【訃報】ピアニストで作曲家の羽田健太郎さん死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
テレビ番組「題名のない音楽会21」などの司会で親しまれた人気ピアニストで作曲家の
羽田健太郎(はねだ・けんたろう)さんが2日午後11時53分、肝細胞がんのため、東京都内の
病院で死去した。58歳。東京都出身。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20070604027.html
2名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:03:52 ID:rmUye0qA0
majideka
3名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:04:05 ID:euuTmWJ60
うっそー・・・衝撃
4名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:04:06 ID:gfKv3uMM0
。・゚・(ノд`)・゚・。
5名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:04:14 ID:ZJnLLaVJ0
うわあああああああああああああああああああ
6名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:04:31 ID:m8o9HOMr0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ
7名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:04:34 ID:Ltnkvd1Q0
マクロスの人
8名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:04:49 ID:5okPLbEb0
おいおいちょっと待て
9名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:04:50 ID:MO7v92a10
58って若すぎるだろ・・・
森繁が(ry
10名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:04:53 ID:wYAyH2130
痩せたもんなぁ

合掌。
11名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:04:57 ID:27OIdqiZ0
え……だから昨日の放送でいなかったのか………。゜゜(´□`。)°゜。
12名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:05:21 ID:rz0wm03PO
マクロス・・・。
13名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:05:27 ID:cwMaiPdB0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
14名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:05:28 ID:bkk0c4tb0
ええええええええええええええええええええ
15名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:05:36 ID:OhbHEwN+O
え?マジ!?
 
(‐人‐)合掌
16名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:05:36 ID:O/f6Wt1V0
若いのに・・
17名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:05:39 ID:xw1yX1jJ0
題名のない音楽会厨涙目wwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:05:39 ID:i0NSJ7uP0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
19名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:05:40 ID:/xX2qkJl0
えええええええええええええあんなに元気だったのに???
20名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:05:44 ID:Iv+Cu6VA0
崎陽軒のシューマイのCMに出てたなぁ。
21名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:05:46 ID:ZrJ8n1pf0
ええええええええええええええ
まじで!?
題名のない音楽会誰がやるんだよ…
22名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:05:50 ID:F14YwNGv0
(・人・)
23名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:00 ID:eYlo6/CKO
渡鬼のテーマソングは神曲。

合掌。
24名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:02 ID:pcuqoBv0O
マジか?
ぱっとみ元気そうに見えたんだが,,,
まだ若いのに,,,

つ菊
25名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:04 ID:Ofge9cWg0
ハネケンさん乙でした
26名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:10 ID:T7YS0EKkO
おい、ちょっと早すぎるだろ…
先週からどうなってるんだ?
27名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:15 ID:b2R9f2im0
58か…
28名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:17 ID:rzN6jtOy0
病気してるって事も知らなかった
突然すぎるわ・・・
29名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:21 ID:f5sLpMvC0
石立さんといい、近頃ショックすぎるにも程がある・゚・(ノД`)・゚・
30名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:21 ID:gK7TrjgLO
ショックだ…

つ菊
31名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:32 ID:lo2eRk6Y0
ナベタケと羽健の音楽は琴線に触れてくる
32名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:33 ID:Jj3jL1orO
FC版ウィズはネ申



ご冥福をお祈り致します
33名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:34 ID:FLKEk2zg0
ええー、うそだろ、、
けっこう気さくでプリキュアみたいあととかたのしめるテーマのもあったのに、、、
降板の司会はだれがやるの?
学芸大かどっかの青山さん?てハゲメガネのひとか
セフィロスみたいな髪型でサイドの前側だけ髪を染めてる2代目の指揮者がいい
34名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:34 ID:CjlurCEq0
えええええええええ

題名のない音楽会はどうなるの?
35名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:35 ID:4xPaiUd20
この人のピアノを初めて聞いたのはキャプテンハーロックのサントラ盤
36名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:41 ID:DD15m3SlO
なんか、訃報が続くなー。
題名のない音楽会はどうなるのだろう・・・
37名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:46 ID:ccEqnCkh0
いきなりだなぁ
38名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:47 ID:KsAQFqxB0
涙がとまりません
39名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:06:58 ID:OfEuUqUy0
マジかよ・・・
40名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:01 ID:cdurIFC/0
確か戦隊モノもやってたよね。
41名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:06 ID:HFivhoQ70
肝臓癌では、どうしようもないや。運命だな

合掌
42名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:07 ID:wFsCvz310
うわぁ、ショック突然だね。ご冥福をお祈りします
43名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:11 ID:fKu6FjFWO
司会の人?
44名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:17 ID:bX+OcL8R0
45名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:18 ID:dg9R+Aod0
>>36
題名がつく
46名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:20 ID:hPIjfEfhO
そんな歳じゃないだろ、と思ったら想像以上に若かったんだな

つ菊
47名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:23 ID:gSR2jH9lO
。・゚・(ノД`)・゚・。

あぁ…まじかよ…
48名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:24 ID:vhZ5lhDR0
若々しくてエネルギッシュでそんなものとは無縁だと思ってました。
ご冥福を祈ります。
49名無しさん@恐縮です :2007/06/04(月) 12:07:25 ID:Vx2s9z3y0
まだ若いのに・・・・

つ菊
50名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:30 ID:ssrv+9adO
>>10
痩せちゃってたの?

まだ若いのに。
つ花
51名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:39 ID:bkk0c4tb0
>>21
ナニワのモーツァルトことキダタロウでいいよ
52名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:41 ID:1ktcKRBv0
昨日の番組で体調不良のテロが出てたけど、早すぎる
53名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:48 ID:Za05TwA20
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
54名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:49 ID:r3jeDbxi0
崎陽軒のシウマイ・・・
55名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:49 ID:Pf7j8Psk0
あ、この前休んでたのは・・・
56名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:52 ID:Rb8Olftu0
司会のいない音楽会21
57名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:53 ID:sZH+4H3l0
ヤマトも手がけたことあったんだよな。
58名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:08:00 ID:YVMeG+VF0
ついに題名の無い音楽会に題名をつけるときが来たか
59名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:08:01 ID:0jIm3y2Q0
題名のない音楽会出てなかったもんな
ご冥福をお祈りします
60名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:08:09 ID:ffP4ThQE0
昨日いなかったのは既に亡くなってたからか・・・
61名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:08:21 ID:HFivhoQ70
癌に気付いて数カ月しかもたなかったんだろうな。
62名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:08:21 ID:pdgJEpjj0
ご冥福をお祈りします
合掌
63名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:08:25 ID:/jbOAB1P0
わ・・わかすぎる・・・
64名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:08:30 ID:hd5XPLD20
肝細胞がんと肝がんと肝臓がんって違うのか
65名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:08:51 ID:R5NNB/irO
合掌
つ菊
66名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:08:52 ID:mKQI8JXL0
まじかああああああああああああああああ!!!!!!!
67名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:08:53 ID:6E3ZwHyg0
超時空要塞マクロス
TBS『渡る世間は鬼ばかり』
西部警察 PART-II
西部警察 PART-III
崎陽軒(シウマイ弁当など)
68名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:08:54 ID:/0ts+ZPh0
えええええ?
X復活スレから来ました。
ご冥福をお祈りいたします。
合掌。
69名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:08:53 ID:UJoASMEP0 BE:639656-BRZ(11001)
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

これは悲しい!!!!!!!!!!!
70名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:09:06 ID:+ZDq5ItJ0
コブラの作曲者
71名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:09:11 ID:QnLW3c3z0
ちょっ…キクチメガネのCM…
72名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:09:13 ID:f5sLpMvC0
作曲家・羽田健太郎氏がお亡くなりになった模様(´・ω・`)

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180926212/
73名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:09:23 ID:VynUnNrAO
マクロスのサントラ良かったなあ。
合掌。
74名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:09:25 ID:zAF/7FYt0



つ菊



75名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:09:34 ID:V+p04/Dc0
あれまあ・・・まだ若いのに
ご冥福をお祈りします
76名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:09:39 ID:ArMUe2pW0
代表作:マクロスというと失礼ですか?
77名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:09:56 ID:Tf/sL6Mp0
78名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:09:59 ID:sxKVmTd+O
癌はやっぱりこええわ

おまえ等も気をつけろ
79名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:00 ID:mDkqqKv40
>>21
キダ・タロー
80名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:05 ID:qCQ9RtO00
うそでしょ!?
・・・・信じられない。悲しいよ〜
しかも今年死んだ自分の親父と同じ死因だなんて
81名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:09 ID:cXwk9ltHO
今年マジで大物亡くなりすぎだろ
82名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:09 ID:nU/AZTMB0
「タモリの音楽は世界だ」の飄々とした語り口が好きでした。
ご冥福をお祈りします。
83名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:11 ID:DS10YYUV0
厨房の頃、マクロスのサントラ買ったさ・・・
ご冥福をお祈り致します
84名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:26 ID:1k5Ri0HRO
やばいショックだ
85名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:30 ID:Zo251WcL0
カスラックの理事やっているようなカスどもが死なずに
こんないい人が先に逝くなんて、、、、
86名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:32 ID:VTvcXPRYO
えっウワアン(ノД`)・゜゜
つ菊
87名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:35 ID:SEDJ7j2o0
ついこの前まで元気にTVに出てたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
88名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:36 ID:Za05TwA20
団塊の世代が選ぶ映画音楽ではミシェル・ルグランと演奏できて
嬉しそうだったのに………。。・゚・(ノД`)・゚・。
89名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:37 ID:ggB+7tlr0
あんまり知らない人なのに、結構ショックだ。
この人の笑った顔しか記憶にないからなあ…。

ご冥福をお祈りします。
90名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:42 ID:vTW+1IYV0 BE:37633133-2BP(71)
ウィザードリィも手がけてたな。58とは早すぎる…。
91名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:44 ID:fKu6FjFWO
うあッ!来週からどーなるんだ!
92名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:45 ID:lge7JEs90
デケデケデ! デーデ! デケデケデ!
93名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:10:57 ID:Coh377r70
友達で作曲とかしたサントラを集めてた人いたなぁ。
94名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:11:04 ID:d/qnPATrO
びっくりした

ガンって恐ろしいな
95名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:11:09 ID:muHd9jKqO
激ヤセしてたの?
違いの分かる写真ってある?
96名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:11:13 ID:oBg1A9Ew0
娘さんは私が引き取ります
97名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:11:20 ID:/0ts+ZPh0
>>89
うん。自分もほとんど知らないけど
日曜のぼーっとした午前中に何気につけたテレビで
いつもにこにこ笑ってたイメージしかないよ・・・
合掌。
98名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:11:24 ID:uY22gIaHO
昨日いなかったのはそういうことだったのか・・・
しかしここんところ著名人の訃報が相次ぐなぁ

ご冥福お祈りいたします
99おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/06/04(月) 12:11:34 ID:nWMfaI7XO
これは悲しい…
御冥福をお祈り致します
100名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:11:40 ID:xXskfNxG0
え・・・はやすぎね?
題名の無い〜、崎陽軒とかの人だよな?
101名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:11:54 ID:YHhZ/xsn0
知らない」人だけど。
ご冥福をお祈りします。
102名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:12:00 ID:P9/pCF0m0
ケント・フライヤー・・・・
103名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:12:03 ID:ccEqnCkh0
http://6613.teacup.com/haneken/bbs

はえーよ・・・
104名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:12:06 ID:z7t17x190
うs−んn
105名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:12:08 ID:Hm7sTurS0
えええええ
何か最近テレビ出ていたような印象あるから
106名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:12:14 ID:kKFuyZAk0
うそだろおおお
107名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:12:19 ID:CZZFhttp0
FC版ウイザードリィ1のOPは神だった…
108名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:12:23 ID:ArMUe2pW0
この世代は60くらいで死ぬ
禁煙とか考えもしないし
109名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:12:30 ID:jao5xTcFO
お酒大好きだった人だからなぁ・・・残念な人がなくなったなぁ
110名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:12:39 ID:ytC73T7q0
工エエェェ('д`)ェェエエ工
111名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:12:40 ID:qIHx7ZLL0
鬼太郎じゃなくてあえて音楽会を見る
それが俺のジャスティス
112名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:12:40 ID:vhZ5lhDR0
朝日も共同通信もまだ上がってないな
ニッポン放送の乾情報がトップかな?
113名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:12:57 ID:L3KBD/GJ0
来週放送予定は脳天気なテーマだな・・・
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/html/onair/index.html
114名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:13:07 ID:1MPT1wU10
肝細胞癌てことはウィルス性肝炎だったのか
それにしても急すぎるな
115名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:13:11 ID:wHOVtZa1O
ほんとなの?
びっくり…。

ご冥福をお祈りします。
116名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:13:23 ID:eRaMCnNXO
大木ちゃんの泣き顔が目に浮かぶずぇ!
117名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:13:34 ID:MCZUiXEmO
うそでしょ…。・゚・(ノД`)・゚・。
118名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:13:38 ID:+QG17DU+0
おぃしぃシュウマイ崎陽軒〜♪
119名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:13:44 ID:zGn6AFsXO
はだしのゲンの人か…
120名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:13:48 ID:E8iudg5h0
最近まで題名のない音楽会出てた?
半年くらいまえには普通に見た気がするんだが。
121名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:13:49 ID:PQv4SnxP0
まじで・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウァァァン
122名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:04 ID:z5H4dYel0
ショック…
123名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:06 ID:gQE+Utu/O
こないだテレビで見たばかりなのにな。
癌っていうのは聞いていたけど…復帰したから克服したと思ってたんだけど。

124腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/06/04(月) 12:14:10 ID:diy5QEpY0
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
125名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:14 ID:WXOZ/ega0
音楽会は武田鉄也が後を継ぐのか
126名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:15 ID:S0Cft1SYO
もっと年取ってるとおもってた
127名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:18 ID:JpY7PTMG0
「題名」でいなかったから、どうしたんだろうかと思っていたけど
まさか癌で亡くなられたとは・・・あの駄洒落と素晴らしいピアノの
アンバランスが大好きだった。惜しい人を亡くしました。
128名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:19 ID:2OsqObDYO
今年は貴重な人材が次々と亡くなるな
129名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:20 ID:wsMc8gSQ0
おいしいシウマイ

130名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:22 ID:ayP2RyzvO
キクチメガネのCMに出てた人?
131名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:22 ID:bgs3DVVo0
マクロスも良かったがタウンズ版ウィズ5の音楽も神懸かってた
58とは幾ら何でも若すぎるよな・・・
ほんとご冥福をお祈りしたい。
132名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:37 ID:j2lV0T350
マジレスするとハネケンはジャズで売れたのではなく
題名のない・・・・ で売れた演奏家

133名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:43 ID:6IYeK3Dd0
マクロスが・・・
134名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:44 ID:wnmy3CMU0
崎陽軒のしゅうまい食って供養しまつ
135名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:45 ID:ig6aTDBmO
ご冥福をお祈りします。
136名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:50 ID:D9i5Eop0O
ヤマトよ永遠にや完結編も手掛けてたな。

『新銀河誕生』は名曲だった。

これは悲しい。
137名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:14:51 ID:SEDJ7j2o0
>>120
先週は出ていた。昨日もいたような。。。orz
138名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:04 ID:/mpmmXAP0
山形講演見に行ったけどまさかね・・・
139名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:06 ID:B99WF5DJ0
オタク臭いレスが多いなー
140名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:08 ID:FJuVolnk0
げげげ、嘘!若すぎるだろう…
141名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:12 ID:uY22gIaHO
>>100
そういや本人出演でCM出てたっけ あ〜 いかん、目頭熱くなってきた
142名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:22 ID:KDZY+uoq0
クインテットどうするの?
143名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:24 ID:hgdJLjmJ0
酒を飲みまくって体調をずっと壊してたからな。
合掌
144名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:28 ID:IMcF3nmE0
つい最近の「題名のない音楽会」に出てたと思うんだけど
145名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:29 ID:XjuYhdoP0
146名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:30 ID:dyXTh1c80
これはショックだ・・・
147名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:35 ID:/jbOAB1P0
148名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:37 ID:YWzm21L00
この人って本当は凄い人なのにアニソンとか
CM曲とかもやったり手広いよなあと思った。
ご冥福をお祈りします。
149名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:39 ID:z/vLQENY0
まじ?
150名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:41 ID:Za05TwA20
>>113
ヤマトやゲバゲバ90分の作曲で宮川泰さんの息子さんじゃん。
宮川さんの訃報も辛かった……。
151名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:45 ID:E/AWc4pL0
女優の小川知子 が、
若い頃に羽田さんのこと好きで好きでたまらなくて、
告白したけどあっさり振られた、ってよく言ってたなぁ・・・。

合掌。
152名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:15:50 ID:ScqJ2bkS0
まじか…
合掌
153名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:01 ID:yHNntAG/0
ダンディでカッコよかった
ご冥福をお祈りします
154名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:04 ID:E8iudg5h0
>>137
先週も出てたって、急死に等しいやん・・・
155名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:05 ID:NFDDW07T0
ウソ!?ハネケンまだ若いだろうに…
ご冥福をお祈りしますと言うしかないよな…
156名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:08 ID:eyoriyvtO
>>107あー思い出した
157名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:09 ID:Jcn02gr30
筑紫が代わりに死ねばよかったのに。。。(つД`)
158名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:26 ID:BBUHLFXHO
マジで?
最近、芸能人死去のニュースが多いなぁ・・・。
159名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:26 ID:1aXKesAu0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
160名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:32 ID:oOC8vs0e0
うわ・・・マジかよ。
マクロスが有名だけど、ヤマトとかコブラとか宝島とかホームズとか・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ご冥福をお祈り申しあげます。
161名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:33 ID:GcsdXzsPO
後釜は宮川彬良でおk
162名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:35 ID:76z05Qrf0
。・゚・(ノД`)・゚・。しおかぜよ〜つた〜え〜て〜♪
163名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:41 ID:i341jACn0
早杉です><
164名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:47 ID:V1FW5yGoO
>>40
アバレンジャーだな。
題名のない音楽会でもやってたな。
165名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:16:51 ID:W3L0soFK0
合掌
崎陽軒のCMよかったよなあ・・・・
166名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:17:05 ID:A7aO/gqZ0
え?まじ?
167名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:17:07 ID:AqAdjrACO
俺のじいちゃんはガンで余命半年位らしい
死んだ後より、死ぬ前の方が家族はつらいよ
168名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:17:10 ID:Qd+OLjwn0
崎陽軒。・゚・(ノД`)・゚・。
169名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:17:18 ID:qpM5b6wLO
今日はウィザードリィで追悼しよう。エミュだけど
170名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:17:34 ID:bdXOXBiA0
ああ
WIZ1のチープな音源で格調高さを醸し出してたのは
この人だったのか…

