にドット疲れが来るみたいなこと
言われて、宝塚記念時期づらした当初は敬遠されてなかったか
471名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:52:09 ID:kKDdusvfO
宝塚使ったら、凱旋門走ってるイメージ湧かない。
それ以前に故障、体調不良かなんかで遠征中止。
もしくは宝塚完敗で、以後国内で立て直し
472名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:52:41 ID:73dJJBpaO
つうか今年の宝塚記念って現役最強馬決定戦だよな。
ドリパとアイポとゴッホが入れば完璧なんだが…
















あっ!それだとタテヤマが出れなくなるんだね…orz
473名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:53:11 ID:7tPl0jER0
>>1
タンショウカイニククナルジャナイか!
情報操作おつ
474名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:53:39 ID:x/DbaVz50
ヴィクトリーのリベンジはまだですか><
475名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:57:28 ID:qBAS+CRY0
さぁテンポイント鹿戸騎手、テンポイントと鹿戸騎手、はたして手応えはどうか?
まだ楽に行っている、エリモジョージがその外だ。エリモジョージがその外だ。
トウショウボーイを、トウショウボーイと一騎打ちを演じた・・・
あっとテンポイントちょっとおかしいぞ。あっとテンポイントおかしい、おかしいおかしい、後退した。
テンポイントが後退した。鹿戸騎手がちょっと後ろを見ている。これはどうしたことか。
これはどうしたことか。故障か?故障か?あっと故障か?テンポイントは故障か?
これは故障か?テンポイントは競争を中止した感じ、中止した感じ。
故障か?故障か?
テンポイント、これはエライ事、これはエライ事になりました。テンポイントは競争を
中止しました。エライ事です・・・3番ジンクエイトが先頭に立っている。ジンクエイトが先頭だ、
ジンクエイトが先頭だ。ビクトリアシチー懸命に粘った。先頭は、先頭はジンクエイトだ。ジンクエイト1馬身に開いた。
ジンクエイト1着、そして2着にビクトリアシチー。
しかしテンポイントは故障だ、鹿戸騎手がもう馬から降りている。テンポイントは故障だ、テンポイントは故障だ。
なんとしても無事でと、なんとしても無事でと願っていた、願っていたお客さんの気持ち・・・も・・・通じません。
なんともこれはまた、テンポイント故障だ、なんとも言葉がありません・・・。エライことになりました。
これはエライ事になりました。
山田厩務員が懸命に馬のほうに向かって走ってゆきます。
476名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 12:59:05 ID:KzVoqNGw0
テルテンリュウが宝塚勝った時って旧4歳?
477名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:00:02 ID:D6S/faWnO
>>474
有馬記念でリベンジしてくれるよ
478名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:00:16 ID:DqQ6oqep0
古馬になってからだね
479名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:03:53 ID:DmkV+jO60
近年は宝塚が一番おもしろいんだけどな
480名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:05:34 ID:INnb72MoO
>>470
スペが京都大賞典で惨敗した次の年の2000年から2週早くなった

白 井 最 強
481名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:05:44 ID:BdIR3uRa0
売上減が止まらないJRAが泣きついたか?
企業として利潤の追求は当然だが、これはなあ
休ませてむこうで1〜2戦のほうがいいと思うが
482名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:07:20 ID:teXFJWKm0
100%故障しないってんなら見てみたいなー
あぁーリセットボタンがあれば本当に見たい
でもそれ以上に凱旋門もみたい
483名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:08:42 ID:EaT1Dz6q0
51キロて俺の半分かよw
484名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:08:56 ID:Ltk2AuvK0
サムソン
ムーン
ウォッカ

ダメジャーは4番人気か。
いただきます。
485名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:18:27 ID:VEEKS+2N0
>>484
ポップが人気がなければおいしい

しかしこのメンバーが皆出れば有馬よりおもろいやん
486名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:20:01 ID:jFFpbFtRO
ウオッカ一番人気ならバッサリ切りたいな。そうじゃなければ馬券に入れたい。
487名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:21:55 ID:c79dBOpO0
このレース過程は日本調教3歳牝馬じゃ無茶。
レース前1週間キャンターで調教して、本番で実力発揮できるような馬にして育てておかないと
欧米連戦する馬のように勝てないぞ。日本式の仕上過程じゃ凱旋門で馬体減りで惨敗もあるえる。
488名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:28:23 ID:6W5Pqnj90
G1馬が51`で出走できるレース。間隔が開きすぎるから
遠征前に一度使うってだけで、一杯には仕上げないでしょ。
489名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:28:29 ID:ytgcR1rd0
51キロだぞ?
負けるわけねーよ
490名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:31:47 ID:NKMGeQ+X0
>>445
角居はアホなの?
491名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:33:03 ID:St1pF+EZO
宝 塚 で ウ オ ッ カ 買 え な い 奴 は

キ モ ヲ タ
492名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:33:45 ID:VEEKS+2N0
勝ち負けより故障が怖い。。51`なら確実に33秒前半、へたすれば32秒台であがれる
まじで足がもたないよ。騎手が大事に追わないと折れる
493名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:34:16 ID:kz4+wOKdO
ブライアンズの系統だから間隔詰めた方がいいってエルフィンの時言ってたキガス。
494名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:35:01 ID:DqQ6oqep0
>>493
まあ、それやって父親のギムは故障した訳だが・・・
495名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:35:52 ID:AZEw0edh0
負けて角居涙目凱旋門回避だけはやめてくれ
登録だけにしておけ。

ココナッツパンチなら出てもいいよ。
496名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:36:20 ID:5MHdDDNY0
サムソン・ムーン・ポップ・カワカミ・ダメジャーetcにウオッカか・・・
宝塚どころか近年のGIで一番豪華なメンバーになっちゃうね。
497名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:37:02 ID:OSnq/Tgf0
このローテのどこがキツいんだか
498名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:38:43 ID:jSfwPh630
だよな、きちんと計算されて無理のないロ〜テ。
安田から宝塚は容認できて、ダ〜ビ〜から宝塚を否定する理由がないよな。
桜花賞の後にマイルCを使ったわけでもないのに。
499名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:38:46 ID:VEEKS+2N0
>>496
スイープにアサクサもでる
残った強豪馬はドリームぐらいだろう
500名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:39:50 ID:c79dBOpO0
>>497
・ 極東←→ヨーロッパ
・ 三歳の日本調教馬
501名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:41:09 ID:5MHdDDNY0
>>51
アリーフォアギムレット
502名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:41:44 ID:teXFJWKm0
ウオッカの親父は
シンザン→アーリントン→スプリング→皐月→NHK→ダービー
だからまだ大丈夫
503名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:42:59 ID:VEEKS+2N0
>>51
どうせフサイチが競り落とすからww
フサイチオウジとかなるよww
504名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:44:52 ID:QdvNAoqv0
>>485
ポップロックは回避
505名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:46:17 ID:qsfWzBvH0
ヒシナタリーが3着になってるくらいだから
ウオッカなら勝ち負けしてもおかしくない希ガス
状態がいいなら使っても面白いんジャマイカ
506名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:46:48 ID:9drH7PrF0
宝塚勝ったら日本最強馬認定だな。
でもそんな勲章はもはやいらんだろ。
507名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:47:15 ID:m/4AgZrc0
>>51
フサイチドラッグ
508名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:47:58 ID:VEEKS+2N0
>>504
え〜豊はどーすんの?
509名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:48:04 ID:lOMUVUw80
■□ 競馬予想を無料配信 □■

AU公式メルマガサイト
http://m.e-dream.co.jp/

●PC、ドコモ、SBでも使えます。

●気にいらなければ、退会も簡単。
510名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:48:25 ID:3mJ6+2HP0
ダンスパートナー
511名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:49:08 ID:Dn+Ck3010
ウオッカが1人気のわけねえじゃん
くるこないは別として、
サムソン、ムーン、ポップは人気上でしょ
ダメジャとウオッカが時点
512名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:51:16 ID:teXFJWKm0
>>508
当日ウオッカに乗ってたりして
513名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:51:16 ID:PVkavcCa0
とりあえずウォッカのオーナーは漢だな
顔は見たことないけど漢だ
514名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:52:21 ID:NUrJj5h50
>>512
51kgで豊はないわw
515名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:52:59 ID:DqQ6oqep0
ローテがキツイんじゃなく、一度仕上がった三歳牝馬を再度立て直すことがきついんだよ。

今年は休ませる事なくローテ組んで、桜花賞で一度仕上げて負けた。
で、そこからダービー目指して勝つ為に目一杯に仕上げた。
古馬でもそういう仕上げ方されたら辛いのに、三歳牝馬ならなおさら辛いだろう。
はじめから、宝塚目標でダービーは余裕残しだったわけじゃないしな。

凱旋門賞目指す三歳牝馬なら、どう考えても余力残した方がいいに決まっている。


>>505
あの宝塚はステイヤーのトップガンが圧勝、GI未出走で4ヶ月の休み明けのカネツクロスが二番人気と言う、超絶低レベルだったんだがw
516名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:54:09 ID:VEEKS+2N0
ポップ回避のソースは?

今日の新聞ではサムソン、カワカミ、メジャー、スイープ、ムーン、ポップ、トウカイ、メイン
インティライミ、アサクサ ってかいてあるけど?
517名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:54:32 ID:m/4AgZrc0
>>511
ヲッカが一番人気にならない理由が知りたい
518名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:55:05 ID:a7JTYH3K0
51kgのウオッカに勝てるわけないだろ。
55kgでもダービーを33.0で上がれるんだぞ。
また3馬身くらい千切って楽勝するよ。
519名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:56:05 ID:DqQ6oqep0
>>518
今年のダービーは展開自体はうんこスローの上がり勝負。
あまり、上がり云々は過信しない方がいいよ。
520名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:58:42 ID:VEEKS+2N0
>>518
でも今回はあのときのスローじゃなくてかなりメインもいるし速いと思うよ。あがりなら少し前に行けるムーンも速いし
団子で前が高速で固まると差せなくない?
この前のメジャーは最初から終わりまで速いタイムだしてたよ
521名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 13:59:21 ID:D6S/faWnO
>>518
ダイワメジャーとか居るんだよ

ダービーのように上がり勝負にならないかもしれんよ
522名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:00:14 ID:EzCf1MbE0
>>515
そういうあんたはダービー挑戦も無謀とかいってたんでしょ。w
523名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:00:25 ID:QuUWzdlN0
谷水の野郎、賞金に目がくらんだな。
524名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:01:33 ID:OSnq/Tgf0
>>522
仕上げ仕上げうるさいクリーニング屋なんかスルーしとけ
525名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:02:16 ID:frB9VsX90
やめてええええ
526名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:02:29 ID:Xcd5s4zB0
ポップ回避ってウオッカのせいか?
527名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:02:47 ID:z8p23eE20
強いときに走らせたほうがいいよ
明らかにピーク超えてるのに走り続ける元名馬ほど見苦しいものは無い
528名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:02:52 ID:uf0s4xRxO
数年前3歳で宝塚記念でたけど負けた馬いたよな。
ディープでさえ有馬記念では初黒星になったし3歳で一流の古馬相手に白星はちょとキツそう。
529名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:03:11 ID:VEEKS+2N0
豪華なレースをみたいんで参戦多いに結構
もしかして凱旋門後引退とかならまじで最後になるかもだしね
530名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:04:12 ID:qsfWzBvH0
>>515
メンバー云々言うなら今回も正直そんな大したメンツじゃなくね?
ぶっちゃけ今年のG1戦線は何が起こっても不思議ないような…
531名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:04:56 ID:DqQ6oqep0
>>522
詭弁で逃げるならはじめからスルーしてくれよw
ウザイだけだからさw
532名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:05:18 ID:UfEIRasv0
>>523
ギムレットの時に変に夏休ませて、復帰最中の神戸新聞杯の前に故障で引退したから
あれを悔いてるんだよ。

