【野球・MLB/訃報】大洋ホエールズ・MLBヤンキースなどで活躍のC・ボイヤー氏死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
米大リーグのヤンキースなどで活躍、大洋(現横浜)でもプレーしたクリート・ボイヤー氏が
4日、アトランタの病院で死去した。70歳だった。家族によると、脳内出血で入院していた
という。

ボイヤー氏は、華麗な三塁守備でヤンキースの1960年からの5年連続ワールドシリーズ
進出に貢献。64年のシリーズでは、弟のケン(当時カージナルス)と初の兄弟本塁打を
記録した。大リーグ通算2割4分2厘、162本塁打、654打点。69年にゴールドグラブ賞を
獲得した。

大洋では72年から4年間、プレーし、現役引退後はコーチとして後進の指導に当たった。

ソース;MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2145
MLB通算成績:Baseball-Reference.com(英語)
http://www.baseball-reference.com/b/boyercl02.shtml
ウィキペディア:クリート・ボイヤー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
2名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:48:34 ID:chADiwyq0
<丶`∀´>2ダ
3名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:49:08 ID:rIqMGCbX0
シピンは、今何してるんだろ。
4名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:49:25 ID:DSOHx+dv0
誰か知らんがいい選手だったらすい
5sage:2007/06/05(火) 12:49:45 ID:AQw2Y15U0
みや〜ん。
6名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:50:20 ID:KoagOfdn0
ボークレアと間違ってきた
7名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:50:57 ID:JMLih2mHO
ミャ〜ン、バッカ〜ン
8名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:51:27 ID:Qt0j/KaUO
ボイヤーって三浦の?
9名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:51:52 ID:6hh0srUbO
下ー痢ーという選手もいたような…
10名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:52:23 ID:Iq3bClnO0
ボイヤーが大ちゃんを育てたことになってるが実は米田

これまめちしきな
11名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:54:52 ID:BjDk2zjpO
大ちゃんにヘルメットと帽子を
素早くかぶり分ける術を伝授した人だっけ?
12名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:57:43 ID:4O+xLjU0O
ドロンジョ様とトンズラは一体どうすれば(ノД`)
13名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:58:41 ID:MTWSzeqrO
おいらはボイヤー
14名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:59:38 ID:d9QUw6bV0
ぴのと同期だっけ?
15名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 12:59:41 ID:7F8xQBc40
ぼーいやー こんな生活
16名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:01:24 ID:TxP+v5bp0
イボヤー
17名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:01:36 ID:NXRjprDm0
ポンセ
18名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:02:07 ID:L/BJuNAg0
ボイヤーと大ちゃんが一緒に写ってるプロ野球カード持ってる
19名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:03:25 ID:R+MMqZMkO
シピン
20名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:06:32 ID:kHQqX5/nO
ボイヤーよい子だねんねしな〜♪
21名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:07:22 ID:cFiOfRnB0
なんで昔のほうがメジャーのスタークラスがNPBきてたの?
ガリクソンも巨人来る直前まで連続してメジャーで二桁勝ってたでしょ?
22名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:12:18 ID:VF9Vjhyj0 BE:338693999-2BP(71)
>11
それはマーチンだな。
23名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:12:50 ID:7F8xQBc40
>>11
掛布はそれをまねしたのか・・・
24名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:13:49 ID:cuPwmk4OO
パチョレック
25名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:14:13 ID:QRDRo2UM0
>>21
知らないが、昔の方が日米の金銭的な開きが少なかったとかじゃないか?
26名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:15:38 ID:A0sGFb+o0
マイヤー
27名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:17:25 ID:eqi+cYKs0
派手なシピンと地味なボイヤー

