【サッカー/日本代表】セルジオ越後「どうして成績不振の千葉から多数選ばれているのかが疑問だね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 6月1日からキリン杯が行われる。日本代表メンバーが発表されたが、どうして成績不振の千葉から
多数選ばれているのかが疑問だね。選考の基準が分からない。現在の千葉は、J2に落ちるかも
しれない順位のチームだよ。成績が悪いチーム、結果を出していない選手が5人選ばれているのは
どうしてなのかな? 普通、5人も代表がいるチームは結果を出しているだろう。息子に甘いのか?
自分が所属したチームだった温情なのか?
 リーグで活躍しているから選出するというのが基本的な条件だろうが、好調なチームで頑張って結果を
出している選手たちに対してフェアじゃない。多数の若手を代表に呼んで、競争させているように見えるが、
実質的には違うようだ。呼ばれた若手はあまり起用されていない。オシム監督の頭の中には、千葉という
ブランドがかなりの割合で占められているからだろう。また、オシム監督の言いなりを許す協会も厳しさが
足りない。
 今回のキリン杯は日本にとっては手ごろな相手だけに、優勝は監督を続けていく上での絶対条件だと
考える。それくらいの厳しさがないと、次に控えているアジア杯で勝ち抜くなんておぼつかないだろう。
結果が求められるのが代表選手であり、代表チームを率いる監督の最も大事な仕事なはずだ。実績の
ある監督であり、人間的な魅力も十分あるが、結果が出なかった時にそれなりの対応ができるかどうか?
協会首脳は、前任者・神様に遠慮して決断が遅れ、W杯での惨敗につながったのを思い出してほしい。
惨敗の責任を取ってもいないのが、組織の上にいるんじゃ無理かな。
 チケットの売り上げが伸びていないようだが、今の日本代表の試合を見ていてもワクワクしてこないものな。
見る方は冷めているんだ。厳しさの感じられない日本代表の試合に物足りなさを感じているからだ。厳しい
状況を常に突きつけられたトルシエ監督が、結果を出し続けてきたのが良い例だ。結果を出さなければ、
厳しい状況が待っているのが代表監督の宿命だ。オシム監督の場合でも同じはずだが…。

ソース:nikkansprots.com
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2007/05/post_73.html
2名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:42:27 ID:gXFVYefy0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:42:45 ID:yvsOUC1H0
えち5?
4名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:43:31 ID:9jpkr7yF0
こっから使えない奴を徐々に減らしていくんだろ。むしろ千葉勢は覚悟しといた方がいい
5名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:43:56 ID:98rOXQsn0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
6名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:13 ID:Z0K2Jt9t0
31 :名無しさん@恐縮です :2007/02/06(火) 06:23:37 ID:mZa6gJdo0
捏造されたサッカー界の虚像スター中田氏の所属チーム、リーグ戦成績、チームでの状況

1998年-2000年 - ペルージャ    48試合12点(PK5点) 弱小チームで降格争い
2000年-2001年 - ローマ      30試合5点 トッティの控え要員
2001年-2002年 - パルマ       67試合5点 後半はベンチにすら入れず
2003年-2004年 - ボローニャ    17試合2点 ベンチ要員
2004年-2005年 - フィオレンティナ 26試合0点 最初期待されたが実力無くレギュラー奪われる
2005年-2006年 - ボルトン      21試合1点 BBCスクープの不正な金の流れで雇ってもらうもベンチ要員

中田氏は惜しまれて引退したのではなく
実力が無くて海外クラブではレギュラー取れないし
日本のJリーグなんかでやってられないから引退したのですw
7名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:13 ID:4LTKFX9Y0
じゃあ代わりに誰呼ぶの?って話だな
8名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:16 ID:IQep9MMF0
その通りだけど、ジーコが不振の鹿島から呼んでたときはスルーしてただろ
氏ねよ
9名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:16 ID:bnp8C6oF0
千葉枠は糞

セルジオはもっと臭い糞
10名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:19 ID:jorlkdi2O
暗に息子はバカって言ってるんじゃないかな
11名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:30 ID:bvkHNpu9O
「勝ったー勝ったー」はまた聞けるのだろうか
12名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:39 ID:j95wewvk0
それは同感だね
13名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:40 ID:2XgWr/YY0
プチエンジェルを追っていた フリーライター染谷悟が東京湾に浮かぶ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1148325663/
【ロリコン】 赤坂・小学六年女児監禁事件 【プチエンジェル】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1101053450/
渋谷プチエンジェル事件
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1146071493/

14名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:42 ID:cGXovtHZ0
>結果を出している選手たちに対してフェアじゃない

強化するのにフェアとかどうでもよくないか?
代表はJリーガーのための慈善事業じゃないんだけど
15名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:48 ID:Zz4Oi9Ck0
W杯惨敗の責任については同意。
16名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:48 ID:Mkzw6fc70
息子に甘いというが
代表に呼ぶ方が千葉も迷惑だろ
17名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:49 ID:oSKuGnGN0
俺には、セル塩の脳味噌のほうが理解不能だ。

千葉が不振なのは選手がだめなのじゃなしに、アマル・オシムが無能だからだろ。
18名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:44:50 ID:gmhF3cVo0
さすがキムコの師匠
19名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:45:02 ID:5qexPAmC0
初めての奴が多いとオシムの練習についていけないからだろ。

だから、千葉の選手は意地でもクラブの順位を押し上げないといけないのに・・・・
20名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:45:42 ID:TjQVmgy10
不振な千葉から選ばれるのは不審ってか
21名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:45:57 ID:O9W42nx3O
同意
22名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:46:08 ID:MAX5oOdoO
千葉枠はアジア杯後に切るらしいな。
23名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:46:09 ID:nWE/jp450
>>4
自慰子のときもそういわれながら最後まで鹿島族がうじゃうじゃいたけどな
しかもヘナギ筆頭に地雷踏みまくり
24名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:46:18 ID:oSKuGnGN0
2003年-2004年 - ボローニャ    17試合2点 ベンチ要員

これは、嘘。ボローニャ時代はよく試合に出ていた。
降格を防いだのは中田の貢献だろう。
ボローニャに残留していればよかったと思うよ。
ボローニャの雰囲気は、中田の考える生真面目なサッカーとは違ったようだが。
25名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:46:18 ID:v3ZSS1g50
選手の選考に協会が口出すほうが問題だろうが
なにが厳しさがたりないだ
26名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:46:20 ID:SPNorDo/O
これってジーコ批判なんじゃないか?
27名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:46:27 ID:eqvi+t1E0
>>20
早野乙
28名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:46:32 ID:7BBaI71n0
おまえは日光アイスバックスの事だけ心配してろ
サッカーにくび突っ込んで来るんじゃねえよ

29名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:46:34 ID:TtJoPAc90
まあ誰もが思う疑問だね
30名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:46:37 ID:v0Dld3s/0
おれもそう思う
31名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:46:58 ID:z89Fn6Nj0
なんで息子に甘いって発想になるんだ
代表5人も揃えて勝てないのかって話になるだろw
32名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:46:59 ID:pAc8H54h0
オシム=人気がないジーコ
33名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:46:59 ID:k2IbCWzAO
↓堀池はどう思う?
34名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:47:20 ID:cNPOuGxV0
やっだー!やっだー!やっだー!やっだー!やっだー!
やっだー!やっだー!勝った勝った勝ったーー!!
http://www.youtube.com/watch?v=RqSopc_FDrA
35名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:47:25 ID:pTkKkGR90
>>8
16位なんてことはなかったからなあw
36名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:47:34 ID:cGXovtHZ0
千葉は選手は代表に取られていいこと何にもないのにね。
それどころじゃないのが本音だろうに。
37名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:47:48 ID:C2VPcwiy0
だから外国人に任したらダメだよ
ジェフ以外の選手知らないんだから
無理もない
38名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:48:02 ID:2Grym2mR0
実に正論なんだが、越後が言うと毎度おなじみのただの難癖をつけてるだけに思えるこの不思議さ
39名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:48:18 ID:xSiImUDG0
鹿島、千葉・・・日本はいつになったら負の連鎖を切り抜けることができるのか
40名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:48:26 ID:n+FMUZstO
千葉枠=チームが機能するまでの潤滑油
41名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:48:41 ID:Ti7Y5ps70
千葉のガンはど下手糞キーパー。全てこいつのせい
こいつがいなければ今ごろ劣頭よりかは上の順位
42名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:48:49 ID:UfeJ4eXsO
セルジオはじまったな
43名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:48:50 ID:RW0ZvRuM0
越後の娘だってコネでしか仕事ないじゃん
44名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:48:51 ID:mtaz7B7u0
>息子に甘いのか?
>自分が所属したチームだった温情なのか?

むしろ逆だろ…千葉の事考えるんならチーム建て直しのために
選考しない方がそれこそ温情

このジジイ芸スポ並みの事しかいえねーのな
何の実績もない口だけ野郎
45名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:48:57 ID:rLkyfYVg0
もちろん「巧」
46名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:49:18 ID:QBqwDvfu0
誰が見てもそう思う
47名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:49:20 ID:j95wewvk0
じゃないかな?かな?
48名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:49:24 ID:2XgWr/YY0
セルジオ流石

セルジオだけがオシムを昔から批判していたね

ジェフ時代の成績をあげた 人もボールも動くサッカーってのは
世界のスタンダードであって Jリーグではやってなかったので やらせたら
Jの中では効果が出ただけだってね

一発勝負の勝ち抜きトーナメントは強豪が次々と脱落していくバクチだし
近年ジェフのリーグ戦での成績を見て皆よ
49名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:49:45 ID:eqvi+t1E0
>>41
三軍に飛ばされてかなり時間がたちましたが成績は下降の一途ですよ?
50名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:49:51 ID:5QhHM0h50
じゃあアンタが監督やればいいじゃん
51名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:49:54 ID:gdihdsCy0
千葉枠批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ボケ老人オシメ死ね
52名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:49:59 ID:LEXMkfcP0
ジーコの時は何も言わなかった癖に
53名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:50:19 ID:6EDYKNMt0
死んだ松岡があの世から一言


 隠し事はよくないぞ
54名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:50:36 ID:TtJoPAc90
あっぱれ
55名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:50:39 ID:oSKuGnGN0
鹿島の力って外国人の力でしょ。ワシントンとか。
あいつブラジル人だから日本代表に呼べないジャン。
純粋に日本人だけの力、そしてパスをつないで崩していく戦術なら
やはり千葉勢になるのは当然でしょ。
56名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:50:52 ID:ZO9/ghQb0
千葉の不振はアナル・オシメの性だろ
57名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:50:57 ID:g6ZZoWxu0
ファルカン批判はまだですか
58名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:51:21 ID:zL6MIICZO
まあ、正論ですね…
59名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:51:29 ID:JNN21PoFO
今年アジアカップまで例年より時間がないんだよ
60名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:51:37 ID:wWjN9/De0
>>48
オシムのサッカーは代表選手の間でも支持されてるよ。
ジーコ時代のバラバラだったチームとは違う。
61名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:51:38 ID:cGXovtHZ0
セルジオが代表監督になったらガンバのスタメン11人呼ぶそうです
62名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:51:41 ID:nEsJGZoH0
そこが巧です
63名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:51:43 ID:/1xBkNgc0
もっと頭を柔らかくしようぜ

オシムがジェフの選手を呼んでる間は、
オシムがジェフの選手を置いてるポジションは

「今回はとくに呼びたい該当者なし」 っていう枠だぜ

一気に全てのポジションの選手を発掘して見極めようとすると雑になるから、
招集ごとに、保留してあるポジションはジェフの選手で埋めてるだけ
徐々に減る
64名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:51:43 ID:gdihdsCy0
最下位から5人も選ぶなんてありえない
批判がないほうが異常
もっと批判すべき
65名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:51:45 ID:yIuAQO+S0
日本のサッカー批評家って、日本代表が何かしらの大会で
優勝したりして騒いでる時に現場に居ても、選手達と輪になって
喜べない人が多そうだな。

セルジオ 金子 杉山 中西
66名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:52:00 ID:wUl+SmmD0
オシムの次はセルジオでヨロぴkuwww
67名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:52:10 ID:NnVXg+exO
でもさ、U-22の二人は若手だから招集でしょ。
巻や羽生みたいな選手は日本に少ないから必要でしょ。
そう考えるとさ、4人までは妥当なんだよね
68名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:52:14 ID:6I2QH/sKO
これはセルジオが正しい
69名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:52:24 ID:mL1VDw230
息子に甘いってのはおかしいだろ
どう考えたって怪我人続出なのに選手を代表にとられるのは嫌なはずだ
教え子に甘いor選手をとられたくない他チームの監督に気を使っているとかだろ
70名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:52:25 ID:7W4rGEuj0
普通の人間ならそう思う
71名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:52:49 ID:+7al4a290
セルジオも痛いキャラになってきてるからな…
ラモスもセルジオみたいに全国行脚して、
セルジオの後継者になるべきw
本人は代表監督やりたい見たいな感じだけど。
72名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:52:59 ID:7KEL6XGW0
選ばない方が甘くね?
73名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:53:10 ID:oSKuGnGN0
ガンバも、バレーとか外人力ジャン。
なんで外人が大活躍しているチームが代表選考の基準になるのかね。
あたま、大丈夫か。
74名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:53:13 ID:37sIcuGuO
まっ、正論だわな
75名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:53:27 ID:N0FaTZ2rO
俺が呼ばれるなんてね
夢みたいだよ
76名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:53:32 ID:BxMXfxdS0
誰が見ても最下位のチームから
最多の代表選ぶっておかしいだろ
77名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:53:31 ID:JTh6s1et0
別に成績不振のチームから呼んでもかまわんと思うけどね
ただ、山岸だけは外せ
78名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:53:32 ID:nEsJGZoH0
選ばれたけど、どうせ試合には出ないって。安心しろ
出して負けたら自分の首が危ないだろ。
そのくらい分かってるってよ
79名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:53:32 ID:kWJy09qhO
今の順位でガンバや浦和、川崎より代表が多いんだもんな。
そりゃおかしいよ。
逆にそんなメンバーを率いてJで優勝争いしてたオシムはすごいとおもう。
80名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:53:36 ID:N6bSN7Gk0
巻が全部悪い。ワシントンだったら上位にいる。
81名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:53:42 ID:oJ3do6ZJO
アマルに問題が
82名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:53:46 ID:RW0ZvRuM0
選手の質とチームとしての順位って関係ありそうでないような
あるんだったら今の一位のチームをそのまま代表にすりゃいいって話になる
83名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:53:50 ID:gdihdsCy0
最下位から5人も選ぶなんて前代未聞だよ
もっと千葉枠批判しろよ
84名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:54:04 ID:cGXovtHZ0
どうせ本音は「山瀬入れろ大久保入れろ」とか芸スポレベルの浅い考えなんだろ?
85名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:54:07 ID:OKaxjRGwO
川淵批判キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
86名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:54:07 ID:w36apoIS0
2001年に当時15〜16位のマリノスの選手が多数(松田、中村、波戸、川口)代表に選ばれてた。
徳永英明は理解できないってコメントしてたなw
87名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:54:28 ID:JOBWrEBy0
これはセルジオが正しい
以上おわり
88名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:54:37 ID:o/i5f9qT0
>>4
ところが、どんどん増えてる現実。
89名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:54:55 ID:WV1A0MJC0
>>84
侵入入れろ
90名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:54:59 ID:Ti7Y5ps70
千葉は監督を代えれば今からでも優勝を狙える位置に行ける
大宮は監督を代えても無理。選手が糞だから何をやっても無駄
91名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:55:12 ID:oVZbm5Nm0
成績は外国人のレベルの差でもある。
日本人のレベルなんて浦和もG大阪も千葉も変わらないよ。
92名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:55:24 ID:w1/BIKXOO
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡セルジオ!セルジオ!
  ⊂彡
93名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:55:40 ID:yIuAQO+S0
セルジオも馬鹿だなぁ。

代表クラスの選手がいても、足を引っ張ってる選手がいれば駄目なんだよ。

まあ、5人は選びすぎ。俺なら水野、水本で十分。
94名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:55:43 ID:8qn6TdC40
つーかセルジオは自分の意見が自分の都合でブレまくるのに気づいて
いるんだろうか。
こやつが正論言っても重要視されないのはそれが原因なのに。
95名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:55:52 ID:pTkKkGR90
そう言えば、ジーコがJ2から呼ばないって言ったときは
すごい批判されたんだよ。J2だっていいじゃねえか、って。
みんな都合良過ぎるねえ。

2002年に「鹿島枠」って言われたのって前年の2001年にベスト11になった選手達
なんだよ。で、2002年も5位と3位になってる。
今の千葉でベスト11になったのって移籍した阿部だけでしょ。
一緒にしたらひどいよ。
96名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:55:58 ID:UR3Rs6Oq0
ある程度はメンバー固定しないとチームとして成熟しないし
今は>>40の言うとおりだよ
その内、千葉はほとんどいなくなる
97名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:56:14 ID:bbIQBnkY0
まぁ誰が見てもおかしいわな
98名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:56:14 ID:r5TAPoYb0
>>1
元そこの監督だからだよ。
良くあること。

監督したことねーからわかんねえのか。wwwwww
99名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:56:17 ID:wUl+SmmD0
5人選出でも実際試合に出るのは2人位だろ!
別に良いんじゃね〜のw

先発が巻、サブで羽生、水野なら別に悪い選択ではないだろwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:56:30 ID:gdihdsCy0
こんな異常なエコヒイキを批判しないマスゴミはおかしい
巻羽生山岸水本ってw
最下位の何の活躍もしてない盆暗が代表選ばれる異常事態
101名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:56:37 ID:H21vOskc0
外国人選手の力で上位にいるチームがあるとする
するとほとんどのクズ人間は、このチームは強い
だからこのチームから多く選出すべきだと言いだす
物事の本質が見えていないカスは、こうしたドレッシングに騙される
だから連結決算法が必要なんだよw
102名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:56:39 ID:JTh6s1et0
解説者ならそこまで言うなら代わりに誰を5人入れるか明示しろよ
103名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:56:44 ID:YCBN3oCI0
もっともである。


それでも宮本が代表に名を連ねるギャグより2倍ぐらいマシ
104名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:56:48 ID:tzrhE4biO
全くもって正論
105名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:56:51 ID:kXJdZrRM0
山岸、羽生、今回は呼ばれなかった佐藤は、基準よ。

他のやつらに、「おまえら、こいつらよりダメだったら、代表のレベルじゃないよ」

と伝えるためのコマ。
106名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:56:58 ID:rr9bUCNV0
選手の人選なんて監督のやりたい放題でいいんだよ。
監督が問われるのは結果だけ。
107名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:56:59 ID:cGXovtHZ0
個人能力とチーム成績は離して考えよう
108名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:57:01 ID:DmlrQi570
>>86
そして、成績の上がった2002にばっさり切られましたとさ。
冗談はさておき、その連中の中で何で選ばれるの?っていうのは波戸くらいだ。
今の千葉枠と一緒にしても仕方ない。
109名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:57:01 ID:mL1VDw230
>>91
ぶっちゃけそのとおりだな
J2はさらにその傾向が強い
110名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:57:05 ID:4Xf/FyywO
やったーやったーやったー
111名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:57:09 ID:nEsJGZoH0
オシムは協会を試してるんだよ
112名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:57:32 ID:/1xBkNgc0
2ちゃんは浦和嫌いが多いから書きにくいが、
浦和や川崎の選手の場合は、
呼ばれている選手だけが評価されてるんじゃなくて、
呼びすぎないようにセーブしてると思うよ。
ACLも大事だし、
Jの優勝狙いとACLと代表でコキ使われたらコンディション悪くなるに決まってるから。

現時点でのオシムの招集が日本のベストメンバーとは思わない方が無難じゃないか
113名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:57:35 ID:WzsoxkooO
セル爺に同意します
114名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:57:39 ID:QVYQ2fR0O
オシムがやりたいサッカーを選手に浸透させるために
ジェフの選手を登用してるんじゃない
言い方悪いけどかませ犬みたいな役割で
115名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:57:55 ID:lDGlz/GX0
>>6
弱小チームでもセリエAでMFがPK以外で7点とってるし、
名門ローマであのトッティの控え
後は思ったほど伸びなかったけど大きな夢与えてくれたよな
116名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:58:09 ID:s+JPcILA0
巻と高原の2TOPは見たくない
117名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:58:12 ID:hE+JTaRY0
こいつ批判ばっかうぜえw
118名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:58:14 ID:RW0ZvRuM0
自分で責任取ったこともないようなセルジオが組織批判
とか責任問題を論じても説得力ないよな
119名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:58:34 ID:oSKuGnGN0
大久保については、佐藤寿人とキャラがかぶる。
インザーギ型、飛び出し型。

実力は似たようなもんだが、大久保は赤紙ですぐにいなくなる。
寿人は今までイエローすらない優等生。

代表にどちらが適しているかは明らか。
寿人は絶対に赤紙で退場することがないからね。
だから寿人がいる限り大久保を代表に呼ぶことは、合理的な判断としては
絶対にない。
120名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:58:34 ID:GbXo/SbG0
>>86
トルシエの時の磐田勢は悲惨だったよなw
ほぼ日本人だけのチームでアジア制したのに名波しか呼ばれなかった
121名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:58:36 ID:COv/uiDgO
セルジオ正論。
122名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:58:36 ID:5iviwKKg0
このボケじじい
ジーコのときは何も言わなかったくせに
黙って見てろや
123名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:58:39 ID:yIuAQO+S0
>>112
>2ちゃんは浦和嫌いが多いから書きにくいが、

エスパルスが統一協会主催の大会に参加するから、
俺の中ではエスパルスが一番嫌い。
124名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:58:54 ID:vx91G3B80
アジアカップという試験まであと少しなんだから
まだブツクサ言ってるよというレベル これで結果だせばアマルはありえない
レベルの無能だと証明してるし、ダメなら解雇すればいい
125名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:59:05 ID:nEsJGZoH0
一番いいのは千葉全員使ってボロ負けするのがいいんだよな
126名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:59:06 ID:gdihdsCy0
批判が遅すぎ
誰も批判しないからボケ老人もやりたい放題
最下位から5人もエコヒイキで選ぶ暴挙
127名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:59:06 ID:bbIQBnkY0
だって最下位のチームの奴が一番多いんだぜ?

おかしいだろ誰が見てもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:59:17 ID:qkD4VgwhO
寄生虫セル塩に言われたくない
129名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:59:20 ID:N6bSN7Gk0
高原 大久保(佐藤寿)が現時点でのベスト
130名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:59:27 ID:HcvQpiUy0
セルジオ越後氏にアグリーします
131名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:59:27 ID:+k9ViZZ70
水野と水本は育成枠だろ、海外の選手呼ぶし経験の場、これは他クラブの選手にも当てはまるから気にならん

山岸はボールを受ける位置はいい、トラップ見てブーッ!!って吐き出してシュートで泡吹いて倒れるけど
羽生はもリーランのセンスがいい、でもJでも毎試合ふっ飛ばされてるwwwww
この二人のできることを他の選手ができるようになった時点で呼ばれなくなる気がする

巻はマスコットで必要

故にオシムの選考はそれほど間違ってると思わない、本番のアジアカップで羽生と山岸はいらんけど
132名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:59:38 ID:DmlrQi570
>>120
服部は?福西は?高原は?中山は??
133名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:59:51 ID:/1xBkNgc0
>>123
それ知らなかったな
そうなんだ
134名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:59:59 ID:e+/cPrTf0
普通の奴ならおかしいと思うだろ
135名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:00:07 ID:ihn+f3gd0
セルシオは嫌われ役を買って出てエロイな
べた褒めしても何も変わらないからね
136名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:00:23 ID:NsUlfWXD0
>>122
いや、結構言ってたぞ
ファルカン時代に協会に与して痛い目にあったから
それ以後は、一貫して批判しているよ
137名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:00:27 ID:pTkKkGR90
>>122
>ジーコのときは何も言わなかったくせに

ジーコのときはこんなひどいことなかったよ。16位じゃねえし。
138名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:00:36 ID:maxLNonT0
まぁこれだけは正論だわな
139名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:00:41 ID:DmlrQi570
>水野と水本は育成枠だろ

こういうこと言ってる馬鹿は小野や曽ヶ端の末路でも見て氏んでろと思う。
140名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:00:56 ID:5iviwKKg0
ってか千葉はさっさと司令塔とバックの外人連れてこいよ
勝てるわけねーだろ
141名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:00:58 ID:aPDrBY4a0
まぁ、育てるって意味での水野と、
宇宙パワーがある羽生以外は代表に入れちゃダメってのは同意だね

巻なんて、ジーコが選んだ時にはオシム自身が驚いてたのに、
呼び続ける意味が分からん
142名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:01:00 ID:2796xVzF0
ピッチに立つメンバーみるとジーコのときと変わらないんだよな
チームが固まっていくにつれ戻っていく

まあ若い世代を探しているのは良いことなんじゃね・・・
まわりが探せ、探せ言い続けてるんだからさ、というか誰か若いので活きの良い選手はいないのかよ
まずはJリーグの中で、誰が見てもこいつはものが違うという若手が出てこないものかね
143名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:01:14 ID:Bb8sqpCf0
日本のサッカーもだんだん諦めムードが漂うな。

格下相手になんど勝っても意味がない。

オシムの頭が一番かたいのではないか。
144名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:01:14 ID:cGXovtHZ0
>>126
チーム状態が不調なんだからエコヒイキなら呼ばないだろ
常識的に考えて
145名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:01:35 ID:7P1rw4u3O
>>41
下手くそな最終ラインのせいであいつがビルドアップずっとやって可哀想だったな。
千葉の守備なんか本当クソだわ
146名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:01:36 ID:gdihdsCy0
オシメの千葉贔屓は異常
147名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:01:42 ID:PAh9rX7hO
セルジオ始まったな
148名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:01:46 ID:8sCBkDix0
5/29練習試合後の日本代表各選手コメント
中村俊輔 
遠藤保仁
川口能活
家長昭博
水野晃樹
藤本淳吾
高原直泰
http://www.jsgoal.jp/news/00049000/00049292.html
タカ(高原)は足元がしっかりしていてもらうタイミングもいい
高原さんはポストプレー、スピードもあるし、裏に出るのもうまい。センタリングの入り方なんかも欧州でやっている試合を見ているとすごくうまい
タカさんがいると雰囲気が違う。オーラがあるというか、困った時に当てたりするだけで試合が落ち着く。中盤としてやりやすさを感じた。あわせていければいい
149名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:01:50 ID:1cuAYa6v0
誰がみても正論
150名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:01:50 ID:meWIKH2k0
アマルは有能だよ。
選手がしょぼいから千葉は勝てない。
 アマルが他のチームに行ったら普通に勝つよ。
151名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:02:01 ID:w36apoIS0
>>108
今回のメンバーだって微妙なのは山岸くらいじゃん
152名無しさん@贔屓です:2007/05/30(水) 16:02:08 ID:rnmeTwt/0
キリン杯メンバー

水本 裕貴 ジェフユナイテッド千葉
羽生 直剛 ジェフユナイテッド千葉
阿部 勇樹 ジェフユナイテッド千葉付属浦和レッズ
山岸   智 ジェフユナイテッド千葉
水野 晃樹 ジェフユナイテッド千葉
巻 誠一郎 ジェフユナイテッド千葉

橋本 英郎 ガンバ大阪
遠藤 保仁 ガンバ大阪
家長 昭博 ガンバ大阪
播戸 竜二 ガンバ大阪

楢崎 正剛 名古屋グランパスエイト
本田 圭佑 名古屋グランパスエイト
川島 永嗣 川崎フロンターレ
中村 憲剛 川崎フロンターレ
坪井 慶介 浦和レッズ
鈴木 啓太 浦和レッズ
駒野 友一 サンフレッチェ広島
佐藤 寿人 サンフレッチェ広島
青山 直晃 清水エスパルス
藤本 淳吾 清水エスパルス

川口 能活ジュビロ磐田
中澤 佑二 横浜F・マリノス
今野 泰幸 FC東京
矢野 貴章 アルビレックス新潟
中村 俊輔 セルティック(スコットランド)
中田 浩二 FCバーゼル(スイス)
高原 直泰 アイントラハト フランクフルト(ドイツ)
153名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:02:10 ID:ZYs+5RrkO
オシムの爺さんが率いた時は千葉勢強いからいいんじゃね
154名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:02:11 ID:Ti7Y5ps70
いつまで経ってもオシムの真意を理解できない他の代表メンバーが悪い
頭の悪い代表選手のせいで千葉が叩かれる。
一番初めから呼ばれてる選手は何で理解できないの?
155名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:02:12 ID:yIuAQO+S0

セルジオはワールドカップの韓国とイタリアの試合で
感動したとか言ってなかった?

俺はイタリアがあまりに可哀想で、胃が痛くなるほどムカついた。
156名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:02:12 ID:FavoTm9u0
だがレッズにしても、代表選手が多いけど、ポンテとワシントンがいなかったら悲惨な状態になってる気がする。
157名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:02:31 ID:QVYQ2fR0O
ジェフの中盤の面子はかなりいい
問題はアマルの手腕
158名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:02:43 ID:EAngcSta0
>>141
巻入れろ、阿部入れろってアピールしてたじゃん。
あと、あの頃の巻のままなら、これほど批判されてないと思うぞ。
159名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:02:47 ID:uzriV+6AO
答えは>>40で出てるよ

そんなのもわからないのはおちんちん
160名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:02:52 ID:8qn6TdC40
人選はともあれそろそろ結果と内容が目に見える形になってほしいわな。
あと批判のための批判は不必要。つまりセルジオは不要。
161名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:03:04 ID:1cuAYa6v0
普通にみて不自然すぎるだろ
162名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:03:05 ID:nEsJGZoH0
まさか巨人戦のようにテレビつけたら5-0とかで負けてたりしてないよな
163名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:03:28 ID:Zciu6iXe0
サカ豚アワレ
164名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:03:30 ID:Im4NaUTtO
批判ばっかで死ねよこのボケ外人
さっき党首討論見てたけど、批判だけの民主党連中と変わらん
こいつこそ日本サッカーの癌だろ
165名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:03:36 ID:9ZJGApPnO
>>142
正しい。
166名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:03:45 ID:gdihdsCy0
サッカーファンの99%が思ってることをセルジオは言ってくれた
最下位から最多召集ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:04:07 ID:EAngcSta0
>>159
ヘタクソ千葉のせいで機能しないともいえる。
168名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:04:07 ID:Og7I0j31O
セルジオ良く言った!まったく正論だよ!
てか巻は代表選ばれて恥ずかしくないの?辞退してくれ!お前が出てるかぎり日本は強くならない
169名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:04:26 ID:meWIKH2k0
千葉の選手で他の上位のチームに移籍して
 スタメンに成れるのは水野だけ。
170名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:04:36 ID:1cuAYa6v0
だって下手じゃん千葉の奴
171千葉擁護ではないが:2007/05/30(水) 16:04:46 ID:7ZaoMff70
個人の能力とチームの成績を単純にイコールするのは同意できない
いい選手が集まっててもいろいろな要因(采配とか)で順位が下のほうに
いる場合もあるから
代表召集とチームの成績は切り離して考えるべき
172名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:04:55 ID:QdLiuWLnO
巻と佐藤寿人の出場時間を均等にしろ。
173名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:04:58 ID:PDr38quf0
セルジオはドゥンガにオシムの悪口言わせようとする卑怯者
174名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:05:00 ID:7F5YqTzyO
セル塩よ、ラモスの替わりでもいいから監督やって結果みせてみろやWWW
175名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:05:07 ID:abPB5YAl0
日本は、世界相手に弱いものには冷たいし厳しい
ジーコ時代に、2002の日韓WCからのさらなる飛躍を期待していたニワカ共が
現実の実力を見れず、ジーコの甘い幻想に便乗して、勝手に盛り上がっていたが
ドイツで化けの皮が剥がされ、今まで信じてきた日本代表が実は世界相手では弱いということに
はっきりと気付き、去っていったに過ぎない
またWCでグループリーグ勝ち抜いて決勝T進出できれば、日本代表のチケが売れ残ることはなくなる
日本は、ニワカが知ったかぶりで掲示板等で、現実を見てない幻想というか、妄想を熱っぽく語り、現実派の
聞く耳を持たない、それでいて惨敗した後で、平気で見捨てるからね〜
せめて、無責任なんだから、掲示板等ではおとなしくしててくれよ
176名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:05:16 ID:tmr9wzdN0
育成&実績共に素晴らしいからある程度長期的な強化も許される

解説者のほとんどは監督として成功していないし
セル塩はまず実際に監督をやってみてはどうだろう?

実際にやらないとわからないことって多いでしょ
大口叩いてたお仲間のラモスは今どうなっていますかね・・・
177名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:05:22 ID:nEsJGZoH0
セルジオ越後屋ってホッケーのおじさんだろ
サッカーに口出すなや
178名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:05:33 ID:2796xVzF0
>>141
前線で走りまわれる&守備に貢献出来るからじゃないか
鈴木とかそういう役割の選手は今までいたでしょ

FWが点取れないから、どうしてもそういうことが出来る選手に傾倒していくのではないかね
FWが囮役になって相手守備をひきつけMFが点を取るとかさ・・・

まあ点取れない、走れない、守備に貢献できないFWでは、それこそイラネだわな
179名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:05:37 ID:oXFJHj0N0
Jでも勝てないのに代表来てなにすんの?
180名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:05:50 ID:7Iwo+KM+0
どれほど問題だと言うんだろ
過去の経験から、どんな選手をとっかえひっかえしても
ほとんど結果に違いはないことわかってるじゃん
それが日本のレベルw
181名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:05:53 ID:fn7KiW3o0
なんて真っ当な意見なんだろう。
182名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:06:03 ID:cyDntgz30
別に誰が呼ばれようといいと思うけどね。
要は結果と試合内容が問題なわけで。
キリン杯アジア杯で結果が出なければそん時ガンガン叩けばいい。
そもそも下位チームから選手が呼ばれるのが不満なら
次の監督にはリーグ戦上位5位くらいまでから必ず選ぶように制限つけることだね。
183名無しさん@贔屓です:2007/05/30(水) 16:06:07 ID:rnmeTwt/0
キリン杯も相手国を応援する人が続出なのね
協会はこの潜在的な風潮を甘く見ない方がいいわね
184名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:06:16 ID:Ka9tSDb80
まぁ、これは正論だわな
185名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:06:21 ID:F7QMOyfs0
千葉の試合見てみろ
選出されてるプレーヤーの個々のプレーの質は悪くない(巻はスコア面で不満だろうが)
千葉の前線にマグノがいてみろ、ワシントンがいてみろ、マギヌンがいてみろ
結局日本人プレーヤーの質なんかどのチームもどんぐりだよ
186名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:06:23 ID:Ti7Y5ps70
>>166
はいはい捏造チョン乙。16位ですが
187名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:06:27 ID:mtaz7B7u0
こいつの経歴って全部「本人談」だろw
ブラジル生まれってだけでサッカー後進国で我が物顔
口だけで世渡りしてきた典型的な詐欺野郎だぞ

ジーコにも
「余所では偉そうに批判するくせに、面と向かってはおべっかばかり使う某解説者」
とか言われてたし
188名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:06:41 ID:lNmDdftX0
>育成&実績共に素晴らしいからある程度長期的な強化も許される

どこの誰?早くつれてきてください。
189名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:06:46 ID:6d0yHuLA0
でもさ千葉から選ばなかったら息子に負担を掛けないように特別扱いしてるんだろうって非難されるじゃん
190名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:06:47 ID:oSKuGnGN0
Jで強いチーム = 外人頼み。

日本人は脇役ね。
だから日本人が主役のチームから代表が選ばれるのは当然でしょ。
191名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:02 ID:7P1rw4u3O
下手くそ千葉はけっこう巻頼みのサッカーだよなw
水野はまだ若いしやっぱまだまだだ。
達也みたいにならいことを祈るよ
192名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:04 ID:0/DsAeH0O
てかセル塩、久々に見た気がする
193名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:05 ID:Z7FNd+b80
自分の言いたいことわかってるから呼んでんだろ
最終的に減る。それにしても山岸は納得いかん
194名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:15 ID:Ka9tSDb80
「どうして成績不振の千葉から多数選ばれているのかが疑問だね」


全く持って同意
195名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:18 ID:fVgIPnYb0
>>35
14位の時はあったよ
何が違うの?
196名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:29 ID:gdihdsCy0
>>186
最下位と同じ勝ち点だから実質最下位と同じだろ( ´,_ゝ`)プッ
197名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:33 ID:lNmDdftX0
>>185
すぐ外国人のせいにするのが糞犬サポの特徴。
198名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:33 ID:bHa3ypPL0
セルジオ「なんで千葉から5人選ばれるのってこと言いたいですよ!
      おかしいじゃないかな、これ。おかしいよね
      これね、だってそうでしょ?おかしいね
      堀池〜ッ堀池〜」

堀池「ははは、そう…ですねぇ…ははは」
199名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:37 ID:yIuAQO+S0
>>183
相手国を応援するのは外人じゃねーの?
200名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:40 ID:o7j5J4mo0
自分が率いたチームは悪くても良いときを知っているからね
どうしても温情が出る
巻とかw
オシムが浦和率いてたらとっくに小野だしているはず
201名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:51 ID:meWIKH2k0
セル塩滅茶苦茶うまいぞ
日系じゃなければブラジルで大スターだったろう。
202名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:54 ID:/1xBkNgc0
いまだに気付いてない奴がいる事に驚きだが、
セルジオは、
セルジオ独自の視点で批判してるわけじゃないよ。
いつでも、
「ネット等のファンの間では、こういう批判もある」
っていう世間の影の声 的なものを、言ってるだけ。
そういう役割だしキャラクターだと自覚して仕事してる、職人批判家

そら、「俺たちの思ってることを言ってくれた!」となって当たり前
203名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:07:56 ID:d7m7uwzo0
まぁキリンカップ次第だな
204名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:08:15 ID:JHYof0KL0
早野さんのマリノス見習えよ
オール日本人だよ
205名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:08:36 ID:lNmDdftX0
>>193
ちっとも減らないし。
「水本と山岸がいないからオートマティズムが・・・」とまで言ったんだぞ、あのジジイ。
206名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:08:47 ID:A3AxV+rk0
つか選手もわかってるだろ

なんでこいつ等代表来てんの?ってwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:08:51 ID:nEsJGZoH0
千葉の選手は代表で休んでいる暇なんてないだろ、
クラブで練習したほうがいいぞって感じ
208_:2007/05/30(水) 16:08:59 ID:G1AbdxeV0
シュートランキング スパサカ調べ(1節〜10節)
01位横浜144本
02位浦和143本
03位大阪140本
03位広島140本
05位名古137本
06位千葉136本
07位川崎134本

シュート数で上位にいるのに順位はほとんど最下位に近い。
FWがアホみたいにシュート外すからだ、多分ブラジル人FW使えば
ジェフも上位にくるよ。
209名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:09:00 ID:yYokN+Kh0
まあ、なんでも良い。結果さえ残れば。
210名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:09:08 ID:gdihdsCy0
最下位同然の千葉から最多の5人wwwwwwwwwwwwwww
こんなエコヒイキが日本で許されると思うなよジジイ
211名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:09:14 ID:cGXovtHZ0
セル塩はオールスターの監督でもやって遊んでろよ
212名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:09:28 ID:oJ3do6ZJO
記者会見に行ってオシムに面と向かって同じ質問してこいセル塩
213名無し:2007/05/30(水) 16:09:45 ID:xgHVPqxBO
千葉の選手の動きの悪さは一目瞭然
214名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:09:50 ID:tmr9wzdN0
>>188
イビツァ・オシムですよ
日本をよく知っていて彼以上に評価が高くてフリーの監督って誰?
215名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:09:55 ID:JcAFhsTN0
正論

以上
216名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:09:57 ID:JHYof0KL0
>>208
横浜に外人FWいたら最強ですねwwwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:09:57 ID:RSXsW1eX0
このおっさん嫌いじゃない
アイスホッケーチームを立て直す番組観て感動した
218名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:10:13 ID:meWIKH2k0
千葉のサッカーは単調過ぎ
 創造性ゼロ
219名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:10:52 ID:tdoKK/v90
こればかりは、いくらオシム信者がセルジオ叩いても分が悪い。
220名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:10:56 ID:cGXovtHZ0
>>202
媚びてるだけだとしたら
解説者という肩書きは捨てて欲しいな
221名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:11:00 ID:tmr9wzdN0
>>201
ジーコとセルジオ比べてみればどうだろう
222名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:11:03 ID:aQCMHHWV0
本当に千葉贔屓なら今の千葉から選ばないって
一人として出したくないのがアマルの本音だろ
223名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:11:13 ID:Z7FNd+b80
てゆーか結局結果だよ
呼ぶ呼ばないとかどうでもいい
今度の試合で結果出ればそれで終わり
224名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:11:13 ID:gdihdsCy0
千葉の奴らは最下位の分際でエコヒイキで選ばれて代表に行って恥ずかしくないのか?
羞恥心があるなら耐えられないね普通
225名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:11:17 ID:rNy7fdbv0
>>195
今の千葉の方が酷い。
226名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:11:18 ID:aPDrBY4a0
>>178
その運動量や囮役が得点につがってるなら評価しても良いかもしれんけど、
結果に結びついてないだろ

巻が全然ダメとは言わないけど、
他の似たような選手にチャンスを与えた方が良いと思うけどね

それが、オシムの言う代表内での競争になるんじゃないか?
227名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:11:23 ID:gW51SgvmO
セル塩はオシム本人の前で言ってみろよwwwwwwww
こういう所だけで吠えてないでさwww
228名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:11:41 ID:abPB5YAl0
全ての試合に結果を求めるなんてアホばかりなのか?
そんな事してるから、先のドイツでも惨敗してその体たらくぶりにファンが愛想を尽かし
去っていったんだろう
結果求めるのはアジア杯だけでいいだろ〜
229名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:11:49 ID:tdoKK/v90
>>214
日本を知ってる必要なんぞない。
菓子杯優勝がそんなに自慢なら、博実レベルで満足と見做す。
230名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:11:56 ID:7P1rw4u3O
マジで千葉のサッカーって巻を平山にしたほうがよくなりそう
一回見てみたいな。
231名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:12:06 ID:pTkKkGR90
>>201
>日系じゃなければブラジルで大スターだったろう。

それも本人談だな。ブラジルはあまりにも層が厚いから生粋の
ブラジル人でもセレソンになるのはとても難しい。
「日系人だから」なんていうのは在日の連中と同じ被害者意識だろう。
232名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:12:06 ID:jyYJXw4bO
トルシエやセル塩や人間力にそれぞれ選抜チームをつくらせて
そこで勝ち抜いたチームを日本代表にすればいいじゃないかな。
メンバー選択の優先権はオシム>セル塩>人間力>トルシエでさ。
案外、トル…
233名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:12:18 ID:Ti7Y5ps70
千葉・・・・・・リーグは捨ててナビスコ2連覇の実績。勝負強さがある
鹿島・・・・・・リーグも低迷。ナビスコも運で勝ち上がるも千葉に惨敗

代表0も納得。いっしょにすんな
234名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:02 ID:mtaz7B7u0
>>201
こいつが上手いっての
ガキ相手のサッカー教室(笑)でデッチ上げられた都市伝説だろw

そりゃガキは「うめえ」って思うよなw
235名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:05 ID:vx91G3B80
坪井 慶介 浦和レッズ
鈴木 啓太 浦和レッズ

浦和代表選手の日程
6月1日 モンテネグロ
6月5日 コロンビア
6月7日 山東魯能
6月10日 城南一和
6月13日 上海申花
6月17日 FC東京
6月20日 神戸
6月23日 清水
6月30日 磐田
236名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:06 ID:WzsoxkooO
プッ超雑魚ジェフwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:09 ID:qQcik4uwO
水野のいない千葉はラモス以下
238名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:10 ID:PKtf/NX20
結局アジア杯戦うのはジーコメンバー+千葉勢だもんなぁ
239名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:10 ID:XJMkCDZg0
>>224
羽生が、「本当は辞退しようと思ったけど、アマルに止められた」とか言い訳してた。
要は、特別扱い認めてる。
その前に、オシムが練習見に来たときには「嬉しい」とかほざいてたし。
240名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:26 ID:5iviwKKg0
Jのクラブなんて1位も16位もそんなに変わらないだろw
実際J2から上がったばっかの柏が上位にいるんだし。
セルティックぐらい独走するチームがでてこないと。
最近は浦和がお金パワーで近づきつつあるけど
241名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:30 ID:meWIKH2k0
>>221
セル塩の足裁きはマラドーナ並
 ジーコはまだまだ
 
242名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:30 ID:tQFdWwbC0
セルジオが代表に相応しい選手を選出して試合をすればいい
243名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:44 ID:URGioOnE0
>>40が全て
244名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:46 ID:abPB5YAl0
キリン杯で新人発掘選手試さなくていつ試すんだよ
キリン杯如き結果なんてどうでもいいんだよ
新人のお試し期間のようなマイナーな大会なんだろ
245名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:47 ID:7ZaoMff70
>>185
最近そういう欺瞞的な極論で千葉を擁護する人よく見るな
千葉サポの人?千葉所属の選手オタ?
246名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:48 ID:oSKuGnGN0
>>226
巻みたいな電柱型のFWで代わりできるやつって誰?

ワシントンやバレーのほうがいいに決まっているが、代表向きじゃないからな。
当然だが。
247名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:48 ID:vZDtCKH20
けが人がいるから5人になっただけのことで、
目くじら立てることでもないだろ
248名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:13:56 ID:QdLiuWLnO
いつもJリーグでの働きを見てから、とかってギリギリに選出するのに、結局は千葉多数なんだよね。
ガンバの橋本とか試合出す気ないだろ。
249名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:14:21 ID:NDQLI1C8O
>>233 過去の栄光かwww
250名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:14:22 ID:cGXovtHZ0
千葉の奴らが1番気の毒
あいつら近い将来チームが機能し出したらボロ雑巾のように捨てられる存在なんだよ
疲労させるだけさせられて捨てられる身にもなれ
251名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:14:26 ID:fVgIPnYb0
どうせ在日チョンの工作だろ
日本がいい監督連れてきたのがわかってきたから
252名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:14:26 ID:23HuP3MS0
今の鹿島って他チームに比べても所属する外国人選手が
活躍してるとは言えない状況なんだけど順位的には9位で
そこそこ頑張ってるんだよね。
鹿島より上位のチームはみんなスペシャルな外国人選手が
1人や2人いるだろ?
253名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:14:28 ID:/1xBkNgc0
セルジオが個の選手として凄い実力だって事と、
セルジオが解説者や評論家として優れているかどうかは、
無関係なんだけどな。
ジーコでそれに気付けよ。

この人、このポジションがおいしいから、
監督する気がないんだから。
254名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:14:38 ID:bHa3ypPL0
別に巻タイプじゃなくてもいいのに
255名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:14:40 ID:m37rUb6E0
夏以降は千葉枠が減っていくといいな。
256名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:14:42 ID:EV+gYTGV0
それでもそれでもオシム信者なら擁護してくれるはず・・・・・
257名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:14:48 ID:XJMkCDZg0
>>246
巻が電柱型??
258名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:15:04 ID:Jypi6i+k0
だいたい、羽生なんてたいしたことのないC級タレント無勢が
代表なんてありえん。

代表の格式を下げるなよ。
259名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:15:05 ID:yOhQqMwG0
オシムが使いやすい選手呼んだほうが結果的には
いいかもしれんしな。まあプライドだけ高くて
代表呼んでも動かないやつよりははるかにましっぽいが。
260名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:15:07 ID:JHYof0KL0
>>252
ダニーロの悪口はやめて><
261名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:15:11 ID:tmr9wzdN0
>>229
おいおい世界を相手にするのに
なんで代表監督経験無い監督をあげるんだ

オシムはW杯でも結果を出してるんですよ
262名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:15:21 ID:iBdRTIqe0
>息子に甘いのか?
>自分が所属したチームだった温情なのか?

自分の出身国であるブラジル人監督には甘いおまえが言うな。
言っていることはだいたい同意だけど。
263名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:15:26 ID:7P1rw4u3O
とりあえず佐藤と我那覇と高松と矢野と山瀬と大久保と大黒と福田と岡野に巻は謝れよ。
264名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:15:28 ID:FPa0YZszO
>>233
リーグも低迷って、
去年もそれなりの順位だし天皇杯も勝ち抜いていたじゃん
ここ最近の鹿の成績を見てみろ
265名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:15:28 ID:i57gSs340
266名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:15:35 ID:pTkKkGR90
>>243
潤滑油が多過ぎ
267名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:15:43 ID:XJMkCDZg0
>>261
ぷぎゃ
268名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:15:46 ID:KvaElYMC0
全員が先発で出る訳じゃないし、いいんじゃねぇ?
269名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:16:01 ID:98rOXQsn0
>>34
せるじおかわいい
270_:2007/05/30(水) 16:16:02 ID:G1AbdxeV0
ジェフの選手に過度のプレッシャーかけすぎなんだよ、オシムは。
羽生、水野は負けたら泣くし、アマルはアマルで負けたのに観客にとっては
いい試合だったなんてほざくし。
271名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:16:02 ID:lspXY6dh0
  ■■ ■■ ■ ■ ■■
  ■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■■■
 ■■ ■■ ■■■■■■■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■
272名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:16:04 ID:066y80Dh0
いまだに千葉の選手がうじゃうじゃいるのには疑問ってのには同意だが

>結果を出さなければ、厳しい状況が待っているのが代表監督の宿命だ。
>オシム監督の場合でも同じはずだが…。

結果って、まだアジア杯予選しかやってないじゃん。
273名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:16:06 ID:/1xBkNgc0
>>266
ヌルヌル日本代表だな
274名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:16:12 ID:l+itJOz+0
つーか千葉が上位にこれない理由は単純にザルのマンツーマンDF。それだけ。
イビチャなら立て直せたけど息子のアマルがザル守備を修正できない。

いい加減にアマルはマンツーマンDFを止めさせろ。
あれは親父じゃなきゃ無理だ。でなきゃアマル解任汁。
275名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:16:14 ID:mtaz7B7u0
>>263
ついでに二川にも
276名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:16:23 ID:23HuP3MS0
>>260
><;
277名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:16:25 ID:i57gSs340
みすった
>>241
>>241
>>241
>>241
278名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:16:33 ID:KvaElYMC0
千葉の成績が悪いのは、単に息子が無能だからだろ。
279名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:16:43 ID:UyAd3mUo0
ペルー戦先発メンバー
高原ドイツ組
巻  ドイツ組
中村ドイツ組
遠藤ドイツ組
駒野ドイツ組
加地ドイツ組
鈴木浦和
阿部浦和
釣男浦和
中沢ドイツ組
川口ドイツ組

千葉枠使ってないじゃん。呼ぶなよw
使いもしないのに何で呼ぶんだ???
280名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:16:54 ID:/hzH/hdS0
プロジェクトの人選でフェアネスにこだわるようだから、セル塩はしっかり日本人なんだね
281名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:16:59 ID:bHa3ypPL0
>>266
潤滑油が多すぎると悪くなるからな
282名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:17:03 ID:X/qkjbap0
>全員が先発で出る訳じゃないし、いいんじゃねぇ?

はい、皆さん、最近オシム信者がよく使う手です。
ところが、交代枠が千葉枠のために潰されるんですね。
283名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:17:30 ID:iMkp4PyL0
>>24
マッツォーネだっけ?
あの監督とは馬が合ってたみたいだしね
284名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:17:33 ID:14JpprojO
なんでジーコには言わなかったんだよ
ふざけんな
285名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:17:36 ID:e+rg7GmL0
>>222

どうせオシムが千葉を大量に選ばなかったら
「ほらオシムは千葉枠なんて無いんだよ!」と言い

オシムが大量に千葉から選んだら
「本当に千葉贔屓なら今の千葉から選ばないって」

と言うんだろ

もうその二枚舌論理はジェフサポがうるせーから聞き飽きたよ
286名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:17:36 ID:pXd4NwsMO
>>1>>64
激しく同意
287名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:17:52 ID:fVgIPnYb0
>>258
ふぜいをぶぜいだと思ってたの?w
288名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:17:57 ID:tmr9wzdN0
>>241
小野のリフティングはマラドーナ並みたいなもんかな?
セルジオってクラブで個人タイトル獲ってるのかな?
289名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:18:01 ID:MEMUNwjY0
千葉×柏や千葉×G大阪のような試合を見せてくれるなら全員千葉でもいい
290名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:18:07 ID:X/qkjbap0
>>272
だから、アジアカップで優勝すればいいじゃん。
2連覇してる大会なんだし、中村は思いっきり出る気だし。
291名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:18:23 ID:+Duhepfy0
トルシエの時代、アンチと信者の間で壮絶な戦いが繰り広げられ代表も盛り上がったものだが、
戦術を語ること自体が無意味になったジーコ時代にどちらも滅ぼされたからな。

はたして時代は繰り返すのか興味があるところだが、オシムにはトルシエのような狂気を
感じられないので難しいだろう。代表も成熟したんだよ。
292名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:18:30 ID:JHYof0KL0
>>284
ジーコの時も文句は言ってただろ
海外組の扱いとか
293名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:18:41 ID:7P1rw4u3O
>>262
ジーコにはけっこう文句言ってたけど
ブラジルじゃ言えないくせにwって覚えてる
294名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:18:43 ID:xubN4awL0
>>239
言ってることが支離滅裂だな。
全然要約できてない。もう少し推敲しようよ。
295名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:18:51 ID:+QZwQSlL0
アジア杯で優勝しなかったらオシムはクビっしょw
296名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:18:58 ID:5iviwKKg0
そんなにオシムが嫌なら解任運動でもやったらいいのに
297名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:19:03 ID:gdihdsCy0
失点が2番目に多いザル守備千葉から水本とか呼ぶのもありえないよな
まじいい加減にしろよ千葉枠
298名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:19:07 ID:5IIuK9hX0
そうだそうだ!師匠を選べ!
299名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:19:31 ID:cGXovtHZ0
>好調なチームで頑張って結果を出している選手たちに対してフェアじゃない。

とにかくセル塩のこの意見は気に食わない。
代表選考はフェアならいいのか?それで強くなるのか?

素人でも言わないぞ、こんな戯言。
300名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:19:33 ID:Al+Zu8/70
大丈夫というか大丈夫でないというか・・・・・



結局結果をだせば何も言われないし、結果が出せなかったら必ず何かつつかれるんょねぇ
301名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:19:41 ID:l+itJOz+0
羽生は良い選手だが勢いなら山瀬の方がいいよな。今使うなら山瀬だろ。
巻は汗かきポスト要員においといてもいい。水野はイラネ。
302名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:19:46 ID:pTkKkGR90
>>284
ジーコには鹿島枠なんてなかったからな。2001年のベスト11を
呼んだだけだ。しかも新たには一人も代表に呼んでない。
303名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:19:59 ID:/hzH/hdS0
左サイド攻略要員としてお前らなら山岸じゃなくて誰選ぶよ?
304名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:20:02 ID:iBdRTIqe0
>>185
そのワシントンもマグノも、以前は日本の別のチームに所属していたがな。
その前のチームってレッズやガンバのように優勝争いしていたのか?
外人以外の日本人が皆どんぐりだったら、そうなるはずだろ。
305名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:20:06 ID:8vYKmJf50
巻はド下手 川口もはよ引退しろ!!
306名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:20:21 ID:JgyWu+570
>>292
言ってねぇよ
協会に話すりかえてジーコには何もなし
307名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:20:23 ID:gPvuWEy8O
どうしていつまでたっても日本語がうまくならないのか疑問だね。
308名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:20:28 ID:tyGyaYCiO
結局、ジェフ日本
309名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:20:38 ID:uTW9xtV70
そもそも川淵が身内(ジェフ)に甘いからな。
310名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:20:52 ID:W2rhL197O
選ばれたら選ばれたで、選ばれなければ選ばれないで
呼んでも使わなければ文句言われるし。
ぶっちゃけスタメンと交代要員のメンツ足りてるし。
あとは一芸枠。それともリーグの順位毎に選出枠作った方がいいのか?
311名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:20:55 ID:X/qkjbap0
5月28日(月)
今、静岡に向かう新幹線の中です。
今回の代表にはジェフから5人が選出されました。
リーグで下から3つ目のチームからこれだけ入ることは珍しい事でしょう。
http://www.hanyunaotake.com/talk/talk.html

単独スレが立ってもいいくらいだ。
アー、キモチワルイ。
312名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:21:08 ID:bHa3ypPL0
>>306
お前が知らないだけだろ
313名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:21:11 ID:meWIKH2k0
ロナウジーニュが良くやるフェイントは
セル塩の発明
314名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:21:14 ID:mtaz7B7u0
>>304
ワシントン鹿島、バレーが電柱系なんて言うニワカだよそいつ
相手にすんな
315名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:21:31 ID:oDkEf6ecO
答がわかってる質問w

個人的には茂原を呼んでホシス
316名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:21:34 ID:xb5w+dTrO
オシム嫌いじゃないし頑張ってほしいと思ってるけど
これはセルジオに同意。他の監督なら山岸、羽生は落ちてるだろ。
巻、水本もきついだろ。多分水野がひかかるくらいだ。
317名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:21:43 ID:DQXuYoBD0
ここでセル爺率いるリアルジャパン登場
318名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:22:08 ID:UfeJ4eXsO
ここまでくると、J2におちても何人選ばれるのか、
そっちのが試合より興味深い
319名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:22:15 ID:7F5YqTzyO
たとえ千葉が上位に食い込んでいたとしても同じように叩いてるだろWWW
ようはオシムが嫌いなだけ
320名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:22:18 ID:/hzH/hdS0
>>299
いや、人選について一番多く耳にする不満点だよ。
大学受験や公務員試験の気分なんだよ。
321名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:22:19 ID:2O/4UcP60
代表はオールスターじゃないんだから
能力の高い選手を並べればいいというもんじゃない


的なことを言ってた気がするんだが
322名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:22:19 ID:WzsoxkooO
巻「ハッハッハ、オシム様にお前らも絶対服従だ! セル爺は処刑だ! ハッハッハ、エースはこの俺様だぁ、あっ!?文句あるのか?」
323名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:22:20 ID:PV7EZK59O
正論です。今のままじゃアジア杯は絶対に獲れない。オシム死ね
324名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:22:59 ID:7rOgz3L80
このスレは伸びる
325名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:23:00 ID:zoPuGuOT0
だったらオシムに直接聞けよって話だが
326名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:23:02 ID:tFhHcxEL0
広域化と言う名の移転
企業名入りのチーム

Jの理念とは対極の糞クラブ
327名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:23:07 ID:MopOzMfGO
羽生はオトリとしては一流と聞いたんだが
328名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:23:09 ID:JHYof0KL0
>>306
海外組の扱いには文句言ってたわ
329名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:23:45 ID:l+itJOz+0
>>291
トルシエの時は本人の運もどこのフィクションだといえるぐらい異常だったが、
何よりも面子が良すぎた。
330名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:23:54 ID:cGXovtHZ0
>>316
監督が違えば戦術もシステムも変わる
当然、選手選考も変わる

それだけのこと
331名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:24:03 ID:Al+Zu8/70
ここで川渕が一言
332名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:24:09 ID:Y1TSsuOC0


 そ ん な こ と よ り 川 渕 ど う に か し ろ よ

333名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:24:22 ID:X+YB5CZZ0
セルジオはジーコジャパンのときも
きちんと警鐘を鳴らしていたんだから
傾聴に値すると思うよ
334名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:24:23 ID:eonzYx0i0
セル爺と寝たことがある
335名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:24:36 ID:fguQ8ehC0
浦和とガンバ+海外&楢崎佐藤寿人でいいと思う。
他はいらない。
336名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:24:39 ID:gwY3ZDFS0
正論キター
337名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:24:43 ID:vZDtCKH20
338名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:25:03 ID:iBdRTIqe0
331 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/30(水) 16:24:03 ID:Al+Zu8/70
ここで川渕が一言


332 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 16:24:09 ID:Y1TSsuOC0


 そ ん な こ と よ り 川 渕 ど う に か し ろ よ
339名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:25:05 ID:pTkKkGR90
>>318
J2に落ちたら代表選手は他のJ1に移籍するだろう。
アマル監督はもちろんクビになって、日本代表のコーチとして
迎えられるだろう。
ジェフ千葉は人気チームじゃなくて予算も少ないから
J2で細々とやっていくことになるだろう。
340名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:25:21 ID:YV1uw0sY0
山岸はボール扱い絶望的に下手だがその前の動きはいいだろ
啓太にパスセンスがあればなぁって話と一緒で、
オシムの中では誰かがその部分で山岸を明らかに超えないとダメなんだろう
341名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:25:32 ID:ZO9/ghQb0
>>234
生ダラのPK対決を見た感じではジーコとどっちが上手いか一概に言えないくらい上手かった
342名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:25:39 ID:/1xBkNgc0
千葉サポじゃないけど、言ってみる

ちょっとぐらい大目に見てあげたら?
オシム時代の千葉って、
選手の能力よりも、明らかにオシムの手腕で勝ってただろ。
手腕っていうか、指導っていうか。
財力もなく、自前のユースから10代の選手とかをトップで出場させてるような
普通にやったら強いはずないジェフ千葉が、
オシムによって確変してたその時に、
代表に引き抜かれたんだぜ?

ジーコが鹿島枠を使ってたのとは、ちょっと状況がちがうだろうよ
343名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:25:59 ID:0Lj1RRO90
あんなに才能の無い選手の集まりの千葉を良く上位に食い込ませたなぁ
巻とか羽生とか山岸ってあんなにチャンス与えてもらって優遇されてるのに凄いダメッぷり・・・
アマルもダメだけど千葉は選手に才能が無い。
オシムの千葉の実績は凄いと思う。
情に溺れて堕ちて行く代表監督オシムは残念だけど仕方ないかな。
344名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:26:06 ID:T1oXT5Re0
中田が引退してなかったら、好きなタイプだから必ず招聘してただろうな。
345名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:26:07 ID:XmAR3fbL0
以前の代表で一番のブサイクのサントスと中田が消えたから
見かけはかなり向上してますね。
346名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:26:10 ID:aQCMHHWV0
>>285
別に犬サポじゃない客観的な話
用は自分のサッカーに合った選手選んでるんだろ
それで駄目なら辞めてもらうしかない
347名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:26:22 ID:X/qkjbap0
>>339
貧乏ぶるなよ、犬サポ。
次から次に入る移籍金はどこに消えてんだよ。
オシムの違約金はどこにいった?
金がないんなら、遠征の宿舎1人部屋にするんじゃないよ。
ビックリしたわ。
348名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:26:30 ID:WoLxRkCy0
>>1
川口はいらないことにも触れろよ
349名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:26:30 ID:IsgBGU/S0
ジェフのサッカー見てれば
こんな批判は無いと思うけどな
ジェフ勢全員が代表のレギュラーって訳でもないじゃん
350名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:26:39 ID:/hzH/hdS0
セル塩の今回の苦言って、「サッカー」については何も言ってないよね。
人選とかノルマについてのものばかり。2ちゃんに貼りつくアンチと同レベル。
351名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:26:41 ID:pgkp1UjI0
>>333
警鐘というか、セル爺は「全部」批判する
352名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:26:44 ID:WfrDdAvN0
何かセルジオの批判ずれてきてるな…
普通にオシムサッカー浸透させるためだろ
試合では巻くらいしか継続的に使われてないし
353名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:26:53 ID:ttjXRMsn0
>>342
その考え方も一理あるな
354名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:27:12 ID:P8t7dG2i0
山岸→山瀬、巻→大久保でいいよ
355名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:27:21 ID:l+itJOz+0
塩がジーコ批判?本戦直前ぐらいまで何も言ってなかったと思うが。
特にアジアカップ前なんて絶賛しかしてなかったろ。塩に限らずマスコミ全体だが。
早いうちから普通に批判してたのって中西ぐらいじゃねーか?
356名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:27:22 ID:GbXo/SbG0
>>132
意地悪だな・・・
福西はほとんど出てないよ 中山は論外
田中マコとか鈴木秀人が不憫だって事を言いたかったんだよ
357名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:27:30 ID:YdPUNbpz0
オシム信者がジーコの鹿島枠を批判してたけど、結局オシムも同じことやってるわけで。
358名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:27:31 ID:83GJ3HrL0
オシムでコケたら日本代表本格的に終わる
359名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:27:43 ID:r/ogow1J0
オシム信者の得意技:
ベルデニックの存在を抹殺して、オシムが底辺の千葉を引き上げたかのように騙す。
360名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:27:54 ID:cGTu9CVOO
誰が見てもおかしい
361_:2007/05/30(水) 16:27:56 ID:vXOPeQxR0
監督としての能力に父と子のあいだに大きな差がある。ほぼ同じメンバーでオシムの時は強豪だった。千葉の試合みていても選手の質は高い。オシムも選手はその時々の調子じゃなくて、長い目で育てていくと言っている。自分が直にみて能力を認めているから呼んでいるのだろう。
362名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:28:12 ID:1OaYeZ7L0
去年までの要の阿部いないしそりゃ落ちる
363名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:28:17 ID:m37rUb6E0
ところが山岸は3試合も出場してしまってるんだよね。
364名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:28:17 ID:ttjXRMsn0
>>347
会長が使わないんだよ
有名な話

補強だって新居とジョルジェビッチに解雇されてた昇平と黒部だけ
金は有り余ってる
365名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:28:56 ID:gdihdsCy0
下手糞千葉枠撤廃しろボケ老人
366名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:28:59 ID:JHYof0KL0
>>355
批判というかセルジオにとっちゃいつも通り言ってたけどね
ドイツ後の方がジーコに優しくなって協会叩き多くなった
367名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:29:05 ID:7P1rw4u3O
>>340
大久保は全部出来る。
368名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:29:06 ID:EV+gYTGV0
とりあえずアジアカップは優勝しとけよ
優勝以外は論外
369名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:29:09 ID:RnrCqz4C0
むしろ選手かっさらってアマルを困らせているように感じてしまう。
370名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:29:20 ID:cGXovtHZ0
ジーコの鹿島枠とやらは戦力的な意図が見えなかったけど
オシムの千葉枠はその意図が見えるからな
371名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:29:52 ID:MiA8Ooyq0
だから千葉枠を擁護する奴は巻みたいなタイプは必要とかもういいって
別に綺麗にいろんなタイプを揃えて見栄え良くするのが目的じゃねーんだから強いチームになりゃいいの
千葉を全否定するつもりもないけど巻、山岸、水本は今のところ代表には不要
372名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:30:14 ID:l+itJOz+0
>>349
いや千葉の清水戦観たけど金返せってレベルだったぞ。
柏やガンバ相手の時は面白かったけど。相手次第ですげー崩壊する。
いっぺん千葉のDF面子で代表固めてみろって言いたくなる。一発解任だからw
373名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:30:33 ID:QdLiuWLnO
オシムとセルジオは中村俊輔が嫌いって共通項があるのに。
374名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:30:35 ID:7P1rw4u3O
375名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:30:45 ID:Mkzw6fc70
>>34
懐かしいな
バーレーン戦、中沢の得点のときはそりゃもう大騒ぎだったさ。
スポバーで見てたんだけど何十人かいた客全員飛び跳ねてたね、
誰彼構わず抱きついて喜び合ってた、でもそんな中でも俺はしっかりと
ギャルを選んで抱きついてたけどねw
376名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:31:18 ID:1ttVpPvl0
セルジオってチェコ戦に勝った後も文句っつーか
なんか指摘してたな
377名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:31:28 ID:h/K8ZCb70
つーかセルジオ越後はイヴィツァにコンプレックスを抱いてるから批判しまくるよ。
まあ気持ちは分からないでもないっつーか、越後は日本にサッカー根付かせるためにあれこれ
尽力してたからね。
ポッと出の人間が注目集めてリスペクトされてるのが気に食わないんだろう。
ジーコは雲の上すぎてコンプレックス抱くこともなかったが、イヴィツァは知る人ぞ知るって感じ
だから劣等感抱くにゃちょうどいい位置なんだろう。
378名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:31:30 ID:QlxqcYhPO
>>361
いなくなったのは坂本、阿部、ハースだよ
戦力的には千葉なんてこんなもんだ
379名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:31:31 ID:FPa0YZszO
>>339
予算が少ないとかなんで嘘つくの?
今や中堅チーム以上の予算じゃん
380名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:31:32 ID:9PwwqhYS0
よし!巻と矢野の2トップで固定しよう
381名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:31:33 ID:7P1rw4u3O
阿部も要らねーんだけどな。
浦和からも代表からも要らね
382名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:31:46 ID:GYs0NZbR0
>>357
何度もいわれてるが、いわゆる鹿島枠っていうのは、以前から招集されてた選手ばかりだぞ。
文句はあるなら、加茂、岡田、トルシエに言えって話だ。

>>361
原でもアマルでも獲った菓子杯で自慢するのはいい加減にしてくれ。
383名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:31:48 ID:Rt6m2+JiO
阿部資金で下村に2億払ってるぞw
384名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:32:04 ID:pTkKkGR90
>>342
ジーコは鹿島からは前代表、元代表だけしか入れなかったし、
彼らは全員が2001年ベスト11と、2002年代表だった。
鹿島からは新たには一人も招集しなかった。
何か問題か?
385名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:32:20 ID:BhrxGD6VO
千葉枠消せよ。うぜーよ。
雑魚チームのくせによ。

オシム=野村克也=長嶋茂雄

ジェフ選手=カツノリ=一茂
386名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:32:34 ID:afTXoTPf0
千葉枠も減っていくんじゃねーの?
人身御供みたいなもんで、やりたいサッカーが浸透してくれば切られるよ

今は我慢
387名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:32:38 ID:X+YB5CZZ0
>>355
いや、けっこう早い段階から文句言ってたよ
少なくともW杯1次予選が始まった頃には批判してた

アジアカップの勝利は日本サポとして素直に喜んでたが
それはまた別の話で
388名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:32:52 ID:/hzH/hdS0
手っ取り早く「今活躍中」の山瀬や大久保を入れても強くならないと思うんだけどね。
野球じゃないんだからさ。
389名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:33:39 ID:GYs0NZbR0
>>386
見たことないなら黙ってろ。
390.:2007/05/30(水) 16:33:40 ID:oz1wBxgT0
>>386
我慢してる間に1年たったどぉ
391名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:33:53 ID:/CmgOBVoO
代表は選手達で
投票でもして決めればいいじゃん
外から見てるやつより
やってる本人達が一番分かってるんだし
絶対Jにも日の目をみない
原石が埋まってるんだよ
392名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:33:54 ID:WzsoxkooO
スポーツはエンターテイメントなんだよ
スターも必要だが脇役も必要なのさ
ジーコは主役級ばかり
オシムは千葉の脇役ばかり
ここでイケメンと不細工の融合だ!
代表が盛り上がるwww
393名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:34:26 ID:eonzYx0i0
ジーコの頃よりはマシ。
選手を評価して持ってくるところと、はずせない選手は抑えてるところはマシ
394名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:34:29 ID:23HuP3MS0
よくオシムはナビスコカップ獲っただけとか言ってる人いるけど
リーグ戦でも就任直後から毎年優勝争いに絡んでんだよね。
千葉の予算ってJ1最低だったんでしょ?正直凄すぎ。
少しくらいの贔屓は大目に見るべき。
395名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:34:36 ID:YV1uw0sY0
>>367
大久保は今シーズン通して切れずに今の調子保てたら呼ばれるだろ
カードコレクターは一発勝負の代表では使いづらい
一回ついた印象は中々落とせないしな
ホント短気じゃなければ・・・
396名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:34:53 ID:9RECzunY0
test
397名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 16:35:01 ID:e8ZPJybD0
スタメンに巻がいること自体おかしいって。
ボールは収まらないし、トラップ出来ないし、空中戦も目測できないし
もちろん競り合いも負け。突っ込んで必死な顔でだましてる。
相手チームの速攻の起点だし。
セルジオの言ってることは犬サポの一部以外は
みんな思っていることだと思われ。
398名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:35:09 ID:abPB5YAl0
WC初出場で惨敗し、世界の壁を知り、しかしそれでも尚未来に希望が持てたのがトルシエ時代
その時は、まだニワカは掲示板等で猛威を振るってはいなかった
だから、掲示板でもある意味、次の地元でのWCを如何に決勝Tに進出するかを焦点に
戦術理論と個の問題が語られ、良い意味で一部のサッカー通の間で盛り上がっていたのだろう
問題なのは、その後地元開催の熱狂、そしてトルシエによるWC決勝T進出のカーニバルによって
新たにニワカ共が巷、掲示板に流入し溢れだし、唐突にサッカー通を気取って
その実は、世界でもっとやれるという淡い幻想をジーコに焚き付けられて
掲示板に殺到し、妄想の持論を展開していたニワカ共だろ
アイツらの後押しにより、日本代表は過去最高のタレントチームだったにも拘わらず
ファンが想像だにしなかった惨敗を喫っしたのだから
399名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:35:11 ID:7P1rw4u3O
>>388
だから弱い弱い千葉から五人選びましょうってなるの?w
400名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:35:20 ID:m37rUb6E0
>>388
今活躍中って、別にぽっと出のわけじゃないんだけど
401名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:35:21 ID:bbOwsE660
ヒント:朝鮮人
402名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:35:34 ID:UM7etliQ0
就任時
「オシムはジーコと違って、Jで活躍している選手を選ぶ」
とほざいてた連中が、言い訳に必死な件。

何しろ、オシム本人が、Jでベンチの選手を呼ぶことを是とした上に、
「趣味について議論する気はない」とまで言い切ったからな。
403名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:35:42 ID:GUPLBXxI0
>>362
坂本もいなけりゃハースもいない。
とくに、巻はハースがいて何ぼなのに・・・
404名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:35:42 ID:tdsKjgxa0
>>369
千葉枠が無くなればアマルは即刻解雇。
明らかに息子を助けてる
405名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:36:04 ID:JLViYXQl0
携帯からのレスは程度が低いのでスルーしてくださいw
406名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:36:18 ID:eX/H3CafO
ヤクルトから青木、宮本、藤井、石井一、あと一人
という風に選ばれても別にいい気がする。
407名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:36:44 ID:7P1rw4u3O
>>394
別にオシムの前にも三位になってる。
408名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:36:49 ID:83GJ3HrL0
FWで点取ってた二人がニンニクとサブ落ちになったからかわいそうな面もある
逆に中村ケンゴーなんかは代表呼ばれてからは
Jだと無敵になった感がある
409名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:36:56 ID:3SNa8dnsO
これはセルジオが正論だわ
410名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:37:10 ID:/1xBkNgc0
>>384
マジで千葉サポじゃないので、
あまり熱弁して千葉サポの擁護と思われたくないんだが、

そういう意味じゃなくてさ、
ジーコが代表監督になった事は、
鹿島にとって、なんのデメリットも無かったろ?
むしろ、メリットしかなかっただろ?
ジーコは選手としてはスーパースターだったかもしれないが、
ジーコが日本代表監督になった当時、
鹿島はジーコが監督をしたりして強かったわけじゃない。

千葉とオシムの関係の場合、
あきらかに、持ち駒の貧しさをオシムがカバーして成績を上げてただろ?
代表監督に引き抜かれた時、
一部の千葉サポは怒って抗議してただろ?

千葉からすれば、日本代表が強くなるなら、涙をのんでオシムを引き渡すが、
千葉といういちクラブとしてはデメリットだっただろ?明らかに。

そういう意味
411名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:37:12 ID:hVhC51kt0
セルジオはオシムと対談しろ
というかどっかの新聞なり雑誌で企画しろ
当然セルジオがボコボコに論破されるんだろうが、俺は読むぞ
412名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:37:19 ID:afTXoTPf0
>>390
練習時間と試合数の問題が絡むから、単純に年数で論じれなくね?
413名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:37:28 ID:meWIKH2k0
J2に落ちたチームて結構内容が良いのが
多いと思うけど。
414名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:38:00 ID:UM7etliQ0
>>410
だから、ベルデニックの存在を消してやるなよ。
415名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:38:16 ID:cGXovtHZ0
巻に文句ある奴は巻よりだらしないFWに怒りをぶつけたほうが早いと思うぞ
416名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:38:24 ID:f9UrlbPI0
召集人数

. 海外  ■■■■
1 大阪  ■■■■
2 浦和  ■■■
3 川崎  ■■
4 木白
5 清水  ■■
6 名古屋■■
7 広島  ■■
8 神戸
9 鹿島
10新潟  ■
11磐田  ■
12横鞠  ■
13東京  ■
14甲府
15大分
16千葉  ■■■■■
17大宮
18横縞
417名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:38:28 ID:MiA8Ooyq0
>>391
それはちょっと怖くないか?
若手の芽がつぶれる可能性高いし
監督の望みどおりの作りたいチームが出来ないだろ
418名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:38:31 ID:xgx8pmNaO
その通り
419名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:38:32 ID:7P1rw4u3O
>>395
リーガじゃもらってなかったし今年も別にでしょ
まだ巻でいいけどそろそろ呼ぶだけでもして欲しい
420名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:38:40 ID:gdihdsCy0
山岸とか巻とか羽生とか水本なんかオシムじゃなかったら
代表かすりもしない
こんな雑魚どもが選ばれてる異常事態
421名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:38:51 ID:MDzKuHB8O
セルジオって毎回相手国を舐めすぎじゃね?
422名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:38:55 ID:UM7etliQ0
>>412
試合数は多いよ。
練習時間も、わざわざリーグ戦の合間に2回も合宿組んだぞ。
で、その意味なし合宿に1回も呼ばれてない人間を今回呼んだりしてるけど。
423名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:39:08 ID:qhnfD/Zk0
千葉枠使ってアジア杯負けたらぼろ糞だろうな
424名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:39:09 ID:POcnQjCB0
逆に考えるんだセルジオは千葉の降格を心配していると考えるんだ
425名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:39:34 ID:cGTu9CVOO
つか俺のほうが聞きたいわ
なんで千葉からこんな選ばれてんだ?
426名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:39:49 ID:l+itJOz+0
大久保は退場癖なんとかしなきゃ駄目だろw
427名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:39:55 ID:Eqf7qXvP0
とりあえず、オシムはキリンカップは本気で戦うって言ってたからさ
見てみようじゃない。

批判はそれからでしょ。
428名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:40:07 ID:/hzH/hdS0
>>399
いいんじゃないか?オシムの好む動き方ができる選手だから選んだんだろ。
なんにせよ、試合を見てサッカーそれ自体を批評する前に「Jで何位」とか「ベストイレブン」とかの
格ばかり気にする奴は糞だ。
429名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:40:16 ID:qMr41FG/0
巻→大久保(リーグの結果から)
羽生→二川(リーグの結果から)
山岸→山瀬(リーグの結果から)
水野→松井(興行のため)
水本→宮本(興行のため)
430名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:41:02 ID:tmr9wzdN0
生放送でオシム&セルジオ公開討論会すればいいんだよ
監督就任を頑なに拒んだり監督のいったい何を知ってるんだろう
431名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:41:12 ID:tdsKjgxa0
>>393
マシって言っても次元が低すぎる

2人とも普通に有り得ない
432名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:41:13 ID:cGXovtHZ0
>>429
大久保ってMFじゃなかったけ?
433名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:41:18 ID:ttkl6jOh0
誰もが感じていたことw
434名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:41:28 ID:+7al4a290
ただ順位だけを見て代表に選ばれてるジェフの選手が活躍していない!
って言うのは本末転倒過ぎるな。
過去の事例でも低迷していたチームから多くの代表選手が選ばれていた
って事なんて普通に合ったんだし。セレッソなんかも泣かず飛ばずな
状況でも森島や西澤が選ばれていたように。
435名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:41:46 ID:WzsoxkooO
次の代表選考はイケメン集めろよ
今の代表にイケメンいないよ
イケメン選べば代表盛り上がるんだよ
そしてまたニワカが野球→サッカーになる
436名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:41:49 ID:23HuP3MS0
>>407
ベルデニックも凄かったんだよ
437名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:42:04 ID:aI7XVTu0O
チームからA代表に召集される人数は2・3人がいいかな
年代別代表も重なると、練習どころじゃなくなる

オシムは千葉をJ2に逝かせたいんだよw
438名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:42:17 ID:hprvhLFcO
そんなこというと川口だっておかしい
代表特権ってやつでしょ
439名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:42:21 ID:SZpYdGQy0
>>422
オシムは、ペルー戦が就任8試合目。
ちなみにジーコの8試合目は、コンフェデコロンビア戦。
440名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:42:25 ID:4sx8g8kK0
いまさらトルシエを誉めるセルジオ
441名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:42:28 ID:Vo/HtXv10
ただでさえ選手層薄いのに毎回こんなに選ばれてたらそりゃ順位も下がるわ。
オシムはマゾヒスト。
442名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:42:29 ID:7P1rw4u3O
>>429
松井や宮本を馬鹿にするな
宮本だって千葉の糞最終ラインに比べたら遥かに良いわ。
443名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:42:39 ID:6QDYuTAyO
セルジオと同意!
444うすびぃ:2007/05/30(水) 16:42:44 ID:1k53q1b90
カウジオ越前は北朝鮮線で
大クソのゴール決めたときの「ヤッター!ヤッター!勝った勝ったー!」
あれいらい大嫌い
445名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:42:58 ID:meWIKH2k0
オシムは能力の低い選手を扱うのが巧い。
 だからオシムは積極的に能力の低い選手を呼ぶ。
446名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:43:07 ID:Es69gFdX0
>惨敗の責任を取ってもいないのが、組織の上にいるんじゃ無理かな。
>惨敗の責任を取ってもいないのが、組織の上にいるんじゃ無理かな。
>惨敗の責任を取ってもいないのが、組織の上にいるんじゃ無理かな。
447名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:43:10 ID:cGXovtHZ0
>>434
森島、西澤はJ2時代にW杯出たよ
448名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:43:11 ID:DANxF5QZ0
>>1
それ言っちゃダメ(><)
449名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:43:22 ID:wPVnVTHE0
セルジオの意見にまともに相手をしてはいけません
450名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:43:25 ID:q+Wdix7A0
>>438
磐田サポだが、川口いなかったら悲惨なことになってるよ・・・
451名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:43:27 ID:HfV9SZ/X0
>>7
そうだね。
反対するなら、誰でも出来るね。
452名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:43:55 ID:QlxqcYhPO
千葉はセレッソと同じ道を歩む可能性もある
セレッソはファビーニョ、久藤、布部を移籍
代わりにきたのだピンゴ、河村
補弱してるからな

千葉は新居、黒部、下村らを獲得したが
千葉のサッカーに完璧になれるまで一年はかかる
その間に降格するかもな
千葉はDFが酷い 池田とか中島はお笑いクラス
453名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:44:01 ID:0O5ZuWO70
羽生の日記より
5月28日(月)
今、静岡に向かう新幹線の中です。
今回の代表にはジェフから5人が選ばれました。リーグで下から3つ目のチームから
これだけ入ることは珍しい事でしょう。僕は正直、前節ガンバ戦直後に自分のふがい
なさに、「もし今回、僕という選手を代表に選手をしてもらえたとしても辞退したい。」
という気持ちになりました。そして、チームの人にもその事は伝えました。
決して入れるとは思ってはいませんでしたが。もしも、選んでもらえたらですが・・・。
理由は、肩の怪我もそうですが、なによりもパフォーマンスの悪さです。
ジェフでも失点に多くからみ、足を引っ張るような選手が代表なんかに行ってはいけないと考えました。
でも僕は今静岡に向かっています。それはアマルさんが「重い荷物をおろすのは簡単だ」と
言ってくれたからです。人はいろいろなプレッシャーを受け、
それをはね返したときに成長していきます。サッカー選手も特にそうだと思います。
ガンバ戦が終わってからいろいろな人と話している中で、代表監督のオシムさんも
とても重い荷物を背負ってるんだと思いました。世間のバッシングの中、
ジェフから5人も代表に呼ぶ。それは、オシムさん自身にとっても危険な事であり、
自分の信念は曲げないという一つの挑戦なんだと…。
だから、僕は素直にプレーで返すしかないんだなと思いました。
454名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:44:19 ID:2MlT5Dne0
日本代表召集人数

. 海外  ■■■
1 大阪  ■■■■
2 浦和  ■■■
3 川崎  ■■
4 木白
5 清水  ■■
6 名古屋■■
7 広島  ■■
8 神戸
9 鹿島
10新潟  ■
11磐田  ■
12横鞠  ■
13東京  ■
14甲府
15大分
16千葉  ■■■■■
17大宮
18横縞
455名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:44:22 ID:Eqf7qXvP0
>>420
実際日本のサッカー選手は90%雑魚だろ。w
456名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:44:27 ID:l+itJOz+0
>>413
J2は異様に試合数が多いからな。遠征も多いし。
だから自然とこなれるよ。上にあがれば補強も出来るし。

上のチームと下のチームの差が激しすぎるけど。
457名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:44:40 ID:7P1rw4u3O
>>438
気付いた頃には楢崎になってるから安心しろ
458名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:45:03 ID:JHYof0KL0
>>413
例えば?
459名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:45:15 ID:YV1uw0sY0
>>419
リーガのJじゃ審判がなぁ、向こうが世界基準なんだろうけどw
だから今年が勝負の年だろうね

大久保呼ぶなら山岸の代わりだろ、巻はつぶれ役枠だろうし
大久保は今は1.5枚目でMFに近い動きしてる
460名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:45:19 ID:vZDtCKH20
>>429
前者と後者で役割が違いすぎて話しにならん
うまい奴がどこのポジションでも、どんな役割でも
こなせるというわけではないんだから
461名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:45:24 ID:YXcA0GINO
曽田を呼んで下さい
462名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:46:03 ID:QdLiuWLnO
で、巻は今季何点?
463名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:46:05 ID:2RvvNG6Z0
ただでさえ弱いのに代表に選手を取られ、更に本番では使ってもらえないなんて
嫌がらせ以外の何物でもない
464名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:46:06 ID:WzsoxkooO
代表級のイケメンって誰?
465名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:46:16 ID:tdsKjgxa0
>>436
×ベルデニックも凄かったんだよ
○ベルデニックが凄かったんだよ
466名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:46:17 ID:QUomM46zO
競るじおのいちばん大事な人が事故で氏にますように
467名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:46:23 ID:3SNa8dnsO
巻は点取れないわ足元は下手くそだわでいる意味がないよ
ポストプレーも微妙
実績もないしこんなん贔屓する意味がわからん
468名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:46:49 ID:n5pdDM1U0
巻ならカレン呼んだほうがいいよ。
469名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:46:54 ID:2fYD6MR60
カズはもんじゃじゃないかな?
470名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:47:08 ID:QUomM46zO
競るじおがアルツハイマーになりますように
471名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:47:17 ID:MiA8Ooyq0
>>428
監督として好む動き方ができるのかただ好んでるのかわからないからこれだけ批判を受けてるんだろ
格ばかり気にするのは俺も糞だと思うが5人選ばれてるってことはチームのほぼ半分だぞ?
それだけ占めてるならリーグの順位がバロメーターに使われるのも仕方のないことだと思うけどな
なにより千葉枠批判はみんな試合見た上でのものだろ
さすがに巻なんかは代表戦しか見ない人の素直な声でも不要だと言われてるぞ
472名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:47:23 ID:hFAu43+80
>>468
それで万事解決だな
473名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:47:23 ID:vZDtCKH20
>>453
イイハナシダナー
474名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:47:30 ID:xxfeqobF0
今のジェフでも選ぶ対象になるなら、2部リーグからも選んでやればいいのに
475名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:47:37 ID:BEqMCRi7O

セルジオみたいなご意見番がいないと。
川淵独裁無責任協会がますます腐敗するぞ。
476名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:47:52 ID:n5pdDM1U0
>>463
千葉さんならよく使ってもらってますが。
477名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:48:12 ID:DANxF5QZ0
カズを呼ばないオシムは糞
478名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:48:13 ID:X+YB5CZZ0
>>465
でもベルデニックはオシム信者だぜ
昔ビデオもってオシムのトレーニングを追い掛け回してたくらい
479名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:48:22 ID:meWIKH2k0
俺は巻きに同情する。
あれだけ下手なMFに囲まれていたら点は取れないよ。
480名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:48:33 ID:l+itJOz+0
>>441
千葉は代表に呼ばれてない選手の方がひどすぎるが?
481名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:48:42 ID:e+rg7GmL0
>>453
そのお涙ちょうだい日記で大荒れに荒れてたジェフ本スレが

はにゅーさん・゚・(ノД`)ウワーン
はにゅ〜さん(´;ω;`)
はにゅーはにゅー

でコロリと寝返ったのがうけたw
ジェフサポって、コロコロ意見が変わるのはJナンバーワンだなw
482名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:48:45 ID:Og7I0j31O
まとめると
とりあえず巻を代表に呼ばなきゃみんなの怒りは多少納まる!
483名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:48:45 ID:QUomM46zO
競るじお自殺しろ
484名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:48:57 ID:+7al4a290
>>453
八千代→筑波の大卒選手らしい良い日記だ。
485名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:49:04 ID:CKZbmCHtO
巻以外

練習要員だからな
別にいいと思うが
486名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:49:06 ID:23HuP3MS0
>>453
羽生って常に謙虚だよね。
前にも自分は代表で一番下手だとか言ってたし。
こういう選手は応援したくなる。
487名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:49:09 ID:wPVnVTHE0
>>470
それちょっと洒落にならないからやめれ
海サカ板や代表板では本気でそうなってるんじゃないかって言われてるから
488名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:49:15 ID:tmr9wzdN0
そういや最新号のNUMBERでアンチオシムの久保がコメントしてたな
活発な意見交換の無いスタッフ会議とか選手が腐るとか

前頁で毎回白熱した討論をする代表会議の記事があったのは
編集者が考えた変わったギャグなんだろうな
489名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:49:17 ID:+NVObkag0
ID:cGXovtHZ0
490名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:49:19 ID:Ti7Y5ps70
>>454
その中で一番内容がいいサッカーをしてるのが千葉勢が選ばれて当然。
結果が付いてきていないだけ。オシムは結果じゃなくて内容を重視するからね
491名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:49:21 ID:htmfHi9j0
セルジオ以外この正論を言う奴はいないのか?
492名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:49:26 ID:7P1rw4u3O
>>459
今の大久保じゃチームに波及がないと言ったのが気に入らない。
中村下げて大久保でもいいくらいなのに。
493名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:49:28 ID:n5pdDM1U0
>>478
はいはい、世界の監督はみんなオシムの弟子(笑)
494名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:49:42 ID:QUomM46zO
競るじおなんて死ねばいい
どうせ日本人じゃねーし
495名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:49:49 ID:hdb10EGhO
巻呼ぶならハーフナーマイク呼んだ方がマシ
496名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:49:54 ID:X+YB5CZZ0
>>493
いや、ベルデニックがそうだと言ってるだけで。
497名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:50:08 ID:/hzH/hdS0
>>460
「千葉枠」批判する奴の認識って、大体においてその程度だよ。
498名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:50:28 ID:woGm0mA3O
別に良いじゃないの。
千葉と代表は別のチームなんだしさ。
499名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:50:36 ID:t/1ptkrX0
>>486
あなた騙されて勧誘されますよ。
500名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:50:55 ID:cGXovtHZ0
現状では巻のスペアは矢野

同じようなタイプで呼ばれないってことは矢野以下なんだよ
501名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:51:04 ID:rhcLb8hg0
越後さんの言うとおりなんだが、他の評論家は何してるの?
502名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:51:12 ID:vZDtCKH20
>>481
ワロタw
可愛さ余って憎さ百倍
本当に好きだから荒れてたんだろうw
503名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:51:34 ID:gdihdsCy0
千葉枠は誰が見ても異常
セルジオがやっと批判してくれた
504名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:51:45 ID:7P1rw4u3O
>>481
国内サッカーってなんか気持ち悪いよな
選手為れしか見ないわ
505名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:52:09 ID:QUomM46zO
日本サッカーがどうなってもいいわ
競るじおが市ねば
506名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:52:29 ID:/hzH/hdS0
>>488
ギャグといえば、ジーコ信者の条件が半島嫌い人間だ、ってチャートも笑った。
507名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:52:33 ID:c6eK/aDr0
セルジオ神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
508名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:52:41 ID:TOb27ezd0
娘さんはお元気ですか?
509名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:53:13 ID:CXqbt9h20
サッカー頭がよくて鋭い反応で意外性のある選手がいなくてつまらないから本山呼んで
辛口セルジオもほめてたぞ
510名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:53:39 ID:QUomM46zO
競るじおはアルツハイマーになってうんこでもくえばいい
コーヒーのかわりにうんこのめばいい
511名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:53:57 ID:qMr41FG/0
         
     ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ       「>>453
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ  
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
「いや、羽生くん、その理屈はおかしい。」
512名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:54:00 ID:lspXY6dh0
>  今回のキリン杯は日本にとっては手ごろな相手だけに、優勝は監督を続けていく上での絶対条件だと
> 考える。それくらいの厳しさがないと、次に控えているアジア杯で勝ち抜くなんておぼつかないだろう。

三連覇て黄信号なんか?
アジアでは抜けてるんじゃなかったのか
513名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:54:25 ID:l+itJOz+0
>>479
せっかく新居や黒部がいるのにな。
DFザルの上に攻めるときの起点がないから話にならん。
千葉はいい加減にマンツーマンやめていいボランチもってこいや。
514名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:54:28 ID:c6eK/aDr0
ジーコ≒オシム
515名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:54:38 ID:X+YB5CZZ0
>>512
全然抜けてない。ドイツW杯では韓国のほうが成績が良かったくらい
516名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 16:54:38 ID:bDvNqFCV0
セルジイは、相変わらずだなぁ〜w

戦術を浸透させるという概念が、この爺さんには無いと事がはっきりした。
それと、マスコミに迎合しているセルジイの方が、ニセモノだとわかって
る人は沢山いる。

客を呼べないのは、まさに、昨日オシムが日テレで述べた“アメリカのス
ターシステム”を、日本のマスコミがそのまま採用していて、それに長年
洗脳された日本国民が沢山いるからだ!!!セルジオや今のマスコミにダ
マされなくなった時点で、日本の国民は一段レベルアップすることになる。

マスゴミに洗脳された日本国民が“アメリカのスターシステム”を、良し
としている限り、オシムは人気無いと信じているんだろうな!?

ただ、有る意味、サッカー代表などのチケットが売れないのは、対戦相手
のレベルが一流ではないのと、代表親善試合より他のサッカーにと言うこ
とと、そして、その程度の試合に価格が不相応に高いということも原因で
ある。さらに、サポーターの質を、バレーボールのようなオママゴト的な
者達を良しとした協会の判断が最大の原因なのだ。

このセルジイの言ってることは、まったくもってチンプンカンプンだ!www
マスコミに迎合する爺さんには、まったく魅力が無い!!!
517名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:54:43 ID:Dj35VwCy0
セルジオは正しいじゃないかな
大久保も本山も最近調子いいじゃないかな
518名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:55:27 ID:rgpftqKD0








千葉枠













519名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:55:32 ID:tmr9wzdN0
>>509
ドイツW杯前にオシムがコメントした
なんでメンバーに入らなかったんだ選手リスト

久保・大久保・阿部・本山

何か考えがあるのかなー
520名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:55:35 ID:X+YB5CZZ0
>>516
俺はセルジオはマスコミに迎合しないからこそ好きだけどね
521名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:55:45 ID:ZOmTovgJO
セルジオに代弁してもらって、どんな気持ちだった?
522名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:55:52 ID:Ua6wB0Vr0
所詮ブラジル代表の「候補」に名前が一回出ただけの爺さん
523名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:56:08 ID:b5AqaucqO
ジェフも降格しちゃった方がいいんじゃないかなぁ。
なんちゃって代表組も移籍して居なくなるからスッキリすると思うよ
524名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:56:11 ID:+7al4a290
>>517
セルジオ乙
525名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:56:32 ID:JHYof0KL0
マスゴミはオシムスターにしようと必死だけどね
失敗したみたいだけどw
526名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:56:44 ID:oCdU7COf0
巻のせいで論点が回りくどくなってますね
千葉枠じゃなくて巻がとりあえず退けよ
527名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:56:53 ID:QUomM46zO
競るじお市ね
呪いつづけてやる
外人のくせに日本語使うなカス
528名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:57:20 ID:OdQjD3Lo0
>>515
50年優勝できない可哀想なチョンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
529名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:57:28 ID:ZWxRBXSa0
FW

MF 
羽生
山岸
水野
DF
水本
530名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:57:47 ID:l+itJOz+0
>>509
本山は全盛期過ぎたろ。
531名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:57:50 ID:rhcLb8hg0
茸を呼ばなきゃ、大久保を入れたのだろうね。
糞選手のおかげでサポート選手を入れなきゃならんからな。
532名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:58:03 ID:PbtO/9sq0
これは正論
なんとなく呼ぶ理由も分かるけど
533名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:58:16 ID:YdPUNbpz0
あーあ、正論言っちゃった。
534名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:58:19 ID:vZDtCKH20
アジアで3連覇ってサウジぐらいだっけ?
535名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:58:21 ID:QUomM46zO
競るじお氏ねデブぼけカス
536名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:58:49 ID:hdb10EGhO
戦術を浸透させるとか言ってるけどオシムの戦術はJ1で16位だぜ
537名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:58:59 ID:Dj35VwCy0
>>519
それは単に落選したした選手に対して配慮しただけでしょ
538名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:59:09 ID:f9UrlbPI0
代表呼んでいいの水野だけだろ他のゴミさっさと切れよ
539名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:59:36 ID:al9o347SO
>>491
そろそろ金子さんあたりが…
540名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:59:37 ID:oCdU7COf0
巻が全体の足を引っ張ってるからいつまで経っても結果でない
541名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:59:44 ID:l+itJOz+0
>>516
現状のオシム像自体がスターシステムの賜物な件について

まぁ長い目で見ろって話は同意だがな。
542名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:59:48 ID:Ua6wB0Vr0
未だに「日本代表」を興奮すると「全日本」呼ぶセルジオ
543名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:59:58 ID:QUomM46zO
競るじおが生きてるだけで空気の無駄
544名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:00:11 ID:VlNaVX/z0
千葉枠ってオシムがゼッケン付けてやる練習の
インストラクター役なんじゃないの

そう考えるとかわいそうだけど
545名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:00:26 ID:hueEXl2oO
色々な可能性を試している今の時期から、マスコミやファンの批判が召集された選手に向かないように
あえて千葉の選手を多めに召集して、批判の矛先をオシム自身と千葉の選手が引き受けているように見える。
546名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:00:37 ID:c6GiWjMmO
どうせなら日本代表じゃなくて千葉代表として戦え
547名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:00:42 ID:CGXBnRnS0
同意
やっぱりオシムはホモ
548名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:01:13 ID:bDvNqFCV0
>>520

   セルジオのパフォーマンスは、ニセモノだよwww 
   こいつのやってることは、結局は、マスコミ迎合だよ!

   雑誌で書いてることと、テレ朝で解説してる時の、発言
   の違いなんて、腐るほど目にしてきた。

   この点を理解できない人は、日本のマスゴミに、アメリカのやり方に
   洗脳されてるから、治療してもらった方が良いですよ
549名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:01:26 ID:QUomM46zO
競るじお市ね
キモイから市ね
550名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:01:27 ID:Ub+EK77G0
巻は最近悲壮感が漂ってるよね
巻のあの必死さはなんだろう
ムチャクチャなプレスを一人で掛けまくってるw
551名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:01:43 ID:tdsKjgxa0
>>515
自分が洗脳されてることに気付いてない
552名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:02:09 ID:7rOgz3L80
本山、最近見たけどやっぱ上手かったぞ
回りに合わせてらしさが消えてた気もするけど
でも2010年まで行けるかと言われると微妙
553名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:02:16 ID:QUomM46zO
競るじおとおしむ市ね
554名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:02:19 ID:57pdVeML0
こんな事やってるから、代表人気が一気に低下したんだよな

千葉サポはヒデやジーコや川渕ばかりに責任転嫁するけどw

555名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:03:00 ID:oCdU7COf0
松木は全てニセモノで通してます。
556名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:03:09 ID:nEsJGZoH0
>>544
現役臨時コーチみたいんもんか
557名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:03:12 ID:uM5y7CJ30
Jの選手ってどこまで本気で代表に入りたいと思ってるの?

結構みんな面倒がってたりしないかね?
558名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:03:22 ID:z5uVLJ8A0
千葉から大量選出され続けてるから下位なんだろ。
差はあれど代表合流による負担は今季の海外組の活躍を見れば明らか。
千葉は選手層の薄いチームだし、チームとしても負担になるのは当たり前。

あと『息子や千葉への温情なのでは』なんてバカバカしい感情的な視点だな。
セルジオの批評家としての資質を疑うわ。
代表選出はご褒美だと思ってるのか?

なぜ今の千葉から大量選出するのか、誰でも疑問を持ってる。
記者どもはその理由をオシムと問答して探れよ。
559名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:03:40 ID:e+rg7GmL0
>>554

つ 小野叩き
560名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:04:00 ID:7rOgz3L80
>>550
むちゃくちゃにプレス掛けてあんま役に立ってないよな・・・
ヘディングもただ飛んでるだけでボールにかすりもしない事が多いw
561名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:04:14 ID:vY1I5U40O
特に巻きと山岸
562名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:04:34 ID:tdsKjgxa0
間違い

>>516
自分が洗脳されてることに気付いてない

563名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:05:04 ID:ZYs+5RrkO
まぁ、勝ってくれれば誰でもいいよ

というか、FWが点いれてくれれば勝てるよ
564名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:05:23 ID:/vtB7cAG0
セルジオのこの手の発言に「ほら!ほらネ!同意同意!」と食いつくお前たちは



ちょっと、ほんとにかわいそう
565名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:05:26 ID:6+e/Suk50
オシムがちょっとでも批判されると凄い勢いで火病るやつがいるな。
566名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:05:42 ID:nEsJGZoH0
巻は訳の分からないところでムチャクチャなプレスを一人で掛けまくってる
から、肝心な時に疲れちゃってミスしたりとかゴールできないんじゃないか

567名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:05:45 ID:fXxBzZM80
断言してやるよ
オシムが100年監督やっていても
トルシエには及ばないよ
568名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:06:15 ID:Dqqmbq/NO
イタリアはその都度、調子良い選手を呼びながら、
その上で全員に「リッピ戦術」みたいのを覚えさせてたんでしょ?
だから離脱者が出ても平気だった訳だ。

調子が悪い奴は、戦術理解度が高くても、結局ミスをする。
オシムの意図は俺にはわからん。
569名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:06:24 ID:qMr41FG/0
オシムは日本代表を利用して千葉の選手の調子、レベルを上げ
千葉のリーグ戦での調子を上げようとしているんじゃないか

自らを犠牲にしても、息子のために何かをしようとすることは
親ならありえなくない

所詮、麒麟・アジア杯取れなくても、即解任されるわけでもないしな
570名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:06:42 ID:oOydcN1x0
次節

柏 13:00 大宮 柏の葉
G大阪 14:00 横浜FC 万博
横浜FM 19:00 千葉 日産ス



勝ち点10は変わらないだろうね
571名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:06:56 ID:hdb10EGhO
結果出してないのに巻は辞退しないのかね
572名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:06:59 ID:X+YB5CZZ0
>>560
役に立ってないんならオシムは呼ばないんじゃないか
素人ではない専門家の視点から見れば、
違うのかもしれない、という思いも俺はある

だからこそセルジオのようなサッカーの知識のある人間の
批判は参考になるし、ありがたいんだが
573名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:07:05 ID:QdrE3Kdw0


千葉枠はオシムの練習をスムーズに行うためらしいよ。


いわゆる練習要員。他の代表選手に分かりやすくするため。
574名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:07:13 ID:Z6BUqcvfO
ジーコは鹿島でオシムは千葉
そりゃ今まで他のチームより見てるから使い勝手がわかるしそうなるだろ
文句ばっか言ってないでおまえやればいいじゃないかな
575名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:07:20 ID:OdQjD3Lo0
>千葉から大量選出され続けてるから下位なんだろ。

(笑)(笑)
代表選手も抜けることが多いナビスコでタイトル獲ったのがご自慢だったのに、そう来るか。
だったら、ジジイに無駄な練習だけの合宿辞めろって言ってくれ。
576名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:07:29 ID:7rOgz3L80
トルシエん時は役者が揃ってたしな・・・
ユースの頃は見てて本当に面白かった
今のユースはトルシエに観て貰うのもありなんじゃないだろうか
577名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:07:29 ID:bBB5q9cW0
正論だと思うんだが、セルジオに言われると反論したくなるのはなぜだろう・・
578名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:07:30 ID:DANxF5QZ0
試合に出てるのって巻ぐらいだし
練習をスムーズにこなす為に呼んでるだけかもしれんから別にいいんじゃね?
まぁその巻がみんないらないのかもしれんけどw
579名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:07:37 ID:4sx8g8kK0
しかしいつまで千葉のヘタクソどもをよぶんだというはなしはある
いくらオシムのサッカーを理解しているとはいっても
こいつらでは世界では戦えないのは明か
580名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:07:53 ID:nEsJGZoH0
>>573
現役臨時コーチ
581名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:07:55 ID:WzsoxkooO
ここでノーゴールのでくの坊平山が一言↓
582名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:08:22 ID:6rf6ObOD0
いまだにインストラクター枠とか、練習要員とか言ってる馬鹿は何なの?
583名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:08:52 ID:l+itJOz+0
>>567
さすがにそれはねーよw
584名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:09:11 ID:7rOgz3L80
>>572
役に立ってないからリーグで負けてるんだろ・・・
調子が悪いだけかもしれないけどさ
585名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:09:41 ID:4sx8g8kK0
下位以前に選手のレベルが低いよ
千葉は
586名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:10:18 ID:/hzH/hdS0
>>568
イタリアなどの強豪国には、その国のサッカーが染み付いてるし、そのサッカーを体現するような
ビッククラブがあるから。
587名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:10:30 ID:Pto+k/6i0
セルジオは越後の生まれだからな
588名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:10:34 ID:cI/d36tF0
つーかこんなクソジジーに監督やらすなや
オシム語録だの会見でのジョークがいいとか言うけど
ゼンブ滑ってるじゃん
589名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:10:39 ID:l+itJOz+0
>>578
多分、巻を呼ばなければ批判の半分は減る
590名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:10:42 ID:X+YB5CZZ0
>>584
リーグで負けてるのはアマルになってからじゃないか
591名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:10:56 ID:6+e/Suk50
後藤建生の言ってることは正しかったんだよ。
592。..λ:2007/05/30(水) 17:11:08 ID:h7KYBTbw0
ホッケーコーチのセルジオさん
593名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:11:10 ID:hdb10EGhO
つまりジーコもジーコ流を浸透させるために鹿島枠を作ったと
594名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:11:34 ID:BEqMCRi7O

俺は2004年アジアカップの決勝の中国戦
玉田がダメ押しの3点目を入れた時
TV解説のセルジオが
『やったー、やったー勝ったー』
って子供みたいに騒いでたのが頭から離れない。
595名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:11:35 ID:bDvNqFCV0
馬鹿はオシムを理解できないで批判する! こういう奴等にいくら話
しても無駄なのがわかった。

ニセモノのセルジオ信者は、この爺さんが、実は日本のマスゴミに洗脳
されていることには気づかないのだろう!?www

 まぁ、小学生に大学院レベルを積め込んでも、チンプンカンプンなのと
一緒だな。
596名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:11:51 ID:83GJ3HrL0
ジェフスレで巻が一番輝くのは相手コーナーキックのときに
ヘディングが強い選手をマークしているときだって言ってた
597名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:12:02 ID:l+itJOz+0
>>590
息子解任しろって話だよな
598名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:12:06 ID:pZvnaKda0
J1の調子が悪いチームから呼ぼうが、J2の最下位のチームから呼ぼうが
呼んだどの選手を使おうが、勝てばいいんじゃね?wwwwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:12:15 ID:QdrE3Kdw0
まあ、スタメンは千葉枠0だろ

練習要員で呼ばれてるんだし。
600名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:12:33 ID:X+YB5CZZ0
>>595
俺はオシムもセルジオも両方必要だと思っているが
601名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:12:36 ID:pTkKkGR90
>>593
まああの時は鹿島と東京くらいしか4バックやってる
とこがなかったわけだし。
602名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:12:42 ID:nhcORq5a0
なんで呼ぶの?って信用してるからだろ。
603名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:12:59 ID:7rOgz3L80
>>590
アマルがサッカーしてる訳じゃないだろw
604名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:13:21 ID:jvpDVfjy0
どう考えてもセルジオの言った事が正解だって。


オシム信者涙目w
605名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:13:22 ID:MvwfOGUw0
オシムは好調の選手見つけてはありえないほど呼びまくってるのに、アホな男だなあ
606名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:13:25 ID:qMr41FG/0
チンプンカンプンだ!
607名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:13:34 ID:L6TTaxx+0
>>1
正論だな。
オシムとかもういらんよ。
代表なのに華がないし、底が知れてるもん。
これでWCでちょっと勝ったからといって後には何も残らんよ。
千葉みたいに日本も落ちぶれるだけ。
608名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:14:13 ID:X+YB5CZZ0
>>607
でも誰を後任監督にするかって話になるんだな
609名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:14:18 ID:e+rg7GmL0
別に俺はオシムが巻を好きなら好きでいいと思う
もちろん、呼んで使ってもそれがオシムサッカーなら致し方ない
それと水野、これは五輪のホープ(穴だらけの選手だが)として
上に呼ぶのもここまではまだ納得できる

でもよぉー俺は水本と山岸にゃ納得出来ねえッ!
こいつら、明らかに「ジェフの若手に経験を」枠じゃねえかッ!
代表での経験なんてJのどの若手も望んでいるのになッ!
くそッ!くそッ!はにゅーは創価だぜぇ〜
610名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:14:18 ID:rzfoZ5hj0
要は細かくハードルを設けて結果を要求しろってことだろ
見方は色々あるが結果を要求してそれに答えたら納得せざる負えない
611名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:14:28 ID:lyGjPiCaO
>>594
あれは危険なオモチャを手に入れた気分だったぜ…
612名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:14:34 ID:Uyh70GNrO
千葉なサポ人が必死に擁護すればする程、人の心が離れていく
なんかジーコの時と一緒だね。他人の振りから学べなかったか…
613名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:15:19 ID:/0YWPi1V0
よく言ったセル塩
614名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:15:27 ID:bDvNqFCV0
>>600

松木安より必要だよ!確かにね。
615名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:15:33 ID:oA/KaI/+0
もうオチメジャパンでいくって決めたんだから、今更あーだこーだ言うなよ。
進退はアジアカップ以後に考えればいい。
616名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:15:43 ID:TH6SRhY10
インストラクターだ練習相手だを主張するなら、オシムの千葉より、
ジーコの鹿島のほうがそれだったな。
本山とか、もろに紅白戦要員で、スタンドにも放り込まれてたし。
千葉枠は、交代で優先的に使われるし、スタンドに送り込まれることもない。
617名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:15:44 ID:KOJqXoH2O
俺は ジーコより オシム監督を信じます。
618名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:16:08 ID:QdrE3Kdw0
水本CB
山岸SB、SMF
水野CMF、SMF
羽生OMF、CMF
巻CF


各ポジ満遍なく選んでるし、やっぱ練習要員じゃね?
オシムの練習や戦術を効率的に理解するには、習熟してる千葉のメンバーから直に教えてもらったほうが早いしな。

実際、この中でスタメン張れそうなのは水本くらいだろ
619。..λ:2007/05/30(水) 17:16:16 ID:h7KYBTbw0
(´-`).。oO(はやくこのお爺さん達対談しねーかな
620名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:16:17 ID:q3xfwekX0
で、トルシエは今何やってんの?
621名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:16:17 ID:L6TTaxx+0
>>608
まあ、オシム以外なら誰でもいいんじゃないか?
他にいないからといってオシムに無条件で監督やらすわけにもいかんでしょ。
622名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:16:40 ID:c6eK/aDr0
海外組も呼びまくってるし

名将オシム様ならアジアカップ制覇ぐらい簡単でしょ

糞扱いされてきたトルシエやジーコでも成し遂げたんだから
もしアジアカップで惨敗なんかしたら解任だな
623名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:16:56 ID:TH6SRhY10
>>618
オシムは11対11の紅白戦をやるわけじゃないから、関係ねーよ。
624名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:16:57 ID:57pdVeML0
多くの代表選手を輩出したという事で、クラブ価値があがるからな

広告料も上がるし

日本代表はジェフのビジネスに利用されているだけだ
625名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:17:17 ID:X+YB5CZZ0
>>616
でもよりによって本番で
病み上がりの柳沢を起用してQBKをやっちゃったからなぁ
626名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:17:32 ID:qMr41FG/0
実際、水本以外は出場するだろうな
627名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:17:42 ID:SRwoQo0t0
やっぱりあれか
川崎の森が想像以上にDQNだったのが駄目なのか
628名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:18:20 ID:7rOgz3L80
>>625
時間が17:17:17
稲本が決めるなコレは・・・
629名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:18:22 ID:3XTntygN0
自慰粉も汚死無もクソムシ

630名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:18:36 ID:vZDtCKH20
>>621
オシムより酷い監督なんて山ほどいるんだが・・・
一回ぐらい西野にやらせてみたいが俺は
631名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:18:38 ID:TH6SRhY10
>>625
でも、オシムのやり方が正しいって巻を擁護する理屈でいくと、
得点決めなくても、ほかで貢献してればいいってことになるぞ?
632名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:18:38 ID:yylOHm/l0
ファルカン時代のスタッフにいたね〜。セルジオ。
自著で言い訳ばっかり。責任とらね〜し。
清水の監督断って、紹介したのがリベリーノ。
全く使えなかったよ。
そういやブラジルはフランスに勝てないね。
ジーコ批判は最後の方でやっとしたね。
でも何で直接言わないの?へたれ?
ドゥンガに愚痴いったり、仕事少ないとか言うなよ。
633名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:19:04 ID:e8ZPJybD0
>>618
そんなこと、みんなわかっているよ。
練習要員とかいってもうすぐ1年になるんだぜ。
いつまで練習要員とかいってんだって話。
千葉で代表にふさわしい選手なんて水野くらいなもんだろ。
634名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:19:05 ID:G+6NAuAa0
犬いじめだろ。せっかくの中断中も選手を休ませないでリーグ戦に影響を出す。
勝ち点最下位と同じだからもうちょっとで降格だぜ
635名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:19:06 ID:xcg1qH4W0
これはどうしておなかが減るのかな?と同じ理論だな
636名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:19:17 ID:X+YB5CZZ0
>>621
もし結果が出なければ解任でしょうがないけどね
>>607のようにW杯でちょっと勝っても何も残らないから
すぐ別のに変えろ、となると、じゃあ誰を監督にするのか・・・
637名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:19:22 ID:85lgxw7D0
逆に、千葉から選ばずにFC東京や大分から召集した場合も批判されそうだな
638名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:19:22 ID:TH6SRhY10
>>627
4月の練習合宿で得点しまくった近藤は、巻の立場が悪くなると思われたのか、
5月には切られたし。
639名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:19:36 ID:SI8eBbon0
結果出さなければー厳し状況待てるのがー代表監督の宿命なん。
オシム監督の場合も同じはずじゃないかな。
640名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:19:39 ID:QUomM46zO
競るじおは生きてることを恥じるべき
そして市ね
641名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:19:41 ID:h/b3nvXA0
セルジオはジーコには何もいえなかっただろ
642名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:20:08 ID:Tnxb6nqT0
しかし質の低い批判だなあ
2chレベル

もっと目からウロコ的な、読んでてしびれるような痛快な批評はないもんかね
643名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:20:14 ID:NuvmBf8a0
MQNのいない日本代表なんて…
644名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:20:17 ID:TH6SRhY10
>>641
妄想世界で生きてる人って可哀想。
645名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:20:23 ID:cFPyEHGw0
まあアジア杯で負けるまで信じてやれや
負けたら解任で良いだろ
646名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:20:26 ID:7rOgz3L80
今の状態ならプレス掛けるのは近藤の方が良い気がするw
647名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:20:41 ID:SoRAyA7GO
他人批判するだけで金もらえるなんて疑問だな
648名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:20:46 ID:L6TTaxx+0
>>632
は?
ジーコ批判なんか先陣切ってずっとやり続けてたろ。
むしろセルジオが火付け役なんじゃないか?

649名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:20:55 ID:kb9Hk8lm0
ゲンダイやザクザクはこんな所に書いてないで自分とこでやれよ
650名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:20:59 ID:X+YB5CZZ0
>>631
基本的にはW杯で結果を出せばいいと思う
柳沢の起用が結果に結びついていれば誰も文句は言わないよ

ただオシムの場合は中間点であるアジアカップでも一定の成績は欲しいが
651名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:21:02 ID:bDvNqFCV0
欧州の場で活躍する一流監督達が評価するオシム!

日本のマスゴミに洗脳されてる日本人に、評価されるセルジイ!www

どっちが正しいんだ? WWW プッ
652名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:21:05 ID:QOi5s4QZO
言ったれ言ったれ!
オシムは嘘つき野郎だ!
653名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:21:43 ID:QUomM46zO
競るじおが氏ねばそれでいい
654名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:21:46 ID:AgrvCTof0
久々に正論な越後に驚き
655名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:22:09 ID:ucL10lqg0
ジーコと変わんねw
656名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:22:23 ID:TH6SRhY10
>>650
出場決まってもないW杯の話なんてお腹いっぱい。
657名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:22:47 ID:QUomM46zO
オシムなんてさっさときれや
競るじおは氏ねや
658名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:23:01 ID:DANxF5QZ0
日本代表召集人数

. 海外  ■■■■
1 大阪  ■■■■
2 浦和  ■■□← 阿部(実質ジェフ)
3 川崎  ■■
4 木白
5 清水  ■■
6 名古屋 ■■
7 広島  ■■
8 神戸
9 鹿島
10新潟  ■
11磐田  ■
12横鞠  ■
13東京  ■
14甲府
15大分
16千葉  ■■■■■□←阿部(実質ジェフ)
17大宮
18横縞
659名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:23:26 ID:ZYs+5RrkO
俺はオシムの爺さんがあと3年もつかどうかの方が心配・・・
660名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:23:35 ID:X+YB5CZZ0
>>656
柳沢のW杯の話の流れでレスしただけだよ
661名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:23:35 ID:F/65Hl440

オシムを批判したら、ニワカかジーコ厨のどっちかに認定されます
662名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:23:37 ID:QUomM46zO
競るじおしねしねしねしね
お願いだから氏ね
663名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:23:42 ID:qlV278ZW0
あのねオシムは自分の練習法を早くみんなに理解してもらいたいの。
だけど難しすぎてバカにはわかんない。

そこで慣れてる千葉の選手を呼んで実際に目の前でやらすわけよ。
664名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:23:44 ID:7EKNL0Ul0
セルジオはブラジル利権の代弁者だから、ブラジル系をスタッフとかにも使わない
オシムに文句言ってるだけ。後ブラジル色が濃いクラブも割りと軽視してるのも
気に食わないんだろう。
ガンバ浦和はブラジル人使ってるが、ブラジル系クラブじゃないからね。
千葉は全くブラジル色がないw
665名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:24:10 ID:/rT8kjC80
オシムとかセルジオとかどうでもいいから川淵さっさと辞めさせろや
666名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:24:09 ID:R/4tTazH0
セルジオはいいこと言うな〜〜〜〜
667名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:24:29 ID:GbXo/SbG0
NHKって「プレス」が好きだよな
バカの一つ覚えみたいにこれでしかサッカーを計れないw
ドイツW杯前の特番もジーコジャパンのプレスについてw
サタデースポーツでJの好チーム採り上げる時も視点はプレスw
多分南アフリカ直前特番もオシムジャパンのプレスについてだろなw
668名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:24:30 ID:X+YB5CZZ0
>>664
セルジオはジーコジャパンも批判していたと
何度言ったら
669名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:24:44 ID:cGTu9CVOO
これは正論
670名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:25:14 ID:JfflyB4C0
>>663
もう全員千葉でいいよ。
お前みたいな馬鹿の与太話は、頭にくるだけだ。
671名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:25:34 ID:7Y448omh0
そもそもアジア杯はこれまでより1年前倒しになってる訳で、
トルシエ時代に照らし合わせればコパアメリカあたりで、
アジア杯は予選すら半年以上後でまだやっていない頃。
その頃は内容も酷かったし、まだ世代交代も進んでなかった。

千葉の選手がいまだに多い事には同意するけど、強化に関しては
日本に限らずいま完成してるチームなんてまだないだろうに。
セルジオは1年間違えてないか?
672名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:25:38 ID:QUomM46zO
競るじおはブラジルかえって解説やらせてもらえばいいんじゃないかな
それか氏ね
673名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:25:49 ID:QdrE3Kdw0



城解説員「オシムに最低でも10年間は日本代表を任せるべき」




674名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:26:06 ID:5p5DoczG0
別にどこから選ぼうがいいと思うけど・・・
675名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:26:19 ID:bDvNqFCV0
“オシムを批判す奴”=“焼豚”だろう!

それかニワカだなwww
676名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:26:27 ID:/rT8kjC80
芸スポで議論しようとする白雉が居ますね
677名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:26:42 ID:JfflyB4C0
>>671
また詭弁か。
日本だけが1年前倒しされたわけじゃないし、トルシエのコパや
ジーコのコンフェデに比べれば、対戦相手のレベルは低いだろ。
678名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:26:48 ID:X+YB5CZZ0
>>674
正論だな

ただ公式戦での結果は出してもらわねば困る
679名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:26:52 ID:EV+gYTGV0
>>642
おめーがしろよwwwwwwww
680名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:27:08 ID:/R3+xy480
>>671
ほかの国も同じ状況なんだから勝てばいいだけだろ
コパアメリカでるわけでもないし
681名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:27:13 ID:/hzH/hdS0
実際に試合を見て選手の動かし方を批判してみろって。
682名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:27:20 ID:QUomM46zO
競るじおが氏ねば川淵なんてどうでもいい
本当に消えろ
日本人でもないくせにことばを発するなカスぼけ
683名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:27:21 ID:bDvNqFCV0
失礼♪訂正だ

“オシムを批判する奴”=“焼豚”だろう!

それかニワカだなwww
684名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:27:34 ID:yylOHm/l0
>>648
先陣切ってなんてやってない。
日本人ライターの方が、初戦でヤバイと書いていた。大住とか。
TVでの批判は途中から嫌々やってて
誰か言わないの?とか言う始末。
セルジオがジーコに直接言える位置にいたのに、言わなかった。
685名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:27:43 ID:ppTyf+sA0
これは正論
ワクワクしないとかどうでもいいことを除いては
686名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:27:43 ID:pZvnaKda0
わかった!!(*゚∀゚*)
要するにセルジオは自分が代表監督になりたいんだな
セルジオ待望論を世論から巻き起こそうとしてるんだべ?
687名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:27:50 ID:BlRDxDgS0
もし未だに練習方法が浸透してないんだとしたら、あの無能そうなヒゲメガネの通訳がマズいと思う。
688名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:27:57 ID:nhcORq5a0
一度呼ばれてそれ以来呼ばれてない選手は、
試してみてこりゃダメだわって事なんだろうな。
689名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:28:12 ID:9V6xNo7A0
>>661
だってオシム批判する人てワケわからない事ばかりいうし
690名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:28:50 ID:X+YB5CZZ0
>>681
でも素人が戦術とかを語るのはちょっと痛いでしょ
最終的には結果がすべてだと思うし

ただセルジオのようなサッカーの知識のある人の批判は参考になるが
691名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:28:51 ID:7EKNL0Ul0
>>668 やってたよ、陰に隠れるように義務的にw
692名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:29:17 ID:QUomM46zO
競るじおは何も考えずに金がもらえていいよな
しかもぼけてんのに
早く娘に糞でも投げ付けろや
693名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:29:20 ID:Tnxb6nqT0
>>679
2chにいる素人に向かってナニいってんのぉ?バカぁ?
694名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:29:21 ID:XcRTlEbI0
ジーコのころは良かったな〜
オシムはやることなすことつまらん
695名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:29:41 ID:QdrE3Kdw0

つか今回の代表メンバーで、選出に疑問があると思えるのは

巻と山岸、それと川口・高原・稲本ぐらいで

あとは代表に相応しい面子じゃね?
696名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:29:48 ID:/hzH/hdS0
どうやってサイドを崩していくかとか、どれくらいスペース利用してるかとか、
守備の連動はどうなってるかとか、ワクワクする要素満載じゃないか、オシムの代表は。
697名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:29:48 ID:ikGZClZR0
オシム擁護派の言うとおり、いまだに練習方法が浸透していないのだとすれば、

・オシムの指導能力が皆無
・理解能力の低い選手を選んだオシムが無能

ということになるぞ。
698名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:29:52 ID:bDvNqFCV0
>>686

   いや、セルジオは監督はやりたがらない!マスコミに迎合して、
   ただ批判してお金が欲しいだけです。
699名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:30:05 ID:rzfoZ5hj0
降格圏内から多くのメンバーが選出されてたら批判されるのは当たり前でしょ。
これは数字だけで解る好き嫌いの関係無い意見。

だからといって上位から多くを選ぶだけなら誰が監督でも変わらなくなるし、
それで結果が出るとも限らない。
下位のチームから多くを選出してそれが良い方向に導かれることだって有りえる。
だからこそ結果を要求しそれを乗越えることで批判を封じ込めるチャンスを与えるべき。

とりあえず今回のセルジオの意見は正論だよ。
700名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:30:17 ID:TWPXeapVO
消されるぞセル爺!!!!!!
701名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:30:19 ID:ppTyf+sA0
ジーコの次でなければファルカン並に叩かれてるかもな
破壊王が日本人の意識を変えた
702名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:30:36 ID:xDeQWayp0
才能ある選手が千葉に多くて、
その選手を強化したいんだろうが、
そんなのを代表レベルでやっていいのかは疑問。
703名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:30:40 ID:ikGZClZR0
>>695
「サッカーに興味のないヤキブタです」
まで読んだ。
704名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:30:40 ID:QUomM46zO
競るじおにサッカーの知識なんてねーよ
自分が朝食食ったこともすぐ忘れんのに
705名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:30:43 ID:4sx8g8kK0
トルシエ選考の代表とオシムジャパンが戦ったら
たぶんトルシエが勝つ
706名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:30:47 ID:7EKNL0Ul0
まあ評論家なんてそんなもんだよ。もっと酷いのが株とかで
「株で儲けられない人が、株式評論家になる。」
707名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:30:52 ID:yylOHm/l0
>>668
それは途中から。
批判しても明らかにぬるい批判。
TVでも奥歯に物のつまった言い方だったよ。

こいつはブラジル系にはかなり甘い。
708名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:31:37 ID:X+YB5CZZ0
>>699
まったく同意
709名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:31:49 ID:rzfoZ5hj0
ハードルを設けて結果を求めることに対して
長い目で見ろとか言う奴いるけど
判断が遅れれば次の監督の時間が少なくなることも忘れちゃいけない
710名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:31:49 ID:pZvnaKda0
>>698
なに?! そうだったのか!!!
奴はまるで寄生虫だな!!wwwwwっうぇw
711名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:31:58 ID:QUomM46zO
アルツハイマーのブラジル人はグループホームにでも入所しろ
712名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:32:06 ID:7MOFTfziO
高原と稲本いらないでしょ
713名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:32:10 ID:2KtY43Ih0
セルジオや金子は、ジーコに「練習も見に来ないくせに批判だけはする」って言われてたよ。
714名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:32:37 ID:NuvmBf8a0
上空から落ちてきたコーラの瓶がなぜ割れなかったのかを
教えてくれよニワカ
715名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:32:50 ID:WQ3+2YqD0
オシム監督の意図をよく汲んでくれるのが千葉の選手なんだから、多く選ばれるのは当然でしょう
716名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:33:03 ID:xLL4Bl0T0
誰にでも噛み付けるセルジオは個人的には評価するけどな
ただ本人目の前にすると途端にチキンになるのは笑えないけど

たしかに降格ゾーンのチームから5人も呼ばれるのはおかしいわ
水野はまぁ五輪代表でもあるし将来性を考えて選んでもいい
でも山岸 羽生 巻 ここらへんはいらんだろ・・
717名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:33:15 ID:7L88FwNAO
>>694
典型的なニワカファン、ようこそw

テレビでの煽りが増えたらまたサッカー見てねw
718名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:33:15 ID:yylOHm/l0
>>690
解説やコラムで、まともに戦術についての記事や発言を
見たり聞いた事がない。
選手のプレーに関してはある。
719名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:33:17 ID:4sx8g8kK0
トルシエジャパン

    高原 柳沢

サントス  松井   明神

    稲本    福西

  中田こ 宮本  松田

      楢崎


たぶんこっちのほうが千葉ジャパンより強いな
720名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:33:23 ID:QUomM46zO
競るじおオロナミンシーと尿間違えてのんでたよ
721名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:33:24 ID:cGTu9CVOO
いやっ誰が見てもおかしいだろ、この選出は
722名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:33:38 ID:RJdLa+tCO
ジェフから多く呼ばれてることは全然悪いことだとは思わないけど、協会と代表の緊張感の無さは確かに感じる……会長がもっとサッカーに関してシビアな考えで、もっと表面的に活動しないと。
723名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:33:54 ID:bDvNqFCV0
>>681

   セルジオに出来るわけない!この爺の発言で、「決定力不足は、同じタイプの
   FWを使ってるから!取り合えず、タイプの違うの起用しろ!」って言ってたね。

   これ以上、爺の頭からは何も出ない!
724名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:33:56 ID:NaHPNJslO
ヤンキースですら最下位争いしてる位だし良いんでねーの?
何だかんだでオシムが率いてた頃のジェフは強かったし
725名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:33:57 ID:X+YB5CZZ0
>>704
でもまあアマチュアよりはあるでしょ
元プロ選手で
サッカー教室での指導やプロの批評家として解説などの
経験も豊富なんだから
726名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:34:01 ID:/R3+xy480
セルジオが途中からジーコ批判とか凄い嘘だな
2002から批判してたよハードル課さないといけないとも言ってたし
727名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:34:06 ID:BlRDxDgS0
マジでジーコに戻してほしいよ
728名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:34:25 ID:QUomM46zO
競るじおってなんであんなにデブなの?
729名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:34:33 ID:xDeQWayp0
>>717
こういうのが日本にサッカーが根付かない要因なんだよな。
サポーターがヲタ御用達産業にもってこうとしてるっていう。
730名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:35:09 ID:/hzH/hdS0
セル塩の今回の意見の場合、「ハードルを設けて結果を求める」ようには聞こえんな。
「千葉の身内びいき」「選考がフェアじゃない」「ワクワクしない」
こんなのは難癖の粋を出ない。
731名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:35:16 ID:9PwwqhYS0
オシムは間接的にアマルの代わりに指導をしてるんだろ
732名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:35:31 ID:QUomM46zO
競るじおはアイスホッケーでもやってこけて氏ね
733名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:35:38 ID:lzegf8870
これセルジオが書いてないんだろ?
734名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:35:40 ID:nhcORq5a0
でもおまえらの大好きな海外組も今回はいっぱい呼んでるぜ?
735名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:35:53 ID:Bii7Utpz0
オフトの時の中山にそんなこと言わなかっただろ
736名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:36:01 ID:X+YB5CZZ0
>>727
それは最悪じゃないかw
737名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:36:06 ID:xLL4Bl0T0
QBKって批判が多くて シュート打たないからキライだけど
柳沢が代表から消えてから、ゴール前でのチャンスが滅茶苦茶少なくなったような気がするな・・
巻・・柳沢にも劣るんかな・・
738名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:36:14 ID:7EKNL0Ul0
>元プロ選手で
>サッカー教室での指導やプロの批評家として解説などの
>経験も豊富なんだから

だからこれで監督のレベルを超える批判が出来るんなら・・・w
ジーコの方がもっといい選手だったろw
739名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:36:20 ID:WQ3+2YqD0
大体Jの順位なんて外人次第
740名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:36:54 ID:Seieqs7S0
>>1
セル爺かわいいよ、セル爺
741名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:36:54 ID:ZWxRBXSa0
山岸呼ぶなら山瀬呼んでやれよと思う
742名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:36:58 ID:/hzH/hdS0
>>723
70年代までのブラジルサッカーで止まってる感じだな。
743名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:36:59 ID:QUomM46zO
競るじおが日本にいると思うだけでわくわくしないから氏んでください
おねがいします
744名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:37:13 ID:bDvNqFCV0
>>726

   ジーコ就任直後は別にして、確かに、前から批判はしていた。でも、批判はするが
   そこから先の提案が、能力無いのが丸見えだよWWW
745名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:37:14 ID:2KtY43Ih0
と、無能千葉の選手を棚に上げて、外国人が役立たずのように言う犬サポ
746名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:37:29 ID:DJ0BmhnQ0
下位低迷が続くようならそのうち選ばれなくなるじゃないかな
747名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:38:28 ID:ppTyf+sA0
オシムは二川の何が気に入らないのか
748名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:38:34 ID:yylOHm/l0
>>725
上の年代での指導暦がほとんどないんだよ。
ファルカン時代くらい。
で、ブラジル人のこの年代は戦術ってより、人に頼ったやり方。
749名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:38:36 ID:l+vXfI3F0
お前ら忘れてるが、オシムはこう言って開き直ったんだ。

「趣味について議論する気はない」
750名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:38:50 ID:r/08Aw4K0
>>100
>こんな異常なエコヒイキを批判しないマスゴミはおかしい

マスコミが正義だと思ってるお前の方がおかしい。ありゃ商売だ。
751名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:38:54 ID:vZDtCKH20
そういえば今オフトはどこにいるの?
752名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:39:42 ID:7EKNL0Ul0
>>747 なんでそんな前目の選手ばかり呼びたがるのか?

自分はSBやCBが不満だな
753名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:39:57 ID:xLL4Bl0T0
>>746
それならいいんだが・・何故か山岸とか復帰してるしね・・
754名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:40:07 ID:eBfHBXgJ0
セルジオの言ってることは正しいけど、セルジオは口だけだからなw
755名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:40:09 ID:NVzTNJ8x0
ごもっともだ。
756名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:40:11 ID:/R3+xy480
>>744
別にセルジオにそんな能力があるとも思ってないしw
セルジオは基本的に批判ばっかだよ良いか悪いかは置いといて
757名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:40:30 ID:/dP+QQBLO
俺は 昔 セルジオのサッカー教室に 出たことがある

凄い テクニックで びびった

758名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:40:46 ID:ZzO5z01fO
>>737
ヘナギは今のシュート撃てば…とかあと一歩っていう状況つくるのうまい
多分それに関しては天才
759名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:40:48 ID:X+YB5CZZ0
>>749
それも一理あるなw
760名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:40:54 ID:FhR3EIZqO
相対的に考えてトルシェは少なくとも日本にとっては名将だったな
ジーコは違うし、オシムもどうだかねぇ‥まぁ、アルゼンチン辺りのガチとやってみないと何とも言えないけどね
相手がヌル過ぎる
761名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:41:21 ID:/hzH/hdS0
>>749
なんかおかしいか?
多くの従業員を抱える株式会社の経営者じゃないし、選挙で選ばれた代議士でもないぞ。

762名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:41:24 ID:TIFVmS/hO
763名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:41:33 ID:pD9+jk0B0
そりゃ辛口批評が持ち味だから褒めると気持ち悪いだろ・・・常識的に考えて・・
764名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:42:10 ID:oOydcN1x0
>>1のつづき

俺の地元の中学の卒業式の国家斉唱のときだった。
急に社会の先生が「意義があります。思想信条の自由を阻害する恐れのある、
この卒業式での君が代斉唱を中止してください!」と叫んで着席したのだ。

ざわつく体育館。親たちはひそひそと内緒話をし、校長先生はビビッて言葉を失っている。
社会の先生に続き、国語の先生、物理の先生、次々と「意義あり!」と叫んで着席していく。
体育の先生はなんと壇上に駆け上がるやいなや、校長の横を通り抜け、日の丸をつかんで引きずり下ろしはじめた。
いきなり卒業式で起こった異様な風景に、生徒たちも事の次第を見守るだけしかできず固まっている。

そのときだった。
青いユニフォームを着た男が、体育館の入り口に現れ、伴奏も無いまま胸に手をあてて、君が代を歌いだしたのだ。
その堂々とした歌につられて生徒、そして親たちがアカペラで君が代の合唱をはじめた。
俺は、これほどまでに国歌が美しいと思ったことは無かった。
魂が浄化され、心が揺さぶられる気がした。
この体育館の式に参加した誰もがそう感じていた。

その男は、国家斉唱が終わると静かに俺たちにウインクをして、
走って体育館の入り口に差し込む光の向こうに消えていった。


それが俺が初めて見たキングカズだった。
765名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:42:43 ID:cGXovtHZ0
辛口批評も的外れならただの間抜け
766名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:42:47 ID:cNvrKBHpO
セルジオ偉そうにwww
767名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:43:04 ID:qMr41FG/0
>>739
ヴェルディ
768名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:43:10 ID:Seieqs7S0
ゴミみたいなジェフの選手と
引きこもりで口だけネット番長のジェフサポ

どっちも消え失せろ
769名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:43:31 ID:X+YB5CZZ0
>>760
黄金世代の台頭とちょうど時期が一致したのが大きいかも
あとホームアドバンテージもあった

でもオシムでダメならトルシエにもう一度ってのはアリかも
ほかに経験のある監督でやってくれそうな人いないし
770名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:44:00 ID:7EKNL0Ul0
大体Jの順位なんて外人と監督次第
771名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:44:26 ID:vSpxj3PE0
とりあえず、オシムジャパンはつまらない
772名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:44:25 ID:xLL4Bl0T0
>>760
相手がヌルイってか 相手にしてもらえなくなってしまってるんだよ今の日本は・・
それほどまでに舐められる要因を作ったドイツショックは痛すぎる
韓国はオランダとやるみたいなのに

トルシエはプロだったね オシムよりガキだったから発言はキツかったけど
773名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:44:42 ID:ZnoVh49o0

今夜の披露宴で柏原芳恵さんが不倫の歌を熱唱しないかとっても心配…


披露宴で柏原芳恵さんに不倫の曲を熱唱されて困惑顔の高田みづえ&若嶋津
http://www.youtube.com/watch?v=TeLNZFG7sBc
774名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:44:44 ID:vZDtCKH20
>>760
どんな名監督がなっても5−0ぐらいになるかと
775名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:45:00 ID:l+vXfI3F0
>>761
おかしいのは、インストラクター枠だの、潤滑油だの言ってる連中。
「趣味」なんだよ「趣味」
776名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:45:10 ID:7L88FwNAO
>>729
また見てね と言ってるんだぞ?ハゲ
777名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:45:52 ID:vZDtCKH20
>>774
間違えた0−5か
778名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:45:57 ID:xcg1qH4W0
トルシエのときのアジアカップが史上最強の日本代表でOK?
779名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:46:01 ID:NVzTNJ8x0
セル塩から戦術的な批判って聞いたことが無い

○○を呼べ、呼ぶな
決定力不足

こればっかり
780名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:46:10 ID:lVy7uQDB0
カズを一度W杯のピッチに出さない限り
日本のサッカーはいろんな意味で先へ進めないよ。
岡田は罪深い男だ。
781名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:46:45 ID:7EKNL0Ul0
まあ選手の人選はそれも含めて職を受けたんだからな。

成功すれば賞賛
ダメならクビで、途中のメンバー選定まで「公平」とか言われてもなw
782名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:46:56 ID:gdihdsCy0
さっさと国帰れよ無能オシメ
これ以上日本に寄生されても大迷惑なので
783名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:46:59 ID:lInOWWun0
ジーコの時もこんな事言ってたよ。
784名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:47:19 ID:QUomM46zO
競るじお市ね
アルツハイマーのカスジジイ
空気の無駄だからしねしねしね
785名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:47:26 ID:cGTu9CVOO
誰が見てもおかしい
786名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:47:30 ID:wRg5IIQ3O
まあ、極めて正論ではある
787名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:47:35 ID:QdrE3Kdw0
川口←荒谷
楢崎
川島

中澤←岩政
中田
駒野
坪井
水本
青山

中村俊
橋本
羽生
遠藤
中村憲
鈴木
阿部
今野
山岸←坂本
藤本
水野
本田←中村直
家長←二川
稲本←山瀬

高原←深井
播戸←茂原
巻  ←黒津
佐藤
矢野

これで皆満足。
788名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:47:52 ID:xLL4Bl0T0
>>778
あの時のアジアカップは伝説だな 見ててまったく心配にならんチームだった
789名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:48:03 ID:qY3Vx6sP0
千葉呼んで練習法浸透させるとかいつまで言い続けんのよwワールドカップになっても言ってるんだろうなw
千葉呼んで浸透といってるが足引っ張ってんのはその千葉。少なくとも山岸より良い人材はいるしこいつ外せ。
790名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:48:06 ID:/R3+xy480
>>779
○○呼べ試して欲しいは中西も結構言うけど
一番楽なんだよね。
その時調子良い選手言っとけばそれっぽく聞こえるから
791名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:48:14 ID:QUomM46zO
競るじおは生きてるだけで世界中に迷惑かけてるうんこじじい
自分のくそでもくって市ね
792名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:48:17 ID:L6TTaxx+0
>>684
監督代えろって言ってのに直接アドバイスする
義理なんてないだろ。
マスコミが腫れ物のようにジーコを扱う中
一番ジーコを叩いてたのがセルジオだよ。
他は文章でちょろっと書くだけ。
793名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:48:25 ID:l+vXfI3F0
>>788
嘘コケ。
794名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:48:29 ID:X+YB5CZZ0
>>787
よくわかんないけど
チームとして強いのかそれ
795名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:48:31 ID:9V6xNo7A0
>>769
トルシエじゃダメだろ。
残り30mでのアイデアが足りないと言われて、今オシムがそれに取り組んでる。
守りだけならトルシエどころか岡田でもいい。
796名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:49:08 ID:3BX/tT/W0
チケットが売れないなら、手売りしろよ、練習場で。
それが基本だろうに。
非公開練習してる場合じゃねえぞ。
797名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:49:25 ID:Sybe13/UO
>>1
わかってるクセにぃ〜☆
798名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:49:29 ID:QUomM46zO
競るじおの家の壁はうんこだらけ
競るじおが漏らしてなげつけてるから
799名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:49:51 ID:BS65P2CG0
海外組ばかり使えばJで活躍した選手呼ばないのは何故か?選考基準は?といい
国内組ばかり使えばJで結果出した海外組使わないで真の代表じゃないという。

いつも批判だけしてお金貰えるんだから良い商売だ
800名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:50:20 ID:X+YB5CZZ0
>>795
あくまでオシムが解任された場合の話だよ。
ほかに引き受けてそうな顔ぶれで
トルシエよりマシな人いる?

シャムスカを取り上げるのは大分サポに悪いし
801名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:50:41 ID:gdihdsCy0
セルジオナイスだよセルジオ
もっと千葉枠と糞オシメを批判してくれ
802名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:51:15 ID:QUomM46zO
競るじおのカレーはリアルうんこ
うんこ味のうんこ
ぼけてるから自分で食ってる
803名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:51:20 ID:cGXovtHZ0
正論とか言ってる奴は、選手選考で好調なチームで頑張って結果を
出している選手たちに対してフェアでなければならないってのも同意?

チームとしてのまとまりや戦術とかシステムとか無視でいいのか?
804名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:51:37 ID:7EKNL0Ul0
>>800 そろそろ取り上げるチャンスかもしれない
805名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:51:46 ID:l+vXfI3F0
>>800
オシムを代表監督に!とかほざいてたバカが、シャムスカを推すのと
同類だとはわかっていたけど、トルシエもそうか。
806名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:52:06 ID:QUomM46zO
競るじおはアルツハイマーなんだから介護しとけよ
うんこムスメ
807名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:52:24 ID:bDvNqFCV0
日韓W杯のフランス代表だって、イングランド、イタリア、フランスの得点王が
そろって、ジダンが抜けて、一勝も出来ずに敗退した。

 別に、重要な大会で結果が出なくても、俺は、オシムの仕事をみてれば、城の
言うように10年まかせるべきだ。

ヒッツフェルトが、今期結果が出なくても、解任しないクラブは正しい。
ベンゲルも、解任はされないだろう。自分から辞めることがっても、、、

一番不安なのは、オシムは権力に固執しないから、日本が首を切るんじゃなくて、
日本が首を切られる可能性が有る。その時の代表は、悲惨だよ!!!
808名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:52:29 ID:X+YB5CZZ0
>>805
じゃあ引き受けてくれそうな顔ぶれで
世界と戦えそうなのって誰よ?
809名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:52:34 ID:5bQ4ujhq0
今日びサッカーなんて見てるのサカ豚ぐらいでしょw
どうでもいいよw
810名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:52:59 ID:QUomM46zO
競るじおは特養かグループホームへおくりこめ
811名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:53:01 ID:FhR3EIZqO
>>795
そんなもの、司令塔と呼ばれる選手が中村や小野の時点で手遅れ
FWももちろんダメダメだが中盤もシュートの意識が低く、パス出しておけばいいという選手を甘やかしたせい
812名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:53:13 ID:21AE7MF40
成績が悪かったら辞任はもちろんだが
選手選考に関しては監督に任せるしかないだろ
そんなに悪い選考じゃないだろうに

具体的に誰を入れればいいの?

813名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:53:24 ID:/hzH/hdS0
>>803
ジーコの代表があれだけ支持された国だぞ。
まとまりとか戦術とかシステムを考えてるわけないだろ。
814名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:53:28 ID:AFKmJeK/0
W杯半年前にこのメンバーなら猛反対するけどこの時期なら戦術理解の為だろと理解する
815名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:53:46 ID:hdb10EGhO
トルシエ帰ってこないかな
無職なんだろ
816名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:53:58 ID:lVy7uQDB0
そういえば、
「オシムが参謀にストイコビッチを使うかも」って話はどうなった?


ありえないと思ってたけど。
817名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:53:58 ID:QUomM46zO
競るじおが生きてるだけで資源の無駄
だから市ね
818名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:54:01 ID:ppTyf+sA0
>>752
いや呼んでは試合に出さないの繰り返しだからさ
819名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:54:03 ID:k0j8ZLut0
5人選ばれたことは問題じゃない。


巻・・・巻が問題なんだ。
820名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:54:08 ID:7EKNL0Ul0
ある仕事を頼んで、マネージャーが社内とかで集めてプロジェクトを立ち上げる。そのときに
マネージャーの責任で選ぶんで、多少偏りや好みが合っても
それに干渉する奴はいないだろ。いるなら「おまえがやる?」ってなるだけw
821名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:54:10 ID:bDvNqFCV0
>>809

   他にスポーツ無いけどねwww
822名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:54:22 ID:l+vXfI3F0
>>808
シャムスカが世界と戦えるとか言ってる時点でアフォだろ。
それとも、下位クラブコレクターか、お前。
トルシエがカタールから泣いて帰ったこと知ってんのか。
823名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:54:37 ID:qMr41FG/0
>>809
どうでもいいなんて言ってる奴が、わざわざ重いスレ開いて書き込むかね
824名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:54:47 ID:k0+jIHL5O
監督に危機感がないからつまらんな。
ジーコのときは絶対クビにならない空気だったし、オシムはクビになってもかまわないって思ってそう
結局トルシエの時が一番ハラハラして面白かったな。加茂の時は楽しむ余裕無かったし
825名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:54:46 ID:QUomM46zO
市ね競るじおブラジル人
826名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:55:01 ID:X+YB5CZZ0
>>813
ジーコの代表ってそこまで支持されてたかな
それこそセルジオを筆頭に危惧する批評家も多かった気がするが
827名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:55:05 ID:YUPLfBWpO
どうでもいいなら面出すな!
828名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 17:55:19 ID:bDvNqFCV0
>>814
   同意です!
829名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:55:38 ID:jtov1LPW0
セルジオはテレビと活字ではキャラが違うからな
ジーコを批判してないって言っている奴はテレ朝や日テレを見てただけだろう
活字(サカダイの連載)とかでは叩いていた。同じブラジル出身でも仲良しこよし
って訳じゃないからな、ジーコとセルジオ
830名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:55:40 ID:QUomM46zO
あるつはいまー競るじお
国外に追放しろ
831名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:55:53 ID:5bQ4ujhq0
サカ豚は簡単に釣れるからいい暇つぶしになるねwさすが低脳サカ豚w
832名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:55:55 ID:X+YB5CZZ0
>>822
でも選びうる選択肢の中ではマシな実績でしょ。
じゃあ誰?
833名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:56:04 ID:008TDPh50
>どうして成績不振の千葉から多数選ばれているのかが疑問だね

セルジオが偉そうにしてるのは疑問だね。
それに偉い人は謙虚な人多いよね。
834名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:56:18 ID:R09psGX90
>>824
お花畑な妄想はいいよ。
お前みたいな奴って、アジアカップで結果が出なかったら、オシムは自分から辞めるとか言うよな。
そんな潔いジジイか、あれが。
835名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:56:28 ID:FhR3EIZqO
いや、トルシェだと日本やアフリカ以外は必要としてないからいいんじゃない
あくまで日本代表を率いるだけならオシムより適性があるかもってだけで、他のクラブや代表を率いさせるならオシムの方が遥かに上
836名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:56:41 ID:d2ZMJHoWO
まぁあれだセルジオいい事言った
837名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:56:42 ID:8pllEFIjO
>>824
つセレッソ

監督は緊張感ありまくりだっただろうな。
838名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:56:57 ID:cGXovtHZ0
>>819
巻を外したところでそれ以下の矢野が出るだけなんだがな
誰に期待してるんだろう?
839名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:57:09 ID:gdihdsCy0
不人気ボケ老人と下手糞千葉枠のせいで
代表人気もだいぶ落ちたよな
このエコヒイキジジイを日本から追放しないと
日本サッカーはめちゃくちゃにされる
840名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:57:21 ID:0DmHC8sQO
ニワカはまだオシムが名将だと信じきってるから痛い
サッカー知ってる奴はとっくに見限ってる
841名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:57:26 ID:R09psGX90
ID:X+YB5CZZ0
オシム信者でトルシエ信者って、こういう恥さらしなんだな。
842名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:57:32 ID:Seieqs7S0
スタジアムに行かず、ネットで吼えるだけ〜

ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 597≡
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1180276323/
843名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:57:39 ID:hdb10EGhO
誰一人巻の動きを学びたいと思ってるFWはいないだろ
だから練習要員でもいらん
844名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:57:42 ID:aMIUvc8M0
千葉は内容は悪くない。
試合を見れば分かる。
845名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:57:51 ID:QUomM46zO
競るじおだけは絶対許さない
アルツハイマーは介護でもうけてろ
846名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:58:13 ID:/hzH/hdS0
>>826
各人気選手のオタの集まり+神様ジーコの勝負運への信仰+中韓嫌いからの支持
これらが合わさって妙に支持されてた気がする。
結局サッカーの中身への駄目だしはかき消されたよね。
847名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:58:41 ID:X+YB5CZZ0
>>841
なんでトルシエ信者にされるんだよ
他にいないってだけだよ
具体的に誰が引き受けてくれる?
848名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:58:45 ID:QUomM46zO
こういう競るじおみたいな動きまわれるぼけが一番やっかいだよな
849名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:59:01 ID:7EKNL0Ul0
>>846 いや嫌いな奴はスルーしてただろ。
850名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:59:15 ID:xLL4Bl0T0
それにしても02W杯終わった後 きっちりしたプロセスを経て代表監督を選ばなかったのが
つくづく痛いよな・・あの時なら興味持ってくれた監督も多かったというのにさ・・
ドイツでのあの失態見て引き受けてくれる名将などもう皆無だろ
851名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:59:18 ID:ZVpuByRL0
人気が落ちたって言ってる奴は弱くても人気があったほうがいいってことか?
オシム本人もスターばかり集めたチームはうまく機能しないと言っている。
852名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:59:38 ID:sUvQ1ANU0
チームが不振なのと所属選手がクソは
全然イコールじゃない

そんなことも分からなくなったのかよセル?
853名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:59:38 ID:QUomM46zO
競るじおしね
うんこくってしね
854名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:59:40 ID:k0j8ZLut0
>>838
犬久保、QBKの方が遥かにマシな気がする。
電柱キャラならこの際平山でも可。
855名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:00:07 ID:QUomM46zO
競るじおの声きくと殺意わく
856名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:01:21 ID:7P1rw4u3O
平山は日本代表にはまだ要らないが負け犬は多分平山のが強くなるよ
857名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:01:35 ID:Emc98RDY0
実力がおなじぐらいだったら
よく知っている
使いやすい選手を選ぶのは当然じゃん

結果だせばおk

叩くのは結果出なかったとき
すぐ判断できるからあまり騒ぐな、おまえら
858名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:01:38 ID:fSlYvYhb0
859名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:02:02 ID:/hzH/hdS0
巻のようなFWがいない場合、二列目の守備運動量にしわ寄せが行くはずなんだが。
860名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:02:40 ID:NT/wK5aM0
うるせえよセル塩
861名無しさん@恐縮です :2007/05/30(水) 18:02:45 ID:e8ZPJybD0
>>857
>実力がおなじぐらいだったら

だれのことよ。
862名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:02:50 ID:j7/Ctc6kO
選考基準を書かせりゃいいんだよ。
でなきゃ無駄な努力だ。
クラブに集中したい。
863名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:02:53 ID:cGXovtHZ0
>>854
なるほど
巻を全然見てないことがわかった
864名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:03:11 ID:EaPRs7Kd0
>>854
動けないピザ使ってどうするんだよww
それなら増川に電柱させるほうがまし
865名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:03:48 ID:QUomM46zO
競るじおが市ぬまで呪いつづける
866名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:04:04 ID:EKhsbGOy0
まぁ、セルジオにしてはまともな事言ってるな。
ほぼ同意。
867名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:04:09 ID:qMr41FG/0
>>857
日本代表は結果を出した選手が選ばれるべきで
結果はJで出せと言いたいのだよ
868名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:04:18 ID:ZVpuByRL0
セル塩は低レベルな批判はやめるべき
千葉が弱いのはアマルオシムのせいだろ
869名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:04:25 ID:Seieqs7S0
>>857
ジェフサポのオナニーはもう沢山だ
870名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:04:46 ID:QUomM46zO
しーねしーねボケ競るじおかーすかーすうんこブラジル人
871名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:04:57 ID:7ly7HFygO
>>838

試さなきゃ良い選手も発掘出来ない!!巻がダメなら矢野っていうのは違うだろ…

別に高さにこだわらずスピード型の選手を二人並べて問題ないのでは?
872名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:05:22 ID:0AyGfL4K0
セルジオに限らず批判は無くならない、無くなったらおしまい。
873名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:05:25 ID:7P1rw4u3O
結局失点減らしたいだけならキープできる選手を置けば良いんだ。
巻がなぜいいかと言うと高い位置で奪ってカウンターで崩したいから
つまり巻は要らない 高松や大久保や近藤でいいということ。
874名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:05:34 ID:7EKNL0Ul0
>>871 例えば?
875名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:06:13 ID:gHy632Xp0
ジーコの時はたいしたこと言ってなかったくせに
オシムになって辛口が戻ってきたな
876名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:06:26 ID:1T9aDoPv0
ジェフ枠と言ってる奴らを叩くのがサッカー通なんですよ!
877名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:06:43 ID:ltZhI6Qp0
ID:oSKuGnGN0先生がせっかく
鹿がワシントンとか
ガンバがバレーとか
巻が電柱とか
面白いこと言っているんだから絡んであげてください><
878名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:06:44 ID:Lkksb2Xz0
特徴も知ってて扱いやすいから選んだんだろうけど
海外組みも含め全体から必要な選手を探してほしい
879名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:06:56 ID:wRHmDk9rO
巻が必要無いのは確実!
880名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:07:23 ID:cGXovtHZ0
>>871
問題ないんじゃない?
でもオシムは現状ではファーストチョイスで巻を使うからね。
そういう戦術なら代わりは矢野だと思うけど。
881名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:08:00 ID:7P1rw4u3O
被害妄想がつよいけどジーコのときのがきついこと言ってたよ
同じ国の英雄によくいえたよなw
882名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:08:12 ID:QUomM46zO
批判はなくならなくとも競るじおは消えるべき
なぜならボケブラジル人だから
883名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:08:28 ID:k0j8ZLut0
あれ、タカは呼ばれてるのに大黒は選ばれてないのか・・・。

試合に出てないから調子がわからないって理由はわかる。
でも巻なんて惜しむジュニアなんだから知り尽くしてるわけでしょ。
前みたいに点を取り出してから選べばいいのにって思う。

日本代表のFWにはひたすら得点のみを期待する。
献身的な動きだとか守備的な動きは2の次、3の次。
884名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:08:29 ID:zUYt5Bn10
練習試合の相手だろ
巻以外は呼ばれても妥当だと思うが
885名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:08:51 ID:0DmHC8sQO
ID:QUomM46zOってオシム本人だろ
886名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:08:54 ID:FEXi5/zA0
ジェフサポはどう思ってんだろうな?
こんなチーム状況で大事な中断期間に5人も取られて
887名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:09:17 ID:QUomM46zO
グループホームに入って嫌われていじめられて自殺しろ競るじお
888名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:09:30 ID:WzsoxkooO
巻「お前らマジでボコボコにするぞ!」
889名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:09:34 ID:R09psGX90
>>844
そういう寝言は国内板で被害者意識丸出しでやってればいいよ。
890名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:09:37 ID:sUHbUlVv0
セル塩なんてジーコのときも
文句たらたらだったが
ジーコに何も言わなかったって奴は
一体何を見ていたんだ?
891名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:09:41 ID:M9ahBKeI0
具体的に誰を呼べっていうんだかな
好調なとこは外人が引っ張ってるチームばっかだろ
892名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:09:52 ID:WzUyq8zt0
巻を使い続けるとこにジーコ臭がするわ
893名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:09:53 ID:7P1rw4u3O
巻は負け犬では電柱みたいなもんだな 使われ方がそうだ。
起点が巻しかいないなんて哀れだよ。
マジで有り得ないけど中村俊輔が負け犬行ったら凄い強くなりそう
894名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:10:08 ID:jbvB4aAPO
お前の仕事だろ批評するのが、だから自己解決ずみ
895名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:10:09 ID:QUomM46zO
競るじお市ね
地球人の恥
896名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:10:22 ID:gpMYx9ob0
オシムの考えを忠実に体現できる選手だからだとは思うが…成績悪いから批判が出るのはしゃーないな
897名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:10:31 ID:uDTy/jiT0
>>884
オシムが紅白戦やるとか思ってる馬鹿はそもそも来なくていいよ。
898名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:10:41 ID:X1OMzbTeO
オシムが名将?
あの当時スター軍団ユーゴをベスト8にしか導けなかったへぼじゃん。
899名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:11:00 ID:3gLDUEFyO
批判は結構だが、実際ジェフの試合、選手のプレーを見てないであろう
セルジオごときに批判されるのは腹が立つな

大人しくアイスホッケーでもやってろよ
900名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:11:09 ID:QUomM46zO
競るじおさえ市ねばどうなったっていい
901名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:11:36 ID:8pllEFIjO
日本にはゴール前に突っ込みながらDFと競り合えるFWが少ないからなあ。
巻はそういうのが魅力なんだが、最近はポストにこだわりすぎて良さが消えてるきがす。
902名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:11:41 ID:zUYt5Bn10
>>897
紅白戦(笑)
おまえの頭には相手を必要とするものは試合しかないのか
903名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:11:50 ID:gdihdsCy0
代表板の千葉枠スレもうPart11だぞ
マスコミの批判が出てくるのが遅すぎるくらいだ
904名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:12:02 ID:QUomM46zO
競るじおは今日10食食った
食べたらすぐ忘れるから
905名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:12:06 ID:1S+mHgDr0
>875
ジーコにはもっとひどいこと、バンバン言っていたよ。何か恨みでも
あるのかと思うくらい。
セル爺は批判が生き甲斐、というより仕事。
906名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:12:14 ID:eAYBRl0PO
何を言っても戯言にしか聞こえない競る塩に
巧 で す ☆
907名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:12:42 ID:uDTy/jiT0
884 名無しさん@恐縮です 2007/05/30(水) 18:08:29 ID:zUYt5Bn10
練習試合の相手だろ
巻以外は呼ばれても妥当だと思うが

902 名無しさん@恐縮です New! 2007/05/30(水) 18:11:41 ID:zUYt5Bn10
>>897
紅白戦(笑)
おまえの頭には相手を必要とするものは試合しかないのか
908名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:12:45 ID:21AE7MF40
一回さ
セルジオ越後監督でどれくらいの好成績収めれるか
試してみればいいよ
909俺がオシムだったら:2007/05/30(水) 18:12:57 ID:3RP+v83XP
GK川島
曽ケ端

DF岩政
坪井
山口
 古賀
中田
駒野
MF阿部
剣豪
ガチャ
二川
大久保
水野
山瀬
 野沢
FW茂原
高原
田代
寿人


最強だな
910名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:13:22 ID:QUomM46zO
競るじおの記憶は3分しかもちません・・・
アルツハイマー病です
可哀相だから保護してあげよう
911名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:13:34 ID:/SvxAWvX0
正論すぎる
912名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:13:44 ID:zeK0KTJ5O
>>899
フット猿でも見てろ
913名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:13:55 ID:MoHY3txMO
コイツにも監督やらせてみりゃいいよ
ラモスのアホみたいに黙るだろう
914名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:14:13 ID:QUomM46zO
競るじおなら今日迷子になって放送されてた
915名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:14:19 ID:WzsoxkooO
>>>898 巻「オシム様の悪口をいう奴は処刑だ! セル爺共々追放だ! 俺様がエースなんだよ! あっ!? なんか不満あるか?」
916名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:14:24 ID:M9ahBKeI0
チームの成績で文句つけてたら高原も結構ダメになっちゃうんじゃ?
917名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:14:34 ID:7P1rw4u3O
>>901
張り合える?
あんなに転んで張り合えてるとは言いがたいな
確かにJではなかなかいい それは認める ただ海外とやるとポストのポの字も見えない
918名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:14:59 ID:QUomM46zO
競るじおは名札に住所かいたのつけて歩きまわってる
919名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:15:52 ID:QUomM46zO
ぼけじじい競るじお
920名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:15:56 ID:21AE7MF40
そもそも成績がどうなろうが解雇しない
みたいな感じにしてるキャプテンが根本的な問題だろ
ジーコのときと一緒

こんなので選考云々いってるんなら誰が監督やって無理だわ
921名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:16:12 ID:gdihdsCy0
分裂して戦力が落ちたクロアチアがベスト3
分裂前のドリームチーム率いてベスト8で敗退のオシメ
どう考えてもオシメは無能でしたw
922名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:16:13 ID:zUYt5Bn10
>>907
全部いわないと汲み取れないのかよゆとり脳
923名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:16:23 ID:3RP+v83XP
オシム<セルジオ<<<ジーコ<<<<ベルリンの壁<<<<<<<<俺
924名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:16:42 ID:llsrouIm0
前のFWってほとんどが本来ならベンチどころか選考にも上がらない人間ばっかりだったね
925名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:17:28 ID:2m1YlHhk0
正論だな 
926名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:17:31 ID:QUomM46zO
競るじおの脳みそにはウジわいてる
927名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:17:38 ID:3gLDUEFyO
オシムを非難してるのは、決まって
J見ないで偉そうに語る代表厨だろ?

J見てる奴なら誰もがジェフのサッカーを
評価してたけどな

03年あたりのインパクトは凄かったよ
928名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:17:54 ID:0ppidwFO0
今の日本のサッカー評論家で、正論吐けるのは苺だけなんだが

こりゃなんか裏があるの?
929名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:18:01 ID:21AE7MF40
こんなくだらねえ事ばっか言ってる輩がいるから
代表人気が落ちてくんだよ
930名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:18:16 ID:rzfoZ5hj0
とりあえず多くの人が首を傾げる選考をしたなら
監督は結果を出すことが必要

Jで結果を出してる選手に対してフェアじゃないというのも当前
そういう選手の代表に対する気持ちを腐らせないために
協会は結果をだしてる自分を選ばなかった監督が解任される可能性を示すべき
931名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:18:37 ID:cGTu9CVOO
つか誰が見てもヘタクソじゃん千葉
932名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:18:58 ID:QUomM46zO
市ね!せるじおは市ね!
933名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:18:59 ID:IBkuLEly0
正論だろ。山瀬や大久保みたいに活躍してる選手すら選ばれてないんだし。
934名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:19:15 ID:0DmHC8sQO
オシム=ID:QUomM46zOが必死すぎです
935名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:19:19 ID:N7QqQF3sO
>>916
1本とられたw
セルジオに言ってきてよ。
 
オシム批判する奴は誰を代わりに呼べばいいかあげてくれ!みんなが誰が出てれば代表の試合見に行くのか気になるわ!
936名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:19:24 ID:wnoL7QmmO
>>1
当たり前すぎて、面白くないな
937名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:20:05 ID:3RP+v83XP
オシムのときの千葉は、中盤に羽生.村井.隊長.阿部.勇人、DFに斎藤.茶野…


上位にいて当たり前
938名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:20:23 ID:QcIC62q80
オシムは千葉の監督のとき、「この戦力で優勝を期待してはいけない」とか言ってたからな。
そんなチームから何人も選出しちゃ駄目でしょ。
939名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:20:25 ID:8pllEFIjO
>>917
Jですら競り合いに強い日本人FWがいないのが問題なんだよ。
だから巻でも呼ばれてしまう。
DF背負ってシュートできてるのって、近藤や大久保くらいしか思い浮かばない。
940名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:20:40 ID:gdihdsCy0
誰がどう見ても山岸だの巻だの羽生だの水本なんぞ代表レベルにない
下手糞すぎ
千葉枠撤廃しろボケ老人
941名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:20:50 ID:2m1YlHhk0
>>935
きちんと文脈を読もうぜ、ゆとり世代
多数選ばれてることに文句を言ってるんだろ
942名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:20:51 ID:qq3fVcl60
水野、水本や元千葉の阿部は選ばれても不思議じゃないし、
羽生と山岸は好みの問題かなって思う。
みんなが疑問に思ってるのは、一にも二にも
「巻」だろう?
943名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:20:56 ID:QUomM46zO
競るじおの作るハンバーグは競るじおのうんこ
944名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:21:07 ID:7P1rw4u3O
>>927
そういうこというから嫌われるんだ。
そんなこと別に思ってなかった
945名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:21:14 ID:JdxehZM30
>>908
昔、清水から監督就任を打診されたが、リベリーノを紹介して逃げた。
しかもそのリベリーノは、シーズン中に試合放ったらかして結婚式のために
一時帰国するような有様だった。
946セルジオいいよ:2007/05/30(水) 18:21:38 ID:eex4bI4w0
ジェフ枠よりも
巻はありえない

足元へたすぎ
キープできない、ドリブルは?、シュートも・・・
ヘディングだけの選手はいらんだろ(若くもないし)
947名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:21:51 ID:0DmHC8sQO
ID:QUomM46zOはオシム
948名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:21:54 ID:QUomM46zO
競るじおが死ぬまで呪いつづける
949名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:22:08 ID:rzfoZ5hj0
下位のチームから多く選ばれてるのはおかしい
ハードルを設けて結果を求めろ
という好き嫌いが介在しない真っ当な意見なのに
好き嫌いでしかレスしてない馬鹿はレスを慎め
950名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:22:12 ID:3RP+v83XP
━━━高原━━寿人━━━
━━山瀬━━━━野沢━━
━━━阿部━━剣豪━━━
中田━━━━━━━━駒野
━━━山口━━岩政━━━
━━━━━あご━━━━━
951名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:22:41 ID:htmfHi9j0
しかし落花生臭いスレだな
952名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:22:45 ID:NCoduqez0
正論なのは正論
953名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:22:54 ID:JdxehZM30
>>945
「娘の」結婚式ね
954名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:22:56 ID:QUomM46zO
病院へ池競るじお
信じたくないだろうがたぶんアルツハイマーだ
955名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:23:00 ID:3gLDUEFyO
>>937
勇人はオシムが抜擢したんだけどな
羽生もオシム以前は準レギュラーでしかなかったし
956名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:23:06 ID:b5w0j53ZO
セルジオ川崎さんは親族ですか?
957名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:23:30 ID:8TVVCk4zO
力量的には上位のチームに劣る千葉を上位に引き上げたオシムのサッカーを
日本代表でやったらどんなチームになるんだろうって
期待してたんだよみんな
能力的には千葉の選手より上の選手でね
ところがふた開けてみたらオシムのサッカーを知ってるって理由だけで
千葉の選手を大量召集じゃん
958名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:23:38 ID:3IfR81BLO
弱いのはアマルのジェフ。オシムは関係ないべ
959名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:23:47 ID:QUomM46zO
せるじおしねしねしね
うんこくってしね
ブラジル人が
960名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:24:04 ID:RyqYFk2a0
巻や山岸の批判を見るにつけ、ジーコの時の加地批判を思いだすよ。
てか、ついこの前の話だけどw
961名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:24:19 ID:21AE7MF40
選考に関しては前監督よりぜんぜんマシなんだよ
むしろよくJリーグ全体ををみてる

たしかに問題は責任の取らせ方なんだよな
代表って所は育成させる場じゃなくて結果を出す場なんだから

>>933
俺もその二人は見たいけど実際選ばれてなにか変わるのか?
急につよくなるとか?
それに山瀬や大久保はこれからぜんぜんチャンスあると思うよ
ちゃんとJを観てる監督だから
962名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:24:39 ID:oGd0qvm90
セルジオさん直接爺さんに何で呼ぶのか
聞いていただけませんか?
ほとんどのJEFサポもそう思ってるはず
963名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:25:43 ID:QUomM46zO
競るじおはアルツハイマーなんだからムスメにうんこでも投げ付けてればいいよ
964名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:25:49 ID:NCoduqez0
大久保は可能性あるけど山瀬は一回呼んでから呼ばなくなったからよほどにならないとノーチャンスな気がする
もったいない
965名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:25:56 ID:8RcnsmWg0
育成枠とかいらねーんだよ
現時点で代表レベルの選手の中から好調な奴を選べよ
こっちはお爺ちゃんの道楽に付き合ってる暇はないんだよ
966名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:25:56 ID:irGi9q7f0
千葉サポは想像してみてくれ

高木が代表監督になって
下位の横浜FCからKAZU、久保、山口など
大量選出したら、普通におかしいとは思うだろ
967名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:26:34 ID:Aamvi4/t0
>>960
山岸はともかく巻はこれから成長するような年齢じゃないし
オシムも今後の成長期待で呼んでないだろ。
968名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:26:35 ID:OFdQV0HVO
>937
ごめん意味がよくわからない
969名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:26:43 ID:N7QqQF3sO
>>941
チーム順位と代表選出人数にいちゃもんつけてるのは解るけど、チーム順位と代表選出の関係たてにまた文句ばっか言ってるセルジオ批判してるニュアンスを感じてウケただけ。
 
千葉枠、千葉枠騒ぎすぎでうぜーからさ。千葉枠撤廃してもいきなり強くならんし、視聴率も上がらんと思ってるから。じゃあ、ガンバから11人選べば良いじゃんとは思う(マグノ、バレーも合わせてねw)
970名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:26:48 ID:cGTu9CVOO
これは誰が見ても正論
971名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:26:50 ID:rqwGRUpT0
>>962
理由はあちこちで言ってるけどな。
972名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:26:53 ID:3RP+v83XP
高木は絶対呼ばないだろうけどなww
973名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:26:54 ID:QUomM46zO
うんこ競るじおしーねしーね
974名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:27:27 ID:pD9+jk0B0
>>961
選ばれないで変わる変わらないなんて知るかよ
活躍してない千葉枠よりは来たいできんじゃね
975名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:27:34 ID:7dAbQvGeO
セルジオ半世紀ぶりにいいこと言った!
千葉ブランドとかww
ジーコの海外組ブランドどころの話じゃねーぞ
976名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:27:35 ID:TOCH8QO00
アマルに監督させなきゃ、代表監督は引き受けないみたいな取引があったんだろ
そのかわり代表に千葉の選手呼ぶみたいな事になってんじゃね
977名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:27:41 ID:LkUfbRpC0
巻信者の最後の砦が前線からの守備とかくだらなすぎるね
978名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:27:47 ID:QcIC62q80
>>957
禿同。
俺はいまだに期待してるよ。
だからこそ、千葉から選びまくることに抵抗がある。
「こういう選出なら、千葉の監督続けてろよ」と思う。
979名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:27:48 ID:IfEoxfHQO
クロアチア戦のセルシオは「だっ!打て打て!」とか本気で言っていて可愛いかったぞ。
980名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:27:53 ID:3gLDUEFyO
鹿島で視察と称したサッカー観戦を
4年間繰り返してた前任のハゲに比べれば
全然マシなんだけどな
981名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:27:59 ID:NCoduqez0
とにかく爺さんは守備ができない選手は呼ばないし
できればあちこちポジションを替えても大丈夫な選手が欲しいらしいよ
982名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:28:06 ID:JKeqTyi+O
今の代表に選手を出したくないのも事実
アジア盃なんてどうでもいい
うちは阿部だけでいいよ


だから千葉は頑張ってくれ
983セルジオいいよ:2007/05/30(水) 18:28:22 ID:eex4bI4w0
ジェフ枠よりも
巻はありえない

足元へたすぎ
キープできない、ドリブルは?、シュートも・・・
ヘディングだけの選手はいらんだろ(若くもないし)
984名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:28:31 ID:2Z4UZ2CoO
ジェフの選手ばかり叩かれてるけどさ
じゃあ他に誰を呼ぶんだ?って話だよ
ていうか、Jでまったく活躍してない奴が
代表に選ばれるわけねぇだろ
ちゃんと試合見てんのかよ
985名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:28:33 ID:n8LOPIGO0
Jリーグなんかから選ぶなよw
986名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:28:55 ID:/R3+xy480
駄目駄目な前任者と比べるしかない時点で終ってるねオシム
987名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:29:05 ID:7jJffyw60
『セルジオ越後のテーマ 』

文句のある奴 引っ込んでろ
俺の出番を 奪う気か
言いたい事を 言ってるなんて嘘
言わせたい事を 言うのが仕事

ラモス だまれ
お前は かぶる

サンパウロ生まれ 日系2世
越後セルジオ
セルジオ越後
988名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:29:13 ID:lrUyRqh3O
( -=・=' _`=・=-)
989名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:29:37 ID:7EKNL0Ul0
>>966 千葉サポじゃないが、それは高木を選んだらそこが致命的におかしいんで
カズ呼ぼうが、久保呼ぼうがそりゃ高木の自由だと思うw
990名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:29:38 ID:21AE7MF40
おまいらは自分のお気に入りの選手さえ選ばれれば
勝とうが負けようがどうだっていいのか?
991名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:29:45 ID:QUomM46zO
うんこ競るじおは生きてるだけ無駄
自殺しろ
992名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:29:49 ID:oOydcN1x0
千葉サポは想像してみてくれ

早野が代表監督になって
上位の横浜Fマリノスから那須、上野、清水など
大量選出したら、普通におかしいとは思うだろ
993名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:30:02 ID:3Vz4Y4NW0
山岸はいらないだろう
994名無しさん@恐縮です  :2007/05/30(水) 18:30:15 ID:9TWJYc1x0
またまた正論ですね
995名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:30:19 ID:AgbcS7t9O
まぁ確かにそうだな。
巻なんかまだ呼ばれ続けているなか意味がわからん
996名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:30:33 ID:q9ay5G1K0
正論だ
997名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:30:33 ID:3gLDUEFyO
しかし代表厨くせースレだな
998名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:30:39 ID:23bfJb/C0
セルジオ=共産党

対案もなく、ただ反対してるだけ。
999名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:30:40 ID:M46bINTc0
巻グソいらね
1000名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:30:44 ID:hr5dvgt00
巻が選出されてる時点でおかしいよ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |