【バスケbjリーグ】島根がbjリーグ参入に向けて松江で決起集会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんとかしてくれない仙道φ ★
島根県内で中国地方初のプロバスケットボールチームの設立を目指す有志の会が八日午後六時から、
松江市学園南の同市総合体育館で総決起大会を開く。一般参加も広く呼び掛け、「bjリーグ」参入に向け市民レベルの機運を盛り上げる。

県内のバスケットボール指導者や愛好家など約五十人でつくる有志の会は、
日本プロバスケットボールリーグ「bjリーグ」への参戦を目標に発足。六月下旬の加入申請、
十月のチーム運営会社設立を経て、来年秋の加入を目指している。

現在、運営会社の設立出資金や「ブースター」と呼ばれるファンクラブ会員、ボランティアを募集している。
今月一日には、東京都文京区であった東京島根県人会で、メンバーが県出身者に対して活動をアピールした。

 総決起大会ではチーム創設の目的や運営会社の説明、今後のスケジュールについて情報を共有。
チーム設立には、まとまった人数のサポートが必要なため、チラシを配り、輪を広めてもらう。

 また、九日午前十時からJR松江駅前で街頭活動に取り組み、市民の理解と協力を求める考え。
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=406777006

公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/shimane_bb/
2名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 00:48:21 ID:2K+f3pWc0
ほんまか!
3名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 00:48:51 ID:uY7L4FYZ0
土建屋の体育館目当て
4名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 00:49:49 ID:yyuSSv4CO
竹島を我が日本に!
5名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 00:50:53 ID:PpXGeVir0
>>3
体育館は既にあるが
6名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 00:51:02 ID:2K+f3pWc0
とはいっても選手は県外+黒人ばっかりなんでしょ
まぁ盛り上がればそれはそれでいいんだろうけど
7名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 00:52:18 ID:XDGUW2VVP
島根って何県にあるの?
8名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 00:52:45 ID:Yx9D6yxg0
選手が移動大変そう
9名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 00:53:29 ID:X6ccbJCQ0
こんな田舎で試合やって客が入るのか?
10名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 00:54:22 ID:aIlzujCP0
>>9
2500人でペイできるんだから
娯楽の少ない地方向け
11名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:00:05 ID:nnRJo53G0
島根で2500人集めるのは難しいぞ
12名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:01:43 ID:vyc6Dw1p0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ←島根県
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
13名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:01:51 ID:2K+f3pWc0
こんな人口少ない田舎を拠点にして
遠征費用捻出できるのかな?
14名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:02:23 ID:19oPrtHF0
山梨も甲府ヴァンフォーレとして参加しろよ
予算少なくても海野ならできるだろ?
女子バスケはあるんだから

15名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:02:26 ID:X6ccbJCQ0
果たして松江市にバスケ部OBだけで2500人いるだろうか?
16名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:06:41 ID:oM1gWwb20
スラブ系の秋田美人?  島根にも似たような 
ロスケ?  隠れキリシタン? 美人が多いね。
   
江角マキコは、「倭寇」海賊の東南アジア系の細身と人相ですが、
ロシア人っぽい感じもするよね。
 ロシアおばさんだと「40歳」を過ぎると、
急に【デブ】になる可能性もある。
17名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:07:22 ID:oM1gWwb20
丸川珠代もロスケっぽいよね。
18名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:08:17 ID:oM1gWwb20
「セブン・オブ・ナイン」 もロスケっぽい。
19実際は、和人の方が先住民なんだよ:2007/06/08(金) 01:10:11 ID:oM1gWwb20
アイヌの女性もあんな感じ >>18 です。
20実際は、和人の方が先住民なんだよ:2007/06/08(金) 01:11:03 ID:oM1gWwb20
ああ  だんだん。
21名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:11:46 ID:X6ccbJCQ0
いきなし出雲弁しゃべーなや
22実際は、和人の方が先住民なんだよ:2007/06/08(金) 01:12:42 ID:oM1gWwb20
えらい = つかれる
おぞい = おそろしい
しぇんしぇ = 先生
23名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:13:23 ID:oM1gWwb20
 毎年   2月22日は    「竹島の日」  
24名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:17:11 ID:oM1gWwb20
しぇいこう = SEIKO(服部セイコウ)
ピノ    = 近代建造物
やよい。
25名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:17:53 ID:oM1gWwb20
太平楽
26名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:21:34 ID:7oP0qBS30
なぜか「パイズリーグ」に見えてしまった・・・

