【サッカー】欧州チャンピオンズリーグ(CL)が動員記録更新、1試合平均4万4465人

このエントリーをはてなブックマークに追加
459名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 14:14:57 ID:JYVFyUO60
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   135億年前のビッグバンはワシが手がけた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
460名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 14:32:46 ID:pDtIur5J0
               2003  2004  2005.  2006
巨人戦(関東地区)  14.3  12.2  10.2  *9.6
阪神戦(関西地区)  17.7  16.4  15.9  13.6

坂道を転げ落ちていく巨人と阪神w
461名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 14:46:23 ID:9daYfHUp0
>>460
もう何年「坂道を転げる」って言ってんだよ。どんだけ長い坂道なんだよw
462名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 14:52:07 ID:PZyQ4n8oO
やきうんこイラネ
463名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 14:53:07 ID:9daYfHUp0
>>453
宿敵関係のクラブが欲しいところだね。ガンバがもっと盛り上がらないと。

そういえばジュビロとアントラーズってどうしちゃったの?
464名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 14:53:11 ID:nHCzWPSU0
>>461
急激に落ちるより時間をかけて落ちる方が深刻なんだよw
ちなみに今年の阪神戦の平均は現時点で12パーセントらしい
今年も順調ですw
465名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 15:10:29 ID:9daYfHUp0

レッズvsガンバの首位攻防も地上波中継されませんでした。
J1が最後に2ケタ獲ったのはいつのことでしょう?
466名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 15:18:30 ID:9daYfHUp0
速報★カズがゴール決めたゾ。

横浜FC 2−1 大分  [三ツ沢/4,935人] ←ん?J1だよな?
467名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 17:46:16 ID:/kAd/q810
誰からもレスもらえない豆知識君カワイソス
468名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 00:19:45 ID:Pb1V3JW80
http://www.youtube.com/watch?v=YpfRqyradLU

昨夜行われた 国際親善試合 ベネズエラのサッカー処 メリダでの試合(笑)

チャベス大統領も観戦 4万2千人 満員集めました(笑)

ベネズエラでもサッカー人気上昇中
469名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 00:58:13 ID:gdHToIGC0
きょうのJ1。4試合合計してもベネズエラの一試合に届きません。

神戸 2−1 柏    [ホムスタ 9,173人]
鹿島 2−0 甲府   [カシマ 10,081人]
広島 2−1 清水   [広島ビ 10,514人]
横浜FC 2−1 大分  [三ツ沢  4,935人]
470名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 01:25:30 ID:gdHToIGC0
http://news.livedoor.com/article/detail/1925184/
ユーベ幹部スキャンダル。審判操作が続々暴露
セリエAでは審判による「ユーベ贔屓」はすでに暗黙の了解となっており、
プロビンチャ(地方の弱小クラブ)になるほど無抵抗状態が続いていた。
公開された盗聴内容の一部にはモッジが04年欧州CLアヤックス戦の
審判を指示するものや、セリエAでの審判を指名するなど傍若無人ぶり
が明らかになった。

>04年欧州CLアヤックス戦の審判を指示するものや

>04年欧州CLアヤックス戦の審判を指示するものや

何十万円も出して八百長を見に行くバカ。亀田さえ欧州では正統と認められるだろう。
471名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 04:24:53 ID:SjYFOcLo0
ロシアでやるのか来年
472名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 05:20:34 ID:yhM8pbTQO
モッジは今何してるんだろ?
473名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 06:52:57 ID:Ay3oBiCf0
>今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
>これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
>そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな「マイナースポーツ」の競技者の数がこの日本に集中している。
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな「マイナースポーツ」の競技者の数がこの日本に集中している。
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな「マイナースポーツ」の競技者の数がこの日本に集中している。
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな「マイナースポーツ」の競技者の数がこの日本に集中している。
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな「マイナースポーツ」の競技者の数がこの日本に集中している。
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな「マイナースポーツ」の競技者の数がこの日本に集中している。

   超どマイナー やきう プギャー

     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:
474名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 06:53:58 ID:Ay3oBiCf0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm





     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン









※ちなみに参考
セパタクロー、日本の競技人口2000人
ttp://www.spopara.com/magazine/jiten/040929/
475名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 06:55:14 ID:Ay3oBiCf0
※参考資料2


中国の野球人口    500人
日本のクリケット人口 1300人
ttp://content-eap.cricinfo.com/other/content/team/32.html


日本のクリケット>>>>>>>>>>中国のやきう
476名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 06:56:07 ID:Ay3oBiCf0
         \           野球?          /ナンダコレハ    ヤキブタモナー   キモイィィィッ
米でも不人気  \        ∧_∧∩豚の双六だろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
カナダは消滅だって \      ( ・∀・)ノ______   /  ( ・∀・)    ( ´Д`)     (´Д` )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧ あっそ。   \    ∧∧∧∧ /              『野球豚』
  / (・ω・´∩)_/       \  < 消 野 >豚名:ヤキウブタ
 || ̄(     ノ ||/         \<        > 豚でも出来る双六をスポーツだと勘違いしてる豚。
 || (_○___)  ||            < 滅 球 >BSEよりも悪害。消費カロリーが秋田音頭よりも低い始末w
――――――――――――――― .<     >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 五輪からも  <汁 は >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)抹殺決定かよ… ∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )<焼豚必死だな(激藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \     /   ∧_∧野\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ    /γ(⌒)・∀・#)球  \   ;) (     ;)   /  | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 豚   \↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \焼豚
477名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 06:57:47 ID:Ay3oBiCf0
【一般人の野球に対する見解】

・ダラダラしてて動きが少ないから退屈ですね。(♂25歳・会社員・滋賀)
・何故か見ているだけで時間をかなり無駄にしているような気がする。(♂26歳・計理士・栃木)
・デブだらけでつまらないわ。(♀23歳・学生・東京)
・オヤジは生理的に嫌いなのでダメ。(♀21歳・学生・京都)
・ドミニカのような最貧国の国技を必死でやるのも如何なものかと考えてみる。(♂34歳・会社員・東京)
・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫)
・率直に「tumaranai」。(♂20歳・フリーター・神奈川)
・必死で見るほどの物でも無いと思うわ。(♀22歳・美容師・静岡)
・棒を振り回す行為が犯罪を助長させると思います。(♀46歳・主婦・千葉)
・Baseball is boring.hahaha(野球は退屈だよ。ははは。)(♂32歳・ジャーナリスト・英国)
・ドカタみたいな格好で公衆の面前に出ているのは、見ている側も恥ずかしくなる。(♀41歳・主婦・北海道)
・デブなのに金髪はいけんぞい。(♂91歳・農業・沖縄)
・歴史、哲学、美学が全く無く、形容するとカスカスの干からびたうんこ。(♂27歳・美容師・東京)
・私、野球なんて興味ありません。。。(♀25歳・OL・茨城)
・野球に関わると女性にモテないと聞いているから、関わらないように努めている。(♂21歳・学生・富山)
・国内完結の井の中の蛙だから、興奮しない。(♀19歳・学生・香川)
・論理的戦略性が無いからつまらないですね。はい。(♂39歳・弁護士・和歌山)
・「やきゅう」←響きがヘボい。(♂11歳・学生・宮城)
・野球って面白くないじゃないですか。(木村拓哉)
・一瞬視界に入ったが、罰ゲームか何かかと勘違いした。(♀15歳・学生・岡山)
・バスケやサッカーの創造性やスピードに比べると、野球にあてはまる言葉は「屁」としか・・。(♂18歳・学生・鹿児島)
・なんかキモくない?マジ嫌いなんだけど〜。(♀17歳・女子高生・東京)
・玉打って柵超えるとホームランとか意味不明(♀20歳・大学生・愛知)


やきうwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 06:58:42 ID:Ay3oBiCf0
■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人

■野球の競技人口
||||1200万人



■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人

■野球の競技人口
||||1200万人


>今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
>これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
>そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|              ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|             │こんな すごろくに まじに│
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i             │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'              └───────────┘
           '、  ----  .,;'                              、
            ';、     .,;'                             .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                               _7^[_,i
479名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 07:14:58 ID:8vllM9RwO
視スレからお出ましの皆様、おはようございます
480名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 08:18:32 ID:cpH0I0yg0
東欧の方のゲームにもきちんと客が入っているってことか
481名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 08:22:36 ID:ZS9sZzBm0
こんなの出場チームによって変わるだろ
482名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 12:56:39 ID:aT3WLmPX0
ヤキブタ叩かれまくっとるw
483名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 22:36:37 ID:gdHToIGC0
神戸 2−1 柏     [ホムスタ 9,173人]
鹿島 2−0 甲府   [カシマ 10,081人]
広島 2−1 清水   [広島ビ 10,514人]
横浜FC 2−1 大分  [三ツ沢  4,935人]

よくこれでやっていけてるネ。
J2の間違いかと思った。
あ、税金で補填されてるんだっけ。
でもプロなのにおかしいよな・・・
484名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 22:42:39 ID:gdHToIGC0
そしてきょう。

川崎F×大宮 等々力◇観衆:14,033人
磐田 ×新潟 ヤマハ◇観衆:11,734人 ←あれ?好カードなのでは?

Jリーグ、風前のともし火。
485名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 22:46:42 ID:gdHToIGC0

ヨーロッパや南米で流行ってるものが
そのまま日本で流行るわけはないってことを
なぜ理解しないのだ。
サカヲタは。
486名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 22:48:59 ID:S2jb2x+P0
アジアチャンピョンズリーグもヨーロッパくらい盛り上がってほしい
487名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 22:51:51 ID:63hx6BMtO
税リーグいらねえ
488名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 22:59:15 ID:pLD2/n1F0
>>485

じゃあだったら他の外国産のスポーツすべてに言えることでは?

だったら相撲でも見てろお前
489名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 23:09:25 ID:gdHToIGC0
>>488
・・・だったら・・・
だったら・・・・

かなり顔真っ赤?
490名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 23:10:48 ID:pLD2/n1F0
>>489
君はネット上で俺の顔を判断できるのかね
491名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 23:13:01 ID:Wl9S/JBcO
>>485
ヨーロッパや南米っつーか世界中だけどな。
アジアでもアフリカでもサッカーが1番だよ。世界だよ世界。バーカ
492名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 23:23:05 ID:gdHToIGC0
相撲の面白さが判らないのかー。痛いなぁ。

サッカーファンはサッカーが面白いから見るんじゃなくて、外国で人気あるから見るのか。

自分で面白さを発見することはできないんだなぁ。

プロリーグが日本で発足して15年。1万人しか集らなくなってしまった。
いい加減、現実と向き合えよ。
493名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 23:24:10 ID:gdHToIGC0
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20070228ks09.htm

ガーン!サッカーは90分のゲームではなく56分だった。

Jリーグ技術・アカデミー部が発表した「06アクチュアルタイム検証」
で、こんな結果が明らかになった。「アクチュアルタイム」とは、実際
のプレー時間のことで、試合時間から、ボールがピッチから出たり、
ファウルや得点などでプレーが止まったりした時間を引いたもの。

単純計算で90分-56分=34分はグダグダタイム。もうあかん><
494名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 23:25:47 ID:eV/3r6YwO
日本でもアメリカでも年々人気が落ちてきて、その他の市場にも広がりを見せることないって・・・
495名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 23:27:00 ID:roBN23oq0
>>477
・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫)

無職なのに欠陥とかワロス
496名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 23:32:23 ID:eV/3r6YwO
>>495
無職仲間でお互いに素敵なランキング勝負
497名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 23:42:00 ID:+S0iKAjO0
■現時点での各国リーグの観客動員数

●リーガ
03-04 28.823人 △
04-05 28.401人 ▼
05-06 29.029人 △
06-07 28.486人 ▼

●セリエA
03-04 25,469人 ▼
04-05 25,472人 △
05-06 21,698人 ▼
06-07 18.094人 ▼

●プレミア
03-04 35.020人 ▼
04-05 33.890人 ▼
05-06 33.864人 ▼
06-07 34.114人 △  ←マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

●ブンデスリーガ
05-06 40.745人 
06-07 38.933人 ▼

●リーグアン
05-06 21.576人 
06-07 21.463人 ▼

セリエおわっとる・・
498名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 00:21:13 ID:ZB3j68rS0
http://www.1101.com/francorossi/2006-05-16.html

彼は、ある電話でUEFAチャンピオンズ・リーグの
いくつかの審判をユヴェントスが優位になるよう保証し、
その見返りとして
マセラティのセダン1台を要求する電話をかけました。

www.weys.net/data/club/france2/marseille.html

マルセイユ(WEYS.NET)残念ながらこのクラブで、最も有名なのが
1986年から約8年間会長だったベルナール・タピと1992-93シーズ
ンの八百長事件である。

http://inews.sports.jp.msn.com/football/news/2005/20050129-31016.html

ドイツ八百長スキャンダルに選手も関与か
事件の発端となったロベルト・ホイツァー元審判員は検察の取り調べ
に対し、他の審判員や選手も八百長に関与してたと供述し、不正な
ジャッジで結果を操作した3試合で5万ユーロ(約650万円)の報酬
を得たことも明かしたという。

UEFAで。フランスで。ドイツで。そしてイタリアで。
ヨーロッパは八百長が大流行。よい子の日本はマネしないでネ。
499名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 00:40:39 ID:D+AOAc9p0
相撲はむさくるしいしオヤジ臭いから嫌い
500名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 00:47:46 ID:Uxz9OWvMO
>>497
散々既出だろうけど、セリエAはユベントスの降格、カターニャ事件の影響
501名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 00:57:46 ID:O5+XmRUgO
やるのは面白いが…
見るのはツマランな

どんなにスーパーなゲームもしくはレベルが高いゲーム見ても底が浅いから結局ながら見しかしないね

ボンズやオルティスの打席だけは入り込んで見るがな
502名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 01:04:12 ID:PFfZcXcv0
ブンデス2部のケルンでも平均4万人以上入ってるのに
503名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 01:10:13 ID:N0PQ95X60
504名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 01:14:42 ID:Qh2X2BUh0
平均観客動員
CL上位>>>>>>>>>CL中位=J上位=プロ野球上位=メジャー上位=ブンデス2部上位
505名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 01:59:22 ID:EIkNQIdr0
>>504
水増してるのを一緒にするなよ
506名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 17:37:10 ID:RgnT05ts0
スゲ〜な
507名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 18:27:10 ID:dRmpPzXE0
ナポリはどれくらい入ってるんだろう
508名無しさん@恐縮です
>>507
セリエBで今のところ平均2万7千人