【テレビ】Gackt謙信の美しさに内野聖陽うっとり、大河ドラマ「風林火山」17日からGackt登場
2
3 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:11:46 ID:BrZwEHlX0
華麗に2ゲット
4 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:11:57 ID:yU9Qp9qA0
アッー!
アッー!
来週が最終回だと思えばいいんだな
夢なら覚めないでー。
身長156cmの謙信w
9 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:13:54 ID:Rup8rVNL0
信玄=リバ 謙信=ガチホモ
ただでさえ人気の大河ドラマに、婦女子人気まで加わったら一体どうなるんだ
11 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:14:33 ID:/2ft8/H+O
アホか
違和感なきゃいいけど
13 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:15:24 ID:C09WKQuoO
アッー!
14 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:15:51 ID:t8GmlfQb0
やっと登場か つか共演? どの場面で?
16 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:16:07 ID:C8Wdr6l10
Gackt見るためだけに見始めたけど Gacktそっちのけで面白い
17 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:16:33 ID:sasnmv2c0
18 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:16:37 ID:Al34TpgN0
やっと出るのか。 むしろ毘沙門天としてドラマ化した方が良かったと思う。
19 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/06/06(水) 00:16:41 ID:eMXnIIfV0
おせーよwwwwwwwwwww
TDNはGacktに内野でうっとり
一番ブサイクなのが信玄
>>17 意外や意外、台詞まわししっかりしててよかったよ〜
24 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:17:40 ID:ox2nUy7MO
アッー!
25 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:17:51 ID:gJcf+z+O0
なんだこのスレはアッーーーー!!
26 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:18:08 ID:WkptN0xk0
Gacktさまー!
27 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:18:36 ID:1cE2+k8W0
今回の大河、女性陣がほぼ壊滅状態だから ガクトには何とか頑張ってほしい
上杉謙信って情に厚い人だったんだろ? 学徒と正反対じゃねーか。
29 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:19:06 ID:R++x2YOFO
hydeより20cmは高いGackt
30 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:19:20 ID:Eo5s0Ku7O
今年の大河はめちゃめちゃ面白いから クソ演技でぶっ壊れることだけが心配だ。学徒頑張れよ学徒。
予告編見たけど 全然ダメだったよ。顔で演技しすぎ。
32 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:19:54 ID:FeAkXTzQO
同じ整形でも韓国ってこういう顔いなくね?
上杉家って山形なのか新潟なのかはっきりしろ
35 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:20:38 ID:yud55LaZ0
アッー!
>>33 おおざっぱに、越後→会津→米沢
こんな感じ
>>27 最初に出てきたミツは評判良かったが速攻で殺されちゃったし、信玄のヨメ?はイマイチだしな。
38 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:21:47 ID:gJcf+z+O0
毘沙門天の化身である私に鉄砲の弾など当るはずがない と言い武田軍のすぐそばで家臣と一緒に弁当食って帰った人か
39 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:22:01 ID:9RZCioK70
若い頃の美輪さんみたいだな。 天草四郎の生まれ変わりはGacktの方じゃね?
40 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:22:03 ID:6HhmEdqw0
家臣の暴走で村上に敗れたんじゃないの?
42 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:22:51 ID:VXKf+DzS0
,,,r------.、 , -‐――- .,_ __,,,,,,,,---――-、 ,r" i、 ,/' ゙ヽ、 ┌―、 | ̄ _、 ゙i ,r" V '、 l │ |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i / ,i i | │ .| ̄~ァ ,l / | ________ i l゙ ,i ,i' │ ヽ_/ | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 | __,,,,,,,,,,,,,| l i' .! ,i' ,i' l、_从__ツ ./ "''''"" ̄ / ゝ--' ,l' ,i' ヽ/ ,/ ./ i´""! く ,i' l / / ゝ- ' ヽノ ヽノ \,_ ,r''″ ゙'ー、,_ _,,r‐''" ''v"
>>15 意外と良い・・・
いいところを持ってきているのかな?
あれあれ、「武者震いがするのお!」の人とかテリー伊藤が頑張りすぎ。 武田陣営もそうだけど、色物多すぎてGacktが霞む。
46 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:24:29 ID:yU9Qp9qA0
ちょっとやさ男過ぎねーか? 血で血を洗う戦国時代にあんな奴おらんやろ〜
Gacktってどの層にどの程度の人気なのかイマイチわからん 好きだって言う人も嫌いだって言う人も見た事ねえや
ここから糞化
49 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:24:41 ID:gJcf+z+O0
ガクトキタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━!!!! _ _ ._ _ / /\/_\ ./_\\ \ / / / /_/ /\ / /_/ /\\ \ / / / \_ /\/ \_/\/ \ \ / / / \\./ .\\/ \ \ / /\/ . ̄  ̄ / /\ / / / ________ / / / / / / / ____ _/\ ./ / / / / / ./ /\____./ /\.\/ / / / / / / ./ / / / / ./ ̄ / / / / / / / / / / / ./ / / / / / / / / / ./ / ./ / / / / .\/ / / /___/ /__./ / / / \ \ / _ ̄ ̄____ /\ / /\/ \ \ /__/\ ̄ ̄ /__/ ./ / / / \/''\ \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/ \/ / \_/  ̄  ̄ \/
50 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:25:16 ID:n4rMv0LW0
アッー!
>>15 ヒゲカピバラきたあああああああああああああああ!!!!!!
ガクト結構良いじゃん悪くは無い
52 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:25:38 ID:ztJwh0XA0
>>8 戦国時代の平均身長考えれば170cmとか超えてたほうがおかしいだろ
53 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:25:51 ID:bc4DWx5U0
JJの芝居が昔から成長してなかったw
54 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:25:54 ID:pf+TPvGHO
ごめん、すげー楽しみ!っていうかドラマ自体が面白い。久々に見ててドキドキする。
55 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:26:16 ID:C8Wdr6l10
見てみたけど意外といいじゃん いけんじゃね
56 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:26:22 ID:J3FbRqrs0
顕如が戦国時代最強は定説
57 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:26:44 ID:G/lnBBdM0
なんだ、ガクト普通に出来んじゃん 義元役の谷何とかに台詞回し似てるな
60 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:28:55 ID:Sqkd8tED0
謙信を引き立てるためになんとか姫をわざと不細工にしたのか。
61 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:29:02 ID:PAnMAoBt0
FF12に出てくるヴェインソリドールみたいや
62 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:29:50 ID:ZK058Yww0
>>15 美しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・か?
63 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:29:51 ID:C8Wdr6l10
本当のヒロインは・・・
ミツヤン
この大河って暗いよな・・・・。 まぁ、今までのお花畑ホームドラマと比べれば圧倒的にましだけど。
67 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:31:21 ID:2EVXd0d50
勘介と謙信のラブシーンあるんかな
68 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:31:48 ID:rFaIZ/YA0
69 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:31:51 ID:qsrPBekuO
今年の大河は当たり カピバラ信玄にツンデレ由有姫、これだけお腹いっぱい
70 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:32:10 ID:t8GmlfQb0
話自体は地味な騙し合いで出てくる武将は一般的にはマニアックなやつばっかりなのに キャラが異様に立っているドラマだよな
前にラジオでシャアの物まねしてるのを聞いた時 あまりの寒さにコイツは駄目だと思ったが 意外な好演にびっくり。
72 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:32:51 ID:x1KQWc2lO
>>56 浄土真宗だっけ?
信長と10年ぐらい戦ったんだよな。
73 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:33:43 ID:bc4DWx5U0
>>15 内野がすげー爽やかでワロタw
役と声が全然違うなw
Gacktは韓国人って本当なんですか? 言われてみればカラコン外した黒目の時はどことなく韓流スターのような・・・ 。 本名:大城(岡部)学/徐学 ソ・ハク 韓国人女性と結婚&離婚を経験。書籍「自白」にて。 韓国でのツアーが多く、日本と全く同じ規模と内容のコンサートを行っている。 好きな食べ物はキムチ。 そして、ガクト愛用アクセのデザイナーは在日だらけ・・・。 ・TAUJANデザイナー 原龍啓 ペ・リョンゲ ・deaf breedデザイナー 高橋基寛/朴基寛 パク・キグァン ・KARSHRデザイナー 権法龍 クォン・ボンリョン たしかに日本人っぽくない・・・。
75 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:33:58 ID:j/hXE8XNO
震源をどうにかしれ。 糞すぎて薄ら寒いw
76 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:35:11 ID:x163XQcK0
上杉謙信は、使っていた甲冑から推測すると実際に 身長156センチくらいだったんだよ。
77 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:35:54 ID:4Denvh9d0
内野の嫁(一路真輝)が謙信とかどうかと一瞬オモタ。
78 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:36:12 ID:Sqkd8tED0
カピバラにも驚いたが、今はそれよりも 正面むいてるのに鼻の穴が見えるお姫様をなんとかして欲しい。
>>70 武田配下ってマニアックだったのか('A`)
しかし、ヒゲカピバラいいなw
80 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:37:48 ID:IIvVsJ1d0
刀の振り方がわざとらしすぎてワロタw
81 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:38:02 ID:1LkurBrs0
>>15 思っていたよりもかなり良いじゃないか
それにしてもネタバレが過ぎるな
82 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:38:25 ID:tXhqk5jA0
信玄が酷すぎから謙信ファンが増えるな
山縣さん好きだよ 山縣さん
やっと出るのか 半年近く待たされたぜ 1話目だけ登場させやがって騙された
86 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:39:10 ID:D9sSl6Lx0
待ち遠しい 俺は空気を読まずに学徒謙信わくてかしていた
87 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:39:34 ID:xxZW0ibb0
ちょっとセリフ言うと顔のアップ、ぎらつく目、 ずっとそんなシーンばっかり、せっかくいい感じに なってきてるんだから、もうちょっと撮り方かんがえろよ。
88 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:39:59 ID:t8GmlfQb0
>>79 正直、地元の戦国武将はよく知ってるが甲府とかあんまり。
信長の野望でもやってないと知る機会もないもんで
>>15 映画やったころに比べると芝居が上達してるじゃないかw
90 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:41:07 ID:iycljuWB0
窪塚の天草四郎を思い出した
91 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:41:43 ID:W1y2ZIiZ0
>>15 やっぱ下手だ
首据わってないし、目で演技しすぎて落ち着きがないし、
なにより殺陣が酷い、イメージ優先で動くから大振りできまってない、漫画ちっく。
台詞回しは特になんとも思わなかったが。
あと、あの恍惚のバイオリニストみたいな薄ら口やめれwwwwキモスwwwww
こうやって見ると主役とか市川亀次郎とかが際立つなぁ・・・
コメントも落ち着いてしっかりしてる。
がくとはいいコメントをひねり出そうとしてるところが・・・イタス
92 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:42:00 ID:iKwj31cX0
ハイドと競演した映画は何てタイトルだったっけ? なんとかエンジェル?
>>87 姫が出てくると明るくなる演出よりはいい。
94 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:42:39 ID:nvxEIlcr0
95 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:43:39 ID:iKwj31cX0
96 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:43:53 ID:WqnFRPJ+0
信長の野望では必ず長尾家なミーハー人間な自分としては、 ますます「えっ、謙信使ってるの? ミーハーだねー」と言われるであろうどうでもいい予想をしてしょんぼり
97 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:43:56 ID:IOQQfNukO
>>92 MOON CHILD だった気がする
吸血鬼のやつだろ?
98 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:44:13 ID:W1y2ZIiZ0
>>89 うん、あれよりは全然マシだな。そうか、上手くなってるんだ。
あれはこっぱずかしくてチャンネル回すのをものすごく我慢したぞw
99 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:44:19 ID:KFPHk+JyO
もう登場してたのかよ!!!!!?!
100 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:44:24 ID:ICpUYcTT0
左側から何度も流れてくる「愛」にワロタ つーか「神がかったカリシュマ」てwwwwwww
101 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:45:46 ID:W1y2ZIiZ0
>>100 また色と縁取りがwもうちょっと字体変えれば印象違うのになw
103 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:46:01 ID:kNbOWPJV0
>>15 信玄の喋り方に慣れてるから、亀治郎のしゃべりがアホっぽいw
由布姫の鼻以外は文句が無い、面白すぎる
>>88 の地元武将と武田配下のどちらが有名か気になる
全く期待してなかったせいか、わりといいんじゃないかと俺も思えるぞw たしかに殺陣はそんなにだがw
106 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:47:39 ID:4Denvh9d0
Gackt出陣
うっとり (中略) べっとり
108 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:48:29 ID:X4C9yEQX0
正室の気の抜けた「うせよ」がヒットだった。
110 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:49:10 ID:JdBuD6w80
アッー!
由布姫はガッキーがやればよかったんだ
113 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:49:25 ID:W1y2ZIiZ0
亀オタもいるんかwww
114 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:49:42 ID:t8GmlfQb0
>>93 あれ凄いよな
仮面ライダーの変身シーンで同じような演出されるけど
115 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:49:43 ID:2bvuLPVOO
アッー!
116 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:50:18 ID:1LkurBrs0
確かに殺陣はあれだが許容範囲内だな
姫はお母さんに似なかったんだね。可愛そうに。
まさにGackt動員
119 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:51:21 ID:Ut59czyk0
やはり千葉真一が一番最高!
120 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:52:09 ID:kNbOWPJV0
121 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:52:11 ID:LixYcFQE0
けんしんさまはおんなですよ
なんだ、シャアのつもりか?
太平記で 楠正成=後藤久美子 だったかな 当時は衝撃的なキャスティングだった
124 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:54:23 ID:UjPhWhSNO
>>15 何こいつら愛連呼しすぎだアッー!!
ガクトも謙信も信玄を愛して・・みたいな事言ってるけど
そんな話だったのかアッ−−!
>>100 >左側から何度も流れてくる「愛」
それを右側に受け流す〜♪
脱線するが 山本勘助って信玄とはじめて会ったときには すでに40後半だったと思ったが そこら辺は脳内スルーしろということなのかな
127 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:56:56 ID:4Denvh9d0
>>123 いや
楠正成は武田鉄矢
後藤久美子は北畠正顕。
「風林火山」の旗印を最初に使った武将とも言われる。
128 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:56:57 ID:ahpl1W0I0
このドラマなんかホモくさいよね 製作人に腐女子がいると思う
130 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:59:02 ID:DPdACxHi0
腐女子の学徒動員
131 :
127 :2007/06/06(水) 00:59:34 ID:4Denvh9d0
訂正 北畠正顕、じゃなくて北畠顕家。
132 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 00:59:34 ID:un+npwmaO
鼻姫はもういいから、Gackt頑張って〜
133 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:00:23 ID:gJcf+z+O0
22歳の上杉憲政を60代の左團次がやります 景虎ガクトは現在15歳です
134 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:00:33 ID:/bvpMr5B0
だいじょぶ
まわりをいい俳優に囲まれると
Gacktもいい芝居になるものだよ
にしても
亀信玄はだんだん怖い人になっていくんだね
わくわくするなあ
>>15
136 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:01:24 ID:nalmxVZ30
今年の大河男祭りで女性陣はぱっとしない。 今や巨大マーケットになった腐女子の為の大河みたいだ。 ガクトみたいな色物出演させるなんて。 でも戦国時代は謙信も信玄もラブレターが残ってあるように男色だしNHKの プレマップも主従関係は男同士の愛と歌ってるからいいかも。 ただこの大河外国にも放映されるよね。 なんか日本人が誤解うけそうなんだけど。
137 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:01:43 ID:W1y2ZIiZ0
>>128 つか、ここのとこドラマがことごとく腐臭い。
もうどこの局も腐ってると視聴率とれることわかってやってるはずだ。
138 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:02:39 ID:W1y2ZIiZ0
>>135 違うがなwwww同じこと何度もかかねーよ、ファンも読んでること承知だし。
139 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:03:20 ID:4Denvh9d0
>>133 えっ上杉憲政は左團次か
そういや予告でちょっと出てきたのあれ左團次だったのか。
長野業正とか出てくんのかな。
キャスト広がりすぎて無理か。
この時代は衆道も盛んだったからいいんじゃねw
141 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:05:16 ID:gJcf+z+O0
ちなみに緒形拳もちょい役で出るらしい 内野・亀・学徒がショボくて大物寄り付かないとか 言ってた奴ら皆涙目ww
142 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:05:27 ID:XsX+J0QCO
最初から観てなくてもGacktファンは、観るのかな?視聴率15%越えるかは、微妙だな?