sspl
27名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:24:05 ID:g7YdLhzv0
こらまたばんじー安来のおじ
28名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:26:40 ID:oM1gWwb20
体育館?   ケンタッキー
競技場?   マルマン
29名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:28:15 ID:oM1gWwb20
どじょうすくいマン○
30名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:29:23 ID:oM1gWwb20
長州力 は山口県か・・・
31名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:32:50 ID:oM1gWwb20
安来の隣の米子市出身の木左彩子が可愛いね。  人妻なので「残念」。
32名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:34:34 ID:oM1gWwb20
田中美佐子も人妻。   江角マキコも人妻。
33名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:35:30 ID:zZ2XLeNL0
こっちは自慢しないリーグの方だっけ?
34名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:38:10 ID:g0PsFNYl0
以下、あの板くさってるよね禁止
35名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:42:30 ID:iUSmx/Oj0
協会は好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
36名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 02:02:44 ID:PpXGeVir0
地元で何試合やるんだ?
月2くらいなら毎試合3000人は呼べると思う
37名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 02:15:10 ID:aIlzujCP0
今年はホームで20試合
高松がいつも満員だったみたいだから
十分やれる
38名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 02:17:33 ID:bm9ocNzB0
>>16
出雲弁が東北のどこかの方言とよく似てるらしいが関係ありそうね。
39名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 03:23:19 ID:uf9k7LIu0
砂の器か
40名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 04:42:37 ID:bH4BT6vM0
出雲もくもくドーム、って木のドームやらがあると聞いたが
41名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 16:02:27 ID:ejLlEU4s0
また長野厨が紛れ込んでいるな
42バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/06/08(金) 20:59:42 ID:kafkRlZZ0
>>6
【bjリーグ、スーパーリーグ】
上山博之 G 183cm 74kg 1978年6月25日 島根県立松江北高校→愛知学泉大学→トヨタ自動車→福岡レッドファルコンズ→仙台89ers→日立

【大学生】
広瀬健太 F 193cm 88kg 松江市立湖東中学校→島根県立松江東高校→青山学院大学4年
ttp://homepage3.nifty.com/agu/member.htm
香川隼人 F 187cm 80kg 島根大学教育学部附属中学校→島根県立松江東高校→慶應義塾大学4年
ttp://www.keio-basketball.com/members/2007/um_2007.html#
青砥宗一 F 186cm 82kg 松江市立湖東中学校→島根県立松江東高校→慶應義塾大学3年
ttp://www.keio-basketball.com/members/2007/um_2007.html#
安部潤 PG 177cm 67kg 1986年4月14日 松江市立大庭小学校→松江市立湖東中学校→島根県立松江東高校→東海大学3年
ttp://www.tokai-seagulls.com/pro07-abe.htm
43名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:21:43 ID:KNeyv/urO
一番上の奴はよりによって青学の学生か…
bjには来ないだろうな
44名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 23:00:15 ID:uNN3QGPq0
ふふふ
45名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 15:46:10 ID:Fmhxx90K0
富山の現実とか勉強してるのかな
バスケがしたいとバスケを商売にするでは全然違う
46名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 01:57:35 ID:R2Sl75w90
バスケで稼ぎたいと思ってるのとも違うな
赤が出ない程度にバスケがやりたいんだろう
47名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 12:09:30 ID:YMKk30Hm0
施設、人口は頑張り様がないので致命的。
キタロウにちなみチーム名はゴースト島根
48名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 12:40:26 ID:A578iHrL0
それにしてもスレ伸びないなw
49名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 12:42:27 ID:KpteQbXr0
あまりバスケには詳しくないがこのスレ見てると
bjって2000、3000人とか余裕で入ってるみたいな雰囲気だけどマジなの?

具体的な活動が始まってるJリーグ目指すJFL、地域のサッカーチームでも
そんなにコンスタントに入れられるのは極一部だしJ2でも酷い所はそれぐらいだぞ
サッカーよりは費用も少なく済み頂点も低いbjに流れる自治体が激増しそうだな
50名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 13:21:24 ID:p8kFd63Y0
>>49
大坂、新潟は4000は普通に入る
他は平均2500〜2000くらい
bjはリーグでチーム代表者が集まって集客のための会議を開いてる




51名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 13:32:35 ID:7mjh/2o00
広島の下部組織としてほしいな。
若手次から次へでてくるけどサテで飼い殺ししてるからなあ。
52名無しさん@恐縮です:2007/06/11(月) 00:17:22 ID:qtJllfes0
体育館は駅から500mくらいのところにあるからアクセスは悪くないのでは
53名無しさん@恐縮です:2007/06/11(月) 12:56:56 ID:N9UP0ojf0
サッカーにくらべ選手数3分の1。給料も少ない。試合数多。
最低2000人で今はいいけど選手の給料アップ、リーグの発展考えれば
最低5000は必要。でもステージあると興ざめ。プロは見栄え
54名無しさん@恐縮です:2007/06/11(月) 13:13:13 ID:hQh1h5XO0
>>50
高松と大分はフルハウスで2,000って箱だから
会場が大きけりゃもう少し入るかも。

箱が大きいのに人が入らなくて死にそうなのは、東京と埼玉。
55名無しさん@恐縮です:2007/06/11(月) 13:28:51 ID:XFZgIt4z0
島根で成功するかどうかは わからないが 地方にプロスポーツ拠点ができるのは傾向としてはとてもいいことだと思う。
子供達がプレーを見て 触発されて 競技人口が増えるので 競技レベルの全体的底上げが
出来るようになる。 野球の独立リーグは四国は悲惨らしいが 北陸はそこそこ運営が成功していると
TVで紹介してた死ね。
56名無しさん@恐縮です:2007/06/11(月) 13:29:58 ID:I+fX6cq10
島根ってなに県?
57名無しさん@恐縮です:2007/06/11(月) 13:34:51 ID:w0v3oelG0
58名無しさん@恐縮です:2007/06/11(月) 14:36:32 ID:KeKWK1Po0
島根でバスケは・・・  無理ジャネ?

>>55
四国独立リーグは見たいと思う選手がいないんだよな
米独立リーグみたいにリッキーヘンダーソンとかメジャーに這い上がることを諦めてない往年の名選手とか
参加できればいいんだけどな

まあ石毛がいなくなったから多少は応援してもイイカナ
59名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 08:41:23 ID:cCvKaWWD0
まだBJって枠あったっけ?

しばらくは今のチーム数で固定ときいたけど
60名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 10:42:20 ID:GeYCyob+0
>>59
2008-2009シーズンにもう2チーム増やす予定。
そのうちの一つは自慢のOSGでほぼ決定。
もう1枠を巡って、長野、滋賀、島根が争ってる。
61名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 10:45:40 ID:eu7OnqLv0
18チームの昇降制度にするか、地区制度にするか悩んでるんでしょ?
62名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 10:50:54 ID:6OptoKXP0
>>60
茨城忘れてる・・・どうでもいいが奈良、鹿児島も
63名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 17:13:27 ID:zK1WV+Rk0
中国地方は広島をおさえればいいんじゃねえ?普通OSGの後釜は広島におくけど。
中国地方(広島)は日本リーグがおさえてそう
島根はアリーナ造れば・・
64名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 17:16:42 ID:1E40awLm0
>>11
>島根県の中心となる地域は東部にある出雲地域という場所らしいのだが
>その中の松江市、出雲市、安来市、雲南市でだいたい人口が43万人になる
>しかも、県庁所在地の松江市は隣の鳥取県西部に隣接していて、
>境港市が3万7千人、米子市は15万人だ
>米子市に関しては文化圏がちょっと違うかもしれないが、
>ポジティブに考えると出雲・松江を中心とした文化圏には60万人がいることになる
>若者が他の地方都市に比べて若干少ないことを考慮しても、
>この人数はかなり魅力的だと思うぞ
65名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 17:24:24 ID:zK1WV+Rk0
県外で興味もつか?ダブル本拠地は成り立たないし、鳥取にゆずれば
66名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 17:31:57 ID:zK1WV+Rk0
12で締め切り>いずれbjリーグ主導で統合し飽和状態(16が理想)>様子見してた他の団体は手遅れ?
67名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 17:32:11 ID:+PQE+0Kc0
広島は四天王の配下です(モルテン本社、民秋社長)
68名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 17:35:12 ID:J5HmJCbl0
大会へ行く費用がバカにならんだろ。
島根から広島くらいならなんとかなるにしても、大阪も遠いし。
69名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 17:36:02 ID:GeYCyob+0
>>68
そのためのANA
70名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 17:37:02 ID:sRtWQDDF0
どうせ自慢リーグの横やりが入って、体育館使えなくなるとかでてくるんだろw
71名無しさん@恐縮です
>>70
おまえのwには悪意を感じる。氏ねよ。