しかしサードの守備はうまかった
28名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:19:12 ID:KZdMm9PC0
時代的にメジャーでゴールデングラブ賞を獲ったほどの選手が
日本でプレーするなんてすごいな
29名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:20:46 ID:A0sGFb+o0
レイノルズ
30名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:20:52 ID:t9edI3ir0
ボイヤーとシピンのコンビの印象が強いな
31名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:22:01 ID:kYqCw4PA0
大ちゃんの師匠が・・・(´;ω;`)ブワッ
32名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:23:40 ID:Q4OwxlTZO
ブラッグスのチンポだけはガチ
33名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:23:56 ID:mf5kGRuhO
マラベはいま何やってんだ
34名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:24:08 ID:fBFpaC8wP
>>21
ボイヤーは契約のもつれが原因で、球団側から嫌がらせとして他球団とも契約できなくなった。
それで本来は日本に来るような格の選手じゃないけど日本にやってきた。
今ならジーターが契約こじれて日本に来るようなもの。
35名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:25:57 ID:dfmxOrnrO
三浦
36名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:26:41 ID:vBRSCHQM0
ライオン丸が死んだのか!
37名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:27:15 ID:kk0PHYND0
>>28
今でもすごい
38名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:28:13 ID:Ms9YArgy0
大洋ってトレイシー、ローズくらいしか知らないよ。
39名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:29:39 ID:hvmmxHJK0
>>36
それシピン。
40名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:30:17 ID:EpqrLAly0
俺が野球を見始めた頃の選手だなあ
41名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:30:33 ID:zyYvDfut0
>>38
ポンセに謝れ!
42名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:31:22 ID:EzxAwv8i0
>>38
パチョレックは?
43名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:32:45 ID:dxTi9ic90
謹んでご冥福をお祈りいたします
44名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:32:57 ID:KZdMm9PC0
>>37
ああそうだったわ・・・今のほうが無いわ・・・
45名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:34:53 ID:z/SkqiVc0
膝付いたまま3塁から1塁へ送球した凄いプレーがあったな
46名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:35:12 ID:cMblW+Ao0
イボイが急死したのかとおもってビックリした
47名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:35:15 ID:p+dYosKj0
大洋だったらポンセとパチョレックしかわからん。
48名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:36:58 ID:/yHXmNyV0
( `ハ´)<ボイヤー
49名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:39:05 ID:TKbuqxi00
シーツは元気かな
50名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:40:03 ID:EzxAwv8i0
>>38
何が言いたいのか今気づいた…orz
51名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:40:17 ID:5+k4i4k10
ここでポンセが一言。
52名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:41:06 ID:4xVeaKcJ0
フランス系かな?
ボワイエ。
53名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:41:22 ID:PWY2IeYcO
>>41>>42
>>38は伝説のポルノ女優の名にかけてるんだろ。
54名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:42:06 ID:BVvZ0WEVO
大ちゃんの師匠?
55名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:42:40 ID:8PTTzMuvO
ミヤーン
56名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:43:38 ID:PWY2IeYcO
>>42
気付いたみたいねf^_^#
57名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:44:44 ID:emJdnNE9O
オイラはボイヤー
58名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:46:52 ID:ybMQ56VL0
この人ワニが好きだった人か?
59名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:47:20 ID:na4x67yR0
4ピンつもって6マンポンセ!
60名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:49:15 ID:9J6XmZUvO
>>31
嘉一の師匠だって
61名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:50:16 ID:YyQiPZ0DO
パチョレック
62名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:50:50 ID:na4x67yR0
レスカーノは打てるようになったかな?
63名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:50:58 ID:pL4FhoIjO
早すぎる。まだ俺より年下じゃないか…
64名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:52:55 ID:mfp6uUkGO
守備だけはすばらしかったそうだな
本で読んだ
65名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:53:07 ID:EpqrLAly0
元大リーガーってのがプロレスでいう「まだ見ぬ強豪」みたいな
ブランドとして機能していた時代だな
66名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 13:54:18 ID:na4x67yR0
行くぞ大洋〜行くぞ大洋〜

ってもう唄ってないんだろうな
良い歌なのにもったいない
67名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:00:48 ID:/aJS5qkB0
ラインバックは生きてんのかよ??
68名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:04:52 ID:DhTUTJv9O
伊藤勲に続いてボイヤーもかよ
69名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:05:24 ID:QRDRo2UM0
>>67
爪楊枝くわえてた人だっけ?
70名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:07:04 ID:xNhYyZ1R0
貴重な・・
71名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:08:05 ID:ELMO91TZ0
ロバートとロペスがヤクルトにいた時代だな
72電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/06/05(火) 14:09:49 ID:qWN0p59LO
>>69
それカークランド
73名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:11:14 ID:/aJS5qkB0
ブリーデンとマルカーノは生きてんのかよ???
74名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:11:27 ID:cwdsbs/W0
この人の料理はメチャ美味かったらしい。
当時日本でプレーしていた外人選手達は彼の家でのパーティを心待ちにしていたそうだ。
75名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:12:36 ID:RM5Nu3rw0
川崎球場での王の先制、シピンの逆転ツーラン、その後長嶋の逆転本塁打
最後にボイヤーの逆転スリーランを生で見たぞ
三塁を回るボイヤーの隣で長嶋が頭抱えてたのが印象的だった
76名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:15:02 ID:/aJS5qkB0
あとあのヤクルトのすげえ変な打ち方の
天パの男は生きてんのかよ??
77名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:15:14 ID:ivvMRW1oO
マイヤーと間違えた
78名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:17:33 ID:crJfjSxy0
ローマン
79名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:19:30 ID:U5yjt+fI0
>>38
バークハートに謝れ!
80名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:20:26 ID:vn0Kymy+0
すんごいスナップスロー見たなぁ。
安らかに眠ってください。。
81名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:22:25 ID:l//ah3+q0
シピンとかと同時期だったね
82名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:31:05 ID:Ld5tllRFO
大洋・横浜はやたら
ホ・ポ・ボが登録名の頭文字につく助っ人が多い
ボイヤー・ポンセ・ポゾ・ホルツ・ホルト・ホワイトサイド・ホージマー…
83名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 14:46:17 ID:+Bd8JkVS0
・・・・・大ちゃんの師匠
84名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:27:38 ID:VID1YP2r0
ボイヤーはコーチとして
後継の三塁手、田代富雄の抜擢
山下大輔の成長
高木嘉一を見出す

これだけ貢献しているからな

特にボイヤーと高木嘉一の話が(・∀・)イイ!!
85名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:39:51 ID:xsS+KGEQ0
外人だけは素晴らしい大洋の歴史でも特に輝いている1人だな
ボイヤー、シピン、ミヤーン、レオン、ポンセ、パチョレック、
シーツ、マイヤー、レイノルズ、ブラッグス、白ローズ、ウッズ
余所がうらやむ大当たりばっかりだわ
86たなかようじ707:2007/06/05(火) 15:41:37 ID:p/zi6BCy0
金沢は6球団、山中は8球団を渡り歩いてどっちもWHにいた。
87名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:45:11 ID:cwfdVtqoO
シピンの師匠役だったハズ・・・冥福を祈ります。
88名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:48:07 ID:q9cb9qI/0
>ボイヤー氏は、華麗な三塁守備でヤンキースの1960年からの
>5年連続ワールドシリーズ進出に貢献。

こういう選手が日本の弱小球団にいたことが信じられん。
今なら絶対にありえないな。
89名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:48:14 ID:JO7kisO/0
アドゥチ桃山時代
90名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:49:03 ID:Ml/AWDWf0
バッチングはナニだったが守備は激ウマーだったな
91名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:49:37 ID:3Lgk0xRq0
大洋の外人てポンセしか記憶に無い
92名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:49:46 ID:Aq2vj2ra0
>>67
確かお亡くなりになったはず。
(ひっそりと新聞の片隅に載っていた気がする)

大洋といえばR.J.レイノルズの1年目が印象的。
(怪我で2,3年でトレードだったっけ?)

そういえば、
暴れん坊のシピンをチーム内で唯一抑えられる人がボイヤーさんだったらしいね。

質問
確か大洋の背番号23で曙の親戚って人がいたと思うけど、
誰だっけ?名前が出てこない・・・。
93名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:49:55 ID:Ml/AWDWf0
>>21
ガリーは巨人からメジャーに復帰してからも20勝しとる
94名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:52:08 ID:0rteCVbx0
捕るのも上手いし肩も強いし印象的だ

また一つ昭和が・・・
95名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:52:30 ID:Ml/AWDWf0
>>92
マイヤーだろ
96名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:52:54 ID:0rteCVbx0
>>79
トレーシーローズいいたいだけかとw
97名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:53:38 ID:Ml/AWDWf0
>>21
MLBの球団数
98名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 15:56:35 ID:0rteCVbx0
>>67
昔、探偵ナイトスクープでラインバックに会いたいと言う依頼を受けて捜しに行ったところ、
交通事故で亡くなっていて、会う代わりに墓参りしてきたというのがあった。
99名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 16:00:59 ID:q9cb9qI/0
●1969年にはナ・リーグのゴールドグラブ賞(三塁手)を獲得している。
●1960年から1964年にかけてヤンキース5連覇をしたときの正三塁手。
●当時の同僚は Mickey Mantle, Roger Maris, Yogi Berra

●問題児シピンも、ボイヤーだけは絶対に逆らわなかった
●ボイヤーの教えを受けた者が後にコーチとなって技術を伝承し
 鉄壁の内野陣がボイヤーの置き土産

●年俸交渉を一切せず契約書は金額欄を白地のままで署名して帰国した
100名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 16:02:07 ID:0hMBjX9K0
大ちゃんが性格で外人選んでくるのもうなずける話だなあ
101へいぽー ◆r8/y26oRfw :2007/06/05(火) 16:10:31 ID:NTQ2s0DEO
凄くいい人だったらしいな
残念だ…
102名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 16:26:34 ID:rwMIdaKm0
私の記憶ではノイローゼで帰国した。
巨人戦の前になるとマスコミが多いもので
変な事ばかり教える守備コーチがいた
まあ巨人戦の前だけだから必死に我慢してたらしい。
しかし、その守備コーチが外野しか守ったことがない
選手だったことを知りノイローゼ。
103名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 16:34:03 ID:Lyymv+lo0
中塚
江尻
シピン
ボイヤー
104名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 16:38:32 ID:0rteCVbx0
ポパイ長田
重松
古田
伊藤
W近藤
105名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 16:42:29 ID:Lyymv+lo0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ



     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         
   /             \
  /                  ヽ
  l                   .::::::::|  
  |   (●)     (●)   :::::::::::::|
  |     \___/   ::::::::::::::::::::|  
  ヽ     \/  .::::::::::::::::::::::ノ


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /             \
   /                  ヽ 
    l::::                  ::::| 
    |:::::    (●)     (●)  :::::| 
    |::::::::    \___/   :::::::|   有名な人?
    ヽ:::::::::.     \/    ::::::::ノ
106名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 16:42:53 ID:U5AXHkHHO
おいらはボイヤー
107名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 16:43:29 ID:Ld5tllRFO
誰か現役バリバリメジャーといえばレスカーノも思い出してやれよ
108名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 16:48:17 ID:EpqrLAly0
当時のキャッチャーの伊藤も最近亡くなったな
109名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 16:49:17 ID:EpqrLAly0
なんでレスカーノって野手なのに背番号18つけさせたんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 16:49:43 ID:Aq2vj2ra0
>>95
ありがとう、マイヤーでしたか。

>>99
そのヤンキースの3人は永久欠番じゃん。

>>91
一緒に入団したローマンも思い出してあげてください。

>>89
アドゥチ懐かしす。
故山際淳司さんが司会をやっていたNHKのMLB番組で、
ブリュワーズの代走に帰国したアドゥチが出てた。
ゲスト解説がポンセで「良い選手だったけど、短い期間しか出来なかったから」
と言っていたっけ・・・。

>>94
レロン・リーの息子がカブスの主軸を打つ時代ですから。
いや、プリンス・フィルダーもいるけど・・・(笑)。
111名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 17:24:51 ID:Aq2vj2ra0
追加
>>73
ブリーデンは分んない。
どこぞで町の保安官(?)をやっている事までは知っているけど。
もう十数年前の情報だから、今はどうしているかね?

マルカーノさんはお亡くなりになりました。
最後は巨人でサンチェの通訳やっていましたね。
(本人はまだ現役でやりたかったらしいけど)
112名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 17:55:16 ID:FD/6gmbQ0
ボイヤーーーーーー
113名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 17:58:19 ID:3o/54lkdO
ボイヤー、ボイヤー、三浦のボイヤー
114名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 18:00:09 ID:idRO8Z4Y0
大洋ホエールズが一番格好良かったよな
115名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 18:00:57 ID:dYhbF1QB0
360モンキーズの追悼モノマネはまだですか?
116名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 18:02:28 ID:t9edI3ir0
シピンは向こうでバッティングセンターを経営しながら少年野球の指導してるんじゃなかったっけ?
117名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 18:04:31 ID:WDRtCz4Q0
現役のときは監督の秋山があまりに無能なんで
ほとんど代理監督みたいな立場だったと聞きました。
118名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 18:09:18 ID:z2ps4CJx0
子供のころ微かに見た記憶があるが、
こんな凄い選手だったなんて今まで知らなかったよ。
シピンは派手だったから印象強いんだけど。
119名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 18:09:31 ID:zp+zNaqMO
BBMの外人名鑑でしか知らないが、守備は超一流、シピンの兄貴分な存在だったらしいな。
120名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 18:15:45 ID:DhTUTJv9O
>>85
チームが、うだつが上がらなかったから、それほど羨ましくなかった
121名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 18:26:04 ID:huzIkbeB0
ケンとクリートのボイヤー兄弟についてはデイビット・ハルバースタムの「さらばヤンキース」で知った
極貧の家庭で十四人兄弟
家には電気も下水道もなかったらしい
122名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 18:27:55 ID:Aq2vj2ra0
>>117
その秋山登さんも、
当時のピッチングコーチだった藤田元司さん(後の巨人監督)も、
亡くなられていますね・・・。
こういうニュースを聞くたびに寂しくなりますね。

>>116
シピンもそいうことやっているんですね。
巨人のC.ライトもそんなことをやっていたような・・・。
二人とも日本で暴れたことは子供達には内緒なんでしょうか(笑)。
123名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 18:45:12 ID:GSyeYRCY0
若き日の大ちゃんの守備の先生だった人?
124名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 18:50:12 ID:UxxwMvUu0
>>105
この恩知らずがっ
125名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 19:04:10 ID:eJLNpQrgO
ファミスタでグランは三冠王だぞ
126名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 19:05:05 ID:RM5Nu3rw0
シピンってライオン丸って名前にしようとしたんだよなw
127名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 19:38:51 ID:FBdKqOJl0
バークレオ
128名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 19:39:28 ID:hmVDX6wH0
中塚とか米田とか江尻とか
丁度野球を見始めた頃だな
129名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 20:39:56 ID:sqd7jNia0
兄弟で同じ三塁手のベストナイン取ったってのがすごいな。
130名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 20:41:24 ID:7MVloC//0
>>88
牛込さんがいなかったら日本へ来なかったはず。
ボイヤーさんのおかげで、牛込さんのアメリカコネクションが出来て、
ホエールズ(ベイスターズ)の外国人選手獲得ルートが確立されていったわけだ。
131名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 20:49:47 ID:datOfL1/0
>>99
その頃、あのペピトーンもいたんだよな
132名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 20:52:08 ID:DVzkZP/o0
>>8
>>113
誰かつっこんでやれよw

それは  ボ  イ  ラ  ー  だと。
133名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 20:56:08 ID:4w7McpadO
大洋と言えばミャーンだよな。
134名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 20:58:00 ID:McI4cKQY0
このスレにいる奴は全員川崎市出身だよな
135名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:00:31 ID:yW9IS3an0
大洋ホエールズ (1975)
7 中塚 政幸 .258 6本29打点
9 江尻 亮  .277 7本36打点
3 松原 誠  .280 23本83打点
4 シピン  .295 34本82打点
8 長崎 慶一 .264 12本42打点
5 ボイヤー .229 20本63打点
2 伊藤 勲  .262 10本36打点
6 山下 大輔 .248 3本10打点
1 平松 政次 .246 3本12打点
136名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:04:28 ID:1DG/n9940
大ちゃん平松と打率そう変わらんww
137名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:05:30 ID:c8XQfJUE0
ボイヤーボイヤーしてたら
私は誰かのいい子になっちゃうよ♪

合掌
138名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:07:27 ID:7MVloC//0
>>131
ペピトーンって、ヤクルトに入ったやつだっけ?
139名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:07:57 ID:ETh6D1jU0
ラコックとピータース、通称ピーコックあたりからしか大洋の外人はリアルタイムで見てないけど
ボイヤーの実績は話に伝え聞いてる。合掌。
140名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:09:10 ID:UgR6KcvV0
華麗な守備でゴールデングラブ賞確実と思われたが
どういうわけか「打撃も」考慮された結果
長嶋とのダブル受賞
141名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:14:34 ID:0rteCVbx0
テレビ中継は東京12チャンネル
142名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:23:47 ID:4w7McpadO
長崎はなんで選挙に出ようと思ったのかね…
やっぱ大ちゃんに出馬してもらって『大ちゃんす減税』とかやってほしかったよ。
143名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:38:41 ID:t9edI3ir0
ここにボイヤーのカードがあるな。俺も何枚か持っていた記憶がある。

カードで見る大洋選手名鑑
http://jumbow.main.jp/taiyo/index.html
144名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:40:17 ID:nbSuD3lC0

 予想通り、歴代大洋横浜助っ人外人マニア自慢のスレになってるな。

 佐藤藍子と何ら変わらないことに気づけ。
145名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:52:48 ID:0quZO22L0
>>144
知ってることを書くのと

知らない物を知ったかするのは

違うと思うです><
146名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:54:55 ID:eU5LRPww0
おまいらミヤーンのこと忘れてるだろ?
147名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:55:08 ID:v3a+/2RwO
佐藤藍子はマラベさえ知らんだろうw
148名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:57:35 ID:zlUIHdO30
>>146
数年前モルツ対ワールドパワーズ戦で来日して
なんとレフトスタンドへホームラン打ち込んでたよ
149名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 21:59:41 ID:t9edI3ir0
ミヤーンって変態的な構えをする香具師だっけか?
150名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 22:02:53 ID:0rteCVbx0
>>144
おれはオヅラじゃないよ
151名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 22:05:59 ID:wBIELiNX0
すいません、私はカムストックですが、ワニ食べてたパリッシュ選手は今どうしてますか?
152名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 22:12:31 ID:zp+zNaqMO
>>99
年俸交渉〜の件、凄すぎ。考えられん。
153名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 22:13:52 ID:ojuArPQ50
大洋時代のシピンの風貌って当時のヒッピーそのものだよな
154名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 22:14:19 ID:bpk039ka0
>>135
つい先日伊藤勲氏が亡くなられたばかりなのに・・・


次は?
155名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 22:27:09 ID:k/Nk4w0T0
中塚
江尻
松原
シピン
長崎
ボイヤー
米田
福島
平松
156名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 22:35:41 ID:Aq2vj2ra0
>>151
カミーお久しぶり!
君も巨人で割を食ってしまったね。
パリッシュはデトロイトで打撃コーチをしているみたいだよ。
巨人の斉藤雅樹をあれほど打てなかったのに大丈夫かな(笑)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
157名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 22:35:54 ID:VID1YP2r0
高木嘉一の話が(・∀・)イイ!!
158名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 22:54:50 ID:Aq2vj2ra0
>>154
当分いないで欲しいよ。

スポーツ選手(野球に限らず)は元気だった姿を見ているだけに、
亡くなった時の衝撃が辛いから。

(といってもボイヤーさんの現役の姿は見ていないけど・・・orz)
159名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 23:23:39 ID:i1QnZMoY0
日本での最後の1年はコーチ専任だった。
160名無しさん@恐縮です:2007/06/05(火) 23:46:24 ID:7DE/taSF0
もともと守備の名手という評判だったけど
昔の後楽園球場ですごいホームラン見たよ。
161名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:05:31 ID:1prXmysT0
悲しみで大ちゃんの髪の毛が抜けないか心配だわ
162名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:20:08 ID:77wZNtGh0
くまぇりは恐いぉ
163名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:20:55 ID:/j5uq9di0
ああああああ残念。まだ70じゃないか。
(ー人ー)
164名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:59:28 ID:USyVUxKq0
>>99
なんかもう…ハァ…
165名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 01:03:24 ID:tyTaZPcP0
懐かしいな、ボイヤー、シピン、マーチン、ジョンソン、ホプキンス…
幼少期、選手名鑑買ってもらって初めて覚えた名前の1人だった。
166名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 02:21:57 ID:pguqIbBu0
オレのなかではホプキンスとシェーンは広島なんだがw
167名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 02:44:56 ID:xr+zuVbz0
>>1
ケンは兄貴だろw
168名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 03:11:18 ID:Mjht+OoK0
>>167
全くその通り
169名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 04:16:18 ID:fSq2CPCb0
>>161
大ちゃんにそんな髪の毛はないよ   
170名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 04:46:57 ID:Mjht+OoK0
>>156
どこにそんなデマ情報があるんだよ?
パリッシュはデトロイト傘下AAAトレドの監督。
171名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 04:51:01 ID:V9F6gDw40
ポンセからしか知らない
172名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 05:04:38 ID:QOM3nsgB0
控えめなリンドはまだ生きてんのかよ???
173名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 06:54:27 ID:u+2jY4FU0
>>172
ジョンソンの後釜で来た香具師だな。
やっぱジャイアンツといえばトマソンだろ。
トマソン現象という概念を残して帰った功績はあまりにも大きい。
174名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 06:56:59 ID:TAT6lHOoO

御冥福を祈ります

つ菊菊菊
175名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 06:57:23 ID:qaPi21C00
>>173
20ホーマー打ってもゴミ扱いだから
いかに当時の巨人ファンにおける外人差別がひどかったかわかるな>トマソン
176名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 06:58:56 ID:NkfcheEm0
ジョン損
トマ損
ドッド損
177名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 07:04:10 ID:ULJ9j50t0
ポンセとパチョレックって長打と巧打でバランスが取れてて、最高の組み合わせの外国人だったよね。
178名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 07:44:46 ID:dHw6ct4zO
小学校の頃に長崎市営大橋球場に見に行った
中日戦だった
マーチン元気かなぁ?
179名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 08:45:43 ID:9KClC3Am0
高校時代に麻雀で六萬切るとき必ず
ローマン(六萬)ポンセぇって言ってたヤツ思い出した。
180名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 11:10:25 ID:VUK8HNQn0 BE:41814825-2BP(71)
>170
ランス・パリッシュと間違えてるんじゃないか。
181名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 11:50:08 ID:yN0/paLd0
>>170
デマってほどじゃねえじゃん
詳しいあんたからすりゃささいな違いは気になるんだろうけどよ
182名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 14:41:08 ID:PVK4KoDu0
右に流し打ちをしたが、結局はファールだった時の元大洋・ボイヤー。

♪ば〜ば〜ばんばばばば〜ばばば〜♪
183名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 14:44:19 ID:Y6wozMtg0
ババンババンバンバン♪
で応援されてたの誰だっけ
184:2007/06/06(水) 16:41:38 ID:YwiTBt3O0
知るかボケナス
プププププ
185名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:16:16 ID:Fn0YzDND0
>>183
デイエット
186名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 21:22:28 ID:r9w7L1xD0
>>182
ボイヤーが現役の頃はトランペットの応援なんかねえよボケ
187名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 00:20:08 ID:4sp4f2TAO
ロジャーマリスがホームラン記録作った試合にも出てました
188名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 00:22:40 ID:Vvo0TKA90
知らない選手だが合掌

アドゥチは今なにしてるんだろう
189名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 00:26:27 ID:5S0yzLzW0
横浜のとってくる助っ人は優秀だという話はあるがヤクルトや西武やロッテや他の球団と比べて
特に凄いわけではないんだよな。
ただ日本人選手がしょぼかったから助っ人が目立っただけで。
190名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 00:31:23 ID:FwE3XUQj0
でもボイヤーは別格
191名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 00:40:33 ID:ij59HYs00
松原、シピン、長崎、ボイヤー…
懐かしいな。俺が小学生で野球を本格的に見始めた頃のオーダーだ。
いい選手が揃ってたのに、当時の大洋は弱かったよな。
秋山監督、当時眼鏡の宣伝に出てたっけ。
192名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 00:41:20 ID:FwE3XUQj0
眼鏡の宣伝に出てたのは別当監督
193名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 00:44:06 ID:ij59HYs00
そうだ、失礼。別当でした。
194名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 00:54:23 ID:4sp4f2TAO
遠近両用眼鏡バリラックスU
195名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 03:12:42 ID:whYL7PXZ0
遠藤と斉藤もメガネのCMに出てたな
196名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 04:24:47 ID:n2iU8zzw0
オバQはラーメン屋やってた。
197名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 00:48:11 ID:/W0yiT+O0
ポンセぐらいしか覚えてないなあ
198名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 00:49:25 ID:tzTI9D3F0
>>189
ローズやウッズは他球団の助っ人と比べてもすごいだろ
199名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:02:34 ID:K+GYEEUl0
ローズに関してはベイスターズで終わっとくべきだったな。
ウッズはもうベイスターズのイメージが消えちゃったな。
200名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:07:09 ID:WvLydHRC0
パチョレックに関してはベイスターズで終わっとくべきだったな。
中山はもうベイスターズのイメージが消えちゃったな。
201名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:31:32 ID:ulJS0waxO
>>200 二人ともホエールズでしかやってないだろ
202名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:37:44 ID:slMH2B7E0
ああ栄光の1998年からもうすぐ10年なのか
203名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:41:48 ID:Zr83GztrO
メチャクチャデブの外人?
204名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 01:48:41 ID:SYhAA+cR0
大洋の外国人といえば、シピン&ミヤーン。
205名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 02:10:01 ID:6/J+y9m50
トレーシーとローズ
206モッカ:2007/06/08(金) 18:39:54 ID:HJfrIMlC0
呼んだ?
207名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 21:33:04 ID:Jqexun0Z0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |::::::::::::::  U\___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
208∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2007/06/08(金) 21:39:46 ID:2W9f2T250
【野球】巨人V9時代の二塁手・土井正三氏が3月にすい臓がんの手術を受けていたことを告白
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181302528/
209名無しさん@恐縮です:2007/06/08(金) 22:03:13 ID:HJfrIMlC0
サンチェだけどオグリビーは元気かい?
210名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 00:28:44 ID:TdSh0gLN0
カークランドだけど元気でやってます。
211名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 18:38:01 ID:UGcw4xxp0
レスカーノ
212名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 19:54:51 ID:kEjC+tpuP
トツギーノ
213名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 20:02:23 ID:kEjC+tpuP
打席に立ちーの
214名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 20:09:35 ID:kEjC+tpuP
バット振りーの
215名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 20:14:11 ID:kEjC+tpuP
ホームラン打ちーの
216名無しさん@恐縮です:2007/06/09(土) 20:17:09 ID:kEjC+tpuP
マルカーノ
217最新改訂版:2007/06/10(日) 01:04:25 ID:UOpBSmuH0
2007年墓銘録
安藤百福(日清食品創業者)、井沢八郎(歌手)、千速 晃(新日鐵会長)、大杉〔鈴木〕君枝(日本テレビアナ)、
生恵幸子(漫才師)、渡邉和博(イラストレーター)、松田 清(元巨人投手) 、坂谷真史(競艇選手)
高松英郎(俳優)、小林恭治(声優)、鈴木ヒロミツ(モップス)、船越英二(俳優)、菅野光夫(元日本ハム選手)、
池江敏郎(JRA元厩務員)、城山三郎(作家)、植木 等(俳優)、大久保 怜(素人名人会審査員)、成毛 滋(ギタリスト)、
村上冬樹氏(俳優)、冨山 順(元小結若浪)、 小野兼弘(宗教法人・釈尊会会長)、横山ノック【山田 勇】(元大阪府知事)、
はな寛太(漫才師)塩沢とき(女優)、野口二郎(元阪急投手)、藤原伊織(作家)、 阿知波信介(元俳優)、伊藤勲氏(元大洋捕手、コーチ)
坂井泉水(ZARD)、松岡利勝(農水相)、石立鉄男(俳優)、羽田健太郎(音楽家) 大宮 隆(寶酒造会長)、
クリート・ボイヤー(元メジャーリーガー、大洋三塁手)、観世栄夫(能楽師)、関口清治(元近鉄監督)
218名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 09:09:56 ID:11hZkdjFO
>>217 一番ショックだった池田晶子(哲学者)がないな
219名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 09:37:39 ID:ftsUqHRM0
世界第二位の三塁手というあだ名
220名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 09:46:46 ID:a9B91Jdu0
R.O.D! ボイヤー!
221名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 10:27:14 ID:rZmPypg70
>>82
ほんとだ
さらに今年ホセロというのが来てるなw
222名無しさん@恐縮です :2007/06/10(日) 11:26:13 ID:L3c/8bwK0
>>111
マルカーノ亡くなってたのか。
祖父が日本人(日系移民)という話をずっと昔に雑誌で読んだ記憶がある。
223名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 16:19:48 ID:LR79IDPa0
昨日BSで中継していたヤンキースvsパイレーツ戦で
試合前にボイヤーさんに対して黙祷していたね。
パイレーツの監督はこのスレででよく(?)名前の出てくる
ジム・トレーシーさんだった。

>>217
元近鉄監督の関口さんが亡くなったんですね。
私の中では西鉄ライオンズ黄金期の
水爆打線不動の5番打者のイメージが強い。
224名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 16:22:32 ID:S+e3br6c0
元近鉄の関口伊織がか!
大洋にもいたよな?!まだ若い……こないだベイに打撃投手としてもどってきたばかりなのに……
225名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 16:25:32 ID:j7TKbw3pP
>>224
( ゚д゚)
226名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 20:36:47 ID:uOwVHL0h0
どうも、デシンセイです。
227名無しさん@恐縮です:2007/06/11(月) 02:19:26 ID:5aCDiMaL0
あ、こんばんは、アイケルバーガーです
228ヤクルトファン21年:2007/06/11(月) 23:26:03 ID:hyHz1ZN+0
彼は、彼が日本で野球をした時について、私と話をしたのを思い出します。
私は、彼が例年のニューヨークヤンキースのOB戦 に来ることができないので悲しいです。に来ることができないので悲しいです。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
229名無しさん@恐縮です:2007/06/11(月) 23:26:53 ID:5nciz3hd0
私は、彼が例年のニューヨークヤンキースのOB戦 に来ることができないので悲しいです。に来ることができないので悲しいです。に来ることができないので悲しいです。に来ることができないので悲しいです。に来ることができないので悲しいです。
230名無しさん@恐縮です:2007/06/11(月) 23:29:50 ID:ZEu4ABRv0
ここにいるやつらは40代以上だな
231名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 02:07:26 ID:irUzRctt0
キーオだが呼んだか?
232名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 02:12:06 ID:nPoQRLAeO
大洋銀行とヤンクスが同列なのがすごいなwwwww
233名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 02:17:20 ID:rwU946DMO
マイヤーだけど何か質問ある?
234名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 02:30:16 ID:af6imDa70
グズマンだけどブラッグスの何はホントにでかかったの?
235名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 03:00:50 ID:zaaXVVLx0
ゲーリーだけど何か質問ある?
236名無しさん@恐縮です:2007/06/12(火) 03:03:19 ID:kGDpSvne0
トレーシーとローズだけど何か?
237名無しさん@恐縮です
>>230
30代後半ですけど。
愛読書がNumberの「助っ人列伝」なもんで(笑)。
現役時代を見られなかったからこそ、
ボイヤーさんの守備を見てみたかった・・・。

>>236
トレーシーさん、パイレーツの監督乙です。
桑田に日米通算200勝させてあげたいのですが・・・。