143 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:05:46 ID:0CgL6+mz0
春日くんも、もう出てるのに、そのケを見せないNHK (後の高坂弾正)
144 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:08:00 ID:R7xylRsY0
>>139 長野業正なら もう出ている……あまり有名な役者さんじゃないが
145 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:08:14 ID:4Denvh9d0
146 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:09:22 ID:4Denvh9d0
>>144 それは知らんかった。
北条綱成が出ていたのは知ってる。
まあ見てから評価
148 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:11:09 ID:lPiQznx30
信玄役がカバっぽい容姿でキモイから見ない。 だってすっごいアップになるんだよ。 耐えられない・・・・
149 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:12:00 ID:JDmPlIeD0
今回の大河は本当に面白い
ガクト謙信のおかげで、より一層、カピ信玄が目立つじゃんw
面白いがすごく不安だ 見てから評価しよう
153 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:15:10 ID:Ry2o+zDdO
内容は面白いがヒロインがひどい。演技は別段うまくないし美人でもない。いくらなんでもコネで選ばれたのかと勘ぐりたくなる
154 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:15:12 ID:y0GFRGh20
あの眉毛はないわ
由布姫だって見慣れりゃ何とも思わなくなるんだ、Gacktだって大丈夫さ
156 :
ぼぼ・ぶらじる :2007/06/06(水) 01:16:02 ID:+OZGtfr/0
仮に今の配役で中井貴一を信玄にしてたらどうなる
157 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:16:06 ID:nW7k+G+O0
勘助が主役ってことはドラマは川中島の戦いで終わりか
158 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:16:39 ID:CpiYXRre0
159 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:17:20 ID:S2O8ZDhJ0
160 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:17:40 ID:Bo1EOX330
作品を壊さないように願うばかりだ。 今までの配役はテリー伊藤以外はパーフェクト。
腐女子ホイホイが遂に登場か
てか、ガクト沖縄出身じゃん。チョンコは沖縄にはあんまいないよ。 まして、75年うまれとかだろ? 沖縄返還直後とかじゃん。
163 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:18:36 ID:W1y2ZIiZ0
顔面が死んでる出演者が多いな あ、演技も下手なので女優じゃないですよね^^
とりあえず原作だと謙信のせりふはゼロ
謙信よりも村上義清が酷すぎるwww
168 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:20:22 ID:gJcf+z+O0
>>166 板垣しゃああああ!!板垣をちょれえええええ!!
の村上さんはわざと小物を演じてるんだよ・・きっと。
169 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:20:57 ID:fe+Y/nmFO
>>153 美人とは思わないけど、すげえ巧いじゃん。
先週だか先々週?びっくりしたでよ。
170 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:21:08 ID:W1y2ZIiZ0
>>162 1世は戦前戦中に来てるから。
片親が沖縄出身ってだけなんじゃね?関西出身じゃなかったっけ?
171 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:21:16 ID:OaGVQDBr0
みんながGacktの演技は最悪だと思っているから、 まあまあの演技したら、大絶賛に変わるかも。
172 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:22:08 ID:JDmPlIeD0
予想してたより良い。
174 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:22:57 ID:EKMPSIlC0
大河ならではってのもあるが、今回は時間をかけてオリジナルの部分に伏線張りまくって 本編でそれを回収していくのがおもしろい 先週とか
本編見てガッカリさせられそうで恐いってのが漏れの本音
176 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:24:30 ID:t8GmlfQb0
>>166 長島は雰囲気あるよ。自衛隊員とかやらせたら一級
>>169 本当の素人だったら大絶賛したんだが…親からいろいろ教わってそうだし
178 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:26:26 ID:4Denvh9d0
そういや木曽義在は出なかったな。 義康はこれから出るのかな。
ガクトさんは沖縄生まれの滋賀育ち。地元じゃ有名らしいよ テレビで「はみご」(関西弁で仲間はずれ)と口走った事もあるw
180 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:28:37 ID:fe+Y/nmFO
>>177 うーん・・・
別に素人とかコネとか親がどうとか、関係なくね?
画面から見えたものだけが全てなのに、
わざわざバックステージ語りたがる理由がわからん。
181 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:29:37 ID:fe+Y/nmFO
>>179 そういや栗東市は出身者扱いしているな。
182 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:30:20 ID:W1y2ZIiZ0
183 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:31:20 ID:O+ZAr4c50
いよいよ学徒出陣かぁ
184 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:31:27 ID:WqnFRPJ+0
神懸ったカリシュマ=Gackt謙信
>>179 はみごって関西弁だったのか。知らなかった。
187 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:35:15 ID:ZolhYayfO
まあしかし由布姫はブサイクだ。 原作では絶世の美女の設定なのに ってか原作では謙信はセリフすら無かったような……………………
Gacktの事TVで少ししか見たこと無くてあまり知らないから 今ようつべで検索して見てみた。ポップジャムでマリスミゼル?だかのやつで なんかチェロだかバイオリンだかの旋律とGacktのサビの高音具合に思わずチキン肌になっちまった… そんでルックスだが今より全然かっこよくね?銀に近いセミロングの髪型で顔がリアルゲームキャラみたいで… ちょっと惚れちまったよw
189 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:36:11 ID:4JEGOTdU0
村上義清かぁ、 真木蔵人なんかどうだったかな。 「武田信玄」では青年期の武田晴信と 諏訪勝頼の二役演じてたが。
腐女子誕生の瞬間である
191 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:37:31 ID:Ry2o+zDdO
>>180 自分は今までは演技上手いとは思わなかったからなぁ…
(´・ω・`)でも自分の主観だけで意見を言いすぎて不快な気持ちにさせてしまいました、すいませんでした。
192 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:38:29 ID:Tg0aFIkU0
Gacktの家臣が緒形拳ってのもすごいなw
193 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:39:42 ID:P6SbDfFI0
由布姫は不細工だが演技は上手いと思う。
194 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:40:42 ID:fe+Y/nmFO
>>189 人物は高遠小笠原以上ガクト以下、食わせ者と豪快さの入り交じったオヤジ風味。
プロデューサーの出した条件はこれかと。
永嶋さんがどうこう言う以前に、真木じゃヒットしない。
195 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:40:50 ID:vDish4IRO
黒歴史にならないといいが
196 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:41:01 ID:RDsPPwTZ0
>>170 確か滋賀県出身のはず
でも何故かプロフィールは沖縄出身になってるw
197 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:43:10 ID:BA/JLudB0
由布姫は美人だと思わないが初めての作品にしては十分あの役者人の中でも下手だと思わないいい演技だと思う。
198 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:44:05 ID:GH6zQHIWO
>>188 たぶん「レーミゼラブル」だな
仏語専攻のオレには分かる
199 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:45:38 ID:fe+Y/nmFO
>>191 別に感想は人それぞれだからいいんじゃない?
ま、感想に先入観が入り交じっていると公論にはなり得ない。
それだけは言っておきたかっただけだし。
200 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:45:45 ID:4JEGOTdU0
201 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:45:53 ID:Sqkd8tED0
由布姫だけは演技ヘタクソでもいいから美女じゃないと 話の辻褄があわなくなるからなぁ。
202 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:46:28 ID:W1y2ZIiZ0
>>196 滋賀か。沖縄人でいたいのだろう。沖縄好きだから気持はわかるw
203 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:47:10 ID:t8GmlfQb0
由宇姫の中の人は声でかなり得している
204 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:47:20 ID:fe+Y/nmFO
沖縄返還が1972年しょ? ガクトはどうみても、1972年うまれより上でしょ? その前に沖縄にチョンが大量に入ってたなんてことはまずない。 ま、滋賀県育ちなのか、本籍も滋賀なのかはしらんが。 てか、在日、うぜー。なんでも在日認定してるよな。 死ね。麻原とかリアルで在日だけどな。
206 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:48:39 ID:nalmxVZ30
有名な信玄の愛人高坂弾正登場のときも勘助がいきなり半ズボンで食事持ってきた高坂の手首握って 引き寄せて顔をつかみ「良い面構えだな。」というと慌てて怯えて振りほどいたり、平蔵と再会のときも 厚く抱擁して駅弁スタイルでしばらく回ってた。 孫子の旗誕生のいきさつも勘助と信玄混浴の結果だし腐女子が喜びそうな場面ばかり。 勘助が上杉に捕らえられるそうだが謙信と初対面するのかな?
ガクト登場の視聴率が楽しみ 上げてくるのか変わらないのか
208 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:48:43 ID:Wb8/iL+T0
209 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:48:45 ID:IF8H/qyT0
ここはホモスレじゃないな
210 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:49:42 ID:Htpn8n0uO
俺は京都ですが何か?
211 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:50:30 ID:H3L85r+80
諏訪の姫が出てきたあたりから展開が遅くて遅くてつまらんから見るの止めようかと 思ってたらやっとガクトの出番か もう少し見るか
212 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:50:49 ID:Ui4v3CZn0
おれは学徒より 谷原の義元に烈しく(*´Д`)ハァハァ
213 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:50:52 ID:44HPwOW90
人造人間
>>205 なんでもかんでも在日認定する嫌韓厨も同じ位ウザいし、そういう事は言うものじゃないと思う
215 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:52:24 ID:fe+Y/nmFO
>>201 そうか?
階級社会の人間の、身分差を越えた愛に必要なのは気品さとか気高さだべ?
今時ああも見事な姫っぷりを(まさにツンデレ)演じられる女優がいるなら、
教えてほしいもんだ。
性の優位性を誇示する下品なツンツン女なら山ほどいるが、
それで由布姫をやられてもって感じだしさ。
216 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:52:26 ID:t8GmlfQb0
>>211 策士勘助の大活躍の回は盛り上がるのに、姫とのロマンスの回は評判悪いよな。
勘助は仕官の時に42歳と言ってた。 それよりも関東管領のほうが無理あるだろw
>>65 Gacktって今34歳じゃね?
マリスミゼルに入った頃は20歳でバリバリだったと思う
219 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:54:00 ID:3wangtDlO
大河ドラマでは、さすがにガクトでもカラコンはずすよな。
221 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:55:25 ID:44HPwOW90
Gackt・・・ベラ、人造人間。
桶狭間が楽しみだなあ 谷原と武者震いがどんな死にっぷりを見せてくれるんだろう
225 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 01:59:27 ID:vB0BjEwk0
高坂さんに怒られますよ
226 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:01:09 ID:4JEGOTdU0
>>204 いや年はメイク次第で何とかなるんじゃないの?
猛将と食わせ物ってイメージじゃ
村上弘明なんかどうかな、
柳生十兵衛と与力の青山を合わせて。
227 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:02:57 ID:t8GmlfQb0
村上弘明なんて出したら完璧に主役食っちゃうよ
228 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:03:25 ID:Sqkd8tED0
>>215 由布姫の中の人、新人の割にはうまいと言うだけで
女優として特にうまいとは思えんよ。
なによりブサイクとツンデレって両立すんのか?
それだとただの気持ちわりぃ女じゃねー?
229 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:03:53 ID:2Tq7uBjFO
声がいいな。セリフ読みもなかなかいい 上杉謙信以外にハマる役がある気がするが
230 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:04:45 ID:QnY3NcgwO
闘争は...愉悦... とか言うのか?
231 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:05:09 ID:4JEGOTdU0
>>220 「武田信玄」の時の義元(中村勘九郎)も最初はああいう感じだったよ。
年を経るにつれよくある義元のイメージになったw
>>220 そのイメージが間違ってんだから問題なし
233 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:05:30 ID:ECIp8ucJ0
そら整形やりすぎて顏がポリゴンだしなぁ
234 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:05:59 ID:WqnFRPJ+0
>>228 >なによりブサイクとツンデレって両立すんのか?
アニメとラノベとエロゲの見すぎやりすぎなのでは
235 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:06:50 ID:S3nJQXQQ0
美しさより演技に期待してまふ!
236 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:07:55 ID:IMkutasLO
桶狭間なんかやるの?
237 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:08:20 ID:mzSLj1hyO
どう考えてもシュウタイのが似合う
238 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:08:50 ID:fC8+P5lPO
スカイライダーは出ないの?
>>15 それちょっとアスペクト比があってないね。
240 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:09:44 ID:72HyfcFSO
義元は東海一の弓取りと言われた人だからたまにはかっこいいのも許してほしいわ
241 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:09:55 ID:aX1CEfU10
千葉真一って太ったな。 イメージが違う。
242 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:10:10 ID:9uT5kHXS0
由布姫役の彼女をブサイクだといか言う奴はアイドルヲタか持てない君だろ。 素顔の彼女は、一般では美人の部類。確かに、伊藤美咲より下とは思うが。
243 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:10:20 ID:Sqkd8tED0
244 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:10:48 ID:rXL/b9fc0
今週のクマーには参った あんな芝居するとは。 信濃系がきついな、今のとこ村〇、真〇辺り
245 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:11:26 ID:Z2t04vWR0
このキャストで川中島で終わるのは惜しいなぁ。 信玄死去までやって欲しいわ。
246 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:11:49 ID:4JEGOTdU0
勘助死ぬのは桶狭間の前だからやるかもね。 「武田信玄」の時の義元は刺されてのちうちまわって 「都へ・・・」と言いながら絶命するんだけど。
247 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:13:10 ID:aX1CEfU10
谷原義元最高だよ。 えらいとこにとついでしまた。 と全然人が違うんだもん・・・・。
248 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:13:11 ID:fe+Y/nmFO
>>226 少なくとも画面上ではガクトの格下に見えなきゃいけない、
てな状況下。
原田さんや村上さんだと、素でガクトを喰っちゃう可能性があるでしょ?
俺がプロデューサーでも、危険すぎてそんなキャスティングは出来ない。
心地よく咬ませ犬になってくださる、永嶋さんで正解かと。
249 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:13:42 ID:UjPhWhSNO
風林火山神キャストだらけ 永島以外
250 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:14:06 ID:fe+Y/nmFO
251 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:15:39 ID:Tg0aFIkU0
村上なんて小物役に大物俳優使えるかよ
252 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:16:08 ID:fe+Y/nmFO
>>242 由布姫をよくぞこなしたと誉めても、
そこまで造形を誉める気にまでにはならない。
流石に。
253 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:16:32 ID:znOt+8No0
だれも池脇に不満ないんだな……
由布より三条がガキ臭い&NHK独自の反戦キャラでウザイしキモいわ
>>245 ええーそこで終わりなのか!?
蘭丸ならわかるけど俺の謙信像じゃない
信長って誰がやるんだろか?
256 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:17:56 ID:gJcf+z+O0
257 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:18:07 ID:Sqkd8tED0
>>250 真正面を向いて鼻の穴が見えない18歳〜25歳なら誰でもいいんじゃね?
258 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:18:41 ID:Z2t04vWR0
>>251 勘助的にはラスボスは謙信なんだから、村上義清は中ボス格じゃん。
260 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:18:58 ID:WqnFRPJ+0
261 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:19:06 ID:4JEGOTdU0
>>248 いや、俺は単に武将のイメージに役者当ててるだけだから。
「格下」「格上」って評価がどういうものかも分からんね。
たとえば永島(永嶋じゃなくて)敏行なんて「連合艦隊」なんか出てた頃は
俳優としての評価は村上弘明より上だったわけだし。
262 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:19:36 ID:w3ud6nPL0
日本の女より美人だな
263 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:20:21 ID:+FpIHXsbO
>>218 Gacktの干支はネズミ
その昔本人がラジオでバラしてた
264 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:22:03 ID:fe+Y/nmFO
>>253 池脇三条がただの反戦キャラに見えるのなら、かなりまずいのではないかと。
>>242 伊東美咲と比べてる時点で、かなりひいき目が入ってるぞ。。。
266 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:22:33 ID:UjPhWhSNO
これで内野はガクトと共演のたび実況でアッー!とか 言われるんだろうな
267 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:22:47 ID:d4UyjaQr0
268 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:23:09 ID:nK/FOiLkO
つくづくキャスティングって大事だよな 邪煮や草加だらけだとそれだけで見る気失せるわ 才能ありゃ別にいいが大根だらけの学芸会大河とか見てらんない
269 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:23:24 ID:fe+Y/nmFO
>>257 そんないい加減な仕事をするプロデューサーでは、
風林火山のような作品は作れませんよ。
270 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:23:43 ID:Sqkd8tED0
271 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:24:18 ID:W1y2ZIiZ0
>>245 同意。剣を交えた瞬間のストップモーションで終りとかありそうで勘弁。
見た目は結構いけてるけので声消して 塩沢兼人がアフレコしてくれればおk
273 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:25:57 ID:azVrj1ya0
池脇はガキ臭い以前に演技が下手すぎだな。 何だあの台詞回しは。
274 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:27:02 ID:ZolhYayfO
たぶん ID:fe+Y/nmFOは本人……………………ではなく 由布姫の中の人の親。 柴俊夫。 この他の意見を一切認めない擁護ぶりは異常。
>>270 アニメとラノベとエロゲの見すぎ読みすぎやりすぎなんだね・・・
276 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:31:34 ID:fe+Y/nmFO
>>261 いやだから、キャスティングとは常に組み合わせだから。
例えるならサッカーと同じ。
日韓大会で小野と中田英を同時起用出来たけど、
時間を経たドイツでは二人の立場やら力量の変化で、同時起用に意味がなかったでしょ?
