【視聴率】サッカー:日本対コロンビアは14.8%。プロ野球交流戦:ロッテ対巨人は6.0%★4
2だ
3 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:05:45 ID:TCBuWzFR0
おれ野球ファンだけど 正直今回も完敗です><
4 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:05:57 ID:n+8eovsy0
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
5 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:06:28 ID:Iay2k+QK0
まだやるのかよ(笑)
6 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:06:38 ID:T+LFdc1c0
___ | | | 豚 | | 双 | | 六 | ,,,. | % | ,'"';, チーン 、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、 ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ ‖ `i二二二!´ ‖ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| | :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| | :|::::::|┌─┐|::::| :| ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄ | |::: |: : : : |:: | | | |::: |: : : : |:: | | /_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
7 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:06:54 ID:n+8eovsy0
19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 9m \\ ∧∧| (^Д^) /´ ヽ 〈 〈) l m9 ヽm9 / ノ //`ヽ \ (^Д^) _// / / ( ( 9m (_ノ (__,) < \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ \/ /\______/\ /\ /\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
8 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:07:01 ID:t76jy6Uc0
野球今日やったら勝てたんじゃないの? 逃げたのか?
9 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:07:26 ID:B5F40rsy0
国立ガララーガだぞwww
11 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:07:35 ID:n+8eovsy0
*6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | |
12 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:07:53 ID:vXSNieDO0
今日野球やってないの?
13 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:08:25 ID:n+8eovsy0
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部) 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部) 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部) 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部)
14 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:08:26 ID:mIl+onsa0
日本野球 =WBC世界一。 日本サッカー = FIFAWC予選最下位。
今日はどうかな 焼豚がホルホルしそう
>海外でプレーする高原、中村俊、稲本、中田の4人が入った日本の試合を見ようと埼玉スタジアムの観客は4万5091人。 >ハンカチ王子が登板した東京六大学野球早慶戦の3万6000人より9000人ほど多い 日本代表戦との比較がついにアマチュア野球に…
巨人は6.0% 6.0%
国立はいってるなあ。
私はもう野球好きの男は絶対イヤ! テレビもデートも野球ばかり・・ 頭がどうかしてるとしか思えない 誰か助けて><
21 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:09:21 ID:JqrFW+6B0
野球豚は今日のU22の消化試合を叩こうと必死になるだろうな
22 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:09:31 ID:1wptJUj10
6%って本当なんだ。首位同士の決戦だっただけにショック。 NHKでやったほうがいいのにね。
23 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:10:01 ID:8tP0sy4MO
野球の底視聴率スレは 2ちゃんの華だからな
24 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:10:02 ID:IRdH8PbR0
19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 9m \\ ∧∧| (^Д^) /´ ヽ 〈 〈) l m9 ヽm9 / ノ //`ヽ \ (^Д^) _// / / ( ( 9m (_ノ (__,) < \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ \/ /\______/\ /\ /\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
25 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:10:07 ID:LfqLLYzA0
そうだね
26 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:10:09 ID:o4Qcka4jO
さすがにU22の消化試合に負ける事は無いだろ
27 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:10:30 ID:fvTUlmce0
明日も焼き豚脂肪祭りかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日野球は中継ないの?
日本変態協会 「低視聴率なのに5年で300億は払い杉だって? まーそうゆう意見もあるにはあるんだけどさ、 おまいらの収めた受信料が資金源なんでー、 こっちは痛くも痒くもねーんだわwwwサーセンwwwwww あ、それと受信料払わない奴には法的措置も検討してるんでー、そこんところヨロwww」
30 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:10:53 ID:iLHT+3gO0
巨人=プロ野球 その他=ザコ
さすがに今日はU-22の消化試合以下にはならないよな?な?な?
32 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:11:09 ID:1wptJUj10
>>17 そりゃプロ野球がアマ野球に撲殺された後だからねw
33 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:11:36 ID:0pFrhFBF0
関西は阪神楽天だったからそっちのが高いんだろな。はずい。
34 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:12:43 ID:IRdH8PbR0
19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 9m \\ ∧∧| (^Д^) /´ ヽ 〈 〈) l m9 ヽm9 / ノ //`ヽ \ (^Д^) _// / / ( ( 9m (_ノ (__,) < \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ \/ /\______/\ /\ /\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
国立のゴール裏の空き感が本当の観客数だな バックスタンドかなり値切っただろ
36 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:13:31 ID:7ArlQO0S0
野球って世界100ヶ国以上で盛んに行われてるクリケットをマイナーにした競技だろ サッカーで言えばフットサルみたいなもんだろ。(フットサルは名前が知られてるだけマシだがw) 野球って聞いてスポーツだってわかる国だって少ないのに そんなマイナー競技で視聴率6、0%も取れるだけ立派だろ、常識的に考えて・・・
デーゲームにしちゃ高いと思った
おれサカ豚だけど 正直どうでもいい
39 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:14:19 ID:IRdH8PbR0
19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 9m \\ ∧∧| (^Д^) /´ ヽ 〈 〈) l m9 ヽm9 / ノ //`ヽ \ (^Д^) _// / / ( ( 9m (_ノ (__,) < \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ \/ /\______/\ /\ /\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
昨日阪神vs楽天が6時間ぐらいの長丁場なのに 今日も阪神vs楽天で4,5時間野球で時間潰す奴凄すぎw 頭がどうかし(ry
41 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:15:23 ID:FVn6NAhcO
日本×阪神
42 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:17:57 ID:zLVE7k5P0
43 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:17:57 ID:vGyijQ2QO
今日のサッカー中継は邪魔
44 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:18:17 ID:8WHauwPAO
税リーグ必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwww
45 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:18:25 ID:Wpb9as770
おれは試合終了までやるBSで見てるので視聴率にはカウントされない。 てか野球は全部BSかCSで見てるお。 地上波の視聴率なんて意味ねえだろw
サカ豚発狂中wwwwwwwwwwwwwww 焼き豚は涙目で逃走中wwwwwwwwwwwwwwwwww
47 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:19:37 ID:9yDLxvE60
【2回戦】 日本文理 231 000 000=6 智弁和歌山 062 062 21×=19 (日)渡辺、中山−森山 (智)高塚、中山、児玉−中谷 ▽本塁打 倉谷(智)
48 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:19:40 ID:5F3iraW60
昨日のサッカー最後まで見てた奴はマゾだろ
49 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:19:40 ID:iLHT+3gO0
裏金ペナントレースには負けるなw
50 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:19:49 ID:yHHQg9hl0
当然の結果でしょう。 セリーグチームのファンは、交流戦が鬱で仕方ない。 パリーグチームは強いみたいだけど、誰も知らないもの。 まして、ロッテ戦だしね。
>>45 CS,BS、CATVの視聴率知ってるの?wwwwwwwwww
52 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:20:18 ID:H+adylIEO
野球倍以上低い。終わった
53 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:20:37 ID:1wptJUj10
野球中継やってないじゃんw
54 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:21:23 ID:iWelUcai0
あれ?今年って巨人強いんだよな?? 強くても誰も見ないのか??
55 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:21:39 ID:LovviFzyO
まだ代表戦と比べて喜んでんのか・・
56 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:22:28 ID:tBB/Qk430
57 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:22:33 ID:Wpb9as770
58 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:22:39 ID:n+8eovsy0
*6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | |
>>45 CSを見れる環境の全ての人が他の番組見ないで全員家で野球見たとしても
視聴率5%も上がらないんじゃなかったっけ?w
>>55 比べないほうが悲惨だぞw
だって6.0%だからwwwwwwwwwww
61 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:23:41 ID:iLHT+3gO0
62 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:24:06 ID:CextNgEaO
だっせw
63 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:24:30 ID:QFC1MTYQ0
サッカー始まったな!
>>14 日本サカ=ユニバーシアード優勝、世界一しかも二度も。
65 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:25:46 ID:1wptJUj10
試合中の消費カロリー サッカーの審判>>>野球選手 サッカーの審判のほうがプロ野球選手よりアスリート体型なんですw どっちがスポーツ選手なのかわかりませんねw
世界203ヶ国(ワールドカップ) | ̄ ̄ ̄ | | | | | | |● <ナンダアノブタ・・・ | ─) | < | | | | | | 世界97ヶ国(世界選手権) |100位| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | | | |● | | | ─) | | | < =3 | | | | ブッ 無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC) | | | | | | | | ● <野球は世界一になったけど、サッカーは?w | | | | <( 豚 )> | | | | 人 | | | | | ̄ ̄ ̄| サッカー バレー 野球
67 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:26:38 ID:p4gs3zju0
誰か。 BSで中日戦(たまに巨人戦にザッピング)→NHKのスポーツコーナー→セクシーボイスアンドロボ→就寝。 の昨日の俺に助言してください。
68 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:26:52 ID:GhuGDdFn0
WBCと比べるならまだしも 公式戦と比べてどうするガンバvsアントラーズあたりで比較しろ ・・・あっ サッカーTV中継やってませんからwwwwwwwwwwwwwww
69 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:27:14 ID:T+LFdc1c0
NPBスローガン世界一からの挑戦!
野球はダサい
野球はモテない
73 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:28:33 ID:LovviFzyO
まぁ赤字の野球中継で6%じゃ何のメリットもないよな
74 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:29:14 ID:H+adylIEO
野球のことだから意地みせると思ったがヒドすぎる
75 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:29:17 ID:9yDLxvE60
【2回戦】 日本文理 231 000 000=6 智弁和歌山 062 062 21×=19 (日)渡辺、中山−森山 (智)高塚、中山、児玉−中谷 ▽本塁打 倉谷(智)
野球は臭い
52 :名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 14:13:14 ID:i048rEvy0 オシム ジーコ 就任初戦 無名の新人→17.3% 26.7%←海外組勢揃い 2戦目アジア杯予選→19.1% 20.9%←アルゼンチン (国内組) (海外組多数) 4戦目 16.2% 5戦目 12.5% 6戦目 12.3% 7戦目 10.8% 翌年1戦目 海外組2人→13.7% 13.6%←海外組勢揃い 裏番組 裏番組 亀田16.2% 巨人16.2% .フィギュア38.2% 2戦目国内組+高原→13.2% 15.9%←国内組韓国戦 3戦目 海外組4人→14.8% 19.3%←国内組+稲本鈴木韓国戦 裏番組 忘れられてるかも知れないが 巨人6.0% 稲本と鈴木はWCで活躍した二人 オシム云々より、日韓W杯とドイツW杯の差と言った方が正解かも。 巨人戦の16.2%→6.0%の理由は不明。 巨人戦の落ちぶれ度は深刻だな。焼き豚涙目 巨人戦の落ちぶれ度は深刻だな。焼き豚涙目 巨人戦の落ちぶれ度は深刻だな。焼き豚涙目 巨人戦の落ちぶれ度は深刻だな。焼き豚涙目 巨人戦の落ちぶれ度は深刻だな。焼き豚涙目
78 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:31:23 ID:Dos661yE0
サッカーと野球のスポーツで20%と考えられんのか。
同時間帯放送だから比較してるのにな レベルの話に避けてるが、同じ要素での比較だとサッカーに勝てる視聴率は巨人戦だけ しかも巨人以外の11球団だとJリーグに負ける滑稽さw
テレ東が6%のために支払った放映権料と中継経費はいくらなんだろう? ひょっとしてその金で鑑定団が10回分くらい作れるんじゃ?
>>64 高木豊の息子がユースの世界大会で優勝してなかったっけ?
82 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:32:17 ID:iLHT+3gO0
日本は野球にとって最終防衛ライン。しかし、サッカーが進行中
83 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/06/06(水) 19:32:25 ID:KGM9O6zu0 BE:1130739277-2BP(180)
>>35 今日の料金表
メイン指定席4000円 それ以外1000千円
野球は面白くない
85 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:33:19 ID:bu9rTUVS0
>>78 やきうはスポーツじゃなくて、ピクニックだから同じジャンルにはくくれない。
野球はタバコ吸ってる
87 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:33:52 ID:ArUJlTPq0
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
村枝くらいしかみるものがない
89 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:34:50 ID:1wptJUj10
制作費込み1億3000万円使って6%ってw このレベルの失態は利権独占のテレビ局じゃなければ、責任者クビになってるw
野球はお腹が出る
91 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:35:07 ID:bu9rTUVS0
92 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:35:07 ID:Q2PXMlz30
やきうってつまらないから6%でもいい方だろ? 洗脳されたオッサンとジイサンしか見てないんだからさ
>>83 ねぎってないのか。
ゴールうらよりもバックスタンドのほうが入ってるなんて異常だぜ
野球は変な髪形が多い
焼き豚 もう泪も出ませんwwwwwwwwwwww
96 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:36:16 ID:B7sesPWVO
ロッテ対巨人なんて、チョンと団塊だけだろw 他のカードで比べろよw
野球は恥ずかしい
ちゃんとTVの画面にサッカー北京五輪2次予選U−22日本代表って書いてよ 今やってるやつ紛らわしい
野球は体脂肪が多い
100 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:38:02 ID:AEmZanOmO
焼き豚乾杯ワロスww
野球は子供に人気がない
今日は勝てるよ
103 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:39:10 ID:mlsIHHaY0
ちなみに関西では「カスペ」ではなく「阪神VS東北」の試合を やってた>8ちゃんねる
104 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:39:47 ID:9HOpi4Dz0
もう野球って大阪民国の国民とか福岡の田舎者しか見てないだろ? あとは、キューバ人とドミニカ共和国人くらいか。
野球は環境を破壊する
106 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:39:59 ID:QBRUsBR90
ロッテの応援スタイル(笑)
107 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:40:18 ID:beIeuNgX0
19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 9m \\ ∧∧| (^Д^) /´ ヽ 〈 〈) l m9 ヽm9 / ノ //`ヽ \ (^Д^) _// / / ( ( 9m (_ノ (__,) < \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ \/ /\______/\ /\ /\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
108 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:40:42 ID:8uxY6VSxO
焼き豚もサカ豚も死ね
野球はうんこ
スカパー加入者がサッカーの数万倍ぐらいだから 実質勝ってるな
プロ野球速報 交流戦(6日) 日本ハム 1-1 広 島 6回裏 楽 天 6-0 阪 神 4回表 西 武 1-3 ヤクルト 5回表 ロッテ 5-1 巨 人 4回裏 オリックス 3-2 中 日 4回裏 ソフトバンク 1-0 横 浜 5回表 やってるのれす
サッカーなんて過去最悪のつまらなさなのに 野球はいつやってんのか知りたくもないという感覚
113 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:42:00 ID:jGc6IiG+0
6%?????????????? 野球の視聴率たけえええええええええええええええええええ 消費税よりも高いじゃんwwうぇwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwww
114 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:42:19 ID:xQu+j3YC0
発想を転換するんだ。 視聴率6%ということは760万人が観ている。 これだけのオッサンとジイサンに宣伝できるとしたら 入れ歯安定剤とか老人ホームのCM打つにはもってこいだろ。
115 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:42:27 ID:o4Qcka4jO
毎日大量のゴミを生み出す野球はゴミ
116 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:42:33 ID:fvTUlmce0
先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 焼き豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:42:57 ID:8tP0sy4MO
結構サッカーには詳しいほうだが今フジでやってる試合の選手は数人しか知らない
118 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:43:11 ID:UMJLTpGt0
野球も今年で終わりみたいだな。 ま、最後に星野ジャパンが金メダル取るんだろ? 取ってもロンドンから参加できないけど。
120 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:43:18 ID:9wGe4/efO
サッカーの何がおもしろいか理解出来ない。 サッカー観る人は何がおもしろいのか教えてくれ。 どこにも当たってないのに死にそうな位痛がるとことか? そんな死にそうな位痛かったのに1分後にはピンピンしてるとことか?
野球は子供には見せません
今フジにチャンネル変えたけど、これ6.0%下回ると思うよw
123 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:43:52 ID:F+tEEyok0
ガラガラ
125 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:44:56 ID:YUglM94bO
日本代表の試合とただの公式戦比べてどうすんの?WBCと比べろよ
126 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:44:57 ID:7Ido4vlk0
2006年の焼き豚 巨人が強ければ視聴率は回復するニダ! パリーグは人気あるニダ! 2007 巨人 × ロッテ ゴールデンで6%www まさに、面白すぎる交流戦(笑)
127 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:45:05 ID:zaSPBlgg0
結論 野球はスポーツではない (野球は非スポーツ)
128 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:45:16 ID:ArUJlTPq0
19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 9m \\ ∧∧| (^Д^) /´ ヽ 〈 〈) l m9 ヽm9 / ノ //`ヽ \ (^Д^) _// / / ( ( 9m (_ノ (__,) < \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ \/ /\______/\ /\ /\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
野球は劣等だ
野球の何がおもしろいか理解出来ない。 野球観る人は何がおもしろいのか教えてくれ。 どこにも当たってないのに死にそうな位痛がる達川のことか? そんな死にそうな位痛かったのに10秒後には審判に猛抗議してるとことか?
131 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:45:45 ID:1wptJUj10
>>114 世帯6%だから3人家族の場合、父親が見たとして実数は250万人程度。
132 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:46:01 ID:iHu7T/myO
まさか今やってる 21歳以下の餓鬼同士の試合には負けないよね? これ消化試合で日本は2軍だからね おい、何とか言ってみろよ。野球豚が
133 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:46:05 ID:7Ido4vlk0
2006年の焼き豚 巨人が強ければ視聴率は回復するニダ! パリーグは人気あるニダ! 2007 巨人 × ロッテ ゴールデンで6%www まさに、面白すぎる交流戦(笑)
WBC前にやった野球代表のテストマッチも8とか6だったよ<視聴率
■ジーコジャパン2年目までのキリンカップの視聴率 2002/10/16 26.7% 18:55-21:00 TBS キリンカップ「日本×ジャマイカ」 2002/11/20 20.9% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×アルゼンチン」 2003/06/08 19.3% 19:15-21:24 NTV キリンカップ「日本×アルゼンチン」 2003/06/11 21.6% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×パラグアイ」 2003/08/20 16.4% 18:55-21:00 TBS キリンカップ「日本×ナイジェリア」 2003/09/10 16.8% 19:18-21:24 TBS キリンカップ「日本×セネガル」 2003/11/19 18.5% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×カメルーン」 ■オシムジャパンのキリンカップの視聴率 2006/08/09 17.3% 19:13-21:16 EX* キリンカップ「日本×トリニダード・トバゴ」 2006/10/04 12.5% 19:10-21:19 TBS キリンカップ「日本×ガーナ」 2007/03/24 13.7% 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」 2007/06/01 13.2% 19:12-21:14 NTV キリンカップ「日本×モンテネグロ」 2007/06/05 14.8% 19:13-21:21 EX* キリンカップ「日本×コロンビア」
野球は寂しい
137 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:47:15 ID:1wptJUj10
>>132 それでもすでに2-0で日本優勢w 2軍つえw
139 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:47:23 ID:BjZ85Ub00
野球ってまだやってたんだw もう、うちの親父や爺さんすら馬鹿馬鹿しいと言って、 見て無いからな。 今野球見てる層って、ネットが全く出来ないとかそんな人たちだろ?
●ジーコジャパンとオシムジャパンの5試合目までの観客動員数とスタジアム占有率の比較(ホームのみ) ■ジーコジャパンの観客動員数とスタジアム占有率(ホームのみ) 2002/10/18(金) キリンカップ・ジャマイカ戦(国立) [55,437/60,057] 92.3% 2002/11/20(水) キリンカップ・アルゼンチン戦(埼玉) [61,816/63,700] 97.0% 2003/03/28(金) 親善試合・ウルグアイ戦(国立) [54,039/60,057] 90.0% 2003/05/31(土) 親善試合・韓国戦(国立) [53,405/60,057] 88.9% 2003/06/08(日) キリンカップ・アルゼンチン戦(長居) [45,313/50,000] 90.6 ■オシムジャパンの観客動員数とスタジアム占有率(ホームのみ) 2006/08/09(水) キリンカップ・トリニダード・トバコ戦(国立) [47,482/50,339] 94.2% 2006/08/16(水) アジア杯予選・イエメン戦(新潟) [40,913/42,300] 96.7% 2006/10/04(水) キリンカップ・ガーナ戦(日産) [52,437/72,327] 72.5% 2006/11/15(水) アジア杯予選・サウジアラビア(札幌)[40,965/42,831] 96.5% 2007/03/24(土) キリンカップ・ペルー戦(日産) [60,400/72,327] 83.5% 2007/06/01(金) キリンカップ・モンテネグロ戦(エコパ) [28,635人/50,889人] 56.3% 2007/06/05(火) キリンカップ・コロンビア戦(埼玉) [45,091人/63,700人] 70.8%
141 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:47:50 ID:7Ido4vlk0
2006年の焼き豚 巨人が強ければ視聴率は回復するニダ! パリーグは人気あるニダ! 2007 巨人 × ロッテ ゴールデンで6%www まさに、面白すぎる交流戦(笑) 2007年の焼き豚 常になみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:47:52 ID:ArUJlTPq0
*6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | |
143 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:47:52 ID:o0mpSBQm0
サカ豚に聞きたいんだが、サッカーがそこまで人気あるなら なんでJリーグは地上波のゴールデンで放送しないの?
144 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:48:15 ID:XxTALJlPO
>>132 3軍ですよ。J2やら大学生やらがたくさん入ってますwww
145 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:48:21 ID:1wptJUj10
>>134 WBC予選の視聴率に触れないのはやさしさかww
146 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:48:25 ID:2kLzCoLy0
イ・スンヨプ(笑)
野球はお年寄り専用
148 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:48:44 ID:kocWlzpP0
ガチで戦って負けたwwwwwwwwwwww
149 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:48:52 ID:WA4M7jhj0
普通に巨人戦面白かったけどな、ロッテファンだからか? でもな巨人の打線、小笠原、谷、スンヨプってどこの オールスターだよ、巨人の人気無いの解るよ
150 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:49:09 ID:ArUJlTPq0
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部) 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部) 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部) 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部)
お〜い焼き豚!生きてたら返事せ〜い!wwwwwwwwwwwwwwww
152 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:49:14 ID:kxx1dWN70
重要な話してるのに、サッカー見るからと言われた時のガッカリ感。 心配してるのにさーと言いながら一緒にサッカーを見る。
153 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:49:17 ID:KBgqrAfnO
巨人が強ければぴろやきう人気復活するって言ってた老人達はどうするんだろうな
154 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:49:20 ID:jGc6IiG+0
駒田「野球はスポーツではなくゴルフと同じでレジャーです ベンチ裏ではからあげとか食べてます」 TBSの番組で 島田 紳助「野球選手から試合中にも関わらずメールが届く(笑)」
■北京世代全視聴率 2006/08/07(水) *7.7% 22:00-24:09 NTV U-21国際親善試合「中国×日本」(録) 2006/10/25(水) *6.5% 22:40-24:40 TX* U-21国際親善試合「日本×中国」(録) 2006/11/14(火) *2.1% 24:00-26:05 NHK U-21国際親善試合「韓国×日本」(録) 2006/11/21(火) *7.3% 19:13-21:16 EX* U-21国際親善試合「日本×韓国」(生) 2006/11/29(水) *4.8% 23:00-25:10 NHK ドーハアジア大会・GL「日本×パキスタン」(生) 2006/12/03(日) *3.5% 24:40-26:40 TBS ドーハアジア大会・GL「日本×シリア」(録) 2006/12/06(水) *4.6% 23:56-25:55 TBS ドーハアジア大会・GL「日本×北朝鮮」(録) 2007/02/21(水) *7.0% 18:55-21:00 TBS U-22国際親善試合「日本×アメリカ」(生) 2007/02/28(水) *9.9% 19:18-21:24 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×香港」(生) 2007/03/14(水) *2.1% 26:28-27:58 CX* 北京五輪アジア地区第二次予選「マレーシア×日本」(録) 2007/03/28(水) *9.3% 19:10-21:14 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×シリア」(生) 2007/04/18(水) *8.5% 21:00-23:03 TX* 北京五輪アジア地区第二次予選「シリア×日本」 (生) 2007/05/16(水) *0.9% 27:27-29:00 TBS 北京五輪アジア地区第二次予選「香港×日本」(録)
野球はJより視聴率取れない
>>143 お前馬鹿か?
