【五輪】安倍首相、「北京五輪ボイコットしない。スポーツと政治は別」  ←虐殺勢力への間接的支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 安倍晋三首相は22日夜、スーダンのダルフールで虐殺を続ける勢力に対し
中国が間接的支援をしているとして、欧米諸国内で来年の北京五輪へのボイコット論が
噴出している問題で、「スーダンで人権が侵害されているのは事実だ。バランスを
考慮に入れながら、援助の仕方を考えていかなければならない」と述べた。
ただ、「スポーツと政治は切り離して考えなければならない」とも述べ、
ボイコット論にはくみしない考えを強調した。

 ダルフールでは、スーダン政府に支援された民兵組織によって数10万人が
虐殺されたとされる。スーダン政府への巨額の援助を続ける中国は、欧米諸国から
「虐殺勢力への間接的支援だ」と非難されている。米下院議員108人は今月9日、
胡錦濤主席に対し、中国側が十分な対応をしない場合には北京五輪の
ボイコットにもつながると警告する書簡を送っている。

■ソース(2007/05/22 19:48)
http://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070522/shs070522002.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:01:38 ID:Ta0PcmnJ0
3名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:01:38 ID:Dpnxpu/u0
4名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:01:45 ID:bppyLDYU0
余裕の2
5名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:02:02 ID:l13O5EaK0
折角のカードをいきなり捨てるような真似するなよ
6名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:02:36 ID:VE6iT6VA0
主観競技惨敗は目に見えてるぞ
7名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:02:49 ID:9UXyZ7c80
http://www.akashic-record.com/
■中国の油断〜週刊アカシックレコード070521■
米国が「無謀な」イラク戦争を起こし、核兵器開発疑惑を理由にした国際的な対
イラン経済制裁を主導した結果、中東原油の生産量が落ち込み、中国が石油危機
に陥る可能性が高まった。
■中国の「油断」〜シリーズ「中朝開戦」(6)■
・・中国から見ると、2003年以降の米国の中東政策は、一貫して中国経済を苦しめる
方向に向いており、もしも米国の中東政策の目的の1つが「中国経済の成長を抑制
すること」であるならば……たとえイラク戦争後のイラク国内の治安が悪化して
いようが、イランの核問題が解決しまいが……その点に関しては、米国の中東政
策は「成功」していることになる。
・・中国が世界各国からの石油消費抑制要求を「内政干渉だ」と怒ってはねつけてい
る以上、現実の世界では「戦争をするな。環境破壊もするな。経済のバブル化も
するな」などという市民レベルの「わがまま」は実現しない。だったら、だれか
が手を汚してでも、世界の石油供給の「元栓」を絞めに行くしかないのではないか・・
●中国のアキレス腱●
たとえ「元栓」が絞まらなかったとしても、中国への石油供給ルートは元々不安定だ。
経済が「自転車操業」状態の中国では、省エネ技術の導入だけでなく、原子力発
電など代替発電技術の導入もままならないため、結局、石油、とくに最大の産油
地帯である中東からの輸入石油に頼ることになる。
・・つまり、中東から中国までの石油輸入ルートは、中国の(旧)敵国4か国のうちどれ
かが「その気」になれば、簡単に遮断できるのだ。軍事評論家の江畑謙介は「こ
れでは、中国の指導者は恐ろしくて夜もおちおち眠れまい」と嘲笑した(2005年6
月18日の、都内某所での江畑謙介の講演会。以後「江畑講演会」)。
もちろん、中国とて手をこまぬいているわけではない。アフリカのスーダン、ア
ンゴラや中央アジアのカザフスタンなど、中東以外の産油国から石油を輸入しよ
うと、海外への石油開発投資や利権確保のための「石油外交」を展開してはいる。
が、中国の石油の需要の伸びがあまりに急激なので、少なくともあと数年は、
中東原油への依存度は高止まりしたままであろう(前掲「江畑講演会」)。
8名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:03:07 ID:kJPY+9Bp0
いやー、最終的にはしなくてもいいからプレッシャーぐらいかけてよ
9名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:03:08 ID:zXDj0gv/0
スレタイで遊ぶ記者はいらない
10名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:03:12 ID:2HmqTAAE0
ボイコット大賛成
11ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★:2007/05/23(水) 00:03:20 ID:???0
こういうスレタイっていいんだ・・・・(゚д゚lll)
12名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:03:30 ID:G3QDcYC40
イラクでの大量虐殺にホイホイ加担した痔眠だから当然だろ
13名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:03:34 ID:8GWkcJ/P0
101 :名無しでいいとも!:2007/05/23(水) 00:00:26.39 ID:Cq/3IZCp
プロ野球
ヤクルト、梨田氏との交渉を継続

ヤクルトが、元近鉄監督で野球解説者の梨田昌孝氏との交渉を
継続していることが明らかになった。球団に資本参加している
フジテレビ幹部が22日明らかにした。ヤクルトは現在リーグ最
下位に低迷、古田敦也監督は2年契約の2年目。(23:45)
14名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:03:39 ID:uU8KFGPw0
ボイコットでいいよ。

野球がその瞬間に五輪卒業だし。
15名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:03:48 ID:V0PXC+yQ0
ボイコットしたら面白ぇーのに
おもしろきこともなき世をおもしろくしてくれ
16名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:03:48 ID:TeFcCTF10
スポーツと政治は別でも開催元が結び付けてるからなwww
17名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:03:48 ID:Ib6icjZM0
安倍オワットル
18名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:04:14 ID:7MueRdc30
その通りだとは思うんだけど
ここは違う国での開催をちらつかせておくべきだった
19名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:04:20 ID:TpzzBSm20
●油断大敵●
中国の石油輸入を遮断すること、つまり「油断」を起こすのは簡単だ。
北朝鮮の年間石油輸入量はわずか100万トンと言われており、これは中国のそれの1/100
以下だから、中国との間に「中朝戦争」が起きた場合でも、北朝鮮は(2007年2月の
「6か国協議」の合意に基づいて米国から)戦争に必要な量の石油を比較的容易に調達する
ことができるが、戦争がなくても元々石油確保に四苦八苦している大石油消費国の
中国の場合は、戦争遂行に必要な量も含めて膨大な石油を輸入することは、自転
車操業どころか「障害物競走」のような不確実な作業になるだろう。
もし中国と北朝鮮がそれぞれ単独で、あらかじめ決められたルールに基づいて正
々堂々と国力を発揮し合って「はたし合い」をするのなら、GDP(国内総生産)も核
弾頭の保有数も圧倒的に大きい中国のほうが勝つに決まっている。
しかし「いくさ」は「はたし合い」とは違う。2010〜2011年頃に北朝鮮が中国と
戦うのは「いくさ」である。「いくさ」すなわち兵法は「詭道」(きどう)である
から、他国に頼んで敵国への石油の供給ルートを断つところから始めてよいのだ
(そうすれば、いくさが始まる前に中国国内は石油危機でパニック状態になる)。
ある意味で、中朝戦争はもう始まっている。

「タブーに挑戦」は臨時増刊なので→<http://ameblo.jp/akashic-record/day-20070426.html >
「北朝鮮の北〜シリーズ『中朝開戦』(1)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/cvsnk.html >
「脱北者のウソ〜シリーズ『中朝開戦』(2)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/sklie.html >
「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html >
「国連事務総長の謎〜シリーズ「中朝開戦」(4)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/unsg.html>
「罠に落ちた中国〜シリーズ『中朝開戦』(5)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/ctrap.html >

****** 中国と朝鮮はやがて開戦する!!******
http://blog.goo.ne.jp/roro_football-lover/e/9a10b936bddd10601373345b84babeaa
20名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:05:06 ID:LrfMbARo0
>「スポーツと政治は切り離して考えなければならない」

建前としてはその通り。

>「スーダンで人権が侵害されているのは事実だ。

ほう、これに言及したか。
で、なんでこんなスレタイになるわけ。
21名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:05:10 ID:Lu5kZsiV0
セネガル川でセネガルスって安直な名前だな。
22名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:05:17 ID:wnfk7QX40
だったら 北朝鮮への制裁は?
おかしくねえか
ベイジェンやめようよ
23名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:06:05 ID:ll3BhPDe0
自民党は日本経団連の犬 奴隷 屑
24名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:06:15 ID:5CmPLNJL0
政治とは別でも、中国に行くこと自体が今危険じゃん
25名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:07:16 ID:1skyU56PO
いまボイコットするのは早い
欧米の連中が音を上げて日本に開催の打診がくるのを待つべき
26名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:07:23 ID:JVevnHAI0
中共はスポーツと政治は別だと思ってないです
27名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:07:31 ID:4fl1u+TJ0
>「スポーツと政治は切り離して考えなければならない」とも述べ、
>ボイコット論にはくみしない考えを強調した。



これ作文書いた記者の希望だろ。
28名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:07:53 ID:I9uvEZea0
バカ正直にもほどがあると
29名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:08:22 ID:IWI4jwO+0
あえて言う
ソウル五輪の再現確実
選手には厳しい戦いになるだろうね
30名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:08:23 ID:6kX+xZzi0
>>1
剥奪しません
報告しません

GJ
31名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:08:25 ID:+wUgC/5Y0
「結果的に中止になる事には責任を持てない」
32名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:08:27 ID:aEfDWOwV0
つまり、俺は文句を言わないからお前も言うなよ
と言いたかったのかな?
33名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:08:36 ID:M/aiWIJx0
半年前にはダルフール紛争なんぞ何も知らんかった連中が、今になって中国
がらみでガタガタ騒ぎ始めてるのは滑稽
>>1の馬鹿記者も同じ
アメリカの議会でチョコチョコボイコット論が出てるのはせいぜい日本の
慰安婦問題程度の重みしかない。そもそもアフガンやイラクよりはるかに
酷い状況なのに、介入しようという雰囲気がないのも異常だろう
欧州はもう少し関心があるようだけど。

いかに世の中がダブルスタンダードで動いてるかわかるが、日本も中国
云々を別としても主体的に関わっていくに値する問題だと思う
34名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:08:40 ID:DEl3oG+J0
スポーツと政治は一体ものですよ。
さもなくば、皆さん自費で自らを強化し、
オリンピックに参加するのです。
国の支援で成り立っているオリンピックこそ
排除す可きものではないでしょうか?
35名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:08:42 ID:4MFn0q3U0
日本の選手と報道陣は中国食材で早死にするんだろうな(藁
36名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:08:49 ID:2TbLyXrq0
>「スーダンで人権が侵害されているのは事実だ。バランスを
>考慮に入れながら、援助の仕方を考えていかなければならない」

なにこの一歩引いたコメント。これでも自由主義国の一員のつもりか。
37名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:09:26 ID:kJPY+9Bp0
えー、日本体育協会、文部省等々関係各所と協議した結果
行かないという選択肢はないことはないですが
スポーツと政治は別ということでボイコットしないことになりました
38名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:09:40 ID:KdYZlM1P0
さすが安倍

おさえるべきところはしっかりわきまえてる
39名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:09:46 ID:JVevnHAI0
>>13
投手コーチは井本がいいです。
40名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:09:47 ID:M/aiWIJx0
>>36
自由主義国の総帥のつもりのアメリカ政府がどんな態度なのか知ってんの?
41名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:09:56 ID:NRKu8vTN0
ダルフール紛争なんて、安部ちゃん知らねーんじゃね?www
村を空爆して、その後、騎馬隊が襲ってきて
男・子供・老人は皆殺し、女はレイプで民族浄化
こーゆーことしてんだもんな
42名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:10:06 ID:SKtOPkP80
中華と密約でも交わしたんじゃないの?
なんか最近の中華の日本に対する報道を見てると何かあるんじゃないかと思うほど穏やかだ
43名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:10:23 ID:lt3L9av60
それ程期待してなかったが、阿部にはガッカリだ…。
ボイコットして、嘘八百の南京虐殺や、感謝も無く取られまくりのODA
問題など提示して欲しかった。
サッカーの蛮行を教訓としたとでも言って欲しかった。
44名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:10:33 ID:wBstUHK60
安倍は脳タリンだからな〜
「北京五輪ボイコット」をチラすかせながら・・政治的にうまく立ち回れない。
能力0だね。
45名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:10:39 ID:6kX+xZzi0
>>33
気づくのが遅いのはしかたがない
気づいてから何もしないのもしかたがない?
46名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:10:48 ID:2TbLyXrq0
>>33
だいたい、日本のメディアではアフリカの国際情勢なんてほとんど報道しない。
新聞も外電の孫引き。テレビなんてゼロだろ。BSでちょっとやるか。

CNNでもあんまりやらない表面的。一番流すのはBBCだと思うな。
47名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:10:55 ID:q3b6ZT570
強引に野球の話に持っていくサカヲタww
48名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:11:06 ID:9npX48jS0
政治では相容れる事は無いと宣言した事になるよな。
49名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:11:39 ID:2TbLyXrq0
>>40
知ってるよ。でもあなたはお決まりのアメリカ批判ですか?www

50名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:11:47 ID:5o5DuJ9E0
スーダンだけじゃなくて、中国国内、チベットでもやばいんですがね…
51名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:11:50 ID:M/aiWIJx0
>>45
気づいたら色々関心もってほしい
でも中国や五輪の話を離れても、広い視野で議論してほしい
52名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:12:25 ID:yJDpPaI1O
オリンピックを目指すアスリートには申し訳ないが、自由主義国の北京五輪ボイコット&台湾独立宣言を望んでやまない。
53名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:12:30 ID:CGTDReVS0
こういう記者の思想が入ったスレタイはよくないと思う。
あくまでも記事は公平公正であるべきだ
54名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:12:49 ID:wgPptD4h0
ボイコットするかどうかって安倍が決められることなの?
55名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:13:24 ID:M/aiWIJx0
>>49
いや知ってんならいいけどね
アメリカが関心持ってると誤解してる人がおおいんじゃないか
56名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:14:05 ID:Xz9cNYoP0
中国をどう思うかは勝手だけどよー
このスレタイはどうもなー
57名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:14:23 ID:wBstUHK60
>>54寝てろ。
58名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:15:16 ID:Nhmy2KL30
ボイコットカードを有効に使え!
59名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:15:21 ID:pg8M4IswO
記者は事実を伝えるだけでいい

テロ朝見たいなあからさまな批判はいらない
60名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:15:38 ID:SKtOPkP80
>>53
そうだね、剥奪だな
最後の一言が余計
61名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:15:55 ID:ll3BhPDe0
一人っ子政策に反対した住民の家資材焼いて 妊婦を殴り殺してる国だぞ
62名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:15:57 ID:wgPptD4h0
このスレタイは、間接的支援をしてると安倍に対して非難してるように
誤解させるためのもの?
東スポじゃないんだからやりすぎたと思うな。
63名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:16:19 ID:wgPptD4h0
>>57
決められるの?
64名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:17:19 ID:Rbzbe2G50
>>1は単純アホのみんなが喜ぶと思ったんだろう
65名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:17:24 ID:kb6MG5iZ0
安倍も中国も嫌いな俺にはどうでもいい話題だな
66名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:17:56 ID:hLUD0Ov80
さすが安倍だな
日中友好のためなら土人国家の虐殺事件などお構いなし!

   美   し   い  国   (笑)   バ   ン   ザ   イ   !


67名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:18:14 ID:2TbLyXrq0
「イラクには介入するのに、もっと状況がひどいスーダンには介入しない」

こいつバカだろwww
68名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:18:25 ID:F7cqtMvz0
槍投げやミサイル発射を競うスポーツが
政治や平和と無関係だとは思えないのだが

69名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:18:58 ID:wrOhPloH0
このスレで首相様を悪く書く奴は全員チョソに決定だなwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ皇国から出て行けwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:19:06 ID:2TbLyXrq0
でも、北京は何が起きるかわからんぞ。
71名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:19:06 ID:W3UUfWJEO
てかさ、ボイコット希望国が「台湾でやろうぜ!!」って
言い出したらワロスwww
72名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:19:29 ID:yJDpPaI1O
日本人にとっては最悪のオリンピックになる事は確実だからな。
不公平な判定と、反日剥き出しの観客に選手が泣かされるのは目に見えている。
73名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:20:50 ID:SKtOPkP80
>>72
死人が出て史上最悪のオリンピックとして歴史に名を刻まれるからいいじゃないか
74名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:21:00 ID:kb6MG5iZ0
日本選手にブーイングする中国人のモラルの低さを全世界に見せ付けられるいい機会じゃない
75名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:21:05 ID:vvP0cYSQ0
>>70 ちょっと危ないよな。
暴動の矛先が五輪や日本に向く可能性が
ありそう・・・・gkbl
76名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:21:17 ID:7IvWYNNb0
安倍の言ってくことはどう考えても正しい

キョドったり、頼りない天然ボケがある人だけど
安倍はなかなかやり手だよ
77名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:21:23 ID:q6AxqLB70
とはいえ、日本もモスクワオリンピックをボイコットしたことあったよね。
78名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:21:35 ID:wwj5tStf0
欧米はアフリカ近いけど
日本は遠いからスーダンがどうなろうと知らん
79名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:21:50 ID:kb6MG5iZ0
安倍のカメラ目線はマジきもい

おやすみ
80名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:22:22 ID:wBstUHK60
>>63
ん?「モスクワ五輪ボイコット」程度で・・検索してみ。
ココはGooleじゃないよ。
81名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:22:23 ID:iC/eYODR0
あんな臭いところでマラソンなんかしたら肺疾患になりそう
82名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:22:25 ID:CsclGg2j0
>>1
記事以外の部分で勝手にスレタイ作るなよと。
叩きに必死過ぎて引く。
83名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:22:48 ID:piQmd/330
紛れもなく全世界で放送されるから
中共も観戦する人民どもの統制に必死になるだろうな
84名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:23:23 ID:2TbLyXrq0
こっちがボイコットしなくても、「ごめん日本こないで」
って言われるかもしんないwww
85名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:23:31 ID:tsO7JE7/O
>>61
今日妊婦さんの腹を殴って殺したってやってたな。マジで引いたわ
86名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:23:52 ID:YEEjaSs/0
ロワイヤルを見習え
87名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:25:06 ID:cB+yN6au0
甘すぎるな
普通含みを持たせるもんだろ
88腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/05/23(水) 00:25:11 ID:MHpna/UQ0
こういうスレタイはどうなんよ
89名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:26:19 ID:cB+yN6au0
キャップ剥奪だろ
90名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:26:25 ID:2TbLyXrq0
アジアは人権感覚が甘いって言われるし、
事実欧米基準ではそういうところがあるので、
日本はちょっと違うぜってところをみせれば
アピールできるが…
91名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:26:43 ID:xoTO7WKM0
産経しか報道しないんだろうな
92名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:27:10 ID:n5nE0Cbd0
選手と現地に行こうとしてる奴には悪いが、どれだけの嫌がらせをされるのか
楽しみにしてる。

そしてそれを日本のマスゴミがどう隠すのかも。
93名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:27:09 ID:F5zau9sr0
>>81
でも昆明って高地トレーニングのメッカだろ
94名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:27:27 ID:Dw7flwbb0
>>1って民主とか野党の関係者じゃねーの?
気持ち悪い
95名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:27:31 ID:FwqbVw6V0
北京オリンピックをボイコットしない選手は中国の手先の反日売国奴。
96名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:28:02 ID:yGsBKWpg0
スポーツと政治が別?スピルバーグのベルリンを見た方がいいよ安倍さん
事を荒立てないことばっかり考えてたら本当に大切なものがわからなくなるぞ
97名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:28:07 ID:jP15fzfR0
>>84
そうなりゃ理想的だ
98名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:28:08 ID:BLl+muiR0
シナ人がこのスレで必死に喚いている。
99名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:28:47 ID:wBstUHK60
>>87
だな。・・・と言うより今の対中はそうしてホスイ。
100名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:29:31 ID:yJDpPaI1O
>>84
いや有り得ない。中国人民の前で、中国の選手が日本の選手をぶっ倒す姿がどれだけ国威発揚になるか…
ある意味一番ボイコットしてもらっては困る国だろ。
101名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:30:25 ID:a7pRNGa60
>1
スポーツで勝ったら「〜は我が国の領土」とか言い出す韓国人のようだな、この馬鹿な記者。
一応のスポーツ大会である五輪を政治利用するくらいだったら、中国ODAでも追及しとけ。
102名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:31:06 ID:BLl+muiR0
>>101
ここは日本なので暴れないでください。
103名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:31:15 ID:LyRYIQYt0
それ建前だけど
実際は政治&外交=スポーツだよ
国力の誇示に関係ある
104名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:31:26 ID:cB+yN6au0
つーかこういうこと言っちゃったら
じゃあ北チョンの拉致ももういいよねって言われるべ
105名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:31:47 ID:7Uk/duL80
剥奪剥奪よく聞くけど実際に剥奪されたやつっているの?
106名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:32:30 ID:ndJ5vIhN0
不思議だ
正義の言論 朝日・毎日・現代が
この事について発言してない・・・・
107名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:33:50 ID:+Gpsu14G0
フランスの大統領候補だった
ロワイヤル?とかいう女は北京五輪辞退とか言ってたな
あの女になったら面白かったのに
108名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:34:16 ID:to+67bW/0
もっと政治的な駆け引きしろよ
109名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:35:15 ID:2TbLyXrq0
たしかに「かもしんない」くらいは言っても面白いと思うんだけど…
110名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:36:12 ID:rlfnswsJ0
中国って日本に宣戦布告したんじゃなかったっけ?

日本大使館とかに攻撃して破壊活動したってことはそういうことだよね?
111名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:36:15 ID:DE65JEgz0
「スポーツと政治は切り離して考えなければならない」

中国はそう思っていない。
112名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:36:46 ID:FWkrmCEm0
裏を考えれば
もし日本が出た時に中国人から物投げられたりしたら全世界にその映像が放映されるんだからいいんじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:38:36 ID:LBqLvqNM0
日本が来てもアメリカが来なかったら大変だからあんま変わらんな
114     :2007/05/23(水) 00:38:39 ID:92tFNSMx0

 安倍が←虐殺勢力への間接的支援といわれるなら、

自民の河野洋平、加藤紘一、二階俊博、山拓と、

野党の議員で結成された、「北京五輪を支援する議員の会」は

虐殺直接支援団体になるわけだが・・・・・w

115名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:38:44 ID:5o5DuJ9E0
ああああ、中国は経済と政治は一緒だと考えてるのに、
日本は金のためなら、政治も主義主張もどうでもいいんだな。
116名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:38:49 ID:2PJtnesb0
ロワイヤルの猪突猛進やサルコジの狡猾さに比べたら
安部ちゃん奇麗事だわ
117名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:40:01 ID:kKN0V5UR0
もしも、北京五輪を交換条件にすることでスーダンの虐殺が減るんなら、
交換条件にしたら良いじゃないの。人の命の方が余暇のスポーツなんかよりずっと大事だろ?
118名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:40:50 ID:LBqLvqNM0
今は中華に恩売っとけ
どうせアメリカでどうこうなることだしな
119名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:40:58 ID:ktqMPa+80
政治とスポーツは別ぅ?
じゃあ何でモスクワオリンピックを
日本はボイコットしたのかねえ?

教えてくれ給え安倍ちゃんよ
120名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:41:40 ID:GGjaHlgY0
ジョン・タイターの話が現実味帯びてきたのか?
121名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:41:59 ID:mmxlOQufO
五輪ボイコットで野球終了
122名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:42:34 ID:jP15fzfR0
そもそも北京五輪まで中国が持つかどうかも怪しい
123名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:43:55 ID:ll3BhPDe0
アホすぎる

坊ちゃんだから自分の頭で物考える習慣無いんだろうな

124名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:44:07 ID:9ACYCyI20
>>1
今、手の内を全て見せるのは如何な物かと。
これからジワジワと楽しみながらボイコット♪
125名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:45:11 ID:DbPp49jm0
スポーツとオリンピックは切り離して考えられるだろ。
いま世界の多くの一流選手は北京の施設のぼろさから
記録更新は期待できないとふんでるんで、やる気ないし。
126名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:45:23 ID:p9pWiTNmO
>>122
中国が持たなかったらどこが持つのか、と。
127名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:46:37 ID:lPHLEG0o0
別に寸前になって「ボイコットします」って発言を翻しても良いじゃん。


128名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:46:47 ID:PZ7de+Eu0
ロシアと中国は血なまぐさい国だな
129名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:47:39 ID:yJDpPaI1O
その前に安部総理は「き」を発音する時に口から空気が漏れるのをなんとかして欲しい。
130名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:47:53 ID:nucx4Nwb0
>>126
お前が持て
131名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:48:09 ID:7X+pYbmYO
日本だけお花畑だわ。
 
世界中『スポーツ=戦争』〃 〃『政治=スポーツ』だから。
132名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:48:48 ID:TzhNOUE90
これは安倍が自分も共和党と距離をとり始めますよというサインだね
宗主国アメリカでも捨て駒みたいな共和党議員が一部喚いてるだけだし
結局はみんな参加して大成功の演出に世界中が利用されるんだろう・・・
133名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:48:56 ID:vfg/PWlsO
あべ!
その言葉を日本人にではなく、虐殺され続けてるスーダン人に言え
134名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:49:06 ID:kBBvORl80
それを安倍が言ったら駄目だろw
理想はそうだが実際は政治とスポーツは別じゃないんだよ。
135名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:49:58 ID:aY7RWWeV0
実際ボイコットするかはともかく、もっと駆け引きの材料にすればいいのに
それとも選手団には反日キチガイの実情を世界に知らしめるべく
貴い犠牲になってもらう腹をくくったか?
136あべ:2007/05/23(水) 00:50:40 ID:ll3BhPDe0
中国ばんざ〜〜〜〜〜〜ぃ  

中国大好きなので北チョンにも大甘だよ〜
137名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:50:40 ID:1skyU56PO
>>114
そうだけど?


普段さんざん暴れん坊なねらーなのにどうして中国や韓国が絡むと
擁護するバカが出るんだろう?

って俺こんな時間にチャイナクイック注文したっけか
ちょっと出てK
138名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:50:52 ID:gdSaid+C0

夏の参院選にJOCの組織票を動員しなきゃならないからね。
139名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:51:01 ID:h3UNqLKg0
安部首相がなんと言おうが
米が出ない言うたら日本も出れない
こんな事は安部そーりも分かってる
140名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:51:16 ID:EfWHEn7W0
>>135
日本が駆け引きできるわけないだろ
自分の国も満足に守れないのに
141名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:51:19 ID:jP15fzfR0
>>126
中国がポシャろうと、他の国は持つだろ
142名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:51:23 ID:/nDLTXF10
北京五輪やれば目覚める日本人も増えるだろ。
何が起こるかわからんw
143名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:51:34 ID:rUW0jk7QO
>>1
今からボイコットするとか言うわけねーじゃん
馬鹿か朝鮮人記者
日本がボイコットする場合は別のネタでだろうな
144名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:52:17 ID:2TbLyXrq0
やっぱり、能力もないのに下手な駆け引きなんて
しないほうがいいよ痛い目にあうよ。
145名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:52:26 ID:B2ZsW6M10
>>42
同意

つか、さっさと犬作が死ねばいいのに。
朝鮮がらみで何かしでかすぞあの借金取り
もとはといえば日本の土地(=金)だというのに
なんで大森海岸の海苔漁師のせがれが霧島の一等地の別荘で
ふんぞりかえっていられるんだ???
146名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:52:36 ID:ll3BhPDe0
虐殺大好き民族だからな中国
147名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:52:40 ID:l8fh+kz70
チベットとウイグルの人達はこのまま見殺しなん?
148名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:52:43 ID:nZTTcj770
世界中でボイコットすればいいんだよ
民度が低い国でやるのは危険だよ
危険だから棄権すべき
日本で働いている中国人はいっぱい知ってるけど
やっぱり民度は低いって言ってたよ
149名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:53:16 ID:F5zau9sr0
アメリカ主導で台湾で五輪開催っていう展開だったら面白いなw
中国ブチギレて戦争になるかもしれんけど
150名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:54:06 ID:p7eqrpuz0
ボイコットはしたほうがいいと思うよ。

政治とかそういうの関係なしに。

日本の選手団が危険だから。
151名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:54:21 ID:5o5DuJ9E0
日本は政治家が「北京五輪を成功させる会」みたいなの作ってるから、
もう終わってるってw

利権が絡んでるんだろうけど。
152名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:54:30 ID:I4/b/rWI0
フランス大統領選で落選した女じゃないんだから。
現実問題としてありえない。
153名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:54:33 ID:vBggY9k60
「スポーツと政治は別」って、欧米の考えじゃないの?>安倍
154名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:55:08 ID:agkcXK8IO
しかしホントダメダメな総理だな
なんなのこの男のヘタレップリは
155名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:56:01 ID:5Agpk3xP0
どうせ欧米主要諸国がボイコットしたら、日本もボイコットするだろ。
そんな大会に出ても意味ないしな。
156名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:56:25 ID:8XbzhEVv0
何スレタイに1の主観勝手に入れてるの?
157名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:56:37 ID:h3UNqLKg0
これは+かニュー即で語るべき
ネタスレだろ
158名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:57:11 ID:5o5DuJ9E0
スポーツと政治は別、ってんなら、


政治の面では、きちんと中国に抗議すべきなんじゃないの?



結局、スポーツも政治も、事勿れ主義、拝金主義ってことなんだろ。
159名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:57:41 ID:5mKIG+V90
口ではいろいろ言ってもどこもボイコットなんてしない。
中国市場が美味しすぎるから。
160名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:58:03 ID:rUW0jk7QO
>>149
しかし中国規模の独裁国家との戦争は結構厄介
内戦に持っていくのがベスト
161名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:58:41 ID:XtQgSKaC0
北京五輪には日本経団連の大企業がたーくさん協賛しちゃってるから
安倍じゃなくても日本がボイコットなんてムリムリカタツムリ
162名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:58:56 ID:yfUG0RPG0
産経新聞以外でこの問題を取り上げてるところあるの?
テレビでこの話題を取り上げてるところあるの?
163名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:58:59 ID:F5zau9sr0
中国は無視して別の国でスポーツ大会やればいいんだよ
アメリカとか日本だったら施設整ってるから今すぐにでも出来るだろ
164名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:59:44 ID:0KlSB8ftO
困る質問には
聞いてないのでコメント出来ない。
ばかりだものなー
165名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:59:51 ID:5mKIG+V90
内戦なんて起きたら難民が大量に来るよ。
166名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:00:20 ID:h3UNqLKg0
>>163
もう平和な国でやるのは飽きたんだよ
中国の次はイラクでいいよ
167名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:00:41 ID:kFIyAE2l0
>>159
だよね。
欧米は口だけ番長。
中国マーケット(゚д゚)ウマー だしね。
でも中国にプレッシャーをかけることも重要だけどね。
168名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:01:16 ID:vs509Y+A0
スポーツに政治を持ち込むな
素直にそう思う
169名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:02:02 ID:bPdH4naqO
ボンボンは 使えんな〜



でも民主よりはマシ
170名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:02:12 ID:jP15fzfR0
>>165
日本とシナの間には、「海」という有り難いものがあります。
171名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:03:55 ID:rUW0jk7QO
>>154
ダメダメなのはお前のオツムだ馬鹿が
安倍はキッチリ中国包囲網を固めている最中
その為にオーストラリアと電撃的に安保まで結んでいる
軍事力を背景としない口先だけの強気などまるで無意味だと理解している
172名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:04:33 ID:Mha2PQu/0
今の段階で明確にボイコットするなんて言えない罠
このスレタイは記者の主観が入りすぎ
173名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:05:06 ID:5mKIG+V90
>>170
古代から水上を行き来できたんだし殺されるよりはボロ舟にめちゃくちゃ詰め込まれても
渡ってくるでしょう。
日本は近隣で一番豊かで民主的な国だし。
174名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:05:39 ID:MOLfM5sF0

アフガン侵攻の時のソ連のように、直接的な当事者国となるならとも
かく、スーダンに影響力がありそれを行使していないという理由だけ
では、ボイコットはできんだろう。そもそもダルフール虐殺を日本
国民が十分に知らない状況下で、それを理由に五輪ボイコットするの
は次の参院選にマイナスであることは明白。結局、政治は駆け引き。
右も左も関係ない、ということだ。

175名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:06:04 ID:eAHyrJO/0

顕微鏡で見た精子の映像・・・
http://www.youtube.com/watch?v=bBAOJGAKSsE
176名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:06:07 ID:0naxTMN70
×スポーツと政治は別
○五輪と政治はセット
177名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:07:41 ID:BjpMx3ET0
>>1
しかし、相手の中国が北京五輪を政治に利用してきたらどうするつもりなんだろね?

中国の政治利用を後押しするかたちで選手派遣するのかい?
それとも、「政治とスポーツが一緒になってる」と言って、ボイコットするのかい?
178名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:09:28 ID:jP15fzfR0
>>173
じゃあ、帰りの燃料はタダで入れてやってもいいから追い返せw
179名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:09:53 ID:eAHyrJO/0

顕微鏡で見た精子の映像・・・
http://www.youtube.com/watch?v=bBAOJGAKSsE
180名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:09:57 ID:ll3BhPDe0
能無し
181名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:10:24 ID:sGBbc0+L0
>>1
記者は自分の仕事だけしろよ
朝日とかTBSみたいな真似すんな
182名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:11:56 ID:2ugmgwgo0
モスクワ五輪でも何かこんなような事なかったっけ?
183名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:14:13 ID:oyY8qf7b0
普通の民主主義国家なら、「スポーツと政治は別」ってのは同意だが
中国みたいな国は必ずしもそうとは言えない。

ヒトラーだってオリンピックを政治に利用したじゃないか
184名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:14:16 ID:yJDpPaI1O
>>173
そして台風で沈没…元冦の再来を望むばかりだね。
185名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:14:33 ID:lPHLEG0o0
オリンピックはアテネの永久開催で良いんじゃないの?

186名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:14:37 ID:ll3BhPDe0
こんな奴が首相って恥ずかしいだろ
187名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:15:21 ID:MggWmR/t0
うん
188名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:16:24 ID:YTds5BbB0
欧米諸国って、要はアメリカだろ?
いいよアメリカは参加しなくても。
189名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:17:53 ID:igydJsVM0
>>1
スレタイが恣意的だ
初戦低脳芸スポ記者なんだから無理すんな
190名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:18:30 ID:2TbLyXrq0
学歴厨じゃないけど、さすがに成蹊大学が日本の総理というのは…

田中角栄みたいに小卒だけど頭脳はズバ抜けて優れていたとかいう
ケースでもなくて、教育にさんざん金をかけてもらって、それで結果が
成蹊大学というのは…
191名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:26:03 ID:Vezy8jAb0
スーダン人カワイソス
192名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:26:42 ID:JE5fqxHZ0
北京五輪に参加する奴は、虐殺の共犯者!!!
193名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:27:08 ID:g0AxTqztO
>>190
エスカレーターだから別に良いじゃない
194名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:29:33 ID:5dtivZRa0
糞あべ死ね!
お前は最低だ!
195今日もちゃちゃちゃっ ◆8YTBmLsmZo :2007/05/23(水) 01:30:20 ID:y122stkQO
スポーツと国同士の争いは切り離せない。
196名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:31:22 ID:zNdqwU0K0

責められるべきは、一にスーダン、二に中国
197名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:32:05 ID:yfUG0RPG0
>>182
当時の東側陣営と西側陣営みたいに
単純に割り切れる分かり易い対立の構図じゃないからねぇ

ソ連と西側諸国との間に厚い壁が存在し政治・経済、人・モノの交流が
完全に遮断されて双方別個にやってた時代とは違うからね
198名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:32:15 ID:dW7EjI4z0
黙っていればよかったものを
199名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:32:46 ID:zNdqwU0K0

単にアメリカの中国叩きってだけのネタでなんで安倍が叩かれる
200名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:33:26 ID:OwdhBZby0
安倍は「ボイコットはしない」とは一言も言っていない件について
201名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:35:05 ID:00+WGjua0
そんなこと言ったら、アメリカだってイスラエルに年間20億ドル以上の軍事援助をして
パレスチナ人を弾圧する手伝いをしてるぞ。
それにイスラエルにはIntelの研究所もあるので、>>1の論理だと。
インテルのCPUが入ってるパソコン使ってるヤツはパレスチナ人弾圧への間接的支援ということになるw
202名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:35:39 ID:Or5+nzjh0
スポーツも政治も人間が関わってんだから
完全に切り離すのは無理だろ
奇麗事いってんじゃねぇよ
203名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:35:43 ID:1pshjEMu0
ボイコット行為は面白いけど
自国が競技に参加しないんだったら五輪とか面白くないんだけど
204名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:36:03 ID:T0P005Rw0
民主が政権取ってても同じ事言うに決まってる件
205名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:36:40 ID:1H+Tdhmo0
このスレタイは剥奪もんだろ
こういうのはスレの中で書くこと
206名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:37:03 ID:03jw2oqt0
当然北京五輪ボイコットだろう。
現段階では各国の足並みが揃ってないが、中国による人権侵害は無視できるものではない。
アメリカが中国勢力を警戒している中、ボイコットへと進んでいくのは容易に想像できる。
日本もアメリカに同調せざるを得ないだろう。
207名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:38:37 ID:t3npBjWQ0
別にボイコットせんでもいいけど
企業がスポンサーになったり、中国に観戦に行くのはやめてもらいたい。
208名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:38:43 ID:zvHJbGM50
相変わらず点数稼ぎたいからシナには何も言えないクズだな
209名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:38:51 ID:00+WGjua0
>>206
無理、アメリカのスポーツ産業が黙ってないからw
210名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:39:46 ID:VOentYH0O
政治とは別でも

人道と切り離せないのが五輪
211名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:41:17 ID:J4dY2hRv0
日本がボイコットするんじゃなくて、中国の選手を出場禁止にすればいいんじゃね?
212名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:46:14 ID:uU8KFGPw0
北京五輪はボイコットしないが、野球は削除。
213名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:50:48 ID:VOentYH0O
>>209
下手に中国五輪のスポンサーになったら痛い目に遭いそうな雰囲気だが?

大体、スポーツブランドのコピー問題、どうする積もりなんだろうね?
214名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:50:52 ID:Nh8VyA630
日本がいこうが、欧米がボイコットしたら
ただのアジア大会とあまり変わらない
215名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:55:10 ID:qo7cekvgO
ボイコットしろよ
理想論だろ
サッカー見てりゃ政治とスポーツが切り離せないことぐらいわかるでしょ
216名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:56:22 ID:RH8Ny1W4O
もう日本だめだろ
カリスマ性のある指導者がいなきゃ廃れる一方だな
217名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:58:57 ID:lPHLEG0o0
>>214
欧米アフリカ南米が参加しない日本も参加しない
アジア大会もどきも一寸見てみたい気がする。


218名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:03:49 ID:dLw0yZhK0
頭の悪い発言だなー
欧米でも間接支援ではないかとしているのに、侵害されているのは事実って踏み込みすぎでしょ
それでスポーツと政治云々はいわなくてもいいんじゃないか
なにをするでもなくとも自ら何かを制限する必要はないではないか
219名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:06:54 ID:ls/J+Ri7O
政治とスポーツ云々より

ロクにスポーツやマナーも知らず、本能のまま生きてる国が主催するのがそもそも間違っている。

ボイコットした国同士で楽しくワイワイやった方が数倍面白い
220名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:08:34 ID:bPhDo+9a0
どうでもいいよ。
ていうか自主防衛できない時点で終わってんだから。
残念ながら日本は永久に奴隷国家としてやってくしかないし。
221名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:11:11 ID:euvugc4j0
>>1
スレタイに記者の評価入れるなバカ
222名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:11:34 ID:GZ3vjRUb0

 これでは間接的にテロ支援国家になってしまう
223名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:20:45 ID:N5WBKR1R0
阿部みたいな奴は、学生時代に時々見かけたな。
何をすべきか、何をすればいいかではなくて、
何を言っとけば、ひとまず済むかを考えるタイプ。
さすがに社会人になったらよっぽど莫迦な組織にいない限り
やっていけないはずなんだが・・・。

224名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:25:22 ID:r1cPNo/L0
こいつ言ってることとやってることがまるっきり違うよな
225名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:26:11 ID:F5zau9sr0
要するにアメリカがボイコットしてくれたら日本もやるってことだよな
そうなってほしいな〜
226名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:26:26 ID:N5WBKR1R0
>>212
自己レス

安倍だった。
全く名前まで不鮮明なんだから。
227名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:26:30 ID:NYaPFJ5T0
「慎重に検討する」

っていっときゃいいのに
馬鹿安部
228名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:27:33 ID:bWWrBXAkO
倖田來未(神田來未子)
@数々の歌手に言った暴言勘違い発言集(必見)↓↓
http://h.pic.to/b9ghl
Aプロフィール上、テレビでも「私お酒飲まないんですよ」と言ったにも拘らず飲酒現場を撮られた大嘘つき
Bパクリ歌手
http://i.pic.to/capon
C最新シングルBUTの売り上げ枚数、初動6万枚
ベストアルバム初動16万枚と共に大コケし赤字
整形したことが丸分かりな画像色々↓↓
http://g.pic.to/b7oju
http://d.pic.to/cv83u
http://g.pic.to/h8b4c
スッピン(化け物)↓↓
http://b.pic.to/9ozc5
229名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:27:36 ID:CQvl2DvS0
そりゃ首相が言ってはダメだよ
いうべきは中川とかあの辺
牽制のジャブ的に用いるべき案件で、
国家の首脳が公に発言してはいけない。
これは罠。
230名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:30:57 ID:wirPnk0w0
5輪に出るなら日帰りの方がよい。
231名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:31:47 ID:g24lSWW0O
剥奪しろよ
おれもチャイは嫌いだが記者の主観を入れるスレ建てはまじで不愉快だ
232名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:40:05 ID:N5WBKR1R0
ともあれ、ボイコットするなら
米穀がそう宣言する前にボイコットしてほしい。
ボイコットしないと言うなら、何があろうと貫き通せ。
主張がころころ変わるやつは、どの世界でも相手にされない。
あとで変わる可能性があるなら、偉そうに喋るんじゃない。
子供みたいに。
233名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:41:23 ID:wirPnk0w0
虐殺を正当化するのはおかしいし、危険な政府なら身を案じて活かせないのが通だね
234名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:47:08 ID:DCMv+Wb3O
二枚舌やるなら首相辞めてほしい
安倍ちゃんに期待したのはそんなんじゃないし
235名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:49:45 ID:dozcTXHB0
安倍たんとしては、今はシナと仲良くして在日北チョン叩きだろな。
北京までにチョンをぶっ潰して、五輪後はシナを叩けばいい。
236名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:50:00 ID:233kzQOx0
ボイコットしたら野球死亡だなw
まあ別にそれはそれでいいけどw
ハナクソたちも五輪に出られなくなるけどアテネ組以上に谷間世代だからおk
237名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:50:20 ID:T/F+g1+20
モスクワって何でボイコットしたんだっけ?
北京こそボイコットすべきでしょ。
それに最近の代表選手の中には「参加する事に意義がある」みたいな輩が多いでしょ。
国を背負ってるんだぜ。命がけで行けよ。そんな腑抜けた奴は行かせる必要ないよ。
238名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:50:46 ID:G3plLyXr0
このスレタイは悪意かふざけたのか知らんがあからさまな印象操作だろ
マスコミ以上に洗脳しようとする姿勢や思想の押しつけが顕著だな
239名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:51:52 ID:233kzQOx0
>>237
アフガン侵攻じゃね?
あの時は、強い選手がたくさんいたから残念だったな
240名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:52:45 ID:DCMv+Wb3O
>>237
当時はちべたい戦争中だったから
241名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:53:17 ID:OwtYvTj70
>>239
ソルトレークの時も、アメリカがアフガン空爆したけど、
何でどこもボイコットしなかったんだろうなwww
242名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:54:05 ID:bZJTzwSj0
ボイコットしないのは経団連の馬鹿連中のせいです
馬鹿団体経団連つぶせよ
243名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:55:04 ID:wirPnk0w0
>>237
安保条約により無条件にアメリカを支持する形をとっていたから
アメリカの顔をうかがってボイコット
244名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:55:06 ID:na8yhIIh0
>>237
お前どこまでも偉そうだなw
こりゃ凄い
245名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:56:18 ID:233kzQOx0
>>241
本当だね イラク空爆もやってるよね
246名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:58:02 ID:IlKFgaIP0
>>242
そもそもオリンピックみたいな原始的な競技で一喜一憂しても意味ないじゃんw
人種としてみれば、頭脳、身体、すべてにおいてオレたち日本人がダントツで特別優秀な
特別な存在なのは間違いないんだから。
つうか、他の人種とオレたち日本人を比べるってこと自体、ものすごく低レベル。
病原菌と哺乳類を比較する以上の開きがあるのに。
247名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:58:32 ID:N5WBKR1R0
>>235
逆だろ。

五輪を成功させたいという弱味を抱えてる今こそ
支那から譲歩を引き出すチャンス。
五輪を成功させてやって、
日中仲良しとなれば、韓国が焦って動き出す。
248名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 02:59:02 ID:OwtYvTj70
イラクは大分あとだけど、アフガン空爆はまさにソルトレークの直前の秋だろ。

ああいうせいで、物凄いUSAな五輪になってしまった。
249名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:00:25 ID:233kzQOx0
>>246
単発IDで夜釣りか^^^;
250名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:02:59 ID:DCMv+Wb3O
日中仲良し?ありえねぇって
あいつら裏では米議院使って慰安婦問題で日米にクサビ打ち込んでるって
韓国は米にも見放されたから日本が援助しなけりゃ自然消滅するって
251名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:04:37 ID:agkcXK8IO
いつも思うのがこうして中韓が泣きそうな劣勢にたたされると
それ以上に日本がもう泣いてるのな、なんで安倍が困り顔で言い訳
しなきゃならんのだろうね
252名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:04:56 ID:DCMv+Wb3O
アフガンとイラクは違うって
アフガンのときは欧州も同情してたって
なんの異論もなく派兵してたって
253名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:06:17 ID:N5WBKR1R0
>>250
悪かった。ちょっと言い過ぎた。

日中が多少接近したように見えれば
と読み変えてくれ。
254名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:06:36 ID:6RqYJVPs0
中国の新幹線じゃ備品が盗まれまくっているそうじゃないか
中国人のモラルの無さは、今更バスの整列乗車を呼びかけている時点でわかるだろう

日本でも勝手に道路を使用して朝市開いたり、道路や近隣住宅に違法駐車したり
そこらじゅうに野グソしまくって、小便をペットボトルに入れて捨ててって
あの連中は強制送還しないとアカンだろ

そんな国で五輪なんぞやったってロクな大会にならんぞ
255名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:09:48 ID:WXUDfK8q0
日本って相変わらず外交下手だな
256名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:10:04 ID:6RqYJVPs0
五輪控えている国が
海底油田を勝手に開発しちゃう専横さが
中国の限界

日本がボイコットすれば追従する国もあるかもしれんが
ココは一つ日本から「虐殺で金儲けやってんじゃねーよ」といってみろ
靖国どうのこうの言える国じゃねぇんだぞ、中国は
257名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:13:12 ID:LOF3gJFL0
うーんボイコットなんてしねーんだろ?どの国も
と思ってたのに何この包囲網
中国の魅力って薄れすぎてるな
258名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:15:38 ID:jA5hWOmY0
開催しても全然OKだよ。
どうせ暴動が起きて数百人単位で死者でっからよ。
おまけに高確率で台湾が独立宣言しまっす。
日本人観光客と選手の一部も殺戮されるだろうな
259名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:18:43 ID:Uny2UACp0
【中国】「野良犬が北京の景観を悪くする」 オリンピックのために虐殺される野良犬たち[05/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179851516/
260名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:19:36 ID:233kzQOx0
金メダル取った人がスタジオに呼ばれて生放送インタビュー

中国人や韓国人から物を投げつけられたり、酷いブーイングを浴びせられたが
集中力を切らさずにやれた 
的な発言をする

インタビュアー(某反日キャスター)&工作員
(;´A`)・・・
261名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:26:06 ID:gDsm0LaW0
>>260
それでも、怒らない日本人に世界から同情と。

押すだけじゃダメだよね、「中国人怖い」を定着させたい。
262名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:33:23 ID:BCz2am3F0
ほんと安倍ってキチガイすぎる・・・
さっさと殺されて欲しい
263名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:37:42 ID:hZm/raMI0
中国はそろそろ自滅するよ、今の好景気だってバブルなのは明白
なのに突っ込むバカ日本人
突っ込めば突っ込むほど環境破壊、自国の歴史も振り返れない無能ばかり
264名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:38:44 ID:bWqPbRrr0
代表選手は参加してから後悔するんだろうな
ある意味イラクに行くより、戦場としては危ないかもしれんのだから
代表選出=徴兵かも
265名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:38:54 ID:zAGiV5o90
こういうのはちらつかせないと・・・
自民党が売国というのがはっきりしたな
266名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:43:10 ID:WY50WQTH0
モスクワ!モスクワ!ラララララ〜、ウォオホホオホ♪
267名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:43:33 ID:t6qyDr5H0
今の時点で言うなんてアフォだろw
268名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:43:48 ID:2ugmgwgo0
まあ、これで唯一見方になってくれそうな日本に対して中国は
強気には出られなくなるんじゃない?
ここで日本まで敵に回すほどバカじゃないだろう。
この隙に油田を取り返すための話を一気に進めちまえ。
269名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:49:43 ID:KcCZ8kur0
>「スポーツと政治は切り離して考えなければならない」
その言葉、そっくりそのまま向こうに行ってやれよ…
どうせ、参加すれば、日本選手団にはブーイングの嵐なんだろ?
270名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:50:03 ID:F5zau9sr0
まぁ外交ってのは駆け引きだからな
同じ出場にしても寸前までボイコットをちらつかせるとかそういう方法もあっていいと思うのだが
271名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:51:14 ID:Es/huyCv0

アホ安倍、
「スポーツと虐殺」を切り離して考えるのか。

言葉をすり変えるな。
272名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:54:20 ID:TuA2GRcu0
>>263
日本企業はそろそろ逃げ始めてるでしょ。
北京五輪終わったら分裂だろうな
273名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:59:28 ID:4041fabXO
選手は行く自由はないが、行かない自由はある…
274名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:59:55 ID:KcCZ8kur0
これで、日本に近い国がホントにボイコットしちゃったらどうなるんだろう
こんなこと言った手前、参加しない訳には行かないだろうし
参加すれば、やっぱり日本、虐殺には寛容wなんてね
275名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:03:16 ID:TM/Hv6YEO
しかし共産主義がオリンピックをやるといつもロクな事にならないな
276名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:05:39 ID:qY/4EtfO0
なんでこの国の指導者はカードをカードだと気がつかねーんだ。ボイコット
は最高のカードだろが。なにを純粋な馬鹿いってんだよ。
277名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:07:36 ID:F5zau9sr0
>>275
そもそも共産圏でオリンピックってモスクワ以外にあった?
278名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:08:55 ID:Jk1f6UAv0
慰安婦決議案賛同の議員数−108人が中国から金もらってる連中だなw
279名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:11:25 ID:hlk4BG6F0
日本の場合参議院でそういう決議を出すべきだよね
280名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:12:40 ID:68V6dtKTO
つーか欧米がボイコットした時点で日本も右へならえだろww
281名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:13:01 ID:h8fbjEBW0
北京五輪でブーイングを受ける同胞を見たくない、精神的に良くない。
282名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:13:02 ID:agkcXK8IO
>>276
投票率が低いから国民の声が届かないんだよ日本は
283名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:15:39 ID:ECC90oNO0
中国への抗議のためボイコットすることにした大和魂をもった山本KIDさんはカッコイイ
284名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:19:24 ID:KcCZ8kur0
>>277
つサラエボ

>>280
ご近所だからな…
隣町の連中が、文句言った所でご近所トラブルにまで発展するのは稀だが
お隣だど、大惨事
しかも、政治とスポーツは別って宣言しちゃってるし…
知り合いの中国人とスポーツするならそれでも良いが、国旗背負っちゃってるからね…
285名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:29:17 ID:UCRE3zWM0
もう安倍にはこりごり・・・
286名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:29:49 ID:n/lziGvGO
>>276
純粋な馬鹿だから
287名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:36:05 ID:zFwjB+M5O
近所だしボイコットしたら後が怖いもんね
288名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:37:28 ID:PuBy3zaL0
どーでもいいけど、五輪ボイコットならスポーツ振興も不要だよな?
おれのトトBIGの投資金は全額かえせ。いますぐ返せ。
289名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:40:49 ID:Ny1SZ8MH0
2ちゃんの愛国ネチズンたちはやっぱり北京五輪は視聴・実況をボイコットするの?



290名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:40:51 ID:BMJyI30a0
なんだかな独裁政権が五輪を国威発揚に使うことがそもそもスポーツと政治を切り離してないつうか
291名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:42:17 ID:233kzQOx0
>>289
観客席の反日勢力を探すのに必死だろうかと
292名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:46:22 ID:agkcXK8IO
>>290
まあヒトラーの頃からそんなもんだべ
293名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:46:30 ID:5KTGQM5U0
馬鹿だな安倍
今は何言ったって極端な反日政策できないんだから
ここでかましておかないでどうする

マジでボイコットはしなくていいが
皮肉の一発くらい言っとけ
294名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:50:33 ID:Yk3xuA3k0

『スーダン政府へ巨額の援助をしてるんスカ? え?誰の金で?』
295名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:52:27 ID:DCMv+Wb3O
経団連≧公明党>>>>>>>>>>自民党>>>>>>>>>>民社党(笑)

頑張れ安倍ちゃん
296名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:55:07 ID:xkoUvSRqO
阿部ちゃん、ちゃんとしなさいな
297名無しさん@恐縮です :2007/05/23(水) 04:59:13 ID:sb+qMBX00

マジレスすると、安倍はかなりスゴイ政治家。

ひょっとしたらここ数十年間で一番かもしれない。
298名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:00:37 ID:NiZevE0eO
アメリカがボイコットしたら日本もすんだろ。どうせ
299名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:00:46 ID:WY50WQTH0
口先達者なイメージしかないが・・・
300名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:01:10 ID:hHWT/xkG0

マジレスすると、さっきのオナニーはかなりスゴイ快感。

ひょっとしたらここ数年間で一番かもしれない。
301名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:02:10 ID:xcwj0MgrO
2chの記者は馬鹿ばっかりだな
302名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:05:32 ID:eUt7AcWSO
>>294
ワロスw間接的に日本も関与してる事になるんだよな
303名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:11:11 ID:UXIZZ8Eb0
安倍ちゃんは日本人?? 関係に無いんでしょう。
304名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:12:38 ID:sKPWhmBY0
安倍はダメでしょ、あんなもんさっさと総理辞めればいいのに
305毒吐:2007/05/23(水) 05:14:14 ID:hhrPhlU1O
こんなところで余計な事を言わなきゃいいのに…。


実際欧米諸国がいっせいにボイコットした場合どうするんだろう。
また、ボイコットするかもしれないと思わせる事が一種の圧力になるのに…。
306名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:20:19 ID:+HJ8WY2r0
アメリカが辞退したら日本も辞退する。
アメリカが出場すれば日本も出場する。
ってことだろ、どうせ。
307名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:22:10 ID:WY50WQTH0
ま、そーゆーこと
308名無しさん@恐縮です :2007/05/23(水) 05:53:16 ID:sb+qMBX00
よく記事を読んで欲しい。

安倍は「日本は必ずオリンピックに参加する」なんて一言も言ってないんだけどな。
アメリカ・ヨーロッパとの今日戦線には一歩距離を置くと言っているだけ。

拒否権を持っている常任理事国同士の論理に同調しないというのは、戦略的に完全に正しい。
309名無しさん@恐縮です :2007/05/23(水) 05:54:22 ID:sb+qMBX00
間違えた。共同戦線ね。
310名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:56:07 ID:nsPANFDn0
なんでこんなアホが総理になってるんだか
311名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:01:53 ID:UXIZZ8Eb0
オリンピックは、大阪で、開催です。ね〜石原さん
312名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:21:30 ID:mKtYp9H50
これは偉いね
313名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:31:40 ID:NtuG6XZF0
政治と言うか食い物やら薬やら水やら空気まで悪いんですが
それも命に関わるぐらい
選手を大事に思うならボイコットがむしろ妥当なのでは
314名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:48:27 ID:BXl9Tffk0
まぁ安倍は役回りでこう言うさ。
いつも通り酒が煽ってくる。
で麻生がマスコミをかわす。
俺たちが支持する。いつも通りさ。粛々と行こうぜ。


315名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:47:00 ID:/764l4zW0
日本政府としてはボイコットしないで
選手達が出場辞退すればいいんじゃね
316名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:51:35 ID:IgRR8d7u0
何を今更、日本なんて中国に金で虐殺間接支援しまくってるだろ
世界一の虐殺支援国家なんだから五輪ボイコットなんて白々しいだけ
317名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:16:51 ID:UUwDz4yaO
でも選手にとってはオリンピックにピークを持っていき、活躍すればマイナー競技のアマチュア選手でもスポンサーがつく。
テレビのコメンテイターや政治家になれるかもしれない。女優になりたいと言い出すかもしれない。
だから選手にとっては戦場であろうがオリンピックと名前が付けばほとんどが出るでしょう

解決法ただ一つ、台湾でやりましょ
318名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:19:27 ID:Gs7uZXMj0
スポーツと政治は別っていうのは建前で
五輪と政治ははっきりリンクしてるけどな
319名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:19:29 ID:eLbzcdWv0
【中国】 12歳の少年がめった刺しに!心臓の売却目的か [05/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179878014/

【中国】中国でガン患者急増…大気汚染や化学物質が影響か[05/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179876584/

【中国】もう騙されない!400種のニセモノ薬品一挙公開[05/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179840501/

【中国】「野良犬が北京の景観を悪くする」 オリンピックのために虐殺される野良犬たち[05/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179851516/


320名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:24:21 ID:qlGGue6bO
北京では日本選手に何らかの被害が出るだろうな。
321名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:24:37 ID:+KJe8hcsO

ケガ人や死者が 出てからじゃ 遅い

まじで こいつらは ナニをやるかわからんぞ
平気で日の丸の旗を 焼く奴らだから

322名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:39:02 ID:QikT/iHF0
見ない・聴かない・行かない
323名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:37:06 ID:3Zr3dath0
スポーツと政治は別だけど、オリンピックは政治です
324名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:24:47 ID:qc/roUMd0
ボイコットするには企業がオリンピックにどっぷり投資した後でまずいんだろ。
325名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:26:38 ID:YrW3x6G20

中国って面白い国だなww
http://www.youtube.com/watch?v=8_EnrVf9u8s
326名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:33:22 ID:E2iwXl4Q0
「スポーツと政治は切り離して考えなければならない」

ミソとクソを一緒にするのが外交の基本なんだがなぁ。
こいつフインキだけ國士でドバカなんだよだなぁ。
成ナントカ大学じゃしょうがねえか。
327名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:35:49 ID:tt+VockV0
その調子で経済と政治、歴史と政治、犯罪と政治は別とのたまってください
328名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:40:59 ID:/QC1bhJV0
五輪=政治なのははっきりしてる
329名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:45:55 ID:5UiBAykU0
スポーツと虐殺支援は別にしちゃいかんでしょ阿部ちゃん。
330名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:46:43 ID:Xzi4MNhPO
ボイコットはしないで中国開催反対の国が集まって代替地で開催すればいい
331名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:47:31 ID:tUZnMULG0
つまらん宣言するなよ
五輪直前まで曖昧なままいけばいいんだよ
332名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:48:42 ID:4rwqtzwJ0
五輪をボイコットしたぐらいでどうにかなるわけじゃないしな。
333名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:51:53 ID:QkO3rIZu0
ボイコットするまでもなく中止になるんじゃね
334名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:54:38 ID:TuA2GRcu0
どうせ中止になる事を予測して宣言したのか?w
まあ選手もあんな汚い大陸に行きたくないわな
335名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:49:15 ID:LWZCQE040
見ない・買わない・行かない
336名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:06:42 ID:qdX74hUS0

カンヌ木村
「てゆうか、もう少し狡猾な外交ができないものなの?」
337名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:10:57 ID:mJ87iCAcO
阿部ちゃん、別と言いながら首相が言ってる時点で別になってないだろ
338名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:30:01 ID:rlG73iZqO
モスクワ五輪の再来だな
中国はまさに第二のソ連に・・というかさせられてる?
339名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 09:04:08 ID:NP7RC/1w0
× も〜しゃえた
〇 申し上げた
340名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 09:05:19 ID:4A1sSZA10
いーよ オリンピックなんて
WBCがあるもんね
341名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 09:09:28 ID:vLCrtUHR0
ホルマリン臭の建物とか食器や食材なんかの有害物質トラブルありそうだな
342名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 11:01:41 ID:rdfVxDPD0
オリンピックないと困る競技団体はどこ?
343名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 11:05:17 ID:gf0MCTXLO
>>342
自慢してもいいですか?
という名言でお馴染みのバスケ協会かな
344名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 11:08:06 ID:6Dd0x4gV0
とりあえずアメリカが出場ボイコットすれば
日本もするだろう。
345名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 11:14:32 ID:mjLxcVoJO
東京で代替開催のチャンスだぞ!16年なんか絶対有り得ないから。
346名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 12:04:48 ID:9X2ge9ww0
>>343
バスケは五輪出場権無理っぽいから、困らないでそ
>>342
器械体操はモスクワでボイコットした後、世代交代に苦労したから
それに五輪しかない競技だから、困る筆頭格だぬ
347名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 12:08:45 ID:0HuyKT440
でも他の国がボイコットしたら
それに倣うんだろな〜
348名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 12:40:09 ID:jwUkQcZL0
ボイコットするかしないかはアメリカに聞いてくれ
by安保首相
349名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 12:42:52 ID:M4QeLkv50
>>1
おれは安倍嫌いだが、ひどいスレタイだな
350名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 12:45:51 ID://dQw9K+0
ボイコットは交渉材料みたいなもんなんだろ? 何で使わない。
351名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 12:45:53 ID:OVQpusE30
どうせ安部は7月までだし勝手に言ってろ売国奴
352名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 13:29:33 ID:7lLC/DE30
>>338
そうなる事を恐れてはいる だから保険として本にも擦り寄る
353名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 13:33:37 ID:ZI7bTaHEO
この坊ちゃんには信念なんてものはない

拉致問題も政治の道具
354名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 13:48:50 ID:jRa3Oiy30
米国の犬なら相手が中国でも徹底しろよ
アジアのバランサー気取りか?見苦しい
355名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 18:42:07 ID:itBgGK5a0
>>354
馬鹿かオマエ
356名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 18:50:01 ID:CpDzSs3oO
この人、総理大臣になって何してるの?

なんかの時間稼ぎかな?

357名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 18:56:47 ID:+klelwdJ0
ボイコットしたら「サーカス」を奪われた国民に捨てられるからな
358名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 18:59:50 ID:WS+dFAfkO
どっちにしろ支那での開催は無理
359名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 19:04:56 ID:Ku4eQCyXO
>>1
泣くな糞記者

記者は物事を伝える機械

記者の意見はだれも求めてない
360今日もちゃちゃちゃっ ◆8YTBmLsmZo :2007/05/26(土) 19:08:03 ID:BJHL+ASdO
もしも多数の国がボイコットしても日本が出るとするならば
本当に強い選手が出ない五輪には意味があるのか?
361名無しさん@恐縮です
ボイコットとかないから。