その神戸新聞杯を岡部のシンボリクリスエスが勝利。
秋天も勝ち、ジャパンカップも代替の中山で僅差負け、有馬でファインモーション、後のジャパンカップ馬のタップダンスシチーを撃破。
533名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:06:02 ID:GBRHNn5cO
ウオッカは凱旋門でれないよ。
いいか、凱旋門に出るためには2000b(皐月賞を除く)以上のG1を
2勝以上した馬で宝塚を勝たないと出れないんだから。
そういう条件があるのにオーナーはこんな事も知らないのか。
万が一出れたとしても、注意点はもう一点ある。
これは角居に対してだが、凱旋門出走馬はレース一ヶ月前は調教出来ないから、
調子を上向きにしたまま渡仏させて欲しい。
せめて『毛ヅヤもガラッと…』コメントが出るくらいまで仕上げて欲しいもんだ。
534名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:06:38 ID:DqQ6oqep0
>>530
メジャー、ムーン、サムソンだけで十分すごいと思うがね。
もちろん、今回以上のメンツもあったけどそれ言ったらキリがないしな。
535名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:07:02 ID:pwVgXkM50
>>533
薗部乙
536名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:07:20 ID:a7JTYH3K0
>>519
1000M通過タイムが1.00.5。ラップの一番遅いところが12.7。
そこまでスローでもヌルいレースでもない。

>>520
>>521
瞬発力だけの馬じゃないから問題ないだろ。
537名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:08:05 ID:Dn+Ck301O
牝馬だから話題になるが、ちょっと待って欲しい。
彼女は正真正銘のダービー馬なんだ。
ダービー馬は、最低でも連に絡む義務がある。
538名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:08:25 ID:UfEIRasv0
仮にだけどギムレットが故障でなければ
おそらく神戸新聞杯はギムだっただろうし
ジャパンカップ、有馬も3歳でタニノギムレットが勝っていた可能性が高い。

休ませたから故障しないという理由はない。
使える時に名誉も金も手に入れる。間隔をあけて戻ってきたからといって絶頂をまた迎えることができるかは不透明。
特に牝馬だし、今の好調逃せば、1勝もできなくなる可能性がある。
だから今、この時期宝塚使って、名誉も金も手に入れる。
これはギムレットから学んだ答え。
539名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:09:09 ID:u+1zBAxx0
スピード スタミナ 根性 落着き 晩成
540名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:09:54 ID:DqQ6oqep0
>>536
多少前が競ったスタート2F目が10秒台だった以外は全て12秒台。
ラスト3Fが11秒台の典型的なうんこスローです。
541名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:11:04 ID:UfEIRasv0
ギムレットはダービー勝ってから1戦も出れずに引退したんだから。
あれほど悔しいものはない。
谷水オーナーはそれをわかっている。待ってちゃだめ。攻めないと。
542名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:11:12 ID:Dn+Ck301O
>>533
…なんかようすがヘンです…。
543名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:13:02 ID:a7JTYH3K0
>>540
ディープの場合もそうなんだけど、千切る馬がいると、最後の1Fが早くなるわけ。
ウオッカがいなければ、11.4-11.4-12.1。普通のレース。
スタート2F目とラスト3F以外で全て12秒台ってのは、
ほとんどのダービーでそうでしょ。
544名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:13:31 ID:fpT8ndyH0
こりゃアローワンス的に余裕じゃねえの?
まあ競馬に絶対はないけどw
無敗の○○みたいな縛りはないんだしさw
普通に勝負になると思うけど
545名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:13:54 ID:St1pF+EZO
ウオッカ買えない奴は








マカ彦
546名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:15:09 ID:UfEIRasv0
谷水オーナーは、シンボリクリスエスが3歳で秋天、有馬の古馬G1勝ったことや
その後クリスエスが王道歩んで古馬最強になったことに、かなり悔しい思いをしたと聞いている。
ギムレットが無事だったらと。
ギムレットが古馬になっていたら、クリスエス相手でも勝てると。
谷水オーナーは、ギムレットのダービー後引退で泣いてるんだよ。
休ませたからって故障しないわけじゃないと。

547名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:15:18 ID:jj11IkvB0
>>530
97年第43回宝塚記念→GT馬3頭、合計GT 5勝
98年第39回宝塚記念→GT馬4頭、合計GT 7勝
99年第40回宝塚記念→GT馬3頭、合計GT 5勝
00年第41回宝塚記念→GT馬2頭、合計GT 6勝
01年第42回宝塚記念→GT馬2頭、合計GT 9勝
02年第43回宝塚記念→GT馬1頭、合計GT 2勝
03年第44回宝塚記念→GT馬6頭、合計GT15勝(うち海外GT1勝、交流GT1勝)
04年第45回宝塚記念→GT馬4頭、合計GT 6勝
05年第46回宝塚記念→GT馬5頭、合計GT11勝
06年第47回宝塚記念→GT馬3頭、合計GT 6勝(うち海外GT1勝)

07年第48回宝塚記念→GT馬7頭、合計GT16勝(うち海外GT3勝)

ウオッカ出走ならこうなるので、GT3勝馬3頭にGT2勝2頭に
あとの2頭は海外GTだから宝塚史上最高どころか同じファン投票の有馬でも
ここまで好メンバーが揃ったことはないんじゃないかなくらいのレベル
牝馬3頭のうち2頭は牡馬混合GT勝ってるわけだし。
548名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:16:50 ID:a7JTYH3K0
ダイワメジャーとムーン以外は相手じゃないよ。
サムソンなんて弱いし。ポップはココナッツパンチレベル。
549名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:17:01 ID:OSnq/Tgf0
>>547
03年にそろってるじゃん
550名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:17:24 ID:UfEIRasv0
谷水オーナーは自家生産だから
自分の所有した種牡馬、繁殖には非常に慣れ親しみがある。
ギムレットの引退でどれだけ泣いたか。
もう松国には入れない。
もう休ませたりしない。
積極的になろうと
551多重人格者:2007/06/08(金) 14:17:26 ID:605PYvQh0
今年の東京G1はどのレースも好時計
なのに底力の足りてない馬ばかりが結果を出している
東京の馬場が異常なんだろうな
552名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:19:31 ID:GiFZOiYP0
今年で引退が前提ならいいんじゃないかな?
553名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:20:17 ID:wpXzb7xn0
こいつ馬鹿杉


518 名無しさん@恐縮です 2007/06/08(金) 13:55:05 ID:a7JTYH3K0
51kgのウオッカに勝てるわけないだろ。
55kgでもダービーを33.0で上がれるんだぞ。
また3馬身くらい千切って楽勝するよ。

536 名無しさん@恐縮です 2007/06/08(金) 14:07:20 ID:a7JTYH3K0
>>519
1000M通過タイムが1.00.5。ラップの一番遅いところが12.7。
そこまでスローでもヌルいレースでもない。
554名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:21:41 ID:yNHsG8tE0
まぁ、宝塚買って凱旋門まで買ったら
ダーレーが繁殖にするために100億出すだろうな。
555名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:22:32 ID:XeO4cY9E0
牝馬はそんな高くならんよ
556名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:23:00 ID:2yZBA0HX0
>>492
> 勝ち負けより故障が怖い。。51`なら確実に33秒前半、へたすれば32秒台であがれる

ならオープンの6ハロン戦を走る馬は軒並み故障だなw
なんでこんなアホが後を絶たないのかw
557名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:23:28 ID:Xcd5s4zB0
>>555
日本と違って欧米は優秀な牝馬には高値が付くぞい
558名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:24:25 ID:XeO4cY9E0
種牡馬族でもないのに100億は無理でしょ
559名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:24:31 ID:c79dBOpO0
ディープで3着、現地で腰を据えたエルコンで2着、その他ほとんど惨敗日本馬。
日本馬の凱旋門勝利は、ゲームみたいに簡単にいかんよ。
認識が甘すぎる。
560名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:25:33 ID:D6S/faWnO
>>543
じゃあ尚更買えないわ

ダイワメジャー、サムソンが出るならスローはないだろうし、この時期の3歳牝馬が古馬相手に簡単には通用するようには思えんし
561名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:25:45 ID:UfEIRasv0
54.5キロならやれるよ
相手は、去年のディープの宿敵シロッコではない
3歳牡馬が相手になる
562名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:25:47 ID:Xcd5s4zB0
>>558
まぁ、100億はないなw
563名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:26:01 ID:qsfWzBvH0
>>547
あれ、今年ってそんな揃ってたっけ?
だとしたら俺の勘違いだけど
ウオッカ、ダメジャ、サムソン、ムーン…
あとは?
564名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:26:54 ID:P+8R0odG0
何でウオッカは故障が心配とか言われるのに
アサクサキングスには誰もふれないの?
過保護厨キモス
565名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:27:19 ID:EFQc/A1S0
>>553
ろくに反論できない脳味噌たりない蛆虫が言ってもなw
566名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:29:28 ID:jj11IkvB0
>>563
スイープ、カワカミ、バルク、シャドウゲイトだから
計GT馬8頭 GT18勝の間違いだった
567名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:30:17 ID:2TERNn1i0
>>564
馬への期待度と注目度の差だろ
568名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:32:07 ID:Ltk2AuvK0
>>564
まあ,故障してもちょっとかわいそうと思われるくらいの馬だかじゃね
569名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:33:41 ID:Xcd5s4zB0
オグリキャップとバンブーメモリーを思い出したw
570名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:35:11 ID:EFQc/A1S0
キングジョージだと、強い3歳が出ると圧勝するんだよな。
宝塚だと、3歳はネオユニみたいな雑魚しか出てないけど。
571名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:36:02 ID:qsfWzBvH0
>>566
d。なるほど、確かにG1馬っちゃーG1馬だw
個人的には微妙だと思うけど、揃ってると言っても嘘にはならんか

まぁウオッカが勝ち負けできるって意見は変わらんけどね
572名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:37:20 ID:CjKhmZLx0
宝塚記念で方が断然いいでしょう。凱旋門は来年出ればいいし、賞金が高いほうに出走したほうがいい。
573名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:38:54 ID:ddR8hDdq0
また壊す気かよ
574名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:39:37 ID:Rf2Ap1lm0
>>566
バルクはでるの?まじで?
575名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:42:08 ID:Jfje6Zh/0
51kgだから33秒台前半だとか32秒台だとか
アホ丸出しの奴がいるな。
上がり時計なんか馬場と流れ次第。
576名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:45:06 ID:4NFjeCunO
角居の馬を見る目というか、技量はなかなかのもんだと思うが
今回の件やシーザリオ、デラデラの件を見ると、人間性やオツムの中身は藤田クラスとしか思えない。
577名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:47:25 ID:mnyj5UXQ0
>>51
サケトクスリノヒビ
578名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:50:51 ID:EFQc/A1S0
こりゃ、120(牝馬だから116)のレートがつくわけだ。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/keiba/jouzu/

 まず、レースそのもののレベルが高かった。

 ・10秒台のラップタイムあり。

 ・すべてのラップタイムが10〜12秒台。

 ・ラスト3ハロンのラップタイムがことごとく12秒0を切っていた。

 この3条件を満たすダービーは、今年以外には、ディープインパクトが勝った平成16年のダービーがあるだけなのだ。
579名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:51:24 ID:BFXZpm3U0
つーか、3歳牝馬が古馬の牡に勝てると思ってんのかよwww
御目出度い陣営だなwww
580名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:55:50 ID:D6S/faWnO
もし、ここを勝つようなら、ディープ級

まぁ普通に勝ち負けは厳しいだろうけど
581名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:57:29 ID:yEkV2Qac0
一昨年の成績を見ればダイワメジャーは2200持たない。
3着候補。
582名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 14:58:45 ID:83j/HMTfO
このレース、つくづく不要だと思うわ
583名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:00:05 ID:Ltk2AuvK0
>>582
去年の有馬でドリパ・サムソンに先着してるから大丈夫。
と反論。
584名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:00:45 ID:hqOxtCO60
凱旋門賞みたいに、日本のG1も三歳牝馬が席巻しちゃう流れができそうな予感。
斤量差って相当でかい。
実力場同士だったら。
585名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:01:49 ID:OOtr33380
放牧してニエユ賞使え