数字とれないからでしょw
数字取れないのに放送して醜態晒してる野球とヤキ豚が面白いだけだがw
158 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:50:04 ID:pecHAHf3O
野球が人気→国の恥
159 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:50:10 ID:7Ido4vlk0
2006年の焼き豚 巨人が強ければ視聴率は回復するニダ! パリーグは人気あるニダ! おい焼き豚、2006年の主張は撤回するか?w
監督までユニ着てるのはなんでなの?
161 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:50:32 ID:T0Pn8r9F0
あれ? 面白すぎる交流戦とかテレビで言ってたのに、視聴率が6%? すげーなw さすがテレビw あるあるねつ造とかわんねーじゃねーかよw
162 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:50:40 ID:gAuTjG8UO
消費税まで、あと少しだな。
野球は国際社会から孤立
164 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:50:51 ID:H+adylIEO
笑い事じゃ無いな。ゴールデンで地上波ってレベルじゃ無いんじゃない。 交流戦って切り札だったよね
■2007年J2の視聴率まとめ 2007/03/04(日) *1.0% 25:50-27:20 NTV J2「東京V×ザスパ草津」 2007/03/21(水) *1.1% 26:50-28:00 NTV J2「東京V×C大阪」 2007/04/11(水) *0.8% 26:41-28:00 NTV J2「東京V×京都」 2007/05/23(水) *0.3% 25:41-27:11 NTV J2「東京V×福岡」 ■2007年J1の視聴率まとめ 2007/03/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×横浜FC」 2007/03/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK J1「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」 2007/03/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS J1「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」 2007/04/14(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS J1「横浜FC×鹿島アントラーズ」 2007/04/21(土) *4.3% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×川崎フロンターレ」 2007/05/06(日) *4.0% 16:00-18:00 NHK J1「川崎フロンターレ×FC東京」
166 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:51:28 ID:7Ido4vlk0
2006年の焼き豚 巨人が強ければ視聴率は回復するニダ! パリーグは人気あるニダ! 2007 首位対決 巨人 × ロッテ ゴールデンで6%www まさに、面白すぎる交流戦(笑)
野球はピザ
2007/05/26(土) *1.5% 26:55-28:35 EX* AFCチャンピオンズリーグダイジェスト「浦和&川崎」 2007/04/28(土) *1.2% 26:40-28:35 EX* AFCアジアチャンピオンズリーグ「上海申花(中国)×浦和レッズ(日本)&川崎フロンターレ(日本)×全南ドラゴンス(韓国)」
野球はもうダメだ
170 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:53:00 ID:1wptJUj10
>>143 むしろなんでプロ野球(巨人戦だけだが)が地上波で視聴率不振にも
かかわらず撤退しないのか?
日テレは巨人、TBSは横浜、フジはヤクルトと「資本つながり」があるからですねw
171 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:53:00 ID:7Ido4vlk0
豚双六%
172 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:53:09 ID:5Os9Tb9e0
19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 9m \\ ∧∧| (^Д^) /´ ヽ 〈 〈) l m9 ヽm9 / ノ //`ヽ \ (^Д^) _// / / ( ( 9m (_ノ (__,) < \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ \/ /\______/\ /\ /\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
キーワード: yQwRXCTW0 20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:09:13 ID:yQwRXCTW0 私はもう野球好きの男は絶対イヤ! テレビもデートも野球ばかり・・ 頭がどうかしてるとしか思えない 誰か助けて>< 40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:14:25 ID:yQwRXCTW0 昨日阪神vs楽天が6時間ぐらいの長丁場なのに 今日も阪神vs楽天で4,5時間野球で時間潰す奴凄すぎw 頭がどうかし(ry 109 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:40:57 ID:yQwRXCTW0 野球はうんこ 121 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:43:26 ID:yQwRXCTW0 野球は子供には見せません 129 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:45:23 ID:yQwRXCTW0 野球は劣等だ 136 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:46:36 ID:yQwRXCTW0 野球は寂しい 147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:48:40 ID:yQwRXCTW0 野球はお年寄り専用 156 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:49:56 ID:yQwRXCTW0 野球はJより視聴率取れない 163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:50:50 ID:yQwRXCTW0 野球は国際社会から孤立 167 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:52:06 ID:yQwRXCTW0 野球はピザ
174 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:53:23 ID:ArUJlTPq0
*6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | | *6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | |
175 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:53:52 ID:6tO7Fv+C0
サッカーも野球も人気低下中と言うのが正しい認識ではないか?
野球は嫌いだ
177 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:54:21 ID:JwvCHt7T0
また焼きブタとサカブタのためのスレか
178 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:54:28 ID:WySW8w0kO
やきぶたは命を絶て!生きる価値なし
179 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:54:46 ID:7Ido4vlk0
焼き豚「スポーツ全体が人気落ちてるよね」(笑)
野球は死んだ
181 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:54:58 ID:Xewjv6GAO
サッカーが強くないと国際社会から孤立するな
6月5日(火) 16.0 開運!なんでも鑑定団 15.7 ズバリ言うわよ! 14.8 キリンカップサッカー2007「日本×コロンビア」 14.8 報道ステーション 14.4 ぴったんこカン・カン 14.3 NHKニュース7 13.7 NHK歌謡コンサート 13.6 ロンドンハーツ 12.8 タモリのジャポニカロゴス 12.7 学校へ行こう!MAX 12.6 リンカーン 12.1 カスペ! 11.6 鬼嫁日記 いい湯だな 11.4 『ぷっ』すま 11.2 花嫁とパパ 10.9 踊る!さんま御殿!! 10.0 ニュースウオッチ9 . 9.8 クローズアップ現代 . 8.4 ガイアの夜明け . 7.6 驚き(秘)映像ハンタードリームビジョン . 7.6 筑紫哲也NEWS23 . 7.4 週刊オリラジ経済白書 . 6.7 プロフェッショナル 仕事の流儀 . 6.6 キリンカップサッカー2007直前情報 . 6.4 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ . 6.3 ワールドビジネスサテライト . 6.0 ロッテvs巨人
183 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:55:02 ID:xQu+j3YC0
Jリーグ中継がゴールデンに復活するといいね(´ー`)
184 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:55:36 ID:6tO7Fv+C0
野球は視聴率が悲惨だし サッカーは観客席が悲惨だろう 常識的に考えて どっちもオワタ
185 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:55:47 ID:7Ido4vlk0
2006年の焼き豚 巨人が強ければ視聴率は回復するニダ! パリーグは人気あるニダ! 2007 首位対決 巨人 × ロッテ ゴールデンで6%www まさに、面白すぎる交流戦(笑)
186 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:55:53 ID:q116qfAw0
さすがにJリーグゴールデンはやって欲しくないわw
野球は最悪
188 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:57:02 ID:eKKDKmzA0
今やってる糞つまんねー試合は5%くらいだろうなw 野球以下wwwwww
野球は無くせ
190 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:57:46 ID:jGc6IiG+0
消費税の壁はなかなか手強いなwwwwwwwwwwwwwwww
191 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:57:55 ID:6tO7Fv+C0
野球の視聴率が悲惨なのは事実だが サッカーが悲惨じゃないという根拠はどこにあるの?
192 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:58:15 ID:eKKDKmzA0
大学生が代表になれるレベルの低いサッカー代表w
193 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:58:47 ID:owq2zR7gO
「面白過ぎる交流戦」を6%の国民しか共感できてないなんて、 日本にとっての不幸だぜ・・・
194 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:58:51 ID:9wGe4/efO
ゴールデンでJ1やっても確実に6%以下だと思うけどな。 逆にWBCの裏でJ1やったら1%もいかないんじゃない?
195 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:58:59 ID:iHu7T/myO
>>183 今のままでいいよ
経営的にも十分やってけるから
野球はゴールデンから消える時が最期だろうけどな
196 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:59:17 ID:wEgSzukh0
*6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | | *6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | |
197 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:59:28 ID:VSDMGvGh0
>>190 数年後には消費税は二桁になってるが、野球中継は消滅してるかもしれない
198 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:59:46 ID:2kEggxyb0
野球はナウい それ以外の解釈は一切存在しない
199 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:00:34 ID:WzhHJdtC0
野球もJリーグもゴールデンでやらなきゃいいだけだろ 代表戦だけゴールデンで放送しろ
200 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:01:04 ID:hUmLRrP7O
なんでこんなんで★4まで行くのか意味不明
201 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:01:12 ID:eKKDKmzA0
サカ豚必死すぎ U22の試合がつまらないから2chで暇つぶしですか?w
202 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:01:25 ID:8i9zBKaHO
華なしでこの数字は凄いな
都 合 が 悪 く な る と 中 立 派 を 装 う ヤ キ 豚 (笑)
204 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:01:37 ID:35Tj0/ubO
今日も調子に乗ってサッカーやってんじゃん 明日叩きがいがあるな
205 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:01:37 ID:DuvwFcDuO
野球は日本とアメリカ以外は発展途上国しか普及してないからなwww
206 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:01:38 ID:1wptJUj10
↓ ↓ テレビ放送用の逆転ブックがないとコレだからなぁw ロッテ 8-1 巨 人 現在 5回表
俺は野球中継は無くなって欲しくない。 だって、変なバラエティーが増えるだけだぜ?
208 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:02:23 ID:F+tEEyok0
なんでこんなにスレ伸びてるの? 別にどっちも珍しくもない数字だと思うが・・・ やはり直接対決だけに両豚の躍動が激しいのかw
209 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:02:38 ID:nqCsnSnh0
栄華を誇った代表戦も酷い数字だなぁ サッカーやばいんじゃないの?
210 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:02:41 ID:eKKDKmzA0
サカ豚はあまり大口叩かないほうがいいぞ 今やってるサッカーの代表戦は間違いなく5%以下だから明日はじかくぞwww
211 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:02:46 ID:Z5Eyk2Rp0
野球はもう終わりだね
野球は恥ずかしいスポーツだ
野球は情けない
214 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:03:45 ID:iLHT+3gO0
>>125 WBC=ゴミ
世界最強リーグプロ野球w
215 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:03:45 ID:eKKDKmzA0
代表戦なのにスタジオがらがらwwww
216 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:03:45 ID:Ufo0aFDCO
今日の試合やばいぞ 5%切るかもしれん
217 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:04:02 ID:5Os9Tb9e0
まさかとは思うけど、、 今やってる22歳以下サッカー日本代表3軍メンバーの消化試合に スポーツ界の王様である巨人戦(6.0%)が負けるなんて事はないよね? ないよね? ね?
「【視聴率】サッカー:日本対コロンビアは14.8%。プロ野球交流戦:ロッテ対巨人は6.0%★4」 書き込み数ランキング
【条件:
>>1 〜
>>1000 範囲:
>>1 〜
>>178 計178レス 約102人 1.7レス/人】
. 1位 24 : yQwRXCTW
. 2位 . 9 : 1wptJUj1
. 3位 . 7 : 3ae1O3+r
. 4位 . 6 : 7Ido4vlk
. 5位 . 5 : ArUJlTPq n+8eovsy
. 7位 . 4 : /mclSLkE iLHT+3gO
. 9位 . 3 : H+adylIE IRdH8PbR
11位 . 2 : 1RRYAWgp 7ArlQO0S 8tP0sy4M 9yDLxvE6 bk6gxSsW bu9rTUVS fvTUlmce G4oHiwY8 JdNmGGOh jGc6IiG+
KGM9O6zu LovviFzy NePeeeLq o4Qcka4j T+LFdc1c Wpb9as77
219 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:04:27 ID:9HyHqwaE0
後半は面白かったね。
野球はとても嫌われている
221 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:04:39 ID:e0qbQYta0
222 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:04:51 ID:bivu9oMC0
前半ハイライト ・マムシの祥平 ・水戸のガッツゥーゾ
「【視聴率】サッカー:日本対コロンビアは14.8%。プロ野球交流戦:ロッテ対巨人は6.0%★4」 書き込み数ランキング
【条件:
>>1 〜
>>1000 範囲:
>>1 〜
>>178 計178レス 約102人 1.7レス/人】
. 1位 24 : ID:yQwRXCTW
. 2位 . 9 : ID:1wptJUj1
. 3位 . 7 : ID:3ae1O3+r
. 4位 . 6 : ID:7Ido4vlk
. 5位 . 5 : ID:ArUJlTPq ID:n+8eovsy
. 6位 . 4 : ID:/mclSLkE ID:iLHT+3gO
. 7位 . 3 : ID:H+adylIE ID:IRdH8PbR
. 8位 . 2 : ID:1RRYAWgp ID:7ArlQO0S ID:8tP0sy4M ID:9yDLxvE6 ID:bk6gxSsW ID:bu9rTUVS ID:fvTUlmce
ID:G4oHiwY8 ID:JdNmGGOh ID:jGc6IiG+ ID:KGM9O6zu ID:LovviFzy ID:NePeeeLq ID:o4Qcka4j ID:T+LFdc1c ID:Wpb9as77
>>175 ちょっと違うな。
娯楽に占める、
スポーツの割合が低下しているって事だろう。
ナショナリズムで煽れる、国際試合や五輪くらいしか視聴率は稼げないでしょ、今後は。
まぁ
その国際試合も(サッカーのように)弱ければ見放されるが・・・
225 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:05:24 ID:6tO7Fv+C0
>>207 テレビはニュースだけ見ればよくね?
俺はバラエティーなんかほとんど見ないよ。
227 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:05:44 ID:o0mpSBQm0
本当のサッカー好きなら代表戦なんかより Jリーグが盛り上がる事を望むと思うが・・・ サカ豚にとって視聴率は代表戦>Jリーグでも構わないってことか
228 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:05:46 ID:vXSNieDO0
やきうって最高!エキサイトしちゃう
野球が恥ずかしい
230 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:06:16 ID:e0qbQYta0
>>66 WBC世界一=零細町工場の社長
W杯予選敗退=都道府県庁の平職員
野球は可哀想なくらい人気がない
232 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:07:14 ID:I/hIX1YIO
セパ首位対決(笑)
このメンバーの試合をゴールデンで放送したフジは涙目だなw ところで仙台の萬代って誰だい?
>>227 地方地方で盛り上がってるからいいんじゃないの
今更巨人みたいなのもいらないだろ
野球豚
8 ID:yQwRXCTW0 1位 24 : ID:yQwRXCTW 1位 24 : ID:yQwRXCTW
238 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:07:41 ID:ojvC4HcyO
フジの実況が完全にレス番ルーレット化した件
239 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:07:52 ID:dKXWp3Cw0
19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 9m \\ ∧∧| (^Д^) /´ ヽ 〈 〈) l m9 ヽm9 / ノ //`ヽ \ (^Д^) _// / / ( ( 9m (_ノ (__,) < \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ \/ /\______/\ /\ /\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
240 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:08:06 ID:Tvt51Pjr0
TVやスポーツ紙のやきう偏重うざすぎ
241 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:08:12 ID:XHwqRsMa0
野球大好きだがロッテ−讀賣なんて誰が見るんだよwww ファンも選んで見る時代だぜ
242 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:08:16 ID:eKKDKmzA0
いまやってるサッカーの試合って中継する必要あるの? 大学生がでれるくらいレベル低いし、U22とかいうカスの寄せ集めだし、相手は噛ませ犬だし 誰が見るんだこんなの?
野球前頭葉活動低下
首位決戦の大一番がサッカーの前座以下て・・・
245 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:08:44 ID:owq2zR7gO
>>204 おいおい、そんな事言うなって・・・。
面白過ぎる交流戦、それもセ・パ両リーグの首位対決が、
主力0人で消化試合の五輪代表と視聴率で張り合う、もしくは負けるなんて事があったら、
赤面涙目逃走焼身自殺の正真正銘焼豚もんだぞ・・・?
ベースボール>>>>>>野球
247 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:09:27 ID:65ombW02O
巨豚!巨豚!ww
>>241 巨人が大苦手としてるロッテに苦悶する姿を見せないなんて酷れすよ
249 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:09:49 ID:dKXWp3Cw0
19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 9m \\ ∧∧| (^Д^) /´ ヽ 〈 〈) l m9 ヽm9 / ノ //`ヽ \ (^Д^) _// / / ( ( 9m (_ノ (__,) < \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ \/ /\______/\ /\ /\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
250 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:09:52 ID:W9p+O3ISO
ヤキウもサカーも週に一回でいいよ。たるいよ。
サッカー>>>>>>>ベースボール>>>【越えられない壁】>>>野球
252 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:10:07 ID:aOASBXucO
サッカーは好きでも嫌いでもないけど野球は大嫌い。
253 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:10:28 ID:nqCsnSnh0
サッカー人気も短命だったな・・・
254 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:11:31 ID:dKXWp3Cw0
*6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | | *6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | |
255 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:11:35 ID:pecHAHf3O
野球より放送価値がある。 野球中継ってマジ恥ずかしいわ。外人失笑。
U-22、トラップミスもパスミスも多いし、 つまんね。こいつらがA代表の頃は完全にサッカーオワタ
257 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:11:49 ID:35Tj0/ubO
明日ヤバいと思って野球叩き貯めしようとしてる サカ豚多すぎ(笑)
258 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:12:12 ID:zLVE7k5P0
まーNHK受信料払うヤシはバカ。
http://diary.jp.aol.com/fnpnzx5wcm/ >NHKでも巨人戦試合が放映するようであるが、視聴率の取れない巨人戦中継に
NHKはどれだけの放映権料を支払っているのであろうか?週刊文春2006年12月21
日号『巨人戦、視聴率9%でもNHKは「1億円」で買うのか』では、「“不払いに
は法的督促!”などという前にやるべきことが、NHKにはあるのではないか。」
と締めくくっているが、もし高い放映権料を支払っているのであれば、この件に
関しては全くその通りだと思う。
259 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:12:14 ID:EDd3Ez390
世界のどマイナー競技 ゴールデン 6% 野球に 国民の限られた電波消費してるTVはそろそろ放送免許停止だな
260 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:12:21 ID:ojvC4HcyO
普通の日本国民の俺からみたらどうでもいい・・・ ねぇおまえら日本人じゃないよね?おまえらみたいなのと同じ人種になりたくないwwwwww 世間は野球もサッカーもなんとも思っちゃねーから
261 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:12:25 ID:+DZrAwrdO
巨人は首位だよな。 この視聴率はBクラスの消化試合じゃん。
262 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:12:58 ID:owq2zR7gO
>>242 おいおい、そんな事言うなって・・・。
面白過ぎる交流戦、それもセ・パ両リーグの首位対決が、
主力0人で消化試合の五輪代表と視聴率で張り合う、もしくは負けるなんて事があったら、
赤面涙目逃走焼身自殺の正真正銘焼豚もんだぞ・・・?
263 :
. :2007/06/06(水) 20:13:04 ID:WAaeGXBm0
>>257 6%には勝てるだろうから明日もサッカーのターン
あれ?野球中継は?w
265 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:14:02 ID:jk14GmqS0
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
野球人気は捏造
野球人気は妄想
270 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:15:34 ID:qfTz2QrhO
試しに毎日、代表戦をやってみればいいのにな。 巨人戦並みはいくだろうけど
6.0%って。。。。。。 6月初めだけど野球はもう消化試合になっちゃったの?w
野球人気ゴールデンで6%
273 :
. :2007/06/06(水) 20:16:29 ID:WAaeGXBm0
>>270 おいおい、バラエティじゃあるまいし毎日出来るスポーツなんかある訳ねーだろ(w
274 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:16:30 ID:iHu7T/myO
>>264 五輪の2軍消化試合との直接対決から逃走中
3軍の五輪代表の球蹴りでさえ放送してもらえるのに 野球中継はないのかwがっかりだよw
>>264 中継がないからきがねなくロッテがレイープ中でございますww
277 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:16:44 ID:owq2zR7gO
ふろ野球の観衆発表って、バードウォッチャーの温情発表でしょ?
278 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:17:15 ID:0SwdNuQj0
テレ東で6%なら普通だろ もともと視聴率が低いんだから
279 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:17:28 ID:r346Osrs0
来年は日本シリーズだけ放送かな
280 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:17:33 ID:PEdJ96Mo0
鹿児島野球中継ないんだけどwwwwwwwwwwww
281 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:17:44 ID:mRhPQkFD0
今日はさすがに視聴率悪いだろうな。チャンネルは合わしてるが シュートシーンを一回も見てない。
282 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:17:55 ID:o0mpSBQm0
そもそも真のサカヲタだったら 今やってるU22の試合集中して見てるはずなのに 何でこんなところにいるんだ? それともサッカー・野球のどっちのヲタでもない基地外がただ煽ってるだけなのかな?
比べる対照変じゃない? サッカーは日本代表だけど野球は違うじゃん。 比べるとしたら、レッズとどこかの試合と比べないとな。 それか野球をWBCの試合か、オリンピック代表の試合じゃないと。
284 :
. :2007/06/06(水) 20:18:17 ID:WAaeGXBm0
>>278 後ろの鑑定団は16パーセントだぜ
260%のジャンプアップ(w
野球に未来なし
286 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:18:45 ID:IFeKzyO80
テレビとネット中継
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=6-7-2007 テレビ番組表
http://www.myp2p.eu/Weekdays.htm ネット中継 左下のところからソフトをダウンロード
22:00 その時歴史が動いた「日本サッカー・奇跡の銅メダル」 NHK総合
20:00 国際親善―韓国×UAE KBS2 Daum
22:00 euro2008― カザフスタン×アゼルバイジャン Azerbaijan TV
21:00 euro2008― フランス vs ウクライナ フジ739 録画
02:00 euro2008―ノルウェー vsハンガリー Norway TV2
03:15 euro2008―ルクセンブルグ - アルバニア RTL Luxembourg
03:30 euro2008―ドイツ vs スロバキア 風雲足球 CCTV5(12:00)
03:30 euro2008―エストニア - イングランド Eurosport Fr <SuperSport7・8>
03:30 euro2008―クロアチア - ロシア SuperSport3 Live TV
03:30 euro2008―ギリシャ - モルドバ MEGA Channel Jerry King TV
03:35 euro2008―リトアニア vs イタリア フジ739 生中継 上海体育 広東体育 Rai Uno
06:00 国際親善―エクアドル vs ペルー MakaikoSports1
07:50 euro2008―フランス vs グルジア WOWOW
08:00 北中米杯 コスタリカ×カナダ 広東体育 GALAVISION
10:00 北中米杯 クアタルーベ×ハイチ 広東体育 GALAVISION
18:50 euro2008―リヒテンシュタイン vs スペイン WOWOW
19:00 A3 ―――上海申花 vs 城南一和 上海体育他
20:40 euro2008 エストニア vs イングランド フジ739
21:30 A3 ――― 浦和 vs 山東魯能 上海体育他
01:00 A3 ――― 浦和 vs 山東魯能 テレ東京
野球最後のオリンピックで消滅
289 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:19:43 ID:+xKdlmVAO
世界のマイナースポーツ野球 裏金等ダーティーな野球 犯罪者多い野球 いつまでたっても長嶋頼みの野球 頼みの交流戦ガラガラ&低視聴率の野球 (・∀・)
290 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:19:53 ID:1wptJUj10
巨人戦は日本で6%でも韓国では25%だよ!巨人人気に死角なし!
291 :
. :2007/06/06(水) 20:19:53 ID:WAaeGXBm0
>>283 サッカーは野球と比べるまでも無く時間帯一位
野球は時間帯びり+今年度最低を更新
まぁ不人気パリーグにつき合わされてかわいそうではあるんだがな
292 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:20:10 ID:s0erkZ+S0
野球も完全なフランチャイズにすればいいんだよサッカーみたいに 今時「読売」だの「ソフトバンク」だの企業名が入ってる時点で時代遅れ 完全に「東京」「福岡」「大阪」とかの地域密着にすれば 人気は上がるんじゃん まぁフランチャイズにしても視聴率は上がらないってのが定説だけど、人気は増えるでしょ
293 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:20:47 ID:iLHT+3gO0
>>283 それだと余計野球が悲惨w
五輪から排除されるぐらい人気ないw
294 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:20:50 ID:zLVE7k5P0
295 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:21:03 ID:nqCsnSnh0
世界だのマイナーだの言ってるサカ豚ってなんか中2病まっさかりで微笑ましいよな 日本サッカー代表は激弱で海外のメディアから叩かれてるのにw
焼き豚はヤバくなると引き分け狙いで防衛するからね。
297 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:21:18 ID:mRhPQkFD0
そういえば松坂も何かで捕まってたよな。
298 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:21:54 ID:z6JIrFgnO
WBCとWC比べてもサッカーの勝ちだろ
亀田とやきうは早く消えてね^^
300 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:22:24 ID:0SwdNuQj0
最近、マスコミの野球報道量が減ったからな ハンカチ王子のパクリの、ハニカミ王子がウザイ アホの癖にハニカムなよw
301 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:22:43 ID:LfCBiKP+0
つか野球もサッカーもレギュラーシーズンの視聴率は低いだろ? まさに目糞鼻糞。どっちも終わってる。
302 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:22:54 ID:8IFpQDKb0
今日プロ野球中継ないんだけどサッカーやってるから逃げたのか?
303 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:23:09 ID:s0erkZ+S0
>>295 ソースも無い事書くと恥かくぞw
他国の代表を叩く海外メディア(笑)
304 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:23:38 ID:1wptJUj10
温室のぬるま湯スポーツ野球。 冷暖房完備の東京ドームで試合! からあげ食べ放題! だからプロw
305 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:23:49 ID:9wGe4/efO
>>282 いじめるなってw
低レベルで見せ場もないしな。
90分も2ch無しで観るのは苦痛だろうに。
306 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:24:01 ID:VufuMpQL0
307 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:24:16 ID:1Se952b00
>>273 毎日試合どころか、ベンチで唐揚げ食いながら出来るスポーツもあるらしいぜw
毎年清原膝故障
プロ野球中継が地上波から消える日も近い
310 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:24:53 ID:N1KQ19Hb0
関東じゃ野球なんて何の人気もない。関西じゃ阪神戦以外野球 人気なんてどこにもない。 日本から野球が消える日が近くなってるのに、不思議なことにマスメディアは野球の 問題点を挙げずにただマンセー報道を繰り返している。
311 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:25:30 ID:FByFdBsW0
来季から交流戦はやめた方がいいと思うな パリーグ救済策がいつの間にかプロ野球崩壊策になっている
312 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:25:34 ID:UbxmYDo90
アメリカでも不人気だからな。ワールドシリーズの視聴率が、 2年連続歴代最低の10.1% アメフトのスーパーボウルは何十年も40%超えてるってのに アメリカ人も飽きたし日本人も飽きたんだろうな
松坂のせいでレッドソックス本拠地日本人が韓国人のフリをする
314 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:26:09 ID:hFF5v4aU0
彼女が巨人ファンでオレはサカーファン よく一緒に野球も見るよ 仲良くしよーぜ 今日のサッカーはイマイチつまらんな
315 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:26:21 ID:+DZrAwrdO
日テレなんかは巨人戦を止めてノア中継にすりゃいいのに。 マジにその方が視聴率いいだろ。
316 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:26:22 ID:b8M6sIOp0
プロアマで揉めてる、先が見えてる野球なんてほって置くとしても 日本のサッカーの将来もなかなか厳しいけどな。 Jリーグは弱いし、客の入りもいまいちだし、 代表の試合も最近は人気も実力もいまいちだし。 まともなサッカー専用スタジアムねーし。 Jリーグの人気をもう少し上げないと日本のサッカーの発展がないだろ。
317 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:26:58 ID:Z5Eyk2Rp0
318 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:27:13 ID:FByFdBsW0
何で野球嫌いをサッカーヲタにしようとするのかな? 俺は野球もサッカーも嫌いなのに
319 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:27:12 ID:owq2zR7gO
>>295 それを言うなら焼豚はすでに、
健常者の域ではないな。精神科病棟まっしぐら。
320 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:27:28 ID:vNqvST9z0
>>312 というか多チャンネルが定着しているアメリカで
その数字のスーパーボウルすごすぎる。
321 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:28:14 ID:1wptJUj10
>>292 企業名いれることが目的。というよりすべて。
企業の宣伝。マスコミの宣伝興行。
322 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:29:07 ID:LVb1CvqH0
要するに、野球やサッカーなどボールを使ってやるスポーツは視聴率を稼げなくなったんだね。
323 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:29:20 ID:FByFdBsW0
>>292 ソフトバンクなんて企業名聞いただけでムカつくからな
324 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:29:31 ID:Z5Eyk2Rp0
>>320 小林至っていう東大卒の元プロやきう選手が言っていたが、アメリカのアメフト人気は異常らしい
つーか野球もBS、CS送りだからなぁ・・・
327 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:30:10 ID:N1KQ19Hb0
>>324 小林至って天才的な判断力がある人だよな
328 :
. :2007/06/06(水) 20:30:17 ID:WAaeGXBm0
>>320 見なきゃいけない非国民みたいな空気があるんだろうな
一つ前の試合が20スレスレなのにスーパーボウルだけいきなり跳ね上がるからなぁ
329 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:30:50 ID:1wptJUj10
>>295 日本の野球を取材する海外メディアが皆無なのを突っ込んで欲しいの?w
330 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:31:29 ID:C00N2Y8m0
ハーフタイムに野球を見てやろうと思ったらやってなかった(笑)
331 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:31:37 ID:6tO7Fv+C0
>>314 なんかいい人っぽいね
むしろ俺は君と仲良くなりたい
332 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:33:04 ID:1wptJUj10
名曲「僕の『彼女』は巨人ファン」のことを言ってるのか?w
333 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:33:15 ID:H+adylIEO
視聴率取れないくせに報道がウザイね。あの宣伝量で6%なんて不思議だよ 日本代表宣伝より野球宣伝の方が多いのにな
334 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:34:18 ID:27hs+DEEO
なんだかんだで野球もサカも落ち目だな 野球のいい選手はメジャいっちゃうし、サカはいい選手がいない
335 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:34:38 ID:+DZrAwrdO
来年の交流戦 ロッテvs巨人はチバテレビ、西武vs巨人はテレ玉で放送だな 横浜vs巨人はtvk、ヤクルトvs巨人はTOKYO MXで
337 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:35:26 ID:Z5Eyk2Rp0
338 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:35:51 ID:6tO7Fv+C0
>>333 テレビなんて見なければいいんだよ
そうすればマスコミの支配から逃れられるよ
339 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:37:07 ID:/CuSEr9C0
*6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | | *6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | |
340 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:38:10 ID:z8IMZBLI0
キリンカップに出場してる国はどういう風に選ばれたの?
341 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:38:40 ID:Es0ZCqQq0
今年の巨人は強いのに何でこんなに巨人戦の視聴率が低いの? 巨人にマジックがでたらもう少し視聴率あがりそう?
342 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:39:17 ID:fcVeJyhB0
野球ももちろんだがサッカーも終わってるな… いくらなんでもこれは酷い
343 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:39:21 ID:6tO7Fv+C0
民放の番組なんて下らん低俗番組と低俗タレントばっかりだから 気が向いたときにたまに見る程度だね
やきう見てる人何歳?? まぁオッサンなのは分かってんだけどねw
345 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:40:28 ID:Z5Eyk2Rp0
焼き豚涙目ww
346 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:41:10 ID:VCe+uLHS0
生え抜きの選手が活躍しないから視聴率伸びないって言われてたけど 活躍しても駄目じゃん
347 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:41:34 ID:Fij2YcOP0
野球もサッカーも見ない人って一体何見てんの? くだらないお笑い芸人のバラエティみるぐらいなら野球やサッカーみろよ。
野球終わってるね6%は民間なら即クビだよ 古い体質が野球をダメにしてるんだ 面白くないうえに嫌われてるんだから仕方ないよね
349 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:42:26 ID:6tO7Fv+C0
俺は特定のファンじゃないが 中日の選手別応援曲って秀逸だなあって最近思うようになったよ だから最近はプチ中日選手別応援曲ファン
350 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:42:38 ID:27hs+DEEO
てかなんで巨人戦とサカ日本代表戦の視聴率をくらべてんのかね? 巨人ファンじゃない人は巨人戦なんて見なくて当たり前なんだけど…… Jリーグの視聴率と比べれ
351 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:44:05 ID:4VrdW4Uh0
マジックと同時に見てるがサッカーつまんねーな
352 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:44:06 ID:c9zYvaxK0
野球もサッカーもカスなんだな
353 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:44:11 ID:EDYROPJG0
>>350 巨人と対戦するチームのファンもみますけど
>>350 サカ日本代表と比べなかったらもっと悲惨なことになるじゃんwww
ゴールデン6%は普通の人間が取れる視聴率じゃないよ 切腹ものだよ むしろ犯罪だと思う
357 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:46:16 ID:Z5Eyk2Rp0
俺の友達のサッカー部員が「野球は親父のスポーツ」って言ってた。 言っとくけどマジだからね
358 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:46:26 ID:6tO7Fv+C0
不祥事ばっかり起こすNHK職員は不快だが NHKの番組って静かなナレーションで リラックスできるから俺は好き 子供の頃はそんな風に感じなかったけど 大人になるにつれて民放番組の糞っぷりに 腹が立つようになった。
359 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:46:43 ID:R6nbvgII0
確か一桁台って交流戦に入ってからだろ? レギュラーシーズンは10%前後を維持していたはずだよ
360 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:46:48 ID:LszdDWq9O
昨日はテニスの全仏オープン見てたな やきうやサッカーより数倍面白い
巨人の選出ロッテの選手が物凄く人気ないのがよく分ったよ ゴールデン6%だもん
362 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:47:18 ID:z6KMVa3T0
6%てw
363 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:47:56 ID:6tO7Fv+C0
まあ若い人は野球よりサッカーだろ 常識的に考えて
364 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:48:12 ID:p9Oe/IQK0
サッカーなんてどこがおもしれーの?
ゴールデン6%でガラガラで若い子ほとんどいないんだから 野球選手は大したもんだよ
367 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:49:25 ID:+t1LCNu+O
>>356 税リ−グならゴールデンでも4%ぐらいだよ
368 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:49:52 ID:SNxKPAbz0
この異常な低視聴率の原因はパリーグのせいだろ。 だから交流戦は全廃しろといってきたんだ。 クライマックスシリーズだか何だか知らないけど何で プレイオフまでパリーグの真似せにゃいかんのだ? 諸悪の根源はパリーグじゃないか。
369 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:49:59 ID:UiieQyWG0
練習試合みたいな大会とはいえサッカーの代表戦と野球のリーグ戦を比べるのはフェアじゃない 比べるなら代表戦、天下の星野ジャパン・野球日本代表の練習試合と比べないとイカンな 星野ジャパン野球日本代表の練習試合の視聴率はいくつだよ?15%ぐらいはいってるだろ?
370 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:50:07 ID:Q62qxIP70
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
交流戦が面白すぎます!
372 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:50:50 ID:Q62qxIP70
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部) 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部) 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部) 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部)
373 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:51:01 ID:oGHQldLX0
海苔か披露宴ですら40%超えてるのに日本代表全力で14% wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:51:07 ID:9wGe4/efO
6%哀れといってるサカ豚はJをゴールデンでやったらどのくらい数字とれると思ってるの?
375 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:51:08 ID:CzI/W4tg0
野球中継よりも自由人ドアラ映したほうが数字取れそう
376 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:51:11 ID:8i9zBKaHO
毎日毎日野球のない日まで野球宣伝してこのザマじゃ 焼き豚も泣くしかないわな
377 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:51:12 ID:o0mpSBQm0
>>312 それでも、アメリカ国内では依然NBAよりは高視聴率だからな>MLB
てかアメリカ人にとっての国民行事と比べんなよ
4大スポーツの中でもNFL、それもスーパーボウルなんて明らかに別格なんだからな
378 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:51:25 ID:KHCk0Z1U0
日本の市民団体…正体は在日朝鮮人の団体
■【日韓】 日本の市民団体訪韓「韓国の市民運動の連帯と統一的運動に感動。日本でも取り入れたい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180177978/ 全般的に日本社会は右傾化していて心配が大きいし、日本総連と在日同胞たちに対する弾圧が増えている。
特に小泉政権より安倍政権に移り、右傾化とミリタリズムはもっとひどくなって、日本の良心的な人々の間には大きな憂慮がある。
>>在日同胞たちに対する弾圧が増えている(これが日本の市民団体?)
>>在日同胞たちに対する弾圧が増えている(これが日本の市民団体?)
>>在日同胞たちに対する弾圧が増えている(これが日本の市民団体?)
>>在日同胞たちに対する弾圧が増えている(これが日本の市民団体?)
379 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:51:51 ID:Q62qxIP70
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部) 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部) 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部) 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部) 5/04木 *3.1% **:**-15/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部) 5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」 5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部) 5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部)
380 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:51:53 ID:6tO7Fv+C0
>>366 そうか、それは運動神経の悪い俺にとってはいい傾向だ。
で、何に興味があるの?
>>370 サンコンの視力にも負けてるじゃないかw
主婦100人に聞きました お昼のワイドショーで野球の特集が始まったら100%チャンネル変えます (東京主婦28歳) リモコンのある時代で良かったわすぐチャンネル変えれるから (大阪在住主婦32歳) 私の前で野球の話は辞めてください (京都在住主婦29歳)
383 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:53:12 ID:/E7qXXRl0
ロッテ対巨人って最低の番組の切り方だったね。。。 BSイルボンで見たたから最後まで見れたけども、 地上波だとテレビを壊してるよ。。。
385 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:54:24 ID:H+adylIEO
野球は日本代表より宣伝が多いから完敗はマズイよな。
386 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:55:50 ID:tZwe1c6p0
*6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | | *6.6% 19:00-19:13 EX* キリンカップサッカー2007直前情報 *6.0% 19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 野球の首位対決がサッカーの前座に負け・・・ . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ ヽ |、 ( ヨ | / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/, \ | /  ̄ i;;三三ラ´ | | | | ・i;j: | |
387 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:55:53 ID:0SwdNuQj0
テレ東だから仕方ない 最近はテレビの報道量が少ないから仕方ない
388 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:55:58 ID:6tO7Fv+C0
別に野球の人気がなくなってもいいんだよ それも時代の流れ
389 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:56:23 ID:Z5Eyk2Rp0
390 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:56:26 ID:z6xsZo2r0
反町代表の下手さ加減にびっくりしてる。 余計なバックパスとかストラップが下手だな。 ここまで酷いとはおもわなんだ。お国芸だね、バックパス。
391 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:56:57 ID:mRhPQkFD0
星野JAPANは代表候補は掃いて捨てるほどいるけど、 対戦相手がいないからなぁ・・・。
>>292 企業名いれることが目的。というよりすべて。
企業の宣伝。マスコミの宣伝興行。
だから無理
日本プロ野球2007 〜世界一から最低視聴率への挑戦〜
U-22もう限界。最高につまらん。TV消した
395 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:58:55 ID:o0mpSBQm0
396 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:59:19 ID:tZwe1c6p0
19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 9m \\ ∧∧| (^Д^) /´ ヽ 〈 〈) l m9 ヽm9 / ノ //`ヽ \ (^Д^) _// / / ( ( 9m (_ノ (__,) < \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ \/ /\______/\ /\ /\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
397 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:59:52 ID:TnB3MRho0
ロッテ×巨人じゃな 韓流とやらはとっくに終わってるからなあ
398 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:59:55 ID:p9Oe/IQK0
優勝しても世の中に何の影響もないJリーグはTVで放送するな!視聴率1%台なんだから電波の無駄。
金玉に力を入れて打つ(笑)
400 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:00:29 ID:EA8zVhVQ0
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」 5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
402 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:01:21 ID:+xKdlmVAO
そもそも野球なんてかなりの確率で途中で中継終わるんだから録画で良くね?(・∀・)しかも夜中に(笑)
403 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:01:38 ID:7uaSKAEZ0
球技の中ではアメリカンフットボールが一番面白い
404 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:01:41 ID:owq2zR7gO
ボンバーマン萬代
どっちの競技もエンターテイメントとして終わってる
407 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:04:48 ID:gAuTjG8UO
まだまだ6月だからな。 今月中に消費税の壁を突破して欲しい。
408 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:05:16 ID:Cx2I/c420
えっ!!プロというのは「儲ける」ことができないの??会社から給料をもらう??
それなら「ノンプロ」とどこが違うの??
そうか、日本にはプロ野球はないのか。いままでプロ野球と呼んでいたのはノンプロだったのか。
それなら後ろ盾の会社がいる。確かにプロ野球と称する野球の試合はダラダラしているし、
観客へのサービスは貧弱だし、球場に行くとイヤなことがいろいろあって、もう行くか!と思うことすらある。
プロ野球が「プロ」として自分のプレーを見せて自分でお金を稼ぐためには現在の入場料を10倍程度にするか、
選手の年俸を10分の1にするか、それとも関係者をリストラして10分の1の人数でやるかということだろう。
それでなければ「プロ」という名前を使うのは一種の詐欺である。
http://takedanet.com/2007/04/post_e2a4.html
>>406 競馬も有力馬が信じられない出遅れやらかすし
競輪もG1決勝は毎度のごとく誰かが落車するしねぇ…
だから競艇が人気出るんか
焼豚よかったな。今日のサッカー5%くらいだよ
411 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:07:05 ID:0GMfqy1rO
坂豚の勝利の雄叫びが聞こえるWW やったな!巨人に勝ったな! いつまで喜ぶの?
412 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:07:24 ID:ouvg9RyRO
>>398 優勝しても世の中に何の影響もないやきうはTVで放送するな!
413 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:08:03 ID:H+adylIEO
交流戦ってよけい悪いじゃん。来年まで野球中継が残ってたら止めたほうが良い
414 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:08:46 ID:Z5Eyk2Rp0
アメリカのやきうって日本の相撲みたいなもんだよ 見てるのは高齢者ばっかで若者はアメフトやバスケに夢中
415 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:09:17 ID:p9Oe/IQK0
サッカーのサポーターって何で応援がつまらんのだ。見に行きたくもないよ。アメフトのほうがはるかにおもしろい。
来年よりはるかにマシ
オリラジよりマシ
418 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:10:52 ID:o0mpSBQm0
>>414 だからさっさとソース出せよ
早くしろよ低能
419 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:10:58 ID:TzZrDLMS0
げんだいのぶんみゃくにおいて、やきうはふようです。 ひとをだますじだいから、ひとがしんじつをもとめるじだいになったということです。
大体野球中継がなくなっても糞面白くないバラエティばっかになるし一緒なんだよな ニコニコで職人が作ったMADのほうが100倍面白い
星野ジャパンポフェッショナル税スボール やるやる詐欺臭いな
423 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:12:22 ID:lzK4MSINO
>>414 日本以上にファンの高齢化が進んでるな。
424 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:12:25 ID:mRhPQkFD0
>>415 そうだな。明日友達に話したらびっくりするぞ。
425 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:12:35 ID:1wptJUj10
アメリカってプロの野球よりアマの大学のほうが人気あるんだってね。 アメリカ=アメフトなんだねやっぱり。
糞面白くないバラエティの方が数字良かったら 普通そっち放送するだろ オリラジとかw その糞面白くないバラエティに負けてる野球こそいらんだろ 多方面に迷惑かけまくりなんだから 見てる視聴者もどんどん死んでいくしね
427 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:15:39 ID:SgF2hJsq0
>>425 日本もJリーグより高校野球のほうが人気あるから
日本=野球だな
428 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:17:11 ID:Z5Eyk2Rp0
アメリカでも日本でも野球はフットボールに勝てない
・・・6%・・もうダメかもしれんね野球orz
431 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:18:37 ID:H+adylIEO
野球がヤバイのは日本代表以上に毎日大宣伝しててこの惨敗。しかも切り札の交流戦。
>>431 はぁ?
来月にはオールスターっていう切り札がゴールデンで2試合もあるんですけど!?