あれと同じ。
誰がそこに入るかで、隣の席に据える人間が決まる訳で。
そして据えるその人間が、旬なのか時を得ているのか、ここも非常に重要。
信長に似合う役者は誰か?で話が進む2ちゃんと訳が違うし。
277 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:31:38 ID:W1y2ZIiZ0
>>274 も人の意見を認められないから絡んでいるということになるぞw
278 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:31:58 ID:Sqkd8tED0
>>275 だからラノベってなんなんだよ。
つうかWqnFRPJ+0は柴俊夫の嫁か。
279 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:32:31 ID:DlG1yrGa0
ジャニよりはまだマシだと申し上げたい
280 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:32:46 ID:Tg0aFIkU0
ライトノベル
>>278 表面的な所しか見ない所がとってもアキバ系だなぁと思って
282 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:34:54 ID:94eZpvLYO
初めて本物の大河を見た気がする。 昔の大河っていつもこうだったのかな。 実力あればいいけどジャニと草加のごり押しは勘弁だね。
283 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:34:56 ID:fe+Y/nmFO
>>274 誰かと思えば俺か、俺が柴か・・・
>他人の意見を認めない
小学生みたいな事を言うなよw
反論の余地は与えてるやん。
284 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:37:52 ID:i6F/CHVvO
第二の京本正樹だなw きもいナルシスとぉ
285 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:38:58 ID:Sqkd8tED0
>>280 サンクスコ。ライトノベルね。
ググッて見た。
おいらは今年で33だぞ。
こういうのはオタク入った中学生女子が読むもんじゃないのか。
まあ別にいいけどな。もう眠い。寝るノシ
諏訪の姫は、柴俊夫の娘。完全にコネ採用。 新人がいきなり中心人物になどなれん。 秀吉のときの、松本幸四郎の娘ってことで淀君役に抜擢された 松たか子と同じパターン。 よく見ると、オヤジの柴になんとなく似とる。 ブサイクではないと思うが、なんつーか般若顔で姫っぽくない。
>>246 桶狭間の翌年じゃねの?勘助死んだのって。
288 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:40:39 ID:tU80Yf9PO
KenshinカラーコンタクトKenshin
289 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:41:10 ID:m4ENl5kP0
>>282 配役だけなら去年の功名はバランス取れてて良かったよ。脚本がアレだったけど
290 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:41:26 ID:gJcf+z+O0
291 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:41:55 ID:tU80Yf9PO
292 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:43:25 ID:fe+Y/nmFO
>>285 いい年した大人が言葉に詰まって人格攻撃とか辞めなさいよ。
まったく・・・。
293 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:44:40 ID:agZ2JxM60
Gackt謙信で風林火山の評判ガタ落ちになるかな?
294 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:45:24 ID:W1y2ZIiZ0
ラノベをぐぐってみたが、うぃきの上の方ではSF等が参考となっていて、
女子中学生には繋がらなかったわけだがw
まぁいいや、俺も寝る。
>>282 配役のせいか、今回のは好きだよ。ガクト出陣はまだなので含めていないが。
295 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:46:27 ID:4JEGOTdU0
>>276 何言ってるのかさっぱり分からんw
わざわざなんでサッカーの例え?
繰り返すが
俺は武将のイメージに合った役者は誰だか言ってるだけなんだからw
そんなドラマのキャスティングをもたらす効果とか分かってるのアンタ?
たとえば別にガクトが謙信で義清役が村上弘明でやっても、
そんな遜色が出るとは思わないけど。
思い込みの主観の問題じゃね?
>>274 柴俊夫が永島敏行を「格下」とは言わないよw
「203高地」で共演してるね。
296 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:46:32 ID:BBRcqEs90
297 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:47:18 ID:UjPhWhSNO
風林アンチは由布姫・村上ときて今度はガクトを叩き始めます
299 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:50:16 ID:tU80Yf9PO
武者奮いがするのう!
300 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:50:54 ID:gJcf+z+O0
ますます身震いがするのおおう!
301 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:51:30 ID:JvNOPPvzO
由布姫、演技うまいと思ったけどな 若いのに着物の扱いも良くて結構満足
302 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:51:48 ID:t8GmlfQb0
武将のイメージってどこのすり込みだろうな。 昔なんかの時代劇で見た役者のイメージとか? 肖像画? 作家の作った小説の人物像?
303 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:52:33 ID:7I/yL2MaO
内藤昌豊を出してくれたら、風林火山は完璧なんだが
304 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:54:20 ID:mtxtFFDH0
不犯(ふぼん)ってフランス語って本当??
306 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:55:27 ID:gJcf+z+O0
ガクトも武者震いや信虎様クラスの名言くるか??
307 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:56:40 ID:fe+Y/nmFO
>>295 ならわかりやすく。
村上さんは演技に安定感ある点が逆にマイナスになる可能性大。
まず武田に敗れゆく武将である部分がぼやける。
次に安定感にはさすがに期待は持てないガクトと並んだ場合、
視聴者に村上弘明>ガクトといった印象を与えかねない。
よって俺がプロデューサーなら村上弘明起用はない、危なすぎて。
308 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 02:56:46 ID:ilKSw1iO0
新宿の領主だった内藤家の先祖なんか、渋谷にあるNHKは意地でも出さない……なんて話も
309 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:01:22 ID:mL2SqbDMO
謙信ちゃんハァハァ 萌え
真田幸隆の佐々木蔵之介がかなり良いね。
311 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:02:25 ID:JvNOPPvzO
晴信、由布姫と、最初は「なぜ?」と思うような人達が、回を進める毎に「すげーイイ」と思える だからガクトも一応期待してる まあ不安もあるがな
312 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:04:06 ID:vDish4IRO
313 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:07:10 ID:4JEGOTdU0
>>302 まぁ、俺としては資料とかにある武将の言動、エピソードから
浮かんでくるものかな。
ま、そのエピソードも架空であったり、誇張したものもあるだろうし、
もちろん個々人の主観で違ってくるよ。
そういや「独眼竜政宗」で政宗のライバル的存在である
最上義光を原田芳雄が演じていたんだが、謀略を仕掛けて、敵を殺すシーンが多かったため、
地元の山形県民から、
義光公は名君だ、こんな描かれ方はおかしい、っていう抗議が多くあった、
っていうエピソードは有名だ。
>>307 ああ、ああ、やっぱ主観的な評価ね。
村上弘明が演技に安定感がある、っていうのなら、永島敏行はどうなんだ、
ってことにもなるし、
演技に安定感があればキャスティングの相手を食って存在感を薄れさせる結果をもたらすのか否か、
ってことにもなるし、
別にキャスティングの相手を食う結果になってもいいんじゃね、
って評価も出来る。
まぁ、いいよアンタが正しい、アンタが正しいよ、どうせ譲る気ないんだろうし。
俺は大河の話題の話をしにきただけだから。
314 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/06/06(水) 03:13:41 ID:eMXnIIfV0
芸スポのスレごときで熱くなるなよニュー速+じゃあるめーし
315 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:14:24 ID:CBp0H8LHO
内野勘助が時々ジャック・スパロウに見えるのは私だけでしょうか…
あそこは嵐が多くて有名らしいでw
317 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:15:50 ID:HRqbmtT5O
援交 ほお擦りの次はオカマ糞ガクトかよ 日本変態協会舐めやがって 晴信=岩尾 姫=不細工コケシ 上杉=落ち武者のオカマ 最悪だ
318 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:15:55 ID:4JEGOTdU0
>>303 内藤も木曽義康とかも出てないな。
上杉側の人間のキャストはどうなんだろな。
「武田信玄」では直江景綱を宇津井健が演じていたが。
319 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:17:26 ID:fe+Y/nmFO
>>313 サード永嶋は重厚感はあっても安定感はいまいち。
ま、有体に言えばやや大根かと。
>食う結果になってもいい
野次馬的にはそれで良くても、現場的にはありえない。
まさに負ける事を考えて試合に臨む馬鹿がいるかよ状態。
大事な敵役を食う役者をキャスティングするプロデューサーがいるかよ、てな話。
いいえ、主観ではありません。
きわめて一般論です
320 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:18:39 ID:fe+Y/nmFO
321 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:19:19 ID:4JEGOTdU0
>>319 うん、だからアンタが一般論と「思う」のならそれでいいよ。
アンタが正しい、って言ってんじゃんw
姫様が絡むとつまらなくなるアニメだから 存在感のある敵役(な、はず)の謙信には活躍してもらいたいところ
323 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:21:24 ID:naJn60S60
予想通りというか思いっきり今風 まるでコスプレ
324 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:23:32 ID:uuXGXzygO
せっかく面白いのに今更こんなイロモノで気を引かなくてもって感じだなあ
325 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:23:37 ID:4JEGOTdU0
>>320 徳川家臣のほうの内藤だな。
甲斐の内藤氏とつながりがあるのかは知らんが。
326 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:24:14 ID:fe+Y/nmFO
327 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:24:45 ID:WIxqnqo6O
ヘタレおかま野郎学徒!哀川翔さんに腕相撲で勝ってみなw
328 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:25:15 ID:BYAJKyhZ0
Gackt出陣!
329 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:26:41 ID:fe+Y/nmFO
>>325 内藤清成だったっけ?
三河内藤氏って訳わかんないよね。
ものの本には松平広忠の子とか書いてあったり。
緒方拳と西岡徳馬がガクトの脇をかためる
勘助が主役って事はストーリーは川中島までだろうし、実質的なラスボスか
ラスボスだよ。セフィロスだしw
333 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:30:18 ID:4JEGOTdU0
>>326 いやいや、
俺は武将のイメージを単に役者に当てて、
この武将はこの俳優がやったらどうかなって主観的に好き勝手言ってるだけだから。
アンタがご高説垂れてるような
ドラマのキャスティングのもたらす効果とか知らないから。
名プロデューサーであるアンタの言ってることが正しい、
って言ってるのw
アンタが正しい、って言ってるからもういいじゃん。
何が不満なの?
334 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:32:53 ID:T5Hey6ceO
335 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:34:38 ID:fe+Y/nmFO
>>333 うーん・・・
あんた、まどろっこしい人だね。
脳内村上義清が否定されてむかつく、とか素直に言えばいいのに。
そしたら俺も、実は俺の脳内村上義清が上條恒彦から更新されてません><、
とか切り返すのに。
北条・今川は強豪ながらも同次元のライバルで ラスボス謙信は神ががり的な強さをもつ異次元な存在に描くのかな?
>>313 人物像ておもろいよね。
おれも政宗の叔父としての義光は悪党ってイメージあったけど、山形の資料館だと
敵に厳しく領民にやさしい名君だったてあるの見て意外だった。
水戸光圀はテレビじゃ好々爺って感じだけど実際は研究熱心すぎて領民に重税課してた
から領地は荒れてたっていうし。
338 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:44:16 ID:UjPhWhSNO
亀・ガクトはアッー!だと聞いたが内野・・オマエモカ
339 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:45:22 ID:4JEGOTdU0
>>329 ああ内藤新宿の代官ね。
ただ、家系と言うことでは内藤清成は養子だよな。
徳川家臣としては、
内藤信成が有名だけど信成も養子だよな。
>>335 いや、俺は村上義清を演じる役者はだれがいいかな、
っていろいろ役者の名前挙げてるだけじゃん。
別に「脳内義清」がだれかって決めてるわけじゃないし。
とにかくアンタの言ってることは全て正しいんだからそれでいいよ。
アンタが「脳内村上義清」を否定した、って言うのならそういうことでもいいよ。
340 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:48:45 ID:4JEGOTdU0
>>337 最上義光が謀略で敵を抹殺し、領土を広げた、
って評価があったとしても、
それは裏を返せば、領民にとってはいいことなんだよな。
戦争を起こして領民を犠牲にして領土を広げた、
ってことじゃないから。
341 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/06/06(水) 03:57:26 ID:eMXnIIfV0
>>340 田舎じゃテレビの影響強いからねえ
ドラマとかで先祖が悪く描かれると烈火の如くぶちぎれる人もいるっていうし
342 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 03:57:51 ID:sfWczZPx0
観たい観たいという欲求を抑えつつ撮り溜めてる 一気に観た方が絶対面白いからね
343 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:00:22 ID:S3nJQXQQ0
>>342 凄いね。たしかにそうだけどマネできない。
344 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:04:11 ID:bNJXoCXxO
マリスミゼルの喋らない人、どうしてんだろ? Gacktの長髪で ふと、思い出す
345 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:04:22 ID:4JEGOTdU0
>>341 そういや今回の勘助でも、
勘助の出生地を断定したとかいうことで騒動があったとか聞いたな。
愛知の豊川市とあとどこか。
豊川市は何度か行ったことがあるが山本勘助を郷土の英雄にしてるなんて
それまで
聞いたことがなかったんだかなw
346 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:05:56 ID:JvNOPPvzO
>>342 我慢できずに小説まで買っちゃった早漏な俺には真似できねー
347 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:09:30 ID:PfpFOZod0
謙信にオカマっぽいイメージあるから ガクトは格好良過ぎて笑うわ
348 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:13:03 ID:DO0OUoGpO
こないだ見たらはるのぶが不細工でがっかりした
349 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:13:29 ID:4U9SuDeH0
ところで投資と言えば、Gackt、という歌手だかタレントがいるらしい。 関西地域で不動産投資に明け暮れているという話は聞いた。 一、二千万でできるものではないので、相当カネを持って回しているのだろう。 小ぶりのビル一棟8億程度だとして利回り4%で3200万。 普通であれば、十分過ぎるほどの生活が出来ますな。
350 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:13:49 ID:4JEGOTdU0
「武田信玄」のときの長尾景虎(輝虎)は、柴田恭兵でした。 それはそれなりに良かったです。
351 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:17:41 ID:fe+Y/nmFO
>>339 人の意見を一度は主観と切っておきながら、
あんたが大将的な言い繕いで煙に撒こうとするのはどうかと。
雑な人だなぁ。
352 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:19:40 ID:JvNOPPvzO
晴信は不細工なのに、所作の美しさのせいでイケメンに見える さすが女形だよ
353 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:24:07 ID:S1GuESar0
別にイケメンには見えないが、あれはあれであり 武田にしても信玄にしてもまだ大物になる前の話しだし
354 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:27:51 ID:4JEGOTdU0
>>351 人間の意見は主観以外の何者でもないとは思うのですが。
ま、アンタが俺を
「大将的な言い繕いで煙に撒こうとする」と言うのなら、
それもそれでアンタの言うことが正しいのでしょう。
何か問題でも?
355 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:28:43 ID:UkUrRA430
そんなことより由布姫は美しくならんのか?
356 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:29:26 ID:4JEGOTdU0
「武田信玄」のことで、ついでに言えば、 古村比呂(現布施博の妻)の熱演がすごかった印象があります。 全体からすればチョイ役だったし、見た人にしか評価できんと思うが。
>>347 オカマというよりもむしろショタ好きなガチホモなイメージがある。
信長や信玄と違って女に興味示してないせいかな
358 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:39:48 ID:fe+Y/nmFO
>>354 あなたは相対論という言葉を知らないのかねw
359 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:44:23 ID:aFpVGNaq0
Gackt演技大丈夫なのか心配、世界観壊すなよ! 俺「風林火山」大好きなんだから。
360 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:49:51 ID:4JEGOTdU0
>>358 相対比較云々なんて気にしてません。
俺は自分自身主観で好き勝手モノを言っていると言っています(
>>333 )
あなたもそうじゃないの、って問いかけたましたら、
あなたは自分の言っていることは「一般論」だ、と言います。
ま、それならそれでいいんじゃないの、
アンタの言っていることは正しい、と言っています。
俺(ID:4JEGOTdU0)は大河の話題について自分の主観に基づいて好き勝手多くの人と話をしたかっただけなのに、
なんか「ヘンな所」で絡んできた人がいて残念だなとは思ってます。
それだけのことです。もちろんこれも俺の主観です。
361 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 04:58:15 ID:kX/eSF7m0
あーあ、また素人が役者デビューか・・・ 日本の芸NO界は重体だな
362 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 05:05:52 ID:fe+Y/nmFO
>>360 だからさ、
・ガクトを食わない
・中ボスに値する程度の貫禄
てな条件内で、主観を大いに披露すれば良かっただけなんでねーの?
こっちは客観的に考慮しうる配役条件を出しただけなんだし。
それすら、それはあなたの主観、と排除するなら。
始めからそんな話を振るなよと、脳内村上義清否定で涙目?
と言いたくなるわなw
363 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 05:06:44 ID:GLAJAOw40
昔から見た目で役が決まる国だし
364 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 05:11:17 ID:bXNdQH+V0
アッー!
>>359 この間、5分の番組宣伝予告見たけど、意外にも良かったw
ちなみに俺は男、男から見てもキモくないよ、ちょっとナル入ってるけど、引く程では無い。
むしろアクセントになってて良い感じ。
一番の問題は、柴本のブス加減がさらに目立つ様になる事かな。
ガクトと柴本の役が入れ替えるべきなんだよなあ・・・。
366 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 05:30:26 ID:amJlwKc80
Gackt素人とか言ってるヤツなんなの? ガクトはMOON CHILD主演銀幕デビューしてるんですけど! 個性的な演技は必見だよ
戦国無双とかのゲームに出てくる美形の武将を地でいく人選だな。 ところで上杉謙信ってそんなに美形だったの?
368 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 05:34:08 ID:4JEGOTdU0
>>362 だから、
あなたが「客観的に考慮しうる配役条件を出し」お考えを開陳されているのなら、
それはあなたが言っていることが正しいのでしょう。
>始めからそんな話を振るなよと、脳内村上義清否定で涙目?
>と言いたくなるわなw
いや、だからあなたが「脳内村上義清否定」されて涙目になってる、とか
言うのも、あなたがそう言うのであれば、
アンタが正しい、
と言っているんですが。
そもそも俺は、最初、主観的評価に基づいて、
この武将にふさわしい役者は誰かな、って
ただ思ったこと言っただけなんであって(
>>189 )、
それにキャスティングのもたらす効果とか持ち出して絡んできて
これが「一般論」なんだ、と言われれば、
そうそうその通り、と言うしかないじゃないですか。
>主観を大いに披露すればよかった
て、俺は誰に対してもレスしてねぇし、
「こっちは」って俺は何かと「議論」する気もねぇし。
アンタの言っていることが正しい、としているのに何が不満なんですか?
369 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 05:42:21 ID:P6SbDfFI0
昔武蔵の役をやった人は顔は武蔵にピッタリだったが演技がウンコ過ぎて 話にならなかった。 ガクトも外見はそれっぽくできるだろうが果たして演技はどうなのか。
大河ドラマというよりドラマヲタなんで若泉Pの作品はほとんどチェックしてるけど、 まあ意表をつくキャスティングが好きな人だよね。 大河ファンにありがちな演技力だの役者の格だのということはあまり考えていないと思うよ。 ド素人起用も大好きで、かつては鈴木あみ主演のドラマも制作してる。 これがまた名脚本と名演出(ちなみにハゲタカのチーフD)で、 作品自体に信者のようなファンがついてしまい、演技力へのダメ出しも少なかった。 とは言え、私も永島氏の浮きっぷりが唯一ひっかかるんだけどね。 80年代、作家性の高い映画で存在感を示したけど、 その後役者としては何も鍛錬していない人だという印象がある。
371 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 05:47:19 ID:inrMcq2uP
>>366 あれは156cmが酷すぎるせいでGacktが得してるなw
372 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 05:58:06 ID:Bu3djOlV0
京本二世
373 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 05:59:05 ID:UjPhWhSNO
でも緒形拳みたいな大物が、素人の家臣でしかも出番少ない役をよくOKしたよな 内野の目の演技やガクト見てこいつら面白そうとか思ったのかな?
374 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 06:00:51 ID:ShS77Bb00
ガクト謙信ならカピバラ晴信を思わず一刀両断してしまいそうだ
信玄がカピの時点で誰が謙信やっても変わらないだろう
376 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 06:10:50 ID:QAsVwWiWO
おせーよ。謙信。
378 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 06:28:37 ID:rXFuam0I0
君主や英雄どもの男色って、洋の東西や時代を問わず多いな。 これも一種の本能なのか
一族繁栄のためにはメスはもちろん 仲間のオスにも愛情を注いで群れの調和をはからないといけないからね 男色ってのはそのてっとりばやい方法なんだろうな
380 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 07:55:17 ID:7XPJ12U30
緒形拳age
381 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:00:27 ID:gJcf+z+O0
382 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:03:55 ID:2TwglOBY0
姫の話が退屈で見ないうちになんか興味なくしかけてたけど、もうガクト出るんなら また見るか
両津勘吉似の由布姫を相手にして見てきたんだから内野の気持ちは分かる
384 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:08:06 ID:fhJpaiatO
今期は秀吉以来ハマった大河。 放送が楽しみだ
385 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:13:18 ID:W7NNZH8kO
>>1 本当はこれ勘助は由布姫にうっとりしなくちゃならんのにw
脚本家は女優は美形使わずかわいこちゃん系使うのね。
386 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:13:56 ID:KsRE30z/0
前から話題だけはふりまくって今頃登場かあ。 叩かれなければいいんだけれど
387 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:15:52 ID:/bvpMr5B0
>>385 お姫様を新人にしたおかげで
浮いた予算で合戦シーンやロケができるだろ
偉いよ柴本
388 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:18:01 ID:i8VrbzXZ0
おお、やっとガクトの演技が見れるのか
>>15 悪くないな。
少なくとも鼻の姫様よりは美しい
390 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:19:17 ID:y248lBrkO
この謙信格好良すぎだろ 絶対見る
391 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:19:35 ID:CI9GNlkEO
小川真由美出せば視聴率アップ間違いなし。
392 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:20:35 ID:OSH8yIHfO
Gackt ヒマなんだな
_,,-i、 _,,―''"` ゙l, __ _,,-‐'″ ゙l、 /| `゙'''ー- ,,,,-‐"` _ |、 ,i´l゙ .l゙ .,,-''"` _,/"| ,li、 丿 .l゙ ,l゙ ..〔 _,,,-'"゛ .| ,"|、 ,/ │ │ `ヽ .,,-'"` ,,,-, ,l゙ │ ゙l、 ,/ ,| ,i´ ヽ ,/ ./′ ゙ッ′ 丿 .゙l ,/ ,l゜ │ ゙'ヽ、 ヽ .,/_,,,,,,,,-←i、 ,,-‐i、 丿 l゙ ,l゙ `'-,、 ゙i、 .,,/` ゙l | .゙l ゙l ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .| ./ `'-、 ゙l ゙レ、 ゙l .゙l .゙l | .| .l゙゙l | .| │ `''-| | \ │ .゙l ゙l .| .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″ / | `'i、l,--←'''''゙l / .l│l゙ ,,-ンシ广゛ l゙ 丿 .| ゙'ミヽ.__,,,,-'" .,iト|│ ,,/ンシ'゛ .l゙ .| ,i´ / `!|、 ,l゙l゙|.l゙ ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''" `'ヽ,、 .,/ ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙ .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″ `'ヘ-,,,、 `'i、 ,lリ .,,,ji!'彡‐,ン‐'" `゙''ー-_ `ヽ .l|" ,,,il|リニン''″ `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
394 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:21:32 ID:IefnyYSw0
あの喋りで大河かw 見ようかな
美形すぎてあわねえww
396 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:35:44 ID:hbgys1arO
そんな綺麗な謙信に貞操を奪われたのが再来年の主人公か
398 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:44:43 ID:Cy972GRd0
「大河ドラマ風林火山17日からGackt登場」 これが本当の「学徒出陣」だわなww
399 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:47:35 ID:mrqEBdGoO
緒方 拳で誰役?
400 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:53:26 ID:8xwjY6mQ0
なんか鬼武者に出てきそうな感じだな
401 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:54:01 ID:DHkxhu2IO
Gackt、ぼそぼそしゃべりじゃなくて、 凛々しく抑揚はっきりとしゃべってほしいんだがな。 滑舌が心配。 見た目はすごい金城武が、日本でブレイクし損ねたのが、滑舌の問題だったからなあ。
402 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 08:55:00 ID:E4geOhLS0
きもすぎ こいつのせいで見るの躊躇われるわ
信虎がいなくなってからつまんなくて見てないや。 へぇこんどはガクトか。今後も見ることが無さそうだな。
404 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:04:00 ID:UjPhWhSNO
由布姫にはうっとりとならなかったのか・・
ダージュオブケルベロス見た限りでは、演技力なかった
由布姫はなんで叩かれてるの? 結構演技上手くないか?若いのに。
声は吹き替えでお願いしたい。
408 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:09:49 ID:FmTA+viqO
>>401 撮影見た人によると、意外と滑舌悪くないらしいよ
409 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:09:53 ID:/VDFKQGC0
まあ、あれはかなり変わった姫だからな 於琴姫は誰なのか?じらすなあ
410 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:10:40 ID:WzhHJdtC0
見てないけどやっと出てくるのかよ
411 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:11:42 ID:bocJ9DNZ0
セフィロスだな
ガクトはマイケル並に顔面改造しまくってるからな・・ 昔の写真みるとびっくりするぞマリ素初期
チョコラBBのドリンクのCMにすごいブスが出てるなぁって思ってたら 姫だった!www
415 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:14:10 ID:FJmO4NLg0
コーエーの明智光秀に似てるな
416 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:14:46 ID:FmTA+viqO
マリス期からかっこいいよ、Gackt しかし緒形さんをよく引っ張ってこれたなぁー かなり嬉しス
417 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:15:50 ID:oIA/7Dvo0
「なんと汚い穴なんだ」とうっとり
418 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:16:03 ID:/HPzyJIFO
419 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:16:45 ID:/VDFKQGC0
ガクトに緒形拳を付けるのは 亀に千葉真一を付けるのと同じ手法だな なかなか賢いプロデューサーだ
420 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:18:45 ID:68gfSMYV0
421 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:30:03 ID:QAsVwWiWO
緒形の宇佐美ってGackt謙信に謀反を起こすんだっけ?違ったかな?
頬のところに整形っぽいしこりがあるねガクトは
423 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:32:20 ID:mrqEBdGoO
そんで緒方は誰役よ? 宇佐美 定満?
424 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:34:10 ID:mrqEBdGoO
やっぱ宇佐美か。 史実によると、謙信に忠実な軍師なんだが、海で遊んでる最中に溺死したらしい。
永禄7年(1564年)に坂戸城近くの野尻池で長尾政景と共に溺死。 謙信に敵対したことのある政景を粛清するため、我が身を犠牲にして政景を葬ったと言われている。
426 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 09:44:11 ID:TiVQIwU/0
>>416 エラ削ってひげ脱毛して鼻頭高くして目いじる前だぜ?
とうことは、最終回の川中島(1561年)までずっと出るんだな。
>>15 殺陣がかっこ悪いのが気にはなるが、台詞回しはそんなに酷くもないか・・・?
今年の大河は上手い役者ばかりだから、揉まれて磨かれるといいな
不安要素だった晴信や由布姫も俺にとっては大当りだったから、ガクトもそうなってくれ
しかし板垣と髭晴信かっこええ
>>421 謀反は起こさんよ
謙信パパとは戦った事がある
ちなみにその場合謙信パパが謀反人となってるわけだが
430 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 10:05:02 ID:cj5I6oMm0
漫画に例えると 謙信=デスノート 信玄=稲中 でオケ?
431 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 10:07:09 ID:88s4ctFk0
432 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 10:10:21 ID:MvMTJ8/80
純粋に美しいと思った 風林火山、見たことなかったけれどとりあえず見ることにしよう
433 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 10:11:30 ID:TN0EgLDA0
歌詞作曲の才能は全くないよね TVで観て、こっちが恥ずかしくなる・・・
>>孫子の旗誕生のいきさつも勘助と信玄混浴の結果だし なんかおかしいと思ったけど 混浴じゃねえだろ
435 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 10:13:09 ID:Af42NIpWO
コッペパーン♪
436 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 10:17:39 ID:XBn3olFmO
こないだこれ見てたら和泉元彌が出てた。 "ナンタラ斎"みたいな髪型で思わず笑ってしまった。
437 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 10:19:17 ID:6Nva6C710
視聴率30%越も
438 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 10:24:12 ID:NoCf8AGo0
少女漫画の王子様
ガンダムみたいに刀振っててアホかとw 竹光使わせるから余計な芝居づけしなくちゃいけない ガクトみたいな素人には鉄剣持たせて芝居やらせるのが早道 筋肉ヲタだから本人も喜びそうだ
亀ちゃんだって本業は女形だから舞台ではうっとりする美しさですよ〜
コッペパーン、ジャム塗ったら最高♪
>>419 ぜんぜんちがうじゃろ
亀は時代劇のエキスパートだぞ
千葉ちゃんと一緒になって
こってり芝居が2倍増だ
443 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 10:37:54 ID:lB2Xw1yAO
緒形さん何年振りだろう。去年の年末に地味な配役云々言われていたが とんでもないな。仲代、藤村、千葉、緒形って昨今まれな重厚な配役。 これで最期に信長に若手の大物でも起用したら続編が見たくてたまらなくなるわ。
446 :
☆ :2007/06/06(水) 10:51:31 ID:ro1kRDCM0
さすがの勘助も両津姫よりガク姫の美に 惹かれたか。。
447 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 10:56:19 ID:cj5I6oMm0
448 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 10:59:18 ID:VfXmt0y30
重厚というだけのキャストに飽き飽きしてるので、ガクトの登場が待ち遠しい
449 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:02:28 ID:bocJ9DNZ0
450 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:03:32 ID:ULbZl+A20
これはセフィロスだな
宇佐美さんって、「天と地と」で渡瀬恒彦が演じた人でしょうか?
452 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:08:44 ID:WgXVgO6s0
>>15 現代劇をやってる内野は見た事無いけどなんか爽やかだな
453 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:08:47 ID:s/KfIjCGO
両津姫の美しさには思わずチャンネルを変えてしまいそうです。 アップはマジでやめれ
454 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:09:46 ID:/9PdwPveO
>>449 勘弁して、あんな大根じゃ最後の最後で台なしだよ。
455 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:11:20 ID:bocJ9DNZ0
>>453 チョコラBBのCMで、両津姫のアップで「どう?」と聞かれる店員が、
下向いてうつむくのは、どーみても、
「不細工が何いってんだよ!きめぇ!けどバイトだし言えないから無視だ!」
って状態にしか見えない。
カピ信玄の早口な台詞の言い回しと、アップに耐えられないことについて…
457 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:11:37 ID:gwBY3WVAO
459 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:12:00 ID:mrqEBdGoO
つーか信成とか出たらテレビ壊しそう
460 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:13:11 ID:72HyfcFSO
>>456 姫よりこっちのが耐えられん。今週みたいに今川・北条の殿
みた後じゃ落涙する
462 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:15:13 ID:mrqEBdGoO
>>460 ありがと。
映画じゃ謀反起こすけど、史実は違ったんだね。
464 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:21:17 ID:V5EM6+h8O
氏康とか義元かっこよすぎだろw
465 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:22:05 ID:+0s0uyN40
Gackt出陣
そこで信長役に緒形直人
TDN独占チャンネル 5:45 目覚ましTDN 7:00 おはアッー!ようTDN 7:45 朝の連続テレビ小説「しゃぶれよ」 8:00 とくダネTDN 9:00 TDNシャワータイム独占中継〜汚いケツ旅情編 10:00 真剣十代しゃぶり場 11:00 TDN練習中継 12:00 多田野数人アワー しゃぶっていいとも! 13:00 谷岡のおしゃぶりクッキング 13:30 ザ・ワアッー!イド「真夏の夜の淫夢!サッカー(野球)部員が極道に…」 15:00 ドラマアンコール「アニキとイッた夏」第8話 16:00 四つんばい体操 17:00 TDN自動車運転セミナー「自動車事故を起こしてしまったら?」 17:30 ファミリーアニメ「くそみそテクニック」 18:00 上方演芸会 レイザーラモン住谷ほか 18:30 大リーグ 多田野数人先発予定試合 インディアンス対ヤンキース (雨天中止の場合 男のバラエティ OUTSTAFF19) 20:00 TDN大河ドラマ「大坊が逝くッ!」 20:55 TDNのおしゃぶり天気予報 21:00 トレンディドラマ「世界の中心でアッー!をさけぶ」 21:55 食いしん坊!バンザアッー!イ 22:00 TDNサスペンス劇場「弁護士TDN-6- 法廷ちんぐりがえし」 22:55 世界の車窓からアッー! 23:00 TDN大河ドラマアッー!ンコール「高坂弾正 やらないか」 第69話信玄vs謙信なら受けはどっちだアッー!? 24:00 ニュース24会館〜多田野神社中継 多田野神社参拝問題 24:15 スポーツニュース 〜今日のTDN〜 24:50 なりたい!高級車オーナー 谷岡講師 25:00 ミ、ミッドナイアッー、ミッドナイトTDN 26:00 朝まで生ハッテン 〜なぜTDNは示談にしなかったのか?〜 27:00 TDN通販
470 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:27:56 ID:mrqEBdGoO
今川は浅野忠信がよかったなぁ…
471 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:29:03 ID:V5EM6+h8O
宇佐見を素人家臣とかいってるやつww
472 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:31:28 ID:I3ECKRZw0
ガクト謙信が登場早々カピバラ信玄を討ち取ってくれないかな…
由布姫=栗山千秋だったら完璧だと思うのにな この姫だけなんだよな〜。配役納得いかんのは
であるか。
>>473 ここ最近の大河だったら栗山でもおkだったかもしれんが、
今年の大河じゃ浮くと思うぞ
柴本はあの烈女をよく表現したと思う
着物の使い方綺麗だし、演技も結構うまいし
意外と男にも人気あるっぽいな
477 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:39:59 ID:KPcQ65IB0
478 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:40:04 ID:EDMnLhQx0
カピバラ信玄はげっし類最強の生物へと進化してます。 どんどん黒くなっていく。
479 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:41:59 ID:2bvuLPVOO
>>476 ∧__∧
(´∀`) アッー!!
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
480 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:43:50 ID:a2ar3D830
どうしてもカピバラだから見ようと思えないんだよな 画的になんか違う・・・
481 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:44:09 ID:fc1aW7RJ0
眉毛姫よりガクトのほうが美しいという
しかし緒形さん大河出演は尼子経久以来か。 今回は越後方の軍師としてか。 あまりに久々過ぎて感無量ですな。 このレベルの役者さんがガクトと組むとどうなるのかな。
最近のU姫がなんちゃらがうざかったので見るのを止めていたが gacktの謙信はとりあえず見る積もり。
男も化粧する時代がこないかなぁ
485 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:49:34 ID:88SU+e3s0
ヒロイン登場か
486 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:50:25 ID:YhL+kF4K0
487 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:50:51 ID:RDsPPwTZ0
興味はあるんだがドラマ見たいと思わない、思えないんだよ
489 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:51:20 ID:Kfwd23pe0
姫のところはつまらなかったが、前回の今川、北条、武田の同盟は面白かったぞ。 姫関連の5話くらいかなりうざかった。
次が禿しく面白そうで今からwktk
491 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:52:54 ID:0XBBcrI00
内野さんの演ずる無骨な山本勘助のほうがステキです。
492 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:53:49 ID:3fRCRqAD0
やっぱり今回の大河おもすれーw
お花畑大河から一転して重厚長大大河だな。
>>482 うまい人と絡むと芝居が良くなるよ
だからガクトはいけるんじゃないかと期待。
緒方レベルになると共演相手は関係ない。
>>480 心の目でドラマをみるんだ
晴信は外見との落差がいいんじゃないか
戦場の号令はかっこいいし
この間の放送の不気味な高笑いはちょっとしびれた
495 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:55:08 ID:9DQ6wDZn0
今回の大河はやっと、本当の戦国風味が出てきて昔からの人にはうれしいよな。 やっぱ、戦国時代など殺し合い・だましあいがあたりまえな時代は 女性に脚本かかせたらよくないんだなあと思いました。
>>489 俺も、つけっぱなしでほとんど見てなかった
497 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:58:00 ID:WumGd1TG0
>>480 カピバラが面白いと思ってこその、風鈴火山じゃ
498 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 11:59:34 ID:c6zQuv2SO
>>489 こんな場所に書き込んでないで、異性と付き合え。
そしたら、もう少し楽しめたはずだw
まずはお前の童貞(or処女)を捨てろよwww
499 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:00:27 ID:3fRCRqAD0
カピバラには風鈴花壇がお似合い。
姫物語を入れないと山本勘助物語にはなるが、風林火山にはならない
502 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:04:12 ID:6M17st/J0
>>66 >この大河って暗いよな・・・・。
昨日マクドで食ってたら、
後ろでおばちゃんグループがテレビ番組の品評会やってて
「いまの大河の内野は、暗くて嫌やねん。」
って評判悪かったなw
503 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:05:07 ID:1cU4iCoo0
セフィロスみたい
アッー!?
