【映画/テレビ】テレビ朝日の人気刑事ドラマシリーズ「相棒」が映画化 08年春に公開へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
 水谷豊(54)と寺脇康文(45)のコンビで人気のテレビ朝日の刑事ドラマ「相棒」が
映画化されることになった。2000年6月に「土曜ワイド劇場」の枠でスタートした作品が
連続ドラマを経てファン待望の劇場進出だ。東京都心部で開催されるマラソン大会を舞台に
展開する難事件。スケールも豊かにスクリーンを飾る。

 刑事ドラマから映画に進化した作品としては「あぶない刑事」「踊る大捜査線」などが
代表格だが、新たに「相棒」が殴り込みをかける。切れ者ながらユニーク過ぎる性格が
災いして警視庁刑事部から“人材の墓場”と呼ばれる特命係に配属された杉下右京(水谷)、
そして捜査1課時代に凶悪犯に人質に取られるという大失態を犯して特命係に飛ばされてきた
亀山薫(寺脇)。この異色コンビが絶妙なチームワークで難事件を解決していく内容だ。

 同作品は00年6月に「土曜ワイド劇場」枠で2時間ドラマとしてスタートし、01年1月、
同11月と計3本が放送されて最高視聴率22%(第2話)、平均視聴率19%の高数字を記録。
02年秋には連ドラとして生まれ変わり、昨年10月からの第5シリーズでは平均16%の
視聴率をはじき出した。

 この人気ぶりにテレビ朝日が東映と組んで映画化を企画。連ドラ版でも演出を手掛けた
和泉聖治監督(60)がメガホンをとって6月上旬に撮影開始のスケジュールも決まった。
77年7月2日の開始から今年5月26日放送分まで1479回を数える「土曜ワイド劇場」では
初の映画化作品だ。
(続きは>>2以降で)
スポーツニッポン07年5月28日
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/05/28/03.html
>>1からの続き)
 水谷は「日本の刑事ドラマでは見たことのない視点を持った脚本と、リアルでスタイリッシュな
演出によるエンターテインメントに、いつか映画にという思いを持っていました」と実現に感激。
寺脇も「映画にするにはバッチリいい時期になったと思うし、いやむしろ、ここしかない!って
感じです」と興奮。

 連続殺人魔が都心部で行われるマラソン大会を脅かす。3万人のランナーと15万人の
大観衆がうごめく中、コンビはこの危機を防ぎきれるか。鈴木砂羽(34)、高樹沙耶(43)らが
共演し、08年春に公開される。

「相棒」公式ページ(テレビ朝日)
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
3名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:20:15 ID:Lk01HGab0
さすがに無理だろそれはw
4名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:20:23 ID:d4+xKcNU0
「相棒」は好きなのですが、映画化はちょっと……
5名無しさん@7倍満:2007/05/28(月) 06:20:36 ID:eLfoB2340

テレビ朝日の人気刑事ドラマシリーズって「はぐれ刑事」じゃないの・・・?
6名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:22:12 ID:uZC+bgxo0
今やってるのはあんまりおもしろくないから
早く水曜9時に戻って来い
7名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:26:05 ID:aJn9/d1nO
サスペンスに見せかけておいて、すんげぇガッチリした本格ミステリ映画やってくれたらうれしい。
8名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:26:50 ID:OsPU8p1hO
相棒とったな禁止
9名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:27:01 ID:7niE4+IT0
見たこと内野。
10名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:29:59 ID:Xd87kK+uO
肉棒とったな
11名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:32:56 ID:Sxm6dXkQ0
水谷もようやく当たり役ができたなあ。
ただ、熱中時代の当時から見てると今の役はいまだになじめん。
寺脇の役が水谷だろ、っていつも思う。
12名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:32:59 ID:kTkYpegXO
>>1-2
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) < ん?
  c(,_uuノ

   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) < …!
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J

 +        +
        + 
     ∧((∧
    rミ# ゚Д゚) < 映画化キターーーミ# ゚Д゚)ーーー!!!
  +  ヽ  14 つ
      (⌒_ノ
       し'ゝ
13名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:33:51 ID:X1BH8gr00
フジドラマの映画化は汚い映画化
相棒の映画化は正しい映画化
14名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:34:59 ID:KrTpggifO
木目木奉耳又ったな
15名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:35:37 ID:65XSpnM80
「さすらい刑事・旅情編」を劇場版でみたかった…
16名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:36:05 ID:46gO8hTKO
お前等が着目する前から映画化はされると思ってました
17名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:39:10 ID:y825oBKz0
なんだかんだ言って最後は犯人がなぜか人のいない安全な廃工場に
逃げてくれてちょっとドンパチやってハッピーエンドなんだろうか
18名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:40:25 ID:CL26Ii4PO
好きなドラマだけど、映画化するほどのこともないかと。
地味な雰囲気が安心して見れるから、よかったのに。映画化となれば、無理に派手に作ったりするからなぁ。

ナースのお仕事も映画化されて、拳銃撃ったりするシーンがあったりなんかして、ちょっと違うと思った。
19名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:41:28 ID:DOjtUkSi0
まあ、いまはビデオカメラで映画つくれるからスタッフはテレビの人でいいしね。
でも探偵事務所の方がよかったな。
20名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:41:49 ID:gD5eSJH70
これ相棒ムック読んだ人は解るだろうけど、和泉聖治監督は放送初期の頃から、ずっと映画化したがってたみたい。

このドラマ不振の時代(特にテレ朝)に、平均視聴率が登り調子なんで
いよいよ、テレ朝上層部からゴーサインが出たということなんでしょうな。
(数字を見ると平均15%以上が映画化GOのラインだったのか?)

ただ、うちのオカンはテレビ放送の方を楽しみにしてるんで
来年のテレビシリーズキャンセルというのは勘弁して欲しいところ。

Season 1
2002年10月9日 - 2002年12月25日、全12話、平均視聴率13.1%
Season 2
2003年10月8日 - 2004年3月17日、全21話、平均視聴率13.1%
Season 3
2004年10月13日 - 2005年3月23日、全19話、平均視聴率13.2%
Season 4
2005年10月12日 - 2006年3月15日、全21話、平均視聴率14.8%
Season 5
2006年10月11日 - 2007年3月14日、全20話、平均視聴率16.1%
21名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:42:23 ID:Eq62S1fQ0
映画化めでたい!

でもDVDレンタルでいいや・・・・
22名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:43:05 ID:ts3bMXLM0
6月〜 相棒撮影
7月〜 地球ゴージャス稽古
8月〜 地球ゴージャス公演(9月末まで)
10月〜 相棒season6撮影開始(初回正月2時間SP含)


どう考えても過労です。
本当にありがとうございました。
23名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:43:47 ID:46gO8hTKO
スピンオフで捜一トリオ物作ってくれないか
あとウホッラムネ監察官な
24名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:43:51 ID:d4+xKcNU0
>>20

>来年のテレビシリーズキャンセルというのは勘弁して欲しいところ

それ、ちょっと怖いですね……
25名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:45:36 ID:XZXkmlAZ0
 伊藤蘭と 再婚して 運命が変わりましたね

 一番酷かったのは 体格を隠そうとする時期 そう 刑事貴族あたり
 
 一文字あたりから よくなってきましたな

 でも 片桐竜二  使いすぎ 

 いま 思うと 西村雅彦 いらなかったんじゃないの
26名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:45:44 ID:Zkqv/TPzO
特命係の亀山ぁ〜!
27名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:46:17 ID:IU68ILIC0
シーズン?の何話なのか、判らないが途中で出かけて
妙に最後が気になるのがあるなー
28名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:46:35 ID:zRO+bm5x0
ついに来るべき時がきたか・・・まぁ、当然かもしれん。
29名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:47:31 ID:kTkYpegXO
>>23
むしろ鑑識さんや暇かの係長のを希望
30名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:47:42 ID:IQ2aZxDcO
水谷の杉下刑事ってちょっとコロンボ入ってないか?
31名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:48:00 ID:9tNcZeB+0
Season 4のスタートスペシャル
再放送かDVD化、早くお願いします。
32名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:48:34 ID:8wUZr6BQ0
あんまり映画化はして欲しくないなあ
33名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:49:08 ID:gD5eSJH70
>>22
ブランチ降りたから大丈夫でしょ。相棒には相当気持ち入ってるし。
34名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:54:31 ID:IlbajYs00
刑事物では唯一見れるドラマ
脇役がしっかりしていて主役の二人もあまり出しゃばらないのがいい
この辺がウジの古畑と違う所だな
35名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:57:55 ID:m7xc4OPl0
やめとけ
SPやると評判悪かったりするドラマじゃん
36名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:01:13 ID:BSnmXHJR0
どちらかというと次シーズンの方が期待大きいわけだが
37名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:03:00 ID:k1VubqkQ0
そういえば、SPより通常放送の方が面白いのが多いんだよな
和泉監督だから大丈夫だと思うが
でも、映画館まで観に行くほどのものができるかな?
38名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:03:08 ID:O61BqLJwO
>>27
どんなはなし?
だいたいのあらすじいってくれればわかるかも。
39名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:07:36 ID:pf69ftkV0
>>22
寺脇氏、今年の地球ゴージャスには出ません
スケジュールあわなかったって、この映画化のことね
40名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:09:03 ID:OdSfIJkFO
映画が完結なの?
テレビはムックが出ちゃったし、そろそろ打ち止め?
41名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:09:38 ID:IU68ILIC0
>>38
うる覚えだよ
連続殺人があって、家宅捜索で証拠品らしきものが出てきて
犯人らしき人が、その場で立ち会っていたのだが
いつの間にか、抜けだし、ビルの屋上で犯行を自白してたような
んで、空が禍々しく光っていたかな
42名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:09:48 ID:q98XjIou0
相棒は、映画化するほどの作品ではないだろう。
テレ朝もフジテレビのように映画化したい作品ほしいんだろうな。
でも、相棒はコケるだろうな。相棒はつまんらないもん。
43名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:10:46 ID:O61BqLJwO
オフィシャル本で監督がいってた
北朝鮮の工作員が凄い兵器を持って密入国してきた
って話をマジで映画でやったら笑うな。

まあ、3月のシーズン5最終回のサザンカで某国のスパイとして
すでにやってたりもするがw
44名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:11:28 ID:d4+xKcNU0
>>41
横レス失礼。
小日向文世さんが出演されていたものでしょうか?
45名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:11:46 ID:QRo5QedgO
岸谷と寺脇のスケジュールが合うのが再来年って言われてたから何となくコレか〜と思ってた
46名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:13:04 ID:uD7gi4gtO
テレ朝は石原プロ制作の新しい刑事ドラマを作るべき。
47名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:15:26 ID:i7fe+0WS0
と〜くめいがかりの亀吉!っていう人が一番好き
48名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:15:50 ID:Cc6JnvZ/0
相棒取ったな
49名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:16:04 ID:O61BqLJwO
>>41
うわ、それだけじゃきびしいかも。

たぶん、シーズン4の通称ウィンパティオだと思う。
連続殺人と犯人らしき人が立ち会ってたと
屋上と空が光ってたから推測。
小日向文世とかでてなかったか? 奥貫薫とか。
5027,41:2007/05/28(月) 07:19:00 ID:IU68ILIC0
>>44
んー、覚えていないんだなー
この前までは、温水さんだったかなーと思っていたんだが
あの人は、記者役をしてる気がしたし
51名無しさん@恐縮です :2007/05/28(月) 07:19:58 ID:XMeEu1km0
ねえねえ、寺脇が「若手刑事」として出てることに
違和感ないの?おまいら。
52名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:21:31 ID:n1PMVlsU0
映画かぁ…「トリック」もそうだけど、「相棒」ってTV枠だから
こそ面白いのにな。スケールの大きな映画っぽいエピソードも二時間枠で
さんざんやってるし。残ってる大ネタはやっぱ本格テロものくらいか…心配。

5327,41:2007/05/28(月) 07:23:10 ID:IU68ILIC0
>>49
レスが前後してごめんね
見れる時しか見てないから、いけないんだが
小日向さんのような気がしてきた

ありがとね
54名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:24:04 ID:O61BqLJwO
>>50
温水は2時間で公安警察役
>>51
暇課長と亀山と伊丹と鑑識とラムネの中野人が全て同じ年生まれと聞いちゃうと
もうどうでもよくなる
55名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:24:29 ID:iKBQiebhO
まぁつまんないけどアンフェアや踊る大捜査線よりは面白いよ
56名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:24:54 ID:EVqZHf8z0
じ〜ぐ〜ざ〜ぐ〜
57名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:25:12 ID:1Ky1JJvy0
単なる刑事物だと思ってたら着眼点がよくてなかなかいける。
面白いからついつい見てしまう。
でも、犯人役はどうするんだろうね
58名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:25:33 ID:n1PMVlsU0
>50
温水さんが出てたのって、二時間スペシャルのやつじゃない?
確か元国の特殊部隊員かなにかで、最後の射殺されちゃうやつ。
59名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:27:29 ID:d4+xKcNU0
さっきは「映画化はちょっと……」とか書いておきながら、
エキストラに申し込もうかなと思ってしまう自分がいます。
60名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:32:43 ID:yg0fLRANO
土曜ワイド劇場のはみてないから再放送して欲しい
61名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:34:16 ID:3k2VFoZ00
テレ朝のドラマは、「特命係長・只野仁」をアスミックエース
orギャガあたりの配給&単館系上映で映画化希望。
6227,41:2007/05/28(月) 07:38:01 ID:IU68ILIC0
再放送を気にしながら、チェックしてたんだが
いつも、これじゃないなーって思っていたのだ

近くのDVDレンタルは、相棒シリーズ置いてないんだよね
63名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:38:05 ID:6MkQsQ6k0
映画よりもテレビで毎週見れたほうが幸せ
でも映画も見たい
64名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:40:16 ID:46gO8hTKO
閣下が復活します
65名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:40:52 ID:O61BqLJwO
>>53
いやいや、これからも、見れる時でいいんでみてやってさ。
66名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:41:32 ID:9ks9mH5K0
「ピルイーター」のオチにはぶっとんだなぁ
67名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:45:07 ID:2vd+op7p0
東映にとっちゃ、あぶ刑事に代わるモノだからな。
踊るみたいにスピンオフとか糞みたいな企画しないでほしいな。
68名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:45:38 ID:O61BqLJwO
特命の二人が、あまり事件を解決できてなくてほろ苦い
ありふれた殺人や冤罪が好き。
ピルイーターもいいね。本放送でみて吹いたが、
事件背景は悲しい。
69名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:45:44 ID:qVdo8PSN0
四ヵ月後ぐらいにはDVD発売
70名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:47:47 ID:nuiNf+kG0
「特捜最前線」の映画化マダァー
71名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:48:46 ID:OHWi8eDA0
相棒取ったな
72名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:53:15 ID:b+4ws1xS0
スペシャル1回きりでもいいから「刑事貴族」復活しねーかなと思う。
73名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:53:56 ID:OHWi8eDA0
脚本古沢かよ
74名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:55:19 ID:sVj3WpGH0
>>63
まったくだ

映画化するくらいなら

さっさと第6シーズンやれと
75名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:58:01 ID:XzGuHJFG0
ちゃんと2時間スペシャルと差別化できるとは思えんのう
76名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 07:58:49 ID:Pfb+esUi0
物凄い失敗しそう
映画撮るなら、通常のほうに力入れろよ
77名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:02:12 ID:ioK5dmuCO
踊る大捜査線等でテレビ局が邦画を盛り上げたのは分かるけど、各局が儲るコンテンツだと分かって次々と参入し、テレビの2時間スペシャルで収まるような映画ばかり作ってたら観客はいずれついて来なくなると思うんだがなぁ。
結局、今儲るうちにやっちまえってんでいずれ邦画が衰退した時に簡単に撤退してしまう無責任な奴等がテレビ局はじめマスコミの特徴。
ていうか、海外ドラマみたいな半年かけて見せるようなドラマ作ってよ。
あっ相棒にはなんの恨みもないのであしからず。
78名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:02:48 ID:Vq8GTP7T0
失敗作になるかもしれないけど
絶対劇場に観に行く
79名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:03:46 ID:XUp5cpg/O
富豪刑事の方が映画には向いてると思うが。
80名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:05:40 ID:yVN4xnBQ0
ほんと、あぶない刑事は特別だったんだなぁ・・・・・・
81名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:06:48 ID:Nz23p+SA0
映画化しなくていいよ
82名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:07:14 ID:O61BqLJwO
相棒は半年(2クール)だべ。
83名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:12:29 ID:wtSn7ogo0
SPのようにヘリ飛ばしたりエキストラ使って見た目だけ派手な駄作の予感
とは言え相棒好きだから失敗してほしくないのも正直な気持ち
84名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:28:21 ID:uzL+LNnG0
刑事ドラマに出てくるマラソン大会というと昔BSで見たマルティンペックとか言う
スウェーデンのドラマを思い出す。筋は全く覚えてないがw
85名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:35:44 ID:tEDEoz6NO
>>25
刑事貴族好きなのに!
寺脇との関係も当時と変わってないのがいいねぇ。


火サスの地方記者シリーズをDVDにしてほしい!朝比奈シリーズも。
どこかで再放送してないのかな?
86名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:39:35 ID:ZNTwvpTSO
>>41
その話は2話完結で貴方が見た回は多分前編だと思う
87名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:41:06 ID:XEAf2o/LO
相棒大好きだし、DVDも持ってるが映画館で見るのには不向きなような…
2時間スペシャルでさえ、通常放送より質が落ちるのに
88名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:42:42 ID:tBwulEQKO
犯人役は織田裕二で
89名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:45:39 ID:1ROh3J/i0
終わりの始まりだな。残念。
90名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:46:17 ID:gD5eSJH70
>>88
犯人役は小泉今日子
91名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:46:53 ID:1L0aCPPH0
>>41
シーズン4 
第四話「密やかな連続殺人」
第五話「「悪魔の囁き」

だと思うから、DVDでレンタルしてみるがよし。
デカイとこならおいてる。
92名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:48:17 ID:QcoxTG0Z0
一時間映画の2本立てにすればいいんジャマイカ
93名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:49:39 ID:23qU+h+u0
「まぐろ」マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
94名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:56:14 ID:x0MT2gP10
>>73
げげっ。
と思ってテレ朝公式確認したら、
ttp://www.tv-asahi.co.jp/aibou/contents/news/070524.html

【タイトル】 『相棒―劇場版―』
【監 督】 和泉聖治
【脚 本】 戸田山雅司
【プロデューサー】 松本基弘、上田めぐみ(テレビ朝日)
香月純一、西平敦郎(東映)
【出 演】 水谷豊、寺脇康文、鈴木砂羽、高樹沙耶、岸部一徳 他
【公 開】 2008年春以降全国東映系公開
【製 作】 テレビ朝日・東映 他
【内 容】
謎の連続殺人事件が発生。その現場には、不可解な記号が残されていた。さらに犯人のターゲットは、
東京都心部にて行われるマラソン大会会場へと向けられる。
そこには、3万人のランナーと、15万人の大観衆が…。
そして、「相棒」シリーズ史上最大の事件へとつながっていく!!
現場に残された記号の意味は? 犯人の狙いは?
右京と薫の名コンビは、この未曾有の危機を防ぐことができるのか!?

戸田山氏ということは、5シーズンでいうと、「せんみつ」「名探偵登場」「女王の宮殿」「殺人の資格」。
変化球多そうだな。
あとおまいら、エキストラ募集ですよ。
95名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:56:15 ID:lmKtLhXn0
あまりにも生瀬のキャラを無駄にし過ぎた。
上手く料理すれば、唯一の右京のライバルとして引っ張ることが出来たんだが。

なんであっさりと殺しちゃったんだろう。
96名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 08:59:48 ID:m/4+u3HVO
邦画の乱造止どまる処を知らず
97名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:00:50 ID:x0MT2gP10
あと、おまけ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/aibou/contents/dvd_book/

season3
発売日: 2007年9月7日(金) 発売予定!!
season4
発売日: 2007年12月7日(金)発売予定!!
season5
発売日: 2008年3月7日(金)発売予定!!

メーテレが毎週土曜日に相棒の再放送やってくれているので、録り貯めてるけれど、
やっとテレ朝+東映も動き始めたか。
98名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:04:24 ID:kTK/KulC0
俺が見た中では、土曜ワイド劇場時代の「大学病院助教授、墜落殺人事件!」が一番映画っぽかったね。
クライマックスで右京が気絶したまま殺されかかって、亀が助けに行くクダリが良かった。
今のシリーズでは亀の危機ばっかりだから新鮮。

テレビシリーズのファンが不安になるのも解るけど
水谷も寺脇も、映画で代表作と言えるものがないわけだから、代表作になるよう応援してあげようぜ。
踊るパターンのヒットになると良いんだけどね。スピンオフはいらんけどもw
(トリオ・ザ・捜一は淡い期待あんだろうな)
99名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:08:08 ID:oSKPJviqO
凶器はやはり冷凍タコですか
100名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:14:47 ID:IlbajYs00
生瀬は地元のメイン番組見たらベタベタすぎて引いたw
矢部警部が一番好き
101名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:17:20 ID:I3sexBZ2O
テレビでもSPとか総時間が2時間越える連続物やりまくってるんだからわざわざ映画にしなくてもな
102名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:18:56 ID:9Ihmpb+r0
>>98
青春の殺人者
逃れの街

「映画の豊」が好きっていうのは自分の周りには結構いる。
103名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:26:29 ID:VxMRpfbs0
寺脇とやりまくりさんすけは今大阪で舞台やってるよ
104名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:35:50 ID:C8BdsLezO
今秋は相棒シーズン6やらないのかな?
105名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:39:33 ID:rxyDfqkA0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 寺脇はわしが育てた
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
106名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:40:35 ID:dTKY5JuFO
秋から始まる第六シリーズの最終回スペシャルが
「映画版へ続く」みたいな終わり方をする可能性が高いな
107名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:41:30 ID:vvqEaSAT0
はみ刑事の跡継ぎとして立派だな
108名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:43:43 ID:bC7HxhdO0
>>106
なにそのパテオの赤いバラw
109名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:44:15 ID:9edAGei8O
カースタント…三石千尋とマイクカースタントマンチームで…
ラストは採石場でアジト爆破でしょ?
110名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:44:17 ID:Eq62S1fQ0
>>106
それが一番嫌なパターンw
111名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:44:49 ID:2pDuisNW0
>>91
まだDVDになってない
112名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:45:40 ID:gFad/cWh0
相棒とったな!
113名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:54:20 ID:MPIfuXtQ0
再放送ではまった。
寺脇は熱中時代の水谷っぽい演技をすることがあるのがちょっと嫌だ。
114名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 09:56:44 ID:yQeughvlO
>>98
馬場ちゃんが助けてくれるやつか
115名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:02:09 ID:8Ug5KQuH0
これがフジテレビだったら・・。

舞台は海外・・。
無駄に飛ぶヘリコプターの編隊。
主役二人が霞むような、大物カメオ続々登場。
主題歌はタイアップ歌手。
しかも、上映時間2時間30分。更に、DVDでディレクターズカット版3時間!!

そういう危険は少ないが、相棒の危機はここにある。
→全国東映系公開。
116名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:04:44 ID:ZNQzwkMvO
お恥ずかしいったらありゃしない
117名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:06:28 ID:xjf2Va9h0
こうなれば右京さんより頭が良く、亀山よりも肉体派の犯人登場だな
118冷凍イカ:2007/05/28(月) 10:10:04 ID:15mgAUwm0
昨年の正月スペシャルみたいなのだったら嫌だな
119名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:12:13 ID:iyOdSmyLO
もっと相棒〜THE MOVIE〜
120名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:12:32 ID:CsqbT/vL0
ドラマだからいいんじゃないか
121名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:12:44 ID:54cuxKJ7O
脚本は戸田山さんだから大丈夫
122名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:13:41 ID:PGPeglOJ0
相棒は意外と腐女子枠が大きいからな
もしかしたら当たるかもしれないよ
123名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:16:20 ID:I3sexBZ2O
スペシャルは毎回群衆の中右往左往するパニックもんだけど今回もあらすじ見るとそのパターンぽいな
124名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:16:39 ID:Y0vxlwNJ0
>>116
貴族乙
125名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:17:45 ID:xPDUKEQQ0
相棒は脚本家によってテイストがまったく違う
重い社会派からサイコまで幅広い
さてどの路線でいくのだろうか
126名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:18:34 ID:JnJLyLxt0
刑事貴族やってくれよ
127名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:18:54 ID:XEAf2o/LO
>>122
初耳。
特に格好いい男いないのにな…いや、水谷は格好いいが、もうオサーンだし
脇もわりと地味めだからさ

相棒好きとしては、不安は不安だがもちろん映画も成功して欲しい
そしてテレビシリーズが少しでも長く続いて欲しい
128名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:19:51 ID:MPIfuXtQ0
天才ピアニストと調音師の話しが面白かった。

脚本も演技もよかった。
相棒に出て来る俳優は大体上手い。
129名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:20:01 ID:0Ks3pxxu0
イキマショウ、カメヤマクン
130名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:21:59 ID:8vyYnBMq0
カンヌへは行かないの?
131名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:23:10 ID:54cuxKJ7O
戸田山はミステリーも社会派も出来るよな
132名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:23:54 ID:P0D58JDs0
好きだけど微妙
トリックや恋人はスナイパーの事が有るし
133名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:24:44 ID:uDE01Bkn0
>>1-132

よっ!暇か?
134名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:24:54 ID:54cuxKJ7O
殺しのカクテル並の話だったら最高
135名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:27:18 ID:CL/muxFjO
寺脇は水谷の熱中時代ぽい演技をするのではなくて
傷だらけの天使の頃からずっと水谷を好きで
水谷を今も尊敬しているから自然に似た演技になってしまうんだとか寺脇が言っていた

相棒いいよな
ただ、映画でやるにはかなり無理がある気がするが頑張ってほしい
136名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:29:19 ID:BeqyfGwb0
>>133
課長こそ
137名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:31:09 ID:5p1JA1yLO
この二人若いな

あと10歳くらい若いと思ってた
138名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:31:25 ID:XUp5cpg/O
俺の考えたオリジナルなんだけど、復縁話がこじれて妻を人質に籠城し、SATが流れ弾にあたり殉職するってのはどうかな?
あくまでオリジナルだけど。
139名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:31:33 ID:G+IfiGq30
これはやってほしくなかった、、、、、、
140名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:33:03 ID:325wxdy10
>>138
携帯厨つまんね
141名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:34:49 ID:G+IfiGq30
>>138
なにそれ?面白いと思って書き込んでるの?
アイタタタ、、、、、、、
142名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:36:24 ID:uhrq1vOg0
カッコイイOPじゃなくて、
変な主題歌がつきそう
143名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:36:24 ID:5yDjM/HfO
相棒ってタイトルのわりに、
活躍してるのが右京さんばっかりなのはなぜだ
亀ちゃんがんばれー
144名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:38:59 ID:edXQu5ncO
えぇ、これは非常に楽しみですね〜
145名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:43:07 ID:yIptJxOV0
素直に嬉しい♪
146名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:43:25 ID:kk+yKQa00
相棒が面白い事は認めざるを得ませんねぇ
147名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:43:48 ID:cHvDFrxR0
このドラマの面白い点を産業でおせーて?
148名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:49:31 ID:yYXpI8wXO
>>147
スリル
ショック
サスペンス
149名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:50:15 ID:1L0aCPPH0
>>147
・基本、一話完結なんでどっから見てもそこそこ楽しめる。
・警察内部ネタなどが結構コッテリと描かれてる。
・主役キャラが二人しかいなく、知的と体力キャラとわかりやすくテンポがよい

こんなとこか。

150名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:52:15 ID:zpM2REIp0
刑事貴族再放送みたいなあ
水谷さんが静かに切れていて、突然犯人などを殴り飛ばすのが好きだった
151名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:53:53 ID:9qw3o+lY0
【脚 本】 戸田山雅司
152名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:55:33 ID:xPDUKEQQ0
>>147
オサレOP
はいぃ?
激昂キター
153名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:55:38 ID:2FQvif3S0
>>147
1.監督脚本複数制によりドラマの幅が広い。
2.役者陣に芸達者多く、演技に安心感がある。
3.「警察機構のはぐれ者二人」という設定なので、
東映作品らしい反骨精神が垣間見える。

>>148 スリルとサスペンスはあるけど、ショックって・・・イカとかか?
154名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:56:05 ID:S4suEyiJ0
亀山と伊丹のコンビがみたいんだけど、さすがに若い頃は無理があるかなあ…
155名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:57:11 ID:Xzo4nmYGO
うーむ、とうとうか!
地味なりに映画ならではのよく練った話だといいなあ
テレビでも徐々に万能化・ハデ化してきてるから踏み外さないかちょっと心配
156名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 10:58:55 ID:akkTlhhr0
映画にする必要ねえじゃん。
2時間ドラマで十分だろ。
157名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:00:58 ID:ffuw1YHX0
公開後に同じ様な事件がリアルに起こるんだよな
158名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:01:24 ID:XUp5cpg/O
>>147
・暇か?
・特命係の亀山〜!
・警部殿…
159名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:02:08 ID:DOjtUkSi0
だから探偵事務所の方が好きなんだってば。。。
160名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:03:14 ID:FnPZlFdD0
レギュラーシーズンの一時間物の方がSPより出来がいいからなあ
下手な映画でシリーズ自体の寿命縮めないことを祈る
161名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:03:24 ID:nT0lqp/eO
松田龍平が出そうな予感
162名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:08:26 ID:vdMF0+600
最初の2時間ドラマとテレビシリーズを深夜でもいいから全部見てみたい。
163名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:09:30 ID:thZyzT4m0
>>15
三浦洋一さん。・゚・(ノД`)・゚・。
164名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:22:29 ID:N9KU62vT0
素直に嬉しい
165名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:23:03 ID:phN28d3A0
右京さんと亀山君が1万人のランナーと一緒に右京さんの黒いマイカーを追っかけるんでしょ?
そのシーンの挿入歌は陣内大蔵の『空よ』で。
166名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:24:27 ID:M18lmPG00
やっぱりきたかって感じだな。
どうせ映画化なら津川かラムネか岸辺あたりとやりあってほしいな。
変に一発キャラだと相当いい話用意せんとテレビドラマとそう大差ないことになるぞ。
167名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:24:50 ID:W/pcCR4G0
今日はこのニュースとZARD死亡の2つがMY重大ニュースだなあ・・・

映画化か・・・正直微妙だな
でも5〜6年ぶりに映画館へ行くんだろうな
168名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:25:46 ID:G+IfiGq30
大泉の東映撮影所で二人並んで歩いてるのを見た時は感動した。
169名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:32:09 ID:Pfb+esUi0
>>158
鑑識タンを忘れるな
170名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:34:21 ID:SJBpGDDKO
数少ない見続けているドラマだからなあ
一番最初の土サスの時からファンでした
171名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:35:53 ID:G+IfiGq30
>>166
クオリティーの高い作品が多いからな。
「裏切者」 なんてそのまま映画でも通用しそうだもんね。
172名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:36:55 ID:14MeOXENO
踊る〜の2匹目のドジョウ狙いなんだろうが
間違いなくコケるに100ウォン
173名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:38:54 ID:VxMRpfbs0
【まとめ】

相棒は東映チャンネルでシーズン2放送開始
刑事貴族は時々日テレプラスでやってる
174名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:40:05 ID:5Duw1COcO
(゚□゚)マジカ!!
楽しみだ
175名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:40:37 ID:I3sexBZ2O
連続殺人魔動かしてるのが鬼頭さんて事無いかなあ
あの人だけ収監されたまま意味深なのに放置されてんだよなあシリーズで唯一
176名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:40:56 ID:Yg1aEkSGO
蟹江がバーテンダーやってたようなのが一番好きなんだが、やっぱり観にいくだろうな。
177名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:42:31 ID:G+IfiGq30
>>172
なんだよその金額。自信ねーのかよwww
178名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:43:01 ID:+kyL7dTb0
相棒ってたまにキリスト教テイストが垣間見える。
179名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:43:40 ID:Zmv46koj0
その予算でテレビのスペシャル2本撮ってくれた方が嬉しいのに
180名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:44:34 ID:ZDv2mqhhO
相棒は面白いけど、劇場に客呼べる作品か?
同じく面白いけど集客力には不安のある
只野と同時上映にしてみてはどうだろう?
181名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:46:38 ID:irnc2qvoO
いいドラマだけど、映画にするほどか?
182名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:47:30 ID:8pgNMMab0
相棒大好きだけど 2時間とかスペシャルになると
つまらなくなる でも歓迎さ
183名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:48:30 ID:sXEGryBiO
相棒好きなので楽しみだ!
184名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:49:07 ID:JxtcEWzMO
温水の公安のやつが好きや
185名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:50:17 ID:k8OE+Z7g0
事件の9割は鑑識の人が解決してる気がする。
186名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:50:21 ID:AAFN001gO
今年の1月期は
相棒→ハケン
でテレビを見るのが楽しみだった

そこで映画もハケンと2本立てにしてもらえないだろうか?
187名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:50:34 ID:/3kVE9Mf0
相棒は暇なときに再放送してたりするから、見ちゃうわけで映画はちょっとね……。
2時間スペシャルですら、録画だけしてみてないぞ。
188名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:52:30 ID:Pfb+esUi0
二人に捕まったやつが出所して復讐とかになりそう
それかお得意の警察内部の不正、汚職
189名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:54:19 ID:JxtcEWzMO
言ったな! お前、今汚名挽回つったな!
190名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:54:23 ID:pbSXgQPY0
これが当たれば、次は岸部一徳主演のスピンオフ!
と公言すれば無理して見に行く奴も多いのに。
191名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:55:08 ID:EQyUJGSF0
右京と亀山が、代官署と共同捜査する話を、ぜひ。
192名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:56:57 ID:jUKhm0DK0
相棒ヲタとしては、なんで脚本が櫻井武晴じゃねーんだと思うだろうな
テレビシリーズ版の成功はこの人の功績が大きいのに
193名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:57:49 ID:JxtcEWzMO
かもん かもん かもん かもん ばーにんたうん!
194名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:58:39 ID:ywRdn78ZO
相棒は土ワイのころからのファンだが、映画は違うだろー。
195名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 11:59:43 ID:ZDv2mqhhO
名探偵は悪とシンクロするという黄金律通り
水谷が真犯人というオチなら神なんだが。
そして、その後は羊たちの沈黙スタイルで名コンビ復活。
ま、ありえないなw
196名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:00:14 ID:HvZ640BX0
がんばって欲しいけど、視聴率16%くらいで映画はチョット辛いんじゃないかなぁ。
197名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:00:26 ID:Nj/fvbJ80
>>190
正直、岸部一徳主演はないわ。

あったら5000円払ってでも見に行くけどな。
198名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:01:17 ID:IlbajYs00
スピンオフは大概糞になる法則、踊るなんてその典型だろ
まあ、あれは本作も糞だから仕方ないけど
199名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:01:21 ID:phN28d3A0
>>193
  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l        ___
  !三二';    ..     ....:::    "';::l      /      \
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ     |  |  十  |
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    .|  レ (」ヽ  |
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|     |.  l  、  |
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ     |   レ . ヽ  |
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    _ノ    (⌒)  .|
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |      ̄ヽ   「   /
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !       \  ・ ./
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_          ̄ ̄
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
    _,,. -r゛   |!. \  '';::/    /     |     ''‐- ..,_
200名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:01:43 ID:YsBT25CP0
2時間ドラマからスタートだっけ
上り詰めたな
201名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:02:21 ID:HvZ640BX0
一徳主演でシローを追い詰める話がいいな。
202名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:04:14 ID:STLtwmNUO
西部警察と特捜最前線はいつになったら映画化するんだ!
203名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:06:16 ID:S4suEyiJ0
>>198
深夜で六角精児主演の10分番組(正味7分)どうかな?
204名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:06:26 ID:QzxCBQl0O
サトエリの演技は神がかってた
205名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:08:46 ID:oePosEhXO
>>196
テレ朝で平均16%は凄いと思うけど。
206名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:09:37 ID:gLnPPnFj0
相棒、とったな
207名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:10:05 ID:JxtcEWzMO
>>202 西部警察は糞だったろ 新しいやつ
208名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:11:48 ID:6p9jL1PDO
このドラマってテレビサイズだから面白いんだと思うんだけどな。
無理して映画化しないでも、その資金で時間かけてSP作ってくれ
209名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:12:48 ID:AjGGsme70
やったね
これ大好き
イタミンと亀の口ケンカが特に好き
210名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:14:45 ID:z4QlL1KJO
映画やっちゃって!
でもドラマも続けてね
211名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:15:10 ID:RhGTux18O
なんだかガッカリだな...
212名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:16:48 ID:wxCBDsdSO
僕の先生は〜↓
213名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:17:11 ID:/jI11gxPO
しゃぶれどもしゃぶれどもに続いて大坊か〜
すげぇなぁ
214名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:17:23 ID:sMLuSRibO
どうせ映画化ならなら、水谷と岸辺の過去話を絡めた事件にしてくれよ…
215名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:17:48 ID:PjHC0b150
はやく木村よしの捕まえろよ
216名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:19:42 ID:MPIfuXtQ0
>>190
いやむしろ 鑑識○○になるだろう。

おかっぱのやつ何て言ったけ?
217名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:19:48 ID:kP/UFILf0
>>214
これ以上どう絡めろと
218名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:19:58 ID:bTVHE5KF0
>>212

びっぱぁ〜♪
219名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:20:55 ID:MPIfuXtQ0
このドラマあまりBGM流れないね。
水谷はじめ演技力で押切ってるのか。
220名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:21:20 ID:mDWF78uNO
何でも映画化だな。

ヒーロー、踊る大捜査線、相棒ときたら
次は、暴れん暴将軍かはぐれ刑事純情派かな。
221名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:21:26 ID:z95F2T/U0
>>147
中だるみなし
巧みな伏線
水谷の激昂
222名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:22:26 ID:LsFwzkCY0
やっぱ和泉聖治か、なにより。
2時間スペシャルで良いのでは?とも思うけれど
CM無しで観られるのなら見に行っても良いかな。
ある程度の期間を置いて数本やって欲しいくらい。
223名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:22:52 ID:IhRffWxW0
今年の元旦スペシャルぐらいのクオリティなら許す
224名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:23:20 ID:jUKhm0DK0
>>220
はぐれは20年前に映画化されてる
225名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:23:46 ID:sMLuSRibO
>>217いや、映画化=スケールがデカいor人物関係が複雑=登場人物の過去と何かが!
って安易な発想しただけw
226名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:24:59 ID:zqqaXCLQ0
後にテレビ放映を見据えた劇場版と考えるとNP
227名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:25:04 ID:Hp9Gq22V0
映画館で「特命係の亀山〜」「はい?」「暇か?」が聞ける日が来るとは…。
228名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:25:11 ID:MPIfuXtQ0
>>217
岸辺と水谷は出生の秘密があり、実は腹違いの兄弟だったのです。
229名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:26:06 ID:fj23sc0uO
世界観が同じ警視庁9係もちょい役でカメコ出演します
そちらもお楽しみに
230名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:30:50 ID:c7sxzmad0
岸部一徳の嫌がらせによって
水谷が離婚せざるをえなくなった悲しい夫婦生活を映画化してもらいたい
231名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:33:07 ID:BmAVAnsl0
2時間ドラマでいいのに
232名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:33:25 ID:k0Ame5F50
ヘリコプター飛ばすのかな?wwww
233名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:33:45 ID:mzCqSt2j0
相棒のOPは神
234名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:34:47 ID:ZNQzwkMvO
暇か?
235名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:37:33 ID:TVodARHC0
一時期、脚本か演出か知らんが、
やたらタバコを意識して、嫌煙をバカにしたり、
意味も無く喫煙シーンを入れるようになってから見なくなった。
別に自然な流れで喫煙シーンがあってもいいんだけど、
ストーリーと関係なく、わざとらしく役者にタバコを吸わせて、
「タバコくらいいいだろ」とか言わせて、ストーリーがぶち壊しだった。
236名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:38:28 ID:k0Ame5F50
閣下みたいなー
237名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:40:03 ID:ZNQzwkMvO
土ワイだと右京もタバコ吸ってたよね
238名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:41:07 ID:J0bBmLtKP
とくめいがかりのか〜め〜や〜ま〜
239名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:42:37 ID:vzVIPwSq0
右京はタバコ吸ってる方が自然だなぁ。
ホームズのパイプとか持ってそうだし。
240名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:42:46 ID:MPIfuXtQ0
右京さんは学生時代応募した小説が雑誌にのった。
サトエリが悪役で出た回。
241名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:43:10 ID:XgjST8t+0
右京たん(*´д`*)ハァハァ
242名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:45:52 ID:xEP591qfO
太陽にほえろ!みたいな、ドラマ一本で映画化しないものの方が
伝説的名ドラマになる傾向あり。
243名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:52:38 ID:/3kVE9Mf0
>>242
映画になって失敗したことが元作品の価値自体貶めるみたいな傾向多いよね。
244名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:54:40 ID:2UkOswqQ0
水谷の小奇麗なところが嫌い
眉毛もなんか整えちゃってオカマか貴様は!女々しいんじゃボケ!!
245名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:57:08 ID:FnMke3Ju0
映画化記念で閣下出して欲すい。
ストーリーに絡まなくてもいいから。
246名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:58:38 ID:Czvez2W50
テレ朝の映画化はあのフジよりさらにひどい出来だったからな。
トリックとかスカイハイとかアナザヘブンとか。
247名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 12:58:39 ID:yx9b9hr/0
「相棒」はスケールがでかいとかそーゆードラマじゃないだろ・・・。
映画はコケそーな予感。
それよりTV新シリーズマダー??
248名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:00:49 ID:JxtcEWzMO
水谷さんも寺脇さんも普段は煙草すうよな
249名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:04:12 ID:vzVIPwSq0
高樹沙耶も鈴木砂羽もスパスパ吸いそうなイメージ。
高樹沙耶は潜水始めてからは吸ってなさそうだけど。
ま、役者さんはタバコが似合うくらいの方がいいんじゃないかな。
250名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:05:07 ID:BrXiQ2s60
鑑識タソktkr
251名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:10:43 ID:2tWJTXGw0
ラムネに出番があれば、俺はそれで満足w
252名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:25:41 ID:4E1ybgOy0
相棒ザムービーレインボーブリッジを封鎖せよ
253名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:26:36 ID:MPIfuXtQ0
正直、寺脇はもう一つだな。
入替えが効く役者だ。
254名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:28:23 ID:D049pkD40
寒流みたく年寄りに人気のドラマでしょ
255名無しさん@恐縮です :2007/05/28(月) 13:28:54 ID:nM9pWS4r0
>刑事ドラマから映画に進化した作品としては

何で「はぐれ刑事純情派」を無視するのか?
256名無しさん@恐縮です :2007/05/28(月) 13:29:35 ID:nM9pWS4r0
>>254
残念w
主な視聴者層は30代の女性だよ。
257名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:31:48 ID:Wkz8sLRI0
映画はSP版のノリなんだろうな
正直、無理に重々しくしてる感じであんま好きじゃない
258名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:32:25 ID:vyoX22PG0
相棒は大好きでファーストシーズンから欠かさず見てるが
興行的にはどうなんだろう?
ファンしか見に行かない気もするが。

まあ制作コストを抑えて、ファンにDVD売ってペイする気
なんだろうがwww

まあ変にケチつけて後のシーズンに影響しない様にだけは
くれぐれもお願いしたいw


259名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:34:31 ID:mhcwdTgv0
相棒お前もかー!!!!!!!!!!!
260名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:36:07 ID:cnGOKEjx0
>>256
なんで女性に限定するんだ
男が安心して見られる数少ないドラマなのに

中二病的な10代wから中年まで幅広く見られるドラマだ
261名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:36:44 ID:71tSPpEn0
最初の頃はまさかここまで人気出るとは思いもしなかったわ
262名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:37:54 ID:Nc3jU6Tu0
地味なオッサン向け刑事モノとみせかけて実は腐女子人気が高い相棒
263名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:40:23 ID:XjqkaSrY0
映画化って噂、マジだったのか。
264名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:42:08 ID:Nwr+XQgP0
ちゃんと脚本は練って欲しいよ
スペシャルとか空撮が多いだけで突っ込みどころ満載なんだもん
265名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:42:56 ID:HXkLgER40
劇場に人を呼べるとは思えない
266名無しさん@恐縮です :2007/05/28(月) 13:43:07 ID:nM9pWS4r0
>>260
限定するんだと言っても、実際に30代女性が
主な視聴者なんだから仕方ないじゃん。

まず間違いなく、最初のカットは空撮だ。空撮で
話は始まる。
267名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:43:19 ID:J0bBmLtKP
とりあえず時事ネタとして、農水相は自殺ってことで
268名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:47:05 ID:5m0I6PHm0
>>261
元々は土曜ワイド劇場ということを最近知って、ちょっと驚いた。
269名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:49:19 ID:XsHvWLnQ0
何かの記事で20代の男性の支持が高いドラマ
とか見た記憶があるな…。
まぁ俺も20代だけど
270名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 13:56:38 ID:cnGOKEjx0
>>266
F1層向けのドラマなんて他に腐るほどあるだろ
見るのは勝手だが、製作者側は花から相手にしていない
271名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:08:41 ID:I3sexBZ2O
後から土曜ワイド見たが
右京が逮捕もされてない容疑者の店に乗り込み羽交い締めにしてチョークスリーパーで無理矢理吐かせようとしてたのが今とギャップ有り過ぎてワロタ
272名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:09:52 ID:Ej0OHx+Y0
映画化は厳しいだろ
常識的に考えて・・・
273名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:11:53 ID:pcmmgSXgO
ずっとドラマのままでいいのに映画化なんてしたばっかりにZARDがこんなことになるなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
274名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:12:37 ID:lj6wvJAl0
映画化よりも次のシーズン早く見たい
てか、相棒の映画って2時間スペシャルと何が違うのかと
275名無しさん@恐縮です :2007/05/28(月) 14:13:53 ID:nM9pWS4r0
>>271
最初、煙草吸ってたし。
276名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:16:01 ID:Ej0OHx+Y0
熱中時代を映画化しろよw
277名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:16:31 ID:I3sexBZ2O
タバコもそうだし後は現鑑識さんが右京嫌って邪魔者扱いしてたのも意外だったw
278名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:16:33 ID:2tWJTXGw0
まあ相棒で何十億もの配収なんて狙ってないだろ。
固定客はいるから、馬鹿みたいに制作費かけなければ、
DVDの収入も入れてそこそこはいけるんじゃないの。
279名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:16:47 ID:kfgkk3OX0
>>267このドラマは政治,行政の闇について、遠廻しに表現している所がすきなんだけど。
映画で更に踏み込めるか?時期的に無理ぽっい。
他ではNHKが撮った新宿鮫ぐらいか。警察の内情なら踊るもあったけど。
280名無しさん@恐縮です :2007/05/28(月) 14:22:30 ID:YpY9HFSO0
1時間だからこそ
凝縮された内容でクオリティが高いから
見ごたえたっぷりで大好きなんだけど…映画はどうかなぁ?
新シリーズは、ホント早く見たい!
DVDはいつも借りられているものが多くて
まだ全部見られてないよぉ〜。
281名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:22:33 ID:OQY1227y0
汚職の追及を断ち切る為に、議員の秘書が自殺したり、
腹上死した議員の名誉を守る為に、秘書が殺人に仕立てたり
松岡の件は上二つのミックスか?
282名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:24:21 ID:A5HPfU6h0
>>267ちょっと不謹慎!
283名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:26:00 ID:sV60dVJE0
うちのおかん
「水谷豊が出てるそぼう」
284名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:26:06 ID:jv7pqElJO
トリック、スカイハイといい映画化する理由がない
285名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:26:30 ID:pcmmgSXgO
>>282
じゃあ人気歌手自殺の謎とかで
286名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:27:28 ID:9GHG3iJaO
外れるよん。
287名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:30:32 ID:Nc3jU6Tu0
相棒 Season 5
2006年10月11日 - 2007年3月14日、全20話、平均視聴率16.1%

あの地味さでこの視聴率は異常
288名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:33:26 ID:XbojOt3tO
相棒の面白さを三行で教えて欲しい
289名無しさん@恐縮です :2007/05/28(月) 14:33:49 ID:nM9pWS4r0
トリビア終わった途端、高橋が相棒に出たのにはワラタ
290名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:34:05 ID:AZhDS/Rs0
>>287
もっと地味なはぐれ刑事もそのくらいだった。
つーか相棒はそれほど地味でもないと思うけどな。
291名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:35:23 ID:2tWJTXGw0
292名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:38:42 ID:laoFmDVq0
はぐれ刑事は関西では平均30%超えたシーズンがあったからな
293名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:40:35 ID:Ej0OHx+Y0
刑事貴族映画化まだぁ
294名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:43:54 ID:OiOCD1zJ0
今のところ不安が勝ってるけど、でも希望も込めて期待!!
295名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:46:10 ID:FK7+4HtY0
バベルっぽいのになるのかな?
296名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:47:55 ID:VAI+qNtx0
>>293
それよかDVD化
297名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:49:44 ID:x0MT2gP10
小野田(一徳)が出てくるっていうことは、今回はどのえらいさんのクビが飛ぶ(辞めさせる)か。
298名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 14:49:56 ID:KDmCma7l0
脚本安定してつまらない古沢か安定して面白い櫻井だろと思ったら
戸田山かよ
これはどっちに転がるかわからんので見るべきだな
299名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 15:11:06 ID:dbH0U+gq0
「ピューと吹く!ジャガー」実写映画化もヨロシク!!
300名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 15:13:34 ID:6cBtWfTK0
あぶない刑事のDVDBOXが売れなくて赤字だったと聞いてしんみり
そのせいでなかなか相棒のDVDが出なかったんかな
301名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 15:19:07 ID:vyoX22PG0
あぶない刑事なんて何年も経って喜んで見る奴は稀だしなw

相棒は固定ファンがついてるのは分っていたが、それがDVDを
購入するかどうかが疑心暗鬼だったんだろうwww

でも3rdの欠番が未収録だとしたら、
漏れとしては購入意欲がかなりそがれる。


302名無しさん@恐縮です :2007/05/28(月) 15:20:57 ID:nM9pWS4r0
>>301
ちゃんと入ってるよ。例の図書館のヤツだな。
303名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 15:23:52 ID:vLu1gQ0oO
ドラマの映画化で面白かった事がない。
相棒好きなんだからやめてくれ。

304名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 15:24:24 ID:x0MT2gP10
>>301
多分欠番。
>>97
タイトル: 「相棒 season 3」
話数: season 3 全18話
タイトル: 「相棒 season 4」
話数: season 4 全21話
タイトル: 「相棒 season 5」
話数: season 5 全20話

うち、season4およびseason5に関しては、話数あってるけれど、
season3は全19話の筈なので、多分図書館の話はないかと。
305名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 15:24:31 ID:CxQR0UGM0
刑事貴族は関西で再放送やってたような。
もう終わった?
306名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 15:47:16 ID:q98XjIou0
相棒の映画が当たらなかったら、プロデューサーの責任?
307名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 15:48:05 ID:jv7pqElJO
ドラマがヒット→映画化

スカイハイ
ナースのお仕事
ショムニ?
トリック
アンフェア

何故か主演者は映画に弱い連中ばかりという事実
308名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 15:53:45 ID:/M8qGpBl0
水谷豊主演の映画かぁ
久しぶりだね
309名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 15:57:05 ID:DxETYF1x0
北野先生やれ。
310名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:05:16 ID:ccB7vmda0
>>300
まじ?w
まぁあれだけ夕方に再放送何度も何度もやってたらなw
311名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:08:52 ID:cHWrtqKe0
あ〜らららら
まいったなぁ
312名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:18:05 ID:wrD3HaKV0
相棒は2クールやってうち3本が2時間SPだから
映画といわれてもあまりピンとこない
313名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:20:25 ID:IxtOhASa0
>>16
佐藤藍子乙

>>148
愛内里菜乙
314名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:20:55 ID:jAIy7YV20
水谷は嫌いじゃないけど、これでのあの役作りは未だに馴染めん。
315名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:24:56 ID:cHWrtqKe0
>>314
残念でしたねぇ
どうやら、貴方には合わなかったようですねぇ
コレは失礼しました
316名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:27:19 ID:EjK8sW/v0
ピザの妻を便器にはめて餓死させる話には
最高にワロタ。
317名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:30:46 ID:N+orZ/pm0
映画化かぁ。テレビドラマとしては人気だが15億ぐらいは行くのかな。
318名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:33:17 ID:I3sexBZ2O
映画なのに殆どキャラ出ず密室劇系にしたら逆に凄いなあ
でもそうじゃないみたいだな
319名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:45:21 ID:6EV4G99P0
>>316
題名見てもうひと笑い。
320名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:47:44 ID:LlcX9fjN0
相棒は10代とか20代とか30代とか、
そういうすべての世代で、ドラマ満足度がトップ3に入ってた
20代社会人の満足度は確かその時のクール中1位

ちなみにもし今クールに相棒があったら
視聴率ではプロポーズ大作戦に次ぐ2位
321名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:48:33 ID:vSxSv6b/0
俺としては普通にテレビシリーズに金をかけてやって欲しいよ。
あとせめて1season24話にしてくれ。
322名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:50:31 ID:vyoX22PG0
>>304
3rdは全19話で第7話が欠番だから、
全18話収録って事は

7話未収録決定じゃん orz

そんな神経質になる問題か

「最近は個人情報にうるさいから教えてくれないんだよ」
とか
「亀山君、礼状は持ちましたか」
とか

5thみたいに
ワンシーン挿入しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

323名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:50:37 ID:vSxSv6b/0
別に映画こけてもいいけどテレビシリーズお終いなんてことにならないように程々にな。
324名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:52:03 ID:rvrnPv290
あぶない刑事シリーズの映画化と同じ。比較的低予算(2億〜3億)で、
東映系公開時はあまり期待せず、レンタルとセル、CS等で黒字を目指す
というパターン。

フジのミドルリスク、ハイリターン作戦とは違う。
325名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:53:54 ID:x0MT2gP10
>>322

> そんな神経質になる問題か
いや、なるでしょ。
ガイドブックの方でもなかったことになってるし。

>5thみたいに
>ワンシーン挿入しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
水谷さんの髪の毛の量が。(TT)
326名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:54:13 ID:vJTczsMC0
>>220
はぐれは映画化されてる。大昔だけど。
327名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:54:19 ID:2FQvif3S0
>>307
「アンフェア」の篠原涼子、今回のカンヌでは意外や意外、
引き合いが結構あって高評価だったそうだよ。(章でなく買い付け系)
刑事もの+東洋人+女性主役というのは、香港系にそういう系統が
ちょうど今無くって、ウォッカ並みの大穴だったのかもしれん。 
328名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:55:08 ID:2tWJTXGw0
そもそもドラマの映画化なんてそれくらいのハードルでいいんだよ。
329名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:55:59 ID:I3sexBZ2O
欠番扱いて事は不適切云々関係なく放送するスカパーの方でも無理なんだろな…
330名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 16:57:19 ID:vyoX22PG0
>水谷さんの髪の毛の量が。(TT)

大丈夫、だって

「亀山君、礼状は持ちましたか」の時は
新幹線の画にセリフかぶせただけだからwww

あれは試写の時に指摘されて急遽入れたシーンなんだろうなw
331名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:02:47 ID:LlcX9fjN0
>>330
あれはひどかったなw
332235:2007/05/28(月) 17:05:23 ID:TVodARHC0
別に喫煙シーンがあってもかまわないし、
誰がタバコを吸っててもいいんだけど、
喫煙擁護論者がよくいう「タバコは文化だ。タバコくらいいいだろ。
もっと迷惑なものがあるよ」
みたいな幼稚な理屈をドラマに持ち込むのはどうかと思うよ。
小倉ヒサヒロがゲストの回なんか特にひどかった。
小倉がニンニク臭くて皆が大騒ぎしていて、何かの伏線か?と思ったら、
そのあと禁煙の会議室で堂々とタバコを吸って、注意されると、
「それくらいいいじゃん」とか言うだけ。
結局ストーリーと関係なく、ただ最近の禁煙嫌煙ブームに一言、
みたいな感じだった。
ハウルの動く城にも似たようなシーンがあってがっかりした記憶があるな。
普通に喫煙シーンがある分にはなんとも思わないんだけど、
変なメッセージを入れてドラマを壊すのはやめてほすいお。
333名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:09:40 ID:LlcX9fjN0
タバコなんてどうでもいいだろ
気にしすぎ
334名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:14:26 ID:88PcrBwS0
そろそろ時効警察くるな
335名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:15:25 ID:J/ykNKdi0
でかした!!!!!!
やったぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
336名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:20:12 ID:I3sexBZ2O
あの小倉久寛の無神経さはラストの右京さんの激昂に掛かってくるとこだと思うよ
337名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:25:07 ID:0rl2TnYg0
愛棒
338名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:25:47 ID:fG37l8fYO
鈴木砂羽

寺脇康文

岸部一徳

脇役に味がある
339名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:26:10 ID:6p6zm2Q90
記念真紀子。
340名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:27:17 ID:LgZYsSZW0
凶器は冷凍イカ
341名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:29:23 ID:ImlZL8kG0
>>338
寺脇を脇役扱いとはな m9(^Д^)プギャー
342名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:30:05 ID:LlcX9fjN0
津川でないのかな
343名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:33:09 ID:/Zts73k80
欠番の図書館って、高岡早紀のやつか!
あれはエロかった。
乳がでかかった。
相棒に似つかわしいエロさだった。

もう一度見たいなあ。
344名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:33:42 ID:G41DLk5PO
生瀬復活してくれ
345名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:35:56 ID:T6jDXKWy0
人気漫才コンビの映画化も
「相方」
346名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:35:59 ID:ImlZL8kG0
岸田今日子はCGで出るお
347名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:40:17 ID:ELRVVE9o0
1stシーズンは裏番組に比べて地味だったし、これ1クールもつのか?
って思ってたけど人気シリーズになったなぁ
でも一番好きなのは刑事貴族での水谷+寺脇+宍戸+田中だな
熱かった
348名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:41:09 ID:0xh1ySC4O
初めて相棒見た時は、太陽に吠えろでの爆弾魔の役の水谷とは違い過ぎて、逆に新鮮だった。
349名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:46:18 ID:U355zOvC0
日曜洋画の枠で放送する日がくるのだろうか
350名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:47:49 ID:6Z8CIlQN0
コレはいい!!
351名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:50:00 ID:qFe5VBwr0
第4期まで全く知らなかったんだが、見始めたらまんまとハマった。
面白いよなぁ。
映画化記念でDVD箱買うかな。
352名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:53:12 ID:qFe5VBwr0
ふと気付いた。
もしかして夏服の相棒って初めて?
シリーズの方は冬季中心だよね。
353名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:53:16 ID:IlbajYs00
いまやってる9係はつまんねえ
どうせなら少佐役作って高島礼子にやらせろよ
354名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:55:08 ID:7AjGhea50
うちのパパン66歳が、このドラマが楽しみで仕方ないみたい。
これだけは欠かさずみてる。
時間になるとテレビの前に座ってwkwk
355名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 18:13:17 ID:+LHd1mCy0
久々に映画見に行くとするかな。
08年春までに生きれいれば。
356名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 18:36:52 ID:O61BqLJwO
5thの精神科医は、新幹線の前にも別の医者のとこで
「礼状は?」「ありません」「じゃ、見せられないね」ってやりとりがあったし
へたなイチャモンつけられないように、さらに予防線はったと言う感じだったよ。

図書館は・・・マジで礼状云々台詞入れるタイミングがないからなあ。
付いて速攻見せてたし。
アニメだったらまだシーン付け加えも簡単なんだろいが。
357名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 18:40:27 ID:xjf2Va9h0
>>356
CSで昔のドラマをやるときに「一部に不適切な表現がありましたが」的な
テロップを放送後に出すけど、それと同じようなカンジでハナシの最後に
テロップで謝るだけじゃダメかね?
358名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 18:58:32 ID:NrIaHWqM0
あれを書いた砂本さんが既に亡くなっているのも、
改変出来ない原因かもしれない
359名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:07:33 ID:NJfM/vdl0
ID変わってるが356だ。

>>357
自分もそれでいいと思うんだけどなあ。
なんだったら該当シーンにテロップを挿入する形でも
DVDに収録してまた見れる形にしてくれるならそれでいい。
あの話高岡のおっぱいとか最後のうわああああああというオチとか結構好きなんだよなあ。
360名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:12:33 ID:XTcNLkmz0
映画化か〜まさか2時間ドラマで見てたときにはここまでくるとは思わなかった
母ちゃんも相棒好きだから一緒に見に行くか。
361名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:22:11 ID:a1rpngLxO
楽しみであるような少し怖いような。
完成度の高い設定だから映画でも世界観をぶち壊すような人が出ない限り大丈夫とは思うけど。
362名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:23:48 ID:vSmMPCD+0
水谷のあのキャラ作りはどうもしっくりこない。
363名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:25:01 ID:mGTmfkov0
映画化うれしい
CSでやったら絶対見る!
364名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:36:28 ID:Zkqv/TPzO
赤いリボン?(人生最良の日)の回が好きだったなぁ。
あの話は泣けた。
365名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:39:46 ID:/ZhUoB/g0
高樹沙耶と鈴木砂羽は年は10違うが同郷で高校の先輩後輩にあたるそうだ。
366名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:42:17 ID:2RIhhbuDO
公開前に新シーズンスタートして映画とリンクしたりすんのかしら
367名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:46:20 ID:/Zts73k80
リンクは知らんが、
いつも通り秋〜冬クール、10〜3月に新シーズン放送してくれるだろう。
368名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:47:24 ID:q6liWTF90
このドラマの良さの1つはジャニタレを使っていないところ
さりげなくいい役者が揃っている安心して見れるドラマだよな

だからって映画も成功するとは思ってないけど
369名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:47:35 ID:KDcMQXs7O
遊戯王は関係あるの?
370名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:50:43 ID:/ZhUoB/g0
地味な内容で地味にやってるから人気あるのにな。
このドラマに派手な舞台は似合わんよ。
371名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:51:17 ID:GB2fpF6C0
>>368
そうなんだよな面子見るとうざいのがいないから
落ち着いて見れる
372名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:51:33 ID:LlcX9fjN0
>>364
いいよな
ドラマで泣きそうになったのはあれが初めて
373名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:54:26 ID:LlcX9fjN0
地味なテレ朝
宣伝ほとんどしてない
出演者が比較的地味

にもかかわらず高視聴率なのはスゴイ
374名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:54:35 ID:mtnF3xz7O
踊る〜みたいな説教くささがないとこが良い
375名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:58:07 ID:wZ5MYO2RO
相棒毎回見てたから嬉しい
376名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:58:34 ID:o5XvMw+y0
映画化するレベルじゃねーぞ
377名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 19:59:44 ID:hwuXfYp90
ついでに特捜最前線も映画化してくれ
老刑事が生きてる間に
378名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:01:04 ID:hTSlPYzSO
あいぼう!
379名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:01:08 ID:dAwyX1hU0
あ、相撲が映画化か・・
380名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:05:30 ID:ofYUIX97O
さっきテレビ見て思った。
彦麿呂死ぬ前に刑事貴族DVD化してくれ……
381名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:07:20 ID:NJfM/vdl0
で、おまいら、大体いつごろから相棒見始めた?
俺はシーズン2の初めのほうぐらいから。
382名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:07:23 ID:2RIhhbuDO
内村警視長?役の片桐竜次さん
ナニゲにひっぱりだこな気がするんだがw
383名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:10:40 ID:DxETYF1x0
おまえら暇そうだな。
384名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:11:11 ID:xn36XpgEO
刑事貴族映画化キボン
385名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:12:12 ID:LlcX9fjN0
>>381
初めて見たのはシーズン1の1話
本格的に見始めたのは4
386名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:13:41 ID:wBse/l+4O
兄貴ぃー!ってはしゃぎ回ってた頃が懐かしい
387名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:14:05 ID:5EO6H3Ko0
暇か?
388名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:14:15 ID:uzL+LNnG0
犯人を捕まえるために亀山と芹沢あたりはマラソン大会に参加させられそうだな
特命係の亀山〜ちゃんと完走するんだぞ!とニヤニヤしている伊丹の顔が目に浮かぶw

主な登場人物の説明シーンは大河内が人事考課チェックしてるシーンでも入れておけば
いいんじゃないの?
389名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:14:38 ID:Jj02QE5D0
>>381
浅倉が逮捕されたあたり
390名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:15:09 ID:9BtUjg4H0
これはコケる
391名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:15:46 ID:kvzJvuKtO
そして鑑識さんがスピンオフ。
392名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:18:21 ID:Nwr+XQgP0
仲根かすみが出てたスペシャル版は結構見てる人居るよな
393名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:19:42 ID:J1f5ejs4O
相棒って深沢敦とか六角精児とか初期のナックファイブ聞いてたら懐かしい人がでてるから好き
394名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:19:51 ID:/3uMdER+0
熱中時代刑事編のノリで
395名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:25:27 ID:5EO6H3Ko0
>>391
鑑識さんの奥さんがマラソンに出てるとか・・・
396名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:25:43 ID:wa2CYQM00
>>381
お袋が、テレ朝の刑事モノの再放送枠を見ていて、たまたま一緒に見たのが、下條アトムのエアコンプレッサー銃と豚骨弾の話。
テレ朝の刑事モノなんて「はぐれ刑事」みたいな人情話なんだろとバカにしてたらハードな設定にビックリ!
以来、ハマって欠番の図書館の話以外は見てしまった…
397名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:26:37 ID:R4CGJg2HO
相棒とったな
398名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:26:50 ID:gB+A/MwB0
2時間スペシャル以下の出来の予感w
399名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:28:27 ID:Zkqv/TPzO
>>395
そういえば、奥さんの話はどうなったんだ!?
投げっぱなしだよな?
400名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:34:04 ID:AofJu95mO
刑事貴族で共演した寺脇が、テレ朝に持ち込んだ企画なんだよね
刑事ドラマが下火だったのもあって視聴率が高かった
401名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:35:12 ID:0Cwuw3Jb0

和泉監督ね…
なら期待できそうかな

402名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:35:31 ID:5v+z82l4O
寺島 進が出そうだな〜
403名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:37:03 ID:DxETYF1x0
>>396
はぐれ刑事だって最初はハードボイルド風だった。
いつのまにかに人情もの。
こち亀と同じ。
404名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:37:46 ID:kTkYpegXO
>>133
 +        +
        + 
     ∧((∧
    rミ# ゚Д゚) < 暇か?暇か?
  +  ヽ  14 つc旦
      (⌒_ノ
       し'ゝ
405名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:41:09 ID:WrL7i7SR0
欽ちゃんが犯人役でマラソン走るみたいだね
406名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:43:39 ID:axCMPSZI0
テレビのスペシャルなんて
いつ「はいぃ?」がくるかドキドキするよ
407名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 20:51:05 ID:DtbFkdQBO
すげえ楽しみだ
408名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 21:00:07 ID:uZyvZ1ha0
日曜洋画劇場だな
409名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 21:02:38 ID:n1PMVlsU0
>402
テロの話なら、正月SPのスナイパー役で出そうだね。
410名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 21:03:53 ID:G5mYeO/EO
余計なことはするな!
411名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 21:06:22 ID:d916SawjO
このシリーズ和泉以外いまいちだから監督和泉でよかったよ
412名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 21:07:09 ID:TIY/pzdnO
これベタだけどおもしろいよね
413名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 21:07:30 ID:2Xs6F1eV0
相棒嫌いじゃないけど映画化するには地味な印象。
映画化するなら刑事貴族がいいな。でも出演者が皆年取っちゃってて無理か…。
414名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 21:12:57 ID:0/fpoO7T0
寺脇、水谷豊のファンだったな
刑事貴族で共演することが決まった時、嬉しそうにファンに話していたのを思い出した
とうとう映画化にまでなって良かったな。
415名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 21:19:03 ID:wpmzJvOz0
刑事貴族好きだったなぁ
水谷豊でも寺脇でも彦麻呂でもなく

田中実が好きだったのよぉ...(*´Д`)ハァハァ

416名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 21:22:23 ID:WH43lPeT0
>>415
つ「ウルトラマンメビウス」。
417名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 21:30:05 ID:NrIaHWqM0
>>415
じゃあデビュー作のジャングルも見てみたら
あれ以上に青臭い田中実が見られる

相棒にも閣下の城でゲスト出演しているけどね
418名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 21:57:48 ID:NJfM/vdl0
>>403
第一シリーズは本当に安浦さん、はぐれてたらしいな。
419名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 22:08:37 ID:Sp4XL/JP0
>>377
二谷英明がもう歳で無理
420名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 22:10:44 ID:DxETYF1x0
>>418
そう。
怪しい奴をけっこう殴ってた。
さくらのママは梅宮署長の女だった。
ずいぶん変わった。
421名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 22:11:30 ID:wpmzJvOz0
>>416
メビウス知らなかったぁ〜ありがd(*´Д`)ハァハァ
>>417
じゃんぐる見てました〜今こんな青年はいませんねぇ〜(*´Д`)アハーン
422名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 22:12:28 ID:N5HvsJXd0
なんなんだ
423名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 22:13:12 ID:N5HvsJXd0
誤爆したw
424名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 22:23:18 ID:ORKz1d7w0
欠番は自主規制や周辺団体とかではなく、
ど真ん中で図書館の団体から抗議が来ちゃったから
封印解除は無理だろ。

翌週放送のお詫びテロップ見たかった・・・
425名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 22:38:11 ID:oePosEhXO
刑事貴族の本城&藤村代官署最強コンビが10数年後、映画で共演する日が来るとは…
426名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 23:09:43 ID:xiQxLR9F0
>>417
閣下の城の回は興奮したなぁ
刑事貴族みたいだなって
427名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 23:25:33 ID:NJfM/vdl0
2時間延々と被害者遺族が特命をたづねてくる
ありふれた殺人をさらに鬱にした話を希望したいが無理か。
428名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 00:04:46 ID:sFcn55gA0
ありふれた殺人は初めて見たとき悪いなと思いつつも被害者遺族に対してだんだん腹立ってきたし、
自分が特命の立場だったら仕事やめたいと思うだろうと思った。あれはキツイ。
もし自分が被害者遺族の立場だったら同じことしたと思うけど、特命の立場だったら耐えられん。
警察官は偉いし大変な仕事だと思った。
429名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 00:06:57 ID:sEQhCwTV0
久々にマギーと泉谷を見たいな。
430名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 00:18:04 ID:rv+xKr+A0
>>428
自分は、あの被害者遺族に対しては、
腹が立つというよりは「また来ます」「何度でも来ます」と繰り返し言ってくるのが
すごい不気味で怖く感じた。
でも、自分が被害者遺族の立場だったら、やっぱり同じようにしたと思う。

ラストも、裏では事件は解決したとはいえ被害者遺族にとっては何の解決もなくて
すっごい重い話だったが、クオリティは激しく高須クリニックだと思った。

あんなの映画でやられたら、一般人引くなw
431名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 00:35:58 ID:MTS3ldtM0
相棒で評価が高いのは、ほどんと櫻井さんの脚本なんだよね
ありふれた殺人もバーテンも裏切り者も

でもそのせいで、土ワイの頃からずいぶん路線が変わってしまった
ファンには人気が高くても、今回脚本を書かせてもらえなかったのは、
その辺があるのかな
432ルーガφ ★:2007/05/29(火) 00:40:56 ID:???0
どちらかというと映画化より舞台化キボン
キャストに舞台出身者(あるいは経験者)が多いし。
生で聴いてみたい台詞がたくさんあるw

あと、フジテレビで一時期「古畑任三郎」の放送日の深夜やってた「巡査・今泉慎太郎」みたいな10分番組(いや、5分でもいい)を、
トリオ+鑑識たん+課長たん+αの警察脇役チームでやって欲しい。
居酒屋的ノリと雰囲気で。
…DVD特典として一回だけでもいいからッッ!!
433名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 00:55:29 ID:rv+xKr+A0
>>431
どうだろう。
そもそも

 輿 水 な に や っ て ん だ (菊さきやってるから?)

という謎もあるわけで、櫻井も案外別の企画、例えば須藤Pの新作(?)かなんかに絡んでて
あいてなかったとか、色々推測ならいくらでも出来るんだよな。

土ワイから路線が変わったのは、連ドラ化にあたって、
脚本家の個性云々の話だけじゃなく、Pの企画や本打ちの段階から
こういうこともやってみよう、ああいうこともやってみようと
良い意味でのアグレッシブだった結果だと思う。
輿水、櫻井、砂本の3人でやってた頃は今ほど脚本家ごとに差がありすぎるということはなかったと思うし。
クオリティ云々じゃなくて、冷凍イカで殺そうが小学生が殺人を犯そうが催眠術で操ろうが何をやっていても
作品の雰囲気というか、それぞれ脚本家同士も波長を合わせようという感じがあって
1、2回限りの参加の坂田さんや深沢さんの脚本でも違和感なく溶け込んでたと思うし。

どちらかという、本当の意味で路線が変わってきたと思ったのはシーズン4からだと思う。
なんか、全体的に一般受けするような明るさやオサレさが出てきた変わりに、
シーズン3までに全体的にあったなんかこう薄暗いものがなくなってきてるなあと。
434名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 00:57:49 ID:ogVZ04ic0


テレビ朝日の人気刑事ドラマシリーズ「相撲」が映画化



に見えた
435名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:04:37 ID:D4PVutO/O
映画もいいけどTVシリーズも早く放送してくれ。
今やってるの全然面白く無いから。
436名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:05:05 ID:xYOfu7al0
「うまい棒」
437名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:07:57 ID:mc0ykAox0
>>432
それじゃー単なるフジ商売。
438名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:21:51 ID:sFcn55gA0
>>433
シーズン2のDVDが発売されたのでシーズン3以降にはまった人にも、
大河内は査問委員会の最中に人目もはばからずラムネをバリボリ食う
とんでもない奴だということが認識されただろうから、輿水にはぜひシーズン6で
何故大河内がラムネバリボリに至るようになったのかを書いて貰いたい。

子供の頃からの大好物らしいが、いい歳した大人(しかもキャリア組)が警察の偉いさんたち目の前にして
お菓子が我慢できないなんて、エリートビジネスマンが重役会議で爪噛む位イカレタ行為だと思うので、
こういう理由なら仕方ないかも知れんと思うような理由を作って貰いたい。
439名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:25:19 ID:MTS3ldtM0
>>433
個人的に路線が変わったなと思ったのは、緑の殺意の辺かな
だから戸田山脚本には、ちょっと引っかかるんだよね
戸田山でもseason5にはいい話が多いんだけど
440名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:32:36 ID:xkSswNuZO
まじですかwww
絶対観に行く。
441名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:34:04 ID:9ZwUEgn30
これはいまどき珍しい「先が読めない」ドラマ。
大好きれす。
442名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:41:36 ID:rv+xKr+A0
>>438
いや、あれはあえて「理由なんてない、ラムネを食うのは好きだからだ」というのも面白かも・・・w
今はもう相棒レギュラー・準レギュラーの中では比較的マトモに見えるラムネなのに
実はラムネでホモだからなあ。

>>439
シーズン4からの参加の人だともっといろんな意味でインパクトの強い人がいたせいで、
実は自分的には、良くも悪くもネギはそれほど印象に残ってなかったりする。
書き直す女やゴーストぐらいの認識だった。

シーズン4の後半から以降は、
かつてはなんかもう毎週悪女、毎週後味悪いとか言われてた相棒の毒な部分が薄れてきて、
ストレートにしんみり泣ける話はあっても、なんかこう良い「嫌な感じ」の話が少なくなってきてるのが
ちとものたりん。「最後の着信」みたいにラストぐええーとなる話ももっとキボン。
443名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:44:37 ID:CT3UkaXf0
「夜明けの刑事」やれよ
444名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:49:44 ID:JtQwE0FvO
>>438
あれって周りの人(右京、亀山以外)にはラムネって知られてないんじゃないっけ?
なんかの薬でも飲んでるんだろうな位の認識しかないはずだが
だからって薬なら査問委員会の最中にボリボリ食っていいってわけではないと思うが
445名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:51:27 ID:CHNO+ferO
回が進むにつれ警察内部や公務員の犯行が目立つ
ある意味禁じ手に思えるのだが…
446名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:53:27 ID:ImcWkSYh0
相棒は面白かった
この前の最終回がもう1回見たい
447名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:54:51 ID:rv+xKr+A0
>>445
土ワイ時代から
1作目・捜査一課長
2作目・検事
と内部犯スタートだったんですよ。
448名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:56:15 ID:Y1hSAk3R0
小野田さんが主役です
449名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:57:12 ID:sFcn55gA0
>>442
特に理由はない。でも好物だから食いたいとき食う。なんてロックな奴なんだwww

>>444
大河内は杉下と亀山にしかバレてないと思ってるが、杉下と亀山が家に帰って
即効しゃべったので、たまきと美和子も知ってる。
450名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 01:58:17 ID:JtQwE0FvO
>>447
そして土ワイ版すべて犯人を追い詰めるシーンは屋上でしたね
451名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:00:11 ID:Gp81ncXY0
水谷豊はしばらく干されていた後に復帰したとき、
ひどく崩れた見にくい顔だったが、だんだん良くなってきて
この相棒シリーズの頃にはすっかり知的な顔になっていた。
芸能人って、やっぱ仕事があると顔がよくなってくるよね。
浅野温子とかも。
452名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:00:13 ID:rv+xKr+A0
>>450
屋上ってやっぱり、地方ロケとかじゃない時の
都会派サスペンスの崖的な位置づけなんかね。
453名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:03:25 ID:CHNO+ferO
>>447
ですよね
初回から見てますが内部犯多いからある意味またか〜と…
寺脇康文や高木沙耶は水谷ファミリーですよね
日テレの刑事貴族からだからね
454名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:05:50 ID:JtQwE0FvO
右京さんは警察を信じてもらえなくなるのが怖いって言ってたけど
相棒の世界では不祥事ばっかだよなあ
信頼も信用もできんぜ、こりゃ
455名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:06:07 ID:CHNO+ferO
>>451
もしかして浅見光彦あたりから?
理由は?
456名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:07:36 ID:QYiB/VsJ0
相棒だけはガチ。
映画こけないようにしてくださいね。
457名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:10:25 ID:amGj++kP0
水谷豊ってコンスタントに数字取るよな
こっちの方が2時間ドラマの帝王だと思うんだが
刑事ものはこれ以外悪かったみたいだけど
458名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:11:07 ID:rv+xKr+A0
>>453
水谷ファミリーなら片桐竜次をわすれちゃいかんw

このドラマでは特命係=組織内の自浄作用的な位置づけがあるから
内部犯が多いのではなく、
内部犯や組織のダメな部分に立ち向かっていく話がメイン筋だと考えてもらえれば。
小野田なんてそのためにいる役なんだし。

まあ、たまにそういうところを逆手にとって、内部犯で警察不祥事とおもきや実はその辺の人が犯人
ってパターンもあるが。
459名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:12:33 ID:CHNO+ferO
映画のストーリーは…
現職の総理大臣が現職の大臣の暗殺をもくろみ見事に成功してしまう
それを右京が突き止める
460名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:13:37 ID:SByJtoa70
すぐにドラマを映画にする安易なこと辞めて欲しい
真面目に映画作る人いないのか?
461名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:29:13 ID:MTS3ldtM0
東映刑事物はスタッフに映画出身者が多くて、
製作スタイルも映画に近いらしいから、あまり心配してないけどな
キャスティングもテレビ同様なら問題ない
心配なのは脚本だけ
462名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:32:06 ID:s2P76+Vl0
これ面白いよなー
463名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:34:53 ID:Yio37h/o0
>>41
「うろ覚え」な
464名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:36:15 ID:91zkuXRmO
映画には向かないなー地味だし、テレビではイイ感じだけど
465名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:39:16 ID:pG8lcXf6O
相棒とったな!
466名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:40:48 ID:JXRC9vDgO
へぇー
467名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:46:07 ID:iBD2ou2mO
ウッチャンが出るならメインゲストじゃなく
今年の正月スペシャルの遠藤くらいの位置が絶妙
出るか解りませんが好きらしいから
468名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:47:48 ID:Aax3sDrKO
なぜかいたみ刑事はよく見かける、恐そうなので握手はしてもらってない。
469名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:50:17 ID:XTYF5XbW0
テロ朝はすぐヒット作を映画化するなぁ
他のコメディーなら構わんが相棒は止めてほしい

時効警察
只野仁
富豪刑事

他にもこの辺は映画化されそうな予感が・・・。
470名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:55:00 ID:n7PzntSd0
まさかビートきよしさんの半生が映画化だなんて
471名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 02:58:20 ID:PUDnHx+P0
意外に化ける予感
472名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 03:06:25 ID:WPnxr9vl0
刑事部屋 
科捜研の女

これの映画化はないな
473名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 03:06:42 ID:Aax3sDrKO
そういや鑑識は9係にもゲストで出て微妙にリンクしてんだよね
474名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 03:06:56 ID:89D2n36V0
いつだったっけ?前田 愛ちゃんの時が
一番好き。
475名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 03:09:48 ID:HtGz7fjo0
タックルとタモリ倶楽部の映画化もない。
476名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 03:20:00 ID:Aax3sDrKO
数字はテレ東のサスペンスとちょっとくいあってるかもだ
477名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 03:23:35 ID:N7bxIbkt0
いつ見ても、水谷豊はメガネが似合わないなぁと思う。
478名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 03:30:03 ID:dayCA2fh0
>>469
日テレ→あぶ刑事(6回)、家なき子、金田一少年
TBS→高校教師、サラ金太郎、ケイゾク、木更津
フジ→白鳥麗子、とんぼ、GTO、踊る(2回・スピンオフ2回)、ナースのお仕事、ショムニ、HERO、西遊記


えっ、何だって?もう一回言ってみて
479名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 03:35:33 ID:N7bxIbkt0
>>478
テレ朝も書いてくれないと比較のしようが無いんだが
480名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 03:39:08 ID:wgfNAmjLO
スッゴい面白いけど
音楽がテレ朝クオリティ
481名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 03:57:53 ID:4Yp0PJIZ0
そういやサトエリが女優として光ったのは
後にも先にもこれだけだなw
482名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 04:15:05 ID:0T8zZNOY0
>>481
カンヌ女優になんてことを
483名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 04:39:42 ID:RxsbI6K90
ああ、幸せ。来春って長いな〜、早く見たい。
映画館でグッズどんなの売るのやら。
484名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 04:41:22 ID:HY7zoykU0
これ1時間ものはクオリティ高い回多いのに2時間スペはいまいちなんだよなぁ。
いい脚本家選ぶように頼むよ
485名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 05:16:22 ID:0Q/6BKL6O
そろそろ彦麿呂を出してあげて下さい
486名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 06:20:44 ID:wbPgm8x40
映画のゲストに森口瑤子をお願いします
それも、できればお色気シーンを期待しています
487名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 06:31:16 ID:N7xlLMhoO
マギー出るかな
488名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 07:04:18 ID:UeStNGWY0
>>481
当時、電車男での演技と比べたら格段にいいな、と思ったが

素でもメンヘラみたいだしw
489名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 07:21:03 ID:MmfY4pJ50
>>484
なんか、無駄に一時間分伸ばしたって感じのが多いよな>二時間SP
490名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 07:27:29 ID:T0+slXcCO
今年の2時間は面白かったぞ
491名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 07:30:21 ID:81gO4SqAO
須藤りさのファザコン女は怖かった。
492名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 07:46:01 ID:v9f8Dc1yO
サザンカはたしかに2時間キツキツに詰め込んだという感じだったな。
いつもはSPで気になる空撮も
冒頭以外であったかどうかすら思い出せんぐらいだし。

サザンカ以外では、2時間は
土ワイの浅倉のやつと、閣下がらみのはなしが好き。
ベラドンナは確に怖かったあ。
493名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 08:20:35 ID:6Z+xMWRl0
今年の正月SPも映画っぽかったと思う。
チョイ役でもキャストが豪華だったし
映画もあんな感じだったら嬉しいけど
494名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 08:26:22 ID:suUkeWOs0
あのサトエリはよかtった。
美人で性格悪い。
495名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 09:12:12 ID:3j+pisn4O
今年の正月SPの子役の子の演技にまじ泣いた
496名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 09:17:12 ID:46D69qWA0
こしみずやすひろ脚本を希望します。
497名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 09:21:20 ID:tkZCjKrK0
これって面白いけど映画化失敗すんじゃね?
視聴者層が映画見に行く層じゃないだろ?
498名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 09:56:49 ID:ml+ivbaqO
>>474
あれはよくTVでやったって話だったな…
499名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 11:06:41 ID:jSkRmW/y0
>>478
テレ朝・・・トリック、スカイハイ、今回の相棒以外にドラマで映画化なんかあったっけ?
500名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 11:10:53 ID:CHNO+ferO
特命係長は映画化ありうるだろー
最終回にエビちゃん匂わせてたし
まっ相棒もDVDの売れ行きがいいから踏み切ったんだろうが成功するとは思えない
客層が上過ぎる
501名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 11:32:18 ID:JSISAkKZ0
>>474
シーズン2の北海道の話のやつか
確か前後編っぽく2つの話がつながってる話
502名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 11:37:15 ID:T0+slXcCO
グリーンマイルみたいな話だよな
503名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 12:50:18 ID:7Jb7Oy0lO
せっかくの良作なんだから安易な映画化とか止めてくれ
観月ありさのナースのお仕事を思い出してしまう
504名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 12:53:20 ID:QIqF6ss50
決まったことなんだから、前向きに行こうよ〜。
土ワイ時代からいつか映画化したいね、って
スタッフ・キャスト間で言ってたのなら、安易でもないしさ。
いや、東映やテレ朝のもくろみは安易かもしれないけどw、
現場の意識は安易じゃないと信じようよ。
505名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 12:57:18 ID:ijB5/Jm40
柴田恭兵の苦しそうな演技が見たいお
506名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 12:59:39 ID:fmJH9UmtO
相棒撮ったな
507名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 13:29:05 ID:xbekELp20
テレ朝はちゃんと実績のある人気作を映画化するからまだいい
問題はフジだろ。
西遊記とかアンフェアとか誰が映画化望んだんだよ
508名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 13:37:13 ID:Ufzsu4z40
フジは視聴率そこそこ高い→人気がある(と思ってる)→映画化(儲かる) 
の勘違いだからな
普通は、視聴率そこそこでも世間の評判と人気が良い→映画化
509名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 16:01:46 ID:suUkeWOs0
固定ファンがいるからコケルことは無いと思う。
水谷さん好き。
510名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 16:41:51 ID:C/EtEsDR0
相棒の前に刑事貴族を映画化かDVDで発売して欲しい。
511名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 16:44:15 ID:FWHWWQ/v0
寺脇サンの肉棒なら咥えてみたいです
512名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 16:50:26 ID:5QS4TNSbO





豊は旨そうに紅茶を飲みやがる。
513名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 17:31:00 ID:xkSswNuZO
この映画、どんな人が足を運ぶんだろう・・・。
20代前半の女が行ってもおk?
514名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 17:33:41 ID:QIqF6ss50
R指定がついてなきゃ誰が行ってもOKだろ。
相棒好きなら言うまでもない。
どんな映画でも観客の年齢層気にしながら観てるの?
515名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 17:50:24 ID:rUcOPNC60
闇のイージス映画化してくれよ
516名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 17:50:54 ID:5nWBW4Cq0
>>444
当初は主人公組も「胃薬」だと思っていた。
監察なんて仕事だから、神経が細かくて胃にきてるんだろう、的な
小物だと思いきや‥‥って落ちだったはず。
517名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 18:36:42 ID:v9f8Dc1yO
本当は、相棒らしい、後味の苦い、重いが完成度の高い話を希望したいんだが、
正月のバベルみたいな一般的な「映画ぽい」話になるんだろうなあと。

まあ、それも、ありっちゃありなのかな。
テレビで時折忘れずに重い話を入れてくれれば。
518名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 18:56:52 ID:oMM3lmvz0
テレ朝のPR次第だな。
あと歌もののエンディングテーマとかつくのかな?
519名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 19:02:15 ID:jI1hAPbt0
ついにきたな
井上敏樹の出番が
520名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 19:02:27 ID:/QUNHWHZO
エンディングは英語歌詞が(・∀・)イイ!!
…と、マイクテスト
521名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 19:35:37 ID:4r+jdRGJ0
映画化だって!
「何回行く?」「最低2回ね」。きのうの我が家の会話。
522名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 19:51:49 ID:rv+xKr+A0
主題歌なしで、テレビと同じく右京さんが喋ってる間に
スタッフロールが出て、幕が閉まるギリギリまでドラマキボン
523名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 19:55:55 ID:9vWu9+c+0
>>516
1度開いた薬瓶にラムネを入れてみた
思ったよりも薬には見えず、まんまラムネだった
オーソドックスにと思って、森永のラムネにしたのがマズかったのか
524名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 20:00:16 ID:fdfHLtTSO
警視庁一課9係もカメコ出演します
水谷豊の今はなき親友の息子二人が重要な役で出演します
525名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 20:00:52 ID:aoHjhms80
はぐれ刑事の映画化は大コケだったな。
526名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 20:02:30 ID:rv+xKr+A0
>>523
フリスクつかえ。
ラムネの中の人がインタビューであれはフリスク系のラムネだといってた
527名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 20:08:13 ID:ktwtfEVf0
正月のバベルの塔こそ映画化に向いてたのにね。
マラソン大会が舞台って何か安っぽいなあ・・
528名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 20:12:28 ID:turqe6hD0
>>519
花の里で突き出しにラムネが出てくる脚本でもいいというのか
529名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 20:14:12 ID:9NxUWdN9O
正直飽きた
530名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 20:15:53 ID:fqQjXbe70
>>499
アナザヘブンとかいうのもなかった?
531名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 20:16:27 ID:5LLkP0j/0
そんなに面白いのかな
532名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 20:24:06 ID:2yvMyEJd0
>>530
あれは映画とドラマが同時に放送していたか
ドラマが後だったはず。
533名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 20:26:01 ID:rPePqrHLO
大激闘のリメイクまだかい。
Vシネ俳優使って…
534名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 21:36:24 ID:1A83P4iw0
これってそんなに評価高いの?
水谷の臭い演技に寺脇の暑苦しい演技で疲れるような印象だったけど
535名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 21:39:09 ID:rv+xKr+A0
>>534
脚本によって当たり外れアリ。
当たり回はとんでもなく面白かったりする。
536名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 21:41:33 ID:c5SW5ymn0
映画化かよーーーーーーーーーー

すっげえ楽しみだ

そして、次回シーズンのドラマも楽しみだ
537名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 21:42:35 ID:c5SW5ymn0
脇役が、これがまたいいんだよね!
538名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 21:45:13 ID:c5SW5ymn0
>>513
一緒に行こう
539名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 21:45:16 ID:Y/jADbnEO
六角精児見たさについつい見てしまう。
540名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 21:48:23 ID:zYTdHCMy0
これそんなに人気あったのか。
ドラマでしか見たことがないからか自分の中で浅見光彦は水谷豊・・・
541名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 22:16:40 ID:rv+xKr+A0
大画面で「特命係の亀山〜」「よっ、暇か?」ワクテカ
542名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:48:55 ID:iBD2ou2mO
中山の忍ちゃん
正月の支配人並に地味に出たらおもろいなー
鳥越さんとか
543名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:49:38 ID:S3jonRoz0
今年の1月は
ハゲタカ、風林火山、相棒の3本も見なきゃならなくて
嬉しい悲鳴をあげていたなー。
普段ドラマは週に1本も見ない時もめずらしくないので。

今、時代はオッサンを求めている!と言ってみる。
544名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:53:17 ID:aP64yNSA0
>>541
大画面で無言背景の大木&小松
545名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:55:46 ID:9ZwUEgn30
これだけを楽しみに来年まで生きるお
546名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:10:19 ID:t8jhWexI0
08年の春まで頑張る。
547名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:17:31 ID:/KxO56f+0
>>544
最高だ!!!www
548名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:25:49 ID:cahGN34uO
是非、緑資源を元ネタに作ってほしいな。

後は…たまきタン(*´д`)ハァハァ
549名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:27:28 ID:dWkbQMx90
映画化だとおもっきりコケそうだな
550名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:30:00 ID:7LRsl1kP0
相棒はシーズン・・・途中で見るのやめた
なんか、長くね?2クールとかやってるよね。
んー、最初は踊る大捜査線みたいな内部の腐食を扱ってなかったのにね
551名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:33:18 ID:XBPonSX50
>>549
こける要素ゼロだと思う
これほどアンパイの映画はない
>>550
今年やってたシーズンで視聴率が跳ね上がった
特に1月以降は高視聴率連発、そういうところをやるのが逆に受けてるのかもね
552名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:36:45 ID:pQuLejSW0
水谷さん運が良いねえ・・・。寺脇がアミューズだから企画が通ったんだろう
・・・。テレ朝の女子アナも(堂ちゃんとか)カメオで出れたら良いよね。
553名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:40:37 ID:7LRsl1kP0
>>551
確かに、固定ファンも新ファンも多そうだからね。

途中で見るのやめちゃったら、面倒臭くなっちゃって・・
でも、2クール全部再放送なんてやらなよね、たぶん。
DVDで見るかな。
554名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:42:58 ID:/KxO56f+0
>>550
1stシーズンから警察内部モノはやってるが?
というか、スタートの土ワイからして内部犯だし。

逆に、踊るの方が内部腐食は最近のスピンオフからで、
連ドラ〜映画までの間はサラリーマン的な組織としての頭の堅さによる弊害の話だったと思うんだが。
555名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:44:57 ID:YtjUSDmJ0
>>554
だな。
踊るはそれがよかったのに、安易に内部腐食ネタに手を出さないでほしかったよ。
556名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:45:32 ID:CG8Vuxr40
>>554
スピンオフってどういうこと?
557名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:48:31 ID:TSAybhqOO
生瀬絡みの事件キボンヌ
558名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:52:12 ID:bI1DIyl80
相棒のファンは厳しいと思うぞ。
映画失敗してもフォローは無いな。
559名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:53:12 ID:/KxO56f+0
>>555
そそ。室井も室井よりさらに上の人も、頭が堅くて組織の理屈や常識を押し付けてくるし
下っ端の人間のことはゴミぐらいにしか思ってないんだけど、
決して悪い人たちではなくて、そういう組織を変えていこう、っていうのが良かったんだよな。

>>556
真下→木島→室井→灰島→トリビア内田
560名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:55:55 ID:TSAybhqOO
今回の映画は鑑識さんと逃げた嫁の復縁ラブストーリー
561名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:58:35 ID:Ph75IiHEO
刑事貴族みたいな躍動感と軽いノリの刑事役の水谷がみたい
562名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 01:06:14 ID:de73gxXZO
563名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 01:14:50 ID:mlxd24Rc0
映画化の次は峰倉かずや作画で漫画化よろしく
564名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 01:54:53 ID:Dq1oOLRVO
中井貴一出ないかなー。
今、寺脇と舞台で共演してるから(生瀬、相島も出てる)交渉はしやすい筈。
565名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 01:56:05 ID:YYTWukFu0
微妙
566名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:01:58 ID:p/JWrehOO
>>563
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) < いや、小説化だろ
  ( 14 )
   |   |
   し ⌒J
567名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:12:14 ID:mxH5Of+K0
第6シリーズが終わったところで公開?
568名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:16:41 ID:7QbGPcBD0
なにげに刑事貴族ってみんな見てたんだな
って再放送のほうかもしれんけど
俺はそのコンビだからって土ワイを見たんだけど。
569名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:20:23 ID:p/JWrehOO
>>541
 +        +
        + 
     ∧((∧
    rミ# ゚Д゚) < でも実況できないのが寂しい
  +  ヽ  14 つc旦
      (⌒_ノ
       し'ゝ
570名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:25:41 ID:CG8Vuxr40
ジャニタレや大阪弁タレントが出ない極まれなドラマだ。
こういうのが続いて欲しい。
映画化もうれしい。
571名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:26:54 ID:XmHMlpOi0
>>570
いいこと言った!! ジャニタレなんかいらん
572名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:30:25 ID:fxIm8Z53O
>>570がいい事言った!
まったく同意!
テレビ局は考えろ!

ドラマにまでジャニ腐るほど使って…

バラエティー位にしとけ
歌や演技で芸能界に入ってきた訳じゃねーんだろ!

チビッコ引き連れて地方をドサ周りしとけ
うちわ持って
573名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:31:56 ID:+d0p4ANx0
おはずかしいったらありゃしない
574名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:41:50 ID:PC1LLGkW0

前クールでは野村宏伸の嫁さんが便器に挟まって死ぬやつが面白かった
575名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:44:25 ID:DIMQ5UsLO
アミューズか北の大泉軍団の誰かが出そうだな
576名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:49:30 ID:kCyTry1d0
「踊る」は見なかったし、応援する気も毛頭無かったけど、 この映画は非常に興味がある。
577名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:57:10 ID:KuZCZDGQO
水谷豊さんの本当の相棒は、片桐竜次さんです。お二人は、セットのように共演してます。
和泉監督も元々映画出身だから期待大頑張ってください。日活ロマンポルノ時代から見てます。
578名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 02:57:10 ID:oDnZypyZO
2時間スペシャルで十分なのに
579名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 03:01:07 ID:dCvLg46x0
刑事貴族を映画化しろっての
580名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 03:01:50 ID:+tXJP95gO
>>573
懐かしいw
小学生のころ毎日夕方にやってたからよく見てたよ。
581名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 03:02:20 ID:J7Yz167P0
>>577
谷隼人は。
582名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 03:05:08 ID:YZ8I6Ok60
  __       _  _    ____   r っ    ________   _ __         __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、 | .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´     / フ      ノ フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\ | l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / / | |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /   l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./  .| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    | .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
                    ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿
                             `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄  

583名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 03:17:43 ID:kqm+Qj8/0
全然知らなかった。
映画はヒットはしないだろうけど、テレ朝的に盛り上げたいんだろうから、
まあここまでテレビシリーズ続けてくれたんだし、軽く恩返しということで
584名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 03:26:37 ID:40C0qpxX0
相棒は好きだけど内容的にも
映画化するような作品じゃないよ
つうか最近ドラマの映画化大杉
585名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 03:28:28 ID:kqm+Qj8/0
映画のドラマ化のが多い気がする
586名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 03:29:29 ID:y6c91zs10
はぃ?
587名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 03:30:13 ID:UeFtqzCQ0

"ハリウッドは、ネタ切れ" 

(≧∇≦) ブワッハッハッハ!!!
588名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 03:39:42 ID:Qf10r5ImO
テレ朝上層部はバカですねー
「相棒」の視聴率がいい理由を全然わかってない。
これでテレ朝は優良なコンテンツを一個なくしたね。
589名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 03:59:31 ID:GsH3HuZi0
刑事貴族って郷ひろみとか館ひろしが主役やっても人気が出なかったから水谷に主役を頼み込んでようやく人気が出たんでしたか?
590名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 04:05:04 ID:kqm+Qj8/0
刑事貴族見てないなあ。面白かったんですか?
591名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 04:10:32 ID:8Qv7g+JMO
映画を作るひまがあったのならば、TVドラマを作らんかい。
TVで見るから面白いんだよ、右京さんも亀山も。
592名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 04:11:58 ID:Indf4z5c0
刑事貴族って水谷豊がシャーロックホームズオタクみたいな設定で変なカッコしてた奴だっけ?
そのカッコ最初の頃しかしてなかったと思うけどw
593名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 04:28:47 ID:ucbcky4WO
小学生のとき再放送で見たドラマなんだけど、水谷さんが軽いノリの刑事役で確か最終回では赤い服の刑事と因縁がある指名手配犯?っぽい女が出てきたドラマって刑事貴族?
594名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 05:42:25 ID:VbPRQm6u0
検索するまでも無い、

刑事貴族ヲタスレだろどうせ



そんな俺はハローグッバイ
595名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 06:22:06 ID:u86PAjD+O
そして俺もハローグッバイ派。
596名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 06:30:47 ID:sHJFE255O
映画では、右京さんが巨大化します。
597名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 06:35:40 ID:yuPnfLz20
水谷豊は狼には変身するが巨大化はしない
598名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 06:40:23 ID:sHJFE255O
相棒はジャニどころか、
流行りなだけの演技微妙な若手俳優女優も出ないのがよい。
レギュラーの平均年齢高いけどな。
30代すら2人しかいなくて、後は40以上ばっかりだが、そこがよい。
599名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 06:49:58 ID:SL7rF+Dp0
映画のタイトルは、『相棒とったな!!』で決まりだな。
このぐらいの発想をしないと映画はコケるよ。
2ちゃんねるの掲示板で生まれた流行語でしょ。
少なくとも、サブタイトルとして使え。
600名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 07:13:19 ID:tKW9FajS0
>>597
そして変身後はアニメかwww
601名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 07:18:23 ID:+d0p4ANx0
>>594-595 安藤!人間変わっちゃうよぉ?
602名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 07:48:57 ID:sHJFE255O
マラソン大会中、美和子が禿げと浮気したり、クモ女にストーカーレベルで惚れられたり
サトエリに監禁されたり、犯人は通りすがりのお好み焼き屋だったりするけど
ラストは前田愛が駅のホームで待っていて、涙でめでたしめでたし。

そういう映画化。
603名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 08:20:33 ID:Ic/EQwLs0
立て篭もり事件でマスコミの妨害に怒り、表現の自由とは何かを
問う右京さんが見たい
604名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 09:05:43 ID:SL7rF+Dp0
噂では、時効警察の映画化の話もあがっているらしい
605名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 09:07:52 ID:iYuw4PF70
>>575
season4にて音尾琢真が出演済み。
呼ぶとしたら、大泉自体引っ張ってくるかも。
606名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 09:22:45 ID:kdWCk4nF0
>>602
それ何て言う総集編?
607名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 09:40:33 ID:CG8Vuxr40
>>574
嫁がでぶな過ぎるところはありえんような気がしたが、野村が押え気味に好演して
こういう人いそうだなぁと思った。
608名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 09:42:13 ID:2O/4UcP60
刑事貴族に出てたエラ張ってやつは去年自殺しちゃったんだよな
609名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 10:45:09 ID:zP/ZWPfgO
相棒は映画館で見るような作品でない
せっかくの名作を台無しにしかねん
610名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 11:01:15 ID:rkwq0RfgP
>>608
誰のこと言ってるの?
611名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 11:02:15 ID:o61wjzAsO
>>602
やっぱり凶器はイカなのか
612名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 11:03:46 ID:4abHsk7N0
>607
でぶ専ばかにするなーwww
野村は昼ドラの延長感がつきまとってきた
613名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 11:17:53 ID:Dq1oOLRVO
>>610
団優太
614名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 11:20:45 ID:lspXY6dh0
人気のテレビ朝日の刑事ドラマといえばはぐれ刑事純情派とさすらい刑事旅情編だろ
615名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 11:37:01 ID:CG8Vuxr40
>>612
ちがうってば、デブでベンキガわれるのは さすがにないとおもった。
616名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 13:02:57 ID:W+nI/RDV0
亀だがあえて
>>463
617名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 13:06:56 ID:Hpp4CIDB0
ベテラン俳優が全編棒読み
618名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 13:35:27 ID:WuXGXmv80
ラムネ主演「アッー!い棒」
619名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 14:07:27 ID:5zHLoj0T0
>>613
まじか!?
620名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 14:44:10 ID:ieoePuzkO
舞台でやってくんないかなぁ
あそこまで舞台組が揃ってんだから映画より舞台が…
621名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 14:49:20 ID:szKy6yFm0
東京マラソンだよなあ。面白そうな設定だが、
安っぽく見せないためには相当金掛かりそうだ
622名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 14:55:22 ID:JoQdgYZ+0
テレビドラマの映画化ばかりの日本と
続編、リメイクだらけのハリウッド。
どっちがマシ?
623名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:08:28 ID:ZtcVu1gSO
犯人役は大森南朋らしい
624名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:13:41 ID:f6o5xaZ70
まさか、犯人は一徳、とかはやめてくれよな!
625サッカー日本代表人気&サッカーJリーグ人気両方とも低下:2007/05/30(水) 15:17:28 ID:UU8P80Tn0
これは本当に楽しみだ^^
ウキウキワクワク♪
626名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:45:25 ID:Indf4z5c0
>>615
割れたのは便器じゃなくて便座じゃね
デブが便座割るってのはよく伊集院がネタにしてたと思うけど
627名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:47:56 ID:i7G3kPla0
>626
便器割ったことある俺に何か用でも?
628名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 15:50:54 ID:WM1oMq/f0
0.1トン近い人間が日に何度も座るんだから壊れもするだろうし
デブタレは結構テレビで言ってるよね
629名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 17:25:24 ID:aSwa/Lwi0
相棒は大好きだ。大好きなんだが・・・。
この前のシーズンで改めて思ったけど、ストーリーよりキャラクターに
頼っている気がする・・・。
630名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:01:11 ID:sHJFE255O
キャラだよりの話が増えた嘆きは
ドラマ板の相棒スレでもちょくちょくみかける。
でも、初期シーズンからいる脚本家の方がストーリーや事件重視で
最近のシーズンになって参加した脚本家の方がキャラ重視の本を書いてんだよなぁ。
631名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:03:53 ID:sHJFE255O
>>626
ホンジャマカだったか伊集院だったか忘れたが、
便器は消耗品とまでいってた。
632名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:06:23 ID:YkElsBGF0
もうさすがに朝倉ネタは出せないか。
633名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:28:36 ID:bDzlHfM60
古沢のせいだな
キャラ重視は
634名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 18:34:22 ID:8ExWaz6l0
水谷豊をスクリーンで見られるのは嬉しいな
かなり久々だろ。バンバン映画で出演して欲しいわ
635名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 20:29:08 ID:QikChcgf0
エンディング曲はZARDのpromised youで
636名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 20:30:57 ID:FNPMsNW60
踊る大走査線ぱくったの?
637名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 20:38:48 ID:kKWGMvdM0
相棒大画面にしてなにがおもしろいんだろうという気がするが。
638名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 21:00:14 ID:u86PAjD+O
>>635
君がいない
639名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 21:05:40 ID:CG8Vuxr40
鑑識の人のキャラが立ってる。
640名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 21:44:33 ID:PCZdLnCr0
まじすか?
うれしいけど、秋からのレギュラーがなくなったら、悲しい。
641名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 21:46:03 ID:kup5Ao2K0
レギュラーはあるだろ

なくなるなら、抗議する
642名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 21:59:30 ID:+d0p4ANx0
>>608
>>613 そうだったか・・・
643名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 22:17:59 ID:/KxO56f+0
シーズン6が始まって、最終回に映画告知、みたいな流れなんでねの?
6月クランクイン7月クランクアップ予定らしいが、
連ドラは毎年8月から撮影スタートだし。
644名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 22:25:23 ID:WgA39OL/0
>>643
夏場の素人参加マラソン大会ってありえねーな。
半袖シャツや省エネスーツを着ている右京さんも想像できない。

設定としては、冬?
ギラギラした日差しで、くっきりと濃い影、青々とした街路樹のなか、
ロングコートを着て演技するのかなあ?
645名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 22:34:54 ID:nGV+4dSX0
にんげんかわっちゃうよ〜ん
646名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 23:11:17 ID:u86PAjD+O
>>644
それは盲点だった。
夏の相棒かぁ!
レギュラーシーズンはいつも秋冬だもんな。
647名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 23:45:58 ID:/KxO56f+0
シーズン1ごろの、タイトルバックで「あいぼぅー」っていってたの、復活させてほしい
648名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 23:48:15 ID:TTq8136z0
ウンナンの内村が相棒の水谷豊のモノマネしてたな
649名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 00:07:20 ID:5pmqnWJE0
650名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 00:13:12 ID:g02saIXsO
熱中時代刑事編を忘れないぞー
ジグザグ〜きとぉったぁ
651名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 00:16:05 ID:rbp+LfpX0
ショーケンが先輩刑事役で特別出演したらびっくりする。
652名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 00:19:16 ID:AtIKJT2y0
>>650
気取った、だろ。
653名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 00:20:04 ID:g+gw1e+M0
初夏の設定か。警察だから亀山と芹沢ぐらいしか半袖着なさそうだな。残念。
暇課長は初夏でもベスト着るのか?
脱いだら凄い大河内もいつも通りの格好か?など楽しみだw
654名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 00:20:39 ID:cXa0iQK7O
Vシネだよな?
655名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 00:22:32 ID:d/9h+RTl0

____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                       ̄
656名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 00:28:30 ID:/6VrCIUF0
相撲と読んでしまった
657名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 00:52:50 ID:5pmqnWJE0
で、おまいら、エキストラに参加する?
658名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 00:53:23 ID:FavQRsQw0
>>654
確かに監督はそのイメージが強いな
659名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 00:53:29 ID:s/XE0O5Y0
>>657
朝が早いので迷っています
660名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 00:57:41 ID:5pmqnWJE0
>>658
たまきさんや美和子が脱ぐ・・・・・・って、両方とも既に脱いでるんだよな。
661名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 01:27:46 ID:JU0YfrcI0
>>657
嫁と娘連れて、観客エキストラしようと思います。
俺も嫁も会社休みます。
662名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 01:35:27 ID:TIXdyogkO
刑事貴族
663名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 01:38:01 ID:n8gSGE7+0
>>20
この数字の推移、アメリカじゃありえないなw
664名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 01:44:14 ID:BCnyqRU80
刑事貴族の方がいいな
ヴァンプラ欲しいー
665名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 11:28:04 ID:8MS9yh740
刑事ネットカフェ難民
666名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 12:11:54 ID:gxaLl+4U0
>>663
なんで?
667名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 13:11:41 ID:f5+jkwqnO
刑事貴族といえば、田中実とか宍戸開って全然見かけないね。
668名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 14:51:33 ID:3gP27Y2E0
田中実は二時間ドラマとかでたまに見る
669名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 16:13:21 ID:AtIKJT2y0
宍戸開は連想ゲームとかでたまに見る
670名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 16:14:09 ID:5pmqnWJE0
映画化は嬉しいが、
シーズン6がちゃんとあるのかどうかのほうが気になるな。
2クールあるかどうか。
671名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 16:23:31 ID:RAkc0+8O0
>>667
刑事貴族といえばフックンが車に乗り込もうとして爆発したシーンがトラウマ
672名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 16:25:52 ID:flZOkjGZ0
>>671
それはボーナス確定演出ですよ

そのまま乗り込んで「行くぜ〜」と言えば、シナリオ演出に続きます
673名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 17:17:55 ID:5pmqnWJE0
期待age
674名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 20:56:02 ID:93yJAV8yO
寺脇超好みなんだが

性的な意味で
675名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:38:32 ID:srZ0egUj0
岸部一徳そこそこ好みなんだが

性的な意味で
676名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:25:18 ID:5pmqnWJE0
自分も、一徳は確かに好みだ

性的な意味で
677名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:28:02 ID:jh+MhHqEO
にょい棒 映画化
678名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:34:17 ID:g3MpyaaU0
特命係の亀山〜
679名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:21:49 ID:iVNcTmfy0
クロマニヨン。
680名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:22:01 ID:ckCKOWKe0
平日に一万人も集まるのかな
681名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:46:34 ID:g3MpyaaU0
集まってほしいんだけどなあ。
自分も近隣だったら絶対行ったんだが。
682名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:02:04 ID:BSsLTsbwO
大木と小松がすきだ。
683名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:12:42 ID:m67wvWNZO
売られた喧嘩は買いますよ



そして絶対に勝ちます
684名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:14:50 ID:8OUoylsL0
刑事貴族3が映画化か
685名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:34:48 ID:EsFRlob20
>>683
べラドンナの解決編の台詞だっけ
あの右京はかっこいい
686名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:39:15 ID:Sc3f3Y5dO
>>648
同じ劇団の音尾が犯人やってた時(競馬好きのお巡りさん)に犯人を指摘する水谷豊の真似を大泉洋がやってた
687名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:53:37 ID:Sc3f3Y5dO
時効警察の面々がカメオ出演するらしいね
688名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:54:25 ID:iVNcTmfy0
舞台も良さそうだ。
2時間くらい。

途中に休み時間入れてもらってもうれしい。
犯人考える。
689名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 15:12:37 ID:5w5+rkxO0
とりあえず、この設定だと『誘拐』ぐらいのスケールは必要かな。
チーム相棒だったら、不可能ではないはず。
まぁ本当は、普段よりちょっと大きめぐらいの話でいいと思うんだが。
日本映画は中途半端にスケール大きく出て失敗することが多いから
690名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 18:34:00 ID:BSsLTsbwO
出来れば本音は、スケールの大きい話じゃなくて
地味で渋い話をやってほしいんだ。
劇場でみ終わったあと後味の苦さにうめき声のでるような。
691名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 20:55:24 ID:Ljkk8Vsy0
>>687
マジで!?
そう言えば時効の最終回には神保(ラムネの中の人)が出るな。
相棒と時効で相互交流開始ってことなのか、先遣隊派遣みたいなものなのか。。。
692名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 21:22:31 ID:Sc3f3Y5dO
犯人役は岸谷五朗か萩原健一がいいですな
ちょっとひねって船越英一郎とか
693名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 21:57:16 ID:ZDjNEeCX0
コレ見ろよ↓ 身内が擁護。これが朝日のジャーナリズム!


高野連「熱烈擁護」の記事 書いた朝日記者は高野連理事
http://www.j-cast.com/2007/05/07007397.html
694名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 22:22:08 ID:+ir6a4OJ0
>>692
犯人役は劇団系のほぼ無名の人でいい。
その代わり、捜査過程で絡んでくる人に大滝秀治とかもってきてほしいなあ。
マラソンさせたら死ぬか。

それにしても、岸田今日子の秘書やってた国生さゆりが
エロいし演技うまいしでびっくりした。
木村佳乃もそうだけど、このドラマのゲスト女優って
すげー演技うまく見える。
695名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 22:24:27 ID:g3MpyaaU0
大丈夫。相棒は親会社の新聞社が絶賛ジャーナリズム宣言中に
「はぁ? おまえらジャーナリズムなめんなよ記事に命かけてるんかゴルァ!」
みたいな話とか平気でやっちゃうから。
696名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 22:24:53 ID:IPubeoYzO
見に行きたい
けどテレビで見るのがおもろいよな
697名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 22:26:24 ID:8IBGsUIW0
698名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 22:27:48 ID:nkVB2WYz0
富豪刑事の映画が見たかった…
699名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 22:35:40 ID:zgAF8PH/O
>>698
ナベツネ乙
700名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 22:37:51 ID:g3MpyaaU0
>>694
サトエリすら上手い女優に見せるテクはすごいよな。
701名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 23:08:16 ID:CdSjuY2i0
ヒットさせたきゃ東宝系で公開するのは必須。(不可能だけど…)
せめてTOHOシネマズ六本木ヒルズで公開できないものだろうか?
702名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 23:09:03 ID:iVNcTmfy0
>>700
指導が良いのかな?
それともなかなかOKださないとか。
はまり役をもってくるとか。
703名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 23:10:32 ID:1tpTCIkz0
デカ貴族は全シリーズOPもEDも歌がよかった

704名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 23:16:47 ID:Q20HtlrDO
時効の連中が出るなら、はぐれや富豪もこっそり出して、テレ朝デカ祭りにして欲しいものだ。
東京マラソンなら、警視庁管内なら出しても問題ないだろうし
705名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 23:19:51 ID:g3MpyaaU0
時効出るのって確定?
テレ朝とはいえ東映だからはぐれはともかく富豪は無理だろう。
時効はMMJだけど東映大泉のスタジオ使ってるし、もしかしたらということはあるかも
706名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 23:42:45 ID:Q20HtlrDO
>>705
ああ、そうなんだ、さすがに制作元が違うと駄目かぁ、9係は出るのかなぁ?
707名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 23:59:14 ID:tvb47RbTO
高岡早紀の図書館の女の話が欠番でDVDに収録されないとしってがっくりした…
相棒名作多いけどあの不気味な終わり方は出色だったのに
708名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 00:07:05 ID:FW97F0Jm0
すごい好きだけど、映画化するほどの作品じゃないような…。
最近、ちょっとでも人気が出るとすぐ映画化って流れだな。
709名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 00:24:28 ID:OZw42mcU0
スタッフはシーズン5始まる前のオフィシャル本で既に
もうあと映画やるしかみたいな発言してるし
ある程度は規定路線なんじゃね。
失敗してもそれも規定路線なような気がするが。
710名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 00:28:30 ID:nYj318hIO
伊東四朗の屋台で右京さんと渡瀬が一杯やるんだってね
711名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:13:00 ID:vAWXVc2EO
オダギリジョーが快諾したらしいね
712名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:18:52 ID:osP28OHz0
回を重ねるごとに亀山の存在価値がなくなっていくのが可哀想でした
713名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:21:23 ID:zG0QygCh0
>>712
前作の最終回見てた?
714名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:24:05 ID:hpzBECtP0
水谷豊扮する杉下右京警部は土曜ワイド時代は喫煙者だったが、レギュラーになってから吸わなくなった。
水谷氏本人が禁煙したのか?
715名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:28:30 ID:5xybCP150
まあ大日本人よりはいいかな…
716名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:31:17 ID:F++s/Qmk0
テレ朝ならそれなりにクオリティを維持した映画を作ってくれると思ってる。
717名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:34:32 ID:yK5cbBPLO
こうやってしなくても良い映画化を計るってのは
もうスポンサー方式のテレビ制作は限界ってことだろ
直接金むしりとりにくるなんて近々民放は全部
ペイパービュウに移行するな
718名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:41:27 ID:OZw42mcU0
テレ朝はともかく、東映は映画制作会社なんだってこと、
時々は思い出してあげてください。
719名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:43:03 ID:hpzBECtP0
>>597
映画の悪役は佐藤博にして役目はロックにする。
右京さんは実はトッペイで月を見ると狼に変身するバンパイヤーであった。。。
720名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:44:55 ID:Wniuu7n7O
auのCMも相棒にならないかな
721名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:45:18 ID:hpzBECtP0
東映は菅原文太さんの「トラック野郎」のイメージが強いですね。
722名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:46:13 ID:osP28OHz0
>>713
見てナイン
723名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:49:45 ID:Wniuu7n7O
>>700
…坂本真綾か!
彼女は舞台女優でもあるしな。

>>706
鑑識・米沢が9係スペシャルに同役で出演してるから可能性はある。
724名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:50:57 ID:Wniuu7n7O
>>700じゃなくて>>694だったかorz
725名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 01:53:43 ID:hpzBECtP0
鑑識の米沢さんは「捜査一課9係」のスペシャル版にも登場しているので、映画の中でも渡瀬恒彦さんや中越典子さんを出演させたい。
中越典子が脱げばいい!!!
726名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 02:01:18 ID:b6QjHUiN0
テレビに毛が生えたくらいのクオリティーなら観に行かない。
レンタルで十分。
727名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 02:03:09 ID:uIOiFQHk0
>>725
中越典子って戸田山が脚本書いたミステリー民俗学者出てたよな。
中越がゲストで出たかぐや姫の話は、ダーク+悲恋+おっぱいで最高だったw
728名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 02:08:00 ID:hpzBECtP0
中越典子って処女っていう説がありますね。
亀山が中越扮する倫子サソと不倫して、怒った美和子がイノッチ扮する浅輪巡査とW不倫して、長門扮する閣下に毒入り「美和子スペシャル」を食わせて殺害ていうストーリーは??
729名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 02:12:52 ID:hpzBECtP0
マジレスしますけどドラマで登場した「美和子スペシャル」ってどんな味がするのかな?
730名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 02:13:42 ID:4LUEVHeX0
最近のはなんかマンネリとつまらんネタばっかりで見てなかった
731名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 02:27:09 ID:OZw42mcU0
>>729
美和子と芹沢の中の人のブログによると、なんか「薄い」らしい。
公式のAPルポだかにレシピが載ってた。
あんな不味そうなグロ料理、漫画以外ではじめてみた。
732名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 02:30:36 ID:hpzBECtP0
「美和子スペシャル」が意外にうまっかったらどーしますか?
でも私は食べたくない。。。。
733名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 02:31:31 ID:OZw42mcU0
紫は食欲を減退させる色らしいからな、美和子スペシャル。
734名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 06:57:03 ID:SdroKO130
エキストラ行けないけど・・・いった人、後で教えてね。
735名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 06:57:41 ID:hpzBECtP0
美和子スペシャルは紫というよりピンク色だったような。。。
736名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 07:01:04 ID:RJSC0e/H0
糞ニートのヴァカ犬が詐欺的な価格で良く売れたなぁと感心したものだが。
737名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 07:08:09 ID:vVHfOfLI0
映画化するほどのドラマとは思えないけど、成功させたいなら、
映画館に足を運んでもらえるような人をゲスト出演させることだな。
残念ながら、思いつかないんだが。
738名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 07:15:32 ID:GXPWXZMWO
このドラマ嫌いじゃないけどキャストがな…
出演者が下手とは思わないが大スターもいないし若々しい俳優もいない。
いぶし銀の俳優ばかりでみんな上手いけど、花が無いよなぁ
739名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 09:42:21 ID:WndA24wn0
だからこそじわじわと人気が上がっていったし、
マスコミが必死に売って使い捨てになるような盛り上がり方にも
ならない感じだね。
740名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 10:19:35 ID:/hQYM7v/0
映画だってことで、ことさら製作者が浮き足立たなければそれでいいよ。
がむしゃらに番宣かけられると、たとえ相棒でも萎える。
741名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 10:58:46 ID:DveQiihf0
>>725
中越はイラン
いのっちに気があるそぶりを見せながらケーキ屋の店主と天秤に賭け、さらに
海外にも男を作ってるような役のやつはお断りだ

そういうのは美和子で散々不快な思いをしたのでおなか一杯です
742名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 12:34:46 ID:n3aOdFs60
>>704
久々にデカレンジャーも復活ってことでヨロ。

>>738
ラフレシアのような存在感、岸部一徳。
いつも若々しい花柄着物で登場の、環さん。
743名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 16:44:14 ID:OZw42mcU0
華っていったら、水谷豊はじゅうぶん華があると思うけどなあ。
かつての高視聴率男で、ここ10何年もキムタクや織田並みに主演しかやってないし。
744名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 17:02:08 ID:qVgON57/0
相棒は、古畑みたいなSF系でなく
社会派ドラマの延長みたいな位置だからな。
華のある人はそんなにいらない。
745名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 17:21:19 ID:Ou4FW5WDO
>>741
相棒は大好きだが美和子と鹿手袋のサイドストーリーだけは全く不要で蛇足だなと思う
746名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 17:21:36 ID:vVHfOfLI0
キムタクや織田と同列に語られてもな
無理がありずぎるだろ
水谷豊って、映画の代表作って、あったけ
747名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 17:24:37 ID:LsUdVLN30
748名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 17:24:44 ID:AwW93bZG0
うーん、どうせなら京都迷宮案内の方が映画化されたらよかったとおもう
749名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 17:25:38 ID:OZw42mcU0
>>746
青春の殺人者
750名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 17:48:14 ID:dTJRZMUw0
なんか映画化されて一区切りついて終了もしくはマンネリ化フラグ
みたいなのは避けてほしいなー
751名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 18:06:27 ID:OZw42mcU0
たしかに、キムタクや織田が水谷の年になって
ちゃんと生き残ってるか、主役ばっかりをやってるかってのは不明ではあるな。
752名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 19:49:14 ID:LsUdVLN30
>>747
豊タンと鉄男タン ハアハア
753名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 19:53:29 ID:RpvjfKqL0
>>747
水谷豊って、石立鉄男の弟子だったのか。
754名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 19:54:32 ID:djup2Hvj0
右京さんの走りが見れるなら満足です
755名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 21:37:52 ID:OZw42mcU0

     豊 走 り
756名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 21:47:56 ID:2gMc+KMVO
アンフェア劇場版よりは絶対面白くなると思う。
757名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 21:50:16 ID:V+i61w+G0
米沢さんが京都の科捜研に協力を依頼して榊マリコが登場する展開を
758名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 21:54:03 ID:zRH8D7D5O
最近のキムタコとかだとか恋愛ばっかりのドラマより、水谷さんの渋い演技が素敵です><
759名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 21:56:51 ID:dNjdRlYzO
水谷豊がテレフォンショッキングに出るまで俺は待ち続ける
760名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 22:00:13 ID:BlWbFAGcO
早く相棒はじまんねーかな…

流れで9係もみてるけど…なんだかな
761名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 23:08:29 ID:Wniuu7n7O
  −=≡  ∧))∧
 −=≡   ミ# ゚Д゚)< 男は走り
−=≡   ⊂ 14o))      
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
762名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 00:43:16 ID:R4E53rtB0
>>741
中越は貧乳だけど美乳だと思うよ。
B地区もきれいなピンク色だと思う。
処女らしい。
763名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 01:15:25 ID:6A9tVh200
豊走りとバカ川さん走りか。
764名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 01:20:13 ID:/T1akEeg0
相棒って視聴率高かったんで驚いたな。

日テレの火曜サスペンス劇場の後釜が視聴率低下で騒がれてた時に視聴率
出てて、驚いた。面白いものはやっぱり人気があるな。

これって土曜ワイドでやってたの?
見ればよかった。
765名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 01:30:08 ID:6A9tVh200
>>764
土ワイで3作やって、評判良かったから
(2作目ぐらいの時から既に話は出てたらしい)連ドラ化という流れだす。
その土ワイ含めシーズン2まではDVD化してるので(3以降は9月〜)
良かったらレンタルででも見てあげて。

火サスは、ちゃんと改善する努力をしつつもうちょっと粘れば
今は土ワイやTBSの月ゴーも調子いいし、復帰できたかも知れんのになあ
西村和彦の警視庁鑑識班返してよ・゚・(つД`)・゚・ という気持ちで一杯ですよ。
766名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 01:52:30 ID:5pg5rYGm0
主役の2人が映画やりたいと言ってたが実現するのね。
これは観に行かなければ。
ところで、水谷豊の人気を知らない人がいるみたいだが、
5月14日月曜9時に放映したパートタイム裁判官2は、17.8%だよ。
この人は固定客をがっちり掴んでいるよ。
767名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 02:08:03 ID:/T1akEeg0
>>765いや。あの路線で行くんだったら無理だった。
後釜の二時間もの(名前しらん)見てて、あまりのくだらなさに怒りを感じながら
テレビ消したことあるからな。マジで。そのまま日テレに「くだらないドラマ作るな」
ってメールしたし。てこ入れしたの電波少年のTプロデューサーだっけ現在部長らしい
けど。

その点、TBSの月曜と土曜ワイドは割りと安心して見れる。
おもしろくないのもたまにあるけど。
768名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 06:03:45 ID:LzMoR9iP0
パートタイム裁判官も駄作だったけどな・・・・
水谷豊の演技って、本当に大根だよな
誰か指摘する奴いないのか

相棒が映画化されるらしいけど、テレ朝は宣伝だけはうまいから、心配するな


769名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 06:44:53 ID:Bw2ZM/iB0
映画化する意味が分らん。
2時間ドラマならタダなのになぁ。
770名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 06:49:43 ID:JT6QNrDHO
>>768
あの役をあの演技でこなせる役者は他に居ないよ
771名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:03:33 ID:ast2HLB60
同時上映に只野を持ってきたら。゚+.(○ゝω・)b+.゚。イィ!
772名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:17:22 ID:ICVMKGkHO
只野の映画と一緒になったら18禁になるんでわ?
773名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 07:43:35 ID:GNDgYFIGO
多田野は日活ポルノでやろうぜ。
774名無しさん@恐縮です
こたつでミカンを食いながら考えさせられるからいいんじゃないのこのドラマ
映画見たいか?
DVD出たら買うかも試練