433 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:20:42 ID:Xewjv6GAO
サッカーはほとんどの国で一番人気だけど、野球は日米だけ
コロンビアってどう? なんか強そうなイメージなんだが
435 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:20:47 ID:E7YbtNBzO
テレビのバラエティも糞ツマラナイってのには同意だが、 ニコニコのが100倍面白いとか言ってる奴もかなりのゆとり脳だな 漫画は読むけど日本文学は読んだことないようなタイプだろうな ハッキリ言って質の低い人間
>>418 アメリカでも薬球の競技人口、視聴率共にダウン 薬球離れ加速してる
MLBに至っては週末じゃないとガラガラと言うのが現状
437 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:21:23 ID:H+adylIEO
裏に野球があると高齢者のライト層取られるから、なるべく直接対決は避けたいな
438 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:21:50 ID:z/Dmz46x0
>>411 焼き豚は代表チケット売れないスレで10スレも消費させたけどなにか?
439 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:21:49 ID:owq2zR7gO
面白過ぎる交流戦ゆえに笑劇的な結末でした、と。
440 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:23:51 ID:B7F95nkC0
焼き豚はサッカーに鞍替えした方がいいぞ。 やきうなんてスポーツは相撲よりもエキサイトしないよ。 これは真実あるね。 サッカーが一番あるよ。
今日の試合でブーメラン食らうから焼豚は明日楽しみにしておくべきw
442 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:25:18 ID:o0mpSBQm0
>>436 お前の妄想はいいから、そのちゃんとしたソースを出せと言ってるんだよ
443 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:25:29 ID:qn4H4g4Q0
444 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:25:52 ID:kp9f9eAVO
まず、基本的にいえることはテレビばなれが進んできた だから、多少の視聴率低下はやむを得ない でも、一時期20%はあった野球の落ちぶれようはもうどうしようもないだろ
445 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:26:08 ID:iLHT+3gO0
プロ野球=巨人 その他=ザコ
446 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:26:29 ID:Z5Eyk2Rp0
>>433 >野球は日米だけ
やきうは日本とドミニカ共和国だけ
アメリカ人はアメフトとバスケの二大スポーツに夢中
448 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:26:41 ID:Xewjv6GAO
日本の皆さん、今の内にサッカーに鞍替えした方が賢明です!
449 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:27:06 ID:2quf9e8s0
野球イラネ
>>408 なんでプロ野球の正式名称を知っているんだ。ノンプロ野球が時代とともに省略されて今に至るんだよ。
451 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:28:14 ID:kp9f9eAVO
っていうか、最強巨人をどう崩すかが楽しい野球だったのに 今はそれを許そうとしない社会の風潮があるからな まぁ、社会が悪い バカが多すぎ
452 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:28:19 ID:o0mpSBQm0
>>447 はいはい妄想決定ww
お前が低能だろ?さっさと死ねよ
453 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:28:41 ID:t8dloKhzO
Jリーグ(笑)って視聴率どれくらいなの?
454 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:28:56 ID:bLuHEkWb0
ヨーロッパは映画もつまらんしスポーツもつまらん アメリカは映画も面白いしスポーツも面白い
455 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:29:13 ID:vXSNieDO0
今日の内容で6%以上取ったら焼き豚脂肪
456 :
コージ :2007/06/06(水) 21:29:31 ID:JVl2tcB+0
ジーコの兄「おいジーコ、なんで日本人ってあんなに髪染めた奴が多いんだ?」 ジーコ「あいつら豚だからさ」
458 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:30:47 ID:qn4H4g4Q0
台湾でも韓国でも、やきうの凋落が止まりませんw
【野球】韓国プロリーグ縮小の危機 農協が現代を買収できなければ7球団制に移行も
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/17/20070117000058.html 430 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/01/26(金) 11:50:23 ID:yD+p2hYX
おい、週刊ベースボール立ち読みしてたら
台湾のプロ野球の平均視聴率が0.5パーセントで
放映権料が大幅にさがったらしい
数字は雑誌に書いてあったが
9億円らしいね、放映権
視聴率が0.1パーあがればインセンティブでお金もらえるらしいw
ワロタw
> 台湾のプロ野球の平均視聴率が0.5パーセント
> 台湾のプロ野球の平均視聴率が0.5パーセント
> 台湾のプロ野球の平均視聴率が0.5パーセント
459 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:31:03 ID:q7e0jy990
460 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:31:45 ID:kp9f9eAVO
>>452 BSでやってるメジャーリーグ速報ってみたことある?(笑)
っつうか、野球よりサッカーを少年時代に経験してるアメリカ人が多いってのは知ってる?
461 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:32:23 ID:qn4H4g4Q0
http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/004/ プロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケのNBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。スポーツ新聞も、サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、
国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。野球の話題はプロリーグの約4ヶ月のシーズン中に小さな扱いがあるだけの状態だ。
中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位
6.0なんて結構がんばったな
463 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:34:03 ID:qn4H4g4Q0
焼き豚はセーフコに足運んでやれ イチローが泣いてるぞ
465 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:34:33 ID:IXRIk6FyO
巨人が弱いから視聴率が取れないとか 去年は年配のコメンテーターが言ってたよね? 今年は巨人の話すらしない 野球自体に人気がない事ようやく年配の人も理解した感じだね 今年は… こうやってどんどん衰退していくんだな 若い人はもうとっくに気付いてるが
466 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:34:49 ID:o0mpSBQm0
>>460 MLBハイライトの事だろ?
で、それとアメリカ国内での野球離れの根拠は?
467 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:35:37 ID:kp9f9eAVO
野球って相撲と同じグループ 要はマイナースポーツ サッカーは世界中の人気スポーツ 要はメジャースポーツ スポーツという枠組みでマイナーとメジャーの差があるスポーツを比べるなよ 野球と相撲の視聴率を比べたら?
468 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:35:42 ID:qn4H4g4Q0
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topics/puroyakyu/061208_2nd/ 実は、米国でも同じような現象は随分前から起きている。
たとえばMLB(米大リーグ機構)の地上波全国中継権を
持っているFOXは、視聴率が取れない(1%台)ために、
めったなことでは試合を放送しない。
それでもなお、FOXがレギュラー・シーズンの放送権を
保有しているのは、オールスター、プレーオフそしてワールドシリーズの
放送権がパッケージに含まれているからである。レギュラー・シーズン
の放送権は要するに、おまけなのである。もっとも、そのパッケージの
根幹であるワールドシリーズも、視聴率は10%前後の数字しか
上げられないのが実情だ。
糞芸人が騒いでる番組より、スポーツ見てた方がいいよな 視聴率至上主義は良くない
470 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:36:02 ID:2kfsiJ2d0
韓国・台湾リーグは合併しろ
48%に見えてあせった
>>466 お前は底なしの低脳だな 日本語も理解できんのかい
473 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:37:09 ID:NmXf5kV50
>>454 アメリカはアメフトとバスケの国だからなあ
474 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:37:34 ID:o0mpSBQm0
>>472 お前はバカなんだから俺にレスしなくていいよww
6%って低すぎだろw浦和の試合ゴールデンでやったらそれ以上はいくだろw
477 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:38:31 ID:8rkCYBtF0
6.0%ならゴルフの録画を流しても獲るだろw これから、アジアカップと女子バレー、世界陸上と続くけど、野球は死んだなw
「来年は大丈夫」と焼き豚が言い続けて毎年視聴率下げてるのが笑えるw
479 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:38:45 ID:kp9f9eAVO
>>466 >>436 を見てみなよ
週末くらいにしか人がいないのはわかるでしょ
そっから考えてみろよ
考える能力がないのか?
平日に子どもたちが見に行かないスポーツがなんで人気があると思う?
480 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:38:49 ID:r2/V/C7Y0
球速のために増量するんだろうが、それって脂肪じゃなきゃ駄目なんか?筋肉じゃいかんの?
481 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:38:51 ID:gAuTjG8UO
昔はもっと盛り上がったけどなぁ 10%を前後してた頃が一番面白かった。
482 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:39:17 ID:SgF2hJsq0
>>473 アメフトはともかくバスケは野球以上に人気が低下してるのに
野球を落とすために無理やりバスケを持ち上げるなよw
483 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:39:25 ID:RgqZOZoN0
100人中、6人しか関心がない…。
484 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:40:01 ID:qn4H4g4Q0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率 Year MLB NFL 1980 32.8 46.3 1981 30.0 44.4 1982 28.0 49.1 1983 23.3 48.6 1984 22.9 46.4 1985 25.3 46.4 1986 28.6 48.3 1987 24.0 45.8 1988 23.9 41.9 1989 16.4 43.5 1990 20.8 39.0 1991 24.0 41.8 1992 20.2 40.3 1993 17.3 45.1 1994 なし 45.4 1995 19.5 41.3 1996 17.4 46.1 1997 16.8 43.3 1998 14.1 44.5 1999 16.0 40.2 2000 12.4 43.2 2001 15.7 40.4 2002 11.9 40.4 2003 13.9 40.7 2004 15.8 41.4 2005 11.1 41.1 2006 10.1 41.6 2007 42.6
485 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:40:10 ID:+xKdlmVAO
本当の世界大会やってみろよ(・∀・)野球!
486 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:40:49 ID:kp9f9eAVO
アメリカではベッカム効果や元々サッカーに親しむ機会が多いから サッカー人気がここ数年上がり続けてるよ
こんな3チャンネルで同時中継してた140分の一試合を比較に使わないといかんのかw
488 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:41:02 ID:o0mpSBQm0
>>479 >週末くらいにしか人がいないのはわかるでしょ
それ昔からなんだけどな。悪いけどww
489 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:41:27 ID:zJrla7Xz0
野球ファンって球場にしかいないのかな??
めちゃイケ>>>>>>>>>サッカー
491 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:41:45 ID:mRhPQkFD0
みんなすげーな。洗脳が解けた飯星景子の様だw
492 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:42:23 ID:NAVEGpMD0
今日のサッカー、昨日よりも面白かったw
493 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:42:29 ID:AmHiitzx0
494 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:42:38 ID:kp9f9eAVO
>>488 じゃあ昔から人気ないんじゃん〉野球
わざわざ野球の恥の部分を教えてくれてありがとう(笑)
>>443 55人の内訳
3人→野球を楽しみにして三日間興奮して眠れなかった熱烈ファン
12人→選手の身内
40人→お金を貰ってバイト感覚できたけどあまりに退
屈でお金を返して帰りたくなった人たち
WBCの全米視聴率2%前後糞ワロタ
497 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:43:47 ID:aOGKoS2+0
裏金、栄養費、結局一部を悪者にしてうやむやにして終わり。 こんなアンフェアーで、だらだらしてるスポーツなんか 視聴者は興味ありませんw
薬球みたいなドマイナースポーツにムキになるあたしも大人げなかったな ノシ
499 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:45:11 ID:kp9f9eAVO
世界ではマイナースポーツになってるのには理由があるんだよ 考えてみろよ サッカーと野球の間にある差が何かを
500 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:45:32 ID:zJrla7Xz0
>493 そんなばかな・・・ 北海道とはどのような土地柄なんだ??
というか、なぜサッカーファンは野球に対抗意識燃やしまくりなの?
502 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:46:09 ID:ZKOLgLfA0
野球もうテレビで放送しなくていいよ
503 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:46:17 ID:o0mpSBQm0
>>494 いや、野球離れが進んでるって言うから
客が週末より平日が少ないのは昔からだと言っただけ
それが何で昔から野球が人気無い事になるんだ?
頭おかしいのかな?ww
504 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:46:43 ID:O97MrYMCO
いくらなんでも6%は低すぎる。 野球を観ていた層がそのまま昨日だけサッカーに移動した感じ。 俺みたいにw やっぱり、毎日やっている国内リーグ戦よりも、稀にしかやらない代表戦を観るのは普通の流れでしょう。
505 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:46:54 ID:8rkCYBtF0
>>499 しょうがないよ。
野球って平成になってからできたスポーツだろ?
歴史が浅いスポーツなんだから。
確か、日本のスゴロクからヒントを得て作ったんだよな?
506 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:46:57 ID:Xewjv6GAO
アメリカでサッカー人気出たら焼き豚脂肪だなw
507 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:47:03 ID:kp9f9eAVO
>>501 野球の立場を誇張してるから
ウザイじゃん
中身のないのに偉そうにするやつって
>>499 しかもマイナーだけならまだしも、人気の高かったアメリカと日本の両方で
人気を落とし続けているという現実がホント悲惨だよねw
>>501 視聴率が悪いのにいつまで立っても、ゴールデンタイムに居座ってるからじゃね?
サッカーは数字取れなくなったからテレビでやらないでしょ?
510 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:47:52 ID:Tkc5dI/U0
今日のサッカーきっと低視聴率だから やきぶたの皆さんは コピペ準備しておいた方がいいですよ! 頑張ってください!
512 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:48:13 ID:0XBBcrI00
>>501 野球の全てが嫌い。
バカな選手、バカなファン、くそつまらん競技
513 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:48:24 ID:+xKdlmVAO
野球ファンの年寄りバンバン死んでってるからな
514 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:48:27 ID:kp9f9eAVO
515 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:48:43 ID:AmHiitzx0
>>501 それは違う!www
野球にではなく、犯罪集団!不正隠蔽集団!観客水増し詐欺集団!薬物やり放題集団!
という反社会的集団を一掃しようとしてるだけです。
516 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:48:53 ID:j3QnGFz3O
517 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:49:12 ID:1wptJUj10
>>454 >ヨーロッパは映画もつまらんし
これはヒドいw
ロシア映画やフランス映画はたしかに低脳には難解で理解できないだろうけどw
>>499 (-_-?)・・・・・・‘と’(`o´!)
519 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:50:17 ID:NmXf5kV50
>>482 サッカーだけじゃなくバスケまで馬鹿するのか、、、、
焼き豚ってクズだな
520 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:50:32 ID:klIgGuNa0
巨人戦よりまし
東京では誰もサッカーの話してないのに すぐ隣の埼玉では大熱狂! ・・・なんかイヤだな。一緒にするなよ糞ガキ。
522 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:50:56 ID:5hv3ci/d0
毎日のように宣伝してもらって視聴率とれないのは野球じゃなくてもダメだろ。 数百万くらいの制作費でかわいい動物特集とかやって一般的にかわいいといわれる 動物の映像を垂れ流しするだけでゴールデンなら6%はとれる。 高い制作費使わされて数字もとれなくて他から支援がないとやってられないので あればそれは役に立たないを通り越して迷惑なだけだ。 迷惑かけて高年俸ってかなり人として恥ずかしいな。
523 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:51:12 ID:yACL9qdp0
>>508 MLB
1995年売上 約14億ドル(=約1680億円)
2006年売上 約51億ドル(=約6120億円)
えーと・・・・どこから突っ込んで欲しいの?
524 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:51:23 ID:0GMfqy1rO
世界の…サッカーファンもここに居る人達と同じなのだろうか? 怖いわ。
525 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:51:36 ID:kp9f9eAVO
マイナースポーツとして相撲みたいなノリでやるならまだしも、何メジャーぶってんだよ もう野球の時代は終わったんだよ ってのが世の中の風潮 まぁ、世の中の流れに逆行していくやつもいるのは当然だけどな
526 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:51:38 ID:NmXf5kV50
アメリカ人はイチローなんて知らないよ
527 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:51:42 ID:Uq+/1rSe0
6% m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
528 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:52:01 ID:beIeuNgX0
___ | | | 豚 | | 双 | | 六 | ,,,. | % | ,'"';, 、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、 ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ ‖ `i二二二!´ ‖ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| | :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| | :|::::::|┌─┐|::::| :| ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄ | |::: |: : : : |:: | | | |::: |: : : : |:: | | ┼ヽ -|r‐、. レ | /_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ d⌒) ./| _ノ __ノ _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_ ─────── l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 制作・著作 NHK
529 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:52:15 ID:yACL9qdp0
>>519 えーと・・・サカ豚はなんで息を吸うように嘘をつくの?
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2007年1月9日)
@ 29% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 14% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C *9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *7% |||||||||||||||||||||||||||| プロバスケ
E *5% |||||||||||||||||||| 大学バスケ
F *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
F *4% |||||||||||||||| アイスホッケー
H *2% |||||||| 男子サッカー
H *2% |||||||| 男子テニス
H *2% |||||||| 陸上
K *1% |||| 競馬
K *1% |||| ボクシング
K *1% |||| 女子テニス
K *1% |||| ボウリング
K *1% |||| 女子ゴルフ
K *1% |||| 女子大学バスケ
ついにハリスがアメリカの人気スポーツ最新版発表(2007年1月9日)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=719
530 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:52:43 ID:T8EGyZWv0
双六なにしてんねんw
531 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:52:43 ID:H+adylIEO
野球が嫌いつうより野球報道が嫌いな人が多いのよ。数字も取れないのに宣伝多すぎ
532 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:54:10 ID:fkQaC73s0
>>454 車
欧州車(メルセデス、BMW、ポルシェなど)>>>>>>米国車(GM、クライスラーなど)
533 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:54:19 ID:NmXf5kV50
>>523 その金も日本から金が流れてるからな
野球はアメリカで他のスポーツに押されてるから日本の選手取り巻くって日本からの金を当てにしてる
534 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:54:39 ID:kp9f9eAVO
>>529 低下率を示すソースを提示しなきゃ意味ないのがわからない?
バカですね
人生ゲーム>桃鉄>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>豚双六
536 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:55:23 ID:yACL9qdp0
>>525 えーと・・・もうどこから突っ込めばいいか orz
アメリカ大手経済誌forbes社
★資産価値ランキング★($mil)最新版!★欧州最高のリーグプレミア
1453$mil ★マンチェスター・ユナイテッド
1200$mil ニューヨーク・ヤンキース
915$mil ★アーセナル
736$mil ニューヨーク・メッツ
724$mil ボストン・レッドソックス
632$mil ロサンゼルス・ドジャース
592$mil シカゴ・カブス
537$mil ★チェルシー
460$mil セントルイス・カージナルス
459$mil サンフランシスコ・ジャイアンツ
458$mil アトランタ・ブレーブス
457$mil フィラデルフィア・フィリーズ
454$mil ★リバプール
447$mil ワシントン・ナショナルズ
442$mil ヒューストン・アストロズ
436$mil シアトル・マリナーズ
431$mil ロサンゼルス・エンゼルス
395$mil ボルティモア・オリオールズ
381$mil シカゴ・ホワイトソックス
367$mil サンディエゴ・パドレス
>>524 世界の…野球ファンもここに居る人達と同じなのだろうか?
いないかw
538 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:56:28 ID:8rkCYBtF0
>>537 世界に野球ファンなんていないだろw
失笑してる人はいるかもしれないけどww
539 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:56:37 ID:q7e0jy990
どうせ黄色人種ごときがやきうやサッカーなんて熱くなっても 身体能力が低いからしょうがないw やきうなんて他の国で流行ってたら日本なんか低レベルだろうな
野球はメジャーだけで十分 日本に野球はいらないよ
541 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:56:54 ID:Do+jkHj/0
6.0wwwww 早く地上波撤退しろよ
542 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:57:11 ID:yACL9qdp0
>>536 の続き
365$mil テキサス・レンジャーズ
364$mil クリーブランド・インディアンス
357$mil デトロイト・タイガース
344$mil トロント・ブルージェイズ
339$mil アリゾナ・ダイヤモンドバックス
317$mil コロラド・ロッキーズ
307$mil シンシナティ・レッズ
292$mil オークランド・アスレチック
288$mil ミネソタ・ツインズ
287$mil ミルウォーキー・ブルワーズ
282$mil カンザスシティ・ロイヤルズ
274$mil ピッツバーグ パイレーツ
267$mil タンパベイ・デビルレイズ
260$mil ★ニューカッスル・ユナイテッド
244$mil フロリダ・マーリンズ
243$mil ★トッテナム・ホットスパー
208$mil ★マンチェスター・シティ
165$mil ★エバートン
156$mil ★ウエストハム・ユナイテッド
120$mil ★アストン・ヴィラ
・
・
・
【その他のプレミア圏外】
543 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:57:22 ID:Tvt51Pjr0
例えば観衆が10万くらい集まって、全国で馬券買う奴がいる競馬のGTの翌日でさえ、 スポーツ紙ではどうでもいい巨人選手の記事が一面とか、ちょっと偏重が過ぎるな。
544 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:57:31 ID:kp9f9eAVO
>>536 お金で変えられない価値がある
世の中の常識だよね
付加価値を考えてみろよ(笑)
野球の金の貰いすぎは問題になってんじゃん(笑)
545 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:57:31 ID:bPFq5i2N0
野球は別に嫌いじゃないんだろうけど デーブ大久保とか金村が象徴する何かが嫌なんでしょ
546 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:58:05 ID:fkQaC73s0
>>524 特定の競技が他競技を押し退けてデカイ面するからこういう事になってるだけ
こういう事態がそもそも異常事態
547 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:58:10 ID:2kfsiJ2d0
巨人は強くても視聴率は上がらない。 ナベツネ・毒光が死ぬしかないな
野球は身体的にも劣る黄色人種が世界に対抗できる唯一無二のスポーツなんだ その結果できた言葉が… つスモールベースボール
549 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:58:26 ID:8rkCYBtF0
>>545 野球はレジャーなんだからメタボリックを嫌わないであげて〜
550 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:58:31 ID:yACL9qdp0
>>544 もう何がなにやら orz
世界のプロスポーツリーグ Top 10 in Total Attendance(観客動員数)
MLB(野球) 75,997,622人
NBA(バスケ) 21,595,804人
NHL(アイスホッケー) 20,854,169人
NPB(野球) 19,924,613人
NFL(アメフト) 17,340,879人
EPL(サッカー) 12,872,613人
Bundesliga(サッカー) 12,477,001人
La Liga(サッカー) 11,031,020人
Championship League(サッカー) 9,724,032人
Serie A(サッカー) 8,245,240人
551 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:58:36 ID:Xewjv6GAO
そうかそうか。アメリカでもサッカーが第一スポーツになるのは時間の問題なのか。焼き豚脂肪確定!
552 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:58:46 ID:+xKdlmVAO
年寄りバンバン死んでるからな(^∀^)ノ野球オワタ
554 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:59:35 ID:qn4H4g4Q0
おいオマイら、10時から 「その時歴史が動いた メキシコ五輪 奇跡の銅メダル〜日本サッカー・勝てる組織作り〜」 がありますよ
556 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:59:43 ID:Do+jkHj/0
野球はスポーツじゃないよ
野球もサッカーも視聴率一桁w 世界中で衰退w そのヲタ同士の傷の舐め合いw しかし野球もダメ、サッカーもダメとなると日本はスポーツが栄える国じゃないんだろうな
558 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:00:23 ID:kp9f9eAVO
>>550 試合数が全く違うだろ(笑)
小学生にもわかるぞ
付加価値の話をしてるんだよ
わかってる?
