【訃報】「チー坊!」「お前はどこのワカメじゃ?」で御馴染みの石立鉄男さんが死去・64歳★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
359名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:04:32 ID:0PkBn2DlO
>>355>>357
乙!
360名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:11:18 ID:pgHGuh1iO
>>347うp!
361名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:11:20 ID:UWQl6AGu0
ボーン・・ボーン・・おいっ!この薄汚ねえシンデレラ!
362名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:11:29 ID:luTWzE1XO
まあ石立氏は妻や息子よりチー坊と一緒にいた時間が長かったということ。
363名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:19:21 ID:YbS4m6ht0
小脳過ぎたねえシンデレラ!
364名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:32:01 ID:Qv0BZXopO
可愛い男だよね。結婚当時
http://g.pic.to/imxng
365名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:33:09 ID:fVGT/DOM0
ふけたという声があるが、64歳といえば老人だし
見かけない期間が長いから沿う感じるだけだろう。
老化のしかたは人によっても違うしな。
例えば、村上里佳子も20年前とは全く別人のようだ。
久米宏も20年前に比べれば、おじいさんになってしまったし、長嶋茂雄、王貞治しかりだ。

しかし、70年代の名優は役者魂が強かったせいなのかな、演技に入れ込んで死んだり消えた人が多いね。
松田優作、萩原健一、田宮二郎。
沖雅也も今の時代に生きていれば時代を作れただろうが。
366名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:39:15 ID:Xx8OirP4O
>>347
まだトリビアが深夜枠だった頃にネタで出たな
367名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:40:40 ID:KjEen0v10
>>365
でも、柳沢慎吾はあんまり変わらないな。
368名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 00:59:21 ID:TE51DukY0
うす汚ねえシンデレラって、石立末期だからあんまり印象にないし、つまんなかったな。
やっぱりユニオン映画人情系と赤いシリーズこそ石立ドラマだよ。
369名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 01:03:07 ID:TIJ9/dRX0
60年代は、まだ日活で裕次郎なんかが活躍していた。
70年代に入って、日本の映画は斜陽のどん底。
萩原、優作、石立は、映画が斜陽になって以後、
テレビが生んだ最初の「映画的スター」だった。
370名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 01:51:01 ID:S3nJQXQQ0
うら葛笠村のワカメじゃ!

貫地谷「ミツ」との掛合いなんか楽しそう・・・
371名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 02:03:07 ID:FH+P8T210
    ●●●●
         ●●●●●●●
        ●●●●●●●●●
       ●●●●●●●●●●
      ●●●  ヘ ω √  ●●●  
      ●●● 《・     ・》 ●●●
      ●●●    O    ●●●
         ●●   Д    ●● このうすぎたねえ2ちゃんねらー
372名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 02:08:56 ID:MYUnE0vA0
もう少し長生きして貰って、大泉洋と
親子役やって欲しかったなあ〜・・・・・。
今、老人役の、いい役者いないからね〜。
373名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 06:50:31 ID:MPIECT880
>>343
「薄汚ぇシンデレラ」の役、最終回で実は宇津井健とグルのおとり捜査官
だったことを明かして「かわいいシンデレラ」っていうんだよな、確か。
374名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 06:55:00 ID:445QMhtE0
発売中の雑誌「愛犬の友」に石立のインタビューが掲載されてた。
375名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 06:57:40 ID:zZWtwx/BO
松尾嘉代がエロかった
その後熟女ヌードのハシリとして脱ぎまくってたな
376名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 11:02:57 ID:buCqi47n0
♪みずもれ〜 こ〜〜すけ〜〜〜〜
377名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 11:38:48 ID:nxyehxJM0
子供の頃、石立さんの事好きだったなあ。
378名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 12:11:57 ID:OxJ9OpvIO
スープカレー
379名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 12:21:45 ID:hBnd0v+K0
追悼で上げられてる動画見ると共演者でも亡くなってる人が多いな。
子供の頃は今TVに出てる人が亡くなって悼む日が来るなんて思ってもみなかった。
380名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:47:59 ID:h1xOIKhe0
>>373
そうなんだ!

想像し過ぎなんだけど、当時人気絶頂のアイドルを前に
役の上で酷い言葉を吐きながらも内心かわいいと思っていたと思う。
あの頃のキョンキョンはほんとかわいかった。

そういう意味で>>343の写真はエロイなw
時の流れは残酷だ。今は劣化したな〜
381名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:56:07 ID:h1xOIKhe0
>>380
納得。
40過ぎてからの石立しか知らなかったけど、
そちこち見ていたら20代前半の写真があったけど、全然イメージ違うな。
でも、ちょっと二枚目の若い頃より、
ある程度おっさんになってからの方がかっこいい(顔じゃなくて)と思う。
エロさと可愛さがある個性派俳優ってとこがお気に入りw
382名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:56:15 ID:bIlrGsE/0
キョンキョンが石立鉄男のファンで
鉄男とキョンキョンは仲良しだったそうな

鉄男「メシ食いに行くぞ」

キョンキョン「おー!」

だったらしい
383名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:07:49 ID:h1xOIKhe0
この頃は良かった。
http://ishop.tbs.co.jp/common/IN/navigation/cat785/I_N_Image_20050411_141754.jpg
皆が言う通りである程度年とってからの方が
いいな。
この頃から20年ちょっと経って
最近は見る影もない老けようだったけど。
男盛りだったんだな。
384名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:12:57 ID:h1xOIKhe0
>>382
えーほんと?
当時はキョンキョンて清純なタイプと思っていたけど
実際は無理してアイドルしてたんでしょ?

今の様に地で行く事が許されていたら
何かあってもおかしくなかったなw
385名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:20:46 ID:h1xOIKhe0
>>375
エロかったよな。
色気ムンムンで二時間ドラマ結構出てなかったか?
386名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:24:38 ID:h1xOIKhe0
>>384
いくらなんでもそれは・・・
当時は18か19と42だし。
いい男をオッサン扱いはもったいないが、
まだガキの今日子は、ただ単にファンというだけで
男として見てないんじゃないか?

その頃、今日子が20代後半だったら挿入→スクープあったかも?w
387名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:43:38 ID:h1xOIKhe0
>>384>>386
百恵とはあったらしいじゃん。
388名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 21:11:33 ID:h1xOIKhe0
>>387
あり得るな。
父親の愛情なしで育った彼女が
父親までの年齢ではないが、かなり年上で
当時は輝いていた大人の男に優しくされてコロッとなるとか。

若い頃の百恵は妙に老けていて
どこか影があったよな。
複雑な家庭環境がそうさせたのか?
変にませていた気がする。
噂にもなった様だし関係あっただろ。
389名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 21:29:18 ID:h1xOIKhe0
お前らのほうがエロすぎw
390名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 21:47:19 ID:3oEea6X1O
白内障や心臓の持病、高血圧。
良くも悪くもアクが強いキャラ。
歌舞伎町ビル火災の件。
熱海在住で俳優業セミリタイアの印象。
晩年仕事が少なかったのも理解できる。
卓越した俳優だっただけに残念だ。
391名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 21:54:18 ID:Xx8OirP4O
h1xOIKhe0の自演がひど過ぎ
392名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 22:02:58 ID:bIlrGsE/0
テレビドラマに二枚目半の概念を作ったのが石立鉄男
当時は完全なる二枚目しかいなかったからね
それは今でもだいぶ影響あると思う(田村正和、柴田恭平とか)
393名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 23:26:50 ID:NA8LD4/zO
俺は30代のアドリブが冴えていた石立さんが好きだな。
394名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 23:28:12 ID:Iay2k+QK0
『湘南』は名盤
395名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 23:59:51 ID:bJoPLGcz0
ボーン・・ボーン・・おいっ!薄汚ねえシンデレラ!
396名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 00:04:33 ID:Hkvod/iv0
このワカメどもが!
397名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 02:08:23 ID:mdgtEnk20
坂口良子との仲もあったな
398名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 02:33:16 ID:9MLB3Rnb0
皆このスレ眺めながら「おい、チー坊!」って真似やってるんだろー
399名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 07:23:08 ID:cyLFk6FvO
物凄い自演だな
400名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 12:05:16 ID:CKitoQ3qO
天馬先生もう一回観たいな。双子のやつも。
401名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 12:12:26 ID:BoVml/MQ0
パパと呼ばないでとか再放送で何度も見たなー
死にやがったのか
402名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 12:13:10 ID:FUeERJxI0
>「お前はどこのワカメじゃ?」

日本を席捲してる中国産のワカメですが何か?
403名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 12:22:52 ID:Nb7Q92d8O
普段は三枚目だが時折見せる真剣な二枚目がとてもいいんだよな
そこで大野雄二の音楽が流れて。。。じーんとする
404名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 19:08:55 ID:V67cfpMy0
405名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 20:48:55 ID:Wx9b5cLF0
百恵の尻を触った松崎
406名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 20:55:32 ID:CKitoQ3qO
志ん朝に記事が出てたが、ブリーダー、錦鯉の養殖、ゴミ袋製造、喫茶店、風俗案内所、麻雀店などの事業をしていたらしい。
億の金を出すスポンサーがいたので、生活には困ってなかった様子。
407名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 21:23:09 ID:Dx+ModHy0
>>406
それは多分違うと思う
408名無しさん@恐縮です
>>404
パソコンからだったら石立さんの亡くなる三日前の画像見れるのかな?
携帯からは見れなかった(>_<)残念!