ドラマ見てないんだけど、長野家との戦はやるの?
506 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:09:00 ID:8VjDsqwc0
市川亀次郎がなんとか大ネズミに見えて仕方がない
507 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:09:18 ID:2TwglOBY0
姫に勘助が感情移入しすぎてるのが理解できなかった。 演技は悪くない。
508 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:09:22 ID:lDEbuM5L0
>>502 昔の大河に比べたらずっと明るいけどな
「武田信玄」なんて陰気そのものだった
509 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:09:57 ID:uPT1sssl0
内野にGacktとイケメンが出そろって盛り上がってきた。 カピパラ哀れw
510 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:11:27 ID:/pMqUIRU0
512 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:12:40 ID:id5giv3NO
悪いけど、Gacktとか突く気にもならんわ(´・ω・`)y━・~ やっぱり男はスポーツ選手だな
513 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:13:26 ID:foVAGona0
17日放映以前の視聴率との差がどのくらい出るか楽しみです
序盤は仲代、 中盤はサニー、 そして終盤は緒方が出演テロップのトリを飾るわけですな 今年の大河は豪華すぎ
515 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:15:10 ID:hyvVSWan0
リアル三国無双みたいだな
516 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:15:11 ID:e8r63o2IO
カピパラを馬鹿にするなよ! 旭山動物園のカピパラは猿を噛み殺した
サニー板垣を討ち取る村上義清は誰がやるのかな。 以前演った上条恒彦はイメージにあっていた。
あの側室は時間稼ぎやってる感ありありで逆に不憫
519 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:17:20 ID:OtIH5Gqv0
ガクトは180センチじゃなかったのか 177センチの内野より明らかに低いじゃんw
520 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:17:31 ID:LgLP6o4t0
ガクト見てるとマイケルジャクソンとかぶる
>>519 実際には180cm無いのと、ついでに姿勢が悪いので無駄にチビに見える
背筋を伸ばせ背筋を
522 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:22:24 ID:086cMpg30
上杉謙信てアル中でピザだったんだろ? なんでこんなガリガリ色男がやるんだ?
>>519 身長詐称してますw
しかし、ガクトのアップには吹いた ブサッ!!
平坦な顔でキモかったw
ごめんwww見たけどキモいwww
>>166 そりゃ百姓が武将を演じてるんだもの
無理がある。
それはさておきこの人こんなにヘタクソだったのか。
愕然とした。野良仕事ばかりで殆ど役者はやっていないのか?
528 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:27:16 ID:4GdKUFGc0
河越の夜戦までやるとはなあ。悶絶しそうだぜ
529 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:29:07 ID:5PqRbRicO
タイムリープして若い頃の沢田研二を連れてこい。 あれならヤれる。
そういえば先日伊豆シャボテン公園で生まれたカビバラの 2匹の赤ちゃんの名前が「シン」と「ゲン」に決まったと どこかのサイトで見た覚えがあるのだが・・・
>>1 上杉謙信は、女将だった可能性が、非常に高いらしいので、
これはこれでアリ。
生理になると、勝っていたとしても戦闘を切り上げて、城に帰ってたらしいし。
最後は、婦人病で死んだと記録が残ってるし。
セフィロスみたいだな 天草四郎とかも似合いそう
>>261 そうだよな永島さんって30ぐらいまでは
いろんな映画でて、評価も高かったし、
実際厨房の俺でも良い俳優さんだななんて
生意気な事思ってた。
それが今回あの演技とは orz
村上弘明って時代劇嫌ってたらしいね。
534 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:34:20 ID:+WGmr9qo0
びしゃ〜も〜んてん〜の〜はた〜じ〜るし〜
535 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:39:53 ID:rCSg+YtW0
演技上手いじゃん
536 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:41:01 ID:GwRQ5Nzb0
小笠原・村上と来て 一応今年のメンツ揃ったかな ちょい役の信長以外
>>523 アル中だったかもしれんがピザではない
つか戦国時代の武将でピザって普通いないから
基本的に一日二食で戦場には豪華な食事などもっていけん
>>531 > 最後は、婦人病で死んだと記録が残ってるし。
それはどこの記録?ソースプリーズ
540 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:44:28 ID:gVcm68XX0
柴本の熱演にびっくり(気合が入ると小鼻がいっそう膨らむのが惜しい)だが 永島敏行の意外な大根にもややびっくり(村上役は期待が大きい) visual Gackt 楽しみだ はなから演技力には期待していないヨ 合格ラインの閾値は低い気楽にやれ(´・ω・`)
541 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:45:34 ID:4GdKUFGc0
543 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:47:58 ID:IMkutasLO
>>531 の純粋さに泣いた
変な宗教に騙されるなよ
544 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 12:49:45 ID:Ysq8IlV90
今回の大河は結構楽しめてるからなぁ 放送開始前は亀とガックンが微妙と思ってたが意外と亀が悪くないように感じてきたので影虎もちょっと期待している でもサニーが・・・・・
糞タレントひっこめええええええええええ せっかくの大河がぁああああ
まあ実際検診はどう死んだか ちゃんとした資料はないんだよ 現代みたいな医師の死亡診断書があるわけじゃないし。 戦場で討ち死にでもしないと 死因ははっきりしない
意外と
>>546 みたいに拒絶反応示すヤツは少数派だな
本物の不思議ちゃんみたいな人だから、アンチの数はそんなに多くないのか。
549 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:06:48 ID:TiVQIwU/0
>>548 Gacktはなんとも思わないが、お前みたいなのがキモい
ちょwwwwwww 別にGacktは嫌いじゃねーが こりゃ時代劇じゃねーよwwwwwwwwwwwwwww どっかの三流時代劇ならともかく よりによって大河wwwwwwwww 史実完全に無視じゃねーかww NHK氏ねwwwwww
テリー伊藤は顔が変わったから再登場は無理だな。 息子の方は北条氏綱になったらしいが。
殺陣のシーンが仮面ライダーみたいだた
>>550 そんなに草を生やすなよ。
縦読みどこか探しちゃったじゃないか
史実無視はNHK大河の華だろ?だろ?
>>549 すんません
キャラ濃いからもっと叩かれてると思ったんだ
555 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:13:37 ID:mrqEBdGoO
とゆーか大河ドラマ好きなのはほとんどお年寄りだから、ここにはこねーだろ。 ガクト出演は若い連中に興味を持ってもらうためのもんでしょ。 だからアリだ。
>>538 謙信はピザだったとどっかで聞いたぞ。
他にも龍造寺隆信とかはピザで有名だが・・・
557 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:15:47 ID:v5osKDgIO
竜雷太のギャラ払え!!
意外と演技(台詞回し)は酷くない ただ動きがカクカクしててダメダメ 素足で内野と並んでる写真見るとガクトって小さい 170前半ぐらいかな…上げ底だったんだw
559 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:18:36 ID:kSfkZ5CR0
宇佐美定満役が緒形拳なんだね。
560 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:20:43 ID:sEzTOEYV0
6/10に学徒出陣であってるんだな? 6/17じゃないよな?
>>548 たまにトーク番組とかで見るとしゃべってる事は案外まともだぞ
自分のキャラわきまえたうえで自虐的なネタで笑いとったりできるし
お塩やオズマみたいなウザさは感じないな
563 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:23:03 ID:UoQ+HTSV0
緒形拳の宇佐美(;´Д`)ハァハァ
Gacktは見た目より男っぽいよ
緒方が一番のサプライズだ
566 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:37:53 ID:NYzgpRbm0
動画見ると、思ったよりはマシだったわ。
178p(公称)の内野聖陽より小さい180p(公称)のGackt(笑) ひょっとして170位しかなかったりして。
演技上手くなったな
570 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:40:48 ID:lDEbuM5L0
ガクトは作品をぶち壊すような演技じゃなければそれでいい 素人に殺陣とか期待してる奴ってアホかよ
571 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:42:33 ID:YW8bMoEP0
>>569 誰がじゃー ガクトならこれからじゃーー見なければ分らん
572 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:44:32 ID:eOlNk7qjO
しかし先週は神だったなぁ まだ捨てたもんじゃないな
573 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:46:34 ID:CDP6TIF+O
だってマリスミゼル時代のガクトの身長公称173cmだったでしょ?w
>569 ムーンチャイルドの時はキャラ設定に無理がありすぎた 10代のあほでやんちゃな餓鬼大将キャラはどーみてもガクトにはきつい。 同じエキセントリックでも、電波混じりの景虎役の方が演じやすい部分もあるんだろう。
>>562 dクス!やはり見間違いじゃなかったかwwwww
576 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:47:55 ID:KKjGZsDE0
正直、会津と謙信って別に関係ないだろ
577 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:48:03 ID:I5/lR1WD0
整形前の不細工画像が晒されてから、人気ガタ落ちだな・・・
こんな体脂肪率の低いやつは、冬山に連れて行けばいちころさ!
579 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:50:00 ID:4GdKUFGc0
9kg増やしたらしいぞw
>>577 系統は違うが整形前も普通に男前だと思われ
二枚あったけど、学校の集合写真(だよな?)であれだけ写れば上等だろ
581 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:53:30 ID:r+1J3ir50
よし、信長の野望オンライン始めてみるお! 打倒、武田信玄だ!!
582 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:53:58 ID:TzF8wdOh0
>>576 上杉氏は秀吉の時代に越後から会津へ転封されてるよ。その後徳川にたてついて
米沢へ減封されたが。だから、まったく無縁と言うわけではない。
583 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:54:19 ID:cj5I6oMm0
うちにあるカピバラさんの抱きまくらが「あいわかった」と喋る夢をみて飛び起きた。
584 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:55:34 ID:5ljz1BoK0
何で今年も仲間逝き恵、いや仲間由紀恵が大河ドラマに出演してるの?と思ったら Gakutだったよ(w。
585 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:55:44 ID:q2pfNo7SO
アッー!
586 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 13:55:45 ID:Rp0CNRId0
どうでもいいが祐姫編長すぎ
どうみてもTV登場と同時期狙ってリリースのニューシングルを思わず予約してしまいました
588 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:03:57 ID:mrqEBdGoO
589 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:07:46 ID:6M17st/J0
590 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:08:01 ID:p4HOfUwyO
次回の話で河越夜戦の話だよな? という事は登場早々に謙信乙な話か?
591 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:09:47 ID:6M17st/J0
って、なんで
>>576 は唐突に会津に言及してるんだ??
思ったより謙信だった。意外すぎてビックリしたよ。
>>583 そのうち「ぬははははははは!」と
豪快に笑い出すやもしれんぞ、そちのカピバラは。
594 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:14:30 ID:sofqk1yN0
そっか。 何かに似てる似てるとは思ってたけどカピバラだったか。 みんなありがとう。すっきりした。
595 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:14:52 ID:Kfwd23pe0
>>590 次回が河越夜戦で、その次に謙信登場なんだろう。
なんかオラ、ワクワクしてきたぞ
596 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:20:25 ID:BD1Ahjeq0
大河をSF怪奇映画と勘違いしてる?
597 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:22:18 ID:xnQQQ4ldO
めちゃ期待してる俺は異端ですか?
598 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:23:56 ID:BD1Ahjeq0
竜雷太に特別ボーナスを直に渡してあげてー! 事務所倒産の影響でギャラが入らない可能性大で、それが演技に影響したら大変
599 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:25:07 ID:vpF4w4BfO
日本のマイケルジャクソンがどうしたって? こいつ顔いじりすぎだろ… あと数年したら悲惨だろうな
600 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:25:11 ID:nalmxVZ30
謙信都に上洛してるが当時の公家の日記に物凄い美少年好きで呆れたみたいな記述あるから NHKもユニセックスのガクト話題づくりに採用したんだろうな。 歴史離れの若年層対策もあるだろう。 2ちゃんの801版でも風林火山は餌食にされてるし、腐女子層は結構歴史オタ多いインテリだから 日本史も世界史も特に軍隊の軍人達はネタの宝庫でウマーだからNHKも味な事やるな。
601 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:29:40 ID:ro1kRDCM0
ガク謙信の最大の弱点は日焼け。
再来年の大河もガクト出るのかな?
603 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:31:30 ID:vpF4w4BfO
604 :
あまりゆういち609 :2007/06/06(水) 14:32:42 ID:i9kaBpBU0
りゅーじーふぁなていっくなつきったん
605 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:32:46 ID:5hB5xZ+bO
晴信は見目麗しくないから対比としてわかりやすくていいと思う 演技で浮かなければね
>>600 801はPINKちゃんねる、2ちゃんねるではありません。
信長は北村一輝あたりにやってもらいたい。
608 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:34:37 ID:SZrdpCLO0
>>602 出ないだろ
思ったより叩かれてねーな学徒
これからか
609 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:36:15 ID:KG0T6IAw0
610 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:40:02 ID:w9I/Jok70
緒形拳使っちゃうのか 毛利元就以来十年ぶりかな
611 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:40:21 ID:R7xylRsY0
>>598 もう竜雷太の出演分は撮り終えています。
612 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:44:04 ID:qjjuThI60
男のくせに整形するな化粧するな学徒
613 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:45:59 ID:vpF4w4BfO
半島だと整形はあたりまえなんだぜ
>>612 どんだけ古い人間なんだよ
化粧どころか最近の男は40代のおっさんでもネイルサロンに来る時代だぞw
>>612 ドラマの撮影、男でも皆メイクしてるんだが
616 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:48:37 ID:6M17st/J0
>>612 戦国武士は死んでも見苦しくないように化粧して香をたきしめて出陣したものだぞ
ついでにある意味ガクトよりもカピや内野の方が化粧が濃いという 先週の内野すごかったな、ジャックスパロウみたいなアイシャドウだったぞ
618 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:50:15 ID:e4icDx1D0
ID:vpF4w4BfO ID:vpF4w4BfO ID:vpF4w4BfO
619 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:50:26 ID:gwNEQV2A0
金髪にカラコンの謙信登場
内野はもともと薄い顔だからなぁ 薬師丸ひろこの不倫相手役を何年か前にやってた時のイメージしかなかったので 今回の濃い顔みたとき同姓同名の別人かとおもたよ。
621 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 14:53:17 ID:mtxtFFDH0
いつ敵に首を取られるか知れないもののふは、 いつ取られても恥ずかしくない様に 常に身だしなみに注意を払ったそうだよ。
623 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:08:57 ID:wewnNTqg0
このスレにホモがいないので安心した
去年の大河ってなんだったんだろう、、、
演技巧いじゃんがっくん 少なくとも姫様よりべっぴんだし
626 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:16:50 ID:LDmMV361O
俺の弟Gacktそっくりだよ。 大嘘つきなトコとか。
628 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:21:04 ID:o1gbsb4j0
>>621 おれもハードディスクきれいにしとかなきゃ死ねないぜ。
629 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:21:18 ID:hRioOmI10
まさかカラコンは入れないよな? 演技が不安だ。
2001年から去年までの大河ってなんだったんだろう
去年は仲間由紀恵と上川隆也が出てたやつでなかったけか? なんとか辻 その前は…義経?
632 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:34:00 ID:+/vWKOrp0
カピバラってなんだ
2001「北条時宗」 2002「利家とまつ」 2003「武蔵MUSASHI」 2004「新撰組!」 2005「義経」 2006「功名が辻」
635 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:37:57 ID:+/vWKOrp0
dクス。可愛いね。 っとー、でもこれが風林火山と何の関係?誰かのペット?
特攻隊の隊員達も出撃前は綺麗な下着着て風呂入って鬼畜米英のアメリカに侮られないように したから、戦国時代の武将が鎧に香炊き込めて化粧してお洒落して出陣したのは伝統。 当時は女よりも派手な着物着て伊達政宗なんか水玉模様の陣羽織出し家康もピンク着てて 男は派手な孔雀で女は地味な孔雀のメス状態。 ナルシスト過ぎて織田信長の息子なんか鎧どれ着ていくか迷って出陣遅れてやられてあぼん。
637 :
アニ‐ :2007/06/06(水) 15:38:53 ID:3hhhkjtP0
気がついたか? 武田勢はぜんぶブサイク 滅ぼされる側や、敵はみんなハンサム・美女 今年の大河は、武田の原動力が「ねたみ」というテーマだ
638 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:43:42 ID:+/vWKOrp0
今スレ読みなおしてわかった。 禿ワラwww カピバラ信玄ね。なんかに似てるとは思ってたけど。
大河板の初心者スレより。 カピバラ、カピ様、カピ信:武田晴信(市川亀治郎)のこと。 アマゾンに生息する世界最大のネズミ、カピバラに亀治郎の顔が似てるから。
640 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:48:00 ID:OzHnIhje0
アッー!とかやたら書きたがる奴らは大河ドラマを見ないということがわかった。
>>629 >>15 見ればわかる。
カラコンは、プロデューサーは青い目でもいいと言ったがGackt本人が断った。
642 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:49:46 ID:6M17st/J0
>>636 >ナルシスト過ぎて織田信長の息子なんか鎧どれ着ていくか迷って出陣遅れてやられてあぼん。
信長の孫(三法師)じゃなかった、それ?
643 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:50:43 ID:VknzpDC00
本当に、謙信女説にもあったとおり、実際に上杉謙信が持っていたっていう 赤い着物を着ることにしたのか!
>>637 しかし一番のブサイク設定であるはずの勘助役の内野が
イケメン、文学座エース、早稲田政経卒である罠
645 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:53:30 ID:V+Wz1b2g0
>>641 >プロデューサーは青い目でもいいと言った
青い目でもいい
青い目でもいい
青い目でも
青い目・・・
時代劇を舐めてんのかと
647 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:55:05 ID:VknzpDC00
>>645 まぁ、リアルに女を謙信に起用しなかっただけよしとしようぜw
648 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:56:21 ID:0uiskuvH0
>>644 ヒゲ&眼帯だからかっこよく見えるけど
素だと全然かっこよくない
649 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:56:25 ID:GVb3N+M60
>>646 おおおおおお緒方拳!!
気合は入っている!!
サニー亡き後の目玉だな!!
しかし加藤諸角が一番燃え!!
650 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:57:02 ID:UjPhWhSNO
>>646 そりゃカメラがガクト寄りだからだろ
ヤホーの裸足で正面撮りあったじゃん
651 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:57:33 ID:EeJ8jCTz0
諏訪の姫様って準主役級で今後も出てくるの? はっきりいってこの人の回つまらない・・・。 もっと戦略的な話を前面に・・・
652 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:58:30 ID:u0Mh3PEnO
この前初めて見たが晴信役の俳優より、ゆう姫役の女優のほうが信玄ぽく見えた
>>648 蝉しぐれとか宗方とか、イケメンだったじゃん
655 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 15:59:59 ID:mRXPiSvC0
性格的に瓜二つな信長をYOSHIKIに。
656 :
アニ‐ :2007/06/06(水) 16:00:01 ID:3hhhkjtP0
>>644 ガッツが主役ならだれも見ないだろw
びっこに片目ですでに充分、引く
>650 ガクト寄り言ってもガクトの方が後ろに下がってるように見えるしなあ。 下に台でも置いてるんだろうか。
658 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:00:55 ID:gwNEQV2A0
ハーレーで登場する謙信
>>646 Gackt色白いなー
風林火山に出てくる女性陣を差し置いて、一番白かったりして
660 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:02:17 ID:GVb3N+M60
>>654 想像図だからなあ
個人的には「天と地と」の夏八木 勲が勘助のイメージに近かった
661 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:04:27 ID:uhZOoTXd0
最近緒方直人とかんた見ないけど元気してる?
662 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:05:10 ID:foVAGona0
663 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:05:22 ID:cj5I6oMm0
とりあえず、謙信が水野美紀じゃなくてよかった
緒方拳が宇佐美って豪華やなあ
665 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:06:17 ID:gwNEQV2A0
スパンコールの謙信
スレタイ検索したらうっかり801板に行ってしまった。 宇佐美を「兎耳」とかワケ分かんない漢字変換して兎の耳つけた役者を想像してハァハァしてた。 やっぱあいつら一騎当千だな。
667 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:09:40 ID:VknzpDC00
>>651 どうやら、今後は迫力の展開が待っているようで
村上戦や、城攻め、川中とか戦闘、戦略がメインになるだろうと思われる
668 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:10:19 ID:IefnyYSw0
もろ整形顔でよくテレビ出れるな
勘助・雪斎・宇佐見と、軍師が主人公なだけに 他家の軍師も強そうなの持ってきたのかな。
670 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:11:10 ID:VknzpDC00
と、プレマップで勘助が言ってたw
671 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:11:28 ID:YKjmoIbY0
そんな事言ってたら女優なんてほとんど廃業じゃねーか
672 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:12:24 ID:SyXf4s0P0
市川亀治郎はコロッケにも似てるよ
674 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:16:30 ID:YKjmoIbY0
もうブサ信玄の話はいいよ。 アイツは俺の脳内ではアポーン済なんだ。
675 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:16:44 ID:wDGJRvSmO
動画みたけど、ゲームに出てくるキャラのようだ
676 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:17:39 ID:uEJFiSeq0
>>13 見たけど、暗闇から現れるシーンなんてCGかと思った。
綺麗だけどやっぱり作り物のマネキンみたい。
他の役者さん達みたいに生き生きしてない。必死に表情作ってる
っぽいけど、皺一つ寄らないよね。美容のためポトックスとか
やってるんじゃないだろか?
677 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:19:00 ID:VknzpDC00
>>13 見たのか・・・そうか・・・
アッーーーー!!
678 :
676 :2007/06/06(水) 16:20:09 ID:uEJFiSeq0
緒方プラネットアースでおじいさんになってた
680 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:25:09 ID:VknzpDC00
まぁ、皺よって、いかにもコテコテ戦国武将な上杉を作りたかったんなら そもそもGacktなんて選ばないだろうし 女説、半陰陽説もあって、女装説も、カブキ者説もある上杉だけに 人間っぽくないのを選んだんじゃないの?w 神がかった感じをだしたかった、とかw
681 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:26:19 ID:VknzpDC00
緒方さん・・・
682 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:27:31 ID:nRzjQI0k0
まぁ、とりあえずガクトは何とかなってそうでおk まずは次回の河越夜戦が見物だな 日本三大夜戦なんだっけ? 八千対八万の戦力差10倍を覆す北条の戦いな 妄想だけでご飯三杯はイケるw ( ´д`)ハァハァハァアハァ
683 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:28:32 ID:Bj2s5LN8O
肌をキレイにするのと歯の矯正は 整形に入らないんじゃね? 世間的はどーか知らんが、少なくとも芸能界じゃ
684 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:31:43 ID:aNuAEEMHO
毎週見てるけどこんな奴出ると見る気なくなる
685 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:32:09 ID:6M17st/J0
>>682 こんな辺境の地の大名が八万の動員力って、誇張だよなw
687 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:33:10 ID:DUkLAEY50
マリスミゼル時代のインタビューなんか見ると 他のメンバーみんな無口or真面目に答えてるのに Gackt一人だけボケまくってて、こいつ絶対バラエティ好きだなと思った。
688 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:34:07 ID:GVb3N+M60
>>685 富士川の合戦で源氏20万騎とあったくらいだからなあwww
689 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:34:41 ID:JvNOPPvzO
むしろもっと飄々とした感じを出した方がいいかもね 表現技術が無いのは仕方ないから
>>685 まぁ、史実に誇張とかアラ探しすると身も蓋もないんだけどねwww
ともかく、>15を見る限りではガクトがいつぞやの映画よりも
格段に進化してて安心した。
691 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:35:52 ID:VknzpDC00
河越夜戦でボロ負けしなかったら、影虎が謙信になることは無かったと思うと 8万ズタボロも意味はあったのか
692 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:36:01 ID:CrKBI+jMO
内野さんって昔 薬師丸ひろ子とドラマしてたよね 駅で今回のチョンマゲワイルド姿のポスター見たら 印象全然ちがくて 超カッコよかった ずっと侍で居たらイイと思う
ガクトは戦隊物のヒーローみたいに変な決めポーズとかカメラ目線とかしちゃわないか不安だ。
694 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:37:06 ID:VknzpDC00
>>685 スリーハンドレット
スパーーールターーッ!!!!!
695 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:39:16 ID:KFOlyFkMO
いよいよ登場 待ち遠しい!
>>693 その場合責めるべきはやったGacktではなくやらせた監督だろう
697 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:40:20 ID:EeJ8jCTz0
嫁が信玄のメークがどんどん濃くなってるねって 言ってたけど、皆さんもそう思います? あと、はじめは違和感だらけだったらしいけど 最近は慣れたって言ってた(信玄の顔)
698 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:40:57 ID:YiKv2Ku70
紺野三条氏がなんか鋭利な感じで良かったなあ。 今作は営利な感じだけど
699 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:41:10 ID:GfKOmrl20
>>692 ミセスシンデレラね。
この時の役は、金持ちお坊ちゃん風で、それもハマッてたけど。
本当にこの人は演じる役で全然違う人に見えるよね。
700 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:42:16 ID:nRzjQI0k0
>>691 圧倒的な兵力差ってのも、用兵によっては危険なんだとオモ
8万対8千だと、誰の脳内でも8万が勝つだろ
でも人間の心理として、勝ち戦で死にたくない罠
死がほぼガチな連中と、ちょっと頑張れば俸禄が待ってる連中、という
やり方によっては、死にたくない連中は逃げますよ、と
関東管領の権威&そこらじゅうの土地奪われた領主を 掻き集めたら8万くらいならんもんかね?
702 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:44:12 ID:mtxtFFDH0
>>697 まあ、文学少年なうつけもの時代の晴信とは違って当然。
当初とは歳も、背負うものも違うんだからメイクもかえるよ。
703 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:45:54 ID:DUkLAEY50
赤壁の曹操軍なんか100万とか言われてるけど実際15万だったとかいうし ましてこんな島国の一地方の合戦であの時代8万なんてありえない。
704 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:47:06 ID:TdX37LBw0
魔界転生かと思った
>>682 >>700 それ河越城に篭城してる綱成隊3.000人が抜けてるから
実際は1万1千vs8万だよ。
それでも十分凄いけど。
706 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:48:35 ID:nRzjQI0k0
>>703 でもまぁ、800対8000でも燃えるけどね
戦力差10倍ってどんだけ〜〜〜〜〜〜〜
( ´д`)ハァハァ
707 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:51:00 ID:qcWE2Iq/0
みんなどうゆうわけか、枠でくくりたがるけど、僕にジャンル分けはないから。 もしジャンルで言うとしたら“Gackt”っていうジャンルだよ。 僕さ、男の子でも女の子でも綺麗な人、美しい人は好きだからさ。 世の中の人、みんながかわいくなったら幸せだな… 僕の頭の中はカオスだからさ。でも、そのカオスっていうのは僕の中では理路整然としてるんだ。 人の一生なんて儚いものでしょ?だからこそ、僕はいつか来る終わりのときまで、 僕が僕であるためにできることをすべてしたいだけ。 飽くなき執着心&結果に対しての誇りを持つことは『ゴルゴ13』から、 冷静さ&女性に対する優しさはシャア・アズナブルから、発想の転換&モノの見方はアインシュタインから、 カリスマ性は天草四郎から影響を受けている 僕にとっての敵は、砂糖、ゴキブリ。後は…女(笑) 僕はかなり料理うまいよ。時間とお金をかけるし(笑)。ラーメンなんか作るとスープからだよ。 カレーなんて4日間は煮込み続けるし 基本的に、部屋にものを置くのが嫌い。物が増えるのが嫌!生活感を感じる部屋、大嫌い! うちで一番明るい場所はトイレ 僕にとっての失恋は、その人に対して魅力を感じなくなった時に訪れる。 そういう意味では、一般的な失恋っていうのはないのかも。 僕は僕の中に降りてきた世界をそのまま出してる翻訳機みたいなもので、 僕から出る音も、僕から出る言葉も翻訳機を通して出たにすぎない… ファンの子たちっていうのは感覚的に言うと目の前にみんなが見える感じっていうよりは いつも背中に暖かいものを感じられる存在だと思う。
708 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:51:40 ID:nWEjFRxS0
マリスミゼルは黒歴史ですかそうですか
709 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:53:22 ID:VknzpDC00
>>708 言うなれば、過去プロレスをしていた総合格闘家
710 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:54:30 ID:qcWE2Iq/0
俺のモットーは1クールのレギュラーよりも1回の伝説 伝説残してやるよ! 目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。 そのためなら警察につかまってもいいし、寿命が縮まってもいい。 俺のライブに来てるやつらの顔を見てると、結婚はおろか、 恋愛もまともにできないんじゃないかって言うような奴らばっかり。 だけど、俺はそういう奴らのためにこそお笑いをやりたい。 生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ? こんな簡単なことさえ言葉に出来ない。だから俺、もっと頑張るよ。 気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまに『死ね!』って言われるんだ。 俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね。 これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。 人間、いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。 俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。 視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ? 今日はね、オレ神になるから!伝説じゃないよ、今日は!神話に残す! 俺の夢は、のたれ死にだ!
713 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:58:49 ID:JvNOPPvzO
江頭様だな 江頭かっこいいぜ
714 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 16:59:27 ID:amYo/yJvO
顔いじりすぎは今更仕方ないとして、殺陣! 腹と腰が座ってないで形だけやってるから見るからに変!! 頼むから頑張ってくれ。 所で晴信(信玄)、その弟信繁、北条氏綱と三人も女形が出てることには スルーですかね。
716 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 17:02:03 ID:Grp6QFs/0
サニー千葉亡き後の観る目的は緒形になりそう
717 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 17:06:07 ID:JvNOPPvzO
殺陣は肝だからねー
718 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 17:06:48 ID:VknzpDC00
殺陣は、指導してる大河ドラマスタッフに言え 時代劇用の殺陣なんてやったこと無いだろうしな
719 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 17:10:30 ID:vDish4IRO
720 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 17:11:31 ID:JvNOPPvzO
千葉がガクトのきぐるみを着てやればいいのにな
>>715 間違えた。氏綱じゃなくて氏康。
スレ違いだけど、そう言えばちらっと番宣してた
夏雲あがれの殺陣は、中々よさそうだった。
722 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 17:18:01 ID:mrqEBdGoO
ガクトが一騎駆けで本陣に乗り込んできて、カピが軍配で受けるのか。 想像しただけでオモラシしそうだぜ。
723 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 17:24:13 ID:4XFYkrNw0
あくまで勘助が主人公だからな。 一騎討ちなんてやらないよ。 カピ対ガクト、恐ろしくて見たくもないよ。
724 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 17:27:21 ID:mrqEBdGoO
あれは一騎打ちじゃなくて挑発しにくるだけでしょ? 川中島っつったらそのシーンがなきゃイカンだろ。
725 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 17:29:42 ID:2nw+EwN60
ガクトにマイケルフラグが立ってる
信長は窪塚がいいな 顔の輪郭とかキチガイオーラが上手く嵌りそう
>>136 新撰組なんて最強の腐女子向け大河だったと思う。
728 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 17:33:14 ID:VknzpDC00
信長はフィギアの織田じゃないか?やっぱリアル血縁だし
ガクトって170くらいに見えるけど履いてんの?
730 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 17:56:46 ID:GH1oKk2PO
千葉真一として板垣が死んだ後に半蔵がサニー千葉として再登場を希望
731 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 17:59:13 ID:NFa7EeB/0
>>693 戦隊ヒーローや仮面ライダーの決めポーズやカメラへの視線の配り方は
元々、時代劇や歌舞伎の見得から来ている。
ので、あながち間違いではない。
>>1 >>内野は「なんと美しい景虎なんだ」とうっとり。 それを由布姫に言ってやれよ… な?
734 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 18:08:12 ID:UjPhWhSNO
久しぶりに戦国ランスでもやるか
735 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 18:11:51 ID:qfPcaVVD0
川中島の一騎打ち前に勘助って死んでなかったっけ?
736 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 18:15:10 ID:VknzpDC00
第四回で討ち取られてるな 一騎打ちって第四回ン時だろ?前後は微妙じゃないか?
737 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 18:17:36 ID:Uhe6EhvhO
女説版謙信か…。 だったら思いきって栗山千明か黒木メイサにしろよ。 栗山謙信に斬りかかられ、受けずに斬られる恍惚のカピバラ信玄がみたい(・ω・)
>>140 みたいな観点のレス少なすぎ
お前ら本当に無知だな
739 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 18:22:33 ID:VknzpDC00
そんなに男が男に当てたラブレターの話デモした方が良いか?w
740 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 18:22:50 ID:mrqEBdGoO
じゃあ最終回で一騎打ち←→カンスケ没か。
信玄の衆道話なんて有名すぎ
742 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 18:24:00 ID:NFa7EeB/0
>>738 そういえばガチムチなレスがほとんどないなアッー!
>>738 ケツを貸すのは忠義の証だったとかどうとか…
まあ大河ドラマではすごく…見たくないです…
だってオッスオッスが似合わない耽美系なんだものアッー!
745 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 18:27:23 ID:nRzjQI0k0
まだがっくんとか呼んでる連中は許せるが・・・ 数字板に帰れ('A`)
746 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 18:29:25 ID:1crf+dxz0
マリスの頃のガクトを返して
747 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 18:29:36 ID:rkUXlzNn0
>>737 黒木メイサは時代劇にハまるよな
舞台のあずみも良かったし
>>737 この頃の謙信って何歳ぐらいなの?
年増なら杉本彩とかいいなあ…女謙信
749 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 18:56:12 ID:Cy972GRd0
ガクトが出て来て正月フジの「かくし芸大会」風にならんことを祈ってるよww
750 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 18:57:11 ID:hWfxaiyS0
景虎はほぼ由布姫と同い年
751 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:02:36 ID:Uhe6EhvhO
752 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:05:44 ID:H605BbGm0
謙信は女だったって説もあるんだからカバちゃんとか適役だったのに
>>752 気持ちは女でも見た目が思いっきり男だからアウト
上杉謙信を何故、チョンにやらせる! 頼むから、日本男児の役者にかえてくれよ!
755 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:27:37 ID:VknzpDC00
自分が嫌いなやつを何でもチョンにするのは ムカつくやつをなんでも日本人だというチョンの思考そのままだなw
756 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 19:29:55 ID:9ZieMBjE0
>>510 おまえやめろよ〜
信玄がほんきでカピバラにしか見えなくなってきたじゃんかよ
757 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:10:41 ID:V+Wz1b2g0
まあ、一緒に飯食ったりはダメだね(笑)
Gackt景虎結構いいじゃん 宇佐見役も緒形さんだし、これは盛り上がらんわけが無い 今まで観てなかった女子どもで、Gackt出たら観るーとか ふざけたこと抜かしてる奴、俺の周りだけで4人はいる…ちっ
761 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:25:53 ID:mrqEBdGoO
762 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:40:32 ID:bX7UkX3E0
海沿いの駿河や越後は方々から美人が集まるから、権力者の子供も美男になる。 内陸の甲斐は美人がいないから、御屋形も不細工、諏訪姫程度が美人といわれる。 こういう趣向か?
大河って放送からどれくらいでDVD出るの? 今回スゲー面白いから買いたい
764 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:45:44 ID:voe8EohgO
よかった、さすがにこのスレにはホモはいなかった。
766 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:51:09 ID:NFa7EeB/0
767 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:53:35 ID:ox30GaeZ0
>>454 いつのを最後に見てるかしらんが、上手くなったよw
つか、最初が考えられんほど下手だったわけだがw
俺が見た数年前の映画では気にならないくらい成長していた。
768 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:54:47 ID:ox30GaeZ0
>>426 前の方が男前だと思う
つくりものは不自然でバランスを欠く
今年の大河は伝説になるよ。今のままなら 独眼流、武田信玄(中盤まで)のレベルを凌駕している気がする。 千葉、竜、退場後の武田家が軽くなりそうで心配 武田信玄も菅原板垣いなくなってイマイチになったから
黒木メイサの謙信は見てみたいわ
771 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:58:13 ID:u02dt7V/O
亀だけど
>>687 確かにGacktはバラエティー好きだと思うけど、他のメンバーも番組によってはボケてたよ
主食は蝶とか物を全く食べないとか。基本的にしゃべるのはGacktで、その中でも一人は全く喋らずGacktに耳打ちでボケさすからより印象強くなる
772 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 20:58:14 ID:ox30GaeZ0
>>769 独眼流しか見てないのだが、今年の方が凄いと思うのは
カメラや演出のテクが向上したってことか?
役者も好きだ(ガクトは最後まで見てないから除外)
>>767 おい、2年くらい前の2時間ドラマで謙信やってたが、
川中島で何の緊張感もなく「しーんげーん!www」って笑顔で現れたぞ
あれでこいつはもう数年はどうにもならんとオモタ
大河の常連緒形拳さまがガクトの下手な演技ホローしてくれるよ。 太閤記や黄金の日日の秀吉よかったな〜。 大河ではないがNHKの「聖徳太子」では本木の太子を支える蘇我入鹿だった。 謙信の周りの家臣にベテラン配して頑張ってくれよ。 内野がカッコいい。若い頃よりいいな。男の顔は履歴書だからだんだん渋くなっていくね。 「美しい」は社交辞令だと思う。 内野の奥様元宝塚の男役でスーパースター。ベルサイユの薔薇のオスカルやった人で東宝ミュージカルの エリザベート役の舞台女優。 奥様は女性ファン多いしガクトより美しいんじゃないかな。
777 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:08:10 ID:RGgHEiAnO
演技上手いと思う
>>772 キャラの重厚さもあるがカメラワークも確かに凄い
クレーンとかピントの使い方とか、その時代にいる錯覚におちいりそう
779 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:11:24 ID:Cy7t7dtq0
確かに美しい。こっちがヒロインのお姫様かと思うくらい。 由布姫哀れw
780 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:11:38 ID:mrqEBdGoO
信長の野望好きな俺としては、武田家の有能な家臣(山県昌景、高坂弾正、馬場信房etc)を誰がやるのか気になるのだが… まさかこのままエキストラの兄ちゃんみたいな役者がやっちゃうの?
781 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:13:52 ID:T7rfEFd40
ボクは内野聖陽のワイルドな魅力にボッキです★
782 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:14:43 ID:UlG+t+wT0
先週は北条氏康が全部カッコイイとこ持ってったからな〜。 ガクトも期待してるぞ〜。
>>769 ギャラより栄誉の重厚な大物が今後登場するかもな
784 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:16:44 ID:pB24fUa50
ガクト?ふざけるな糞NHK! と思って見なかったのだが、評判が高くて残念だ
>>780 さてはおぬし、大河を観てないな?
大河義経からは毎年観てるけど、今年が一番面白い!
ジャニーズや売れ線を無理に連れてこなかったのも正解。
地味かと思いきや、歌舞伎役者はいるわ、大衆演劇役者、舞台俳優
はたまた新人を起用したりミュージシャンまで
結局はかなりキャラがたった、魅力的な作品に仕上がっている
>>780 山県昌景・・・前川泰之
高坂弾正・・・田中幸太郎
馬場信房・・・高橋和也
787 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:18:34 ID:4GdKUFGc0
緒方拳とか、上杉方に脚光が当たるんじゃなかろうか
788 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:21:42 ID:bdK4sRRz0
こ、これは確かに美しい・・・ 三国志の周瑜もやらせてみたい。
789 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:21:45 ID:mrqEBdGoO
>>780 え、何?俺?
つーかそれは分かってるんだけど、今の若い役者がそのまま山県や高坂をやったら若すぎやしないかって事さ。
やはりか、内野! 俺と同じ臭いを感じていたんだよ。
791 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:33:27 ID:hJWxuX6S0
風林火山は主題曲がいいね!青い山脈をバックに武田騎馬軍団が駆ける姿に この曲が被ると元気が出てくるYO!!( ´∀`)
792 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:33:38 ID:guZVlrA70
とにかく信玄役の役者さんの演技が神がかってて凄すぎでメチャオモロイ。 ただ惜しむらくはもっと背が低くてブサ面が信玄役には良いと思うが。
793 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:36:09 ID:hJWxuX6S0
ドイツに武田信玄の熱狂的なファンサークルがあるがもう放送してるのかな?
794 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:36:28 ID:YOTg37dc0
今年の大河はおもしろい。 毎年、1月中に落伍していたが、今では毎週日曜日が待ち遠しい。 秀吉依頼だ。
795 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:36:42 ID:GFR4+88W0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【上杉】Gacktがもしも 参【謙信】 [大河ドラマ] 【ノベライズ】風林火山ネタバレスレ 2【BS-hi】 [大河ドラマ] また×16 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 16 [河川・ダム等] Gackt 185 [邦楽男性ソロ] 大河ドラマ「風林火山」 Part80 [大河ドラマ] 【新潟】女子高生が高校のトイレで男児出産 男児は死亡★2 [ニュース速報+] ← 【新潟】女子高生が高校のトイレで男児出産 男児は死亡 [ニュース速報+] ← 【YOSHIKI・Gackt】S.K.I.N. part4 【SUGIZO・雅】 [ヴィジュバンド] やっぱりこのスレは新潟の人が多いのね
796 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:36:43 ID:DT6jqf/xO
カピ!
上杉の陣容やばいな。勝てる気がしない
798 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:37:14 ID:eOlNk7qjO
799 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:38:36 ID:aqm8oCY+0
>>703 赤壁時代の中国より戦国時代の日本の方が人口多いわけだが
800 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:39:30 ID:GFR4+88W0
801 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:40:01 ID:mrqEBdGoO
>>798 言われてみればそうね。
そのまま上洛までやっちまってほしいなぁ…
802 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:41:16 ID:hJWxuX6S0
ガクト登場のシーンにFF7の「片翼の天使」のBGMが流れても何の違和感もないなw
803 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:41:16 ID:VknzpDC00
>>426 マリス中学時代少しはまってガクト当時のCD全部持ってるのに
たいして見た目かわってねぇと思ってた俺は一体・・・
今回は9キロ増量して撮影に望んだそうです
804 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:42:26 ID:DIvsAgOy0
>>792 ひとりで浮きまくりと専らの噂ですが…?
805 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:43:04 ID:oj+mKq2mO
ガチュト…(°Д°)
806 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:43:46 ID:SpludwjK0
上杉謙信といえば真性のガチホモ・・・
807 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:45:13 ID:hJWxuX6S0
先週の風林火山のラスト 谷原( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ カピ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ちなみに三国時代の中国の人口は800万 戦国時代の日本の人口は3000万な
809 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:47:07 ID:bQ2BdZJE0
ガクトに対してみんな厳しいけど俺は結構期待してるのよね。 別にガクトのファンじゃないけど
>>808 その人口江戸時代では増えなかったんだよなー。
他の時代は増えてるっていうのに。
幕府の完全支配オソロシス。
まあ、江戸時代は火山や寒い気候ってのあるけど。
江戸時代の苛烈な税の徴収はガチ。
811 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:49:15 ID:paaYiemUO
おまえはセフィロスか
カピ、イイじゃん 黒さ出てきて、仲代信虎に似てきてるとこが怖カッコイイ
813 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:50:52 ID:VknzpDC00
>>775 腹ボテ登板発覚で東宝を干された婆女優ヲタはハウス!!!
815 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:52:24 ID:guZVlrA70
>>804 すまんがどこが浮いてるのかまったく分からんw
「武田信玄」の中井貴一みたいなミスキャストと比べると
山育ちだけど甲斐源氏の御曹司でブサ面だけど切れ者という
難しい役を見事に演じてみせてると思うけどな。
816 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:52:25 ID:2aXnMPcP0
>>812 蓼食う虫も好き好きだがな
あくまで蓼なのだよな
蓼なのかよ・・・ 演技派だと思うけどなー
818 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:56:31 ID:hJWxuX6S0
カピはやはり梨園の中の人だから品格があるよ。
819 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:58:21 ID:rRfeZppXO
これなんてセフィロス?
820 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 21:59:09 ID:YAKceJ3q0
なんだガクトのスレかと思って見にきたら ブサイク王のファンがアピールに出張でしたか、乙
カピや鼻穴のおかげもあって美しく見える 去年までの香取やタッキーのおかげもあって演技良く見える
822 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:01:16 ID:QAsVwWiWO
823 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:03:36 ID:lHzE+HcxO
17日からは大河見ます
なんか予告みたいなヤツで、ガクトの剣の抜き方が変。 構え方も変。 ヤヴァイ悪寒・・
去年のアットホーム大河と比べるまでもなく、神脚本 もう大河はずっと大森でいいよ
826 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:08:26 ID:gJcf+z+O0
ランスって謙信口説かないとどうなんの?
827 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:13:50 ID:/bvpMr5B0
>>820 ガクトの話は出尽くしたでしょ
登場人物全員ガクトみたいなCG顔でも困るのよ
ドラマは。
それぞれ個性的な顔が必要なのよ
828 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:16:26 ID:y87uBkRe0
内野は主役の余裕コメントだな
829 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:16:48 ID:VknzpDC00
>>824 大河ドラマの殺陣の指導スタッフを信じるしかない
いくらたってもあのままの場合は、ああいうのをスタッフ御所望ってことだな
830 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:17:59 ID:hJWxuX6S0
ガクト謙信登場の回は20%越えするかもな。
831 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:20:06 ID:6OXKgyvp0
>>830 20%なんてしょっちゅう取ってるじゃん
832 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:21:55 ID:VknzpDC00
ガクトコメント 「僕は仲良くしたいのですが、内野さんが僕を避けていらっしゃる…」
833 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:23:32 ID:C8Wdr6l10
楽しみすぎる
834 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:25:09 ID:tJm4CcOI0
内野はさすがよくわかってらっしゃる。 そろそろ画面的に華が欲しいところだったよ。 そういう視聴者の心をくすぐるコメントだ。
835 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:25:55 ID:MGdyWUSdO
>>832 それは正直なんて声をかけていいかわからないタイプだからだよ
>>832 内野は最初カピとも距離を置いてたらしい
役の上での緊張感や感情を、普段から持つタイプなんだろう
でもいい現場なんだろうな、と谷原が実力以上のものを出してるあたりで思った
>>15 コスプレごっこはまぁ想像通りとして
動きがぬるい。
運動神経ないやつだったのか・・・
安っぽいCGは極力やめてね。
今までの最高が22.9だから、そのうち23取ってほしいな。
839 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:29:34 ID:tJm4CcOI0
>>836 >谷原が実力以上のものを出してるあたりで思った
どんだけ上から目線でもの言ってんだよw
>>839 だって明らかに他のドラマよりいい演技してんじゃん
841 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:33:13 ID:MGdyWUSdO
カピは最近、週刊誌で私服でインタビューに答えていたが 海老象みたいな遊び人な雰囲気を漂わせていてムカついた。
>>834 さんに一票。もしかしたら姫君達よりも華があるかも…
とにかく、やっと謙信・勘助・信玄のメインキャスト3人が揃う訳だから、これからの展開が楽しみで仕方ないです。
843 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:35:14 ID:NFa7EeB/0
>>792 何処が神がかってんのよ?
カピ様は今でも充分ブサ面小男だよw
これ以上を望むのなら不細工な子役を探すしかないと思われw
845 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:39:54 ID:5VCPa8Rr0
>>830 いやいつも21%位だからさ、25%いくかな〜と。
846 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:41:55 ID:7gWPOROe0
>>844 なんでお前がそこまで必死なのかがわからない。
お前実生活で嫌われてるタイプだろww
847 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:44:28 ID:5VCPa8Rr0
ガクトが良かったら風林火山のDVD買っちゃうかもなあ。
848 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:44:37 ID:rzmrMUx10
>>808 正確に言うと三国時代含む前後の戦乱で人口が10分の1になってソレな
訳だが、おまいの意見自体は基本的に正しい。
ちなみに戦乱前の戸数から推測される人口は約1億。
>>15 見たけど、千葉さんの止めがしっかりした動きを見てからガクトを見るとやっぱり辛いなorz
850 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:46:46 ID:sEzTOEYV0
セフィロスのBGMでガクトが出てくる動画が、 ようつべに上がりそうなきがしてならないw
851 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:49:06 ID:5VCPa8Rr0
>848 日本人減りすぎだろ……
853 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:52:00 ID:tJm4CcOI0
>>844 同意。
残念ながら由布姫役より爆弾は元々この晴信役だったしな。
さすがに「神がかって凄すぎ」とは言い過ぎだよな。
854 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:52:36 ID:DhI2rCv30
謙信の演技までもがよかったなら、多分オレもDVD買うな・・・
855 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:52:36 ID:7qk9GKr+0
>>852 減ったのは三国時代の中国の人じゃないか?
857 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:57:36 ID:YNYNNNRf0
ガクトの殺陣がフラフラしてるのは、 謙信は実は女で、力が弱くて刀を上手く扱えないという設定。 だったりしないか
858 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 22:59:14 ID:RGgHEiAnO
早く見たい
859 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:03:27 ID:JvNOPPvzO
ガクトヲタ多いから聞きたいんだが、ガクトは運動神経どうなの? 今までの出来が神だから本当気になる
860 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:04:01 ID:hFF5v4aU0
>>15 火のシーンなんかセフィロスのパクリじゃね?
862 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:09:26 ID:VTlyPo+70
連峰軒様を復活させろや!
>>859 誠に申し上げ難いことですが、本人は「ちょー運動音痴だから」と…
水上スキーやった時は一発目から立ち上がったりジャンプしたりしてたから
飲み込みは良い方だと思うが、「運動神経」が良いかと言われると…
864 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:11:10 ID:RGgHEiAnO
>>859 かなり良いよ
ライブとか見たらわかるし、運動も好きみたいだし
865 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:12:43 ID:gJcf+z+O0
ガクト「緒形さんにほほ笑まれると、つい返してしまう。魔性のほほ笑みですね」 緒形拳「僕のご主人は宇宙人みたいな人で、ご縁のない人思っていたけど、 ほほ笑み返してくれた」 常に笑顔の不思議な光景を想像したが勘助と由布姫調で 「じぃ!」「ひめしゃまぁあああ」のやりとりを聞いてみたい
866 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:12:51 ID:2zlDEGHkO
>>859 運動神経はやばいだろw?
筋力もあるし普通に宙返りとかもできるような?
867 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:13:28 ID:+JZSVIK+0
美形同士ではアッー!にならない
868 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:14:06 ID:KcDPp1KV0
ガクト馬乗れないじゃん。どうすんだろ。CG?
>>868 ライブで思いっきり乗ってたぞ
疾走してた
870 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:15:20 ID:LLiTNsXY0
>>868 ライヴで馬に乗って疾走する姿をプロデューサが見てオファーがきたわけだが
運動神経が良い人は、自分の脳内での指令が筋肉に直結してる人。 しかし、運動神経と殺陣は別物だ。 自分の想像と、基本の動きにギャップがあれば、当然違ったものになる。 でも、この機会に殺陣スタッフに仕込んでもらうんじゃね? ガクトはちゃっかりしてるから、この機会を逃さないはず。
873 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:18:15 ID:JvNOPPvzO
>>863 >>864 別れたねw教えてくれてありがと
今はアレだけど、飲み込みの良さに期待するか
今年の大河ならなんとかしてくれると信じるよ
874 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:18:57 ID:6OXKgyvp0
普通にめちゃめちゃ楽しみ。
875 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:19:37 ID:VknzpDC00
>>872 本人も、実際の動きと殺陣で違うから戸惑ったりもしたって公式あたりでいってたしな
そして、今回の経験を還元するともいってたから、ここでしっかり得るもの得て
今後のライブは本格的な殺陣ありのものに?w
876 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:20:25 ID:RGgHEiAnO
馬乗ってたじゃん
板垣役の千葉ちゃんも勘助役の内野も教来石役の元ジャニの高橋も時代劇前から出てて 着物着るの慣れてるし所作や立ち居振る舞い背筋ピンとして美しい。 殺陣も剣道教室通ったりプロで付け焼刃でない。 元ジャニオトコ組の高橋なんか前に内野と共演したNHK時代劇で激しい殺陣で怪我したくらい努力してる。 内野も乗馬練習の為地方の牧場に新幹線で何往復もして呆れられた。 皆大河まえから入念に準備して望んでる。 付け焼刃のガクトが着物着慣れなくて所作ぎこちなく殺陣変なのは演出とカメラワークで誤魔化すしかない。 胡坐から手を使わず立ち上がるのだって難しい。大河ファンは舞台や歌舞伎やミュージカルよく見てる人多いから 見た目だけでなく中身も厳しく鑑賞していて駄目だしすると思う。
878 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:22:37 ID:yTZL7KcT0
Gacktって今更感ありあり歌手で失敗したから俳優って・・ 新庄にすればよかったのに
879 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:23:19 ID:VknzpDC00
何当たり前のこといってんの?
880 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:24:08 ID:VknzpDC00
・・・新庄の話じゃなくて
>>877 に、ね・・・
新庄が当たり前だったらそれはそれで面白いw
881 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:24:50 ID:ox30GaeZ0
>>875 自覚はあったんだ。まぁ予告のは撮影始めた当初だろうしな。
殺陣スタッフもしっかりしてるはずだから、まぁ大丈夫だろう。と願う。
15はなんちゃってが過ぎる。
先週の伊武の怪演が楽しかったな。 年くってますます半妖怪になってるなあのおっさん。
ガクト大根ではなさそうだな
合戦シーンが花だから、殺陣は当然皆気になるわな ぶっちゃけ、時代劇では顔の美醜より所作の方が重要なんだよな ただ、去年までの大河だったらテキトーでも「あっそ」で流してた気もするw
885 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:30:37 ID:ox30GaeZ0
>>877 皆わかってるよ、ぽじてぃぶしんきんぐしておきたいんだよ
886 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:31:55 ID:NFa7EeB/0
そもそも謙信はそんなに出番がなさそうだしいいんじゃないか。
887 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:39:33 ID:VknzpDC00
大体、元々俳優でもない、時代劇なんて当然やったこと無い奴と 時代劇やったことある俳優を一緒に考えること自体が不毛なことだからな だからこそ、どこまでそれなりに見えるくらいになるかってとこが気になるわけで ・・・っていっても、自分が殺陣学んだわけでもないのにできてるだのできて無いだのはそこまではわかるわけ無いんだけどさ 良い意味でも悪い意味でもフィルターはかかるし ガクトだから、たいしたこと無くても「様になってるじゃん」 ガクトだから、ちゃんとできてても「全然ダメダメじゃん」・・・とね
888 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:42:22 ID:dghj6cEe0
アッ、アッ、ア
晴信の殺陣がほとんどないように、景虎も必要最低限だよ、きっと。 総大将なんだから。
大将は殺陣しまくるわけじゃないしな。 でんと座ってればいい。
891 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:55:06 ID:JvNOPPvzO
所作もあるんだよー
892 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:57:58 ID:cqabUdYz0
殺陣以外に必要な所作ってなんだ
893 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/06(水) 23:59:32 ID:VK6dNCw00
視聴率取れればいいじゃないかな
先月までの両津姫絡みのエピソードはイマイチだったが、先週の 「三国激突」あたりからまた脚本家の戦国マニアっぷりが発揮 されてて期待できそう。今年の大河面白いよ。
>>892 着物の所作じゃね?
眉毛姫の演技が新人離れしていると言われる一番の所以は、ここにあると俺は思う
画像見たときは単なるガクトだったけど 動画は意外といいかも 見る方も先入観持ちすぎずにみたいな
今までのフインキ壊されそうで恐いからガクト謙信は常に静止画でいいよ 声はBASARAの謙信役の人にでも所々入れてもらえば
898 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:12:30 ID:LWcIH6LtO
謙信はドラマでリアルに描こうとすると難しいんだろうな なんせ漢達の人間味漂う演技の中で一人「毘沙門天の化身である 我が悪鬼成敗致す」だもんな。
魔界転生のジュリー思い出す。
眉毛鼻穴姫は着物の所作上手いとは思えない。 着物に着られてる感じがする。 「新人離れ云々」は、初々しさがないだけでは?
・・・え・・・?
903 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:20:46 ID:f8hGCNvh0
ガクト謙信に着物の所作なんてカンケーないだろ。 カッコよく見えていれば役目は果たしたも同然なんだよ。
905 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:21:53 ID:YK96LdjDO
着られてるどころか、めっちゃ達者に捌いてるがな 顔はどうかと思うが
>>903 かっこよく見える為に必要なんだが
顔だけ綺麗ならおkってわけじゃねーし
上田原の戦いが終わると寂しくなるなぁ・・・ なーればーこそじゃーあーまーりー ガクトほどほどに頑張れよ
908 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:25:37 ID:l+s4kcTJO
川中島をやると言う事は桶狭間もやるのか? 谷原がどうやって死ぬのかも見てみたいわけだが…そして信長は誰かも気になる
信長が出てないからやらないんじゃない
910 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:28:37 ID:hymU6h5p0
ぎゃっガクトさまかっこよすぎる!!!!
911 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:28:44 ID:f8hGCNvh0
>>906 お茶や踊りのお師匠さんじゃないんだから
戦国武将にそこまで必要ないよ。
それよか殺陣での動きの決めのほうが大事だろう。
912 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:29:03 ID:zc6YC/Lm0
ガクトが検診っていうのが決まってガッカリしてたんだけど 実際に見てみたらほんと綺麗だなあ。ガクト好きじゃないのに 中尾彬とかが検診しないでほんとよかったよ
913 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:30:05 ID:YK96LdjDO
川中島で終わりじゃないかな
914 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:30:38 ID:pGXaPNtf0
いよいよ学徒出陣…。
915 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:31:56 ID:WEWEiGwx0
ガクトのカテゴリーはマルチタレントでおk?
916 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:32:20 ID:GCf9sZA20
勘助死ぬところで終わらすらしいから 川中4回戦目で終了
917 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:32:27 ID:UTC8oFAS0
新庄が信長?
918 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:36:08 ID:LZ9xl2KE0
>>908 桶狭間はやりますよ。
信長は影程度の出演・・・とNHKの人が言ってました。
919 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:36:47 ID:ieQsNeWl0
もっと台詞少ない方がカリスマ性でるんじゃないの>謙信
920 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:41:04 ID:qEJmWrY00
信長は要らない チョイ役とはいえ出すとなれば半端なキャストじゃ済まないし 余計なとこに金使うな
921 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:42:40 ID:/eOIRNFu0
>>920 若手をテスト登板させるだろ
来年以降もあるんだから
信長は功名の信玄みたいに存在を匂わせるだけで終了 実際には出ない
923 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:45:05 ID:+jWUsuW60
>>898 合戦中武田本陣目前にて
信玄「何じゃこのキチガイ!またきおったか!!」
謙信「毘沙門天の化身である私に鉄砲の弾など当るはずがない」
家臣と一緒にランチタイム後颯爽と帰る
924 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:47:47 ID:qEJmWrY00
>>921 一話とはいえ大河の信長役を無名の若手にやらせるわけ無いだろ
NHK大河「天と地と」海音寺潮五郎原作の謙信が石坂浩二で信は玄高橋幸治は上品な貴族で美形どうしで 絵巻物のようだった。 初のカラー作品で猛将でワイルドな雄雄しい漢の鷲鼻の美男高橋幸治と大学出たばかりの初々しい清廉潔白な 白い馬に乗った謙信。 生涯不犯で清潔感溢れる悩めるハムレットみたいな憂い顔の騎士だった。 お年よりは越後の謙信というと義に生きる正義の人で石坂浩二のイメージ強いと思う。 ガクトは清潔や初々しいというより禍々しく妖しい陰陽師みたいな感じ。 同じ美しい毘沙門天の化身でも悪魔と仏ほど過去の謙信とイメージ違う。 なんか映画「夜明けのバンパイア」のレスタトみたいなんだけど。
だからこそ、
>>922 にあるように影だけで役者はいないんじゃないの
927 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:51:51 ID:DdD5gqmL0
豆知識:高橋幸治は越後人
928 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:55:32 ID:+jWUsuW60
>>925 そうか・・作られた謙信像は正に義の人なんだろう
まさかホモで宗教キチガイで貿易大好きで家臣に反乱起こされ捲くりの
戦バカだったとは思うまいて
929 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 00:59:41 ID:f8hGCNvh0
>>925 人生いろいろ、男もいろいろ戦もいろいろだよ。
異種格闘技だもんなあ、今回のは。
930 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 01:01:09 ID:nOE2I/Q90
>>925 光と影の面を併せ持つから人間。
どちらか一方しか持たないのは基地外。
問題は魅力があるかないか。
>>924 あまりTVにでないという意味では有名じゃないけど
使ってみたい役者はいくらでもいるんじゃないか
てハゲタカを見ながら思ったよ
義元死ぬんだから
影だけってのは虚しいじゃないか
はっきり言わせてもらうけどね、 謙信は女だったんだよ 生理ん時戦しなかったんだから
933 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 01:21:52 ID:zCBofyAuO
謙信姉も存在だけで出ない?
934 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 01:31:20 ID:wBp9hKGV0
謙信が中性的なら和田アキ子が似合いそうだな。 コントみたいになっちまうけど
935 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 01:36:22 ID:DkwzcKgc0
せっかく実力派でいいドラマなのに 素人は勘弁だわあ ガクトと柴娘はいらんよ
936 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 01:39:50 ID:Nfgl5BYOO
知らんがな兄貴(´・ω・`) オッス!オッス!オッス!
937 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 01:41:18 ID:UcbS5ovp0
>>74 チョン乙www
Gackt原案・主演の映画見たらわかるだろうが
彼は2ちゃん的な意味での知韓だよ
小泉首相の靖国参拝にも好意的な発言してたし
938 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 01:44:16 ID:QAMk+IsnO
柴娘が出てた回のほうが、視聴率高かった件について。 「消えた姫」の回が、「消えた姫」の前の回の視聴率より下がらなかった。
939 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 01:47:37 ID:j06yb7Uw0
もうこのさい殺陣なんてどうせサニーみたいにできるわけはないんだから ヘタにまとまってるよりも、ガンダムみたいな動きではっちゃけてしまってもいいと思う。
940 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 01:49:36 ID:iRjvp0iGO
姫様より美しいな
たしかに美しいな 整形してるのかな
まあ、とにかく柴本には整形して欲しい。 最近始まったCMも絶妙にキモいよ。
>>853 信玄なんてただのハゲ入道なんだからカピで十分。
944 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 02:00:38 ID:fyT+mU7P0
>>943 おそらく一般的な信玄像で語ってるんだろうが
あの画は信玄じゃない可能性が高い
>>942 着物やかつらがあってないのかと好意的に解釈しようと思ったけど、
素でもブスだったね。親の七光りって凄いな。
最初は苦手だったカピバラですが 今ではカピバラを見るためにこの大河をみております
カピバラはね、顔はだいぶ慣れたけど声がまだ慣れない。
>>945 入道してハゲになってるのは事実だし
身長だって高くなかったんだからカピで十分
950 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 02:16:18 ID:7AGFHJy90
ガクトに期待する日が来るとはおもわなんだ あーあ、ええ声の今川義元と対面してくんねえかな
951 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 02:20:47 ID:axHRAKSD0
952 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 02:22:50 ID:vgPfxRyN0
セフィロスのモデルは上杉謙信だったのか
953 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 02:23:19 ID:+jWUsuW60
Gackt、彫りの深い顔になりたくて整形必死なのに、 どうやっても平面顔…w
まぁ 今川を谷原がやってるのに 信玄を亀はねーよな。
>>41 野村がFF7アドベントチルドレンの実写化に賛同したら、Gacktをセフィロス役に推すだろうなw
ビジュアル大好きだし、絵も滅茶苦茶に上手いからな
957 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 02:34:29 ID:DkwzcKgc0
谷原が謙信の方がよかったんじゃないのか 義元は江守徹のイメージ
958 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 02:37:44 ID:+jWUsuW60
谷原は義元はまり役だと思うぞ ちょっと皮肉った演技がうまい 謙信はやはり宇宙系でなければ
959 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 02:42:38 ID:AuDh7q/f0
まさに宇宙皇子・・・てなかった?
961 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 02:47:26 ID:DkwzcKgc0
勝頼の大河が見たいなあ 信玄 vs 謙信ばかりじゃ世界が小さいわあ
>>961 確かに見たいな。
「新撰組」後の土方のドラマみたいに、「川中島」後の話をスペシャルでもいいからみたい。
he acts as a character in this show. Although I must admit he's a bit melodramatic. What I was saying is that during an interview he said he has to keep in character throughout the whole entire filming because he's not good enough of an actor to switch his character on and off
ヤマカン役が内野だって初めて知った orz こないだチラ見したけど地味だよな・・・ 女性陣は知らん奴ばっかだし
>>91 殺陣が全然ダメだね。あの振りかぶり方は戦隊モノのそれと同じwwww
なさけねーな
>>136 >>137 腐女子大河といえば新選組!がやばかった
あれで大量に呼び込んでしまったな
三谷がフォモだから仕方ないかもしれんが
968 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 05:41:00 ID:PkHOIcv80
千葉さん
信玄はミスキャストだよなぁ 他の人物は結構イメージ合ってるのに。 信玄にはもうちょい威厳のある人が良かった。 姫はキャストも難だけどそれより脚本的にすでにウザキャラだから あれくらいが丁度いいとも思うようになった 謙信はどうなる事やら
いいね Gacktには華やかな存在感に期待してる 女性陣が地味だからなぁ…
971 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 08:11:58 ID:C1sj1uMIO
まだ10日先なわけだが
しかしガックンと緒形さんで一体どのような会話がなされるのか興味あるなー… 緒形さんが微笑んだら、微笑み返したりしてるらしいが… なんとも不思議な光景だな
この前の晴信と義元みたいだったりして
974 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 09:17:06 ID:zCBofyAuO
Gacktは谷村氏にも気に入られてるから、緒方さんともうまくコミュニケーションできるだろう
うほっいい男
意外とあのくらいの世代に受けが良いガックン むしろ同世代より年上の方とうまくやるよね 緒形さん大好きだから楽しみだよ
山本勘助って本来こんなキャラだろ 役者のブサ度が足りなすぎて所々話に説得力がない / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /⌒ヽ / '''''' '\'''''' ヽ | / | (●), 、(三) | | | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, \_ | | | | `-=ニ=- ' | | | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! | / \ _______ / | | ////W\ヽヽヽヽ\ | | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ | | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
979 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 10:15:18 ID:2UUMb4Ek0
>>959 プレイした事無いけど、遥かなる時空の中で
って、がっくんみたいなキャラでてこなかった?
980 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 10:28:50 ID:3HBdUDsT0
>>958 谷原の義元は上品度、嫌味度は完璧だが……デブ度が足りないッ!
981 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 10:41:54 ID:H7wRGjyB0
Gacktは和田アキ子にもタメ口で話してたな
982 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 11:00:14 ID:+wsszGS90
>>977 へえ〜、年上に好かれるタイプなのか〜。
ガクト見直したよ〜。( ´∀`)
絶世の美姫・由布にこそ美しくて一目惚れしないといけないわけで
あの由布姫、読売投書欄では視聴者に好評ってことになってた・・・
Gacktは宇宙人みたいな印象だが、 実は義理人情を重んじる古きよき日本人の塊みたいなやつです。
987 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 11:52:33 ID:LWcIH6LtO
長尾家臣団があまりにも強そうで武田が華麗に乙しそうな件
どうよ(笑)
989 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 12:21:32 ID:MYMI3edoO
Gacktっ!Gacktっ! (*゜∀゜)o彡゜
990 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 12:23:49 ID:6smlkLrk0
>>984 そうかな?
白人崇拝っぽい印象を受けるけど
991 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 12:23:50 ID:GYtnoBiqO
GACKTってデヴィッド・シルビアン目指してるって聞いたけど
待ちくたびれたよ
993 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 12:39:46 ID:6smlkLrk0
994 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 12:44:04 ID:LplSYwX70
>>990 前のバンド、マリスやってた頃はバンド名からして
フランスの貴族辺りをイメージしたヴィジュアルだったから
ソロになってもそのイメージを一部残しただけだと思われ。
数少ない昔の名残があの青い目だからなw
995 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 12:48:15 ID:7dwB8iJC0
ついでにアッー!
996 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 12:51:04 ID:LdSAC1C7O
マリスには後から加入だし
997 :
名無しさん@恐縮です :2007/06/07(木) 12:55:25 ID:vep+eT1XO
アッー!で1000ゲト
1000
ガク・・撮影お疲れ様 ゆっくり眠ってね★
ちょっとガクヲタきもい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ 書き込もうと思ったら、 |\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか ○ < ζ) < ○ | > 旦 > | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です | |