559 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:00:44 ID:yACL9qdp0
サッカーの何が魅力的なのか俺に説明してごらん。
560 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:00:55 ID:NmXf5kV50
たまにBSでメジャーの試合見てると年寄りばっかだしなww超笑えるww アメフトやバスケは若者がほとんどなのにww
561 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:01:01 ID:UofAiZdH0
豚スゴロクに何を求めてんだよw
サカ豚はよっぽど三万人割れがショックだったと見えるな マンネリの視聴率スレがこんなに伸びるなんて
563 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:01:32 ID:q7e0jy990
>>557 そうだよ。日本人なんて手足が短く、身体能力低いんだから。
564 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:01:44 ID:Kko2PT5B0
サッカーの代表戦は、アジア杯、W杯以外は練習試合みたいなもんだから、視聴率なんか 気にせず、じっくり実力をつければいい。 ただ、野球はやばいよな。現場レベルの危機意識が低すぎるんじゃないか。 セゲオは事の外、視聴率を気にしてたらしいけど、今、こんな野球人はいるのかね?
566 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:01:52 ID:1wptJUj10
567 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:02:33 ID:yACL9qdp0
たまらんな。 はっきりいって、 サッカーは退屈なスポーツゲームであることは間違いない。 さらに、サッカーは優秀なアスリートが集まる競技でもない。 これを踏まえたうえで 欠陥スポーツサッカーの魅力をあますことなく 俺に伝えてくれ^^
568 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:02:33 ID:SThSjMyfO
野球はしぶといぞ ホント、いじめられっこのアニ豚は一生野球がトラウマ
569 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:02:40 ID:kp9f9eAVO
>>559 決して個人だけじゃやれない
これが一番の魅力
戦術も野球と比べ物にならないくらいあるし
570 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:02:46 ID:qn4H4g4Q0
/__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ やきうはナウいよ .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i
571 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:03:27 ID:1wptJUj10
>>482 マジレスするとジョーダンの時期が異常だった。西海岸では
野球より人気あるよ。
572 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:03:34 ID:NZk7rX9pO
上部席封鎖wwwwwwwwwwwwww サカ豚笑いを有り難う
573 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:03:47 ID:T8EGyZWv0
スゴロクいらねぇえええっw セゲヲロボ連れてこぃw
574 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:03:50 ID:kp9f9eAVO
>>
サカ豚歓喜wwwwwwwwwwwwww ねぇいつJリーグはゴールデンでやるの?ww
サカ豚ってかわいそうだなつくずく
578 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:04:44 ID:IHqXDhbh0
おいオマイら、10時からNHKで 「その時歴史が動いた メキシコ五輪 奇跡の銅メダル〜日本サッカー・勝てる組織作り〜」 がありますよ
579 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:05:46 ID:yACL9qdp0
>>569 は?
戦術ってのは、人間の意思が介在するんだよ。
サッカーは前にボール蹴ってミスがほとんど
はっきり言えば偶然の重なりだけど
野球は一つ一つちゃんと手を打ってるから見応えがある
野球はエラーをして相手の攻撃を一回でも潰せなかったら
大失敗だが
サッカーは簡単にパスミスして相手ボールになって
しかもそれが点に繋がらないから選手も適当にやってるんだよ
こういうスポーツに戦術なんかない。
はい次は?
580 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:05:57 ID:Tvt51Pjr0
TVもスポーツ紙も、極端なやきう偏重を見直す時期が来てると思うんだけどな。 NHKですらやきうばっか。 一定数のファンもいるだろうから放送するのもわかるが、極端すぎる。
/__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ 試合中にベンチ裏で唐揚げ食えるような甘いスポーツ違うんや! .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i
582 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:07:10 ID:kp9f9eAVO
>>567 退屈っていう決めつけがおかしいんだよ(笑)
まぁ、女を好きになれず男が好きになる男もいるから君の主観を否定はしないけど
決めつけるのはよくないよ(笑)
踏まえるんなら客観的に見て正しいことを言わないと
マイナーなスポーツが好きな君の頭の中(マイナーな世界)の話を前提にするじゃなくてみんなの頭の中(メジャーな世界)の話を前提にしなきゃ
583 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:07:41 ID:bHSqR18T0
今日のUー22は15%超えるな
/__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ サッカーの視聴率もワシが育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i
585 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:08:25 ID:qn4H4g4Q0
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892 「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
レジャーの途中でちょっと唐揚げブレイク♪
587 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:08:55 ID:kp9f9eAVO
588 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:09:10 ID:E+B5cpGqO
日本人を駄目にした要素は様々だが、野球がその一つであることは間違いない。
589 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:09:25 ID:NmXf5kV50
>>571 バスケオタ謙虚すぎww
今でもバスケは全米で野球より人気あるからww
野球もサッカーと同じ道を歩んでるね。 煽りまくっても意味なく地上派から消えたサッカーと同じく 野球も煽りまくっても全く反応なし。 スポーツニュースやネットで結果を知る時代になるのも何か悲しいな
591 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:09:46 ID:nfGLkzQDO
・90分もして0対0の試合見て何が楽しいの? ・3対0や4対0でロスタイムで逆転不可能なのに必死にボール追い掛けるってどうなのよ サッカーは世界一退屈なスポーツ 野球みたいな一球の駆け引きがなくてつまらない
野球選手になりたかった だから野球から離れられない 嫌いな癖に毎日異様に興味を持つ スターを夢見てしごきにも耐えたが報われず いつしかスターを妬むだけの毎日になった 野球潰れろ野球死ね 延長が悪いという建て前も最近は使えなくなった それでも離れられないのが建て前だった証拠 結局、嫌いな野球に捕らわれるだけの人生 同じ釜の飯を食い挫折した仲間は、恨む事もなく妬む事もなく 野球に捕らわれる事もなく生きている 悪いのはお前、野球の視聴率が下がる事ぐらいしか楽しい事がない 地上波から野球が消えてBSやスカパーに野球好きが移っても それは変わらない 明日も来年も十年後も野球を憎み、気にしまくり、凋落だけが生きがい 心配しなくても十年後には野球なんて消滅してるよ 消滅してなかったら同じ事を繰り返すだけ それだけ
>>591 世界一退屈なスポーツが世界一人気のスポーツでゴメンねw
594 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:11:08 ID:tglt+VAs0
マスコミ様が韓流ブームを巻き起こしたノウハウで ハンカチフィーバー(笑)を演出してくれるから安泰じゃないの?野球はw
>>591 なぜ一塁がアウトなのに一塁に走らないといけないのってどうなのよ?
597 :
. :2007/06/06(水) 22:11:50 ID:WAaeGXBm0
>>589 大学+NBAって事なら人気はあるが、NBA単独だとかなりやばいぞ
レブロンがファイナル行ったから今年は多少は盛り上がるかも知れんが
まぁ4-1ぐらいで虐殺なんだけどな
598 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:11:58 ID:kp9f9eAVO
>>591 サッカーやったことある?
っつうか、見たことある?
二年前のチャンピオンズリーグ決勝は凄まじかったなぁ
6%w まぁ人気ない野球だからこの数字も納得だけど うんこですねw
600 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:12:14 ID:yACL9qdp0
>>582 いや、明らかに雰囲気だけで思ってるだろ。
その意見は俺は賛成だ。別に誰が誰を好きになろうと勝手。
賛成なんだけど、明らかにとりえの無いスポーツサッカーが
野球に見当違いの批判をすることが失笑に耐えないってだけで。
野球はゲームバランスを考慮した
明らかにvs対人のスポーツであって
どっちかというとメンタルゲームに近い。
フィールド系のスポーツと本来重ならないのに
お馬鹿ちゃんがつっかかってくるから
仕方なく虐殺してるだけで。
601 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:12:21 ID:ybidbQRQ0
本当は気づいてるんだろ?野球がつまらないスポーツだって。 そりゃそうだよな。ルールによって行動が制限されてるから、プレイの幅がまったくなく同じ映像が続くだけ。 その証拠に野球のプレイだけを集めたビデオとかないもんな。ドキュメンタリーなんかはあるけど。 イチローのヒット集とかのもの三振集なんて見たって同じ映像が淡々と繰り返されるだけでまるで面白みがないもんな。 それもまるでスピード感がない。だらだらだらだら同じ単調な作業を繰り返すだけ。 最高峰のはずのMLBが高校野球より遅いってどういうことだよ。 しかも攻守が完全に分かれてるから、攻撃の歳に点を取られる心配がないのでまるで緊張感がない。 攻撃時のリスクマネージメントに対する戦術の考察も出来ないしね。 ピッチャーとバッターの駆け引きなんて言うけど、そんなものはPKやじゃんけんですら存在するし。 でそんなつまらないスポーツだってことに気づいてはいるんだけど、それを認めちゃうと 今まで野球にささげてきた情熱とか時間のことを考えると絶望的になるんだよね。 だから他のスポーツを煽ることによって何とか自尊心を保ってる。 野球は面白い、野球は面白いって思い込もうとしてるんだよね。
巨人戦は観ててつまらん クリーンアップが朝鮮人だったり、他所から金で買ってきた選手だったりするからな 韓国じゃそんなのが受けるんだろうけど、日本じゃダメだろうね
603 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:12:52 ID:CxM2gV5d0
野球ってインパクトに欠けるスポーツだよね。 ヤキウヲタの人って、何がきっかけで見るようになったの? ただ親父が見てたから、いつのまにか洗脳されてるだけなんじゃないの? 見たことない奴に松井のホームランなんか見せても「はぁ?」だよね。 感動なんかしない、鳥肌なんか立たない。 プレーには見るべきとこがなく 『スコアボードの数字』 だけが興味の対象。 オフェンス面にスーパープレーのない変わった競技だよね。
604 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:13:10 ID:O14baO/O0
サッカーなんかやってたんだ w
>>600 それもあくまで君の主観に過ぎないねw
あほくさ
606 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:13:36 ID:1wptJUj10
戦後のGHQが野球のアダム。
>>591 無駄な牽制とか、ファール多発とか、投手戦というより拙攻による延長線とか、野球の方が見てて欠伸が出ること多い。
608 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:14:09 ID:qn4H4g4Q0
/__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ 長ズボンにヘルメットってw .しi r、_) | ドカタじゃねーんだぞ | `ニニ' / ノ `ー―i
ネット時代に無理なメディアの野球の宣伝ばかりじゃ敵を作るだけだろw 野球見てる友達探す方が難しいよ クラスでも野球の話題は一切出てこないよ
610 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:14:54 ID:yACL9qdp0
>>603 うん。サッカーもオフェンス面にスーパープレーないけどね。
ためしに昨日の試合で何かスーパープレーがあったなら
あげてみて^^
90分をほとんどミスで終わるスポーツに
本来スーパープレーを求めるのは筋違い。
611 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:15:17 ID:kp9f9eAVO
>>600 世界的に見てサッカーはメジャーなスポーツ
野球はマイナーなスポーツ
これが現実なんだよ
わかってる?
明らかに取り柄がないっていう決めつけもよくないよ
決めつけを無くして意見を言ってみてよ(笑)
>>600 凄い分かりやすい。
てか何のスポーツもそうだが、負けたら終わりっていう
緊張感のある試合でしか視聴率取れなくなってるんだよね。
613 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:15:48 ID:zJrla7Xz0
サッカーは世界一退屈なスポーツ 野球みたいな一球の駆け引きがなくてつまらない こいつはスポーツした事ないデブオタだからこんな 意味不明な事が言えるんだよ。 野球もサッカーもどんなスポーツでも常に相手との駆け引き が働いてるんだよ。
サッカーの魅力は、個々のプレーが連続して繋がって行く点にあると思う。 空間的にも時間的にも連鎖して広がるり、複数の選手の動きがそれぞれ影響し合って全体を形作る。 その結果、全体としてのプレーの世界は、無限の組み合わせになる。 ルールはとても単純なのに、プレーは非常に創造的で奥が深い。 サッカーでは、全く同じようなシーンはほとんどありえない。 個々のプレーが分断されている野球では、判で押したような同じ動きの繰り返しになる。 だから、野球は馬鹿でも安心して楽しめる。 「アイディア」や「創造性」と言ったサッカーではありふれた言葉を、野球の描写の中で聞くことはほとんどない。 サッカーから野球を見れば、サッカーのセットプレーだけを9回の裏まで延々とやっている競技のようなものだ。 確かに、分かりやすくて見易いね。 野球観戦は、サッカー観戦のように90分間途切れることなく集中して頭と目を使い続けるしんどさが無い。 確かに楽だ。 そこが、野球ファンには良いんだろう。
615 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:16:08 ID:lMRUbNoI0
隠し玉が成立するなんて、まともなスポーツじゃねえよ
616 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:16:32 ID:c9AUq589O
野球やばいな
617 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:16:36 ID:yACL9qdp0
>>611 だからね。それなら世界的に見て
ジョギングがno.1のメジャースポーツだろ。
どっから突っ込んで欲しいの?
マゾなの君たちわ
>>610 サッカーをはなっから否定してる君にスーパープレーなんか理解できるわけないだろw
サッカー、テニス、ラグビー、格闘技全般、卓球etc. これらのスポーツに共通の要素はなんだかわかるか? 野球豚にわかるはずもないから教えてやろう。 それは対戦相手とリアルタイムの攻防を繰り広げ、闘いそのものが楽しめることだ。 野球、水泳、重量あげ、射撃、腕相撲、陸上競技全般 これらの種目に共通の要素はなんだかわかるか? 野球豚にわかるはずもないから教えてやろう。 それは、リアルタイムの攻防がない単純な力比べで、記録だけが楽しみであることだ。 野球には投手と打者の駆け引きとやらがあるらしいが、純粋な対戦型スポーツである サッカーの戦略的駆け引きに比べたら、そんなものはじゃんけん程度の浅知恵お遊戯だな。 蠅叩きにじゃんけんのスリルが加わった程度のお遊びが「勝負」ってか? 中年デブのやきうヲタにはスリル満点なんだろうが。
620 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:17:57 ID:qn4H4g4Q0
こりゃリアル野球脳だわ じっちゃんが言ってた
野球は最後のオリンピックをせいぜい楽しむんだな サカヲタも気を使って野球叩き控えてくれてるんだぞw 6%じゃ叩く必要もないけどなwww 数字が勝手に精神的に追い込んでくれるwww
622 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:18:21 ID:1wptJUj10
>>529 ちょw 20年間で9%も支持率落としてるんですけどww
623 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:18:26 ID:kp9f9eAVO
>>610 前半グダグダ
でも、後半羽生が入っただけで流れが変わっただろ
野球と違って一点にかかる重みが違うのはおわかり?
そしたら、高原の体を張ったプレーも感嘆の声が上がってもおかしくはないな
624 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:18:39 ID:ndltWOB7O
野球ってまだ存在してたんだね。
今日のサッカーが6.0%以下で反撃されるとも知らずに…
>>617 そうかもしれないね。
野球がマイナーなことは否定できないんだねw
627 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:19:04 ID:lEgkyWYl0
野球オタクが言う、「ピッチャーとバッターの駆け引き」 んなもんどんなスポーツにもある。 しかも1対1ではなく、複数と複数の駆け引きが。 さらに野球と違い考える暇はほとんどない。だから戦術としてチームの動きが必要になってくる。 野球の場合、そういう動きが存在しないから、むりやりそういった面を引き出してきて さも野球特有の部分であるかのように語る。
628 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:19:08 ID:vXmnwVB90
野球は何で棒を振った後、みんな同じ方向に走るの? あれに右か左かの選択があれば、駆け引きも生まれるのに。
629 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:19:17 ID:yACL9qdp0
>>614 パチンコも似たような感じだから
パチンコ見てたら?
>空間的にも時間的にも連鎖して広がるり、複数の選手の動きがそれぞれ影響し合って全体を形作る。
>その結果、全体としてのプレーの世界は、無限の組み合わせになる。
>ルールはとても単純なのに、プレーは非常に創造的で奥が深い。
完全に条件満たしてるよ。
共通なのは「人の意思がほとんど関与できない」
そーいーの好きなら好きで別にいいけど
こういうのは、戦略も戦術も全く無いから
俺は退屈。ほとんどミスばかりでプレーの精度も低い
>>610 なかなか見れないからスーパープレーなんだろ。
しょっちゅう見れたら、それは普通のプレーじゃん。
>>617 お前がつまらんならそれでいいだろ
糸冬 了
632 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:19:58 ID:d/yxxQY50
野球はつまらんよ 「すごろくに毛の生えたようなゲーム」 と豊田さんもおっしゃってる あんなダラダラしたもの2時間も3時間も見てる奴は阿呆
633 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:20:31 ID:CuWpxmKaO
どっちが面白いスポーツかなんて決められる分けないのに何やってんだ
635 :
501 :2007/06/06(水) 22:20:50 ID:UK9Ye1ax0
>>507 それは言えてる。たしかにオーバーだな。
>>509 と
>>512 は偏見と僻みが入っていると思う
>>515 一部の選手とバカフロント以外には関係ないことだと思う。
裏金やドーピングはいただけないね。
ちなみに俺は野球ファン。でもサッカーも面白いと思っている。
でも俺みたいな奴も叩かれる対象みたいだしもう来ないよ。
意見ありがとう。参考になりました。
636 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:20:52 ID:kp9f9eAVO
>>617 球技じゃないじゃん
っつうかプロ組織があるの?
ジョギングにはよ(笑)
しかも、簡単な動きが必ずしもみんながやるスポーツとは限らないよ(笑)
単細胞生物ですね
637 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:20:56 ID:tglt+VAs0
まあ、交流戦とかいっても 所詮国内オナニーだからな
638 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:21:10 ID:bO9LMOPa0
今日のサッカーもそうとうダラダラgdgdしてたけど
639 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:21:49 ID:yACL9qdp0
>>623 1点の重みは全ての団体競技で共通。
サッカーはオフェンスが機能してない欠陥スポーツだから
結果としてロースコアになるだけ。
しかも、ロースコアのスポーツだから
弱い方がわざとぐだぐだな展開に持ち込む退屈極まりないスポーツ。
640 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:23:02 ID:K9Z5cqHCO
日時の違う視聴率で不毛の言い争いは無意味だけど裏番組でこうも差がついたらやばくない? プロ野球は大事な公式戦でサッカーはたかが親善試合でしょ? その事に関して野球ファンはどう思ってるか知りたい
ID:yACL9qdp0 真性だからもうほっとこ
野球って静止画ぽくない?
643 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:24:03 ID:0syHY3HF0
野球ファンがよくバッテリーと打者の駆け引きが面白いって言うだろ。 他のスポーツ知るまでは俺もそう思っていた時期があった。 いわゆる洗脳だな。 でもあんな駆け引きなんてチーム同士の戦術的な駆け引き に比べたらハナクソレベルだよな。
野球中継でも客はおっさんおばはんだけじゃんw PCいじった事のない洗脳された典型的な野球脳だけが球場いってるんだろうなw もっと面白いものいっぱいあるのに可哀想に思えてくるよ
巨人って首位じゃなかった(プププ
647 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:24:32 ID:yACL9qdp0
>>639 だがしかし、まぐれのホームランで点がはいってしまう野球と比べるとやはり1点の重みが違う
野球は嫌いじゃないけど面白さにおいて明らかにワンランク落ちるなあ 昔はよく見てたけどはっきり言って飽きる プレー映像にまったく興味がわかねえ
650 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:25:09 ID:Xewjv6GAO
大学じゃサッカーの話ばかりで、話についていけない焼き豚が哀れだからなw
651 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:25:18 ID:zJrla7Xz0
>627 馬鹿で視野が狭過ぎるから、『一球の駆け引きが〜〜』 とか胸張って言えるんだろな。
>>314 の発言は、
・女にも野球ファンはいるんだよ
ってことなのか、
・ヒャッハー、野球ファンの女はサイコーだぜー
ということなのかw
653 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:25:42 ID:bO9LMOPa0
サッカーてスポーツ基本的にミスが多すぎるだろ まあ足でやってるから仕方ないんだろうけどさ
そんなに沢山の点が入るスポーツが好きならテニスを観なさい(・∀・) 一度に15点も入るし、しかも一度始まったら必ずどっちかに点が入るぞ(・∀・) 野球なんかより数倍点が入るんだぜ(・∀・)
655 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:26:02 ID:kp9f9eAVO
>>639 一試合で何点入るか?考えてみろよ
そしたら一点の重みの違いがわかるだろ
極端な話バスケの一点とサッカーの一点は同じなのか?
しかも、サッカーでスコアレスドローの確率って低いよ
可能性としてあるだけで
656 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:26:17 ID:pZZzTWem0
歴代ベストプレー第一位 85年阪神の掛布、バース、誰か、の3打席連続バックスクリーンホームラン これが野球のプレーの浅さを物語ってる。 所詮野球はキャラゲー。
野球は数字の蓄積を楽しむスポーツ。統計学の素養があるとさらに楽しめる
658 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:26:34 ID:H+adylIEO
日本代表より野球宣伝の方が多かったし完敗やろうな。それにしても6%は泣けてくるで
659 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:26:44 ID:Lna9nkvL0
野球はそもそも弓道とかアーチェリーとか、静止集中力系スポーツの仲間なんだよ。 それを何を勘違いしたのか、サッカーだとかバスケだとかハンドだとか、 そういう運動量系スポーツの仲間面、さらには親玉面までしてるから笑われるんだ。
車でラジオでサッカーと野球してたら野球を聞くな。
661 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:26:52 ID:fkQaC73s0
>>654 ボールを道具で打ち返すという点も取っ掛かりがいいなw
焼き豚涙目wwwwwwwwwwww サカ豚発狂歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww バスケオタ俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:27:09 ID:eGGmVymf0
野球の魅力は一対一の勝負云々…と焼き豚は言う。 他の団体球技でもそういう場面はいくらでもあるのだが…。 余談が過ぎた。 野球の魅力は一対一の勝負云々…。 なら最初から個人競技を見れば良いのではないだろうか、というとまた何やらブヒブヒ言い出す。 結局のところ野球が好きなわけではなく、野球しか知らないだけ。 だから焼豚の言ってることはボロが多い。
>>657 でもプレー自体は単純で退屈なんだよなw
665 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:27:33 ID:NmXf5kV50
欧州サッカー見た後だと野球がゴミにしか見えないのはなぜ?
666 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:27:37 ID:tWWr3tQC0
もうさ視聴率6%も酷いが、それ以前に放送しなくなったことが衰退を表してないか?
667 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:28:03 ID:1wptJUj10
過酷な競技の代表であるマラソンはトッププロで年に3回ほどしか 走れないほど体へのダメージが多く、回復に時間を強いる。 冷暖房完備の東京ドームでから揚げをほお張りながらベンチに 座って順番を待つだけの野球なら365日毎日試合を行っても その運動強度は外回りの営業サラリーマンよりも低いという事実。 冷暖房完備!試合中でもから揚げバイキング!試合後は毎日飲み会! これってスポーツ選手じゃなくて遊び人の生活だよな?w
668 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:28:06 ID:FgDCvtRb0
ポンズにしても松井にしてもホームランは同じだからな ホームランとかアホみたいにただ単に遠くに飛ばしてるだけだもんな。 野球を知らない人が見たら何が凄いのかさっぱりわからんだろうな。 ゴルフのドラコン大会かよって感じで。しかもゴルフに比べて距離も相当短いし。 その点サッカーは初めて見る人でも凄いと思えるプレーが数多くあるからな。
669 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:28:17 ID:o0mpSBQm0
野球はラジオで充分だろ 6-4-3のダブルプレーとか、スンヨプがライトスタンドにHRとか言えば 脳内で作った映像と実際の映像に大差ない
671 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:28:33 ID:yACL9qdp0
>>655 だからサッカーは頭おかしいんだわ。
欠陥スポーツ。
あれはルール上、時間内に得点を積み重ねて
両者の技術の優劣を測るっていうのに向いてないから
1点とったほうがそのまま勝ちの方がはるかに見れる。
野球のヒットは狙ったところに打っているわけでないので、 偶然の場所への当たり (狙ったとしてもバッティングがミスになることが圧倒的に多い) での繰り返しで決まるんだべ。戦術は確かにあるけど サッカーと大して変わんない気がする。 アメフトとか手でパスするやつは戦術が複雑と思うけど。
最近さ、サッカーとかバレーボールをかなり熱心に見るようになったんだけど。 スポーツとしての野球って欠陥あるよね。 あんなに動かないスポーツ無いよ。ゴルフと変わらん。 それに、結局あれってバッターの資質って体格と瞬発力だけしか評価されないんだよね。 実際にプレイしてる奴ってピッチャーだけ。野球は、スポーツとしてはピッチャーが全てなんだよ。 あとは過剰演出でなんとなくドラマチックになってるだけであって。
>>665 それは欧州サッカーを見た後Jリーグを見た時と同じ理由だ
675 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:29:34 ID:C765Eiwf0
底が浅い野球はファミコンのスペックでも充分すぎるほど再現できるが、 サッカーはPS3の今でさえもまだCPUプログラムが現実の無限の多様性についてこれない。 プログラマー泣かせもいいとこだよ。サッカー。 凄いスポーツだなこりゃ・・・。
676 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:30:12 ID:kp9f9eAVO
677 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:30:20 ID:g3dE5lPt0
ボテボテのゴロでも、野手の間を抜ければヒット。これも運。 先発して10点取られたピッチャーでも、味方が11点取ってくれれば勝利投手。 逆に、1点に抑えても、味方が0点なら敗戦投手。これも運。 ファインプレーとか言われる、飛びついてキャッチするプレイも、飛びつくくらい なら素人でもできる。あとは、グラブに入るか届かないかは、運。
678 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:30:42 ID:o0mpSBQm0
てか野球はスポーツじゃないだろ 運動能力がなくても出来るじゃんけんみたいなもんだな ピッチャーだけだよ運動してるの
今日のサッカー、豚双六%以下だといいねw
野球はビール飲みながらダラダラ観るにはいいスポーツだぞ(・∀・) しかも試合展開がダラダラとして湯水のごとく点が入る試合だと居眠りも出来る(・∀・) MLBなんか引き分けないから「おまいらまだやってんのかよw」って突っ込みも入れられるぞ(・∀・)
683 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:31:12 ID:tWWr3tQC0
もうさ視聴率6%も酷いが、それ以前に放送しなくなったことが衰退を表してないか? 野球なんかもう語るにも及ばないと思うぜ
684 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:31:33 ID:Lu1/a2Ia0
野球最高のファインプレーなんてGKが1試合に何十回と繰り返してる横っ飛びにも劣るからな 運動量はボールボーイと同じくらいか? まぁどっちにしても野球はくだらないってこと。
685 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:31:36 ID:bZAgyqrF0
黒人のスポーツエリートから避けられるやきうw
悩めるMLB アジア系増え、黒人離れ(毎日新聞 2007年3月27日 東京夕刊)
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/mariyon/news/20070327dde035070026000c.html MLBに占めるアフリカ系米国人、即ち黒人プレーヤーが占める割合は、
30年前は28%、90年代半ばは19%、そして昨シーズンは8%程に落ち込んでいるのだ。
プホルス(カージナルス)やレイエス(メッツ)に代表されるラテン・アメリカンが29%、アジア系は3%弱。
残りは白人となる構図の中で、ジャッキー・ロビンソンが47年に初の黒人プレーヤーとして
MLBで活躍してから、メイズ、アーロン、ヘンダーソン、ボンズと大リーグ記録を塗り替える
プレーヤーを輩出してきたベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに
入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
※ アフリカ系米国人プレーヤーが占める割合…NBA:80% NFL:70% MLB:*8%
686 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:31:39 ID:1wptJUj10
高校まで野球やってた友達がもう一切野球みずサッカー三昧の人生歩んでる それが全てを物語ってる サッカーのが夢があるよ
688 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:31:48 ID:bO9LMOPa0
野球もまだPS3では唐揚げのニオイまでは再現できてないよ
野球って10回中7回失敗しても良いスポーツ。
サッカーは過程を楽しむスポーツ 野球は数字を楽しむスポーツ
691 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:32:20 ID:vNqvST9z0
>>684 野球の最高のファインプレーはダイビングキャッチじゃないぞ。
692 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:32:40 ID:BaMRdaA00
緊迫感が段違いなんだよ。サッカーと野球では。 野球ってのは次に起こることがほぼ限定されてる。 サッカーはイレギュラーが多い競技であると共に、攻守が頻繁に入れ替わるため 次に何が起こるか予測が難しい。それが「一瞬も目が離せない」という 緊張感を生み出している。 例えるなら、野球ファンってのは「水戸黄門」を観て安心する老人のようなものだ。
693 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:32:53 ID:JRzZrgeX0
焼き豚発狂wwwwwwwwwwww ってうちの爺ちゃんが言ってた
694 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:33:24 ID:yACL9qdp0
>>689 めちゃバランスいいじゃん。
サッカーは何百回の攻撃のうち1回成功すれば御の字の
オフェンスが崩壊しているスポーツ。
695 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:33:33 ID:kp9f9eAVO
>>671 だから、一点のために必死にやるんじゃん(笑)
点の入るサッカー見たきゃフットサル見とけ
っつうか、数がおおけりゃスゲーって幼稚園児と同じ発想だな(笑)
まぁ、百聞は一見にしかずサッカーを見ろよ
そしたら恥ずかしくて顔から火が出るはずだよ(笑)
696 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:33:37 ID:voe8Eohg0
野球はグラウンド上でプレー中に起こることがもうすべて出尽くしてしまってて、 見るプレーがすべて過去のリプレイみたいで驚きや新鮮さがない。
>>686 中田さんのいないJ-WAVEなんて・・・・
698 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:34:12 ID:VI8eh6vR0
野球って一つ一つのプレーがぶつ切りなんだもんつまらん ピッチャーが頑張ってりゃいいんだよ野球は 攻撃時はバッター以外座ってんじゃんか サッカーやバスケなどは攻守が絶え間なく切り替わり流れるプレイの中で 味方と息を合わせなければならない これらと同じ「球技」とは思えないね 野球って「9人でやるボーリング」だろwww
699 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:34:15 ID:E+B5cpGqO
>>600 真のメンタルスポーツはゴルフ。野球はウンコ。
>>603 数字ばかりを強調するのは詐欺の基本だよな。
野球ファンが変な壺とか買わされてないか心配だよ。
700 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:34:58 ID:SgF2hJsq0
野球の本質的欠陥 すべてのプレーが分離されており、プレーに連動性がない。 すべての動作が定型的であり、何の面白みも驚きない。 攻守が完全に分かれており、攻撃時のリスクが0で緊張感がまるでない。リスクマネージメントの考察も皆無。 そもそも、野球そのものが非常に人工的でつぎはぎ感丸出しであり違和感覚えまくり。だから世界的にも人気が出ない。 ピッチャーがボールを投げてバッターが打つ、という形は分かる。があとの双六は付け足し以外の何物でもない。 だから野球はつまらないしダサいんだよ。
702 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:35:15 ID:1wptJUj10
>>639 バスケは得点するチャンスを逃すこと自体が失点で
その失点を少なくするのを目的にしてるだろ。
点が入るのが前提でやってる。それを阻止して
自分たちの得点になる感じだ。
>>692 そういった意味でおじさんらは適当に見れる野球が好きなのかもな
704 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:35:36 ID:yACL9qdp0
>>692 攻守が頻繁に入れ替わる(ターンオーバ)があるスポーツの中で
最も緊張感もスピード感も無いスポーツがサッカー。
パスミスがほとんどピンチに繋がらないフィールド系の競技なんて意味無い。
野球より退屈だと思う。
705 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:35:43 ID:kp9f9eAVO
>>694 決めつけるなって意味がわからないの
君みたいなアホが野球の価値を下げるんだよ(笑)
キチガイの集まりにしたくはないでしょ?
NHK観ててちょっと感動してしまった
サッカーのアルゴリズム組むのは永遠に終わりのないゲームの旅路だが、 野球のアルゴリズムなんてファミコンのベースボールで終わってるような気がする
708 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:36:24 ID:cIFvHalg0
マジで野球つまらん サッカーで言うところのセットプレーを延々繰り返してるだけだろ 立ち位置すら変わらんからPKを延々と繰り返してるといったほうが正しいか サッカーがPKだけのスポーツになったら間違いなく俺はサカオタやめるな
709 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:37:15 ID:CextNgEaO
710 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:37:18 ID:lMRUbNoI0
>>687 俺の弟も小中高と野球一筋だったけど
サッカーを見るようになってから野球を見なくなった
今じゃ「学生時代に戻ってサッカーやってたらよかったよ・・」が口癖
711 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:37:21 ID:yACL9qdp0
>>701 >すべてのプレーが分離されており、プレーに連動性がない。
>すべての動作が定型的であり、何の面白みも驚きない。
>攻守が完全に分かれており、攻撃時のリスクが0で緊張感がまるでない。リスクマネージメントの考察も皆無。
これは長所だね。
712 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:37:40 ID:1wptJUj10
>>657 道頓堀にダイブしたり居酒屋でケンカになる阪神DQNどもに
統計学を修めた人間を見出すことは不可能では?w
713 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:37:43 ID:Xewjv6GAO
野球豚って大学生になったらサッカーを自慢げに語るよな。豚は豚なのに
714 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:37:53 ID:6Z3nfrDW0
715 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:38:25 ID:kp9f9eAVO
>>704 守るためにどんだけ必死になるか知らないの?
集中しなかったら簡単に点が入っちゃうよ
オフェンスのミスが多いわけじゃなくてディヘェンスが仕事をしてるんだよ
716 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:38:39 ID:bO9LMOPa0
アジアチャンピョンズリーグが一人頑張ってるな
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)/< 先生!欠陥スポーツなのに何故世界で一番競技人口が多いんですか? _ / / / \ _____________________ \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
718 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:38:50 ID:ZKcoOPiM0
サッカーは自由でシンプルだから奥が深い サッカーの戦術は多様性があっていまだに進歩してるし 対戦相手によっても変わるから戦術的に極めがいのあるスポーツ 自由だから創造性が問われる 10年見てても戦術的にまだまだ新しい発見がある 野球はルールの性質から機械的にならざるをえない作業スポーツ 1年見ればすべて理解できる ここでバントだなって思えばやっぱりバント 敬遠だと思えばやっぱり敬遠 作戦の選択肢が少なくて決まりきってパターン化してるからバカでも監督できる さらに選手は自分で考える必要が無くて監督のロボットとして作業してるだけ
719 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:39:15 ID:cC116MPx0
NHKの野球大好きは異常。 それで嫌気が差した。 19時のニュースで、まだ4回までしか終わっていない、野球の経過を伝える意味が分からない。
720 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:39:16 ID:CBZsQ91DO
野球の比較対象はゴルフであって けっしてサッカーではない。 サッカーはバスケと比較すべき。 以前野球観戦に行ったが高橋由伸は応援してる俺よりカロリー消費少なくて まじびっくりした。
721 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:39:56 ID:lMRUbNoI0
722 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:39:58 ID:vXmnwVB90
日本人はサッカー、格闘技、モータースポーツ等々に、野球には無いものを見てしまったのだと思う。 もう昭和にはもどれない。
このスレに複数書き込んでる奴気持ち悪いな
724 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:40:00 ID:NmXf5kV50
やきうはスポーツの中で一番退屈 サッカーとかアメフトとかバスケは見てて面白い
725 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:40:09 ID:o0mpSBQm0
>>676 サカヲタにとっては、Jリーグは公式戦にはならないんだな
野球のスーパープレイが詰まらんのってイマイチ凄さがよく分からないからだろ HRだって見る人が見れば凄いのかもしれないけど、俺にはただ単に凄い飛ぶなーぐらいにしか見えない あとはHR何かでも映像的に似たり寄ったり的なものしかないのもツマラン要因の一つだと思う
>>712 まぁあればさらに楽しめるというだけだからな
統計学を修めるとか大袈裟に言ってるけど普通の大卒ならできて当たり前じゃね?
728 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:40:36 ID:R7ZsaCeq0
★10まで行くのか
テレビで見るやきうなんてまだマシ スタジアムで見るやきうなんて退屈なんてレベルじゃねーよ。 まじヤバイ
730 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:40:49 ID:yACL9qdp0
>>715 だーかーら、守備をした。それは偉い。
そうすると、アメフトで言う投げっぱなしのプレーで
90分のほとんどを終わるスポーツなんだから
根本的にルールに欠陥があるとしか言いようが無い。
ペナルティとメリット両方無いから
オフォンスがリスクをとらないんだよね。
731 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:40:50 ID:Fj7vXmW50
野球は結果だけ知れば後は大体想像がつくね 誰が投げて誰が打ったか その情報だけで充分 サッカーはとにかく画で見たい どんなゴールシーンだったのかどんな試合展開だったか 想像もつかないプレーがあったり最高だよ
732 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:40:53 ID:E+B5cpGqO
>>619 情報技術も人類の脳神経も双方向性により飛躍的進化を遂げた。
思考が一方通行の単細胞人間の理解力では野球が限界なのかもしれないね。
733 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:41:04 ID:J3FbRqrs0 BE:1421263687-2BP(0)
test
734 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:41:17 ID:kp9f9eAVO
>>704 自陣が攻めている時にボールを奪われ手薄な所を攻められてるDFの緊張感
敵のボールを奪い敵の体勢が整ってない内にカウンターという名の攻撃を仕掛けるスピード感
これがわからんのか・・・
どちらもゾクゾクしたものを覚えるのだがそんなのも微塵も感じないの?
>>657 野球は記録のスポーツっていうけどさ
それって1シーズンが糞長くて緊張感が続かないことの言い訳にすぎないじゃないの?
記録を追ってると、さもシーズンの全試合を楽しんでるように錯覚できる
まあ、映像が簡単に入手できなかった時代には記録とやらで楽しむしか仕方なかったのかな
今はアメフトなりバスケなりサッカーなり、海外からでも映像を簡単に手に入れられる
時代は映像のスポーツになった
737 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:41:45 ID:gJsh8uN20
――一般的には教えられて育つことが多いので、自分で判断して行動を起こすことに慣れていないと思う
残念ながらサッカーとはそういうものではない。
ピッチで指示を待ち続けていたら、試合には負けてしまう。私が何を言うか待っているような選手はいらない。
サッカーは自分でプレーするスポーツである。
対戦相手に「待ってくれ」と言ってタイムアウトを取って、監督の指示を仰いだり、
ピンチヒッターやピンチランナーを投入して局面を変えるようなことはできないスポーツだ。
だからサッカーは自分で判断しなければならない。私からはなるべく多くの情報を選手たちに与えている。
選手たちはその情報を元に、プレーしながら考える。サッカーは非常にクリエーティブなスポーツである。
だから、アイデアのない選手は、サッカーには向いていないのだと申し上げておきたい。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200608/at00010260.html
738 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:42:17 ID:vNqvST9z0
サッカーはフォーメーションスポーツだけど、 野球も突き詰めると一番面白いのはそこ。 野球ゲームでも未だに実現できていない部分ね。
結局野球って点が入らないと楽しめないんだよね
>>731 そういえばメッシの5人抜きはもう10回くらい見たけど飽きなかったな。
741 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:42:34 ID:1wptJUj10
このスレの名言 野球は「9人でやるボーリング」
742 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:42:39 ID:J3FbRqrs0 BE:812151348-2BP(0)
test
743 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:42:42 ID:R5oRsZXY0
野球って結局ピッチャーゲーだしね ピッチャーの出来が良ければ外野は寝ててもいい
744 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:42:56 ID:kp9f9eAVO
>>730 百歩譲って君のいう通りだとしよう
そしたら、いつ点をいれるの?
745 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:43:14 ID:yACL9qdp0
>>731 >サッカーはとにかく画で見たい
>どんなゴールシーンだったのかどんな試合展開だったか
>想像もつかないプレーがあったり最高だよ
ほとんどのスポーツは得点経過で試合の展開をわかるようにしている。
サッカーはそれが無いスポーツなので
結果として、そういうことをしないと楽しめない。
根本的にオフェンスが機能してない。
746 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:43:18 ID:1wptJUj10
>>706 漏れ、泣いてるよw 殿堂の中の人も涙ぐんでたが
747 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:43:20 ID:o0mpSBQm0
>>734 公式戦の定義が聞きたかったのよ
別に代表とか関係なく
748 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:43:40 ID:IQrnsNso0
野球って攻める時は攻めるだけ、守るときは守るだけで 戦術的にトレードオフとなる要素が無い。 これが他のスポーツと決定的に違う。 サッカーなら攻めようとすれば失点のリスクが高くなり、 F1なら良い予選グリッドを得る為のセッティングや燃料搭載量は 決勝レースで不利になり、 柔道で相手を投げ飛ばそうとすれば逆に技を返される可能性も増える。 これが退屈になる最大の理由
749 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:44:17 ID:bPFq5i2N0
野球とクリケットってどっちがおもしろいの?
野球にチームプレーってあるんですか?
野球は4時間もPKを延々と飽きずにやってるようなもの。 PKは勝負が決まらない時に仕方なしにやる最終手段、もしくは反則による罰。 よって、野球は勝負が付かなく仕方無しにやる罰ゲーム。 その野球ファンの言う「一対一」とは、投手が投げる打者が打つ。 これは一見対戦に見えるが、結局はじゃんけんに射撃の難易度が加わった程度 格闘技や他の球技と比べても、圧倒的にリアルタイムの攻防が少ない。 野球における投手体打者の「一対一」は、他の対戦型スポーツの攻防と 比べたらむしろ機械相手の一人遊びほどのバリエーションしかない 相手のやることだってほとんど決まりきったことだろ? 速球、カーブ、シュート、フォーク、スライダー。 これを予測して打つだけ。底の浅いやりとり。 結局はバッティングセンターに毛のはえたようなもの。 なぜならじゃんけん程度の駆け引きしかないから。 攻防の妙ってもんがないんだよ。 「カーブかな?ストレートかな? よし、カーブだ!!!」 これが野球選手の全知能を駆使した思考です。 じゃんけん並。いや、じゃんけん以下。
752 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:45:05 ID:0GMfqy1rO
サッカーは大人を紳士に育てる………育ってないよ!クラマーさん!
753 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:45:15 ID:fChACPvT0
中継が、あんなに嫌だったテロ朝だったのに、なぜか妙に安心した。 やっぱ代表戦はテロ朝に限る。
754 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:45:16 ID:mr7fIpfI0
>プロ野球交流戦:ロッテ対巨人は6.0% おいおい代表あつめて、毎日やってるプロ野球の 二試合分しか視聴率とれなかったかw
年間累積視聴率で勝負しようぜ
756 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:45:24 ID:vNqvST9z0
>>750 乱闘になったら必ずベンチを飛び出さなければならない。
>>739 それは違うな。人それぞれだけど、緊迫した投手戦とかおもしろいぞ。
758 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:45:28 ID:qI5nuJ/P0
局面の一対一のミクロの集合体がマクロを構成するサカー。 一対一の○×だけで勝負がきまるヤキウ。 だからヤキウは「数字だけのスポーツ」なんだよね。 戦術も存在しない。 ジャンケンの勝った負けたを積み重ねてるだけ。 それをシビアだのガチンコだのいってるのは 頭が悪く「そんなことしか理解できない」からだ。
野球の攻撃はすばらしいぞ!(・∀・) 攻撃に失敗してもその失敗が直接失点につながらないから たるんだ気持ちでも攻撃できるんだ!(・∀・) 攻撃と守備がフェーズ毎に切り替わるスポーツでも野球ぐらい失点しない球技はないぞ(・∀・) アメフトでさえインターセプトから失点するんだぞ(・∀・) 反撃されるのがいやなら野球しかないぞ!(・∀・)
760 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:45:42 ID:kp9f9eAVO
>>747 Jも公式戦だよ
一試合への比重は代表の公式戦とは違うけど
761 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:45:48 ID:dGX2VUdr0
>>617 じゃあ野球がマイナースポーツってことは決定ですねw
762 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:45:51 ID:bO9LMOPa0
クリケットも攻守にわかれてるよ
763 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:45:56 ID:isbLwD+A0
日本代表も、巨人も昔に比べたら選手の知名度落ちてきた と思うが、その点サッカーの方が22人がずっとピッチに 立ってるからいいのかも。 知名度ある選手もピッチに居続けられるから。 野球の打者は、知名度ある選手が順番まで回ってこないと 知らない選手を見続けなきゃいけないから、その点ツライかも
764 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:46:20 ID:pChYpLr20
野球は観てて退屈だけど、 実際やると、これまた楽しい サッカーは観てて楽しいけど、 実際やると、ちょとこの年だと死にそうに成る
765 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:46:26 ID:0BFMSyR60
>>748 その決定的な違いが楽しいってこともあるんだよ。
退屈と思うのは勝手だが、なんでそこまで言うのかわからん。
766 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:46:28 ID:dwn8fpgL0
野球は点が入る場面はほとんど同じだもんね タイムリーヒット?毎回同じ動きしかしてないじゃん ホームラン?毎回同じ動きしかしてないじゃん スクイズ?毎回同じ(ry というように、プレーに変化をつけることは不可能 だから数字の動きしか見ないんだろ? だから数字が離れすぎると、視聴率が下がる 一つ一つのプレーに自由に変化が付けられるサッカーとは全然違うよ
おいおいとか言ってる焼き豚きもすぎ
サッカーは非情なスポーツ 下手な奴は何もできない
769 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:46:48 ID:mr7fIpfI0
今日のサッカー張り切ってたなあ 気持ちよく勝たせてくれるような、マレーシアなんて国相手には やたら張り切ってやってるから、見ててこっちが恥ずかしくなるw 速攻でチャンネル変えたけどw
770 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:47:21 ID:oDU7CP8o0
771 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:47:34 ID:A5oIWlGk0
イチロー脱税
http://web.archive.org/web/20041121201333/www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html イチロー、結婚直前まで人妻と不倫!
「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う
【騒動要旨】イチローと福岡県出身のA子さん(30)が知り合ったのは95
年。最初は年に数回、知人を交じえて食事をする程度の仲だったが、98年秋
に福岡市内のホテルで性的関係を結んだ。その後も関係は続き、99年9月に
A子さんはB氏と入籍した後もイチローから性的関係を強要された。さらに
イチローから風俗に行って雑誌に写真を撮られたことについての“もみ消
し”の依頼を受けるなどイチローが99年12月に弓子夫人と結婚する直前まで
“不倫関係”を続けた。その関係を知ったB氏はイチローが結婚した直後の
昨年12月15日、弁護士を通じてイチローに内容証明郵便を送付(この件が元で夫妻は離婚)イチローは最終的にB氏側の主張を全面的に認め、慰謝料として1250万円
を支払うこと で決着した。(イチローは事実関係を認めた上で、示談成立後に
口外されたとして不倫相手のA子さんと夫のB氏、発行元の講談社に対して
法的措置を取る可能性も示唆したが結局、告訴しなかった)
772 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:47:41 ID:vNqvST9z0
>>751 それは野球ゲームしかしたことないからそう思うだけ。
インコース投げる時のピッチャーの心境やバッターの残像なんかはゲームで再現できない。
773 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:47:46 ID:yACL9qdp0
>>758 ゲーム理論でいうと、
それでジレンマが生まれるんだから
対人ゲームはじゃんけんでいい。
最近野球嫌いマジ多いよなw 学校で野球の話したら虐めにあうよ サッカーはフットサルで一緒に楽しむ事が出来るから女の子も興味もって くれる
直球を思い切り引っ張ってホームランもあれば、変化球を溜めて溜めてホームランもあるし、 外角を流し打ってホームランもあるし、落ちるボールを体勢崩しながら掬い上げてホームランもあるよ
776 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:48:18 ID:bPFq5i2N0
野球とかサッカーとかどうでもいいから クリケットがどんなスポーツか解説してくれ
777 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:48:19 ID:o0mpSBQm0
>>760 だったら代表戦とプロ野球一試合の視聴率の比較なんて意味なくねーか?
やきうは飽きるなよっぽど凄いピッチャーとかじゃないと見る気しない サッカーは点が入らなくてイライラするの運に左右されやすいのがイマイチ ラグビーみたいなコンタクトスポーツの方が 能力がキッチリ試合に反映されるから見ごたえあるな
779 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:48:34 ID:Xewjv6GAO
他のスポーツからのサッカー転向は認めるが、野球からのサッカー転向は認めない
780 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:48:37 ID:SgF2hJsq0
>>748 DH以外は打者も守りにつかなければならないから
守備が良くてバッティングが悪い選手を使うか
バッティングが良くて守備が悪い選手を使うかでトレードオフになる
>>765 単純に楽しいってか攻め守りがはっきりしてるから楽しみやすいって事なんだろ?
782 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:49:39 ID:8s5cmpnb0
サッカーの場合はゴールまでのプロセスや個々のテクニック、オフザボールの動き、戦術などを「見て」楽しむ 野球の場合はプレー自体に見るべきものはなく「打った、獲った」という結果や数字を見てニヤニヤする事でしか楽しめない
まあ、入手できる情報が野球とプロレスと相撲しかなかったら 見てしまう罠 いつの時代とは言わんが
784 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:49:47 ID:Tvt51Pjr0
熱狂度から言ったらサッカーだろうな。 なにせサッカーで本当に戦争(南米)が起こったこともあるくらいだから。 野球も面白い時もあるけど地域限定スポーツ。インドやイギリスなどはクリケットがあるしな アフリカでもイラクでも欧州でも南米でも人気No1スポーツはサッカーだよ。
785 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:50:18 ID:G0xWsim20
野球って、同じ場所で同じ動作を繰り返すだけだから、 ものすごい閉塞感がある。 たとえば「松井のホームラン集」とか 「松坂の奪三振集」なんていうDVDがあったら買う? 同じ場所(バッターボックスorマウンド)で同じ動きを延々と繰り返してるだけ。 こんな退屈なもの、誰も相手にしない。明らかに欠陥競技。
野球はサッカーと違って、基本的には片手間に見るもんだよ 大一番の真剣勝負もあるけど、負け試合というのが必ずある 一発勝負の1試合制トーナメントは野球には合わない
787 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:51:13 ID:kp9f9eAVO
>>777 意味ないよ
だから、言い方によっては毎日やってる野球を6%も見てるのが凄いとも言えるよね
ただ、サッカーが毎日試合あるとしたら毎日見る人が6%いるかもしれないけど
問題はそこじゃなくて立場をわかってるかどうか
788 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:51:24 ID:bPFq5i2N0
誰かクリケット・・・
>>782 伊藤智仁とか自分の肩を酷使しながら投げてるの見ると感動したけどなぁ
790 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:51:30 ID:CuWpxmKaO
今日はコピペ荒らしが居ないね
交流戦になって地上波からの消えっぷりはすげぇな
コースを投げ分けるピッチングや配給、それに伴った守備位置の調整などに目を向ければいいと思うよ
野球って決められた動きの質を上げればいいだけだろ?
795 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:52:41 ID:l2YEcCz8O
796 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:52:47 ID:Af46el1I0
野球はテレビで見るのと生観戦にあまり違いが生まれません。 それは、野球が空間性の非常に低いスポーツだからです。 サッカーは視点によって、同じ試合でも全く違う観点の試合となります。 ところが、野球は空間性が欠落し、一種タイミング勝負的なものが大きいので 視点どころか、見えないラジオでの実況でも楽しめるのです。 (空間性の高いスポーツがラジオ実況に耐えられないのはお分かりでしょう) 要するに、野球は空間性が欠落した、記号的なスポーツということです。 言語での実況のみで状況が理解できてしまうほど、底が浅いのです。 空間はただボールの飛距離やベース間の距離を計るだけの 測量機としての意味(記号的な意味)でしかないんですよ、野球は。 結論から言うと、「スペースの概念の欠如」とは、 すなわちスタジアムという場所の神聖性の欠如を意味するんです。 スタジアムというのは、たくさんの異なる人間の、異なる視線が、 さまよい、交錯しながら、ある一点へ集中した時の爆発という瞬間、 その祝祭性(おまつり騒ぎ)が成立する場所だと思うんです。 ところが、野球では視点が最初から決まってる。さまよっていない。 だから、見に行く面白さに欠ける。 もちろん、「あのショートの細かい動きが」みたいな 「通」の見方は成立しますよ。楽しいでしょう。 ですが、それは本来の観客全体の見方ではない。 決まり切っているから、わくわくする期待感がないんです。
797 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:52:50 ID:NmXf5kV50
アメリカのスポーツってアメフトもバスケもアイスホッケーも全部面白いけど 野球だけは明らかに浮いてるよね
798 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:52:53 ID:doYAL5FH0
↓数日前にYoutubeのMost Viewedでトップになった野球関係の動画だけどお前ら観た?
http://www.youtube.com/watch?v=hUcFWPgB8oY 野球関係の動画がトップになるなんて非常に珍しく、アメリカのCNNでもYoutubeに
アップされたことにより世界的に有名な監督になりましたと紹介していたが
CNNのアナウンサーは「この監督は随分と野球という物をまじめに捉えているようです」と
失笑ながらのコメントだったな
まぁサッカー関係のスレで暴れてる野球好きのおじさんおばさん達に言いたいことは
CNNのアナウンサーに失笑されたくなかったらあまり野球なんかをまじめに捉えない方がいいですよ^^
799 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:53:20 ID:yACL9qdp0
>>782 だから、「見て楽しむ」なら劇団四季でも見てろよ。
はるかにレベル高いから。
それで言うならサッカーはスポーツっていうか、
ミュージカルのレベル低いような感じだろ。
基本的に展開で勝負を楽しめない。
6%って言っても実数値は5,9%なんだけどねw 恥ずかしいのか繰り上げてるのよwww
どっちも見て楽しめない奴は、競技に関する知識や理解度が欠けているだけだと思う
803 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:54:05 ID:tB/wg6Kh0
サッカーの場合トヨタカップみたいに一応実力NO,1を決める 試合の方がJリーグより視聴率ずっと取れる。 野球は日本人選手が出てなきゃ、日本でヤンキースとレッドソックス の試合やっても数字取れないだろ。
804 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:54:05 ID:Xewjv6GAO
まあ大学でやきうの話なんかする馬鹿はいないがなwフットサルの方が需要がある
>>799 その発言はないわww
スポーツ観戦というものを全否定してんじゃんw
クラブW杯は、日本開催じゃなくなって、日本代表が出なくなれば、一気に視聴率落ちると思う
808 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:55:48 ID:kp9f9eAVO
>>799 主観で決めつけるなよ
サッカーにも展開はたくさんあるぞ
まぁ夢も希望もないおっさんにも野球という終着点は必要だよw
810 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:56:24 ID:yACL9qdp0
>>802 俺もそう思うんだが。
ここは変な奴が多いから現実知らせて
比較する材料を提供するのも大事だろ
811 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:56:33 ID:dGX2VUdr0
延長が毎試合あるかどうかわからないスポーツは欠陥スポーツ 5時間やってもたかが一勝
812 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:56:59 ID:NDwKj5WY0
813 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:57:00 ID:xqU5RCNeO
というか、代表戦と国内リーグの数字を同じ机に並べるのは違うと思われ。 注目度・国民性を考えれば、代表戦の方が高くなって当然。 って、オシムジャパンになってチケが売れないとか聞いてたが、視聴率も落ちてきたのか。
814 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:57:14 ID:1wptJUj10
サッカー代表戦はスポーツに一番関心がない10代後半の女が 多く見受けられる。野球は阪神ならヤンキーの10代がたまに 見受けられる程度。 競技性とのマッチングは存在すると思う。老人がパンクミュージックを聴いて 発作を起こしたり、若者がバッハの無伴奏チェロ組曲に興味を示さないように。
815 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:57:21 ID:vNqvST9z0
>>796 逆。
野球は球場行くと、1対1の勝負は良く見えないが、
守備位置の駆け引きが常に見える。
テレビは逆で、1対1しか見えない。
サッカーも野球もスター選手がいなくなりつつあるから、どちらも将来は危ういよ
817 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:57:41 ID:kp9f9eAVO
>>807 日本代表なんてでないよ
あさはかな知識はやめよう
恥ずかしなるよ(笑)
818 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:57:52 ID:bivu9oMC0
まだやってんのかwww しかし野球豚も往生際というか諦めが悪いなw 野球がサッカーに勝てるわけねーだろ。常識に考えろ。
>>810 現実
おまえが大嫌いなサッカーをこじつけで否定してるだけ
>>817 浦和も川崎も日本代表(クラブ)のつもりで見てるんだが
821 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:59:22 ID:kp9f9eAVO
>>810 じゃあ、サッカーを理解しろよ(笑)
サッカー知らないお前が何を言ってるの?(笑)
822 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:59:28 ID:xqU5RCNeO
823 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:59:32 ID:Doq7ODSs0
まだやってんのかw 視聴率なんて、見る側には何の意味もないのに、
どちらかを否定しないと自分の好きなスポーツも言えないの?何がそんなに不安なんだ サッカーの方が圧倒的に面白いと思ってるならそれでいいじゃないか
正確にはアジア代表か でも日本のクラブは日本代表のような
826 :
:2007/06/06(水) 23:00:20 ID:pChYpLr20
ていうか、野球って強い弱いの差異が微妙過ぎて解らない 勝率を競うんだろうけど、 1勝の重みが無いから、観ててもおもろない 結果だけ見れば十分
>>820 浦和も川崎のクラブワールドカップに出てたのか。
828 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:00:24 ID:vpF4w4BfO
829 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:00:55 ID:G6HVBSr/0
視聴率ジリ貧同士のガチ対決でダブルスコアか これは正直予想外
830 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:01:03 ID:d5ZcPzc90
いくつかの単純作業が並べられただけの野球というスポーツに興奮できる 人には自分で考える力が決定的に欠けている。 彼らは「3塁にランナーが進んだ」というルールのなかで興奮する。 それは野球盤の上のオモチャのランナーと何も変わらないのだが、彼らが それに気づくことはない。 「チャンスなんですよ」と教えてもらうことで、反応するのだ。 ヒットやホームランも同様に、運動としての興奮はそこには無い。 退屈な単純作業をルールで補うような偽者のスポーツが面白いわけがないのだ。 そして、その偽者の運動に興奮している中年オヤジの醜さにみんなが気づき始めている。 一言でいうと、野球で興奮するというのはアホらしいのだ。
831 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:01:06 ID:kp9f9eAVO
>>820 今まで日本の代表が出たことは一度もないよ
ロッテ対巨人w だって、糞カードだもんw オープン戦だよ
833 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:01:08 ID:ILHkSSzi0
834 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:01:41 ID:bPFq5i2N0
クリケ・・・
836 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:01:45 ID:NDwKj5WY0
>>820 今やってるのはAFCでクラブW杯の出場をかけた戦い。
クラブW杯は12月にやる大会の名称だ。
今年から開催国枠できるけど
837 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:01:45 ID:4im8P47y0
unko
838 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:02:06 ID:ihWKsVjL0
1回表 打順が回らず見てるだけ。仲間に声援を送ることしかできない。 1回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。 2回表 打順が回らず見てるだけ。仲間に声援を送ることしかできない。 2回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。 3回表 打順が回ってくるも死球。一塁に進塁するも後続が打てずイニングチェンジ。 3回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。 4回表 打順が回らず見てるだけ。仲間に声援を送ることしかできない。 4回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。 5回表 打順が回ってくる。四球。 5回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。 6回表 自分の打席の前でイニングチェンジ。 6回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。 7回表 打順が回ってくる。三振。 7回裏 気がつくと自分のところに打球が飛んでこないのに3点を失っている。 8回表 打順が回らず見てるだけ。仲間に声援を送ることしかできない。 8回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。。 9回表 自分の打席の前で試合終了。 なんだ野球って・・・・w
ゴールデンで6%は恥ずかしいスポーツだけが取れる数字だよw たいしたもんだよ 恥ずかしいスポーツには恥ずかしいファンが付いてることがこのスレ 見てるとよく分るwww
840 :
836 :2007/06/06(水) 23:02:35 ID:NDwKj5WY0
AFC→ACLでした
841 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:02:45 ID:fYvWKLyT0
野球中継少なすぎw
ああ、そういう意味ね 勘違いしてたわ どっちにしろ日本でやらなくなったら誰も見ないと思うぞ
843 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:03:23 ID:1wptJUj10
サッカーW杯は1競技だけで複数の競技の複合体である 五輪の規模を超える。 これが人類一番のイベントとされるところ。
844 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:03:41 ID:WTzQUx3Y0
馬鹿チョンヨプに頼ってるようじゃ虚塵の視聴率うpは無理だろwwwwww
140試合やって6チーム中、上位3位決める欠陥球技 それに対して何の疑問も持たず、ただ口を開けて毎日2時間無駄な時間を過ごすジジイ達
846 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:03:51 ID:kp9f9eAVO
847 :
:2007/06/06(水) 23:03:57 ID:pChYpLr20
ぶっちゃけ、野球ってTVゲームで敢然に再現できるスポーツだし、 サッカーってできないでしょ ウイイレでまだまだだよね それほどクリエイティブでエレガントなスポーツなんだよ
848 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:04:01 ID:vNqvST9z0
>>842 日本でやってても、欧州南米でない試合はさっぱりだけどな。
人類一番のイベントは戦争
>>842 マスコミが煽らないからな。
多分、Jのチームが参戦してても煽らない。
単にレベルが高いから見るのなら、リベルタとかチャンピオンズカップとかの視聴率がもっと高くても良い筈
853 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:05:07 ID:tWWr3tQC0
帰宅してTVで対コロンビア戦観戦。オシムが試合後に「サッカーが
素晴らしいゲームだという宣伝材料になるような試合」と言うたよ
うに攻防の展開が素早い面白い試合やった。おまけに動きの悪い選
手(稲本・中田浩)はきちんと後半に下げるし代わって入った選手
(羽生)は走りまくるし。なるほどオシムはきちんとやりまんな。
夜のニュース番組を見ていて唖然。ハニカミ王子とかいう人物に女
子アナからの手紙を渡そうとして渡せなかったことを「報道」して
る。アホか。そういえば今日出かける前に「ハンカチ王子が優勝投
手になったことについてコメントを…」などという電話をかけてき
た記者もいた。「俺は早稲田とナンの関係もないのでコメントなん
てありません」と答える。こんなバカ騒ぎをするからオシムから
「日本にはスポーツジャーナリズムが存在しない」と言われるんや。
http://www.tamakimasayuki.com/
854 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:05:18 ID:kp9f9eAVO
>>834 ぐぐりなさい。
ここは芸スポ伝統の一戦、焼き豚VSサカ豚のフィールドよ。
西武とグッドウィルってお似合いだね。 不正仲間。
857 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:06:04 ID:yACL9qdp0
>それほどクリエイティブでエレガントなスポーツなんだよ パチンコはクリエイティブでエレガントとは言わない。 人の意思が介在しない動きに美しさを見出せるのは無理無理。 まだオシムに騙されてるのか? ジーコの方がまだ美しさがあったぞ。
858 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:06:27 ID:vNqvST9z0
>>853 スポーツジャーナリズムどころが、一般のジャーナリズムすら存在してません。
859 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:06:30 ID:Xewjv6GAO
世界のようにサッカーとバスケの共存が一番望ましい
球投げて棒で叩いたと思ったらその球を拾って投げてくる これで終わりかと思いきやまた球投げて棒で叩く 球が体に当たったらヘルメット投げ捨ててキレる始末 お前は小学生かダチョウ倶楽部の竜ちゃんか 叩いた球がお客様が座っているスタンドに入ったら大騒ぎ 危ないだろ少しは考えて行動しろよ 運よくキャッチして喜んでたら「ファールボールは返して下さい」って お前の球なら名前書いとけよ小学生でも名前ぐらい書くぞ 何やってんだよコイツらw
861 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:07:00 ID:bPFq5i2N0
ク・・・
ワールドシリーズ第7戦とチャンピオンズリーグ決勝くらいしか比べようが無いな
863 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:07:26 ID:lMRUbNoI0
プロ野球っていくら負けても降格しないんだな
864 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:07:42 ID:o0mpSBQm0
>>843 はいはいサッカーすごいすごい
で、気がすんだ?ww
865 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:07:54 ID:njQVf7KX0
俺も野球を見ても面白いとは思えない人間だ。 その理由はこのスレでも何度も挙げられている「動きが少ない」「試合時間が長い」ことであると自分では思っていた。 しかし、この間ゴルフの全英オープンをTVで観戦したときは非常に楽しく見ることが出来た。 ゴルフも野球と同じく「動きが少ない」「試合時間が長い」スポーツである上、俺はゴルフを初めて観戦したというのにだ。 両者の違いはなんだろう、と考えた結果、一つの理由に行き着いた。 野球は、見る者に「凄さ」が伝わってこないのだ。 ゴルフはカップという具体的な目標があり、それに対して非常に近い ショットを打つことでその選手の技術の高さがダイレクトに伝わってくる。 しかし野球は守備の間を抜く打球も、ストライクゾーンぎりぎりの ピッチングも、フェンスを超えるホームランも、偶然そうなったのか 狙ったプレーなのか区別がつかないのだ。
マラソンよりは面白いぞ
867 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:08:25 ID:8rkCYBtF0
ベンチ裏のグルメリポートをやれば軽く20%は超えるだろ?
昨日のアメリカのニュースで 女性アナウンサーが サッカーは点が入らないので あんまり見所無いですねみたいなこと言ってたwwww サッカー馬鹿にしやがって(怒)
単に面白くないという頭で見てるから楽しめないだけじゃないかな もうどうしようもないけど 単純に150km/hの球を投げる、打ち返す、それを取るってだけで凄いと思うが
870 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:10:18 ID:4YV70K2y0
野球もサッカーも国内リーグ戦は低視聴率で どちらも一般大衆は興味ないのに なんでこのスレの連中は低レベルの争いをしてるのか。。。
871 :
:2007/06/06(水) 23:10:44 ID:pChYpLr20
球投げて、それ棒で打って、 数十メートルダッシュしたら、もう汗だくで、しまいには肉離れもする アスリートとはいいがたいスポーツだな
872 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:10:56 ID:3lh992Xp0
五輪削除♪
873 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:11:32 ID:NmXf5kV50
874 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:11:32 ID:np2byLQ60
野球はいつも同じ場所から同じ距離を同じところへ接触を受けることなく、 一定のフォームでプレーできるから、意外性がないし、 まるで中国4千年の歴史のように、退屈で間延びした時間が続く。 ボークなんてルールもあってタイミングまでいつも同じに, 規格化されているから、つまらなすぎる。 水戸黄門の予定調和的な毎度おなじみスタイルが好きな年寄りには面白いんだろうがなぁ。 それに攻撃中は絶対失点しないから、 攻守の切り替えという概念が存在しない野球は緊張感を著しく削ぐ。
875 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:12:15 ID:IXRIk6FyO
>>838 これワロス
大袈裟でも何でもなく普通にあり得るよね
星野JAPANも毎月試合組んだらいいんじゃないかな?
サッカーも上下運動するだけで全くボールこないまま終わることもあるけどな
>>869 メディアに騙されて野球ばっか見てた頃は確かにすごいと思った。
でも今じゃ、見飽きたというか、単に野球の競争レベルの低さからあまりすごいと感じなくなったな。
879 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:13:52 ID:np2byLQ60
野球って選手の位置が固定的で縛りが多くて定石プレイばっかなんだよ。 プレイの選択肢の多いスポーツみたいに戦術論で盛り上がることもないし、 アメフトみたいにたくさんの種類の作戦のぶつかりあい楽しむこともできない。 選手同士がぶつかるシーンもあんまりないから肉弾戦に血が騒ぐこともない。 だから楽しむことといったら些末な根性論や周辺の話題ばっかり。 投球術だってある程度の定石があるからいい解説者になると次に何投げて、 どんなところにボールが飛ぶかってとこまで予測できちゃうしあとは技術的な精度の問題だけ。 野球ファンは奥が深いと勘違いしてるが実は野球ってとんでもなく底の浅いスポーツ。 だってプレイの選択の幅が限定的だから。
881 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:14:19 ID:doYAL5FH0
882 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:15:08 ID:yACL9qdp0
ここのサカ豚が主張するサッカーって どこの脳内試合なのか詳しく知りたいんだが。 そら、90分チームプレーばりばり、 ラグビー並みのショートパスつなげまくりで狭いスペースこじあけて パスミスしたらすぐにカウンターでゴール前で勝負! とかだったら俺もサカ豚に余裕でなってるはずなんだが。
884 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:16:01 ID:2Gs0GZ5ZO
>>815 フォーメーションとかプレスのかけかたとか
受けるときのポジショニングとか
コースを作る動きとか?
885 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:17:18 ID:oIbvGBUb0
プレーする分には、打順が必ず回ってくる野球の方がいいよ どんなに下手糞でも機会が与えられる サッカーは下手糞だと全くボールに関われず走り回るだけ 草野球、草サッカーの話な
>>869 ボールのスピードが速いのが凄いっていうんなら
テニスのサーブの方がよほど早いぞ、テニスも打ち返してる
888 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:17:42 ID:bPFq5i2N0
アメリカは女子サッカーはめちゃめちゃ盛んで 東部と西部の中流以上の白人が主なんだが 女子アナは本当に言ったのか? 男のアナウンサーなら言う人もいそうだけど
889 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:17:42 ID:DEsgGbMH0
野球のルールなんだけど、1塁2塁3塁のそれぞれには何の意味もないよな? ベースって、そこにいればアウトにならないっていう意味で中継地点のbaseかなんか知らんけどさ 何で敵陣の中にそんなの置く必要がある? そして、今度はその間を駆け抜けなければいけない。なんで? その間に、ボール持ったやつに触れられたらアウト。死ぬ。 触れられただけで、死。すげースリル つーかなんでそこは鬼ごっこルールなの そんな中を1つ2つ3つと渡り歩いて、んで結局最後にはホームへと戻る。ってホームに戻ってくんの?最初いたのに ほんとにただのスリルゲームじゃねえか。別に相手になにするでもない、ただ走るだけ。何か?打者ってのは基本マゾか? そいつらも今度は守備について立場は逆転。つまりサド。野球ってのはSMで玉?卑猥だぞ まあとにかく、オレはあの決して大きくない四角形を描いて、グルグル回る意味がわからん。 あの大きさも、回る責務を課す理由も。 球は遠くに飛んでる。それを猛ダッシュで追いかけてるやつがいて、一方で打ったやつは近くの四角形を猛ダッシュで回ってる 何してんのこいつらと思うw
890 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:17:53 ID:vXmnwVB90
野球は画面を見ないで、「打った」「捕った」「入った」なんて実況を聞き流すのが正しい楽しみかただろ。 だからラーメン食いながらの観戦は野球最強。
892 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:18:18 ID:o4Qcka4jO
>>859 オリンピックのアルゼンチンは、メダル少ないけどサッカーとバスケで
金メダルの美味しいとこ取りだから羨ましい。日本じゃ絶対無理だけどw
893 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:19:51 ID:Xewjv6GAO
偽装中立焼き豚うぜえ
>>882 ラグビー見た事あるか?
サッカー以上にミスからのターンオーバー多いぞ
>>891 クリケットなら助走つけてもいいから160キロ超えるボウラーいっぱいいるよ
>>868 スポーツ→闘い、代理戦争アメリカンスポーツ→ショー
897 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:21:13 ID:yACL9qdp0
サカ豚はオカルト。 まるでムー大陸の実在を信じて 私財を投入して調査しているくらいオカルト。 俺はサカ豚の主張する スペクタルで緊張感のあるサッカーの試合というのは 寡聞にして知らないし、多分存在しないと見切った。
898 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:21:21 ID:Kk0QR22f0
>>629 ミスが存在することを認識してしまってる時点で
人の意思が大きく関与していることを
暗に認めてしまっているわけだが
899 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:22:02 ID:IXRIk6FyO
>>843 各国国民の熱狂度が違うもんね
本大会だけじゃなく
予選も凄い
リアルガチ試合
サッカーのレベル云々で語る人多いけど
本当は…両国とも死ぬ気で戦い、両国民とも熱狂して勝敗に運命を左右されるから面白いんだけどな
ワールドカップにかんする試合だけは
スポーツの中でも特別
スポーツの枠を越えてる
900 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:22:07 ID:8i9zBKaHO
いまどき野球なんて見てる奴はいないだろ じじいしか
902 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:22:40 ID:0itVd0710
私はどっちも観戦行くんだけど。 サッカーの帰り(青ユニの上にパーカー) →電車の中・カフェ・コンビにで男の人に声かけられまくり。 巨人戦の帰り(メガホンさげてる) →若い人は無視。酔っ払ったオヤジにからまれる。
大体最近のラグビーはキッキングゲームが多くて攻守の入れ代わりが多いのも知らなさそうだ
904 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:23:02 ID:WAGTL4yO0
というより野球はスポーツじゃないよ。 ピッチャー頑張ってりゃ、外野は鼻クソほじくっててもいいんだから。 オフェンス時もベンチに座ってダラダラダラ・・・ 汗ひとつかいていない。 おまけにタバコまで吸い出す始末。 いつ見てもピッチャーとバッターのにらみ合いだけ。 ファインプレーと呼ばれるものは、ごくごく普通の限られたプレー。万人を感動させるにはあまりに稚拙。 アイデア・イマジネーションが非常に乏しい為、単なる戦況分析しかできない。 ファンも野球のプレー自体に、一体どういう華があり、魅了することができるのかを語れない。
905 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:23:03 ID:wkdva0oO0
このスレの野球ファンは「野球しか知らない」人が多いように見えるな。 他スポーツの知識に乏しい気がする。
906 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:23:24 ID:saP337rp0
ここには野球ファンはいないよ、だってもう11時だぜ
908 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:23:45 ID:bZAgyqrF0
ヤキウブタに聞きたいが野球は他の類似娯楽と比べて優位性はあるかい? 複雑さではすごろくにまけ、心理戦ではトランプにまけ 普及度ではクリケットにまけ、スタミナでは散歩にまけ ファッション性ではゲートボールにまけ、技術では羽子板にまけ 一対一の駆け引き『間』といってもジャンケンに負けてる この世に存在するありとあらゆるものの中で野球は一番退屈だと思うんだが・・・ どうだろう?野球豚よ
909 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:24:20 ID:Xewjv6GAO
910 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:24:24 ID:K9Z5cqHCO
>>859 完全同意。アメリカメジャースポーツで一番バスケが世界的には受け入れられてるからな。
日本でバスケは人気でることはないのは残念だけどね…
なるほど、160km/h超える人が一杯いそうだな
>The fastest delivery that has ever been officially recorded clocked in at 161.3 km/h (100.2 mph)
>and was bowled by Shoaib Akhtar of Pakistan during a match against England in the 2003 Cricket World Cup.
http://en.wikipedia.org/wiki/Fast_bowling
912 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:24:51 ID:qn4H4g4Q0
>>877 それ、お前がハブられてるだけだろwwwwwwww
2004 03/31(水) ヤン.×デビ. 日テレ 14.0% ●−○ 20.6% テレ朝 日本×シンガポール 04/24(土) 阪神×巨人 日テレ 11.3% ●−○ 16.3% テレ朝 日本女子×北チョン雌 06/01(火) 巨人×中日 日テレ 14.9% ○−● 12.7% テレ朝 U-23日本×マリ 06/09(水) 中日×巨人 TBS 11.2% ●−○ 17.2% テレ朝 日本×インド 07/03(土) 広島×巨人 日テレ 12.7% ○−● ...6.3% テレ朝 Jリーグオールスター 07/13(火) 日本×キュ. TBS 13.9% ●−○ 14.8% 日テレ 日本×セルビア・モンテネグロ 07/14(水) 日本×キュ. CX 11.8% ●−○ 12.8% TBS U-23日本×U-23チュニジア 07/20(火) 中日×巨人 CX 12.1% ●−○ 12.7% テレ朝 日本×オマーン 07/21(水) 中日×巨人 TBS 10.3% ●−○ 13.7% 日テレ U-23南チョン×U-23日本 07/24(土) 横浜×巨人 TBS ...8.8% ●−○ 13.4% テレ朝 日本×タイ(21:15~) 07/25(日) 横浜×巨人 TBS 10.0% ●−○ 12.2% テレ朝 U-23日本×U-23豪州 07/28(水) 巨人×広島 日テレ ...9.5% ●−○ 13.9% テレ朝 日本×イラン 07/29(木) 巨人×広島 日テレ 11.7% ●−○ 14.6% CX 市原×レアルマドリード 07/30(金) 阪神×巨人 TBS ...9.6% ●−○ 13.4% テレ朝 U-23日本×ベネズエラ 07/31(土) 阪神×巨人 日テレ 11.6% ●−○ 18.5% テレ朝 日本×ヨルダン 08/01(日) 阪神×巨人 テレ朝 11.6% ●−○ 12.0% CX 東京V×レアルマドリード 08/03(火) ヤク.×巨人 CX ...8.9% ●−○ 20.3% テレ朝 日本×バーレーン 08/07(土) 巨人×阪神 日テレ ...9.7% ●−○ 32.4% テレ朝 日本×支那(21:00~) 08/18(水) 巨人×ヤク. 日テレ ...5.0% ●−○ 10.6% TBS 日本×アルゼンチン 09/08(水) 巨人×中日 日テレ 11.7% ●−○ 18.4% TBS 日本×インド(21:00~) 09/25(土) 巨人×阪神 日テレ ...5.3% ●−○ ...7.2% テレ朝 U-19日本×U-19ネパール(23:00~・録画放送)
>>889 ルールだからだろ。サッカーだって何故手を使わない?
手で持って走ってゴールに突っ込んだ方が早いだろ
ラグビーはカウンターですぐ相手ゴール前へなんて殆ど存在しないしね サッカーの方が確率的には遥かに高いだろ てか知らないのを無理やり褒めてサッカーを貶そうとするとかどれだけ豚なんだよ
10/03(日) 西武×ハム テレ朝 10.6% ●−○ 11.9% テレ朝 U-19日本×U-19カタール 11/03(水) 東軍×西軍 テレ東 ...2.7% ●−○ ...6.6% CX FC東京×浦和 2005 05/27(金) オリ..×巨人 CX ...8.6% ●−○ 19.1% 日テレ 日本×UAE 06/03(金) 巨人×ソフ.. CX 11.8% ●−○ 23.8% テレ朝 日本×バーレーン (25:22~) 06/08(水) ロッテ..×巨人 テレ東 ...6.1% ●−○ 43.4% テレ朝 日本×北チョン 06/16(木) 巨人×楽天 日テレ 11.8% ●−○ 13.3% CX 日本×メキシコ (24:50~) 06/22(水) 横浜×巨人 TBS ...6.9% ●−○ 13.4% CX 日本×ブラジル (27:35~) 07/28(水) 巨人×阪神 日テレ ...8.4% ●−○ 10.0% CX 磐田×レアルマドリード 08/03(水) 広島×巨人 TBS ...5.6% ●−○ ...8.8% テレ朝 日本女子×支那雌 (録画編集放送・ネタバレ済) 08/03(水) 広島×巨人 TBS ...5.6% ●−○ 18.9% テレ朝 日本×支那 08/06(土) ヤク.×巨人 CX ...5.5% ●−○ 13.8% テレ朝 日本女子×南チョン雌 08/07(日) ヤク.×巨人 CX ...6.8% ●−○ 20.8% テレ朝 日本×南チョン 08/17(水) 中日×巨人 TBS ...5.0% ●−○ 26.0% テレ朝 日本×イラン 09/07(水) ヤク.×巨人 CX ...4.6% ●−○ 20.7% テレ朝 日本×ホンジュラス 2006 05/09(火) オリ..×巨人 テレ朝 10.6% ●−○ 17.7% 日テレ 日本×ブルガリア 05/13(土) 西武×巨人 テレ朝 10.9% ●−○ 21.3% 日テレ 日本×スコットランド 05/31(水) ハム×巨人 CX ...8.9% ●−○ ...9.8% テレ朝 日本×ドイツ(5:00~・録画・ネタバレ済) 06/04(日) 巨人×西武 日テレ 11.9% ●−○ 22.7% TBS 日本×マルタ(22:00~) 07/27(木) 巨人×広島 日テレ ...7.7% ○−● ...5.8% テレ朝 日本女子×豪州女子(録画・ネタバレ済) 08/16(木) 巨人×ヤク. 日テレ ...5.2% ●−○ 19.1% テレ朝 日本×イエメン 2007 06/05(火) ロッテ..×巨人 テレ東 ...6.0% ●−○ 14.8% テレ朝 日本×コロンビア
917 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:25:55 ID:8rkCYBtF0
>>908 だって、野球は美味しいから揚げ食べられるもん!
918 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:26:46 ID:2Gs0GZ5ZO
>>898 とりあえずジョギングしながら歌でも歌ってみな
あんまり走らない焼き豚でも少しは大変だと思えるから
919 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:26:59 ID:vNqvST9z0
920 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:27:11 ID:SgF2hJsq0
世界で人気があるからという理由で見るスポーツを決めるなんて 恥ずかしい日本人の典型だろ
マラソンもただ走ってるだけだが、そこそこ視聴率取れるな
922 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:27:52 ID:0RK2205q0
結局「スポーツとしての奥深さとか面白味」みたいなものが 他のスポーツに比べて野球は少ないんだと思う 野球はどちらかのチームを応援しながら見ないと退屈でとても見ていられないスポーツ サッカーは全然好きじゃないチーム同士の対戦でも見どころがあって楽しいもの 実際にプレイしてもかなり楽しいしね 草野球の試合なんかに参加してもほんと退屈で底の浅いスポーツだと感じる
それは単なる主観の問題だろw
924 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:29:28 ID:vNqvST9z0
単発多すぎ
>>65 おいおい、それはいくらなんでもお前がバカすぎるだろう。
そんなこと言い出したら重量急の柔道選手や陸上の投擲の
選手はどうなるんだよ。
926 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:29:41 ID:zwzlTGywO
テニス板からきますた
927 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:29:48 ID:2Gs0GZ5ZO
>>917 こないだのジロでアイス食いながら走ってるヤツいたはず
928 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:29:53 ID:NmXf5kV50
後藤健生が言っていたが、サッカーはどの試合を見ても面白い。 野球はどの試合を見ても退屈。もちろん高校野球も大リーグもね
930 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:31:15 ID:o0mpSBQm0
>>920 単なる厨二病なんだからそっとしといてやれw
931 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:31:30 ID:2Gs0GZ5ZO
932 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:32:05 ID:ZM13giFtO
見ていて面白いのは明らかにサッカーだろうな。 サッカー関連のDVDの多さが証明してる。 で、一番つまらないスポーツは何といっても野球だね。 野球のビデオやDVDが少数しか存在しないことがそれを如実に物語っている。 「野球」ってコンテンツとしてどうなのよ? サッカーはそれこそDVDやレンタルビデオやサッカー専門放送局とか まぁMXとかnyでさえ膨大な量の映像がやりとりされてるわけですよ。 マラドーナやジーコとかプラティニとか前園とかロナウジーニョとかバッジョの 神プレーを今でも見れるわけだけど(DVDとかレンタルとか) でも野球って・・・・ 「イチローのヒット集」とか「野茂の奪三振シリーズ」 というビデオがあったとしたら、見る気する? 野球はずっと同じ動作の繰り返し。退屈地獄だよ。 「長島と巨人軍の軌跡」みたいのはあったような気がしたけど・・ てゆうかそれでいいのかw
934 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:32:34 ID:vNqvST9z0
バレーボールの審判なんてずっと座ってないか?
935 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:33:09 ID:zwzlTGywO
テニスの運動量>>>>>野球の運動量
936 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:33:18 ID:JdNmGGOh0
世界の16ヶ国程度、競技人口の半分が日本人 一番熱心な国が世界一だもん 冷静になれば当たり前なんだよ
937 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:33:19 ID:Y0OuxDp+0
19:00-20:54 TX* プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」 9m \\ ∧∧| (^Д^) /´ ヽ 〈 〈) l m9 ヽm9 / ノ //`ヽ \ (^Д^) _// / / ( ( 9m (_ノ (__,) < \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\______/ /\______/\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \/ \/ /\______/\ /\ /\ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \______/ 口 \______/ %
広告放送形態なら野球の方が合ってるな
939 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:33:53 ID:s7m2NnwNO
野球見ないけど 見たら眠くなる
940 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:33:54 ID:swxiUvtt0
>>928 俺は夏の高校野球だけは地元代表の高校を応援するために毎年見てるな
公園行くとサッカーやってる人の多い事 これが全てを証明してる
結局は好きな選手を見ることから始まるからな
943 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:34:43 ID:9ySGqiDf0
まぁ2ちゃんのアンケートじゃ9割が野球嫌いって応えてる 2ちゃんが野球人気落としてきたと言っても過言ではない まぁ真実しれば野球など見たいとも思わないよ じゃ風呂入るノシ
つまり、一般人→サッカー、アスリート→野球か
946 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:35:10 ID:SqF/GpvAO
日本で北京五輪人気ナンバーワンの野球がどうして世界に広まらないのぉ? こんなに面白いスポーツどうして広めないの? 教えて焼き豚ちゃん?
947 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:35:52 ID:DOlTOpIl0
でもやっぱJリーグと比べられるようにならないとまだまだだなあ 別に煽るつもりないけどプロ野球とJリーグじゃ格が違う
野球は金がかかるから、先進国じゃないとプレーすらできない
うーん、どっちも(と言うよりスポーツ全般)やれば面白いのに どうしてこんなに「どっちのスポーツのほうがすごい」とか 「どっちのスポーツのほうが劣る」なんて話題になるんだ? と言うわけで俺は全米川下り選手権に出場するぜ!
950 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:36:44 ID:JdNmGGOh0
国連加盟国の一割すら代表チームを組めない競技なんですよ 面白いわけがない
951 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:36:46 ID:wkdva0oO0
野球は試合見てなくても結果だけでどんなプレーだったかある程度想像できてしまうのがな・・・。 それに毎日試合されても見れないし、飽きてしまう。 下位チームにはペナルティは無いし。 今年からは上位3チームに入ればプレーオフってんだからますます見る気がなくなる。
952 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:37:05 ID:swxiUvtt0
>>948 キューバやドミニカが先進国だってぇ!?
953 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:37:21 ID:o0mpSBQm0
>>944 典型的な2ちゃん脳だな
かわいそうな奴・・・
まぁ、単に旧宗主国の文化の広まり方と同じってだけだな
955 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:37:40 ID:UBzCgZl2O
956 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:37:42 ID:NmXf5kV50
サッカーが一番人気じゃないと世界から馬鹿にされるよ
957 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:38:25 ID:g3b9aQWb0
>>921 42キロも焼き豚が走れるかよw
焼き豚は試合中に42キロくらいから揚げ食べてそうだけどw
958 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:38:46 ID:PWFkw25i0
サッカーなんて昔は誰も見てなかったのに。 ここまで日本人をサッカーファンにさせた川渕はまさしく ネ申だな
マラソン選手も140km/hの球は投げられないし、投げられても打てないだろうな
960 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:38:57 ID:zwzlTGywO
サッカー人気>>>>テニス人気>>>>(越えられない壁)>>>野球
卓球!!
962 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:39:18 ID:tglt+VAs0
野球=野で行われる球技 ちょっと訳がおかしくないか?
>>931 柔道の重量級の選手って(今はちょっと変わってきたけど)
体脂肪30%ぐらいあったほうがいいって言われてたよ。
964 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:39:36 ID:PaZekclYO
俺カメラマン(写真)なんだけどさ、撮ってて野球は正直つまんない
アメリカ文化圏かヨーロッパ文化圏かの違いでしかないような気が オーストラリアは特殊だな
967 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:40:54 ID:g3b9aQWb0
>>964 でも、ビデオカメラマンは撮ってて面白いんだぜ?
野球場の空席をいかに映さないかのスリリングな真剣勝負w
ナビスコカップの客入りの悪さはガチ
969 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:41:58 ID:8i9zBKaHO
970 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:42:18 ID:JdNmGGOh0
若い人を中心に情報を得て 自国で野球がカタチだけでも一番人気なのが恥ずかしくなってる
971 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:42:42 ID:NmXf5kV50
勝ち組 サッカー 負け組 野球
972 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:42:46 ID:NOowPk7X0
消 費 税 よ り マ シ
973 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:43:04 ID:Xewjv6GAO
サッカーが二番手に甘んじてる国があることを知ったら欧州人は驚くだろうな
974 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:43:37 ID:jPTi1L7f0
↓長嶋茂雄が泣きながら
975 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:43:45 ID:zwzlTGywO
>>967 実は俺もビデオカメラマンだ
野球はドームで試合されると、球を失いやすいからドーム以外でやってもらいたい
サッカーはサッカーの事をある程度知らないとちゃんと追って行けない
976 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:43:53 ID:s7m2NnwNO
つか毎日できる野球ってなんなん? 相撲ですら14日なのに
次スレたてろ
日本人が欧州で野球人気が無いのを知っても驚くだろうな
979 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:44:16 ID:PWFkw25i0
でもヨーロッパ人と話すときは一番人気スポーツは 野球って言うぜ俺。サッカーが一番人気とか言うと、日本が弱い 言い訳ができなくなってしまう
980 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:44:22 ID:jPTi1L7f0
↓星野仙一が激怒してひとこと
勝ちたいんや
やきうの強豪国w アメリカ、日本、メキシコ、韓国w、ドミニカw、キューバw、ベネズエラw、プエルトリコw
台湾、オーストラリア
984 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:45:03 ID:NmXf5kV50
カナダもまぁまぁ強いな
恥ずかしい国ニッポンって感じだな
988 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:45:39 ID:vNqvST9z0
>>975 たまにやたら打球をアップにするカメラマンいるよね。
あれはやめてもらいたい。
989 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:45:42 ID:GxaUI1hjO
>>979 でもヤキュウってナニ?お灸となんか関係アンノ?
とか言われそうだから止めとけ
野球をこき下ろすのは、自虐史観に似ている
一番人気は相撲だろ
992 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:46:59 ID:D5Nfx6bV0
野球って数ヶ月前の試合を放送してもバレなさそう 10年前の試合を放送しても内容は変わらない やってることがルーチンワークだから 昨日見た内容と今日見た内容が同じ デジャブばっかり 毎日見る理由が無い
994 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:47:10 ID:C7voHZ9u0
yakyuuuuuuuuuuuuu
995 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:47:10 ID:zwzlTGywO
>>988 それは、球がカメラに寄ってくるパターンもあるから、どうにもならないんだ
996 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:47:55 ID:C7voHZ9u0
のたま
997 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:47:58 ID:Xewjv6GAO
1000ならサッカーがアメリカで一番のスポーツになる!
999なら、次のNUMBERで長嶋&オシム対談実現
>>984 そりゃ、ゴールデンで6.0%なんて笑撃的数字をたたき出すようなスポーツが
一番人気なんて言ったら恥ずかしいわなw
おわり
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ 書き込もうと思ったら、 |\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか ○ < ζ) < ○ | > 旦 > | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です | |