とか言うやつはウイポ厨
586名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:02:33 ID:HaS3U4GR0
>>578
井崎の無理やりっぷりがすごいな。
587名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:03:43 ID:RKkzqz7J0
四位の中の人はダイエットしないとな
588名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:08:03 ID:Rf2Ap1lm0
空気よめないヨシトミのメインが大逃げして勝つんだよ
589名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:10:48 ID:2ifyuWuC0
女子高生がオリンピックの男子400mに出るようなもんだろ。
・・・
590 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 15:12:08 ID:tlYZ4t740
>589
中学生でもオリンピック(水泳だが)に出て勝っちゃう人もいるんでござるぜ?
591 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 15:13:17 ID:tlYZ4t740
あぁ、でも相手が男子になるのか・・・
592名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:13:38 ID:EFQc/A1S0
>>589
レートでは、アドマイヤムーンに次いで2位だけどな。
ウオッカが120。ダメジャーが119(秋天)。サムソンが117(ダービー・春天)。
593名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:15:00 ID:Ltk2AuvK0
>>592
ダメジャーは安田記念で121だよ。
594名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:15:39 ID:Xwv13Zgo0
3歳牡馬が弱すぎだから勝っただけだろ
古馬牡馬と勝負になるわけない
サムソンどころかインティライミにすらちぎられるよ
595名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:16:21 ID:hL9T3rhh0
カワカミさんを差し置いて無礼な小娘ね
596名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:16:43 ID:EFQc/A1S0
>>593
もう安田記念のレートがでてんの?
去年のブリッシュラックより高いじゃん。
597名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:18:26 ID:kJ6xtLyV0
7kgてwwwwwww
絶好調なら勝ったも同然だな
598名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:18:53 ID:EFQc/A1S0
>>594
弱すぎる3歳牡馬の中でダービーにすら出れなかったココナッツパンチが
ポップロックにクビ差。斤量差はでかいんだよ。
599名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:19:12 ID:+1NJxvLe0
グランプリで勝てば良い
600名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:20:06 ID:uhZNmEuH0
女性差別は良くないと思います
601名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:20:19 ID:fdqWCFhTO
いくら斤量が軽いとは言え、古馬牡は負けたら駄目だろ。
602名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:20:31 ID:6AHZPJOLO
>>597
乗れる騎手がいないというわな
603 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 15:20:45 ID:tlYZ4t740
だが待って欲しい。
今の古馬牡馬ってダメジャーとドリパを筆頭に差のない雑魚ばかりだと思うんだが。
斤量佐賀あればヲッカ・ダスカでも互角に近い勝負できるんじゃないでござるか?
604名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:21:23 ID:Ltk2AuvK0
>>596
http://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2007/06-g1.html#1

牝馬が上位に来てるからRRは低いケド。
605名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:21:47 ID:26jHmfxN0
>>589
オリンピックじゃなくて日本選手権じゃない?
606名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:23:16 ID:HaS3U4GR0
>>543
テンは除いても前半で12.6が入り中盤でも12.7-12.6が入ってるからかなり緩いと言って差し支えないレース。

607名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:23:36 ID:Jfje6Zh/0
>>594
さすがにインティライミはねーよ
608名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:25:00 ID:CVdb+pjGO
欧州ならもう古馬と戦う時期に入るもんな。
まぁ春の時点で…もっと言えば2歳からすでに古馬と戦う事も出来るが。
盛り上がるしウオッカも出ろよ。
次のヴェルメイユまで時間あるだろう。
609名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:25:22 ID:EFQc/A1S0
>>604
俺も確認してきた。一応、サンクス。
↓からして、121もつくとは思わなかった。

安田記念
01 116 ブラックホーク
02 116 アドマイヤコジーン
03 116 アグネスデジタル
04 117 ツルマルボーイ
05 118 アサクサデンエン
06 120 ブリッシュラック
07 121 ダイワメジャー
610名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:27:30 ID:nXkMkNzJ0
向こうで一回走れよな
611名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:27:54 ID:6CSa6tA60
1000ギニー→ダービー→エクリプスS→○○→凱旋門賞
みたいなもんじゃん
何か問題あるローテなのか?
612名無しさん@恐縮です :2007/06/08(金) 15:28:34 ID:WlZjFqmL0
馬の様子がヘンです・・・・・・。
613名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:28:52 ID:diCnKw9iO
ダービーのラップはキンカメ以後とその前は分けて考えたほうがいい。

ウオッカは強いと思うけどね。ネオより上と思うから、十分勝てるんじゃないかと。
614名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:28:53 ID:Fsf8uu5n0
オーナーはダビスタ脳。
宝塚勝てないと凱旋門賞にいけないゲームと現実を混同。
615名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:29:23 ID:yf9Ib5kQ0
凱旋門賞にそんな価値があるとは思えない
616名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:29:55 ID:XeO4cY9E0
>>609
ダメジャーはもともとレート持ってたし
マイラーズカップの評価が日本以上に海外で評価されたから強気でつけたんじゃね?
617名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:31:57 ID:JaUjzkZg0
勝ち負けは別にしても
出れば51キロのウオッカが1番人気になるのは間違いない!
618名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:32:30 ID:c8QolY5A0
勝った上で、8月4週に「だいぶ疲れも〜」の状態にしなきゃ駄目だな。
619 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 15:33:13 ID:tlYZ4t740
凱旋門前に向こうで一度叩けといってる人は何を勘違いしているのでござろうか・・・
620名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:33:33 ID:nxVvD71T0
>>618
俺なら放牧だすな
621名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:33:54 ID:EFQc/A1S0
>>606
それくらいなら普通なんだけどな。ここ10年くらいみても。
まぁ、高速馬場だったことを考慮して、1Fごとに+0.2と考えれば、
緩いかもしれんが。
622名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:34:50 ID:jFFpbFtRO
斤量軽けりゃどこまでも速く走れるってわけじゃないからなー。
623名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:38:50 ID:I/V22MhR0
惨敗→遠征取り消しのスペパターンだな
624名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:43:07 ID:Fsf8uu5n0
モチはダービーに出てこなかったけど、
どうしてるんだい。
625名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:43:07 ID:XeO4cY9E0
454 名前:小田切総統  ◆Q1ExssOilE [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 15:34:11 ID:S8ETPVWi0
(大スポ)
ダービー馬ウオッカが宝塚記念に挑戦する可能性が高くなった。
8日朝、宝塚挑戦プランが報道されたことを受け、角居調教師は「登録はします。まだ出走は決定していません」
と出否は未定と強調したが、レース後の疲労回復が順調なことから、秋の仏遠征(凱旋門賞)前に国内でワンステップ入れる公算が大きい。
同馬はこの日も厩舎周りの運動のみ。ダービー後は馬場入りをしていないが、
「前の日軽量したら496キロまで体が戻っていた。(ダービー時482キロ)。順調」と村山助手は明るい表情を見せた。


ダービーのペースは緩いといって差し支えないよ
ウオッカが突き抜けたからいいものの1,2番手の馬は残ってるからね
626名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:43:51 ID:QG0evm2o0
故障が怖い
627名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:44:10 ID:hTiUK/k3O
谷水さんの意向なら見損なった。ウオッカを無事に繁殖に上げるのも
オーナーブリーダーの役目の一つじゃないのか。
628名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:45:26 ID:AJxgoJBk0
>>579
お前、その言葉忘れるなよ・・・
629名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:47:50 ID:7oSoLfEN0
3歳牝馬がダービーと宝塚勝っちゃったら大事件だな
そんでベルメイユ賞と凱旋門賞まで勝ったら・・・さすがにありえんと思うが
630名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:47:49 ID:3FQF1YIv0
村山って村山明?
631名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:49:30 ID:QX/562Wu0
どうせなら宝塚じゃなくてキングジョージとかアーリントンミリオンとか狙えよ
632名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:49:41 ID:34IncAfKO
今の古馬陣相手なら宝塚は勝てるかもしれないけど、それが目標じゃないだろ。 凱旋門本気で狙うなら向こうに滞在させて一度叩いてから本番迎えろや。
633 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 15:49:45 ID:tlYZ4t740
>629
ダービーはともかく、宝塚勝ったら現役最強馬の称号与えてもいいぐらいでござるね。
あくまでも今回のメンバーで勝ったらの場合だけど。
634 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 15:50:46 ID:tlYZ4t740
>632

>619
635名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:50:48 ID:HaS3U4GR0
宝塚はよどみない流れになるだろうから面白そうだわ。
ウオッカ自身阪神JFをかなりの厳しい流れで完勝してるからそういう流れ自体は向いていそうだし
636名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:51:30 ID:AJxgoJBk0
>>617
いくらなんでもそれは無いと思う。
せいぜいサムソン・ムーンを入れた2,3番人気くらいじゃない?それも僅差で。
637名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:53:44 ID:34IncAfKO
>>619 勘違い?
638名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:55:40 ID:6eSyyAqeO
さすがに強力古馬の一線級相手だと厳しいんじゃないか?
それにウオッカ阪神あまり得意じゃねえし
確かに斤量は魅力だが、阪神2200はかなりスタミナが要求される
レースになりやすいしそんなに甘くはない
639名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:55:56 ID:Pr/ttRciO
人気落ちたスイープが出るなら
面白そうだな。
640名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:56:42 ID:YK5wIlsu0
エルフィンS−チューリップ賞−桜花賞−ダービー−宝塚
−フォア賞−凱旋門賞


こんなに使ってどうするつもりなの?何を求めてんのよ?
641名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:57:10 ID:DO4iKp540
3歳牝馬の特権を今年最大に生かして宝塚、凱旋門とってほしい。
そしてディープインパクトと交配して牡馬を生んで欲しい。
642名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:58:01 ID:dVWE/bqMO
>>632
釣り?
643名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 15:58:21 ID:KCdZ9Z52O
生理にならないことを祈る。
女の子の体調管理は大変だろうな。
644 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 15:58:49 ID:tlYZ4t740
>フランスの凱旋門賞(10月7日、ロンシャン競馬場、GI、芝2400メートル) の
>挑戦が決まっているが、その壮行戦としても宝塚記念はもってこいのレースだ。
>ウオッカは9月にフランスで凱旋門賞の前哨戦を使う予定だが、
>レース間隔が開きすぎるため、それまでに1度使っておけるというメリットがある。
645名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:00:16 ID:HaVrECJzO
>>630
トウカイサイレンスの村山明だよ
646名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:00:38 ID:+G1541A20
ムーンにのれないゆたかがどう思うのか?
647名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:01:15 ID:XeO4cY9E0
>>644
凱旋門賞までにレース間隔が開くから前哨戦使うんじゃねーのか?
まぁ前哨戦を気にしてのレース選択ってことならステップはヴェルメイユ賞になるのかな
648名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:01:16 ID:matYK+yh0
宝塚に勝たないと賞金不足で凱旋門に出れない、ってのはマジ?
649名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:01:26 ID:xZ1aDaqQ0
競馬は宝塚勝ってないと凱旋門に出れないよ。
650 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 16:02:12 ID:tlYZ4t740
>646
  ∧_∧        ムーン?ポップで
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ  ぼこぼこにしてやんよ
  (っ ≡つ=つ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪
651名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:02:13 ID:1R/AtgVEO
>>637
叩きじゃなくて、挑戦する立場だと言いたいんじゃね?
652名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:03:06 ID:ddR8hDdq0
>>648
問題なく出れる
653名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:05:07 ID:+G1541A20
角居の2頭だしは人気薄のほうが来る
654名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:05:54 ID:+X161mxB0
>>651
宝塚に出たとしても現地で一叩きする予定は同じということでしょ。
けど、前哨戦までに間隔が空きすぎるという発想はどうもな。
655 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 16:06:23 ID:tlYZ4t740
さっきね、このスレでさんざん宝塚辞めろっていうから、
調教師にローテ変更をお願いしにいったんでござるよ。
そしたらね、調教師がね、
「○○(拙者)はまだ経験が浅いから、ローテは私に任せてください」
といってきいてくれないんでござるよ。
656名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:08:05 ID:kPVLf6YZ0
もし、宝塚でカワカミとスイープに先着されたら結構つらいな。
657名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:09:48 ID:hqOxtCO60
ダンパとかエアグルーブとかヒシアマゾンとかのが強く感じるのは気のせいか?
まぁクラッシック半ばの3歳馬か。まだまだなんともいえんな。
658名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:10:52 ID:y5WxrTUI0
>>609
05ぐらいからレート見直されて全体的に高く付くようになってるし、過去との比較はアテにならんぜ。
659名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:14:10 ID:Jfje6Zh/0
>>655
おまえ誰?
660 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 16:20:47 ID:tlYZ4t740
カワカミはいいとして、スイープはもうポーク過ぎた感がするでござるね。
復調したカワカミとヲッカとダスカの対決をみてみたい。

>659
ああああ牧場のオーナー
661名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:22:40 ID:qF7xY4GiO
競馬板よりウオッカ宝塚スレのレス数多いな
競馬板終わってる
662名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:23:21 ID:Xwv13Zgo0
過剰人気しそうでいいな
ぜひ出て欲しい
663名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:26:14 ID:GjQaePlU0
今のところ俺の最強牝馬はヒシアマゾン

ウオッカが宝塚勝ったらウオッカにする
664名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:26:45 ID:Wq7n6a+v0
ウオッカの偉業にけちをつけるわけではないが、
実力を過大に評価されてるのは間違いない
665名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:26:58 ID:Jfje6Zh/0
>>660
ああキチガイだったか。
わりぃ。
666名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:30:52 ID:H04As/4c0
>>649
オークス+ダービー+宝塚だな
667 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 16:31:49 ID:tlYZ4t740
>663
禿同

>665
さわんじゃね
668高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/06/08(金) 16:33:21 ID:qcOfT65A0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もっといい馬名つけときゃよかったね!
 (  つ旦
 と__)__)
669名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:34:27 ID:XeO4cY9E0
>>668
タニノの人があえて冠号外した渾身の馬名にそれはひどいな
670 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 16:34:57 ID:tlYZ4t740
タニノヲッカ じゃなくて本当によかった。
671名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:36:47 ID:Gikx2w4q0
ウォッカが出てくれると、
馬券に旨味がでていいな。
ぜひとも。もちろん俺は切るw
672名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:38:02 ID:EFQc/A1S0
>>657
その辺の連中が、ダービーであそこまで力強い勝ち方ができるとは思えんね。
実力的にもダンパとアマゾンはタイキブリザードと互角くらいだし。
673高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/06/08(金) 16:39:38 ID:qcOfT65A0
>>669
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 酔っぱらいみたいだからね・・・
 (  つ旦
 と__)__)
674名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:39:55 ID:AJxgoJBk0
>>672
その年代の牡馬と今年の牡馬を比較する時点で・・・
675名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:41:46 ID:EFQc/A1S0
>>674
今年の牡馬のレベルなんてまだわからんだろ。
なんとなく去年と同じくらいという気がするけどな。
676名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:42:56 ID:2yZBA0HX0
>>657
ダンスパートナーをリアルで見てたら絶対出てこない発言だなw
677名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:45:02 ID:GjQaePlU0
有馬記念・JCの3歳牝馬の斤量は53kgなのに
なんで宝塚記念は51kg?
678名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:45:22 ID:AJxgoJBk0
>>675
もうわかるだろ?

皐月勝った馬のダービーの結果は?
混合戦のNHKマイルC勝った馬の性別は?
ダービー勝った馬の性別は?

明らかに去年と違うだろ?
679名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:46:03 ID:FzfLFHTo0
ヴェルメイユに出る気はあるんだろうか
680名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:46:23 ID:GCCJDKTP0
ダンスパートナー、菊花賞でそこそこ好走したけど相手緒戦二線級だしな
本当に牡馬の一線級に通用したといわれれれば違うな
681名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:48:17 ID:EFQc/A1S0
>>678
ヴィクトリーは出遅れなかったら、牡馬の中では最先着してたんじゃない?

>混合戦のNHKマイルC勝った馬の性別は?
>ダービー勝った馬の性別は
これは牝馬のレベルが一定じゃないと比べても意味がない。
てか、去年はダービーに牝馬が出てすらいないし。
682名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:50:18 ID:7TgYzD5G0
>>672
ディープインパクトで競馬はじめた にわか乙
683高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/06/08(金) 16:50:24 ID:qcOfT65A0
  /ヾ∧ ダンパは口向きが悪くて頭が高い走法だったから、あんまり格好良くないよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) 走り方は、エアやアマゾンの方が格好いい!
 (  つ旦
 と__)__)
684名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:50:41 ID:CjKhmZLx0
トーホウレーサー骨折になったそうです。
685名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:52:48 ID:EFQc/A1S0
>>682
昔の馬の過大評価を指摘すると、すぐこれだもんなw
686名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:53:25 ID:AJxgoJBk0
>>681
去年ってのはお前が出したから例えただけ。

今年のNHKマイルC勝った馬に今年のダービー勝った馬は余裕で先着してるし。

要するに、今年の牡馬は低レベルって事。
687 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 16:54:38 ID:tlYZ4t740
アマゾンは最強モードのブライアンに食い下がってる時点で、
ブライアンのいないダービーに出ていたら圧勝していたかも。

ダンパの菊は一応トップガンが勝ってるんだけど、微妙な評価だね。
その後も2,3着にくることはあっても一線級の牡馬相手に勝ってないから。

エアグルは文句無し。
688名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:55:00 ID:gphOZC+z0
これでダメジャーのオッズが上がるぞ!
689名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:55:25 ID:EFQc/A1S0
>>686
牝馬が高レベルという発想はないの?
690名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:55:39 ID:AJxgoJBk0
>>687

あらら・・・口調変わったでござるねwww
691名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:55:59 ID:Jfje6Zh/0
ダンスパートナーは細かったよな。
クビ周りも腹も。
アマゾンとかエアグルーヴは馬体からして違ってた記憶があるわ。
692名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:57:10 ID:GjQaePlU0
1番人気ウオッカ
2番人気ダイワメジャー
3番人気メイショウサムソン

になるのか
693名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:57:19 ID:EFQc/A1S0
ダンパはこの時期までに牝馬に3回先着されてるな。
先着された牝馬はその後も全然活躍してないし、
これで、なんでウオッカより強いといえるんだか。
694名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:57:27 ID:XeO4cY9E0
アマゾンは腹が相当巻き上がっててコレで大丈夫かと思うような馬だったけど走ったね

グルは牡馬みたいだった
頭小さかったり飾りがあったりしたから牝馬に見えたけど
695名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:57:40 ID:+X161mxB0
アマゾンて有馬で千切られてた馬だろ
696名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:58:09 ID:GCCJDKTP0
牡馬、皐月にしろダービーにしろそんなに見せ場のある競馬しなかったからな
低レベルと思われても仕方ないかも
697名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:58:11 ID:6qhgJaUBO
>>689
実際ダービー出走馬中でもスピード指数一位だったしな>ウオッカ
698名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:58:38 ID:AJxgoJBk0
>>689

だから、その答えをウオッカが宝塚記念で出すんでしょ?

ウオッカ勝てば現役最強、負ければ並みの3歳馬クラスってことでおk?
699名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:59:59 ID:rHS0hNBy0
>>677
馬齢重量と年齢アローワンス(減量)で斤量が決定している。
有馬記念の場合、馬齢重量55kgで3歳12月の2200m以上の競走のアローワンス-2kgなので差し引き53kgになる。
宝塚記念の場合はもうちょっと複雑で、馬齢重量54kgで3歳6月のアローワンスが-5kgで本来49kgで出走なんだけど、
有馬記念と違って4歳以上の牡が58kgを背負うので1kg加算。
もう1kgの加算は、夏場の重賞競走は軒並みアローワンス+1kgで3歳馬に厳しく設定されている慣例か、
6月といっても月末で7月に近いので1kg上乗せしちゃえ的発想があるものと思われる。
700高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/06/08(金) 17:00:29 ID:qcOfT65A0
>>695
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 全盛期は一線級牡馬に善戦してたよ!
 (  つ旦
 と__)__)
701名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:01:54 ID:g8w6DT7d0
>>695
ヒシアマゾンの騎手
702名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:01:56 ID:EFQc/A1S0
>>698
いいんじゃね。
正直、俺としては斤量差があるから勝っても、その事自体の評価は微妙だが。
703名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:03:22 ID:dVVZvgGd0
ウォッカすごいよ〜

ディープみたいな似非とは違うな
704名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:04:06 ID:Jfje6Zh/0
有馬で千切られたって相手ブライアンだもんなぁ
705名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:07:39 ID:C6T/vM280
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 そりゃ出せば勝ち負けするだろうけど、

凱旋門に専念しろよ・・・ただでさえ余計なレース使ってきたんだからさ・・・
706名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:09:15 ID:Ltk2AuvK0
アマゾンはせめて天皇賞・秋には出してやりたかったな。
オールカマー→京都大賞典と連勝してた頃の状態なら確勝だった。

俺の中ではクリスタルCの脚が最強すぎ。
707名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:09:34 ID:GjQaePlU0
ナリタブライアン
           > 3馬身
ヒシアマゾン
           > 2馬身1/2
ライスシャワー
708名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:11:17 ID:Pt9PYat70
違う世代の馬の優劣を比べたがるヤツは病院逝って来い。
709 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 17:11:24 ID:tlYZ4t740
ブライアンのダービーは2着馬をたしか5馬身くらいちぎってるから
単純に考えてその間にアマゾンがいるでござるね
710名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:12:56 ID:EFQc/A1S0
アマゾンはほとんどのレースで後から競馬してるからな。
素質は高いんだろうけど、そこまで高く評価できない。
アマゾン、ダンパなら、脚質的にもウオッカの方が圧倒的に有利。
711名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:14:01 ID:Cor/7pxGO
ランド
3馬身
ヒシアマゾン

ナリタブライアン
3馬身
ヒシアマゾン


*ランド 凱旋門賞、BCターフ着外
712名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:14:21 ID:jFFpbFtRO
最強厨に汚染された今の競馬関係スレで何言っても無駄
713名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:18:12 ID:AJxgoJBk0
>>712


それが、競馬板盛り上げる要因ですよwww
714名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:18:39 ID:/B0ppAftO
715名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:19:10 ID:zoU/cLDaO
今年の牡馬のレベルの低さは皐月賞の時点から言われてたからな
かと言ってウオッカが強くないとは思わない
歴代の牝馬でも一二を争うでしょ


俺の中ではアマゾンが最強牝馬だけど
716名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:21:05 ID:IoNTBSce0
いくらなんでも古馬に勝てるとは思わんが…

717名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:21:47 ID:Ltk2AuvK0
>>715
同意。
718名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:22:34 ID:Jfje6Zh/0
アマゾンて馬群の中で競馬てしたことあったっけ?
ケツからか、先行したときも外外だったような。
牡馬ばっかの馬群の中で普通に折り合って競馬できるってのが
すごいよ。ウオッカは。
719名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:22:42 ID:ohajkgBjO
ダービー→宝塚だと、無駄にレースに走らせてるように思うけど
ラジオNIKKEI賞行くようなもんだと思えば
たいしたことないように感じる
720名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:22:46 ID:2yZBA0HX0
>>681
> >>678
> ヴィクトリーは出遅れなかったら、牡馬の中では最先着してたんじゃない?


なにこのタラレバ先生w


>>687
> アマゾンは最強モードのブライアンに食い下がってる時点で、

アマゾンは強かったけど、ブライアンに食い下がってなんか無いってば
ウシロから行ってブライアンよりコンマ4秒も遅いあがりしか使えず
余裕で三馬身千切られてる。
721名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:23:26 ID:EFQc/A1S0
>>716
宝塚では3歳と古馬は5kg差。秋以降には2kg差。
成熟度合いに応じた斤量が設定されてるから、
3歳だから古馬に通じないというのはない。
722名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:24:14 ID:YDTqiuKd0

おいカルビー!

競馬スナック売り出せ!

広告は2chでね
723名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:25:11 ID:9MtmUOPiO
この斤量じゃVSカワカミVS、VSスイープつう点では面白くないよな。
724名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:25:43 ID:WHyfx1/PO
同斥でもウオッカがぶぶっちぎるだろ
常識的に考えて…
725名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:26:11 ID:wKlX1voKO
宝塚で勝ち負け出来なきゃ凱旋門なんて無理な話
だから陣営は能力の目安として出走を考えてるんだろ
負けても僅差の2〜3着なら遠征しても期待出来る
726名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:26:25 ID:QX/562Wu0
サムソンvsウオッカ
凱旋門賞前の前哨戦
727名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:28:02 ID:SrTpgd9E0
>>725
そんなものはわからんよ。
競争能力そのものより向こうの馬場や環境への適応力の要素のほうがでかいのでは。
728 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 17:29:15 ID:tlYZ4t740
>720
いや、他の古馬より先着してるって意味で、食い下がってるっていっただけでござる。
それをいったら、有馬に出た古馬・ダービーに出た同世代牡馬含めて
みんな雑魚になるでござる。雑魚だけど。
729名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:32:19 ID:xCXbMuHnO
ミラコーの時以来の豪華な宝塚だな
730名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:32:46 ID:FzfLFHTo0
ヒシナタリーの時は52kgか
ネオの時も感じたけど、今のウオッカに51kgは軽過ぎるな
731腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/06/08(金) 17:34:55 ID:YatVT8oj0
やっぱしぶっ壊れるまで使う気なのか
732名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:35:39 ID:Jfje6Zh/0
>>720
まぁ上がり時計はそうかもしれんが
ブライアンが4コーナー先頭にたとうとした時点で
一応外から自分も動いてた記憶があるな。
食いさがってはないかもしれんけど
なかなか男前な競馬だったよ。まぁ騎手がそうしたんだろうけど。
733名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:37:12 ID:aVcm0ntb0
ナリタブライアン世代って弱いんでないの?
734名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:37:20 ID:WDHZgFcN0
>>724
どんな常識だよ。。
735 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 17:38:24 ID:tlYZ4t740
ところで向こうでは誰が乗るか決まってるでござるか?
ルメールとか依頼できるのかな?
736名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:39:07 ID:AJxgoJBk0
>>733

また、そういう話を出すからディープ厨が・・・
737名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:39:13 ID:SrTpgd9E0
>>732
確かにね
まくり気味にあがってきて早めに動いたブライアンに次いで進出した。
あれ、もっと矯めてたらもう少し差を詰められたと思うけどね。
バカ舘さんでは無理な芸当だけど。
738名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:39:40 ID:Ty2m6KRI0
絶対にやめた方がいい
凱旋門賞目指すなら何の足しにもならないレース
739名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:39:48 ID:sc8dl+vv0
>>733
古馬になってから伸び悩んだ世代だけども、
3歳時における古馬戦線での活躍を見れば、むしろ強い部類と言える。
740 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 17:42:26 ID:tlYZ4t740
>733
アマゾン以外の牝馬雑魚、
牡馬はローレルがいるけど、その他はダブリン、スターマン、ナムラコウチオーとか・・・まあ雑魚
741名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:42:27 ID:XeO4cY9E0
というかヴィクトリーが出遅れてなかったらウオッカが勝ってすらいないし
742名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:42:43 ID:YYFE7Mq50
すべては結果論
743名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:42:53 ID:2yZBA0HX0
長く競馬に携わってきた若しくはそれを職業とする関係者でもないのに
実際馬にも触れたことがないような厨が「凱旋門賞目指すなら何の足しにもならない」と
断言するのがとても不思議。
744名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:43:25 ID:u3ihnNcMO
┏━━━━━━━━━━┓ /■\
┃■第44回宝塚記念..(GI)┃(´∀` )< 阪神 芝2200m 発走15:40
┣━┳━┳━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━┯━━┓
┃ 1┃ 1┃サイレントディール .[牡3]|53│安藤勝|(栗)池江泰|優駿 4│ 60.2┃
┃ 1┃ 2┃アグネスデジタル [牡6]|58│四 位|(栗)白井寿|安田 1│.__5.7┃
┃ 2┃ 3┃アサカディフィート _[騙5]|58│池 添|(栗)鶴留明|金鯱 5│ 294.┃
┃ 2┃ 4┃マイソールサウンド _ [牡4]|58│本 田|(栗)西浦勝|金鯱 6│ 183.┃
┃ 3┃ 5┃シンボリクリスエス ...[牡4]│58│デザ-モ│(美)藤沢和│有馬 1│.__2.8┃
┃ 3┃ 6┃ネオユニヴァース _[牡3]|53│デム-ロ|(栗)瀬戸口|優駿 1│.__4.8┃
┃ 4┃ 7┃サンライズジェガー _ [牡5]|58│後 藤|(栗)福永甲|目黒 9│ 86.4┃
┃ 4┃ 8┃イーグルカフェ . [牡6]|58│吉田稔|(美)小島太|安田 4│ 74.2┃
┃ 5┃ 9┃ツルマルボーイ ..[牡5]|58│横山典|(栗)橋口弘|金鯱 2│ 36.3┃
┃ 5┃10┃ヒシミラクル .[牡4]|58│角 田|(栗)佐山優|天春 1│.__4.3┃
┃ 6┃11┃ファストタテヤマ [牡4]|58│安田康|(栗)安田伊│天春 6│ 123.┃
┃ 6┃12┃バランスオブゲーム _[牡4]|58│武 幸|(美)宗像義|金鯱 4│ 67.3┃
┃ 7┃13┃ダンツフレーム .[牡5]|58│藤 田|(栗)山内研|安田 5│ 28.3┃
┃ 7┃14┃メジロランバート ....[牡8]|58│ 幸 |(美)谷原義|目黒 3│ 240.┃
┃ 8┃15┃ストップザワールド .[騙4]|58│福 永|(栗)松田国|目黒 8│ 280.┃
┃ 8┃16┃タップダンスシチー ..[牡6]|58│佐藤哲|(栗)佐々晶|金鯱 1│ 11.3┃
┃ 8┃17┃ダイタクバートラム .[牡5]|58│武 豊|(栗)橋口弘|天春 3│ 17.0┃
┗━┻━┻━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━┷━━┛
情報 http://keiba.nifty.com/race/index.html?param[race]=200309030411
天気 http://www.e-tenki.net/wr/ex/point/detail/1,1549,67409,00.html
745名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:43:42 ID:ddR8hDdq0
>>741
何が勝ったの?
746名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:45:31 ID:AJxgoJBk0
>>745

ウオッカ
747名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:46:47 ID:Jfje6Zh/0
>>743
完全に外野だからこそ利害関係ぬきに
客観的に見れるんだよ。
長年色んな馬の色んなパターン見てきてる人も多いし
そんなに的外れとも思わんしな。

もちろんあんたの言う事はもっともだけど。
748名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:50:07 ID:aVcm0ntb0
>>743
そのレースでどの馬が勝つかという視点で見ると、長年携わったとか職業としていたなんて
あまり関係ないのが皮肉。
749 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 17:51:42 ID:tlYZ4t740
次回のウイポまたはダビスタの調教師のタイプに
がんがんいこうぜ というタイプが追加になるでござるねこれは。
750名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:52:44 ID:SrTpgd9E0
>>747
利害関係抜きの第三者だろうが関係者だろうが
「やってみなければわからない」に決まっている。

関係者の推論ならまだ同意もするが、ド素人の「凱旋門賞目指すなら何の足しにもならない」などという
断定口調が「的外れとも思わん」とは思い上がりも甚だしい。
751名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:54:09 ID:8oCb4j0nO
そんなことは有り得ないんだろうけど、51kgだと
負荷が軽すぎて腱とか靭帯を痛めたりしないか心配になるw
752名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 17:57:41 ID:Jfje6Zh/0
>>750
おいおい
思い上がりも甚だしいって
こんな掲示板でファン同士グダグダ言ってるだけの話だろ?
関係者に直訴してるとかデモとかやってるならともかく。
そんくらい好きに言わしとけつー話だよ。
おめー誰だよ。
753名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:00:31 ID:JgJzUKDcO
>>740 なんだよナムラコウチオーって!コクオー様をバカにするな!
754 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 18:01:43 ID:tlYZ4t740
>753
すまんかったでござる・・・
755名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:03:01 ID:4n8opdbL0
ダービー挑戦はもろ手をあげて賛成だったけど、さすがにこれはなあ
そもそも牡馬でもダービー馬が宝塚参戦することはほとんどないし
ネオユニが三冠を逃したのは宝塚を走った反動で秋以降体調が
戻らなかったからだと思っている

本気で凱旋門賞を狙うなら宝塚なんて走らないで欲しい
756名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:03:43 ID:AJxgoJBk0
>>754

あんたいいひとでつねwww
757名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:04:50 ID:PkYe7ZI40



競馬板ってまだ落ちてる?
教えてエロい人


758 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 18:06:07 ID:tlYZ4t740
>757
復旧してるでござるよ
759多重人格者:2007/06/08(金) 18:08:23 ID:605PYvQh0
ネオが不調になったのはデムーロが毎度毎度バカみたいな位置から
追っつけまくったのが原因なんじゃないかと思ってる
760名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:10:22 ID:tcUdnpa8O
ヒシアマゾン<<<マチカネタンホイザ
761名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:10:46 ID:A6ne8ou4O
>>715
メジロラモーヌ様がお怒りです
762名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:10:50 ID:nJJvUa0V0
763名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:15:28 ID:aVcm0ntb0
>>761
牡馬に勝てないし。
メジロドーベルとかぶる。
764名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:21:18 ID:CBoRlQ2U0
>>733
三冠馬の同世代ってどれも酷く不作な気がするなぁ
765名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:28:09 ID:2IVbLoccO
ウオッカも凱旋門で引退かな
JC・有馬出ない代わりに宝塚で国内古馬に引導を渡すと
モンジューでも付けて帰って来るのかな
766 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 18:28:49 ID:tlYZ4t740
>764
短距離路線ぐらいしか活躍できないでござるよね、
化け物がいるおかげで。
767名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:28:53 ID:iXe6c9xs0
>>764
シービー世代は役者が揃っていたと聞く。
パッと思い浮かぶだけでも、ニホンピロウイナーとカツラギエースがいるし。
768 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 18:30:23 ID:tlYZ4t740
でもブライアンとローレルが絶好調同士ガチンコでやりあったらすごそうでござるね。
769名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:31:19 ID:f0cmG/Hl0
結局デュランダルって引退したんだよな?
770名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:34:12 ID:aVcm0ntb0
>>764
ナリタブライアン三冠の2着馬がちょとショボいな
 皐月賞:サクラスーパーオー 4歳で1500万勝つもOP富士Sで惨敗し引退。11戦3勝
 ダービー:エアダブリン GV3勝他のGT3着5着3着。15戦5勝
 菊花賞:ヤシマソブリン GV1勝もGTでは2桁着順ばかりで普通のop馬。34戦6勝
771名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:35:07 ID:YXV+ImPi0
ウオッカ強いのはわかるがスローのダービーだったからな。
斤量の関係で勝負できるだろうが凱旋門いくなら止めといた方がいいだろ。
772 ◆NfEl4OrE/U :2007/06/08(金) 18:35:52 ID:tlYZ4t740
これで宝塚勝ったら、それこそ牡馬三冠馬と同じくらいの価値があるでござるね、
牝馬でダービー・宝塚連勝っていうのは。

ということはまたディープみたいにJRAがマスゴミ煽って
日本の少女が世界に挑戦!ってな具合にアイドル化すると予想。

くだらん書込ばかりですまんかったの。じゃあの。
773名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:39:09 ID:T6AeRAR10
ウオッカタンがんばれー
774名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:41:05 ID:wpXzb7xn0
ブライアン世代が低い・・・

結果論からいえば同世代から年度代表馬2頭出てんだから低いとは言えんわな。

年度代表馬ゼロって世代も珍しくないんだし。
775名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:41:47 ID:ljV3YwpA0
みんなさわぐけど凱旋門賞にそこまで価値があるとは思えん
賞金も1億そこそこでしょ?
776名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:44:26 ID:FzfLFHTo0
>>772
特定しました
777名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:44:27 ID:OOKONAYz0
古臭いかもしれんがダービー馬には八大レース以外は出てもらいたくない
調整なら別だけど
778名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:46:45 ID:T2n+8YzK0
この娘ガチムチすぎる
ウオッカを現実の女に例えたら誰になるだろう?
779名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:48:15 ID:2SVjgO4CO
>>777
JCにも出るな、てか?
780名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:49:55 ID:wpXzb7xn0
出走馬レベルとかを加味すると、一番可能性があったのはローエングリンだけど、
それでも負けたからな。
ここ使ってしまったせいで3歳秋棒に振ったようなもんだし。
本当はG1の一つや二つは取ってもおかしくない馬だったのに。
781名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:51:44 ID:HaVrECJzO
>>770
地方で頑張ったナムラコクオーのことも忘れないでください
782名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:52:00 ID:6qhgJaUBO
>>777
だから宝塚の格がいつまでも足りんという奴はここ10年間競馬見てないんかと
783腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/06/08(金) 18:56:24 ID:YatVT8oj0
>>770
スーパーオーて2年ぐらい休んでなかったか?

2着じゃないけどオフサイドだって一応秋天勝ってるしローレルもいるし
むしろ三冠馬を排出した世代にしてはかなりレベル高かった方
784名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:56:40 ID:6qhgJaUBO
>>780
ノリが耕し岡部が育て、そして最後に後藤が…

あの木刀だけはほんと許せん
785名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 18:59:11 ID:eygrJBZY0
>>778
テニスのウィリアムス
786名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:05:28 ID:s1+h9Ph4O
>>778
神取忍
787名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:06:45 ID:HH4K3QRV0
最弱世代のダービー馬がサンデー世代の古馬たちに混じってどこまでやれるかの
試金石の一戦、ただダイワメジャーやアドマイヤムーンに勝った所で喜んでいいものかどうか
788名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:10:53 ID:WWkJJApJ0
>>787
馬券が当たったら素直に喜べ
789名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:13:45 ID:PYbKHcuz0
>>30
淀とは
釣り針が痛みすぎだぜ?
790名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:14:00 ID:zoU/cLDaO
ダービーを目標のウオッカと宝塚を目標の古馬

斤量を考慮しても古馬有利かな…
791名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:15:22 ID:PjLV4tgPO
ウオッカ出ることが正式に決まったら
面子的にも相当面白い面子だよな
去年の宝塚とどっちが盛り上がるだろう
792名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:16:15 ID:09AaMesV0
>>787
ダブルスタンダード乙
793名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:19:05 ID:GCCJDKTP0
これ角居勝彦調教師が「来週くらいから調教しようかなと思っています」言っているだけで
あとは妄想記事なんだな
794名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:29:47 ID:SrTpgd9E0
>>780

> ここ使ってしまったせいで3歳秋棒に振ったようなもんだし。

関係ねえ

> 本当はG1の一つや二つは取ってもおかしくない馬だったのに。

ねえよw
795名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:31:06 ID:PkYe7ZI40
796名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:38:30 ID:O6ld0sXR0
どうせならポップロックと一緒にキングジョージ出ればいいのに。
797名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:49:05 ID:weiUIOpPO
ヒシナタリーよりは確実に強い
798名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 19:59:52 ID:ytgcR1rd0
>>790
8分の仕上げでも51キロのウオッカが上だって
大体サムソンだってメイチの仕上げは出来ないんだから条件は似たようなもん
799名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 20:01:00 ID:+3B6dx710
>>51
アドマイヤカンノコ
800名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 20:18:49 ID:FzfLFHTo0
>>51
谷水に上げられるだろうから、通常はタニノ〜だな

厨発想かもしれないけど、その3頭の結晶は是非とも見てみたい
お前一体どんな末脚してるんだよ、と
801名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 20:18:53 ID:rXts4TlH0
>>796
ポップはKG回避
宝塚は出るんでしょ?

ウオッカはKGに出てしまうと凱旋門賞出走が厳しい
ずっと滞在するわけにもいかないし
802腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/06/08(金) 20:20:04 ID:YatVT8oj0
>>800
昔、メジロリベーラという馬がおってな(ry
803名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 20:23:08 ID:vTPfi5PI0
>>802
ルドルフにモガミって今考えたら半端ねえよなw
804名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 20:24:57 ID:FzfLFHTo0
>>802
それはオペ×オーシャンみたいなもんでしょw
この場合はまあ、末脚という意味で
805腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/06/08(金) 20:42:31 ID:YatVT8oj0
>>804
>それはオペ×オーシャンみたいなもんでしょ
三冠馬同士の組み合わせに向かってそれはねーよwwwwww

>>803
どう見ても気性難です。本当に(ry
806名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 20:42:55 ID:kPVLf6YZ0
馬鹿野郎、実際の最強牝馬はアマゾンに決まってんだろ。
ナカダテが乗ってもあんだけ強かったんだぞ。
あと、マイルならノースフライトもな
807名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:06:43 ID:ddR8hDdq0
実は同世代にタニノギムレット×メジロラモーヌがいるんだよな。
808名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:09:12 ID:MrXQMJEB0
四位って通常何キロ?
809名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:11:06 ID:vTPfi5PI0
>>807
最近メジロは前にも増して社台とベッタリだな

まあ近いしかくじつってのもあるんだろうがなんかなあ…
810名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:18:19 ID:Les2+sAT0
>>807
ギムレットも随分と婆とやったもんだ。母馬より年上じゃんw
811名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:25:06 ID:Jx38sNHT0
流石松国イズム継承者のつのきょ
812名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:29:38 ID:8QZV9h4V0
東京優駿・宝塚記念・凱旋門賞が新しい日本の三冠です
813名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:32:56 ID:whWSALYjO
ウオッカじやぁ凱旋門は勝てないだろ
エルコンドルでさえ勝てなかったんだから
814名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:36:14 ID:vTPfi5PI0
毎度毎度モンジューがいるわけでないし
それに3歳のが有利ってのは去年皆が思ったことだし
別に国内最強じゃなきゃ行っちゃダメってわけじゃないだろ

正直そんな目の色変えて勝ちに行くレースでは無いと思うけど>凱旋門
エルコン以外は行かなきゃよかったって馬ばっかだし
815名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:36:27 ID:7oSoLfEN0
メンバーも条件も違うし一概にそうとも言えんだろう。
816名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:48:35 ID:0DXZ9hj3O
>>808
今年は53キロより下はのってないね
817名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:53:03 ID:whWSALYjO
エルコンドルってモンジューにまけたんだっけ?
レベル高かったんだなあ
818名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:55:24 ID:WFXR2mNHO
ダービー参戦決定の時もこんな雰囲気だったよな、、、
819名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:01:23 ID:lccFrCb20
凱旋門行くんだろ?
やめておけよ・・・
820名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:01:24 ID:whWSALYjO
今サンデーサイレンスに次ぐ種牡馬ってだれ?
821名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:02:59 ID:vTPfi5PI0
>>820
サンデーは死んだよ
822名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:03:44 ID:FTj9KRcI0
>>820
俺?
823名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:06:56 ID:sc8PyDD2O
51キロって騎乗する奴減量するんか?
824名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:08:42 ID:ZGHyg3pa0
>>816
調べてみたら2月に1回だけ52キロで乗ってた。
あと1キロぐらいならなんとかできそう。
825名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:08:43 ID:FzfLFHTo0
調教が必要なのはウオッカじゃなくて四位の方だな
826名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:10:56 ID:Zgc64ZJ/0
つくづくエルフィンSが無駄な一戦だったな
827名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:12:56 ID:TN/BXYGNO
春G1全敗の俺がウォッカ単勝全力買いで一気にプラス収支にしたる
828名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:15:28 ID:03Vsxptl0
まぁおれはひっそりタテヤマするんだけどね・・・・・・
829名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:16:43 ID:vTPfi5PI0
タテヤマとか言ってる奴頭おかしいだろw
もしタテヤマが来たら家おっ建てて競馬辞めるわwww
830名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:18:05 ID:03Vsxptl0
タテヤマ勝つ→02世代最強!→02世代のダービー馬のオーナー谷水さんも大喜びってわけですよ。
831名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:30:01 ID:dFdd/4yd0
今年の東京ダ−ビーはレベルが低すぎ。
出走馬全体のレベルはもちろん、唯一相手になりそうなライバルが出遅れて競馬になってなかったし。
まさにラキ珍ダービー馬
832名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:37:49 ID:xVFTy30qO
フレッシュボイスがイナリワンの2着に突っ込んできたことがあるからな。
タテヤマが馬券に絡んでもおかしくない。
833名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:40:42 ID:2rHy8M5w0
>>824
騎手の体脂肪率考えたらキツそうだけどな・・・
レース後も維持してなきゃならんし。
834名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:40:50 ID:ytgcR1rd0
フレッシュボイスはなかなか強かったよ
安田記念の追い込みは凄かった
835名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:41:25 ID:vTPfi5PI0
>>833
四位の場合スープカレー絶ったらいいだけのような…
836名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:43:22 ID:ddR8hDdq0
>>831
たしかにトップサバトンの出遅れは萎えたな
837名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:45:45 ID:F1GN0NLk0
宝塚がスローにはならずに惨敗してしまい
スローのヨーイドン専用であることが露呈し、凱旋門遠征が白紙になる
に500ペリカ
838名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:51:59 ID:ytgcR1rd0
どっちかが諦めることになんだろうなあ・・・
特にサムソンの挑戦はまだ本決まりじゃないから心配
839名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 23:13:16 ID:7yKMmjVPO
圧倒的1番人気になってダイワスカーレットの兄貴に負ける
840名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 23:23:45 ID:/Trdao7LO
>>836
軸だったよ、俺…
orz
841名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 23:28:45 ID:Km5CgdlyO
上がり最速は間違いなさそう。
842名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 23:30:18 ID:2rHy8M5w0
>>837
アドマイヤメインかヴィクトリーが出てきたらそういう展開だな。
843名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 23:30:37 ID:roWvQK2u0
今のウオッカなら空も飛べるはず
844名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 23:33:06 ID:IQ+ECXHCO
>>827
それだけは勘弁して下さい
845名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 23:50:50 ID:RacMd26O0
>>44
インチョンはいやだな
846名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 23:51:26 ID:fZfsabNz0
3歳馬限定のダービー勝ったからって流石に調子に乗りすぎだろ
惨敗するよ
847名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 23:52:08 ID:RacMd26O0
>>51
ディスイズスパルタ
848名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 23:56:20 ID:RacMd26O0
>>805
今で言う

ディープインパクト×スティルインラヴ






出来ねーよorz
849名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 01:08:41 ID:yk7DuxI10
勝てば粘土代表確定だな
850名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 01:12:03 ID:Jaqrz6BG0
>>44
仁川に散る
だと、朝鮮戦争で米軍に蹴散らされた北朝鮮軍みたいだ
851名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 01:14:25 ID:/AhXWdB40
148 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/08(金) 08:15:32 ID:Whsq5wD4O
>>51 ライジングヘリオス
理由: かっこいいから
852名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 01:19:03 ID:Jaqrz6BG0
>>122
そんなことないよ
武庫川(むこがわ)の向こう側だから。
こっち側の尼崎は治安悪いけど、川1本越えたら別天地の高級住宅地
853名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 01:19:50 ID:DQZtet100
>>51
イイチコナポレオン
854名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 01:20:24 ID:S0eqtuE7O
>>820 ジェニュイン
855名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 01:36:31 ID:08m7XNQu0
>>852
仁川に家持てたらいいよなあ
856名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 02:00:38 ID:6KvatiAM0
四位は傲慢さだけでも軽く1`以上はあるからな
謙虚でサワヤカな人間になるだけで51`まで落とせるだろうよ
857名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 02:30:05 ID:JEbOhB/k0
東京10R エーデルワイスS】
馬場状態は気になるが、前走内容を信用してFトーセン中心。
少頭数とはいえ、好メンバーだったのも事実。それを直線半ばまで持ったままでの快勝なのだから、恐れ入る。
2走前にIHソサエティーに負けているが、当時は中山コース。
左回りの東京ならばこちらが上位。穴はこの距離でこそのEマチカネ。

◎Fトーセンクラウン ○Eマチカネアマテラス ▲Iハイソサエティー
△BMヨートー・JMランページ・OTアーチャー

【中京10R マラヤンRAT】
放っておいてもHペースで進む展開に加えて最終週・・・。
ゴール前でガラリ着順が入れ替わると見る。ここは一発を狙ってGカントリースタイルを中心。
7歳牝馬に過度の期待は禁物だが、約2年ぶりの芝だった前走が上がり最速タイ、と見所十分。ダート戦とはいえ、このクラスでは常に
僅差のレースをしているだけに力は十分足りる。展開の嵌りそうな今回は手を出してみる価値あり。

◎Gカントリースタイル ○Dオースチンローズ ▲Mタムロスターディ
△@Lカーディナル・EMホクシン・Jリリウオカラニ・LUストロング

http://www.geocities.jp/bakenzamurai/index.html
858名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 02:41:00 ID:UzrGPClY0
ココパン目黒記念を考えたら勝つのは間違いない。
しかし凱旋門のためにもここは休め。
859名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 02:41:01 ID:UGOYWC1CO
私の夢はウォッカです。
860 ◆VODKAwDVF2 :2007/06/09(土) 02:44:50 ID:igR4IGwq0
>>857
キングスデライト
861名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 02:54:23 ID:utx0Nyg70
>>51
チゴイネルワイゼン
862名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 03:16:04 ID:kBN3cXovO
>>51 エンターテイメントクラッシャー
863名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 05:04:03 ID:JtlDTrnF0
無敗の三冠馬
牝馬のダービー制覇
日本馬の凱旋門賞制覇?

俺は良い時代に生まれたな
864名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 05:48:54 ID:fjqSBkOR0
>>1
865名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 05:51:51 ID:T2PWFEHs0
なんだかんだいって、参戦しないんでしょ。
期待させといてがっかりさせるようなことやめてほしいんだけど。
866名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 05:54:48 ID:/AhXWdB40
夢はでかいほうがいい。

ここも凱旋門も勝て。

そして伝説になれ。

かなりキツイけどやってみなきゃわからんってレベル。
867名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 05:58:09 ID:UQFVo+lCO
参戦の方が馬券的には美味しくなるけど、凱旋門一本にしとけ
868名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 06:03:26 ID:kNWjL0gz0
>>51
エチル
869名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 06:09:05 ID:LbTsmzAf0
全く同じ能力の馬が2頭いて、片一方が7キロのハンデで2000m走ったら何秒位
の差がでるんだろ?
870名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 06:25:03 ID:cPDFTMdKO
今年の3歳牡馬は異常な程の低レベル
ダービー勝っても全く不思議ではなかった
調子乗って宝塚だと?ちょっとサムソン、ポップ、ムーン、カワカミ
など古馬陣を舐めすぎだな
戦績に傷が付くだけだし、マジで回避した方がいいでしょ

ここで惨敗するようなら凱旋門挑戦も白紙になりそうだし
871名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 07:10:41 ID:p0c1XPZV0
>>869
一応「1キロ1馬身と言われてる」
872名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 07:24:25 ID:LjiaFnQv0
1200m走った時と3000m走ったときでも同じく1キロ=約1馬身?
873名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:10:23 ID:Owvvtk8d0
正式決定したみたいね。
日経朝刊。
874名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:10:38 ID:A2q0tI3y0
強いと思う。
牝馬にしてはね。
しかし宝塚で古馬と比べてどうか?

競馬は相対能力ではなく絶対能力で判断しないと見誤る。
今年の3歳馬のレヴェルが低いのはそのとおり。
875名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:11:49 ID:Owvvtk8d0
>>874
陣営としても、それを図るための出走なんだろ。
惨敗するようならフランス遠征も中止するだろうし。
876名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:16:29 ID:GVlFRpZu0
斤量が一番影響するのは加速する時じゃないかな。
スタートとかあとドスローの時の仕掛ける瞬間とか。
いったんスピードに乗ってしまえば
10kgぐらいまでならあんま関係ない気がしてるんだけど。
877名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:39:35 ID:78ggLMNX0
やーめーろーよー

アホか
調子に乗るな
878名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:42:16 ID:vCNic0ErO
本気で凱旋門賞を狙うなら、宝塚はヤメレ
角居しょーがねーなあ
879名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:43:21 ID:VnsOARp/0
だからパリ大賞にしとけっての・・・
880名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:44:56 ID:wNrF4DYqO
もと騎手だがハンデ戦で仕掛け所でハンデ重ければカナリずぶくなるね。
881名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:45:27 ID:JsjAwJcQO
>>51
ギャロカラノテガミ
882名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:47:35 ID:vyORkRtYO
>>872
静止状態からのスタートがものを言うぶん
短距離の方が斤量差による差が出やすいとされてる
883 ◆VODKAwDVF2 :2007/06/09(土) 08:48:51 ID:igR4IGwq0
この状況ダービー前とそっくりだな

いい加減学習しろよ、おまえら
884名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:50:22 ID:qVSQbcDS0
個人的にウオッカは負けてほしい。
が、それで凱旋門白紙ってのも困る。

885名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:55:49 ID:vyORkRtYO
>>884
負けて騎手変更の口実になればそれはそれでおkだとも思うが…
四位の奴白井調教師が適切な作戦授けなきゃ自分から危ない橋渡ろうとするもの
886名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 08:59:42 ID:qVSQbcDS0
凱旋門はウオッカじゃなくて
二流馬を3頭か4頭あたり一気に出た方が確率よいんじゃ?

数で勝負してくれ。
たとえば、フサイチホウオー、パンドラ、ウィクトリー、ロジック

大体適正も馬場も日本と違うんだし、何でも行けよ?
案外日本の2番手グループの馬が快勝するかもしれん。
887名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 09:03:17 ID:qVSQbcDS0
もっと言うならサンデーの仔で出走資格ある馬で。
サンデーの偉大さをせめて歴史に残せ!!

ダビスタみたく何でも行け走れ!
走らんと分からん!
888名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 09:05:44 ID:d0yqXZlN0
SS産駒じゃ無理
889名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 09:07:07 ID:/AhXWdB40
>>886
明らかに日本のオープン特別すら勝て無そうなのが1頭混じってるな。
890名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 09:17:15 ID:qVSQbcDS0
凱旋門賞は、トウショウナイト(JPN)がシンガリ人気ながら勝利!
(JPN)ダービー馬のウオッカは7着に。
(JPN)ダービー馬のM・サムソンは6着に敗退した。
891名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 09:19:10 ID:/AhXWdB40
>>890
ナイトの勝利は武士沢がロンシャンに行くより可能性は高い。
892名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 09:23:47 ID:Kv2NkZxGO
900レスかよ
ウオッカ大人気なんだな
893名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 09:35:23 ID:qVSQbcDS0
凱旋門賞は、コンゴウリキシオー(JPN)がシンガリ人気ながら勝利!
(JPN)ダービー馬のウオッカは7着に。
(JPN)ダービー馬のM・サムソンは6着に敗退した。

馬名は「東洋の相撲の王」という意味で
東洋の神秘として騒がれている。

また当の勝ち馬 コンゴウリキシオーは次走を
(JPN2)ステイヤーズSと言っており
話題を集めている。
894名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 09:56:38 ID:qVSQbcDS0
カマン!ウオッカ!
895名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 10:06:48 ID:20IpzVlT0
>>886
> 案外日本の2番手グループの馬が快勝するかもしれん。

これはあり得るからガンガン使うべき。
てか、同厩のデルタブルースかポップロックのいずれかは連れて行くんじゃないのかな。
896名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 10:12:26 ID:qVSQbcDS0
デルタやポップロックが勝ち、日本のダービー馬
ウオッカは敗退。

その後ポップロックは売却され世界的な種牡馬として
悠々自適に生活している。
897名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 10:23:45 ID:StsCxE3UO
>>51
タニノインスパイア
つーかオペ×オーシャンやルドルフ×ラモーヌと違って
最先端な血統(ちょっと言葉がおかしいけど)だから結構走りそうだな
でも俺はディープ×スイープの方が夢があるからそっちに期待
898名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 10:53:08 ID:Oae6SchQ0
>>886
去年の馬場はわりかし日本に近かった。
馬場の高度を計った指数があるのだが、
それが硬ければ日本に近い馬場。
899名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:25:56 ID:qVSQbcDS0
俺的に凱旋門挑戦させるなら

年間何十戦も走るタフネス
遠征は毎度して当たり前
日本のGV、GUを勝つ程度の能力を備えている(距離不問)
雨、重馬場、ダートいづれかでX

ほんまにメイショウトウコンとか行かせたら勝てそうだ!
スウィフトカレントとかもいい線行きそうだ。


900名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:29:22 ID:wzNy2RNt0
>887
サンデー最強の○○馬が去年行って駄目だったんだから
どれ連れていっても無駄でしょw
サムソンやウオッカみたいのが行かないとね
901名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:33:14 ID:HZJmpxtcO
>899
エルコンドルももともとダート馬だしな
902名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:37:16 ID:qVSQbcDS0
サンデーが最強って言っても
所詮日本人だけの認識だ。

海外では強いは強いがそこまで加熱してない。
日本で言えば
マイネルラブのような位置付けがサンデーサイレンス
903名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:37:45 ID:T2PWFEHs0
>>870
その「異常な程の低レベル」の中でダービーにすら出れないココナッツパンチが
ポップロックとほぼ互角。

牝馬は牡馬に勝てないの思い込みの次は、
今年の牡馬は異常な程の低レベルという思い込みか。

まだまだ、ウオッカはおいしいのか?
904名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:40:10 ID:vdD1U/AF0
>>893
リキシオーは本質的にマイル路線
905名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:40:20 ID:YREs34rG0
牝馬は走らせ過ぎるとマンコが固くなっていい仔が産めなくなる
宝塚なんて勝っても快挙でもなんでもないしやめと
906名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:42:33 ID:HZJmpxtcO
>902
日本でシンジゲート組んでたんだから海外で加熱してない
のはあたりまえだろ。
907名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:43:09 ID:D07ueHDUO
史上初の快挙になっちゃうのか
ダビスタでは当然のように勝つのに
908名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:43:21 ID:UcHEXT1h0
ウオッカがいい名前で本当よかった
909名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:45:11 ID:SyJ8tsOF0
こんなに出ないでって書かれる馬も珍しいな。
とりあえず凱旋門賞を万全の態勢で臨めるローテさえ組んでくれればどちらでも良い。

が、俺の好きなダイワメジャーが宝塚出るらしいので、出てこられるとピンチ。
ウオッカはペースが緩まないレース経験してないっぽいからダメジャに勝てるかわからんが51kgだしね。
910名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:46:31 ID:uoUvZKRDO
そろそろ故障しそう
911名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:47:47 ID:pIW8V9BN0
凱旋門賞3着帰国後有馬でダイワスカーレットにまさかの惨敗と予想
912名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:51:56 ID:vdD1U/AF0
>>902
連対率10割のアメリカ2冠馬ですが
古馬になってからもBCクラシックも勝ってますが
どうみても歴史的名馬です本当にありがとうございました
913名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:54:32 ID:5Oi3K5LQ0
松国「ダイワスカーレットを山元トレセンから連れ戻せ!!」

ウオッカVSダイワスカーレット第3戦@仁川
914名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 11:54:32 ID:pIW8V9BN0
>>912
BCクラシック買ったのは3歳時
だが並みの名馬ではないことは確か
超強力なライバルもいたし
915名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 12:04:50 ID:T1bX/v6r0
後々になって宝塚余計でしたとか言い出すなよ
ネオの時も同じこといわれてるんだから
916名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 12:23:43 ID:qVSQbcDS0
>>912
種馬としての価値です。
お疲れ様でした。
917名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 13:47:56 ID:kBN3cXovO
>>902 こいつは釣りか?
本気なら病院池w
918名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 13:53:09 ID:SyJ8tsOF0
宝塚使うとすればどんな日程組めば無理が無くなる?
919名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 14:34:41 ID:FZES0qdT0
石橋くんとサムソンさんに勝てるかな?
920名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 14:56:45 ID:+xuw/C0y0
ウオッカの宝塚記念の出走が正式に決定しました。
921名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 14:58:59 ID:y4KP4IWe0
勝ったら夢ひろがりんぐ
922名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 15:03:26 ID:hMZ17GZf0
>>51
ウォディー
923サザソのトリヴィア:2007/06/09(土) 15:04:52 ID:qQyYAFbi0
GNS待ち(*´∀`*)
924名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 15:08:27 ID:A5IsAdau0
>>914
並みの名馬ってw
925名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 15:11:33 ID:pYOjyHnR0
出るべきだな、これは
大切に使え、休養させろ派が競馬をつまらなくしてる
926名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 15:13:34 ID:bn9CZFsHO
姫様〜 姫様〜
927名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 15:15:10 ID:JYqvn3bZ0
あたし「牡馬から逃げ切ったらダービー馬」っていうレースに出たことあるんだ^^
928名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 15:22:13 ID:eU5nhbiH0
国民的英雄馬のディープインパクトが敗れて
こういう名もなき馬が凱旋門賞に勝ってしまったら
凱旋門賞の日本人的幻想は一気に破壊されるな
ぜひそうなってほしいものだが、オーソはかなり強そうだ
929名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 15:26:36 ID:IV7wp5gN0
>>51
スピリタスだな

でももう次が無い
930 ◆VODKAwDVF2 :2007/06/09(土) 15:37:24 ID:igR4IGwq0

もうすでにブックメーカーではウオッカの凱旋門の人気は4番人気
931名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 15:40:10 ID:IpyHcR32O
オークス→ダービー連闘でも勝てそうだな
932名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 16:13:47 ID:fx/ESQwK0
ウオッカ[RUS]
メイショウサムソン[JPN]
933名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 16:30:31 ID:lSKrUiBGO
>>51フカザケフツカヨイ
934名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 16:44:00 ID:08m7XNQu0
ヨーロッパのブックメーカーは日本馬高評価してるのか結構なオッズつけるなあ
結果出たことの方が稀なのに
935名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 17:46:31 ID:3jWlfqr5O
オーソライズドはモンジュー産駒だから強そうだ
936名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 17:49:04 ID:sJOFtit8O
>>916

お前の書き方が悪すぎ
お疲れ様でしたじゃねえよ滓
937名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 18:00:09 ID:qAG++yf50
>>920
出走はまだっしょ
938名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 18:50:14 ID:18mZCwep0
ウオッカ「3歳No.1になった私があんなオバサンに負けるわけ無いし〜」
スイープ「オバ、オバ、オバ、オバサンですってぇ〜!あの小娘覚えてらっしゃいっ!」
ニヤニヤしながらウオッカを見ているタテヤマ
スイープ「ちょっとタテヤマ!何デレデレしてるのよっ!」
タテヤマ「いやぁ〜若い娘は、良いなぁ〜って」
スイープ「あなたは、私だけを見てたらいいのよ!べ、別にあなたが好きだから言ってるんじゃないのよ!小娘がチヤホヤされるのが腹立つのよ!」
939名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 18:51:53 ID:/AhXWdB40
帯同馬

デルタブルース
940名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 18:55:24 ID:JEbOhB/k0
>>857
密かにオメw
941名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 18:56:10 ID:08m7XNQu0
>>939
なまじ凱旋門いい競馬したら海外からは引く手数多だろうなw
942名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 19:08:11 ID:PG5Cgc1Y0
>>51
カンナビスウオッカ
943名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 19:39:56 ID:kF0QSEJw0
>>929
なんかWPのスーパーホースみたいだなw
ギムレット→ウオッカ→スピタリスかw
944名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 19:47:11 ID:A5IsAdau0
>>934
能力よりも日本人の購入に対してリスクコントロールしてるだけだろう。
945名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 20:11:36 ID:3KFBVWI2O
>>939
カドラン賞か。
ただ、実利を兼ねてメルボルンカップの方がいい。
廃れたとはいえ欧州の長距離はまだまだ閾が高い。
春天勝ってアスコットゴールドカップ惨敗の過去もあるし。
946名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 20:28:14 ID:soyCmOIl0
>>928
64年ぶりでダービーを勝った牝馬が名もなき馬ですか
947名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 20:32:38 ID:5ljDNguc0
宝塚に出てくれれば馬券的には美味しいな。
948名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 20:46:59 ID:OpVXEwF30
>>947どっちの意味で?
949名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 20:49:12 ID:5ljDNguc0
>>948
そりゃ勝てないって意味に決まってるよ。
阪神2200はハードだ。
950名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 20:53:18 ID:T2PWFEHs0
ダービーも、ウオッカが人気吸ってくれるからおいしいって奴が一杯いたな。
ほぼマイルしか使ってない牝馬が牡馬相手に2400で勝てるわけないってな。

結果は・・w
951名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 20:56:53 ID:nG4bRyzU0
今回は一番人気ほぼ確実だろうし馬券的旨みは低いな
952名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 20:58:33 ID:5ljDNguc0
>>950
お前レース見てないんだろ?強がるなよ
953名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 21:05:28 ID:vdMYNnsuO
ディープが人気吸ってくれるから美味しい美味しい言って大損してた競馬板の自称玄人(失笑)を思い出した
954名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 21:06:50 ID:5ljDNguc0
そんなバカ玄人でもなんでもねーだろ
955名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 21:07:14 ID:XDaKdXg30
>>5
ワロス。宝塚勝ってから凱旋門だよな。
956名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 21:08:23 ID:hLRSUK3h0
これでハードな宝塚も圧勝したら
ウオッカは規格外の馬って事で
957名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 21:10:23 ID:xmoRPtEq0
こりゃ1着だろ
958名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 21:11:46 ID:sF+SBFMFO
関東の某スタージョッキーを従えて阪神に乗り込めば馬券的には…
959名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 21:15:00 ID:uLj5pflM0
お前らヒシナタリーでも4着なんだぞw
960名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 21:15:20 ID:kF0QSEJw0
この時期の3歳馬が古馬と中距離でガチ勝負なんてできるわけがない
961名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 21:16:13 ID:6GadeiIvO
>>51
フサイチアワモリ
962名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 21:51:45 ID:08m7XNQu0
>>944
やっぱ日本くらい売り上げある国は無いから万が一100倍とかつけてて
大枚突っこまれて勝たれたらエライ損になるのか
納得行ったわ

>>958
引退したダービージョッキー大西の西下は
本当に数えるほどだったがいい数字だったなあw
963名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 22:10:40 ID:SyJ8tsOF0
アドマイヤムーン、ダイワメジャー、メイショウサムソン辺りが出てくるんだから、
一番人気になったとしてもオッズはそう低くはならないだろう。
カワカミもいるし・・
964名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 22:22:01 ID:T2PWFEHs0
>>960
欧州だと、KGは3歳馬が圧勝したりするけどね。
965名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 22:25:50 ID:hg3HnFEgO
サンデー産駒とぶち当たったらその衝撃で腰抜かすだろ
966名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 22:27:20 ID:iiKq389m0
出ないだろうね
967名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 22:40:46 ID:2dreB4VSO
>>946 ディープ基地は、ほかっとけ
968名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 22:49:17 ID:OpVXEwF30
ウオッカを雄、雌で考えないほうがいい。
単純にダービー馬が51kgで出られるなら勝ち負けだろ
969名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 22:50:35 ID:XDaKdXg30
サンデー産駒を舐めない方がいい。
970名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 22:51:43 ID:Vf+hkJ3s0
凱旋門か宝塚どおちか1本に絞れよ
971名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 22:58:10 ID:fx/ESQwK0
>>962
違うと思うぞ
972名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 23:06:00 ID:aIM+24QkO
でも、放牧したら凱旋門に100%の状態で出せても120%では出せないでしょ
一度馬体緩めるよりは、今の張り詰めた状態をキープしたほうが
良いデキで出走できると判断したんだろうな
その分故障や調子落ちのリスクもかなり高いけどね
973名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 23:11:06 ID:d4otgP7pO
>>972
ダビスタのやりすぎだな
974名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 23:18:31 ID:4OArGcnL0
>>959
ヒシナタリーは結構強い馬だよ。
975名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 23:20:50 ID:LhsCEDjy0
魚塚さん、そりゃ無茶でっせ。
976名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 23:26:23 ID:qAG++yf50
>>943
スピタリスkwsk
977名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 23:30:11 ID:uhi3z57VO
今の古馬レベル相手なら勝ち負けできるだろ。
つーか相手は2200もつと仮定したダイワぐらいだ。
978名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 23:51:51 ID:nDucO49H0
>>976
アルコール度数96度のウォッカ
一般的なウォッカは40〜50度
979名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 23:52:47 ID:qAG++yf50
マジレス帰ってきた

まあありがとうw
980名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:03:31 ID:DSkJZdFL0
この馬いつ休むのよ?
3歳の有力馬は普通ダービー終わったら休むよね?
ずっと休んでない気がすうr。
昔でいえばビワハヤヒデとかって休んでたの?
たしか放牧したことないみたいなこと聞いたけど。
981名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:12:48 ID:3U/Liw4d0
ダビスタ馬?
982珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/06/10(日) 00:18:07 ID:oVpjN6Id0
×スピタリス
○スピリタス
キンキンに冷やして飲むと美味しいよ・・
983名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:28:29 ID:SzOvToej0
厩舎でしばらくゴロゴロさせれば休んだことになるんじゃね?
わざわざ牧場とか移動すんのも疲れそうだし。
984名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:33:15 ID:mOmeC+/30
>>982
珍法、競馬板復活してるぞ
985珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/06/10(日) 00:39:36 ID:oVpjN6Id0
2,3レスはした記憶があるよ・・
986名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:40:15 ID:kD/io73XO
思えばタイキシャトルの時も意外にもシーキングザパールがあっさり勝っちまったし、
今回も良くてディープぐらいかな(3着)みたいな空気だから
案外勝っちまうかもな。海外初も牝馬、初凱旋門も牝馬…
チンコ達もがんばれよ。。。
987名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:41:16 ID:7YBMr2aH0
>>986
そんな簡単な話じゃないし…
988名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:45:39 ID:kD/io73XO
>>987
聞こうか
989名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:49:11 ID:i82UI9Cg0
使いすぎ
故障すんじゃねーのか
990珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/06/10(日) 00:51:36 ID:oVpjN6Id0
使いすぎ 故障するという発想が陣営にない、漏れにも無い・・
991名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:52:56 ID:0zWsS+JY0
カントリーなんて昔から使って壊しての印象しかない
992名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:53:39 ID:QiZO4L860
既出だろうが裸同然だな
993マチカネポコチン:2007/06/10(日) 00:53:43 ID:VZzcMA7D0
ペニスバンドシチーはでますか?
994名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:54:05 ID:bpdP8Br90
惨敗してプラン変更の悪寒
995マチカネポコチン:2007/06/10(日) 00:54:29 ID:VZzcMA7D0
やっぱ出ないのか・・・
996名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:54:44 ID:QiZO4L860
>>995
出て欲しいがね
997名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:57:05 ID:cAI2oa5IO
1000なら骨折
998名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:57:36 ID:QiZO4L860
1000なら菊花賞レコード勝ち
999名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:57:52 ID:KjU7ZW410
1000ならオナニー一週間禁止
1000名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 00:58:01 ID:JmimR84C0
>>1000ならウオッカがブッ千切る
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |