【バスケ協会問題】日本オリンピック委員会(JOC)が同協会の石川武専務理事から事情聴取

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんとかしてくれない仙道φ ★
JOCが事情聴取へ 混乱する日本バスケ協会

昨年の男子世界選手権で約13億円の赤字が出たことをきっかけに日本バスケットボール協会が混乱している問題で、
日本オリンピック委員会(JOC)が6月1日に同協会の石川武専務理事から事情聴取することが29日、分かった。

バスケット男子は、北京五輪アジア予選を兼ねたアジア選手権が徳島市で7月から8月にかけて開かれる。
JOCは現在の混乱による影響を懸念し、同選手権の開催や日本代表の強化に影響がないかなどを聴く。

 同協会は27日に2006年度補正予算などを再審議する臨時評議員会を招集したが、
執行部に反発する評議員の欠席のため、4月22日に続いて成立しなかった。
http://www.sanspo.com/sokuho/0529sokuho076.html

bjリーグ設立の過程動画 bjリーグVSバスケ協会の3馬鹿 大爆笑 「自慢していいですか?」は聞き逃すな!
http://www.youtube.com/watch?v=g-7Hf1pnBzw

関連

【バスケ協会】高知県協会会長「悪いことをしたら罰せられる、ということを世間に知らしめなければ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180095373/
2名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 07:06:46 ID:Pnzs1y5E0
>>1
氏ね
3名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 07:11:20 ID:0jaCcUA+0
なんの実績も拡大も向上も果たし得なかった労咳が、
若者の情熱を押しつぶした結果訴えられたっていうことが
判らないのですかねぇ。

>>2 おまえ、訴えられたからって泣くなよw
4名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 07:11:43 ID:3tOa4A1v0
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
5名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 07:16:21 ID:JyCUYMeT0
 
己 の メ ン ツ よ り も バ ス ケ の 普 及 や 人 気 を 上 げ る こ と を 考 え ろ ! ! 
 
6名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 07:20:34 ID:YiL10w390
バスケット狂はまだ来ないのか?
7名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 07:26:53 ID:M/UXxxaD0
バスケさえあればなにもいらない。
8名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 07:43:03 ID:kMJl72WTO
仙道乙
9名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 07:53:47 ID:leEX2O0U0
バスケは日本で一番学校でのクラブの数が多いのに、これだけ世界的にならないのも面白い。舵取りが駄目な証拠だな。
10名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 08:09:52 ID:i9X9KOpV0
>>1
仙道かっこいいよ仙道
11名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 08:11:10 ID:zjnP8jjn0
自慢してもいいですか?
12名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 08:12:48 ID:fn7KiW3o0
ちょっと知っておきたいんだが、このまま流会が続いて補正予算が可決できなかったらどうなるの?
13名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 08:13:51 ID:RQa7TsVm0
チビ太のお手々におでんが二本
14名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 08:14:56 ID:D3JCXTA10
暫定予算だろ
15名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 09:48:08 ID:BrBbNvNx0

日本バスケットリーグ協会 JABBA OFFICIAL SITE
http://www.jabba-net.com/

JABBA-NETにアクセスいただきましてありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、緊急のメンテナンスのため、
5/30(水)午前8時から午後8時(予定)まで、JABBA-NET.comはご利用になれません。
今しばらくご辛抱くださいますようお願いいたします。
16名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 09:57:26 ID:8W02vKD90
今しばらくご辛抱くださいますよう
17名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 11:15:30 ID:KeFDFItm0
>>9
野球部のほうが断然多い。
サラッと捏造するな。
18名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 11:20:23 ID:l5hS4bb/0
>>17
野球部は男子しかないじゃないか。
全国の競技人口数もチーム数に換算したらバスケのほうが多いぞ。
バスケは女子もやっている。
サラッと捏造扱いするな。
19名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 11:26:44 ID:rXSiLU9k0
このニュースをバスケ板に最初に貼ったのは、昨日の夜。

おせーよ先導!・・と日本バスケ見続けて12年の漏れが怒ってるお!ヽ(`Д´)ノ
20名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 14:13:33 ID:Z9xyVqkA0
バスケの格付け落としたくせになに言ってやがる
















って石川は思ってるんだろうなw
21名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:17:33 ID:ZrXHSup10
JOCに対しても自慢のオンパレードに違いない。
22名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:20:54 ID:Jb1dXVbw0
>>17

野球こそルールすら知らない香具師等をかき集めてきて
『史上最多!史上最多!』って捏造しているじゃね〜か
どこかの県予選でとんでもない方向に走ってアウトになっていた
映像が貼られてたぞw
23名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 16:43:46 ID:J8zHwcqS0
JOCも馴れ合いで深く追求しない、なんてことないだろうな
24名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:04:41 ID:l18VOme/O
なんか別なことに遣ったんじゃあるめいな
25名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:07:34 ID:6+e/Suk50
JOCは捜査機関じゃないんだからこの段階でやるのは「ちゃんとやってもらわないと困りますよ」って
感じの小言を言うくらいだろ。
26バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/05/30(水) 21:48:10 ID:/Pp89gel0
ちょっとした注意程度なんだろうがな…。がっつり叱ってやってくださいよJOCさん。

>>12
暫定予算で通すんじゃないかな?そのままFIBAが怒って他国で開催とかってなった方が
いい気もするけどな。バスケ人気の高い台湾とかフィリピンでやった方が客も入るだろ。

徳島がどういう目算立ててるのか知らんが、はっきり言って観客席はガラガラだと思うよ。
中国代表はBチームでヤオミンは当然来ないし、日本代表に五十嵐がいなかったら日本代表の
試合でも空席出ると思う。
ってか、日本以外の試合はがらがらがーらだと思う、絶対に。



>>20
ttp://blogs.dion.ne.jp/basketball_life/archives/2677395.html
>最高の特Aは水泳、スケート、柔道、ソフトボール、Aは陸上、スキー、体操、レスリング、野球で05年度と変わらず。
>ボート、クレー射撃、ボブスレー・リュージュがCからBに上がり、バスケットがBからCに下がる。
>19日の理事会で正式決定する。


もうバスケはDでいいよ。Dってあるのか知らないけどww最低ランクでいいです。
27名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 21:55:12 ID:Z9xyVqkA0
予算が通ろうが通るまいが強化には影響ないです。














ええ、どうせオリンピックなんか出られないので。
28名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 22:24:35 ID:hjE1AU3k0
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
29名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 23:00:22 ID:MVd9mfO70
>>26
それでも大成功の大本営発表だろ
30名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 23:02:49 ID:20loOy+u0
面白すぎるバスケ協会
31バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/05/31(木) 00:16:18 ID:KFbY/Zis0
今、知ったんだが石川武って、1891年に世界で始めてバスケットボールが行われたらしいが、
その時のメンバー18人で、この18人の中には日本人もいた。

その日本人の名前hは石川源三郎・・・そう石川武の先祖である…。


知らなかった…。
32名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 03:50:43 ID:LJSeh/yKO
>31
えええええええええええええええええええ
33名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 03:52:35 ID:VtfBOaP10
バスケくじ導入でスポーツをもりあげてほしい
34名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 06:04:46 ID:lb8wCW180
>>31
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
35名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 06:40:45 ID:jG1WaMSsO
>>31
どうでもいい。
バスケは世襲でやるもんでも無いし、どこぞの将軍様きどりも困る。
36名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 10:13:58 ID:/+4E82Mj0
だから石川武は日本のバスケ界のために日夜頑張ってるんだね
37名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 10:16:54 ID:8QKzOI7E0
老害だな。
38名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 10:18:20 ID:qpEMcyzC0
一子相伝 バスケ協会
39名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 10:27:16 ID:G3zaXgWT0
>>1
バスケファンって薄い奴が多いよね
情とか熱中する心意気とか

こんな惨状で危機感を持つやつも少ないし
ブームのときにあぐらかいてるばかりだったバスケにも
そろそろ新風が吹いてくるといいのにね
サッカーはJブームのとき廃れて危機に陥ったがなんとか持ちこたえて現状に至るから
バスケってラグビー、テコンドー並に腐ってんな
40名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 10:42:33 ID:dcG+X997O
>>39
下が突き上げてどうにかなってるなら、今のような惨状にはならなかったと思うぞ
41名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 10:44:58 ID:V/9ZauPY0
年金みたいに自分がもらって当然の金だと思っているんだろうな。
子供たちの登録料を。
42名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 11:06:17 ID:BOAtK2/e0
>>39
やっぱり自分達のものじゃない、借り物感が無意識のうちにあるから
結果的に薄い奴が多いんじゃないかな?NBAの存在が大きすぎるのかも。
43バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/05/31(木) 23:22:36 ID:KFbY/Zis0
>>35
ですね。


>>39
高校までは熱中して見るけど、その後は有名高校の選手に全く興味なしってのは
多いですね。田臥と同期の能代の同じチームメイトだった若月や菊池とかも
どこの大学に行ったかすら知らない人多いんじゃなかろうか?


http://www.geocities.jp/bojwebplus/boj_s_takeno2.html
竹野「高校では人気があるのにその上になるとなくなるのは何なんだろうって」
記者:あまり認知されていない部分はやっぱりありますね。大学でバスケをやっている感覚がない。
竹野「高校の時あれだけたくさんの人が見に来てくれていた訳じゃないですか。その選手が大学に
行ったらファンの人も追いかけないのかな?」
記者:追いかける人もいるし、例えば大濠高校なら大濠高校のファンとしてそこに止まる人もいるのでは。
竹野「なるほど」



大学の学連も悪いんですけどね。盛り上げようとする努力(広報や情報提供とか)が
全然見られないし…。
44名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 21:57:53 ID:pEUx76Yq0
部活に頼ってるから駄目なんだろ

早くプロチームがユースを持つべし
45名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 21:33:40 ID:Pf8x2YV80
自慢していいですか?の人ってモルテンの社長なんだな・・・
46名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 21:53:37 ID:2ZRiGubMO
このスレは…、いやもうやめるわ、バスケは悲惨過ぎて言葉もないわ
47名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 00:23:33 ID:o7TTNLTW0
どマイナースポーツのカーリングですから黒字というのに
世界的スポーツバスケで赤字ってw
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070523215333.asp
48名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 09:31:00 ID:f4eHs4UK0
バスケの人気がバレーボール、卓球、カーリングよりしただなんて
世界の中で日本だけだろうね。
ハズかしくないのかね協会は。
49名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:05:07 ID:9ngzWyLk0
http://www.jabba-net.com/
が落ちてるよ。
最近不安定というか、逃亡中?
50名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:17:01 ID:9ngzWyLk0
アジア・バスケット「当然やれる」=JOCが日本協会から事情聴取

 日本オリンピック委員会(JOC)は1日、バスケットボール男子アジア選手権兼北京五輪アジア予選(7月28日開幕、徳島市)の開催可否について、
日本協会の石川武専務理事から事情を聴いた。会談後、JOCの市原則之総務委員長(常務理事)は
「今のところ間違いなく開催できるとのことで、きょうのところは安心した」と話し、石川専務理事も「文科省とも当然やれる方向で交渉している」と述べた。
 日本協会は、日本で昨年開催された男子世界選手権の赤字処理をめぐり混乱。
2007年度予算案などの審議ができない状態が続いており、男子アジア選手権への影響を懸念する声も挙がっていた。 

[ 時事通信 2007年6月1日 19:32 ]



自信満々のくせにHP閉鎖してんのか・・・
51名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:35:33 ID:4zsz7z+I0
きちんと成果を残せない奴が地位にしがみついて
混乱を助長する。バスケ協会が腐ってるのも頷ける話だ。
52名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 12:12:48 ID:il2ykfxY0
>49
ワロスw
53名無しさん@恐縮です
http://abc.jabba-net.com/sw/2007/

おいおい、誰か早くスレ立てろよ
シナーさんに勝っちゃったよ