よく知らないが、よい仕事をたくさんした人なのだろうな
ご冥福をお祈りします
171名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:17:46 ID:/illxR9g0
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
日曜9時どうすんだよ
172名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:17:57 ID:wuzpqxlfO
ええっ!?
マクロスの曲作った人だよね…

ショックだ…
173名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:17:58 ID:wD4CZlLL0
ええええええええええええええ
174名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:18:07 ID:EEsQLZOP0
58って若すぎだろ
175名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:18:17 ID:gQE+Utu/O
結構 地方の町まで行って演奏会開いてたなあ。安価で。
某大阪のおばちゃんのライブのチケットは高すぎ!
176名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:18:27 ID:OBPcBTh70
俺のハネケンがあああああああああああ
177名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:18:27 ID:FFfB8rmoO
ドッグファイターかっこよくて…マクロスの曲みんな好きだった。
合掌・゚。(つД`)・゚・
178名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:18:28 ID:QnLW3c3z0
きょうもキクチメガネのCMで
「やっぱり、認定眼鏡師の居るお店ですね」って言ってたのに…
ほんの数分前だぞ…

明日からは見れない可能性があるのか…
179名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:18:36 ID:ZRSFoP7q0
ええええええええええええええええええ

びっくり!!!!!!!1
180名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:18:43 ID:QJq/C0j50
あれ?題名のない音楽会に出てたんじゃなかったの・・・?
181名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:18:44 ID:2riyu3Vi0
ショック・・・
182名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:18:45 ID:A7aO/gqZ0
183名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:18:46 ID:cgxoilTP0
うわぁ若すぎだろ…これはショックだ
184名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:18:48 ID:hgdJLjmJ0
ドラマだったら渡る世間や西部警察だな。
185名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:18:50 ID:EEsQLZOP0
マクロス(´;ω;`)ウッ
186名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:19:19 ID:qeAIbGa/O
残念だな、早すぎるよ、御冥福を。
187名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:19:32 ID:SEDJ7j2o0
>>154
録画だろうから、結構時間たっていたかもね。
昨日も見てたんだが、俺どこ見てたんだろう・・・記憶にない。
188名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:19:35 ID:PJU4uo7B0





              筑紫が・・



189名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:19:36 ID:mszEnT3B0
マクロスもだが、石川優子の「目をそらさないで」のピアノは神だった・・・。

R.I.P

。・゚・(ノД`)・゚・。
190名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:19:43 ID:ckEvk/6j0
マクロスの人なのか
191名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:19:47 ID:79QBpbQc0
びっくりしますた

安らかに…
192名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:20:19 ID:7/IsgzkD0
まじかよ
193名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:20:20 ID:hwp4lJcy0
沢田研二「勝手にしやがれ」のイントロのピアノ
194名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:20:24 ID:gwOVNvvbO
癌を患ってる人の痩せかたってすぐわかるよな
195名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:20:25 ID:76z05Qrf0
('A`)
宇宙戦艦ヤマト・宮川泰
機動戦士ガンダム・渡辺岳夫
超時空要塞マクロス・羽田健太郎…
196名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:20:28 ID:Bub3GpFK0
残念。
197名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:20:32 ID:NFDDW07T0
若い頃は当時無名だったオフコースの最初の単独ホールリサイタルの時
バックバンドの指揮とピアノを担当してたんだよな。
198名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:20:35 ID:ueDCBhvL0
西武警察のテーマ
ワンダフルガイは鳥肌モンだったなぁ

あとは、トロンボーンのシリンダー抜け編曲の逸話とか、
クラシックの師匠に破門にされたり
オモシロ話は多かったなぁ
199名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:20:36 ID:i4rZES5X0
ええええええええええええええええええ!!
いや、一時期顔が土色になっていたけど最近顔色が良くなってたから体が良くなったと思ってたのに……
ご冥福をお祈りします。
200名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:20:38 ID:z7t17x190
>>142
それ宮川彬良
201名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:20:52 ID:VLcoiPe70
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
202名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:09 ID:OFbX3Dmv0
えっ、マジっすか・・・
ジャズ人気投票100の回では自身のルーツを語っていたが・・・死期を悟っていたのか
203名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:14 ID:0kEEPfbw0
ご冥福をお祈りします。
204名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:15 ID:Za05TwA20
テレビ朝日よミシェル・ルグランとハネケンのピアノの連弾再放送してくれ。
205名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:15 ID:X9C7Ubq10
亜星は健康ピザ?
206名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:21 ID:ckEvk/6j0
西部警察もなかなかよかったよ
207名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:23 ID:l+WLGRAp0
崎陽軒はどうなるんだよ
208名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:30 ID:YWzm21L00
結構アニメの曲やってる人だったんだね。
知らなかった。しかもいい曲ばかり。
209名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:31 ID:SEDJ7j2o0
おまえらテレ朝みれ
210名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:38 ID:Wtq78aRR0
この人、曲が似ているとかで亜星と争ってたよな
211名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:39 ID:+e6iy3gz0
テレビ
TBS『渡る世間は鬼ばかり』
NTV『キッド』
西部警察 PART-II
西部警察 PART-III
NTV『事件記者チャボ!』
NTV『気分は名探偵』
NTV『瑠璃色ゼネレーション』
NTV『刑事物語'85』
爆竜戦隊アバレンジャー(羽田健太郎 with Healthy Wings名義)
NHK連続テレビ小説『青春家族』
NHK月曜ドラマ『風子のラーメン』
ただいま絶好調!
久米宏のTVスクランブル|日本テレビ『番組テーマ曲』

[編集] 映画
戦国自衛隊 (1979年12月5日)
薔薇の標的 (1980年4月19日) - 第四回日本アカデミー賞優秀音楽賞
復活の日 (1980年06月26) - 第四回日本アカデミー賞優秀音楽賞
積木くずし (1983年11月03日)
さよならジュピター (1984年03月17日)
F2グランプリ (1984年04月14日)
子象物語 地上に降りた天使 (1986年07月26日)

[編集] CM
メガネの相沢
崎陽軒(シウマイ弁当など)
富士メガネ(北海道ローカルで放送)
212名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:39 ID:YUPBWhMk0
アバレンジャーの音楽も担当してたね。
つ菊
213名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:42 ID:YWUWdYPAO
好きだったのに!あの人がピアノ弾くと周りが楽しくなった。
合掌
214名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:49 ID:IMcF3nmE0
渡る世間は鬼ばかりもこの人だよな。
それにしても手広くソツない仕事してるなぁ。
215名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:50 ID:+3ubmiDU0
うわー、演奏会の予定がキャンセルになったりしてたもんなあ…
ご冥福をお祈りします
216名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:56 ID:ydtiJ8ze0
>>113
そういやこの宮川彬良氏のお父さんの
宮川泰先生もお亡くなりになったな。
217名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:21:58 ID:WT+cUi6u0
>>200
音楽会の次に司会できるの、この人くらいしかないな。
黛の後輩で、坂本龍一やるか?
218名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:00 ID:/pr7VcTq0
今知った
219名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:07 ID:4bahxwhn0
焼豚・・・
220名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:09 ID:NFDDW07T0
>>210
それ服部良一の息子の克久
221名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:13 ID:Qd+OLjwn0
いろんな作品が出てくるな。ほんとに幅広く活躍した人だったんだな
222名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:16 ID:VsDsFHpTO
はねけん…

お疲れ様でした。
223名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:19 ID:aEAXz+hA0
題名のない音楽会
次期司会者予想

葉加瀬太郎
224名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:23 ID:MnY4AtTX0
60後半くらいかと思ってたけどまだこんな若かったのか
225名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:27 ID:xRzPdIRr0
うっそおおおおお
題名の無い音楽会好きだったのに・゚・(つД`)・゚・
226名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:41 ID:qXToE9aS0
西部警察の人か・・・・残念だ
227名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:47 ID:BFmUfn7s0
コブラの主題歌はマジで名曲、残念だね
228名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:49 ID:dnMNJyAH0
笑顔が素敵でした。。
残念です
229名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:54 ID:/jbOAB1P0
>>223あつくるしいwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:55 ID:gIojFuq7O
ちょっと記憶があいまいだが、もしかしてFC版WIZの作曲者じゃない?
ショック…彼より先になるとは…

御冥福をお祈りします。
231名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:56 ID:0dLi7FWZ0
「ちょっとヨロシク」とか大好きだったのに。
232名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:23:00 ID:B1psla0j0
まだ50代だったのか…(-人-)
233名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:23:01 ID:1HmI5O5O0
この世代は若死が多いな
化学薬品とかで体が汚染されまくってるんじゃないか?
234名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:23:05 ID:gQE+Utu/O
宮川泰みたいに跡取りはいないのかね?
235名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:23:07 ID:2h33EqIpO
テラ顔ワロス
236名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:23:13 ID:AHoEsWsH0
これはキツイわ
237名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:23:13 ID:Xt+K19l60
誰?知らん
238名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:23:14 ID:ueDCBhvL0
あとは、大野雄二にがんばって貰おう・・・
239名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:23:39 ID:dWKXeQFT0
イデオンのBGMでもピアノ弾いてた人ね
240名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:23:53 ID:vwrti5iL0
いやだああああああ!!!!!!

58歳・・・

ガンが憎い。

241名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:01 ID:eyoriyvtO
もう崎陽軒のシウマイが
食べられないなんてorz
242名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:01 ID:nUzbYtH80
誰?
243名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:04 ID:jPRRqacw0
>>33
青島広志か!
244名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:05 ID:1ojceopV0
まだまだ若いのに・・・
245名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:10 ID:4dMrDXxs0
渡鬼
246名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:11 ID:O5CPK+FT0
ガーン
247名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:12 ID:nrUjxPlU0
wizの曲好きだったのに・・・
カナシス
248名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:24 ID:BWB7G90r0
ワイスクで聞いて飛んできましたよ

マクロス。。:゚(。ノω\。)゚・。
249名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:33 ID:uN2U8IRk0
紅白でも弾いてたあのおっさんか!
250名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:33 ID:nkBqU28yO
マクロスの「ドッグ・ファイター」は世界最高の空戦音楽だった…合掌
251名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:41 ID:PQv4SnxP0
主な作品

アニメ
宝島 (1978年)
宇宙戦士バルディオス (1980年)
ムーの白鯨 (1980年)
恐怖伝説怪奇! フランケンシュタイン (1981年)
夏への扉(1981年)
まんが 水戸黄門 (1981年)
科学救助隊テクノボイジャー (1982年)
スペースコブラ (1982年)
超時空要塞マクロス (1982年) - 日本アニメ大賞音楽賞
超時空世紀オーガス (1983年)
宇宙戦艦ヤマト 完結編 (1983年)
はだしのゲン(1983年)
ゴッドマジンガー (1984年)
大自然の魔獣 バギ (1984年)
名探偵ホームズ (1984年)
超時空要塞マクロス(映画版) (1984年)
オーディーン 光子帆船スターライト (1985年)
おねがい!サミアどん (1985年)
銀河探査2100年ボーダープラネット (1986年)
続名探偵ホームズ2 ドーバーの白い崖 (1986年)
機甲戦記ドラグナー (1987年)
プロジェクトA子 完結篇 (1989年)
三丁目の夕日 (1990年)
おにいさまへ… (1991年)
ドラえもん のび太の太陽王伝説 (2000年)

ゲーム
ウィザードリィ
幻想水滸伝
252ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/06/04(月) 12:24:45 ID:42shSKL10
あれ
つい最近の「題名のない音楽会」で見たような気が

ギリギリまで仕事してたということなのか・・・合掌
253名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:46 ID:bal+BaVv0
信じられない・・・
前の司会の方も亡くなったんじゃなかった?

ご冥福をお祈りいたします・・
254名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:24:49 ID:aEAXz+hA0
>>198
ワンダフルガイと御木裕の飛び蹴りで血圧急上昇だな
255名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:25:02 ID:PQv4SnxP0
テレビ
TBS『渡る世間は鬼ばかり』
NTV『キッド』
西部警察 PART-II
西部警察 PART-III
NTV『事件記者チャボ!』
NTV『気分は名探偵』
NTV『瑠璃色ゼネレーション』
NTV『刑事物語'85』
爆竜戦隊アバレンジャー(羽田健太郎 with Healthy Wings名義)
NHK連続テレビ小説『青春家族』
NHK月曜ドラマ『風子のラーメン』
ただいま絶好調!
久米宏のTVスクランブル|日本テレビ『番組テーマ曲』

映画
戦国自衛隊 (1979年12月5日)
薔薇の標的 (1980年4月19日) - 第四回日本アカデミー賞優秀音楽賞
復活の日 (1980年06月26) - 第四回日本アカデミー賞優秀音楽賞
積木くずし (1983年11月03日)
さよならジュピター (1984年03月17日)
F2グランプリ (1984年04月14日)
子象物語 地上に降りた天使 (1986年07月26日)

CM
メガネの相沢
崎陽軒(シウマイ弁当など)
富士メガネ(北海道ローカルで放送)
256名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:25:14 ID:gQE+Utu/O
題名のない音楽会の初代司会者の黛さんが天国で待ってます。。(〒_〒)
257名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:25:38 ID:bTTQjWRr0
誰?
ご冥福をお祈りします
258名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:25:40 ID:tPOVsCaT0
ニュースステーションで桜の下でピアノ弾いてたのが
印象的でした。ご冥福をお祈りいたします。
259名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:25:44 ID:Hvh2cT0c0
良い人ほど早くなくなるって本当だな・・・
260名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:25:55 ID:RCmZETRtO
ショックだ。前回の題名の無い音楽会で、体調不良って知ったばかりなのに。
今日は着メロを西部警察にする。合掌
261名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:26:12 ID:m5qKsWOI0
アニメの名探偵ホームズもやってたっけな…
ご冥福をお祈りします
262名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:26:15 ID:7ehWKz9m0
名探偵ホームズで
ダカーポが歌った曲とかだろ ハネケン作品といえば
263名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:26:17 ID:3BjJm4he0
おいらは3月に羽田三枝のジョイントコンサートで生で見た……

まさかあの時すでに癌に侵されてたとは…(泣)
ご冥福をお祈りします。
264名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:26:17 ID:Za05TwA20
>>195
('A`)
宇宙戦艦ヤマト・宮川泰
機動戦士ガンダム・渡辺岳夫
ルパン3世・山下毅雄
超時空要塞マクロス・羽田健太郎…

才能のある人ばかり……。
265名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:26:30 ID:kxQl58cl0
wizが日本で原作以上の作品になったのはこの人の音楽と末弥さんの絵のおかげ
266名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:26:42 ID:EUojEda00
ええええええええええええまじかよおおおおおおお

昨日休んでたけどそんなやばい状態だったのか・・・
267名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:26:47 ID:ySydi58i0
wizardryの人か
268名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:26:50 ID:Nk3XHQRYO
微妙に知ってる人達が次々と逝くな
269名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:26:54 ID:H5fRR8aG0
このまえBSでアニメの曲やってて聞いたのに
マクロス
270名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:26:57 ID:M2g9Z8960
主な作品
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%81%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E
・アニメ
宝島 (1978年)
宇宙戦士バルディオス (1980年)
ムーの白鯨 (1980年)
恐怖伝説怪奇! フランケンシュタイン (1981年)
夏への扉(1981年)
まんが 水戸黄門 (1981年)
科学救助隊テクノボイジャー (1982年)
スペースコブラ (1982年)
超時空要塞マクロス (1982年) - 日本アニメ大賞音楽賞、BGM、主題歌のみならず、多数の挿入歌も。
超時空世紀オーガス (1983年)
宇宙戦艦ヤマト 完結編 (1983年)
・後に『交響曲宇宙戦艦ヤマト』としての「作曲」および独奏ピアニストを担当。
 詳細は宇宙戦艦ヤマトを参照。(『交響組曲宇宙戦艦ヤマト』とは別物)
はだしのゲン(1983年)
ゴッドマジンガー (1984年)
大自然の魔獣 バギ (1984年)
名探偵ホームズ (1984年)
超時空要塞マクロス(映画版) (1984年) 書き下ろし多数。ただし、挿入歌とエンディングのみ別
オーディーン 光子帆船スターライト (1985年)
おねがい!サミアどん (1985年)
銀河探査2100年ボーダープラネット (1986年)
続名探偵ホームズ2 ドーバーの白い崖 (1986年)
機甲戦記ドラグナー (1987年)
プロジェクトA子 完結篇 (1989年)
三丁目の夕日 (1990年)
おにいさまへ… (1991年)
ドラえもん のび太の太陽王伝説 (2000年)
271名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:26:59 ID:cGarWkEu0
272名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:27:04 ID:FQPDVHxE0
次の司会って言っても、クラシックからポップスまで音楽技法に知識があって「喋れる人」はそう居ないぞ…
273名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:27:10 ID:aejYmFlzO
メガネプラザ
274名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:27:16 ID:Qa/eGk+dO
マジで!??
275名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:27:17 ID:E8rV4xCHO
マクロの空を貫いた人か。御冥福をお祈りいたします
276名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:27:34 ID:gQE+Utu/O
ハスキーボイスの大阪のおばちゃんが逝けばよかったのに。
277名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:27:40 ID:bal+BaVv0
休んでる間はどなたが司会されていたんですか?>題名のない音楽会
278名無しさん@恐縮です :2007/06/04(月) 12:27:44 ID:hyEGjwo90
えっ、マジ?
大好きだったのに・・・・
ご冥福をお祈りいたします。
279名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:27:47 ID:4E6z70ra0
犯珍(笑)
280名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:27:56 ID:plwE1ZJn0
WIZでしか知らないけど
っ菊
281名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:27:58 ID:ZQm4XvOR0

えーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
マジかよ。ラジオで今さっき聞いたよ。

めがねのCMやってたね。
282名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:28:00 ID:MNcNvhXV0
58歳とは・・・60超えてるとばかり
お嬢さんが宝塚にいたんじゃなかった?
退団したかしら?

ご冥福をお祈りします
283名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:28:01 ID:pNTnH6Tp0
>>272
田中公平w
284名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:28:34 ID:Qf6IK4UY0
渡鬼のメロディーが好きだった。58早過ぎるぞー
285名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:29:08 ID:6Fb3hkCf0
ニュースステーションにたまに出てた人だね
合掌
286名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:29:11 ID:bal+BaVv0
どこの病院に入院されていたのでしょうか
287名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:29:38 ID:mICxIST6O
えーまじかよ・・
ウィズの末弥絵とこの人の曲は最高だった

288名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:29:46 ID:GZyA+Bmx0
漏れにとっては宮川御大と共に参加してくれたヤマト完結編からマクロスのあたりまでが
よく聴いた時代だった。
合掌。
289名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:29:46 ID:8V1jtxmc0
題名のないは、もうゴリゴリクラシックの人で良いや。

合掌
290名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:29:52 ID:i4FEp1BK0
マジかよ・・・・・・・・・・・・・・・

ご冥福をお祈り致します
291名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:29:53 ID:YWzm21L00
>>250
あれもこの人が作曲したのかー!
一度聞いたら耳から離れないよなー
292どぼん君@ごうけつぐま整理部長 ♪ ◆IIIdOo1Dyc :2007/06/04(月) 12:30:06 ID:ZWhC/vCKO

>>251

ドラえもん のび太の太陽王伝説の音楽は大江千里と堀井勝美じゃないか?

293名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:30:07 ID:BrghRUliO
>>277
昨日しか休んでないが久保田アナが一人でやってた。
まさに急逝でポカーンって感じ
294名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:30:27 ID:ueDCBhvL0
>>272
大衆受けを狙って宮川息子とか、思いっきり胡散臭さが増す方向で三枝とか・・・
295名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:30:31 ID:SEDJ7j2o0
>>272
宮川彬良
296名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:30:33 ID:f5sLpMvC0
>>272
すぎやまさん
297名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:30:36 ID:gQE+Utu/O
>272

三枝さんとか…
298名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:30:44 ID:sXLqZxkW0
夕張メロンゼリーのCMどうすんだろ?
299名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:30:47 ID:7ehWKz9m0
司会だれがやるのかな
前田憲男
ぐらいしか思いつかないや
300名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:30:47 ID:3c8oiw3u0
宝島とか好きだったな・・・合唱(合掌)
301名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:30:49 ID:2SqyFJlZO
(´・ω・`) 御冥福をお祈りいたします…。
302名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:31:02 ID:LCZqJa760
前田憲男、佐藤允彦が後追いしませぬやうに。
303名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:31:05 ID:p0NzFICf0
嘘だ・・・
304名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:31:09 ID:MNcNvhXV0
娘退団してたのね・・

代表作はやはり「渡る世間は鬼ばかり」かな
305名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:31:17 ID:Za05TwA20
>>270
「復活の日」の音楽もハネケンだったのか。あの曲大好きだよ。
306名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:31:21 ID:FFfB8rmoO
>>296
すぎやんの寿命減らさないで
307名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:31:28 ID:bal+BaVv0
>>293
ありがとうございます
収録はたぶん何日も前のものなんでしょうね・・
悲しい
308名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:31:29 ID:7ehWKz9m0
三枝みたいなバカは絶対ダメだよ
309名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:31:33 ID:pl7eOiUAO
まじかよ・・・

FC版ウィズTのサントラを今でも聴いているのに・・・

合掌
310名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:31:39 ID:8vDiz81a0
石立さんの追悼のあとにこの訃報を
もってくるテレ朝は意地が悪い・・・。
心から御冥福をお祈りいたします。
311名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:31:40 ID:ueDCBhvL0
>>296
微妙な年齢の人を使うと、死亡フラグが立ちそうな・・・
312名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:31:51 ID:yFDyE9xxO
悲しすぎる…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
313名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:31:59 ID:zDzhcMN10
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
314名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:32:00 ID:0vSByu1j0
三枝って逆シャアはかなりの名曲なんだけどな本人は相当胡散臭いw
315名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:32:12 ID:kpy9tNWI0
人によって思い出がWIZの人だったり、マクロスの人だったり、西部警察の人だったりするところが
ハネケンさんの懐の広さを物語ってるよな
つ菊
316名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:32:21 ID:ErD6OywG0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃    ┗━┛   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃   羽田健太郎  ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃          ......┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ 
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_糞_|  .|_便_|     |_____|     |_便_|  .|_糞_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
朝鮮・台湾巫女信仰に儒教・チベット仏教・カトリック教会のイデオロギーを融合して誕生した中華系カルト教団
の熱心に信仰した芸能関係者共に殺されたか、中華系カルト教団狂信者で悪魔音楽家三枝成彰は彼奴の死
を喜ぶだろう、この人は地獄逝きだな・・・
317名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:32:28 ID:CK250leZ0
>>157
思う
318名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:32:46 ID:vimSPOGk0
ラジオドラマ「グリーンレクイエム」でこの人の名前を覚えた
ショパンのノクターンが好きになったのはこの番組がきっかけ
ドラマの後に流れたビートルズの名曲をアレンジしたピアノ曲も
大好きでした
319名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:33:04 ID:7ehWKz9m0
あの人はどうだ?オーボエの人で
引退した宮本文昭とかな
320名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:33:14 ID:8V1jtxmc0
千住明とかは?
321名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:33:22 ID:qzLtcjHoO
「私の彼はパイロット」の人だな
322名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:33:26 ID:65UaFfJnO
フライヤー
323名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:33:44 ID:dRWMZmMv0
ドラグナーやってたよね・・・
324名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:33:44 ID:7ehWKz9m0
もう都倉俊一でいいや
325名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:33:45 ID:bLEP7+5SO
女優の小川知子とは、小学校時代の同級生だったんだよな、この人。
326         :2007/06/04(月) 12:33:48 ID:KeXjwaFN0
マクロスと崎陽軒が
327名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:33:48 ID:kLulefS4O
遠くぅ輝くぅ青い星ぃー(ノд`)・゚・

心より、ご冥福をお祈り致します
328名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:34:00 ID:K/HowU6K0
毎年思う事だが今年は偉大な人が死にすぎだろ…
329名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:34:19 ID:FkI3OaGZO

えええええ!


御冥福を祈ります

つ菊菊菊
330名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:34:29 ID:7ehWKz9m0
日本オワタ
331名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:34:38 ID:UJoASMEP0 BE:745875-BRZ(11001)
バルディオス
http://www.youtube.com/watch?v=FfSatyg51vg

これが一番好きです・・・(´;ω;`)
332名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:34:41 ID:BNQ51wBsO
また私より若い者が逝ってしまったか・・・。何故先に逝くか
333名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:34:45 ID:azBbhwrtO
ニュースステーションの夜桜中継思い出すなぁ。

千葉新一の「戦国自衛隊」もこのひとだった……。
334名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:34:49 ID:SllQgX9+0
なんでやー!
たしか小川知子と同級生なんだよね(´・ω・`)

ご冥福をお祈り申し上げます。(-人-)
335名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:34:59 ID:NXGbnBnt0
亡くなるには早すぎるだろう。 合掌。
336名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:35:05 ID:9Dn04g+V0
昨日は出てなかったけど、その前は確かに出演してた。
好きだったのに、ショックだ・・・
337名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:35:16 ID:4JZ8qmPx0
>>250
運命の矢→ドッグ・ファイター→総攻撃 で聴くのと燃える
338名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:35:17 ID:YWzm21L00
ドラグナーとか手がけていたのか!すげー。
339名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:35:18 ID:tPowj1670
(-人-)
340名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:35:21 ID:AIJSVXvPO
なんてこったorz
特ヲタの俺的には戦隊に再登板してもらいたかった人だったのに…

合掌
341名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:35:21 ID:f5sLpMvC0
只今ご存命の劇伴神の方々

井上尭之
大野克夫
大野雄二
菊地俊輔
小林亜星
坂田晃一
すぎやまこういち
冬木透
渡辺宙明

他あれば追加よろ。
342名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:35:23 ID:Za05TwA20
>>320
風林火山のテーマ曲かっこいいね!
343名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:35:42 ID:F8Yw1KyxO
人生おシウマイ
344名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:35:49 ID:KCzPE76G0
こんな早く亡くなるなんて思わなかったよ。 ご冥福をお祈りします。
345名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:35:54 ID:SEDJ7j2o0
>>211
さよならジュピターもこの人だったのか。
あれもう一度、CG使って作ってくれないかな。。。
346名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:36:00 ID:S6rgafAF0
>>231
しょーがねーからレスしてやるが、それは羽田礁太郎
347名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:36:21 ID:5X3Ty0Kz0
全然伸びなねええええええwww
348名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:36:38 ID:rlUsMlxxO
残念です…
ご冥福を祈ります
349名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:36:52 ID:tVx6Hz2S0
ご冥福をお祈りします…。゚(゚´Д`゚)゚。
350名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:37:00 ID:gQE+Utu/O
亡くなってすぐもなんだけど…

『題名のない〜』次司会者には芸大の先生で、「世界一受けたい授業」にも出てる青島広志先生がいいと思うんだけど。キャラクター的にも明るいし喋れるし。
351名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:37:01 ID:7ehWKz9m0
>>341
冨田勲
三沢郷
八木昌生
352名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:37:19 ID:VwdV0Ltl0
いくらなんでも早すぎだろ…
正直、最近の明らかなポップス寄りの題名は好きじゃなかったけど
この人自身は本当に才能あふれる人だったなあ。

ウィザードリィの音楽は出色だった。
We love Wizardryを聴いて追悼します。
353名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:37:21 ID:ueDCBhvL0
出棺の時はワンダフルガイが掛かる中、日産の霊柩車に乗せて、廃車寸前の車をジャンプ台にして、大ジャンプで火の中に飛び込みそのまま火葬。
もちろん仕切りは石原プロ。
354名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:37:35 ID:hYHGl+LL0
「名探偵ホームズ」のサントラが大好きでした。
作品の雰囲気にぴったりあった名曲ぞろいでした。

ご冥福をお祈りします。
355名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:37:40 ID:0vSByu1j0
>>341
田中公平
服部克久
356名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:37:42 ID:O5CPK+FT0
67 名前:名無し草[] 投稿日:2007/06/04(月) 12:36:10
崎陽軒の工場に半旗が掲げられてる…
357名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:37:49 ID:GiI2jUMLO
バルディオスにマクロスに渡る世間は鬼ばかり・・・

名曲をありがとう羽健さん
358名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:38:03 ID:ceQ714dg0
突然過ぎて驚くばかりです・・・

私も一応ピアニスト、。これからも目標にしてがんばります
359名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:38:05 ID:9I6HCsBE0
ジャカジャカジャジャージャジャカジャカジャ♪
360名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:38:10 ID:0rTePflc0
ご冥福をお祈りします。

名作はもとより、佳曲の非常に多い、いわゆるハズレの少ない方でした。 残念です。
361名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:38:13 ID:7ehWKz9m0
>>355
服部克久はちょっとな・・・
362名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:38:26 ID:di1T2Gk40
さっき朝日の昼のワイドショーのニュースで女の司会者が涙を堪えながら速報読んでたのが印象的だった
363名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:38:38 ID:C1u0wz5G0
最近亡くなる人に衝撃受けまくりだ…

いい人って早く逝くんだな
364名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:38:48 ID:TB+FmY8/0
若いのにエイズで死ぬとは悲劇だな。
365名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:39:07 ID:AmFjacA4O
うわ〜ん!ショック!なんで訃報続きなの!?
消防の頃、教育テレビのピアノでポップスを って番組に影響されてピアノが好きになったな。
まだ還暦前か。若すぎる
ご冥福をお祈りします
366名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:39:15 ID:9ezvd0C90
えええええええええええええええええええ








誰このマイナーな人?
367名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:39:18 ID:7TVD/78D0
最近とほう(←なぜか変換できない)が続くね・・。
368名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:39:28 ID:a8d3Mfd/0
羽健マジか・・・Wizの曲は神だった
合掌
369341:2007/06/04(月) 12:39:37 ID:f5sLpMvC0
>>351
富田御大を入れ忘れてしまうとは・・・・・迂闊('A`)
三沢さんはまだご存命だったんですね。
370名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:39:41 ID:ssSZ/eqL0
渡鬼は大好きなガーシュウィンを演歌でアレンジみたいな感じで新鮮だったな。
371名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:39:59 ID:0vSByu1j0
>>361
星界シリーズは結構いいと思う。
息子は完全にゴミだが。
372名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:40:00 ID:nAVQkDGZ0
作曲家としてもピアニストとしても高く評価される、稀有な才能の人だったな。
373名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:40:02 ID:QmKGpovD0
うわーーん;;
374名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:40:06 ID:rktLGOOdO
羽田氏の最高は西部警察PART2だ。
375名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:40:12 ID:KDRwM4Tz0
キダタローは?
376名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:40:22 ID:25d4jpaY0
NHKの駄洒落スダレおじさんが掛け持ちするか。
377名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:40:28 ID:5ZFNW/vl0
マジかよ・・・・・。
あんなに若いのに亡くなったのか。

ご冥福をお祈り致します。
378名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:40:32 ID:/50PMeTi0
>>297
桂?
379名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:40:33 ID:u1EH9jZy0
そんなぁああぁああぁあ!!!やだーー;
380名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:40:48 ID:qek49NrN0
マジかよ・・・
381名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:41:14 ID:+XxId4tJ0
驚いた。
復活の日見終えたばかりで深作作品の音楽にハネケンかぁwとか思ってたところ。
ガキのころにバルディオスの劇場版観てからハネケン知って今日に至る身としても
心からご冥福お祈りいたします。
382名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:41:15 ID:4JZ8qmPx0
マクロスで言うと ランナー 私の彼はパイロット 小白竜(シャオパイロン)
シルバームーン・レッドムーン 愛は流れる も羽田さん作曲だった。
383名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:41:17 ID:sAZq1jeB0
メガネ歴48年の人でしょ。
元気そうだったのに急だなあ。
ご冥福をお祈りします。
384名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:41:17 ID:cvmF0o8Q0
wikiの速さは以上
385名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:41:28 ID:77M9gIWw0
桑名正博の「哀愁トゥナイト」(作曲は筒美京平)の
ピアノソロの格好良さといったら・・・
386名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:41:28 ID:mNgVj8v90
>>316
微妙に似ているだけに笑えねえ
387名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:41:33 ID:h/phLM8b0
更新されますた・・・・
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/html/onair/index.html
388名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:41:40 ID:mtHR9GBSO
ドラクエでバイオリン演奏してたな
389名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:41:52 ID:SGzNFCUL0
この人のMCが好きだったんだよ。
一度だけコンサート行く機会が有ってか生で見たんだけどさ。

ご冥福をお祈り致します(つωT)つi~
390名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:41:56 ID:5c9DI1zj0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
帰宅したらサントラとミンメイの曲聴きなおします。・゚・(ノд`)・゚・。
391名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:42:05 ID:LaYUrOug0
4月8日に放送された題名の羽田さんをキャプってみた
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1180928315267.jpg
体調不良の人には見えないな・・・、合掌

それにしても乾貴美子、情報早いな
392名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:42:05 ID:b7sgb7v20
えええ?
ついこの前まで題名のない音楽会に出ていたのに。。
俺の中のベストはヤマト完結編とマクロスだな。
393名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:42:14 ID:hjb3Dw9y0
好きでした
ご冥福をお祈りいたします ( 人 )
394名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:42:17 ID:C1u0wz5G0
395名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:42:17 ID:gQE+Utu/O
>366

顔見れば判ると思うけど。。。

396名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:42:18 ID:CuqPCji70
組曲「マクロス」はマジ名作!

ご冥福をお祈りします。(-人-)
397名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:42:38 ID:5syxxY4zO
絶句………………………
398名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:42:51 ID:1I47s+Vv0
恥ずかしながらこの人の名前を聞いてどんな人か知らなかった。。。
wiki見て聞いたことのある曲をいっぱい作ってたんだと知った。
すごい人だったんだな。
ご冥福を祈りまつ。
399名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:42:54 ID:L5t0QOpy0
つい2〜3週間前、急に地元開催のコンサートに出られなくなったって告知してたけど
まさかこんなことになるとは…
昨日も電王やプリキュアから続けて題名のない音楽会を見ていて、体調不良で
出演できないってテロップが出てましたが、既に亡くなられていたんだね。
ご冥福をお祈りします(´・ω・)っi~

そう言えば小林幸子と同級生だって言ってたな…幸っちゃんも寂しがってるだろう。
400名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:42:55 ID:Go2+hW2M0
マジでショックだよ・・・
ここ何年も題名見てなかったのが悔やまれるぜ。・゚・(ノд`)・゚・。
401名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:43:44 ID:33TnLSWd0
誰?というレスで溢れてるだろうと思ったらほとんどなくて慌ててWikiで調べたら、
あーあーアニメの世界で有名な人なのね。
それなら知らなくても全然恥じゃなかった。
よかったよかった。
402名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:43:55 ID:T/wI+HWx0
特別な思い入れはないけど
知ってる人がバンバン亡くなっていくのは猛烈に寂しい。
403名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:43:56 ID:aEAXz+hA0
羽田だからこそ、あのいい感じの軽さで
のだめ特集とか出来たのになあ
404名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:43:58 ID:bWJZni5K0
もうショックで立ち直れないよ…
なんもやる気がしない

合掌
405名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:44:10 ID:bal+BaVv0
ほんとだ、更新されてますね
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/
406名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:44:13 ID:p71amVaxO
今日はカレーだな
407名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:44:14 ID:usYLeL8+O
ワンダフル・ガイズの人かあ……今でも着信音で使ってます。

ご冥福をお祈り致します。
408名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:44:15 ID:KfYrgQLW0
ガビーン!
崎陽軒のコマーシャルはどうなる。
409名無しさん@恐縮です :2007/06/04(月) 12:44:33 ID:ZFrv2aPZ0
大木ちゃんと葬式行かなくっちゃ!!
410名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:44:39 ID:JJovOYMG0
切ない
たまらなく切ない
安らかにお休みください
411名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:44:39 ID:M2g9Z8960
主な作品
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%81%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E
・ゲーム
ウィザードリィ
幻想水滸伝

・テレビ
TBS『渡る世間は鬼ばかり』
NTV『キッド』
西部警察 PART-II
西部警察 PART-III
NTV『事件記者チャボ!』
NTV『気分は名探偵』
NTV『瑠璃色ゼネレーション』
NTV『刑事物語'85』
爆竜戦隊アバレンジャー(羽田健太郎 with Healthy Wings名義)
NHK連続テレビ小説『青春家族』
NHK月曜ドラマ『風子のラーメン』
ただいま絶好調!
久米宏のTVスクランブル|日本テレビ『番組テーマ曲』

・映画
戦国自衛隊 (1979年12月5日)
薔薇の標的 (1980年4月19日) - 第四回日本アカデミー賞優秀音楽賞
復活の日 (1980年06月26) - 第四回日本アカデミー賞優秀音楽賞
積木くずし (1983年11月03日)
さよならジュピター (1984年03月17日)
F2グランプリ (1984年04月14日)
子象物語 地上に降りた天使 (1986年07月26日)

・CM
メガネの相沢
崎陽軒(シウマイ弁当など)
富士メガネ(北海道ローカルで放送)
412名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:44:57 ID:5WcHL+6c0
石立といい、まだ若いのに
渡る世間の音楽が印象にあります
413名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:45:18 ID:gDf+il9C0
>>366
お前の狭い知識でマイナーにされたらかなわん
414名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:45:19 ID:eLuGtU1t0
これは衝撃。
415名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:45:47 ID:apKadLeT0
ええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


ドラクエどうなんのよ!!!!
新作どうすんだよ
この人じゃなきゃ買わない
416名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:45:52 ID:kpy9tNWI0
>>388
それはすぎやまこういち
417名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:45:53 ID:uU/5taNV0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070604i503.htm
ピアニストの羽田健太郎さんが死去

テレビの音楽番組などで親しまれた作曲家でピアニストの羽田健太郎さんが
2日午後11時53分、肝細胞がんのため東京都内の病院で亡くなった。58歳だった。

告別式は7日午前10時、港区元麻布1の6の21の麻布山善福寺で。
連絡先は同区六本木3の16の33のオフィス・トゥー・ワン。喪主は妻、幸子さん。

桐朋学園大を卒業後、スタジオ・ミュージシャンとして音楽活動を開始。
クラシック音楽に取り組む一方、ポピュラー畑でも活躍した。
五輪真弓さんの「恋人よ」、沢田研二さんの「勝手にしやがれ」など、多くのヒット曲でピアノを演奏した。

テレビ出演も多く、明るくユーモアある語り口で人気があり、
テレビ朝日系の音楽番組「題名のない音楽会21」の司会を2000年4月から務めた。

作曲家としては、映画やアニメ、テレビCMで多くの仕事を残し、
映画「復活の日」(1980年)の音楽(作・編曲)では、日本アカデミー賞音楽賞を受けた。

(2007年6月4日12時28分 読売新聞)
418名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:45:56 ID:29XALV4f0
復活の日の音楽もこの人だよな
名作をたくさん残して・・・・若すぎるよ・・・・
419名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:45:58 ID:U50rVF9y0
うええええええええええ
ちょっと前まで元気にしてたと思ったのにショックだ
ウィザードリィの音楽大好きでした

ご冥福をお祈りします
420名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:46:10 ID:vq5k46DUO
TBSラジオのゆうゆうワイドのジングルの
ハネケンバージョンは封印?
421名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:46:26 ID:1I47s+Vv0
>>391
あーこの人か顔は見たことある。
再び( ´ 人 ` )
422 :2007/06/04(月) 12:46:35 ID:pl7eOiUAO
訃報を知ってウィズのサントラ聴いてるけど、涙が止まらねぇよ・・・・・
423名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:46:57 ID:nHgTvwlAO
まだまだ元気そうなイメージがあったけどなあ。合掌
424名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:46:59 ID:O5CPK+FT0
肝細胞ガンって進行が早いんじゃなかったっけ?
見つかった時は手遅れだったんだろうな
425ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/06/04(月) 12:46:59 ID:42shSKL10
「勝手にしやがれ」のイントロのピアノこの人なんだよね確か
426名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:09 ID:0vSByu1j0
>>401
つーかアニメのほうが話題になりやすいからそっちで有名なだけ。
一般の人々は曲は知ってても作曲者までは知らない場合が殆どだからね、
スターウォーズのテーマは知ってても作曲者を知ってる奴は殆どいないのと同じ。
仕事自体は分け隔て無くアニメ以外もやっているし知っている人はちゃんと知っている。

そいやファルコムのアレンジも良くやってたなぁ。
427名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:11 ID:bal+BaVv0
番組内でフジコ・ヘミングさんと一緒に弾かれていたのが印象的です
428名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:12 ID:jLi5ZVUX0
うっそーーーーん
429名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:12 ID:TV/CiC4k0
ショックが大きすぎ。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン
430名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:15 ID:mDS09qNu0
マクロスの人ってどういう意味?
この人がミンメイの声優だったってこと?
431名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:14 ID:k4twOGJ70
まだ若いのになぁ
RIP
432名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:15 ID:BTihAn2NO
羽田さんといえばFCのウィザードリィ思い出すなぁ
合掌。
433名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:24 ID:4Pi8oazu0
名探偵ホームズ
ウィザードリィ

いまでもたまに聴きたくなってかけることがあります
ご冥福をお祈りします

合掌
434名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:31 ID:QnLW3c3z0
全国の認定眼鏡士が黙祷中
435名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:32 ID:dmxMueu1O
結婚して 幸せでバカ騒ぎしてる連中やら 視聴率ウハウハで騒いでる日テレもあるのにね

世の中ね
436名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:33 ID:bz7T8NMm0
題名のない音楽会でこの人映画音楽の巨匠、ミシェル・ルグランに会えた時は
ものすごくうれしそうだったのに、残念だ。
437名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:33 ID:IDgivYTmO
長生きして欲しい人なのに…残念だ
安らかにお眠りください
438名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:36 ID:D3ggs0T9O
石倉三郎が亡くなってショックだってのに、、。
439名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:47:59 ID:OE+7oa8mO
アニメだけでなく戦隊シリーズの劇伴も手掛けた方だった。
日本のアニメ&特撮の発展にハネケンさんの存在は大きなものがあった。

合掌
440名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:48:10 ID:ueDCBhvL0
>>430
バルキリーの中に入ってたんだよ
441名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:48:19 ID:9yjRFtMW0
収録から放送まで1ヶ月くらいはタイムラグあったような気がしたが
それにしても最後の方は辛かったのかなぁ(´・ω・`)
442名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:48:24 ID:/94ZcGN60
わーかめすきすきー。・゚・(ノД`)・゚・。
443名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:48:35 ID:eLuGtU1t0
クラシック、ジャズ、ポピュラー音楽、歌謡曲、ゲーム音楽
アニメ、映画音楽、司会、そして名ピアニスト・・・

とにかく音楽に関してはオールマイティ。なんでもできた。

ちょっと信じられない・・・
444名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:48:38 ID:k4twOGJ70
>>264
伝説巨神イデオン:すぎやまこういち も忘れるな
445名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:48:45 ID:jzQxuGkF0
あーもうショックだ。。。
ここ最近聞いた訃報の中で一番衝撃だ。
446名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:48:45 ID:mwY9uu+d0
今年前半は著名な人がたくさん亡くなってて嫌な年だ

謹んでご冥福をお祈りいたします
447名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:48:48 ID:jVvdWbj0O
最後に羽田の番組を見たのは
エイプリルフール企画の 題名のない音楽会だった
448名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:48:53 ID:4JZ8qmPx0
芸術家て長命なイメージなのに若すぎる(-人-)ナムナム
今日はマクロスのサントラ聴きまくる
449名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:49:01 ID:ueDCBhvL0
>>438
え?
うそ・・・
450名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:49:05 ID:aEAXz+hA0
とりあえず追悼特集だ
その偉大さを振り返って、故人を偲ぶしかない
451名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:49:11 ID:9j0OqM1mO
>>438マジかよ?
452名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:49:14 ID:UJoASMEP0 BE:1193287-BRZ(11001)
マクロス25周年記念ライブ8月18日開催決定!飯島真理からメッセージも
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180858077/

・゚・(つД`)・゚・あと、3ヶ月・・・・どうしてなんだよ・・・・・・
453名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:49:15 ID:ao+yppMS0
マクロス子供のころ聞いてたな(‐人‐)
454名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:49:22 ID:O5CPK+FT0
455名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:49:29 ID:uU/5taNV0
>>438
> 石倉三郎が亡くなってショックだってのに、、。


kwsk
456名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:49:40 ID:aot+WaOh0
そういえば昨日もいなかったね。
プリキュアからの流れで毎週見ていたのに・・・
457名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:49:45 ID:2ik9oISF0
アニメ・ゲームの音楽的地位が低い時代
音楽をかなり手がけてくれた。

ありがとう。
458名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:49:50 ID:ueDCBhvL0
>>444
すぎやま先生殺すな・・・
459名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:49:58 ID:6INa7OiR0
NHKのお気に入りの人か
460341:2007/06/04(月) 12:49:59 ID:f5sLpMvC0
>>444
勝手に殺すなヽ(`Д´)ノ
461名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:50:02 ID:4JZ8qmPx0
>>195
渡辺岳夫も亡くなってたのか・・
462名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:50:03 ID:kpy9tNWI0
>>436
ルグランとのシェルブールの雨傘の連弾もう一度聞きたいよ
463ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/06/04(月) 12:50:05 ID:42shSKL10
>>438
石ちがい
464名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:50:10 ID:nAVQkDGZ0
>>401
アニメ云々より、世間一般にはクラッシックとポップスの掛け渡しをした人気ピアニストとして
知られている人だと思うが。

ニュースステーションでピアノ弾いていたおじさんなんだが、それも知らんのか?
465名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:50:34 ID:uHu4aKHLO
俺の父ちゃんと同い年かよ…
若いなあ。早すぎる。
466名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:50:50 ID:KfvEb6XD0
>>401
恥知らずとはおまえのこと
467名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:50:57 ID:yy8kArTP0
「題名のない音楽会」歴代司会者
黛 敏郎---癌のため逝去
武田鉄矢---中途鋼板のため存命
羽田健太郎---癌のため逝去
468名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:50:58 ID:sW388Y7x0
えええええええええええええ!!!!
469名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:51:10 ID:ckEvk/6j0
>>444
すぎやま先生はまだ生きてるぞw
470名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:51:11 ID:SuS1FGBL0
wiki見たら「朝昼晩と飲酒を繰り返し・・・」とあったな
471名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:51:27 ID:f5sLpMvC0
>>461
平成元年にお亡くなりになってます(´・ω・`)
472名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:51:37 ID:w+Kw4b8g0
だれ?
473名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:51:46 ID:gKmMN/BD0
チャンバラ〜チャンバラ〜♪
そいつが男たちの 生き様〜♪


涙・・・
474名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:51:52 ID:aEAXz+hA0
日本のジョン・ウィリアムズとでもいうべき存在かな
475名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:52:00 ID:HZEdJ5W8O
>>438ねーよwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:52:00 ID:OLeB6UZOO
渡る世間は鬼ばかり…orz
477名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:52:05 ID:EmmIE2Xd0
>>444
そんなに死んでほしいのかw
秋には札幌来ると言うのに
478名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:52:05 ID:AFOcIEYE0
マジでハネケン死んだのか・・・・・・
479名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:52:17 ID:zZWBdlhB0
音楽家にとってこれからって時に・・・・
若すぎるよ
480名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:52:21 ID:THHZLkn10
♪ぴゅんぴゅん私の彼はパイロットー
481名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:52:30 ID:xwBR1sq00
スペコブのサントラ
よく聴いたな〜
482名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:52:30 ID:QvoeAYNLO
芋虫みたいな指がよくうごいてたな
483名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:52:31 ID:nxq/L9u10
まだ若いのに・・・
今日はシューマイ食います。
484名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:52:34 ID:qek49NrN0
>>415
ドラクエ関係ないから
485ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/06/04(月) 12:52:41 ID:42shSKL10
>>401
恥というか、見聞狭いなとは思う
486名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:52:45 ID:I9PKG0fJO
昨日題名のない音楽会で体調不良って言ってたけど…
御冥福をお祈りします。
487名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:52:46 ID:4QYsRpDo0
>>90
そういやそうだったな…
488名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:53:01 ID:awmw5xJh0
崎陽軒・・・・(´・ω・`)
489名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:53:06 ID:M2g9Z8960
マクロスやスペースコブラはリアルタイムで育ったし、今でも歌えるよ。
いい曲だと思う。
58歳って若いし、まだまだ活躍できそうなのに悲しいす。
合掌
490名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:53:10 ID:V4wbRFVd0
貴重なメガネのCMの人が…
491名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:53:31 ID:eHeKfN4p0
正直 ZARDの百倍以上のショック
492名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:53:33 ID:ODAfSNTz0
まだ、若いのに・・・・・・

ご冥福をお祈りします。
493名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:53:33 ID:Eb6EqBNP0
マジでか…すげえショック
494名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:53:35 ID:TRRgGDPG0
先週末、ラーメンを食べて石立鉄男を偲んだばかりなのに
今週はシュウマイを食べてハタケンさんを偲ぶ。
495名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:53:44 ID:vwrti5iL0
>>356
それ本当?
涙出た。
もうヤダ。
496名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:53:57 ID:pNTnH6Tp0
>>482
タモリかw
497名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:53:57 ID:QOeHXtKf0

よく出てくる羽田健太郎ではない方のメガネの奴が司会になったら絶対見ないし出光にも行かない
498名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:53:59 ID:zvgC4/tH0
交響曲イースは神編曲ですた・・・
っ菊
499名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:54:06 ID:BDIvSVLK0
ええええええええええええええええええええええええええええええ
の一言
500名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:54:10 ID:sO7aprQd0
今の今までコブラは大野雄二だと思ってたよ。
大野は主題歌だけか。
501名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:54:11 ID:mNgVj8v90
>>470
失踪日記寸前だな
502名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:54:13 ID:VPhojigZ0
今北。突然でただただ驚きです。

http://www.youtube.com/watch?v=NfdwV6qNXU8

俺が個人的に、羽田健太郎最高の仕事だと思っているものを貼って追悼にかえさせていただきたい。

合掌。
503名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:54:16 ID:cvFpRBVP0
後任は誰?

「中村紘子の題名のない音楽会」
「清水和音の題名のない音楽会」
「小林亜星の題名のない音楽会」
「フジ子・ヘミングの題名のない音楽会」
「宮川彬良の題名のない音楽会」
504名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:54:17 ID:ToHQxJCzO
紀陽軒のシウマイ食うお…
505名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:54:26 ID:ArMUe2pW0
>音楽家にとってこれからって時に

そりゃどうかな?
若手に仕事取られまくりだったしね

大きなヒットとかはもうなかったでしょう
506名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:54:26 ID:gDf+il9C0
イデオンの発動でのピアノソロが良かったなー
507名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:54:35 ID:JKstSHsWO
キクチメガネの人だよな?
508名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:54:40 ID:eaKN8Qz60
バルディオスが愛唱歌でした

合掌
509名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:54:50 ID:FVQqHxXIO
工工エエエエ(´д`)エエエエ工工
この前まで元気そうにみえたけどマジ?

マジで驚いた。
ご冥福を(-人-)
510名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:55:00 ID:Vfb+XHu20
崎陽軒・・・・ 。・゚・(ノд`)・゚・。
511名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:55:11 ID:WLkEMdXK0
筑紫が死ねばよかったのに・・
512名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:55:22 ID:sW388Y7x0
工工エエエエ(´д`)エエエエ工工
513名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:55:36 ID:z8vh96CC0
>>461
俺はナベサダの大ファンであったのに、お亡くなりになってたのを知らなかったよ
514イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 12:55:36 ID:XAAO8DUyO
ご冥福をお祈りします
515名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:55:39 ID:TCLhzGGY0
ウィザードリィの音楽は素晴らしかったです

ご冥福をお祈りいたします
516名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:55:42 ID:ueDCBhvL0
>>503
清水和音って有名なの?

ウチの親と和音の親が昔友達だったそうなんだけど・・・
有名なんだぞ?と言われても、一度もTVとかで見たこと無いし・・・
517名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:55:43 ID:JGaJq5U40
「宝島」OPは日本のテレビアニメ史上最高の名曲だろ。
合掌・・・。
518名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:56:18 ID:q7IXkXfv0
うわ…まじなのか…
519名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:56:30 ID:JrQUEdsX0
西部警察PARTUからのオープニングは羽田さんが作ったんだっけか・・・。(´;ω;`)
ご冥福をお祈りします。
しかし何と貴重な人が・・・。
520名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:56:33 ID:bYDwlJxt0
また俺より年下が死んだのかよ
ご冥福をお祈りします
521名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:56:36 ID:uU/5taNV0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070604i503.htm
ピアニストの羽田健太郎さんが死去

テレビの音楽番組などで親しまれた作曲家でピアニストの羽田健太郎さんが
2日午後11時53分、肝細胞がんのため東京都内の病院で亡くなった。58歳だった。

告別式は7日午前10時、港区元麻布1の6の21の麻布山善福寺で。
連絡先は同区六本木3の16の33のオフィス・トゥー・ワン。喪主は妻、幸子さん。

桐朋学園大を卒業後、スタジオ・ミュージシャンとして音楽活動を開始。
クラシック音楽に取り組む一方、ポピュラー畑でも活躍した。
五輪真弓さんの「恋人よ」、沢田研二さんの「勝手にしやがれ」など、多くのヒット曲でピアノを演奏した。

テレビ出演も多く、明るくユーモアある語り口で人気があり、
テレビ朝日系の音楽番組「題名のない音楽会21」の司会を2000年4月から務めた。

作曲家としては、映画やアニメ、テレビCMで多くの仕事を残し、
映画「復活の日」(1980年)の音楽(作・編曲)では、日本アカデミー賞音楽賞を受けた。

(2007年6月4日12時28分 読売新聞)
522名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:57:46 ID:/8CQqgpv0
一昨年コンサートのチラシを作らせてもらったのに。

・゚・(ノд`)・゚・。
523名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:58:01 ID:n6/8owtE0
うわ〜、ショックだ。
ピアノの上手い気立てのいいおじさんって印象だっただけに。

前に肝臓悪くして休んでたけど勝てなかったんだね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
524名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:58:03 ID:qDcq8Hm00
たばこが原因?
525名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:58:32 ID:/WPEQokjO
安らかな眠りとご冥福を祈ります
マクロスやってくれてありがとうございました
526名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:59:00 ID:IH+9/Rbd0
>>503
清水和音か宮川アキラがいいな。
527名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:59:13 ID:bWJZni5K0
じわじわと悲しみが押し寄せてきた
涙があふれてきたよ
528名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:59:16 ID:cKyCfJkO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm378799
ニコニコでWiz #1見つけたよ…
やっぱよいなぁ……
529名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:59:27 ID:9tUGYoSF0
(-∧-;) ナムナム
530名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:59:35 ID:rktLGOOdO
西部警察の羽田健太郎といい…
ゴジラの伊福部昭といい…
ヤマトの宮川賢といい…
亡くなるの早いよorz
531名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:59:40 ID:t9LD4Ff10
で、誰?


が無いのがびっくりなんだがw
オマイらよく知ってんな〜
532名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:59:55 ID:xwBR1sq00
宝島の曲も良い!
533名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:59:56 ID:SvxPUZbr0
ビックリしました。
ご冥福をお祈り致します。
534名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:59:57 ID:FVQqHxXIO
人生、赤ん坊のうちに死ぬ子から子供のうちに死ぬ子、20、30代で死ぬ人から120まで生きる人もいる。

たぶん森繁は120まで生きるよ。
535名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:00:02 ID:O5CPK+FT0
さだまさしと仲良かったんだよな?
違ったっけ?
さだの風に立つライオンとかのイメージがなぜかあるんだが
536名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:00:14 ID:/94ZcGN60
>>502
おー、これこの人のだったのか
537名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:00:35 ID:gQE+Utu/O
>503

青島広志の題名のない音楽会
538名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:00:46 ID:vjHtNAHn0
>>524
お酒かも…
ウィザードリィの音楽は、僕の人生にちょっとだけ影響与えるほど素晴らしかった。
天国でゆっくりしていて下さい…
539名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:01:10 ID:42shSKL10
>>531
みんなが思ってる以上にみんな知ってるよ
540名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:01:11 ID:IH+9/Rbd0
>>532
伴奏がピアノスティックでさすがハネケンの曲だと思ったよ。
541名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:01:22 ID:z8vh96CC0
宇宙スペース ナンバーワン♪ なんでらかんでらナンバーワン♪

。・゚・(ノд`)・゚・。
542名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:01:29 ID:EmmIE2Xd0
誰?ってのを自分の無知から言ってるなら悲しいことだな
543名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:01:42 ID:0l1panuq0
えええええええええええええええええ
544名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:01:45 ID:dUEir/D60
まだ若いのに・・・
545名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:01:47 ID:MN5bxxNCO
羽田健太郎
田中公平
久石譲

私の琴線に触れまくる大好きな三大作曲家の一人。
本当にショックです。
素晴らしい名曲の数々忘れません。
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
546名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:01:49 ID:qek49NrN0
>>502
中に出てきた小林昭二さん見てWでせつなくなっちゃったじゃないか・・・
547名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:01:50 ID:Ub9eBgTQ0
知ってる知らないにかかわらず
訃報スレに「で、誰?」なんて書きに来るようなのは
人間のクズだと思う
548名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:02:01 ID:z+TnpPEZ0
>>112
>>391
所属事務所が同じなんだよ・・・
549名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:02:24 ID:XaQ9m68I0
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうそおおおおおおおおおおおおおおおうそおおおおおおおおおおおおまじいいいいいいい
550名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:02:32 ID:51cHZDEr0
若すぎる・・・・
合掌
551名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:03:11 ID:HtTpzrqRO
えーっ、ショックでかい…。
しばらく見てなかったけど、癌だったとは…。
58歳って、まだまだこれからだったのに…。
ご冥福をお祈りいたします。
552名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:03:15 ID:uzvvul+l0
最近は若い人の急逝が多いな…
森繁は(ry
553名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:03:17 ID:OSTjzQc00
FCのWIZの作曲家だっけ
554名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:03:58 ID:pMZhrnJM0
マクロスの玩具スレで今知った・・・そうか・・・
555名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:04:05 ID:mtHR9GBSO
>>416
演奏と言ってんだろ。
指揮作曲はすぎやんだ。
556名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:04:11 ID:yGvH8nZS0
ええええええええええええ
はねけん死んじゃったのー?まだ若いよね?
557名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:04:20 ID:sW388Y7x0
工工エエエエ(´д`)エエエエ工工
558名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:04:23 ID:AFh/QTzm0
まだ若いのに残念
合掌
559名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:04:38 ID:S6jGkXAK0
まじですか
。・゚・(ノД`)・゚・。

つ菊
560名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:04:41 ID:gQE+Utu/O
追悼CD.DVD発売してほしいな
561名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:04:44 ID:UUApzDGD0
WE LOVE WIZARDRY
#1の戦闘曲大好きでした。
ご冥福をお祈りします

ってか、若すぎるよぉぉぉ
562名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:04:50 ID:IQo1aQto0
えええええ…まじですか…
ご冥福をお祈りします
563名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:05:00 ID:PZIoL/WT0
昔から、マクロスとか作曲で有名だったからもう
70歳くらいの人だと思ったらまだ、50代だったのか。
ショックだ・・・・・・orz
564名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:05:08 ID:j6tG0sjE0
マクロスと題名のない音楽会
うちの親より若いよ、、、

合掌
565名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:05:11 ID:9ezvd0C90
ウィザードリィ試聴
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=931953&GOODS_SORT_CD=101

Wiz1〜3までが羽田のおっさんなの?
566名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:05:27 ID:7cDkkriJ0
ええええぇマジですか…
マクロス好きだったなぁ
ご冥福をお祈りします
567名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:05:27 ID:Ho9TzfcM0
なんということだ
568名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:05:29 ID:7kak0FCv0
マジかよ
惜しい人を亡くしてしまったもんだ
569名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:05:31 ID:FpEjS5eI0
マジかよ・・・
570名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:05:41 ID:ckEvk/6j0
ピアニスト羽田健太郎さん死去
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180926801/

205 名前: 22歳OL(三重県) 投稿日:2007/06/04(月) 13:01:19 ID:TjzWYzBO0 ?BRZ(11001)
西部警察PART2 - OP
http://www.youtube.com/watch?v=AerbZN7o_NQ

やっぱ、格好いいなぁ

571名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:05:41 ID:wirJskmM0
まだ60にもなってないのに…・゚・(つД`)・゚・
題名の無い音楽会はどうなるんだ
572名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:05:45 ID:XaQ9m68I0
信じられん・・・この人マジですごい人だよ
題名の無い音楽会良かったのに・・・・
573名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:05:58 ID:vwrti5iL0
小学生とかならともかく、
羽田健太郎さんを「誰?」って言うのは、
「自分、教養ありまてぇ〜ん!とぅいまてぇ〜ん!」
って言ってるようなものでは、と思うのは、23歳の自分だけか?

酒もタバコも、どんなにやっても
長生きの人は長生きなのになぁ。

神様、最近、寿命のデータ間違ったまま運用してませんか?

俺もあと40年くらい早く生まれたかった。
574名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:06:16 ID:n6/8owtE0
>>502
それうちの母校(女子高)のブラスバンドが定期演奏医会で演奏してたな
インパクトあってかっこいい生音メインのサウンドは印象に残るね。
575名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:06:23 ID:JQ8z2TNk0
ご冥福をお祈りします。
音楽家の葬儀の際、故人の代表曲をBGMに使うことが多いけど、
「わた鬼」や「西部警察」が流れたら微妙な空気になりそうだな
576名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:06:29 ID:QOFBJEXc0
マクロスの「ジャカジャカジャン、ジャージャ、ジャカジャカジャン」の曲、
すげえかっこよくて、テレビ見ながら鳥肌立てた厨房の時のオレ。
BGM集1のLP、発売直後に買いに走りましたよ。

・・・あの曲、タイトルなんだっけ?
577名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:06:31 ID:OdQzBtIW0
健太郎のいない音楽会 (ノД‘)
578名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:06:50 ID:Cf6B8T2hO
ここ最近の月曜呪われすぎだろ
579名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:06:51 ID:7pNhvQ3c0
>>576
ドッグ・ファイターかな?
名曲だよねぇ。
580名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:06:54 ID:xwBR1sq00
ドッグファイト
581名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:07:23 ID:6ZqRw8Nu0


         。・ ゜。                   。゜。
       。・    ゜。               。゜   ・。
     。・        ゜。            。゜      ・。

   。・            ゜。        。゜         ・。

 。・                ゜。     。゜             ・。
 ・。                                     。・
∴                  ・(ノД`)・                 ∴
582名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:07:34 ID:CtLfshtZ0
FC版wiz1のオープニングは神
583名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:07:43 ID:xSpzZw/50
酒だね。そりゃこの人の呑み方は半端じゃなかったらしい。
全盛の時のピアノはものすごいテクニックかつエンタテインメント性で
本当に面白かった。
NHK交響楽団とやったブルレスケを生で聴けたのが今となってはよき想い出。

合掌
584ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/06/04(月) 13:07:44 ID:42shSKL10
>>502
音楽も映像もマッチし過ぎてて素晴らしいな
585名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:07:44 ID:mOn3jkUn0
この人いっぺん酒の飲み過ぎで体壊してるよね?
586名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:07:44 ID:Aw7IRCoP0
うまいもん食い過ぎたか
587名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:07:45 ID:KO380It50
これは驚いた。
やっぱ季節の変わり目は人が死ぬんだな。
588名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:08:03 ID:+h+fjtbd0
まだ還暦も迎えておられなかったのに…
ご冥福をお祈りします
589名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:08:17 ID:lGKCUmy70
おいおいマジかよ
ここ1週間で俺の好きな人死にまくりじゃん

Wizardry5の戦闘音楽好きでした
(‐人‐)安らかに
590名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:08:21 ID:/jbOAB1P0
名曲おおすぎだろ・・・
591名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:08:21 ID:Ri9pPOGzO
>>576
マクロス
592名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:08:27 ID:kluWajrp0
初代の黛敏郎わりと早くなくなったね…シブい人だった。
593名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:08:33 ID:5kHcTAgl0
貴重なまんが水戸黄門が・・・・・菊

冗談抜きにマクロスと西部警察PARTUの音楽は神がかってたよ

ご冥福をお祈りします
594名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:08:38 ID:Dh7olK19O
いい眼鏡選びはね…
某眼鏡ショップのCMの方やな
595名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:08:49 ID:Aw7IRCoP0
↑橋田壽賀子のコメント
↓えなりかずきのコメント
596名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:09:04 ID:WGQOuXIO0
クラシックを身近に感じさせてくれる人だった
ちょっと人々が忘れかけた人が呼びかけるように亡くなっていくな。
597名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:09:13 ID:4JZ8qmPx0
追悼でマクロスの劇場版放送しないかな
598名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:09:18 ID:E29alAbp0
メガネのCMの人か
ご冥福をお祈りします
599名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:09:25 ID:bHbpht2L0
キクチメガネ('A`)
600名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:09:39 ID:n6/8owtE0
>>583
昔ニュースステーションで春恒例の桜の名所でピアノ演奏という
コーナーを持っていたんだけど、
途中で降板したんだよね。
なんだろうなとおもって復活したときテレビでしゃべったのは
「死の淵をさまよったとかなんとか」で
相当重かったんだろうなと思った。
もとから顔色が茶褐色だったからいつ倒れるか心配だった。
601名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:10:04 ID:pIRuWXS20
キクチメガネのCMはどうなるんだ?
602名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:10:08 ID:jPHkG7nj0
宝島…
ショック
603名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:10:25 ID:cXlu4EVj0
>>521
オフィス・トゥー・ワンって久米宏の事務所だっけ?
604名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:10:25 ID:uzvvul+l0
↓森繁がここで一言
605名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:10:40 ID:mDryTucG0
そういや、昨日出ていなかったよな。>題名のない
ご冥福をお祈りします。(´人`)
606名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:10:48 ID:hKBOeotP0
ちょ
607名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:10:50 ID:gDf+il9C0
飯島真理のSUNSET BEACHが大好きだった。
すごくベタな曲だけどね
608名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:10:54 ID:2ik9oISF0
>>545
この3人がアニメーションサウンドトラックだと
やっぱ3強だな。
609名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:11:08 ID:sQCYWegmO
一時期、服部幸應氏と区別がつきませんでした…(>_<)!


安らかに…
つ菊
610名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:11:07 ID:NjVr3WVx0
スペースコブラの主題歌は大野雄二
BGMが羽田健太郎ね
どちらも素晴らしい仕事。

イデオンのサントラのピアノもこの人なんだよ・・・


ご冥福をお祈りします。
611名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:11:12 ID:TRRgGDPG0
「題名のない音楽界」の司会・立候補しそうな人
「バイオリンよりしゃべりの方が得意」高嶋
「もじゃもじゃ」葉加瀬
「ミムラもよろしく」金
「ジャズも良いですよ」正蔵

 俺的にはマサヒルトン公爵がおしゃべりも軽快で一押しなんだが。
612名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:11:12 ID:vhZ5lhDR0
戦後生まれの寿命は短くなっていくって説は本当なのか?
613名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:11:45 ID:XlHcONBU0
驚いた。
癌だったんだんですか…。
ゆっくり休んでください、ご冥福をお祈りします。
614名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:11:51 ID:KFXYFDth0
ありゃりゃあ
615名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:11:53 ID:EhqTW6r/0
祈り ささやき 詠唱 念じろ


ピアニストは灰になりました。
616名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:11:59 ID:NElVM1dN0
>>660
事故なのか?
617名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:12:01 ID:1/l8OLsg0
こういう「クラシック音楽の敷居を低くする活動」をする人って
ほんと偉いと思う。
排他的・権威主義的な分野ではなかなかできないこと。
618名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:12:03 ID:vhZ5lhDR0
不謹慎だけどモジャに一票。
619名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:12:04 ID:XaQ9m68I0
クラッシックだけじゃなく色んなジャンルで活躍してた人だったよね・・・・
620名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:12:21 ID:LaYUrOug0
>>548
同じ事務所だったのか、サンクス。
一昨日、追悼でわかめラーメン食べたばかりなのに・・・
今日は追悼シウマイにする
621名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:12:25 ID:Aw7IRCoP0
↑古舘伊知郎の第一声
↓みのもんたの第一声
622名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:12:33 ID:PQv4SnxP0
623名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:12:31 ID:3Uz2/6+XO
あらまぁ 突然
624名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:12:42 ID:24eKXOfj0
めがねのCMの人か
625名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:13:24 ID:9ezvd0C90
626名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:13:32 ID:RsOCGngWO
うそーん

つソープランドの割引券
627名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:13:34 ID:KTC4aAAr0
早すぎるよ… ヤマトのピアノ、すっごい好きで今でも聞いてるよ…。
628名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:13:46 ID:50xHVlwt0
マクロス25周年ライブ、もうすぐだったのに…

つ菊
629名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:13:56 ID:gcuuFbFo0
なむなむ
630名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:13:58 ID:L2KUb89H0
>>535
アルバムによく参加してたよ
「○○風に」というリクエストに期待を上回る演奏で応え、ニコニコしてたハネケン最高!
みたいな褒め言葉を読んだことある。
631名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:14:02 ID:ZrJ8n1pf0
ご冥福をお祈り申し上げます…

ところでこんなに「題名のない音楽会」見てる奴がいることに驚いた
632名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:14:12 ID:NcLSrdtx0
ギリギリまで題名のない音楽会やってたんだな・・・すげえ
633名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:14:17 ID:lwRPKmhl0
うおおおおおおまじか
ショック・・・・
634名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:14:18 ID:nZAU8GYg0
ニュースステーションの頃から闘病してたんだっけ
635名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:14:22 ID:nAVQkDGZ0
>>619
このスレ見ても、アニメ&ゲームの作曲家、ドラマや映画の作曲家、著名なピアニストの
別の3人が亡くなったかのような感じになってるもんな。
636名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:14:42 ID:Aw7IRCoP0
↑マクロス好き
↓何もろくに知らない
637名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:14:46 ID:TjbosRM5O
題名のない音楽会は誰がやってんの?
638名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:14:48 ID:3gFozrOE0
>>625
不謹慎にもほどが(ry
639名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:15:14 ID:m19vXyXX0
マクロスのコンプリートCDは一生の宝っす…。
映画版のミンメイとヒカルのデートで流れてたBGM。
甘酸っぱい思い出がある…。合唱。
640名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:15:17 ID:EJJyJW+g0
渡る世間は鬼ばかりの人だよな確か
そうなんだあ なんか急だな こっちにしてみればだけど
641名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:15:19 ID:ng7bWzKY0
ダダダダダ ダーダ ダダダダダ
チャチャチャ
ダダダダダ ダーダ ダダダダダ

…合掌
642名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:15:19 ID:qAKGJU1k0
まだ若いなー
残念...
643名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:15:24 ID:2ik9oISF0
>>625
なんだこのバッタもんわwww
羽田サウンドの足元にも及ばないウンコだな。
644名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:15:48 ID:6MtgVFA+0
題名のない音楽会といえば
黛敏郎も早死にしたよね
645名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:16:09 ID:CoiSZJNX0
海はぼくの生命さ(テレビアニメーション「宝島」)
宝島(テレビアニメーション「宝島」)
大海戦〜夕陽の大船団(テレビアニメーション「宝島」)
小さな船乗り(テレビアニメーション「宝島」)
646名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:16:20 ID:QdG505Fy0
イトケンしか知らねえ…
647名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:16:25 ID:43SSfeRH0
-------
この突然の高熱の原因は、予てから弱い肝臓系統が悲鳴を上げた為で点滴と安静以外には特効薬はない。

(中略)

それからは病室で練習を再開するのですが、
指揮はCDを聴きながらオーケストラ総譜を見て棒の練習が出来るのだが、
ピアノの練習は絶対不可能×…だって入院中なんだから…半ば諦めていた私に、
ある日「お父さん、今日からこれでピアノの練習出来るよ♪」と
長女が家電量販店で買ったという電子ピアノを私の病室に運び込み、セッティングをしてくれたのだった。
その時の驚きと喜びは文章には出来ない。

2006/3/7
-------

http://www.haneken.com/dialy.html
648名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:16:27 ID:JziJE4cl0
とても 好きでした
649名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:16:30 ID:nAVQkDGZ0
>>630
題名のない音楽会で、なんかの曲をモーツァルト風やベートーベン風とかに
即興でアレンジして弾いてたのを思い出した。
才能の塊みたいな人だったな。
650名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:16:30 ID:Aw7IRCoP0
↑呪われた音楽会
↓ようつべ
651名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:16:30 ID:z4SPIUdIO
恰幅のある人だったけどすっかり痩せてたからもしかしたらと思ったけど。御冥福をお祈り致します
652名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:16:48 ID:9bOuPK6m0
最近変な痩せかたしてたのはやはり病気のせいか
653名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:17:03 ID:1/l8OLsg0
>>644
なんか「題名のない音楽会」の司会をすると早死にする
みたいな言い方でやだな・・・w
654名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:17:15 ID:Y4cjzpGr0
宮川さんが一緒に演奏したくて連れて逝っちゃったか・・・
合掌
655名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:17:23 ID:f5sLpMvC0
この人の「ドッグファイト」とすぎやまさんの「弦がとぶ」は俺の中では神劇伴。
656名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:17:37 ID:lBZMQj/M0
ユチュブで刑事物のOP見てるけど、西武警察の時代の刑事物のOPって、もう、何処までもカッコイイな・・・
耐都会、大追跡なんてタマラン
657名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:17:50 ID:JziJE4cl0
題名のない音楽会はどうなるの
658名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:17:52 ID:rktLGOOdO
659名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:17:54 ID:odWHSFfT0
>>644 >>653
大丈夫、武田鉄矢は長生きしそうだ。
660名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:17:56 ID:XSNy824k0
クイズ音楽は世界だ に出てた人だよね
661名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:18:15 ID:6ZqRw8Nu0
復活の日の曲もいい曲だおつД`)
662名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:18:35 ID:sbmsA4mi0
マクロス
663名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:18:39 ID:JpPeBb7d0
誰?
664名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:18:53 ID:g5g2CFI/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=883V0iDpOGI
超時空要塞マクロス

665名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:18:57 ID:5kHcTAgl0
>>641
それ何の曲???
666名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:18:59 ID:42shSKL10
667名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:19:04 ID:2HYSmAImO
亜星
668名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:19:15 ID:6MtgVFA+0
>>653
今調べたら英六輔と武田哲矢もやってたらしいから大丈夫さ
669名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:19:32 ID:4r1MGJzVO
西部警察がーッ(;´Д`)
670名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:19:34 ID:WcEo9U2f0
>>665
マクロスの戦闘中にかかる曲だろ
671名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:19:39 ID:JcJbJLCj0
ええええええええ
(‐人‐)合掌
672名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:19:41 ID:ZrJ8n1pf0
>>663
なんでこういうバカって自分が知らない人の訃報のスレに顔出しちゃあ
「誰?」って聞くんだろうな
知らなきゃ見るなカス
673名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:19:44 ID:zvUDcHEY0
この人の演奏会の裏方させてもらったことがあるんだけど
本当にいい人だった。
気さくで裏方の人にもニコニコと話しかけてて、舞台での機転もきいて。

話しかけてきてくれたから、自分もピアノやってるって言ったら
「今どんな曲弾いてるの?」ってニコニコ話聞いてくれて。

鼻歌歌いながら舞台に出るための通路を歩いていって、
途中にあったホワイトボードになんかラクガキしてたっけw

すごく温かい感じで、一緒に写真まで撮ってもらった。
今でもその写真はピアノの部屋に飾ってます。

亡くなったなんて、信じられないよ・・・・・・
674名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:19:46 ID:vHZzCOz0O
結構若いんだな
60後半かと思ってた
675名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:19:49 ID:f67oijja0
早いな
676名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:20:03 ID:c8hFagja0
題名のない音楽会は、あの時間帯では
一番当たり障りのない番組だからじゃないの?
TBS、しかもサンデーモーニングは論外だし、
日テレも、似たようなワイドショー?
フジでは堅すぎだし、NHKシラねw
BGV的にテレビをつけておく人に一番向くと思うけど。

元気な姿しかテレビで観てなかったから、ただただ驚くだけ
合掌
677名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:20:18 ID:R4srIJ+dO
思っていたより若かった
ご冥福をお祈りします
678名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:20:19 ID:URrBDwXlO
マジですか  つ菊
この人といえばまっさきに名探偵ホームズが浮かぶ
679名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:20:38 ID:q8QB0lDD0
ID:Aw7IRCoP0のコメント ↑
680名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:20:47 ID:4JZ8qmPx0
>>610
イデオンではデス・ファイトの羽田さんのピアノは凄いですね
681名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:21:08 ID:qpJ7nweo0
現役バリバリのままドサリと逝く
呑んべにとっては理想的生涯
残されたもんはタマランだろうが・・・
682名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:21:26 ID:LAnxagfL0
もうトリプルピアノは聴けないのか…

ご冥福をお祈りします(-人-)
683名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:21:32 ID:nPpOIncb0
昨日の題名のない音楽会はオープニングに違和感があったんだ。

司会が休むって言うのに代役が居ないんだぜ?アシスタントの女性の
しゃべり方も、どことなく不自然だった。
684名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:21:38 ID:w67MouQw0
3,4年前一度ピアノの生演奏聞いたことあるが、テレビで見てたよりデブッててびっくりしたわ。
685名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:21:55 ID:TofmaBEl0
>>565
改めて聴いたけどやっぱ名曲だな。・゚・(ノД`)・゚・。
686名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:22:04 ID:TlKAnkJoO
先月近くに来るはずだったコンサート、仕事で行けなかったんだけど
前日だか体調不良で中止になったと聞いた
ガンだったんだね…・゜・(ノД`)・゜・
687名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:22:17 ID:kZrE43ETO
ジュリーの「勝手にしやがれ」のピアノはハネケンだったのか

めちゃくちゃかっこいいよな
688名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:22:24 ID:iN1gEGgL0
おい羽田ふざけんじゃねーよてめーはまだてめーの仕事終わってねえだろうが!!
おら目覚ませ!!!まだ仕事あんだろ!!
おめーが休んだら題名の無い音楽会どうすんだよ・・・
頼むからまたあんたのダジャレ聞かせてくれよ・・・ピアノ聴かせてくれよ・・・

ご冥福をお祈りします・・・
689名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:22:24 ID:n6/8owtE0
>>680
このほかにもジュディ・オングの「魅せられて」でピアノを弾いたらしいな。
大学時代はクラシックピアノで期待されてたのに
別の音楽の道に行ってしまって恩師と仲たがいしたっていうけど。
690名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:22:25 ID:gDf+il9C0
>>680
発動も忘れないでね
691名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:22:37 ID:7SBRvXfM0
わたしの彼はパイロットも作曲してたんだね
きゅーんきゅーん合掌
692名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:22:52 ID:sbmsA4mi0
イースとかソーサリアンとか日本ファルコムの交響楽もやってたね
693名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:22:56 ID:7pNhvQ3c0
>>673
うらやましすぎる・・・。
大事に飾っておけよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
694名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:22:58 ID:KPn9WmY60
日本の音楽界に大貢献なさった御仁  心より哀悼の意を表します 
695名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:23:02 ID:Y4cjzpGr0
ニュースステーションでの桜の下での演奏は心に焼きついてるな〜
696名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:23:27 ID:6yUkpMnx0
まだ若いのになあ。合掌。
697名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:23:33 ID:GMXMOh1T0
「題名」では体調不良っていうテロップが出たけど、あの時はもう亡くなってたのか…

水谷豊がピアニスト役を演じた大映ドラマ「赤い激流」で、かっこいいピアノ協奏曲風のテーマ曲を聴き
「へー、羽田健太郎っていう人が作曲、演奏もしてるんだ」と感心したのが出会いでした
初めてお姿を拝見した時は「こんな感じの人なんだw」とちょっと苦笑もしたけど
ユーモアいっぱいの暖かい人間性と相まって、音楽を身近に感じさせてくれる素敵なおじさんでした

もう、最近の訃報の中で一番ショックです、安らかに…
698名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:24:15 ID:i6lN0PQS0
西部警察の人だっけ?

御冥福をお祈りします(-人-)
699名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:24:24 ID:bal+BaVv0
たけださんは、前の方が亡くなられて次の方が決まるまでの繋ぎでしたからね・・・
700名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:24:43 ID:tTMEU16H0
>>647
ここまで来ると鬼気迫るというか、業の深さのようなものを感じるな。

冥福を祈ります。
701名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:24:52 ID:URUWfBSU0
また著名人が亡くなったか・・・
702名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:25:10 ID:IH+9/Rbd0
>>689
音コン1位の実力者だったからね。
703名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:25:30 ID:bz7T8NMm0
ところでこの人、ピアノの腕前はどれくらいだったんだろうか?
704名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:25:32 ID:lwRPKmhl0
スペースコブラのBGMまじ最高だった・・・・
去年サントラ買ったばっかなのに・・
705名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:25:44 ID:XC1NBr340
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース
 
早すぎ
706名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:25:53 ID:yHWQ6epe0
707名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:26:11 ID:JQ8z2TNk0
>>570の「西部警察2OP」を見て、「はたらくくるま」も羽健さんなのかと思って
見たら、こちらも別の意味で天才だた
708名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:26:12 ID:jvhqVddY0
>>704
それ俺の事だよ
709名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:26:41 ID:9SNdLfzD0
>>695
あ〜、あったねそういうの。
久米が居た時毎年のように?やってたな。
710名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:26:56 ID:LAnxagfL0
今は懐かしい「いちご列車」のことも思い出してあげてください。

リアルで聴いていた世代はいないだろうな…
711名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:26:56 ID:bal+BaVv0
公式見てる途中で表示されなくなってしまいましたよ
落ちたのでしょうか
712名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:27:10 ID:oES+GqFm0
残念だ。
ご冥福をお祈りします。

天国で好きなピアノを思いのままに弾けるといい。
713名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:27:21 ID:cDujFVjQ0
うぁ;;ご冥福をお祈りします

ウィザードリィの音楽は神でした・・・
714名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:27:34 ID:Skh0doJb0
衝撃的な訃報だな・・・

ご冥福をお祈りします(-人-)合掌
715名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:27:37 ID:ypzp6GkP0
病気のことは伏せていたの?
なんだかいつも日曜の朝にみていた気がする
最近出てなかった?
716名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:27:50 ID:CbhJpKgEO
どうしてもちょっとヨロシクを思い出して笑ってしまうが、ご冥福をお祈りいたします
717名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:28:19 ID:n82BHncL0
 最近までピアノ演奏とかしてたじゃんか・・・
 ご冥福をお祈りします。

>>125
それだけはやめてくれorz
718名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:28:24 ID:gSOyXWA70
これはマジでダメだ・・・・ショックだ・・・
ここ最近の誰よりもショックだ・・・
ご冥福をお祈り致します。
719名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:28:29 ID:7i9bepJK0
シュウマイの食べすぎで死亡?
720名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:28:34 ID:OndFP4CW0
>>680
イデオンといえば、作曲のドラクエで有名なすぎやまさんは元気?
721名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:28:44 ID:/jbOAB1P0
余命分かってて最後まで活動してたんじゃ・・・・
722名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:28:50 ID:yxnPGrfH0
723名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:28:59 ID:bcjyqyoQ0
ZARDと同じくこの人も癌か!!orz
724名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:29:03 ID:7pNhvQ3c0
>>720
夏にドラクエ6のコンサートやるよ。
725名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:29:05 ID:NIST/GTx0
(‐人‐)ナムナム。。。
726名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:29:08 ID:M5kdV3RFO
早すぎる…。
思い浮かぶ曲はやっぱ渡鬼と西部警察のテーマだな。
合掌。
727名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:29:16 ID:UBvn9SZY0
もうあの寒い駄洒落も聞けなくなるのか(´・ω・`)
728名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:29:24 ID:OOvxxBrF0
既出かもだけどウィザードリィの音楽ってこの人なんだよね
早すぎるわ
合掌
729名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:29:31 ID:oWh9P8CI0
ちょっと前にテレ朝の番組で見たときは元気そうだったのに・・
730名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:29:36 ID:aDkawElI0
最近見ないと思ってたら病気だったんか・・・
ご冥福お祈りします(‐人‐)合掌
731名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:29:41 ID:W7sP+hLK0
小川知子と小学校の同級生
競演した時マドンナだったみたいな話していたな。

若すぎます。 合掌。
732名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:29:49 ID:qpJ7nweo0
このスレ見てると俺の知らなかった羽健像が次々出てくる
でも、共通するのは派手派手な劇伴
TV黄金時代の大黒柱として語り継がれるんだろうな
733名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:29:55 ID:qDcq8Hm00
まだ50代後半の割には白髪が多かったので、
身体のどこかが悪いと思っていたんだが...。
734名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:29:56 ID:wN/NlQfg0
えっ!?ついこの間までTVに出ていた気がするんだが・・・
ご冥福をお祈りします
735名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:29:56 ID:ja1xJ6pvO
黙祷…
736名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:30:09 ID:cKyCfJkO0
ニコニコでWiz#1聞いてたらちょっと泣けてきた…
737名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:30:27 ID:jLi5ZVUX0
まだやることあったろーに
惜しすぎる。
738名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:30:29 ID:bz7T8NMm0
題名のない音楽会でこの前ゲスト出演したミッシェル・ルグランは
秋に日本公演するらしいけど、あの人は大丈夫だろうな?
結構高齢だし。今度日本に来た時は羽田さんの訃報はびっくりするだろうな。
739名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:30:32 ID:1ViRmCTc0
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
740名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:30:54 ID:bal+BaVv0
いつの収録が最期かわかりませんが
番組は昨日以外ずっと出ていたようなので
入院闘病などもすることなく亡くなってしまったのでしょうか
741名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:31:14 ID:wirJskmM0
>>738
あの時の嬉しそうなハネケン思い出して目頭が熱くなった
742名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:31:36 ID:jQbRV/ie0
谷村新司の「群青」もハネケンだったよな。
743名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:31:37 ID:szac89Th0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
744名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:31:52 ID:ypzp6GkP0
ここ最近有名人の訃報が続いているけど
羽田さんのニュースが一番ショックです
745名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:32:14 ID:V6eGc9wJ0

さあ行こう 夢にみた島へと・・・・・・ウワーン
746名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:32:19 ID:lwRPKmhl0
犬のホームズのアニメも好きだった
747名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:32:25 ID:OMso2Nk60
アバレンジャーもハネケンだったな
748名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:32:30 ID:JYhbMhlbO
遥か昔に岩男潤子のCDで知ったよ
ご冥福をお祈りしまし(つД`)
749名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:32:43 ID:xlLUR7zvO
ウィザードリィ3 ダイヤモンドの騎士
750名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:32:45 ID:vhZ5lhDR0
森繁は来世紀まで生きると思った。
751名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:32:47 ID:zM4tmqI60
NHKが作ったアニメの中で最高傑作といってもいい
『おにいさまへ、、、、』の挿入歌もこの人だったな。
752名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:33:17 ID:4JZ8qmPx0
五輪真弓の恋人よと沢田研二の勝手にしやがれのイントロのピアノって羽田さんだったのか
753名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:33:48 ID:2l2zPWJa0
マクロスもまん水も名曲揃いだったよな。
夭逝もいいとこだ…つ「菊」
754名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:34:03 ID:mNgVj8v90
カント寺院かカドルトを……!
ディではだめですから(つД`)
755名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:34:07 ID:/jbOAB1P0
756名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:34:16 ID:3Iz+7IEg0
>>576
ドッグファイターか運命の矢かな?
757名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:34:34 ID:OndFP4CW0
>>724
そっか、良かった
758名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:34:40 ID:bsTTH5CCO
あぁぁぁ
辛い…早すぎるよ
759名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:34:42 ID:xEGRMrsB0
しょっく・・・・・・・
760名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:34:44 ID:vhZ5lhDR0
久米宏のコメントまだー?
761名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:34:45 ID:rHzs89HV0
自身北@東京
762名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:34:50 ID:1KyDtWQPO
羽ケン若すぎるよー紅白とかでひっそり誰かの後ろにピアノで登場するの楽しみなのに
763名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:34:59 ID:kZrE43ETO
>>742
群青もハネケン
あのピアノソロは思い出しただけで泣ける
764名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:35:04 ID:aDkawElIO
知らせ聞いてからずっと宝島聴いてる。
夢に見た島へ、行かれたのかな。
涙が止まらないよ…
ご冥福をお祈りします。
765名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:35:10 ID:eLuGtU1t0
一般的にはやはり 「渡る世間は鬼ばかり」が代表作だと思う。
766名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:35:19 ID:pbGXsPpA0
飯島真理は羽田氏に直接は会った記憶がないんだな〜
なんか悲しい。
767朝まで名無しさん :2007/06/04(月) 13:35:25 ID:lzIKuiC90
ヘビメタしか聴かない俺にとって
こんな奴どうでもいい ピアノ弾いてる奴全員死ね
768名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:35:54 ID:OndFP4CW0
>>576
空中戦と言えば、それかでんじゃーぞーんが定番だな
769名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:35:58 ID:gPFNewFIO
しゅうまい弁当買ってくる
770名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:36:09 ID:FTKkbMW+0
 

 
  つうか「題名のない音楽会」は黛敏郎の番組だろ
 
 
771名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:36:56 ID:AeU4qe+d0
ええええマジか
俺の中ではマクロスの人なんだよな
772名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:37:13 ID:Y4cjzpGr0
>>742
名曲だね、群青
ハネケンのピアノはどこかエロチックさがあって大好きだったよ。
773名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:37:17 ID:2OwJfXqu0
崎陽軒のCMがぁぁぁぁ
774名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:37:38 ID:ckEvk/6j0
>>767
どうでもいいスレに書き込むのに時間費やしてむなしくないの?w
775名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:37:39 ID:wmpfBdgiP
FMドラマ『グリーン・レクイエム』のテーマで初めて聴いたんだった。
ご冥福をお祈りいたします。。
776名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:38:01 ID:n6/8owtE0
wikiに病気になってしまったいきさつが書いてあって壮絶だよ。
お酒の飲み過ぎには注意だ。
777名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:38:05 ID:ZrJ8n1pf0
>>767
お前が超どうでもいいんだよ
巣に帰れボケ
778名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:38:10 ID:jPRRqacw0
<公開録画 観覧募集 & information>
6月14日(木) 収録 ⇒ 6月5日(火)必着
会場: 昭和女子大学 人見記念講堂
開場: 17時30分予定
開演: 18時45分
ゲスト(予定): キャサリン・ジェンキンス(メゾ・ソプラノ)
東儀秀樹(雅楽)
前田憲男
中川俊郎
栗田信生
青島広志     ←←←←←←←次期司会か?


779名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:38:11 ID:05hn24Xl0
農相を機に訃報ラッシュが止まらない
780名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:38:19 ID:mDryTucG0
>>767
タムケンの真似しているのか?
追悼スレなんだから、空気が読めないにもほどがあるぞ。
781名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:38:20 ID:LR2h/pwQ0
え゛っ!?

まじで????????



……ご冥福をお祈り申し上げます……
782名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:38:25 ID:gVqq9e6o0
えええええええええええええええええええええええ
何で?
783名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:38:33 ID:g5g2CFI/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=INAMyNmKRjY
manga mito-koumon ; the chanbara


ttp://diary.jp.aol.com/kuvhffcz/540.html
オープニングは「ザ・チャンバラ」。荒木とよひさ作詞、土持城夫作曲、羽田健太郎編曲、歌は塚田三喜夫。
時代劇を微塵も感じさせないモダンな音運び、イントロを聞くとSFものかと思ってしまう。ハネケンさんの編曲が光ります。

784名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:38:34 ID:E3FbZOtk0
羽健さんが亡くなったなんて…
ピアノの上手いかっこいいおじさんだったのに…
題名のない音楽会はどうするんだろう
785名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:38:41 ID:3gFozrOE0
マクロス25に曲提供くるんじゃないかと思ってたのになぁ・・・
786名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:38:55 ID:W+j2WpCd0
あらら。すぎやまこういち亡き後のドラクエはこの人にお願いしたかったのに
787名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:39:23 ID:yHWQ6epe0
おいしいシュウマイ崎陽軒♪
788名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:39:28 ID:L5t0QOpy0
>>742
職場の上司のカラオケ十八番が「群青」だった。
その上司ががんで亡くなって来年で10年、そしてハネケンの訃報…

ますます聴くのが辛くなる(´・ω・`)
789名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:39:36 ID:ZrJ8n1pf0
>>786
たしかにすぎやまさんも歳だが
縁起でもないやめてくれ
790名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:39:39 ID:k9CVdbXw0
マエケンなら知ってるけど
791 :2007/06/04(月) 13:39:41 ID:nyZcjjDs0
>>11
・・・・・・・・・ ;
792名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:39:42 ID:lgk1/J6C0
惜しい惜しすぎる・・・
故人のご冥福をお祈りいたします
793名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:39:42 ID:WcEo9U2f0
FC版wizardryは完璧な仕事だった
794名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:40:12 ID:ukDVRrm8O
たまに報ステかNステにでてなかった?
795名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:40:19 ID:Y4cjzpGr0
>>778
青島先生かw
796名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:40:51 ID:rLietne5O
本人には癌告知してなかったと思うよ
わかったときには手遅れでそのまま仕事させていたんだろう
797名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:41:58 ID:3MrgSPpTO
アバレンの「爆竜大進撃」は一生忘れません。
798名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:41:59 ID:IlI0+VQt0
最近ショックな訃報が立て続きだなぁ(;´д⊂
宇宙戦艦ヤマトでのダイナミックなピアノ演奏が大好きだったお〜・゜・(つД`)・゜・
服部克久さんもさぞショックだろうな・・・(´・ω・`)
799名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:42:20 ID:EAjBd0/tO
自分は小学生でしたが、
1984年年末の松田聖子サンの
武道館liveに出演されてたのが
個人的に印象的です。
ご冥福をお祈りします。
800名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:42:20 ID:IDEplNxj0
やっぱ癌ってこえーな・・・
801遊軍@経済部 :2007/06/04(月) 13:42:24 ID:u1eKUv360
飲酒が原因の肝硬変から起因する肝臓がんかと。

禁酒させるべきだった、もっと早く
802名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:42:30 ID:+XldCq3nO
元気そうだったのにな
803名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:42:34 ID:ymU/RwF8O
渡辺真知子を生んだ人
804名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:42:47 ID:o/nOUUud0
あああああああああああああああああああああああああ
うそだああああああああああああああああああああああああああああああ
805名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:42:54 ID:lCPlx6B0O
マクロスのナマ演奏を聴きたかったのに…
御冥福をお祈り申し上げます(-人-)ナム
806名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:42:59 ID:/cJPz5Jp0
ついこないだまで、司会してたのに。

急すぎるよ・・・。

合掌
807名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:43:05 ID:lgL7dQPc0
昨日の題名の無い音楽会に出てないと思ったら……
808名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:43:24 ID:5dfUChSY0
マクロスで空戦の時にかかる
タタタタタ タータ タタタタタ
で始まってギターソロが入る曲は「ドッグ・ファイター」な
809遊軍@経済部 :2007/06/04(月) 13:43:25 ID:u1eKUv360
飲酒が原因の肝硬変から起因する肝臓がんかと。

http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/back2000/html/050929.html
徹子の部屋に詳しく書いてある。
810名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:43:54 ID:qDcq8Hm00
酒に溺れる
晩年の横山やすしとオーバーラップする
811名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:44:27 ID:j4VeOxv00
>>530
伊福部さんは天寿を全うしたと言っていいと思うが
812名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:44:49 ID:jvjMJ0aq0
題名のない音楽会どうなるんだろう。
ご冥福をお祈りします
813名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:44:59 ID:KzTEtkzxO
58歳?
若すぎるな(-人-;)ナムナム
814名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:45:24 ID:bJ7vEM0p0
きみまろの中の人だろ?
815名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:45:34 ID:M2g9Z8960
リン・ミンメイ挿入歌(マクロス第1作TV版)

私の彼はパイロット
0−G Love
小白竜(シャオパイロン)
マイ・ビューティフル・プレイス
愛は流れる
SUNSET BEACH
やさしさ SAYONARA

ぜんぶ羽田健太郎作曲・編曲じゃん。
これは切ないよ。
816名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:45:53 ID:s7XWvbUV0
石立鉄男さんの「三毛猫ホームズ」シリーズの音楽もこの人だった。
817名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:45:58 ID:y6RWyyI3O
小川知子は王子小学校の同級生だっけ
818名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:45:59 ID:4JZ8qmPx0
>>789
すぎやまさんが亡くなったて思ってる人多いよな('A`)
819名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:46:10 ID:modEDQju0
死の連鎖
820名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:46:15 ID:f0hF5uVM0
肝硬変やっちゃうともう・・・
数年後に肝臓ガンで死ぬか、それまでに別の理由で死ぬか、しかなくなるからな・・・

死ぬの早すぎだろ・・・勿体無い・・・
821名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:46:29 ID:wq5nJApz0
北区民です。
故郷のために尽くして頂きありがとうございました。
ハネケンさん、早いですよ。
中学校の同級生、女優の小川知子さんもびっくりでは。
実相寺監督に続き、北区文化人の訃報が続くのは残念です。

心からご冥福をお祈りします。
822名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:47:09 ID:prFpg/wT0
あれー。
なんか一時痩せていて
最近はややふっくらしてきたかと
思ったけど・・・。
823名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:47:14 ID:rQzDpFgO0
南無
824名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:47:23 ID:jLi5ZVUX0
戦国自衛隊もやったんだねえ
なんでも出来る人なんやな
825名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:47:23 ID:EWWB0Vw+0
ハネケン・・・(TT)
826名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:47:52 ID:26s7NkH30
唯一持っているアニメのサントラがマクロスコンプリートですよ…
827名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:47:53 ID:qpJ7nweo0
なまじ生命力のある人だけに癌の進行も速かったんだろう
それと沈黙の臓器に、数年前から異変があったのなら、
この結末は本人も周囲もある程度は覚悟してたかも
828名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:48:05 ID:gVqq9e6o0
肝細胞がんといえばヒロミツさん

829名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:48:09 ID:n6/8owtE0
>>530
宮川先生は78歳まで生きたし、
年齢的なこともあって隠居すると決めたとたんに他界したから御の字だよ。
830名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:48:43 ID:nSnt08vY0
清水健太郎が○ねばよかったのに
831名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:48:50 ID:PQv4SnxP0
実家にマクロスサントラ1&2のLPあるけど
今すぐ聞きたかったので近所のツタヤ行ってきたら
マクロス7とプラスのCDしか無かった・・・
832遊軍@経済部 :2007/06/04(月) 13:48:57 ID:u1eKUv360
何より70歳前後だと思っていた、ハネケンが58だったという衝撃
833名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:48:57 ID:1XlKTb7FO
勝手にしやがれとか、格好よすぎだよなー。
834名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:49:00 ID:VctUP/wS0
「題名のない…」は「ハネケンのいない音楽会21」に改名すべきだな

835名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:49:10 ID:UX7kgrgK0
ウィーザードリーとか神だったのに。・゚・(ノд`)・゚・。
836名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:49:13 ID:INYQUyPS0
>>794
Nステでは外でピアノ弾いてたりしましたよ
お寺だったりお花畑の中だったり
837名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:49:25 ID:g5g2CFI/0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%81%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E

スタジオ・ミュージシャンとしては、クラシック出身で指が確実に高いレベルでよく動く人材が当時は乏しかったため、
非常に重宝され、朝から晩までスタジオにこもり、次から次へと録音をこなしていった(そしてこなせるだけの高い技術があった)。
著書によれば、当時のサラリーマンの月給を一日で稼げるほど売れっ子だった。
羽田の回想によれば、金は要らないから休ませて欲しいと思うほど、当時は仕事が次から次へと回ってきた。
スタジオ録音全盛期の時代と、羽田の活躍の時期が重なったことは幸運であった。


838名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:49:56 ID:WD5XJXba0
スーパー4の一角が・・・・
ご冥福を
839名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:50:24 ID:Zo251WcL0
>>815
全部知っているし名曲ばっか。

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
840遊軍@経済部 :2007/06/04(月) 13:51:03 ID:u1eKUv360
飲酒する人はアルコール依存症なのか、分かっちゃ居るけどやめられないのか。



こういう偉大な才能が酒によって殺された事を考えると、複雑だ。

シュウマイ食ってる分には死ななかったのに
841名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:51:08 ID:eHb2Z/lSO
えーマジでか?!
最近の番組観てても、ご病気だとはまったく分からなかったよ。。
てか58歳というのにもビックリ。70近い人だと思ってた…

ご冥福をお祈りいたします。
842名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:51:14 ID:MM/vV9zK0
えー題名のない音楽会出てたじゃん
あらまあ
843名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:51:32 ID:nitIaqi60
58て・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。 
844名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:51:46 ID:f5sLpMvC0
>>833
考えてみたらジュリーと同じくらいの歳だったのか・・・
845名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:51:51 ID:ymU/RwF8O
宮川大輔が代わりに死ねよ
846名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:51:54 ID:C3ilB8x/O
良い曲を沢山ありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します
847名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:52:26 ID:VF08q+Jw0
なんてこと!なんてことだ!!
涙も鼻水も止まらないよ!!
848名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:52:41 ID:2l2zPWJa0
だれそれが代わりに、とほざくヤツが消えろっての。
849名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:52:44 ID:tzz11mMV0
この20年近くかなり頻繁に仕事で会うこともあり
旅などでは一緒に飲みに行くこともしばしばあった
いつもダジャレを聞かされる役だったのでネタもかなり披露してもらった

1週間ほど前に緊急入院の話は伝わってきていたが
また持ち直すものと思っていた

常に人を笑わし場を明るくすることを心掛けている人で
楽しい良い人のイメージしかない

本当に残念でならない
850名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:52:44 ID:5kHcTAgl0
>>722
つくづく神がかったOPですな
いまではまずどこも作れない
851名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:53:23 ID:qpJ7nweo0
>>840
シューマイ喰ってるとね、つい、こう酒がね・・・
852名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:53:33 ID:Oyzd0XoRO
タモリが音楽は世界だか何かで「先生その太い指でよくピアノ弾けますねー」って言ってたのを覚えてる。
タモリのが年上だったんだな
853名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:54:10 ID:rOwBVeTD0
58歳か・・・若いなあ
854名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:54:11 ID:PpgqOTkl0
これはショックだ…癌だったのか
855名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:54:20 ID:s4FSFNBV0
酒が憎い!ガンが憎い!
856名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:54:35 ID:VATRXVML0
ドラマ「砂の器」の挿入曲「宿命」スバラシイ〜!!

惜しい方をなくしました
857名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:54:43 ID:QkZ9Nxpq0
だいぶ前になるけど大学の先生でした。
癌だったなんて。。
ハネケン先生のピアノと人柄が好きでした。
858名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:54:47 ID:BrghRUliO
ここ一週間は松岡といい、坂井といい、羽健といい天寿をまっとうしないで、志半ばでいく人が多くてつらい。
859名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:55:00 ID:8A034Ejy0
まだ58だったのか
もっと上かと思った
合掌
860名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:55:04 ID:Y4Oo7jlD0
えー・・・
嘘ぉショック・・・

この人のピアノによるデズニーのCDを披露宴に使いますた。
合掌。
861遊軍@経済部 :2007/06/04(月) 13:55:25 ID:u1eKUv360
いま長門が

「石原裕次郎も、美空ひばりもお酒に殺されているから、セーブしています」
だと。
862名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:55:40 ID:+3gkde5O0
>>197
「秋ゆく街で」の名演はいまでもCDで聴けますね。
小田ヤスよりも年下だったんだ・・・。
ご冥福をお祈り申し上げます。
863名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:55:58 ID:QehL4yyv0
先々週、中村紘子さんと「どちらが長生きするか、競争しましょう」といっていたのに。
864名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:56:03 ID:LzIX2gXn0
くそ、ショックで午後の仕事が全然進まねぇ・・・
CADの前で涙ぐんでる俺は周りから見たら変な奴だろうな。
実家にファルコムのシンフォニック系とマクロスのCD取りに行こう。
865名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:56:23 ID:nuRdnIXW0
爆竜戦隊アバレンジャーでは良い仕事していたねえ・・・

弟子に期待するよ
866名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:56:24 ID:O0BxT9Zs0
題名の無い音楽会では声にも張りがあったし、肺やられてるねんて微塵も感じなかった。
867名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:56:41 ID:XoD5rHY00
ショックだ
なにがショックだったって58才だったことだ
68くらいかと思ってた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
868名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:56:47 ID:s5kaBjuh0
この人のピアノは優しい曲でも力強かった。
もう生では聞けないのか、・゚・(つДT)・゚・。
869名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:57:45 ID:QkZ9Nxpq0
先生のダジャレも好きだったな。。。
3大テノールの事を「土瓶蒸し」「カレーライス」と
言ってたっけ
870名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:57:49 ID:FA8t03EE0
関連スレ ご冥福をお祈りします。

横浜名物】崎陽軒のシウマイ弁当【臼~6個入り追加
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1164975865/
871名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:57:51 ID:nAfOAR0P0
昨日、久しぶりに題名のない音楽会見て
司会休んでたから、心配だった
嫌な予感が的中して悲しい…

羽健さん、安らかに
872名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:57:55 ID:rOwBVeTD0
マクロスとかファミコンって80年代だろ
30代はそんな仕事してたのか
873名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:57:59 ID:4JZ8qmPx0
マクロスは海外のヲタも多いから反応多いかも試練
874名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:58:19 ID:n6/8owtE0
>>861
ここの家は奥さんが今それどころじゃないんじゃないか?
大分よぼよぼししてて驚いたぞ
875名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:58:26 ID:RybTRJmh0
>>672
ID真っ赤にして何ほざいてんだ糞w
876名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:59:16 ID:Zhca503F0
太り過ぎだったからな・・・酒だろうがアテのシウマイの食い過ぎも否定できない。
芋虫みたいな指で軽やかに弾くのが印象的だった。

東京音大の教授やってた気もするが定かではない。
877名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:59:16 ID:7w3LJbgmO
司会やると〜みんな死んじゃうね〜題名のない〜
878名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:59:17 ID:+ixoyi+p0
あー、ショックだ
2週間ぐらい前の題名のない音楽会には出ていたよなぁ
879名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 13:59:29 ID:XoD5rHY00
それにしても最近まで出てたよな
昨日はいなかったが「具合が悪いため今日はお休みさせていただきます」って言ったら
会場がちょっと「えー(ツマンネ)」って感じだったし
いつの収録か知らんが
880名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:00:14 ID:xpRGdd0y0
>>856
このスレで聞こうか迷ってたんだけどやっぱりそうだったんだ!
あの音楽あっての「砂の器」だったよね。
どのジャンルでも才能満ち溢れる人でした。心からご冥福を
881名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:00:37 ID:nGmH6Hs70
NHKにきた
882名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:00:45 ID:QkZ9Nxpq0
>>876
作曲科の先生です。
883名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:00:47 ID:cw9swhQP0
西部警察の作曲してた人か…
ご冥福を。
884名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:00:55 ID:V6eGc9wJ0
>>764
志なかばのビリーボーンズと羽腱がダブるよ・・・
885名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:01:04 ID:ZjJQl8j20
地味にど根性ガエルにもかかわってたような  ああ
886名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:01:24 ID:vta5k7iZO
合掌…安らかに…。
887名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:01:35 ID:ZW1lPtV+0
えっハネケンしんだの…
888名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:01:45 ID:m19vXyXX0
マクロスコンプリート
ヘビーローテーション中…
889名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:01:56 ID:nuRdnIXW0
弟子の山下と高木に期待する
890名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:01:57 ID:036L8Mgn0
えええええええええええ ハネケンが!!!!!!
ご冥福をお祈りします
891名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:02:05 ID:PQv4SnxP0
英語版wikiの更新もはえ〜
892名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:02:11 ID:PQv4SnxP0
893名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:02:15 ID:bQ3bbtZb0
いきなりすぎて信じられない
894名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:02:25 ID:1XlKTb7FO
>>856
いつの??
895名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:02:44 ID:3Iz+7IEg0
マクロス25のコンサートに
ゲストで来ると思ってたのに・・・
896名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:02:46 ID:0PdYwLvY0
NHK見て飛んできますた。
FC版のWizで知った口だなぁ。

つ 菊
897名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:02:48 ID:VJaPcshZ0
笑う世間は鬼ばかり、マクロス、バルディオス、まんが水戸黄門
898名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:03:20 ID:g5g2CFI/0
>>894
加藤剛主演の映画版。
ピアノ演奏部分はハネケンさんです。
899名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:03:33 ID:5odjfwLi0
「ドッグ・ファイター」で劇伴とジャズ両方に目覚めて
東京音大に入学した俺にとっては
ショックがでかすぎる
少し泣かせてくれ
900名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:03:40 ID:bM352IFy0
ちょっとヨロシクネタが2件か・・・。
901名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:03:53 ID:a6jUkTLl0
>>829
伊福部に至っては91まで生きたからな
弟子のほうがどんどん先に死んでんのにまだ生きてたのかって印象のほうが強い

ハネケンは前回肝臓でぶっ倒れたときもう長くはないなと思ってたからついに来たかって感じ
あれ以降どす黒く変色した顔色見てればなおさら
902名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:04:27 ID:Zhca503F0
>882
サンクス。

音楽会の神吉7段と言われていたのになぁ・・・合掌
903名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:04:38 ID:sEdsIcjWO
ハネケン死んだのか・・・残念。

コバケンは元気だよな?w
904名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:04:39 ID:eHb2Z/lSO
とりあえず、「題名〜」は追悼番組やってくれるよな。
録画するよ(ノД`゚)
905名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:04:43 ID:UczPBD4uO
ショックです…。題名のない音楽会毎週見てたのに(´Д`)泣ける〜!
906名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:05:22 ID:i2YFJlt80
石立パパに続いて羽田さんもか


(-人-)
907名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:05:25 ID:h4OG0FA/0
すげービックリした!
題名のない音楽会はどうなるの?
908名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:05:42 ID:YN0tkHp70
崎陽軒が!
909名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:06:11 ID:k6ffIoBvO
(ーノー)つシウマイ
910名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:06:12 ID:XoD5rHY00
ニュースステーションだったころのオープニングのピアノもこの人?
911名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:06:14 ID:yBKkyuIl0
才能をおごることなく、作品や演奏に全てが注がれた。
本当の大人の芸術家だったと思う。
912名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:06:33 ID:xEAljVxsO
今北

優しそうなお方でした

合掌。
913名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:07:21 ID:6ye5LNHSO
ハネケンさん…
ショックです、お元気だとばかり…
914名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:07:45 ID:j4VeOxv00
千住が音楽担当した砂の器のピアノ演奏もハネケンだったな
915名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:07:48 ID:BpYtBmA40
明確に知ってるのはマクロスだけなんだけど、
実際はいろんなところでこの人の曲聴いて育ってきたはずなんだよな…

今までありがとうございました。
安らかにお眠り下さい。合掌。
916名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:08:14 ID:1XlKTb7FO
>>898
d
917名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:08:28 ID:n6/8owtE0
>>910
ちがう。それは本多俊之
ピアノは江黒真理だって。
918名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:08:35 ID:ILvQjZtQ0
こないだ中村紘子がゲストだったが
「どっちが90歳まで演奏できるか競争しましょう」と言っていた。
ガンであることを知らなかったんだろうな・・・。
919名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:08:52 ID:4JZ8qmPx0
ムーの白鯨も羽田さんか
920名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:09:04 ID:bdXOXBiA0
>>528
さんきゅ
921名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:09:08 ID:P8oFhm3pO
バーボンじゃないのか!?




合掌
922名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:09:26 ID:XoD5rHY00
>>917
ありがと
923名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:09:32 ID:Plzc+EV2O
これはかなりショックだ
ご冥福をお祈り申し上げます
924名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:09:45 ID:eK1hum6dO
いやいやwwないな・・・。嘘だろ(T_T)
925名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:10:10 ID:g5g2CFI/0
>>916
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E3%81%AE%E5%99%A8
すいません・・・調べたら2004年版のだそうです
926名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:10:59 ID:Wa+70g7r0
日曜朝の癒し・・・音楽会。。。。orz
ご冥福をお祈りします。。。
927名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:11:20 ID:liNglr5s0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ご冥福をお祈りします
928名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:12:23 ID:1KyDtWQPO
ハネケン特集やって
やりそうだが
929名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:12:50 ID:uaLsad240
マクロスも節目の年を迎えたというのに、
大事な役割を担う人がいなくなるのはつらすぎるな・・・
930名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:13:15 ID:rktLGOOdO
皆はどの曲をヘビーローテしてるの?
今から西部警察のをかけるよ。
931名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:13:47 ID:MllGbg+E0
つ キクチメガネ
932名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:13:47 ID:ymU/RwF8O
ずっと渡辺文雄と間違えてた
933名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:14:10 ID:a6jUkTLl0
>>918
むしろ知ってたから、でないの?

>>925
なんだ仲居版のほうはハネケンというのは超有名な話だったから映画のほうもやってたのかと思ったよw
934名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:14:18 ID:n6/8owtE0
収録ホールの舞台の真中に大きなモノクロ写真・・・

つい最近まで生きていた人の遺影なんて見たくないよ。
935名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:14:22 ID:Ule0QPr+0
ショックだ・・・合掌・・・

ご冥福をお祈りします
936名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:15:08 ID:1XlKTb7FO
>>925
了解。
ハネケンさんにはめちゃくちゃお世話になってるんだな。
亡くなってあらためて知った。
誰かWikiに演奏についても追加してくれ。頼む。
937名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:15:25 ID:bCV0GCCT0
顔を思い出そうとすると料理研究家のおっさんと入れ替わってしまう
938名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:15:58 ID:HGugcehs0
この世代の人達は若い頃からの無理な生活が祟ってるよな。
今なら健康重視でいけたと思うが、肝臓の病気ってだいたい酒と脂肪が原因だ。
939名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:16:29 ID:pNMGs7SiO
『宝島』は名曲。
940名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:16:46 ID:PqTgOHZf0
俺のハネケンが……
941名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:17:00 ID:ThNxPIN50
同じ58歳の公務員3000人と引き換えに羽田さんをこの世に戻してください
それくらい、羽田さんには生きる価値があるんです!!
942名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:17:16 ID:M2g9Z8960
泣けるわ

超時空要塞マクロス オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=883V0iDpOGI
943名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:18:23 ID:Z+Fypx900
「宿命」が…。
千住さんが弾いてるのも聴いたけど、
羽田さんが弾いてるほうが何倍も素晴らしくて、
さすがはピアニストだなって思ってたのに。
ショックだ…崎陽軒…。
944名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:19:26 ID:TTBpdY0J0
「だだだだだ、だーだ、だだだだだ…えーとこれって何に使われた曲だっけ?」
と家族に聞いて「マクロス」と即答されたけな。
安らかにお眠りください。
945名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:20:39 ID:JeseULgF0
ZARDよりショックだよ
ハネケンになってからの題名のない音楽界も好きだった
悲しすぎる
946名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:20:52 ID:jvhqVddY0
>>941
何という歪んだ心の持ち主。
947名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:21:15 ID:Hm7sTurS0
さっきキクチメガネのCMが・゚・(ノд`)・゚・
948名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:21:17 ID:IJRBvA8UO
アバレンジャー
949名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:21:59 ID:dwgXi3GjO
昨日「しばらくお休みします」ってテロップ出てて
なんで今週は…とかじゃないんだ?と思っていたら…

合掌
950名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:22:04 ID:uYEIEdTH0
もう寿命はまた短くなってるな
951名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:22:48 ID:IvZs/+vWO
えええええええええええええええええええええ
うそだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
952名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:23:28 ID:wDR/QO8w0
早すぎるよ(´Д⊂グスン
953名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:23:44 ID:7SBRvXfM0
戦国自衛隊
夜に観るかな
954名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:24:12 ID:EUrshCmuO
信じられない
こないだまで普通にテレビ出てたのに‥
955名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:24:29 ID:INYQUyPS0
うちんとこではキクチメガネの CM やってない…
一度見てみたかった
956名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:25:03 ID:PcB8+iH20
まじかよ!!!!たまげたなぁ
とりあえずマクロス聴くわ
957名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:25:30 ID:Bl1tZ3ykO
「マクロス」のサントラで初めてこの人を知った
いま思えば、音楽の素晴らしさを最初に教えてくれた方だった…
若すぎるよ……

どうか、安らかに…
958名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:25:54 ID:ag/oCHz/0
アバレンジャーの曲すごく好きでした…

合掌
959名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:25:53 ID:M2g9Z8960
スペースコブラ オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=P4IRCz5NbME&mode=related&search=
960名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:25:56 ID:hl9uoEfv0
>770 黛敏郎の頃はよく観てました 羽田さんは3ヶ月位前におしゃべり
コンサートに行ったけど文字どおり三枝成彰との軽妙なトークでダジャレ連発 病気とか
全く感じられなかった お酒の話もしてたけどウイルス性ですか。。
961名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:26:00 ID:qVab7XMY0
なんかものすごい勢いで人口減ってる気がする
962名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:26:00 ID:n6/8owtE0
963名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:26:17 ID:xEbdZNUX0
温厚そうな良い人だった…合掌
つ菊
964名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:26:24 ID:9eJcxf7w0
これはないわ・・・
965名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:26:54 ID:r/vwuLdX0
ピアニスト→よく指を動かす→長命
と何となく連想してたけどガン罹患率とは無関係か
ご冥福をお祈りします
966rerun:2007/06/04(月) 14:28:16 ID:tKGf0i7n0
先日、オフコースのライブ盤、「秋ゆく街で」を久々に聞きました。
村上“ポンタ”秀一さんと、ハネケンさん(ピアノ)が、バックで演奏してました。
いい音楽をありがとうございます。

ご冥福を心からお祈りします。
967名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:28:23 ID:9ofLJGJg0
まじか。
きのう題名のない音楽界で、体調不良って言ってたが
早すぎ。肝細胞癌か
968名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:28:43 ID:KO8nw1DoO
早くして亡くなられると余計悲しいな
969名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:28:48 ID:+TLYkd2A0
俺もマクロスで知った口だが
それにしても色んな仕事してるんだね・・・
970名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:29:09 ID:E29alAbp0
わたる世間・・・のテーマ曲も、この人だったよね・・・(悲
971名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:29:13 ID:7SBRvXfM0
そんな酒飲みだだとは知らなかった
飲み過ぎたら指動かなくなるような気がするが
人間ってすげーな
972名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:29:27 ID:FfGE3nKvO
来週は宮川彬良が出るんだっけ?
そのまま彼を司会にしても良さそうじゃない?
973名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:29:35 ID:MNcNvhXV0
宝島も良かった
974名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:29:48 ID:uYEIEdTH0
>>411
幻想水滸伝

そうだったのか。。。。
975名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:30:08 ID:KrJCp7jN0
才能の有る人は神様が欲しがって、すぐあちらの世界へ引きぬくというのはホンとだな、、orz
976名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:30:31 ID:g5g2CFI/0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070604i503.htm

羽田さんは4月5日にテレビ収録に参加した後、先月中旬から体調を崩して入院していた。
977名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:31:07 ID:LpIm/qc60
まだ若いのに・・

残念。
978名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:31:25 ID:Vcivp8nU0
ここでマクロスのサントラのドックファイターとか
試聴できるね
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=VICL-40031
979名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:32:06 ID:gM9Av/OA0
若い頃から ガンガン作曲してたんだな
980名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:33:09 ID:UxABNwYE0
おにいさまへもなのか
981名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:33:11 ID:YljDmG710
ハネケンさん、どうか安らかに・゚・(ノД`)・゚・。
982名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:33:36 ID:tzz11mMV0
ハネケンネタ1

ルイ・ヴィトンがこの度寝具三点セットを発売することになった

・掛けヴィトン
・敷きヴィトン
・お座ヴィトン
983名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:33:46 ID:nzNr+QTP0
早すぎる...合掌
984名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:35:09 ID:T/3LVifN0
明るくて楽しい、とても素敵な方でしたね。
大変悲しく残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
985名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:35:14 ID:5dfUChSY0
>>978
次スレでもはっといた方がいいな、それ

みんなダダダダうるさいよw
986名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:35:49 ID:DuDtsacCO
今年は有名人が死に杉だろぉ?
987名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:35:53 ID:g5g2CFI/0
飯島さんが羽田さんへに追悼文を・・・・(;つД`)

ttp://www.marimusic.com/archives/000587.html
June 03, 2007
魂は生き続けると信じてます。

羽田健太郎さんがガンでお亡くなりになりました。
58歳。若い。(ため息)
私は、羽田先生とは直接お会いした事はないかもしれない。
(記憶にないんです。)でも、実は昨年、
彼が定期的に行っていた演奏会へのゲスト出演を
先生のマネージャーさんから依頼され、
ちょうどアメリカにいる時だったので、
”是非、来年には。”とお伝えした矢先でした。
その”今年の演奏会”が行われたかどうかは定かではないけど、
まさか、お会い出来ずに逝ってしまわれるとは。
8月のマクロス記念コンサートは、先生への
トリビュートの気持ちを込めてやらせていただきます。

Posted by marimusic at June 3, 2007 08:43 PM
988名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:36:43 ID:UfIqhq+ZO
モーツァルトのコスプレしてたの思い出すなぁ
ご冥福をお祈りいたします
989名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:38:19 ID:yGIrBzCrO
嘘だろ・・・70年代から色々なアーティストの楽曲で演奏していた偉大なピアニストでした。ハネケンさん、サヨナラ。ありがとう。
990名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:38:21 ID:2DXXEP/O0
感じよかったのにね。残念です。ご冥福をお祈りします。
991名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:38:24 ID:VQgKX3140
音楽は世界だ
992名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:38:47 ID:wVjfMh3D0
あんまりよく分かってない人なのに
題名の無い音楽会だってそんな見たこと無いのに
悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい
993名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 14:40:05 ID:r6pQwd4/0
ポンタハネケンはスタジオにコンサートに最強コンビの時代があったなぁ・・
合掌・・・
994名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:40:16 ID:uY+3PqsS0
仕事の幅広すぎ
誰かまとめてくれ〜
995名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:40:57 ID:4THvjGyb0
御冥福をお祈りいたします。

――カント寺院――
996名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:41:21 ID:C+MuMw3AO
嘘!?ショック!
997名刺は切らしておりまして:2007/06/04(月) 14:42:15 ID:r6pQwd4/0
>>994
無理・・・それほど広いと思うよ。
998名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:42:25 ID:8Ig/5Ylc0
え!?うそ!?ついこの前題名の無い音楽界で見た気が……
ご冥福をお祈りいたします
999名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:42:45 ID:uYEIEdTH0
この曲をあなたに捧げます↓
1000名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:42:47 ID:Y5wlb8aM0
1000なら羽田健太郎復活


ザオリク



































ザラキーマ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |