【MLB】地元記者が松井秀のパワー減退説を報じる一方、敵チームは「爆発は時間の問題」と太鼓判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★
 苦しかった4月を終え、5月に入ってからの松井秀喜はまずまず好調な打撃を続けている。
21日(現地時間)のレッドソックス戦でこそ無安打に終わったが、それでも5月の打率は3割を
超え、3番打者も板についてきた。
 しかし、そんな活躍を見ても、まだどこか物足りないというファンは日本には多いはず。
なぜなら、かつてゴジラ松井のシンボルでもあった本塁打が今季まだ3本しか出ていないからである。
過去メジャー4年間で、2004年の31本塁打が最高。そんな松井を米国の人々は“ホームラン打者”
と認識してはいない。だが、それにしても今季30試合に出場して3本塁打は少な過ぎる。
そしてそれについて、ニューヨークの地元紙『アムステルダム・ニュース』のマーカス・ヘンリー記者が、
ちょっと気になる言葉を筆者に漏らした。
「安定して打点を挙げている以上、松井の価値に変わりはない。ただ、彼はメジャーでもあれだけ長い
連続試合出場を続けたおかげで、ほかの選手より肉体、パワーの消耗が早まっていることは
考えられるかもな」

松井のパワーに衰え? 確かに最近は着実にヒットを飛ばしているのに、打球がなかなか上がらない。
また、守備の動きなどを見ても、以前よりスピード感がなくなったようにも思える。
これはもうすぐ33歳を迎える松井が、体力的に下降線に入ったサインなのだろうか?
 5月11日付の地元紙『デイリー・ニュース』でも、松井を含むヤンキース外野陣の老いを指摘する
コラムが掲載されていたが……。
2名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:33:06 ID:XOWIm/ds0
上原さくらさん(30)
3名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:33:33 ID:JjqIXEEc0
ロース、ロース、カルビ、ロース
4 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★:2007/05/22(火) 19:33:54 ID:???0
もっとも、先週末のサブウェーシリーズで対戦したメッツの選手たちは、松井のパワー
ダウン説を軽く一蹴した。
松井に特大の今季第3号を献上したオリバー・ペレス投手は、パイレーツ時代の05年にも
松井に本塁打を打たれている。そのペレスに2年前との違いを尋ねても、あっさりと首を振った。
「スイングスピード、バットの軌道ともほぼ完ぺきだった。パワーがなくなっていたらあそこまで
打球を飛ばせるわけないだろ?」

また、ペレスの女房役、ポール・ロデューカ捕手も同意見だ。「昨年、ことしの2度のけがで、
松井の打撃のタイミングは少々狂っているかもしれない。ただ、このシリーズでは甘い球は
すべてライナーで弾き返していた。この調子を続ければ、本塁打も自然と増えていくはずさ」
地元記者たちが現在の松井のパワーに疑問を呈する一方で、ライバルチームはこのように
「爆発は時間の問題」と太鼓判を押す。意見は見事に分かれたが、その真の答えはどちらにあるのか?

5名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:34:04 ID:u/+BoPrn0
それならスタンドの手前で失速とかそういうのだろ
6名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:34:54 ID:yKlEpCNh0
 ディッフィカルトだった4月をフィニッシュし、5月に入ってからの松井秀喜はまずまず好調な打撃をコンティニューしている。
21日(アクチュアルプレイスタイム)のレッドソックス戦でこそ無セーフヒットに終わったが、それでも5月の打率は3割を
超え、3番打者も板についてきた。
 しかし、サッチアクティビティーを見ても、まだどこか物足りないというファンはジャパンにはメニーなはず。
なぜなら、かつてゴジラ松井のシンボルでもあったホームランがディスシーズンまだ3本しか出ていないからである。
パーストメジャー4イヤーで、2004年の31ホームランが最高。そんな松井を米国のイーチパースンは“ホームラン打者”
と認識してはいない。But、それにしてもディスシーズン30マッチにアピアランスして3ホームランは少なゴーバイする。
そしてそれについて、ニューヨークの地元紙『アムステルダム・ニュース』のマーカス・ヘンリーリポーターが、
ちょっと気になるワードをライターに漏らした。
「安定して打点を挙げている以上、松井のバリューにチェンジしはない。ただ、彼はメジャーでもあれだけロング
連続マッチアピアランスをコンティニューしたおかげで、ほかの選手よりボディー、パワーの消耗が早まっていることは
考えられるかもな」

松井のパワーに衰え? シュアに最近はサウンドにヒットを飛ばしているのに、打球がなかなか上がらない。
また、守備のアクティビティーなどを見ても、アゴーよりスピード感がなくなったようにも思える。
これはもうすぐ33歳を迎える松井が、体力的にフォール線に入ったサインなのだろうか?
 5月11日付の地元紙『デイリー・ニュース』でも、松井を含むヤンキース外野陣のオールドエイジを指摘する
コラムが掲載されていたが……
7 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★:2007/05/22(火) 19:34:59 ID:???0
「松井のパワー不発の理由は? 肉体の衰えはあるのか?」
降ってわいたこの疑問を解明するために、今回2人の識者に判断を委ねた。
両者とも、選手を見る目では全米最高級の存在である。
まず1人目は、メジャー某チームのスカウト部長だ。名前は先方の都合で記載できないが、
この人物はある強豪チームに所属し、全米を飛び回って選手に評価を下すエキスパートである。
そのスカウト部長の、松井のパワー不足に対する意見はこうだ。
「最大の問題は4月に起こした太ももの故障の影響だ。けがによって下半身の力が一時的に
弱まったため、強引に引っ掛ける打球が増えてしまい、飛距離も落ちてしまった。肉体の衰え?
 それはまったく感じないね」

確かに今季の松井は、「ゴロキング」と呼ばれた1年目をほうふつとさせるほど内野ゴロで打ち取られる
ケースが目立つ。その理由はパワー不足ではなく、今季のけがのため。それがスカウト部長の見方だ。
そして彼はこう続けた。
「太ももが完全に癒えて、身体が力強さを取り戻すとともに本塁打も増えていくはずだ。
松井はヤンキースの中で最も心配のいらない選手の一人。今季は最低でも20本塁打以上は打つだろう」
8名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:35:41 ID:eRsYwis90
松井秀喜 5032
イチロー 2778
城島健司 1972
井口資仁 1393
松井稼頭央 1200
岩村明憲 1105
田口壮 733

ヒット1本の値段
9名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:36:04 ID:Nx/PIAK+0
おせーよ
松井さんはかならず復活します
6月になるまで待ちましょう
10 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★:2007/05/22(火) 19:36:09 ID:???0
続いて、『ニューヨーク・タイムズ』紙のコラムニストであるジョージ・ヴェクシー氏にも話を聞いた。
1982年以来、老舗新聞で健筆をふるう大ベテランライター、ヴェクシー氏はこう語る。
「今の松井は、確かにやや動きがスローダウンしたようにも感じられる。だが、それが体力の
衰えだとは思わない。今季のチーム状態が松井のメンタルにも響き、それがプレーに影響して
いるんじゃないかな。ただ一方で、彼ほど規律がとれていて、ハートの強い選手は現代には数少ない。
そんな選手が何かを一気に失うというのは考え難い。今季、本塁打数が激減するとは思えない。
今後のヤンキースの状態の向上が、松井の打撃の調子にも結び付いていくのではないか」

さすがに2人の重鎮の言葉には説得力がある。本塁打が出ない理由は「体力の衰え」ではなく、
「心と身体のコンディションが万全でない」ため。ヴェクシー氏の「どん底のチーム状態が影響している」と
いうくだりは、責任感の強い松井の性分を言い当てている。またスカウト部長の「下半身が戻れば」という
見方も、松井がここにきて徐々に調子を上げている事実と合致する。
彼らの言葉を信じるなら、松井にはまだ肉体の衰えによるパワー低下はない。ここまでの不発は、けがと
タイミングの産物に過ぎない。
だとするならば、逆襲はこれからだろう。苦しみ続けたヤンキース打線にも、ここにきて少しずつ復調の
気配が見える。この勢いにうまく乗って、松井にもパワー低下の懸念を吹き飛ばす一発が出始めるかも
しれない。

詳細
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200705/at00013308.html

 「松井はヤンキースの中で最も心配のいらない選手の一人」。そんなスカウト部長の評価は、これまで多くのニューヨーカーの総意でもあった。それに加えて、「ゴジラ」のニックネームを思い出させるようなパワー再爆発を、この夏の松井にはぜひとも期待したい。
11ゴジラ ◆GOOD55fBwo :2007/05/22(火) 19:36:35 ID:CZincP0p0
最後ミスった。
12名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:37:01 ID:yzbv831pP
なげえよ。必死すぎ。
13名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:37:04 ID:IUDcR0+r0
HRが打てなきゃまったく魅力のない普通の打者だな
日本に戻ってきた方がいいだろwww
14名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:37:22 ID:QsoHjhavO
もともとアメリカでは非力な方だろ
3Aでホームラン25本のバッターでも日本なら45本打てちゃうからなぁ
15名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:38:22 ID:sQQT9uIq0
夜中にバット振りすぎなんだよ
ベットの上だけ強打者
16名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:38:41 ID:1eV9sPUO0
敵チームにとっては松井がスタメンのほうが
組し易いから言ってるだけだろ
17名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:40:10 ID:VlRz3cFk0
まるで焼肉記者の提灯記事見たいな感じだが
あくまで現地のコラムなんだよな
18名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:40:55 ID:Ka8zmFtq0
まあ確かにもう全盛期のパワーはないかもな
19名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:41:04 ID:zaYH7sZ50
減退したんじゃなく、もともとこの程度ってことか
20名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:41:21 ID:nMK5+qF90
松井のHRってまだ3本なのか・・・・・。

今年は二桁行くかナァ?


21名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:42:03 ID:IbQJSP5a0
松井さんのパワーに衰え?
ふー、びっくりした。でも松井さんは神だと思ってる。
多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
あれには本当にびっくりした。
22名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:42:58 ID:Q771M2pQ0
>>1は何でこんなに必死になるんだろ
電○から金でも貰ってるの?
23名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:43:13 ID:1te2OEVx0
答えは簡単。 薬を止めたから。 マスコミには内緒だぞ。
24名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:43:52 ID:ceCF+OjM0
>まず1人目は、メジャー某チームのスカウト部長だ。名前は先方の都合で記載できないが、
>この人物はある強豪チームに所属し、全米を飛び回って選手に評価を下すエキスパートである。

www
25名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:44:10 ID:lTUOhbwr0
まさに正論
26名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:45:13 ID:78VinTZm0
>そんな松井を米国の人々は“ホームラン打者”と認識してはいない。

だってさイボータw

27名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:45:28 ID:HrNFzIie0
敵チームにとってはミンスみたいなものか?
社民?
28名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:46:28 ID:l5h4j4Za0
>>22
ただの松井ファンだよ
最近はイボゴキに踊らされてアンチイチロー気味になってるが
29名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:47:19 ID:ow6Cmv440
ラモス続投を望む他サポを思い出したんだが・・・
30名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:47:38 ID:JfxY1swBO
敵チームの記者にも焼肉禁止
31名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:47:50 ID:aUJLQILS0
松井さんがホームランを捨てたらイチロー以上の安打マシーンになるであろう

イチローやばい!!
32名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:48:06 ID:wbNCG+PMO
あれだけ打球速いのにパワー減?
33名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:48:31 ID:W+P87oRDO
オラMLB詳しいけど、これから100本打つよ(`・ω・´)
34名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:48:45 ID:8bPd9xa20
パワーというか無風のドームじゃなきゃ打てないよ。
35名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:49:04 ID:y3W12ggW0
パワーが無いならアッパーデッキまで飛ばない
普通に考えて
36名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:49:18 ID:l5h4j4Za0
>>31
つか既に捨ててるだろチームバッティングとやらの為に
37名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:49:47 ID:eQ4yc+mK0
イボータ涙目w
イチローに唯一勝ってた、長打力すらオワタかwwww
38名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:49:52 ID:jRuT+7f10
松井はあのがに股フォームをやめるべき。
開きが早くなってるよ。
39名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:50:13 ID:PWrQctPz0
爆発して消え去って欲しい
40名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:50:32 ID:3I41gP2H0
白人女とするとパワーは無くなる
41名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:51:42 ID:4gxdfjmC0
>今季は最低でも20本塁打以上は打つだろう

松井さん、もっと打つよね?(´・ω・`)
42名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:51:44 ID:e2aWxlSu0
ホームは東京ドームより狭いスタジアムなのにね
43名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:52:14 ID:t7RP3ld30
 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  うわぁわぁあああん! おわたよ!完全におわたよ! 松井
  \_________ _____________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ | 松井   |∩(T△T ||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (>△< ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
44名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:52:20 ID:yQPDvpuR0
テンプレの間に、これだけレスがあるスレも珍しいなwww
45名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:52:28 ID:78VinTZm0
もはや長打率もイチローと大して変わら無いしw
46名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:52:42 ID:aUJLQILS0
>>36
じゃあ、チームバッティングも捨てたほうがいいな
47名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:52:49 ID:aJK9GdDBO
松井不要だよな。テレビむきの顔じゃないし。しかし日本人メジャーリーガーはそろいもそろって不細工だよなW
48名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:53:16 ID:kXqFbljE0
打球速度メジャー最速らしいわ
さすが松井さんだ!
49名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:53:24 ID:6n1w9TzQ0
手首の骨折→ホームラン打てない
掛布の二の舞い
50名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:53:28 ID:7ThUyUeD0
動きがニブイ
打球が飛ばない

この2点は全員認めてるのなw
51名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:53:50 ID:I+Gqoh2s0
>>31
無理に長打を狙わないでヒット狙いだけなら安打を量産出来る!
と言って出来た奴はいない。
52名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:54:08 ID:wYBFHxu2O
31本も打ったことあったっけw
53名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:54:35 ID:QsoHjhavO
松井本人はnumberのインタビューで
「僕はヤンキースで一番パワーがない。
仮にフルスイングしてバットの芯に当たっても
メジャーではスタンドに届かない。
パワーが桁違いに違うんです。
だから選球眼のよさをアピールするしかない。
巨人でホームランを捨てた元木さんの気持ちが分かりました」
と答えてた
54名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:54:39 ID:78VinTZm0
顔も不細工だがバッティングフォームもカッコ悪い
2ゴロった後にアーーーッって顔するのもみっともないのでカンベン
55名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:54:40 ID:aUJLQILS0
>>51
つイチロー
56名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:55:01 ID:RDqsx6/60
こいつ、バッターとしてセンスないもの。
「ボールをバットに乗せる」ことが出来ない。
57名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:55:05 ID:JjqIXEEc0
> 今季は最低でも20本塁打以上は打つだろう

なんか、ハードル下がってない?
58名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:55:37 ID:/KSmG1jy0
れいにゃとゴジラは知ってるけど、芸スポ記者でイチローファンって人いねーの?
59名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:56:14 ID:fae/1050O
グッドガイ松井さんに衰えなど皆無
60名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:56:14 ID:zCKkV8kK0
なんかもう城島の方がパワーあるような気がしてきた。
61名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:56:30 ID:w93Xq5sZ0

 ホームラン 3本
62名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:56:45 ID:nWuSnPQv0
今日の5タコもなぁ・・・内容はそこそこよかっただけに残念だ。
大島さんも、うーん今日はちょっとついてないとコメントしてた。
63名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:56:48 ID:2SJK4n7XO
>>56
www
64名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:56:52 ID:w7Ao/LBx0
メジャー平均20本の選手だろ?
10試合に1本でシーズン終盤に帳尻で数本。こんなもんじゃね
65名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:56:59 ID:Jwd9LoYm0
カズオがこれからヒデキを追い抜きます。
66名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:57:08 ID:ePZaHJc20
まさか爆発しないままシーズン終了なんて事は無いよね
これは敵チームがそういう前振りをしているんじゃないよね?
67名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:59:07 ID:78VinTZm0
>>60
城島の方が長打率高いよ

城島 .509
松井 .464
イチロー .433
68名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:59:51 ID:aJK9GdDBO
松井の日本での実績は東京ドームのアシストが大きい。世界最強のホームランバッタースンヨプと比べたら大人とチュウボウぐらいの評価に差がある
69名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 19:59:54 ID:aUJLQILS0
HR20本でもいいんじゃね?
それで3割100打点以上なら立派なもんだよ
70名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:00:18 ID:0OWRC7Bt0
たいして衰えてるとも思えんが、敵にほめられるっていうことはどうなのかな
71名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:00:44 ID:QsoHjhavO
>>64
オリックスのローズがそう言ってた。
フル試合出場したとして
「僕とペタジーニはメジャーで15本レベル。
松井秀喜カブレラは20本レベル」
と言ってた
72名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:01:06 ID:peT/t8tn0
まあドームランでHRを稼いできた選手だからな
73名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:02:21 ID:QsoHjhavO
>>68
打率は松井が上だが、
ホームラン打つ能力はイスンヨプが上だな
74名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:02:29 ID:uZwrMqFa0
最低でも20本塁打以上は打つだろうって
毎年求められるもの下がってるよね
焼肉はシーズン前に4,50本って言ってるのに
75名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:02:31 ID:mpL2yAPgO
安牌だから不動の休息地にしたいってわけねw
76名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:02:37 ID:Xim0yLgz0
>>58
いるわけねーじゃん。
世間一般にもほとんどいねーのに。
職場でゴキファンです、とか言ってる上司いるか?
あ、ごめん。
ニートだから職場の話されても困るか
77名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:02:41 ID:0dokeG9e0
引退して焼肉屋でもやればいいじゃない
78名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:02:47 ID:tfLp5ZSu0

mms://wmt-od.stream.ne.jp/ntv/news/070522002_300k.wmv

>愛知県警・山本博司本部長は、「今回の悲しみを乗り越えて、安全、安心な愛知県を
>築き上げていくことが、林くんに対する何より供養であると確信している」と述べた。


撃たれた警官を五時間も放置したあげく
記者会見には刑事部長を出席させた
愛知県警本部長 山本博司 は指揮官のなかの指揮官!
(お顔がいかにも立派です!)
79名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:03:14 ID:7ThUyUeD0
衰えが来てるんだから打てなくても叩くんじゃねえ
という前フリですねこれえは
80名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:03:22 ID:e2aWxlSu0
松井
第1号本塁打 ●NYY 4-6 TB
第2号本塁打 ●NYY 11-15 SEA
第3号本塁打 ●NYY 2-3 NYM

城島
第1号本塁打 ○SEA 2-0 OAK
第2号本塁打 ○SEA 7-4 KC
第3号本塁打 ○SEA 15-11 NYY
第4号本塁打 ○SEA 3-0 NYY
第5号本塁打 ○SEA 11-3 LAA
81名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:03:34 ID:xZe2OCcv0
城島は負担のかかるキャッチャー。松井は比較的楽なレフト。
82名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:04:09 ID:aUJLQILS0
なんかキムチくさいな
83名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:04:09 ID:UPEGCKap0
>>1
またこいつかよ
スレタイみただけでゴジラかれいにゃだってわかるな
84名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:04:10 ID:7SpWU54P0
妙な弁解記事みたいなもんいらないだろ。
成績上がれば大活躍、不調ならチームに貢献できないとありのまま書きゃあいい。
周りが先手打って必死に擁護しなくても、打率はこんなもんだし、HRも20本前後で終わりで
例年通りじゃないか。
85名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:04:32 ID:wxWUhZYX0
ボンズ日本に来たら100本打つよ
86名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:04:55 ID:l5h4j4Za0
>>58
いるかどうかはしらんが普通ここまで露骨にはしないんじゃないの
かえって印象悪くしてしまうし
87名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:05:22 ID:dF3ihf8r0
>>76
人気投票と名の付くもので一回もイチローさんに勝った事がない松井さんはどうなっちゃうの?
88名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:05:48 ID:AondsrV30
ここのレス朝鮮人の臭いがプンプンするな
89名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:05:58 ID:wxWUhZYX0
イチロー=アッー!
90名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:06:04 ID:Pv0stPqz0
>>76
たまには外に出ろよ
91名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:06:04 ID:TWyvRwYM0
捉えた打球は、引っ張った場合は速いし上手く行けばスタンド中段以上まで飛ぶ

しかし外角の広いメジャーにははっきり言って合ってない
外ギリギリは合わせるのが精一杯

少しずつ外も強く打てるようになってきたなあと思ったら
デッドボールで全てやり直しになってしまった
92名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:06:14 ID:BItxzDIg0
結局、ヘッドを立てて手首を返さずに打ち返すような技術も
外の球を左腕の押し込みで距離を出す打ち方も出来ないからな。
速球の威力にただバットをあわせてライナーでレフトに流すだけしかできない。
ドームランや狭い日本の球場であれば外角速球はレフトに振り遅れ気味に打てば
スピンかかって飛ぶけどな。ちゃんと角度つけて運ぶというようなHR打者の打ち方、テクニックがない。
93名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:06:43 ID:o9BpCg3t0
「まんじゅうこわい」
94名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:07:23 ID:QsoHjhavO
>>85
ハワードは100打つんじゃね
日米野球でどのコースでもホームランにしてたよww
しかもたまたま調子よかったとも思えない凄さだった
95名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:07:24 ID:nTFIzJRQ0
松井のスレでもあんまり伸びないんだな…
2ちゃんってなんで人減ったの?
96名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:07:53 ID:UuAkVCeFO
イボータ涙目wwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:08:36 ID:Xim0yLgz0
>>87
長嶋に無礼な態度をとるゴキブリのファンなんて殆どいねーから。
いるとしたら長嶋を知らない糞ガキとかだけ。
そういうバカはすぐアンケートとかにも答えちゃうしな。
98名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:08:41 ID:0x9EZo4e0
まあ元々引っ張りタイプな上に骨折してるからな
センターからレフトのHRはあんまり望めないだろう
HR撃てなくてもチームが勝てるように頑張ってくれりゃ良い
99名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:09:18 ID:h+Y2WXOF0
さて、40歳が近付いているというのに今年ホームラン打ちまくりの選手が
仙台の本拠地チームにいる訳だが。かつて松井ともホームラン王を争って勝って
いる「あのお方」がw
100名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:09:39 ID:yP8Wgy9N0
【タイトル、表彰】
松井秀喜
2003  なし
2004  なし
2005  なし
2006  なし


         / 役立たず\
        /_____,,=─-.`、__
       / /      \ ̄ヽ `‐、
       | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
       |y =・= r ‐、 =・= ∨、    たとえば、何年か前のボンズのように
     r-r'    i   i    | i    ボクが70本以上、ホームランを打ったとします
     { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   でも、プレーオフさえ出られない。それではダメです。
     しi| `''" `ー- '   ー  | _)
      |i〈 、_____, 〉 |r〜
       ! ヽ\+┼┼+/   /
       ヽ   `ー‐‐'´  /
        \       /
    r     ノ:::::::非国民::::::::!     ,.-、
    ノi     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::l    (´|::l
  //  弱肩::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::ヽ. 骨折
/::/    /:::::/`i:::::::::| |::::::::ト、::::::ヽ.  ヾヽ.
ヽ:ヽ._/::::;/  l:::::::::| .|::::::::l ヽ::::::ヽ、_ノ::::〉
 ヽ;:::::::;;/   .|::::::::| |:::::::|   ヽ、::::::::/
    ̄     l::::::::l  l:::::::l      ̄
           /::::::/  ヽ::::ヽ.     rr'
        /::::/    ヽ平均以下の足l
  〈、____,,..ノ:/ 
      `'' --―' 肉離れ
101名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:10:20 ID:R8DMYaSI0
>>53
田口でも芯に当たったらホームラン打つのに
この情けない考えはどこから来てるんだ
102名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:10:42 ID:BItxzDIg0
フォローもAロッドみたく大きくとれないし
前でさばくだけ、スイングの後、左手を離して
片手になってるが結局打球に力が伝わってない
外角へ抜けた変化球は甘くてもまずHR出来ない
低めのまっすぐと中へ入ってくるスライダー系ぐらいか、打てるのは。
103名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:10:47 ID:aUJLQILS0
松井さんは甘い球がツボにこないとホームランできないの
外角はまず無理だしよ
だから20本打ったほめてあげていいのだ
でも3割100打点は達成してちょ
104名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:11:25 ID:p4Y0Q5KM0
まんじゅうこわい
105名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:11:35 ID:l5h4j4Za0
一回打点も打率も捨ててHR狙いに行ってほしいけどね
106名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:12:20 ID:Bn0B3GXo0
最初はホームラン王を取るとか言われてたのに
2年目が終わった後には今度は40本打てるとか言われてたのに
20本って、日本の本塁打王がこんなに落ちぶれるとは・・・。
107名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:12:45 ID:YzndDjxc0
山崎武見てると
まだまだがんばればHRうつ能力は進化できる
108名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:13:18 ID:r9D/Xdme0
>>1
そりゃ敵チームとすればこんな安牌いないからウソも方便
有る事無い事でっち上げて持ち上げまくって打線に残ってもらいたいよねw
109名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:14:43 ID:BItxzDIg0
トーリや主力のチームメート間では絶大な信頼を得ているようだが、
ヤンキースのファンの間では正直地味で人気がないのはわかるな。
最近の松井の打席のファンの静まり具合、歓声の少なさが気になる。
110名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:15:06 ID:78VinTZm0
>>105
それやるとゴロキングの復活だろうね
30本打てるかどうかも微妙
111名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:16:03 ID:QsoHjhavO
>>107
あの人なんか楽天じゃなきゃ試合に出れなかったよなぁ
日本はベテランホームランバッターに見切りつけるの早すぎかもな
いくらでも再生はありうる
112名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:16:11 ID:FcPH/cNv0
ホームランをすてた松井にみんな失望
113名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:16:21 ID:GxFoesH80
手首骨折した選手にパワーを求めるのは酷な話だな
114名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:16:29 ID:16IqCpWD0
>>71
ということはメジャーで15本くらい打った巨人のホリンズ様は
日本で40本くらい打てるはずなんだな
115名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:16:37 ID:4GZ+d+zmO
ゴロキングって何よ!?
年間最多内野ゴロ凡打打ったの?
116名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:17:41 ID:JjqIXEEc0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006071804.html

 イチローから、

「打率なんて気にしなくていい。40本、50本とどんどん大きいのを狙えば。
日本人でお前よりホームランが打てる選手はいないんだから」

と励まされた。だが結局、昨季の松井はこのアドバイスを“無視”し、
イチローを上回る打率でシーズンを終えた。果たして今回は、
どんなドラマが生まれることになるのだろうか。
117名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:17:50 ID:Q9ugR97t0
今年は3割15本80打点ぐらいで十分だろ
118名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:18:23 ID:M7R3/f7GO
焼肉はパワーにならなかったか
119名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:18:53 ID:H7LTYIoK0
おまいら判ってないな〜 松井さんはHRバッターとして…


エロ、プーホールズ、ベルトラン、ゲレーロ、ソリアーノ
Mカブレラ、オルティーズ、アトリー、ロリンズ、Mホリデー
バークマン、マニー、ハフナー、Cリー、Dリー、モアノ、Dライト
Rハワード、タシェアラ、ハンター、ウェルズ、Aラミレス、Cジョーンズ
Aゴンザレス、Pフィルダー、Jベイ、Aダン、Aジョーンズ、シェフィールド
オルドニエス、ボンズ、テハダ、Vマルチネス、フランコアー、アブレイユ
グロース、Gアトキンス、Tヘルトン、Jトーミ、Cデルガド、Pコネルコ

の次くらいに凄いんだぞ!
120名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:18:57 ID:Nx/PIAK+0
たらればは禁物だけど松井さんが右打者だったら・・・
外角を流し打ってホームランうてるだろうに
121名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:19:36 ID:wxWUhZYX0
>>106
カブレラはメジャーで10本も打てない
122名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:19:40 ID:IYIPH0rv0
もっと焼肉(・∀・)クエ!!
123名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:19:42 ID:QsoHjhavO
>>109
でも、今年のヤンキースってデーモン、カノー、ジアンビ、アブレイユあたりみんな微妙なんだよな
松井がいいというより他が悪すぎて相対的に上になってる。
エーロッド、ジーターの次に頼りになる
124名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:19:47 ID:Ka8zmFtq0
>>117
リアルだな
125名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:20:29 ID:PEpyZO1T0
おとなしく巨人にいれば三冠王だったのにね!
126名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:21:15 ID:78VinTZm0
.>119
もっといるだろ?
マリナの扇風機もいないし
127名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:21:26 ID:sOXE4hfO0
ちんちんで打て!
128名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:22:40 ID:VSMwkhyZ0
今年はHR二桁行かないな
129名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:22:41 ID:Bn0B3GXo0
>>119
いや、今期すでに本塁打を8本以上打ってるやつは40人以上いるんだが・・・。
松井ってまだ本塁打3本だよ。
130名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:23:53 ID:02+KNoFT0
だからパワーの問題じゃないんだって。
技術の問題。1年目だって、この時期2,3本しか打ってないだろ。
松井は打球を上げる技術が無いんだよ。

何を見てるんだ。


50本打った年は例外中の例外。ラビットだし。東京ドーム。
131名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:24:12 ID:QsoHjhavO
ヤンキースはなんだかんだ言って
シェフィールドソリアーノはいた方が強かった
132名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:24:41 ID:drR4ZxgA0
鈍足のイチローかよw
133名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:24:49 ID:8Asz1ent0
>>1
前のゴジラ★さんは
立て逃げするような人じゃなかった

自分がどれだけ松井秀喜を愛し
イチローヲタを筆頭とするアンチがどれほど糞なのか
どんなに放置されようとも、どうでもいい名無しどもの間に割って入り
独り語りでスレ前半を埋め尽くす
そんな強く、偽善臭を感じさせないゴジラ★さんだったのに

骨折してから守りに入るようになったのが本当に残念です(。)
134名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:24:49 ID:GxFoesH80
>>128
10本くらいはいくんじゃない?
最低限それくらいの意地は見せて欲しい
135名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:25:00 ID:OSI1eU6s0
日本で55本ごえしてからめジャーいけばよかったのになー
136名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:25:03 ID:RtS/axwU0
HRボール、カードの値段はイチローより上なわけだが?
俺はあれだけ大きな手術をしてこれだけ残せるのは素直にすごいと思う。
137名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:25:31 ID:iP7NjITM0
つか、あんな仰け反ったバッテイングじゃHRは無理。
なんで直さないんだろ?
138名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:25:52 ID:LFwtBtwj0
レベルスイングでどこまでHRが伸びるか興味があるってシェフが言ってたな
139名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:26:41 ID:Bn0B3GXo0
>>135
むしろ日本で45歳くらいまでずーーーっとやって、868本を目指すことも出来た。
イチローみたいにメジャーでも首位打者取ったり最多安打記録作ったりして箔を付けられない以上、
松井にとってはそっちの方が良かったかもしれない。
140名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:27:13 ID:33UdUianO
すみわたる空のしたあなたが見える瞳きらきら光る
141名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:29:37 ID:l5h4j4Za0
斎藤、プリンスにHR打たれたんだな
142名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:29:53 ID:dx32jvg90
ゴジラにしろれいにゃにしろ、松井がいい時しかスレたてしないならいっそ記者辞めろよ。
こいつらがスレ立てると必ず荒れるし、MLBの試合結果はこいつらじゃなくてかばほーるとかうーぽんが立てれば良いんだよ。
143名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:30:21 ID:02+KNoFT0
松井は基本的に真ん中の高目しかHR打てないから。

これは技術的な問題。
松井はパワーもあるし、スイングスピードも速いし、見劣りしない。


でも打球を上げる技術は王や落合が全然上。
パワーは松井に全然劣るけど、松井と同じ位HR打ってるし。
144名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:30:26 ID:85xXtlpdO
期待に押しつぶされて消えてほしい
145名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:31:32 ID:QsoHjhavO
>>139
NPBって通算○○記録って今後期待できないな。
野茂伊良部石井一久イチロー松井秀喜カズオ城島松坂井川あたりは日本にずっといたら記録狙えた選手
石井は今後記録作りそうだがね。
146名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:32:03 ID:Bn0B3GXo0
>>136
これだけ残せるって何を指してるの?
本塁打3本で満足できるの?仮に両リーグ合わせて本塁打数60位とかでも?

俺には凄いと思えないよ。
松井は日本最高のホームランバッターとしてメジャーに挑戦したんだよ。
(実際にそうじゃなかったとしても、そういう触れ込みで海を渡った)
恥を晒し続けるのなら、期待に沿える活躍を出来ないのなら
もうメジャーではプレイしないで欲しい。
147名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:32:35 ID:jfB0kJIf0
無理に流し打ちしないで城島みたいに割り切って引っ張りまくれば打てる!
148名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:32:58 ID:1wtxUiMQ0
なんかスウィング変わっちゃ他門名〜
149名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:33:24 ID:zwiBLm800
松井秀のスレはいつもチョンがいっぱいだな

過去のことをいつまでも引きずるのはチョンの得意技だからな
150名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:33:42 ID:EQ/ulwpC0
151名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:34:30 ID:4K7ZBj3S0
>>147
ジョーは外のボールに踏み込めるから引っ張れる。
何故踏み込めるかというと、内角にきたボールをうまく捌けるから
外にも踏み込んでいける。
松井も一時期外角に踏み込んでいってたんだけど、
内角攻め喰らってあえなく失敗したのよ。
152名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:34:42 ID:bKk9ySIt0
>>136
うそつけ。ソース出せよ。
153名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:36:13 ID:QsoHjhavO
>>146
本人がヤンキースで一番パワーがないと認めたんだから
しょうがないよ。
松井は西武黄金期の辻を目指すしかない。
その道で成功しつつあるんだから、
たいしたものだよ。
154名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:36:20 ID:fLKPWNwA0
最低30本は打ってほしい
欲を言えば50本台
155名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:37:19 ID:CrrBqd+i0
>>154
人格高潔な松井さんはあなたみたいな欲深な人相手にしません
156名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:37:24 ID:36+WXQG20
今、問題なのはパワーなんかじゃない
人気減退のが問題だよ
157名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:37:31 ID:Ka8zmFtq0
なんかメジャーの松井さんは腕を払うような打ち方だな
イチローの猫背ほどじゃないけど気になる
158名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:37:59 ID:+JJZx0fF0
松井さんサイキョ
159名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:38:24 ID:HZZoKHwZ0
やっぱ手首やるとだめなのかね
原辰則をおもいだすよ
160名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:38:36 ID:U+e7Iq8X0
こういう記事が出ると連発したりする
161名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:39:25 ID:CrrBqd+i0
>>160
何を?
162名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:41:16 ID:78VinTZm0
明日はボストンで一の番ヘボPだからさすがに打たないと・・・
163名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:41:40 ID:dnWHkvbB0
敵がホメるってことは、松井のほうが組み易しってことだろ
164名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:41:46 ID:aSNRmnWb0
日本人大リーガーに当てはまる公式

大リーグで打てるホームラン数 = 日本で打ってたホームラン数 × 0.5〜0.6
165名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:42:58 ID:vS2OGJBr0
松井もう日本に帰ってこいよ
166名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:43:10 ID:grZ9C49QO
俺も松井のホームランが激減するなんて思わない
だってもともとたいして打ってないからw
167名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:44:04 ID:FeOPGyOD0
敵チームは「スタインブレナー爆発は時間の問題」と太鼓判
168名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:44:07 ID:XUe5dZhW0
松井ヲタの無理やりすぎな持ち上げ方は、朝鮮半島もビックリやw
169名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:44:09 ID:greWE4oD0
手首を複雑骨折だもんな
昔なら引退だろ
とりあえず 打率270 HR10  打点60 
これぐらいで十分
170名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:44:11 ID:Bn0B3GXo0
>>153
全然成功してないでしょ。
辻は足も活かせる選手、松井と違い、首位打者のタイトルも取ってる。
何よりも、決定的なことに守備力が天と地の差だ。

「守れない」「走れない」松井は長打を打つしかないんだよ。
171名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:44:34 ID:SWmpYZ6A0
敵チーム(笑)
世辞に決まってんだろうが
172名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:44:40 ID:PlAW6lAL0
疣の師匠であり死にぞこないの長嶋だけが
未だHRタイトルと55本を信じてやまないのがな
これが気の毒でならない
173名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:46:42 ID:qh7yhR8Z0
走れない
打てない
守れない

なんでこれが15億なのかわからない・・・・
174名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:46:46 ID:wxWUhZYX0
>>169
打点は余裕で100超える
175名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:47:00 ID:YzndDjxc0
松井も首位打者取ってるんだけどな

そして同一リーグで唯一イチローの打率を超えた日本人
176名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:47:39 ID:a41nkJCZO
ヤンキースの選手のパワーは

AROD>>ジアンビ>アブレイユ>ポサダ>ジーター>デーモン>カノー>松井
177名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:47:50 ID:r6jb6SE/0
松井とイチロー足して2で割ったら最強。
178名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:48:34 ID:CrrBqd+i0
>>177
イチロー単体の方が強いんじゃないの
179名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:48:42 ID:78VinTZm0
>>169
その成績なら田口の方がマシだなw
180名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:48:51 ID:JjqIXEEc0
>>177
双方の悪い部分だけが集約されそうだな。
181名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:49:14 ID:02+KNoFT0
それより松井、今日、緩慢な守備でブーイング受けてただろ。5回。

余程嫌われてるんだろうな。守備下手な上に肩も弱いし。
見てて哀れになってきた。
182名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:49:16 ID:h+Y2WXOF0
今日NHKの7時のニュースがなぜNYY対BOSをスルーし、普段まず取り上げない
松井稼(故障明けとはいえ)を取り上げたのかと思ったが、松井が5の0で
しかもヤンキース快勝と分かり、理解したw
183名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:49:17 ID:v4SNqdr90
>>170
松井は2001年に首位打者をとっているぞ
184名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:49:46 ID:oUiRQGIv0
いつの間にか背番号の由来が、ただ単にゴーゴーになってる件について
185名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:50:58 ID:GxFoesH80
>>177
イチローの良い部分が削られる・・・
186名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:51:00 ID:R8QGBqYm0
あれだけぶん回してるのに打率3割行ってる城島はすげえ。
187名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:51:01 ID:78VinTZm0
背番号の由来は5タコ5LOBじゃなかったのか?
188名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:52:04 ID:v4SNqdr90
>>187
もしかしてバカなのか?
189名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:52:29 ID:FeOPGyOD0
しっかり内野ゴロ
190名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:53:05 ID:Bn0B3GXo0
>>183
日本時代の成績だろ・・・。
メジャーで首位打者なんて狙えるのか?
191名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:53:20 ID:EFHYDY2AO
敵チーム「(ほんとはタダノ安全パイだけど)怖いから出してた方がいいよ」
192名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:53:29 ID:CrrBqd+i0
背番号56だったら良かったのに
もしくは井川の番号
193名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:53:38 ID:0HpKGXWe0
>>187
5タコ8ロブだからそれは違う
194名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:53:49 ID:Ka8zmFtq0
メジャで首位打者はイチロでも難しい
195名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:54:08 ID:MDvsIbiQ0
アメリカにも褒め殺しの文化があるんだね。
196名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:54:10 ID:pupQqYRD0
これは敵による爆発するする詐欺だな
197名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:54:38 ID:CqOXmvzp0
まんじゅうこわい
198名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:55:07 ID:v4SNqdr90
>>190
辻はメジャーで首位打者を獲得しているのか?w
イチローだけだと思っていたぞw
199名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:57:04 ID:FkTRTkcyO
>>191
実際マジでそうだよな
出てきてほしくない奴なら更にスランプになるようなこと言うし
敵チームとしては使い続けてほしいんだろ
200名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:57:21 ID:bfPV2Au30

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日もまた、松井の肌に穴を開ける仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

201名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:57:26 ID:Bn0B3GXo0
>>198
何を言ってるんだ?
松井は日本で例えるなら西武の辻のような選手として成功しつつある、
という>>153の話から続いてるんだぞ?
なんで辻が「メジャーで首位打者を獲得しているのか?」って発言が出てくるんだ?
202名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:57:47 ID:/pcb4uqz0
俺、引きこもりだから毎日メジャー中継見てるけど松井さんは長打を打つ雰囲気がなくなってきた
城島の方が雰囲気がある
完全に中距離バッターになってる
203名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:57:54 ID:OiJrywsY0
松井のメジャー移籍時に解説者の栗山英樹は「日本とメジャーの差はなくなってきてるから、松井は50本は打てます」と予想されてました。
204名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:58:19 ID:4K7ZBj3S0
>>198
日本で辻が果たしていた役割を
MLBで松井が果たしているというには、未だ力不足ってことだろ。
辻の成績は日本でのもので問題ないんだよ。
文脈読めてるのか?
205名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:58:37 ID:pupQqYRD0
>>198
頭悪いだろ
206名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:58:43 ID:QFhbFKDgO
松井がホム打てないのは基本に忠実だからだろ。
上から下にふりおろすスイングは
日本人は小さい頃から叩きこまれるからな。
アメリカ人は基本がアッパースイングだからホム多いがフライも多い。
技術の日本、パワーのアメリカ。
松井も長打は減ったが安打は増えた。
日本にいたときより打球の鋭さは増している。
ライナー性のあたりが多いのがいいね。
207名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:58:45 ID:R7wjK/KjO
もう焼肉飽きた
208名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:58:51 ID:i2kFUCxuO
松井はポイント近づけて軸回転というメジャー流の打撃理論を誤った形で吸収している
前へ踏み込んでいかずに体重を残したまま軸回転スイングというが
実際には普通のメジャーリーガーは斜め前にぐっと沈み込む感じで
足の位置は変わらぬまま体重をうまく乗せて打っている
つまり体重移動自体はやっている
ところが松井は軸回転を意識しすぎて体重が後ろに残っている

そして体の近くのポイントでひきつけてスイングというが
松井はポイントを体に近づけ過ぎて体の回転にうまくボールを乗せられずに
ただ押し出すだけになっている

だからあんな仰ぐようなスイングでボールが上に飛ばずゴロが多くなる
209名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:59:02 ID:bKk9ySIt0
>>198
意味不明
210名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:59:59 ID:HSGJajQF0
顔は老化している。
松崎しげるの同級生と言っても違和感ないw
211名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:00:43 ID:Q/62N2oQ0
口だけ番長はいらねーんだよ
212名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:00:58 ID:v4SNqdr90
170 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/05/22(火) 20:44:11 ID:Bn0B3GXo0
>>153
全然成功してないでしょ。
辻は足も活かせる選手、松井と違い、首位打者のタイトルも取ってる。

213名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:01:08 ID:A/w4i9SQ0
>>146
>松井は日本最高のホームランバッターとしてメジャーに挑戦したんだよ。

 あのクレメンスが空港まで松井を迎えに来たんだよな。
 ヤンクスの新たなスター☆として。
214名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:01:58 ID:uzT1mUqz0
焼肉〜ですねぇ〜今夜の松丼さん〜♪
215名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:02:05 ID:o9BpCg3t0
松井は十分打ってるよ
これ以上本塁打増やせとか打ち方間違ってるとか酷なこと言うなよ無理だよ限界だよ
216名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:02:08 ID:4K7ZBj3S0
>>212
君の読解力って絶望的だな
217名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:02:57 ID:I76wZYxE0
>>177
ミスターサタンと悟空をあわせるみたいなもんだなw
と、書きながら気づいたが、松井さんって、ミスターサタンにそっくりだな。
本当はしょぼいのに、マスコミの演出でスーパースターになってるところなんて、そのまま。
218名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:04:02 ID:02+KNoFT0
>>206
というより、ボールの上を打つか、下を打つか、の違い。

レベルだろうが、ダウンだろうが、ボールの下を叩けば、自然と球は上がる。

でもボールの上っ面を叩けば、どんなにパワーがあっても
物理的に球は上がらない。


松井はあのへんてこなバッティングフォームを、左打者に転向した時に
身につけてしまったから、もう治せない。
219名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:04:16 ID:PGJ4hiEB0
まさに饅頭怖いだなw
220名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:04:51 ID:ktj1zpQE0
こんな豚のために貴重な番組を潰すな
bs氏ね
221名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:05:28 ID:qfVCrrwGO
>>1
ゴジラ=イチヲタの人w


【MLB】イチロー5打席連続安打 城島は5号ソロ マリナーズ11ー3エンゼルス[5/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179292318/

424 :名無しさん@恐縮です :2007/05/16(水) 18:32:21 ID:dGIfrT900
これで明日、イチローがたこったりしたら
ゴジラはまた基地外スレ建てするのかな?
この5安打で相当ストレスためてるだろうからw

425 :名無しさん@恐縮です :2007/05/16(水) 18:33:17 ID:UUz/NeiX0
>>424
イチヲタの態度如何で変わる

426 :名無しさん@恐縮です :2007/05/16(水) 18:34:12 ID:dGIfrT900
>>425
おまえゴジラなのか?w

428 :名無しさん@恐縮です :2007/05/16(水) 18:34:43 ID:UUz/NeiX0
>>425は忘れてくれ


974 :名無しさん@恐縮です :2007/05/16(水) 16:36:26 ID:UUz/NeiX0
バカローww

977 :名無しさん@恐縮です :2007/05/16(水) 16:37:02 ID:UUz/NeiX0
イヂローww

983 :名無しさん@恐縮です :2007/05/16(水) 16:38:06 ID:UUz/NeiX0
クソローww
222名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:05:41 ID:ha7WS2AB0
イボのいるヤンキースってのはアのチームからしたら常時交流戦をやっているようなもの
ボーナスステージがあるのにわざわざ外そうとする馬鹿はいないだろw
223名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:06:43 ID:XfRnV7qMO
>>208
なんか納得した。あんた何者だ?
224名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:07:23 ID:B0UZ7wZ80
あの守備力 打力 ギャラ
松井をほしがる球団はまずいないね
225名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:07:49 ID:CrrBqd+i0
今度は松井の3番がこわい

とオチをつけた奴がアメリカにいたんだな
226名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:07:54 ID:2o+RfLaC0
松井さんがいる限り
いきのいい若手が上に上がれません
227名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:08:45 ID:OiJrywsY0
清原が内弁慶じゃなかったら、メジャーでホームランバッターとして
通用したかもしれん。
228名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:10:54 ID:5iTh06vl0
下半身が戻れば
229ゴジラ ◆GOOD55fBwo :2007/05/22(火) 21:12:57 ID:CZincP0p0
>>221
平日のその時間は家にいないよ。
普通の社会人ならその時間は大体外にいるでしょ。
230名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:13:11 ID:Nag9qe+Y0
>>146
自分のことしか考えない独りよがりのバッティングがいいのか?まだ春先だし夏を見据えて長く見ろよ。お前の書き込みを見ると、春先活躍すると何でもかんでもタイトルを取れるなんていう中畑を思い出すわ。それ以上に君の言う恥って一体何なのかを知りたい。


>>152
http://www.etopps.com/

公式見ればいいだろうがwwww
バットとボールは完膚なきまでに無能じゃなかったらひっかかるだろ。
231名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:13:16 ID:JjqIXEEc0
>>208 はイチロー?
232名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:15:52 ID:0HpKGXWe0
>>229
普通の社会人じゃないんじゃね?
233名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:16:26 ID:ch0+g3FX0
メジャーのほうがビックボールだから失投も多い
甘いボールを確実に逃さない松井さんのスタイルならもう少し
ホームラン数増えてもいいんだけどなー。
234名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:17:35 ID:obTC2JBF0


パワー減退



235名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:17:59 ID:dx32jvg90
>>229
「自分は中立な記者」と言う事をアピールしたいのなら、イチローのスレッドもちゃんと立てるべきだな
236名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:18:09 ID:QP+JlkPu0
ステロイド依存の典型的な例だね
筋肉だけはやたらとつくが、持続力がなくなるし怪我しやすくなる
清原と同じだよ
237名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:18:23 ID:QM/pmRSC0
30本がメジャー全盛期だったのかとおもうと寂しいものだね
238名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:18:35 ID:kUt2JDpx0
>>229
普通の社会人じゃないんだろ
芸スポの記者(笑)なんていうのは、
廃人みたいな生活してる時間の有り余った馬鹿にしかできないからなwww
239名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:19:46 ID:aoVB7s2x0
まあ、松井は頑張っちゃいるとは思うけどね。
ケガの無い年は100打点以上、三割(下回ってる年もあるがほぼ三割)打ってるわけだし
酷く批判されるものでもない。

でも、塁が溜まる打順と強いチームにいるんだから100打点は当然っちゃ当然だし
一流選手と言うにはやっぱ物足りないわな。
それに守備とか走塁能力とか加えて考えると・・・
240名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:20:57 ID:W8bcgKtn0
敵チームに太鼓判押されてどーするw
241名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:21:38 ID:CjKNC6tp0
松井は巨人の清水のように成功しつつある
242名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:21:49 ID:Q588xF7y0
もう分かったからさっさと40本打てよ何年待たせるんだ。30本1回程度じゃどんだけ肉焼いても
誰もパワーなんか認めねえよ。.250でいいから40本打て。どうせ契約でスタメン落ちなんてしねーんだからよ。
243名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:22:02 ID:Ka8zmFtq0
オールスターの選手では絶対ないのはわかった

244名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:22:09 ID:rj5j8ZLU0
>>229
万歳!万歳!万歳!野球神松井秀喜バンザイ!!!!!
245名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:22:20 ID:Q9ugR97t0
>>229
必死だな
246名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:23:23 ID:8Asz1ent0
>>221
ゴジラさんは句読点を忘れない人ですので、
そのような統一性のない文章は間違っても書かれないと思いますが?
247名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:23:25 ID:MDvsIbiQ0
中距離打者ってのは、もうちょっとHR打つよな。
248名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:23:39 ID:ch0+g3FX0
>>176
さすがにジーターとデーモンよりはパワーあると思うけど。
249名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:25:02 ID:jgD/Z7bk0
これはパワーの問題ではない。
NPBがレベル低いということだろ。
松井はNPBで50本ホームラン打ってるんだぞwww
250名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:25:09 ID:CrrBqd+i0
>>230
カードのeBayPriceを見ると、普通にイチローの方が高いようだが

イチロー $3.56
http://www.etopps.com/ipomarketplace/newcards.asp?ID=1257

松井さん $1.01
http://www.etopps.com/ipomarketplace/newcards.asp?ID=1282


2007年で比べたかったが、Hidekiは岡島しか無かったw
251名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:25:27 ID:rj5j8ZLU0
万歳!万歳!万歳!野球神松井秀喜バンザイ!!!!!
 万歳!万歳!万歳!野球神松井秀喜バンザイ!!!!!
  万歳!万歳!万歳!野球神松井秀喜バンザイ!!!!!
   万歳!万歳!万歳!野球神松井秀喜バンザイ!!!!!
  万歳!万歳!万歳!野球神松井秀喜バンザイ!!!!!
 万歳!万歳!万歳!野球神松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神松井秀喜バンザイ!!!!!
252名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:26:14 ID:B0UZ7wZ80
総合力では井口のほうが上だと思う
253名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:26:29 ID:/2qv2Xio0
>>249
中村ノリと同レベルだな
254名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:27:53 ID:69Wuk/FW0
カケフ2号?
255名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:28:28 ID:dx32jvg90
>>248
デーモンは去年24本打ってるし、ジーターも10年以上連続で二桁本塁打打ってる。
松井の方が上だとは思うけど、圧勝ってわけでもないからなぁ。
256名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:28:33 ID:pFpCO3gB0
>>249
ラビット+箱庭ドーム仕様で50本だからな・・・
それらのバックアップがなかったら、NPBでも松井が50本なんて不可能だろ。
257名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:28:55 ID:Mjh0t3qh0
YAKINIKU
258名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:29:47 ID:5VJkExpmO
松井がパワーヒッターだった時代が懐かしいな。
今後は打率と出塁率で勝負か…
259名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:30:06 ID:ZOStTTJt0
松井はパワーあるけど
チーム打撃をしてるからそう見られないだけ
260名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:30:44 ID:jgD/Z7bk0
松井はNPBでは首位打者をとった男。
261名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:31:00 ID:YSr09r3j0
松井は打球の質がHR打者じゃねえし
2005年に変えようとして失敗してからビビり入ったから、もうこのままだろ
262名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:31:17 ID:78VinTZm0
ゴジラ(2chの方)の大人気に嫉妬
263名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:31:41 ID:MDvsIbiQ0
爆発的に二ゴロが多すぎる。
264名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:32:31 ID:oiKzapu+0
広島に行けばいいだろ
265名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:32:40 ID:h1T/lnld0
焼肉記者だけでなく、焼肉選手までいるのか!!!!
266名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:33:00 ID:ZOStTTJt0
>>260
松井を超える打者は日本ではいなかったけど、
アメリカでは5人ほどプホルス、ハワード、マニー、オルティス、ゲレーロ
これぐらい
267名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:34:08 ID:0HpKGXWe0
おまいら判ってないな〜 松井さんはHRバッターとして…


エロ、プーホールズ、ベルトラン、ゲレーロ、ソリアーノ
Mカブレラ、オルティーズ、アトリー、ロリンズ、Mホリデー
バークマン、マニー、ハフナー、Cリー、Dリー、モアノ、Dライト
Rハワード、タシェアラ、ハンター、ウェルズ、Aラミレス、Cジョーンズ
Aゴンザレス、Pフィルダー、Jベイ、Aダン、Aジョーンズ、シェフィールド
オルドニエス、ボンズ、テハダ、Vマルチネス、フランコアー、アブレイユ
グロース、Gアトキンス、Tヘルトン、Jトーミ、Cデルガド、Pコネルコ

の次くらいに凄いんだぞ!
268名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:34:14 ID:kUt2JDpx0
>>259
チームプレーって併殺打の事??
269名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:34:30 ID:8Eip1YrH0
松井はMLBに何しに行ったんだろう。
270名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:35:17 ID:ZOStTTJt0
>>269
名門ヤンキースの主砲としてWS制覇をしに
271名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:35:36 ID:CrrBqd+i0
http://search.ebay.com/search/search.dll?MfcISAPICommand=GetResult&ht=1&SortProperty=MetaEndSort&query=Hideki+Matsui+2006&categoryid=&st=0&category1=25558&maxRecordsPerPage=100

実際のeBay見ると、値段が1ドル切ってる上にほとんど入札が無いのが悲惨だな・・・
ちなみにイチローのカードはふんだんに入札入ってる。

まあ両者の人気の違いなんて今更確認する必要も無いわけだが。
272名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:36:07 ID:5VJkExpmO
>>267
もっと下だと思う
273名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:36:17 ID:YMkRGSDG0
ま、俺は松井に30本(歴史上類を見ない打高東低、ちなみにイチローの
最多安打もこの年)を許したメジャーを許さない。
そのためにセスナを買ったよ、特攻用のね
274名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:36:27 ID:pZRZ1r9K0
城島のほうが
ホームラン打ったー!って
スイングするんだよな
275名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:36:27 ID:pFpCO3gB0
>>270
松井が来て以来、ヤンキースはWS制覇からどんどん遠ざかってるようですが・・・
276名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:36:47 ID:78VinTZm0
>>269
日米焼肉親善大使
277名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:36:49 ID:ptU2SkyF0
城島や井口の方がいいバッティングしてるように思える。
松井のはなんか全部糞詰まりっぽい。
278名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:37:02 ID:kUt2JDpx0
>>266
松井を超える日本人打者は日本ではイチローくらいしかいなかったけど、
アメリカではイチロー、城島、井口、岩村、松井稼くらい
279名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:37:04 ID:aoVB7s2x0
>>258
馬鹿!!
嘘でもホームランバッターって事にしとくんだよ。
イチロー批判ができなくなるじゃないかw

チームバッティングの為にあえてホームランは抑えてる って事にしとこうぜ。
まあ、ホームランを捨てれば4割は軽いって言ってた落合とかに比べれば夢が無さ過ぎるが。
ホームラン抑えてるのに三割ギリギリは辛いな。
280名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:37:59 ID:kUt2JDpx0
>>270
松井はそんな器じゃない上にチームが弱すぎて無理ww
281名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:38:24 ID:oiKzapu+0
次代のスターの24歳のミゲル・カブレラに
既に通算HR数、打点数ともに抜かれてる松井さん
282名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:38:30 ID:B0UZ7wZ80
松井よ ハリウッドへ行け
インディアンの酋長役が似合うよ
デーモンも真っ青だ
283名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:38:34 ID:LcoA1q+UO
本当の松井が大活躍してるじゃないか
綺麗な松井の方
284名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:38:54 ID:ZOStTTJt0
>>281
田舎雑魚球団の選手の成績は除外しろ
285名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:39:47 ID:kUt2JDpx0
ホラ、ゴジラ(笑)、ID:ZOStTTJt0と同じ奴だと思われたくないなら今出て来いよ?ww
まあ、出てきても、だから何?で終わるけどww
286名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:39:48 ID:qiWEw39U0
>>267
とりあえずベルトレとセクソンとイバネスが入ってないよ
287名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:39:51 ID:2DC1xYygO
顔は不細工、体型も最悪。守備下手糞。おこぼれバッティング。走ると肉離れ。地味で華の無い選手
288名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:39:57 ID:CrrBqd+i0
>>283
リアル松井ね
289名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:40:02 ID:1QMTYEDM0
松井って
WSでMVP級の活躍しなかったけ?
LCSだっけか?
290名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:40:13 ID:ZOStTTJt0
291名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:40:25 ID:kWlH3q5R0
メジャーは試合数多いからな。キャリアハイの30本も
日本換算で言うと25本くらいだろ?あっちじゃ二岡レベル。
292名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:40:48 ID:kUt2JDpx0
>>284
ヤンキースも弱いから除外、だなww
293名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:41:22 ID:ZOStTTJt0
>>289
松井はプレーオフではいつも活躍してる
294名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:41:44 ID:kUt2JDpx0
>>293
してねーよ馬鹿www
295名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:41:56 ID:YYyTUguw0
ビックパピー、A-ROD、ボンズクラスなら
巨人入団つまり東京ドーム本拠地なら200本程度は軽く打つよ。

500打席として200BB。300打数あれば十分可能だな。

まあ松井秀喜ってのは、その程度の打者って事
考えても見ろよ、メジャーに定着出来なかったあのぺタジー二やホージーに劣る打者だぞ。
296名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:42:19 ID:uZwrMqFa0
>>293
伝説の5タコ8LOBは?
297名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:43:03 ID:YMkRGSDG0
>>293
はぁ?前歯全損させてやろうか?
俺は逮捕されたっていいんだぜ?
298名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:43:08 ID:obTC2JBF0
まともにスイングできない松井秀

299名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:43:23 ID:oiKzapu+0
正直フィリーズのアットリー以下
300名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:43:34 ID:ZOStTTJt0
>>295
ペタジーニやカブレラ、ローズ等が定着できなかったMLBで
チームの主砲となってるだけでもすごいと気づけよ
301名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:43:41 ID:l5h4j4Za0
>>235
立ててるでしょ批判的なのとかマリナーズを叩き潰したとか
302名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:43:48 ID:lSSEMh+H0
見抜かれたか・・・でもまだ終わらんよ
303名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:43:55 ID:78VinTZm0
ボンズが日本に来たら凄いだろうな
でも落ちる球が苦手だからどう対応するか
それでも三冠王は確実かな
304名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:43:58 ID:kUt2JDpx0
またID:ZOStTTJt0=ゴジラ(笑)がボコられてるのかwww
305名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:44:21 ID:LcoA1q+UO
>>288
リトルから昇格したのか
306名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:44:35 ID:ZOStTTJt0
>>296
あの時は皆打ててなかったから除外
307名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:44:52 ID:kUt2JDpx0
>>300
松井がヤンキースの主砲?
だからヤンキースはこんなに弱いんだな?www
308名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:45:07 ID:5VJkExpmO
松井には15本塁打は打てる実力はあるはず。
309名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:45:31 ID:EFHYDY2AO
敵チーム「松井さんが(居ない方が)爆発しそうで怖い」
310名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:45:43 ID:pFpCO3gB0
>>300
契約でガチガチに保護されてれば、大概の選手は定着できるだろ。
311名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:45:54 ID:0HpKGXWe0
>>306
みんな打てて無いなら8も残塁は付かない
312名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:46:22 ID:kUt2JDpx0
ID:ZOStTTJt0涙目ww
313名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:46:37 ID:l5h4j4Za0
>>306
みんな打ててなかったらそもそも8LOBなんてのはでないんじゃね?俺はその試合詳しくは覚えて無いけど
314名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:46:49 ID:ceCF+OjM0
去年あたりからファン離れが加速してるね。>松井
315名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:47:19 ID:jgD/Z7bk0
シーズン50本打った松井がメジャーであれだから。
王さんの868本っていう世界記録が惨めな記録になりました。
316名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:47:39 ID:ZOStTTJt0
>>310
松井は読売、日本球界を足蹴にしてまで挑んだ
いわば背水の陣でMLBに行ったわけなんだよ
それだけ自分に厳しくしてる松井だから
契約で保護なんて姑息な真似はしない
317名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:47:57 ID:wxWUhZYX0
>>176
カノー(爆)
318名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:47:57 ID:3I41gP2H0
皆には秘密だが
メジャーリーガー御用達の
薬使わなければ絶対無利
319名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:48:37 ID:DMRIOuC40
>>300
日本から注ぎ込まれてる莫大な広告料で、お情けでレギュラーにしてもらう
それを主砲とは片腹痛い
320名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:48:39 ID:YMkRGSDG0
罪にならない、発覚しないんなら今すぐにでも
亡き者にしてやりたい
321名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:48:41 ID:kUt2JDpx0
>>316
そこまでの覚悟でもあんなショボい成績なんだね
要は実力がないって事だなww
322名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:49:25 ID:aoVB7s2x0
>>316
球場に読売の大きい看板が・・・
323名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:49:35 ID:dx32jvg90
松井はポストシーズンでは
一年目:まぁまぁ活躍
二年目:普通
三年目:戦犯
四年目:良いところなし
なのだが、これを果たして「いつも活躍してる」と言えるだろうか
324名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:50:06 ID:7C51v7Kd0
NYはどうして外れ日本人ばかりを取るのかという話になるな、結局
325名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:50:07 ID:oiKzapu+0
>>323
印象操作だから
326名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:50:29 ID:5jvKz/iJ0
松井はそれなりに良い打者だとは思うけど
選球眼アピールできるほど四球多くないんでは
327名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:50:51 ID:kUt2JDpx0
ID:ZOStTTJt0をいじめすぎるとコピペ攻撃がはじまるからほどほどにwwwww
328名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:51:07 ID:MBS7b7sg0
>>313
よろしかったら↓こちらで詳しい経過をどうぞ
http://www.retrosheet.org/boxesetc/2005/B10100ANA2005.htm
329名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:51:10 ID:2xVZVyRk0
パワーは城島のほうが上だよな明らかに
330名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:51:36 ID:ZOStTTJt0
>>322
あれは松井は嫌がってたけどな
331名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:52:12 ID:kUt2JDpx0
>>330
だから?www
332名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:52:36 ID:Bn0B3GXo0
>>324
野茂が活躍→伊良部を取れ!
イチローが活躍→松井を取れ!
松坂獲得に失敗→井川を取れ!

次は岡島の活躍を見てセットアッパーかな。
333名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:52:55 ID:ZOStTTJt0
>>331
松井自身は読売とは縁を切ったと考えてるんだろ
334名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:53:08 ID:aoVB7s2x0
>>323
俺がピッチャーで
50打席くらいAロッドと対決したら、何打席かは凡退させる事ができるだろう。
その場面だけをクローズアップすれば、
俺はメジャー級のピッチャーって事になる。

つまりはそういうことだ。
335名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:53:31 ID:NxWPKh05O
これ
地元→早く消えろ
相手→こんなオアシスバッターおいしすぎwwwwwがんばれwwwww
336名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:53:42 ID:pFpCO3gB0
>>333
読売のバックアップがなければヤンキースに行けてなかったのに
何を都合のいい事言ってるんだw
337名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:53:57 ID:kUt2JDpx0
>>332
全部、右側の選手の格が左よりかなり劣るなあ
ヤンキース(笑)は何考えてんだ?www
338名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:55:33 ID:GxFoesH80
>>333
ヤンキース入団の裏話ばらされたから嫌いになったんじゃない?
339名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:55:42 ID:MDvsIbiQ0
256
340名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:55:49 ID:kUt2JDpx0
>>333
産経にシフトした、と?ww
新聞社のバックアップがないと注目すらされない松井ってww
まあ実力的にショボイからしょうがないかwww
341名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:56:35 ID:1QMTYEDM0
>>338
なにそれ?
342名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:57:51 ID:fvnx62240
っていうか、「松井どう思う?HR増えると思う」とか、
わざわざ相手チームの選手に聞いたのか?
正直、どうでもいいに決まってる
NYの中心選手ならまだしも

適当に答えてるだけ
343名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:57:53 ID:2o+RfLaC0
せく損と交換しよう
344名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:00:25 ID:B0UZ7wZ80
>>335
オアシスバッターって何?
345名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:00:29 ID:l5h4j4Za0
>>342
日本のマスゴミだからなぁ
すぽるとがまだ対戦もしていない松坂の事をヤンキースの選手達に聞きにいった事があるんだが
カブレラとかは見たことないのでわからないと困惑と苦笑い
デーモンなんかは打線が援護して守備もしっかりしていたら勝てるんじゃないかなって言っててワロタ
346名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:02:28 ID:xKssYIho0
>>71
やっぱメジャーは化け物の集まりだな
日本で圧倒的な成績だったそいつらがそんなもんか…
347名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:02:49 ID:MBS7b7sg0
>>344
「つらい旅路に、ホッと一息」ということだろう
348名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:03:08 ID:CSwRTFzC0
メジャーへ行って凡百なバッターになったな。
メジャーのレベルがどうこうと言うより本人の意識の問題が大きいと思う。
349名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:03:12 ID:DKYhoNjaO
イチローもほとんどの試合に出てるけどな。
350名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:03:44 ID:jYttBzRp0
パワーを意識しすぎて筋肉つけて動きが鈍くなる→手首骨折、肉離れなどの怪我が増えた
外角を意識しすぎてガニ股フォームにして打球上がらず→ゴロキング、甘い球すら打ち損じ

松井って今まで何らかの修正を自分流でやってきたけどメジャーでは失敗してる
351名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:05:38 ID:CnXisHS40
>彼はメジャーでもあれだけ長い
>連続試合出場を続けたおかげで

また言い訳かw
352名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:06:18 ID:78VinTZm0
言い訳王子
353名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:06:39 ID:2o+RfLaC0
処世術はメジャーでも通用してる。
354名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:06:56 ID:B0UZ7wZ80
イチローがいなかったら
日本人バッター ばかにされてるな
355名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:08:14 ID:ZOStTTJt0
>>354
松井が行くまで日本人は非力だと思われてたけど
松井が行ってからパワーヒッターもいると思わせることができた
356名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:13:10 ID:5wDgAY220
イチローでも首位打者2回しか
とれないんだから打者は相当キツイんだろ

松井だから3割近く30本打てた
みたいな感じじゃネーの
357名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:14:41 ID:q1f0Sgz4O
外角の広いメジャーなら、清原辺りの方がHR打てるだろうな
358名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:15:04 ID:7y5GzOKx0
にしこりは夏に強いからこれからでしょ
359名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:15:42 ID:QpVszzxB0
だってHRが激減するほど今まで打って無いじゃん。
平均23本だろ?
360名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:15:53 ID:KaPk3ggSO
ホネがポキポキー、ホネがポキポキー
361名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:15:55 ID:1QMTYEDM0
>>355
逆じゃね?

アメリカ人的には
ゴジラがあんなもんかよw
って感じだと思う。
362名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:16:54 ID:KhGRh2or0
名門ヤンキースの三番を張る松井さんにASの投票25回してきました
363名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:18:47 ID:eNudDTXc0
饅頭こわいゴジラこわい、と

>>361
ジョーならなんとかしてくれる・・・はず
364名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:18:56 ID:Ka8zmFtq0
>>362
バカ!!また晒し者になるぞ!
365名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:20:10 ID:8z7dHMM60
松井は可哀想だよ。
イチローの中距離打者から短距離打者の変化は打率が問題になるから
目立たないけれど、
松井の50本打つ長距離打者から25本の中距離打者への変化はどうしても目立つ。
366名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:20:29 ID:kUt2JDpx0
>>359
19.5
367名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:21:03 ID:nr3Vf6hAO
>266

おまえゴジラだろ?
368名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:21:59 ID:Ufq+VSM+0
【ゴジラ】松井秀はリンゴジュースで溶かしたプロテインを飲み干した
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179839786/
369名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:22:26 ID:BRorYzed0
>>131
Aロッドよりソリアーノのほうがよかったね。佐々木からさよならホームラン
とか勝負強いからね
370名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:23:32 ID:eNudDTXc0
>>365
松井走塁は無理としてもせめて守備がよければなあ
イチローは長打力もある万能選手→長打力は薄れたけど万能かな
日本人は守備とかの付加価値を付けないとね
371名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:27:40 ID:QpVszzxB0
>>366
ひでえ
372名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:29:35 ID:8z7dHMM60
城島が今年何本打つかで松井の価値が定まるんじゃね?
373名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:31:28 ID:Ka8zmFtq0
去年もう定まった感じ
374名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:32:56 ID:1QMTYEDM0
正直、城島も30本は無理でしょ
あの球場じゃ
375名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:34:03 ID:5jvKz/iJ0
>>365
イチローは積極的に自分のスタイルを変えてああなった。
松井は単にメジャーでは20本前後の打者だったっていうそれだけのことじゃねーの?
376名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:34:47 ID:4K7ZBj3S0
>>374
球場もそうだけど、打席数もね。
ただ城島が25本くらい打てるようだとNPBの、
特にパのホームランバッターはMLBへの色気が出てくるだろうね。
377名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:35:05 ID:78VinTZm0
城島は捕手でセーフコなんだから松井より相当HCあるぞw
378名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:36:12 ID:1QMTYEDM0
ただ正直日本人にパワーは無理
落合みたいな天才が出てこないと
379名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:37:11 ID:8YKhhVcY0
これは敵チームとしてはスタメンのままでいてくれたほうがありがたいって事か
380名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:37:52 ID:GB6GZCGf0

     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     | イボイ5タコ7LOBワロタw|
     |___________|
 ∧_∧  ∧_∧ .||  ∧_∧  ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
381名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:39:04 ID:oiKzapu+0
多村なら…多村ならきっとメジャーで50HR打てるはずだ
そう多村ならきっと…
382名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:40:02 ID:1QMTYEDM0
多村こそ天才だよな
でも怪我がなぁー
383名無しさん@子ジラ:2007/05/22(火) 22:40:19 ID:q3qGH8fN0
>パワーを意識しすぎて筋肉つけて動きが鈍くなる
んだ。
恐ろしい事に松井は清原化しつつある。

円熟期の山本浩二は打球にスピンかけて遠くに飛ばした。
HR打つのにクソ力いらんのに。
384名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:40:28 ID:8z7dHMM60
次に日本人で30本打てるのは誰になるんだろうな。
385名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:40:34 ID:B0UZ7wZ80
イチローは打率より200安打がねらい
200がむりな年齢になれば
打率で勝負ってかんじがする
その時はまた楽しみ
松井にはそういったものがない
386名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:41:45 ID:1QMTYEDM0
正直言って松井は
逆方向(レフト方向)にHR打てないのが致命的
ARODとかマニーなんか見てると天才だよね
現役バリバリの落合もあんな感じだったし
387名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:46:08 ID:B0UZ7wZ80
松井はヤンキースより2ちゃんに
貢献してる 松井がいないとさびしいかも
388名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:47:10 ID:78VinTZm0
松井さんはネタの宝庫だねw
389名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:49:59 ID:nZEApAvaO
>>386 それなんだよな。レフトに強い打球がうてれば…
390名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:51:35 ID:fvnx62240
>>386
右打者のHRにとってレフト方向とか
そりゃ多いに決まってるやんw
391名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:51:45 ID:5jvKz/iJ0
打席に立つ角度を45度変えればなんとか
392名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:52:24 ID:1QMTYEDM0
>>390
え?
393名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:54:18 ID:A0GQyaGi0
バットが腐ってるんじゃないの
394名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 22:58:31 ID:viWWyFv00
ジアンビーやオルティスも逆方向には全然打てないんだけどな。Aロッドとかがおかしいだけで。

というか松井はあんなダウンスイングでは打球は上がるわけないと思うんだが。
395名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:03:34 ID:ep4gwC5Y0
ていうか城島のほうが上なんじゃないの?

少し前に、松井と城島の本塁打率を計算したら
ほとんど同じだった。
396名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:06:45 ID:UoLsIATk0
ほめ殺しだよな。挑発してもいいことないし。
397名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:06:46 ID:78VinTZm0
城島はストレートに滅法強い
メジャー投手の球をインコースだろうが高目だろうがぶち込む力を持っているからあれだけHRが打てる
松井はツボに来なければ打てないw
398名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:07:45 ID:uiPluvAv0
5タコふぜいがw
399名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:15:22 ID:nZEApAvaO
やはりスイングの軌道だな。5度上げなさいよ、松井さん。期待してますよ
400名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:25:40 ID:5Qa2OvAo0
ホームラン打てない理由、松井のスイングの軌道とメジャー特有の汚い回転の球との相性が悪いというのに一番説得力を感じる。
実際綺麗なストレートは速い球でも弾き返すんだよな。
401名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:29:09 ID:1QMTYEDM0
>>400
つまり手首が固いってことだな
直前で微調整できないと
402名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:31:19 ID:Zqvws1ow0
ヤキニクソ乙
403名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:33:48 ID:0HpKGXWe0
>>401
良くも悪くもスウィングが鋭く直線的
404名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:36:24 ID:R/sTo0Zl0
いい加減MLBの選手に日本人選手の印象を聞いて回るのヤメレ
405名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:38:07 ID:PEYht7T+0
>>10
最後の1行はゴジラφ ★の個人的意見なんだから
別レスに書いた方がいいんじゃないか?
406名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:42:06 ID:npScSdReO
ホームランなんかボールのちょい下をコツンと叩けばいくらでも打てるがな。
407名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:42:23 ID:kf+z/pdI0
・逆方向にHRを打てない。
・外角低めを投げればHRはない、ということが、既にア・リーグの全球団に知れわたっている。

この辺が原因だろうな。
まあ、この辺の情報が知れわたっていない、交流戦ではHRはボチボチでるかも知れんけど。
408名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:44:55 ID:1nonYqGz0
>>383さすが読みのコージ
409名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:45:09 ID:cNwVxq4a0


薬物問題出てから
ステロイドやめたのが原因なんだよ。

まめ知識な。(←ちょっと誤用)
410名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:45:56 ID:kP8qushB0
パワーが衰えたかは知らないけど
ただ試合中は実年齢よりずっと年寄りに見えるよね
411名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:50:39 ID:7SpWU54P0
入った時からアメリカ人に43歳に見えるとか言われてるよ。
日本人で年上に見られるのは相当珍しい
412名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:51:32 ID:kdD79DhKO
いきなりグランドスラムぶっ放したあの頃が懐かしい…
413名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:57:08 ID:uku++rx8O
松井はヤンキースの中では
もっとも心配が要らない安全パイ。 BY対戦チーム


正確にはこういう事だろ。
414名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:11:47 ID:vVQOgBHl0
韓国人にパクリ呼ばわりされそうだからあまり言いたくないが
多分去年の怪我明けからバッティングフォーム変えてるのはスンヨプのバッティングと同じ体重移動を目指してるからだろう
最近栗原とか横浜の選手もやってるように、最近球をよく見て振らなかったりバットが振り遅れてるように見えるのもそのせい、バッティングフォームを元に戻せば今までと同じように打てると思うよ
あとスンヨプが打てなくなったのは去年の後半のヤクルト戦でバッティングフォーム変えて体重移動が元に戻らなくなったから、多分内田が教え過ぎたんだろう
415名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:15:32 ID:g24lSWW0O
対戦相手としてはカモだから出て欲しいわな
416名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:17:22 ID:neAjJdLt0
松井ってHR打つの下手だもんな〜
日本時代は誤魔化せてたけど
417名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:19:27 ID:RcCzDyKt0
_| ::|_    
 ̄| ::|/|           ┌──┐
  | ::|  |     .┌──┐| ∧_∧
/|_|  |┌──┐| ∧_∧|(・ω・` )   足が痛くなってきちゃった
  |文|  | | ∧_∧(    )⊂   )
  | ̄|  | | (    )⊂   ) (_Ο Ο :::
  | ::|  | | ⊂   ) (_Ο Ο :::::::: :::
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::
  | ::| :::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::
/  :::::: :::::::::::::::
418名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:21:02 ID:ONPz4UsP0
最近じゃ友達とMLBの話しても松井の話題すらでないな・・・
イチロー、松坂、岡島は出るけど
419名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:22:03 ID:N/A8Zlot0
打つ方も元気ないけど、守備もやばくね?
レフトフライで1塁ランナーが2塁にタッチアップとか、満塁でランナーオールタッチアップとか。
420名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:24:35 ID:6+ed5AUiO
正直メジャーで50本以上打ってる奴らってみんなステロイダーだろ…
421名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:24:35 ID:nPDDurdB0
>>418
松井はみんなの心の中に居るよ。
422 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/23(水) 00:25:26 ID:RcCzDyKt0
     ∧_∧
    ( ´;゜;ё;゜;)
   /     \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんかいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
423名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:26:53 ID:hKZGFXuB0
松井が監督に期待されてる仕事は四球を選んでロドリゲスの打点稼ぎに貢献すること
4月に三番打ってたアブレイユもそういった役割だった。
424名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:27:00 ID:ys1q4wnO0
全盛期は5タコ8LOB
先日5タコ7LOB
衰えてないじゃないか。大爆発してるよw
425名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:31:58 ID:tb+cBROSO
俺は松井を応援するよ
426名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:45:43 ID:YEEjaSs/0
右投げ左打ちでHR打者になるにはよほどずば抜けたパワーがないと無理
427名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:46:04 ID:0KlSB8ft0
顔を見てると完璧、老劣化してる。
あの年であのタルみ・・毛穴開いちゃってるじゃん。

しかし、今日もサービスエリア55っぷりには笑ったな。
428名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:48:59 ID:m9hbbHfr0
褒め殺すほど能力無いと思うけどなw
429名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:50:22 ID:NI1Tjn1F0
>>428
殿堂板から誤爆ですか?
430名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:04:03 ID:N/A8Zlot0
なんか、打ったり打たなかったり安定してないな
431名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:26:38 ID:5uElnObC0
アレは毎日飲むと効果が薄れるから、1日おきに飲むといいらしい

これ嘘ちしきな
432名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:45:59 ID:n5nE0Cbd0
松井さんは一試合おきに打つから第二戦は打つよね。(´・ω・`)
433名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:51:57 ID:bPhDo+9a0
イボータが毎年、イチローは脚が衰えたら終わり、って言ってるけど
残念なことに松井さんのほうが年々衰えていってるよなw
特に守備走塁がほんとにひどい、清原みたいになってきた。
434名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 01:54:47 ID:r5rdknxLO
走塁は仕方ないだろ(笑)だって全力で走ったら肉離れしちゃうんだぜ(笑)
435名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:13:16 ID:ltYFI9/I0
完全無欠の隔日打者
五月雨のようにHRやタイムリーを打ちまくる
436名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:19:32 ID:FilKY7nUO
日本でいうと佐伯みたいなもんか?
437名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:30:58 ID:4u5qvSBm0
松井はいっぺん坊主にしてみろ
飛躍的に飛距離が伸びるぞ
438名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:37:58 ID:6TbLkTeEO
カンヌで恥じさらすキムタクよりはマシだな
439名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:42:40 ID:UwCkm9Dr0
カンヌで恥じさらしたのは松本
440名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:49:11 ID:OSd144y30
敵チーム的にはLOBゲッターの松井さんには出場し続けてほしいからなw
441名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:50:10 ID:9MENT9EtO
極々稀に凄いホームラン打つからパワーはあるけど技術がうんこなんだよね
ゴロばっかだし

もうちょっと工夫してなんとかしろよ
442名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 03:53:27 ID:F5zau9sr0
逆方向に大きい打球が飛ばないのは右投げ左打ちだから
443名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:02:17 ID:Z8D2HPOw0
ポサダとジーターがリーグの打率1位と2位で、ARODが打点、HRでトップなのに、なんでNYYは勝てないんだろう?
444名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:04:21 ID:tDzucAob0
>>7
やっぱり一年目の松井さんは
米国でもゴロキングと呼ばれてたんだ・・・。
日本のマスコミの偏向報道のせいで、日本では誤解してたよな。
445名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:05:57 ID:SKtOPkP80
守備が最近酷すぎる
レフトでも使うにはちょっと困るぐらい
446名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:10:14 ID:T1gcUgHF0
ヒットはあんまり評価されないのね。
それにしても確かにHRでないね
447名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:12:05 ID:K4gnVBsZ0
高めの球を打てばホームランは増える
448名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:14:16 ID:g1N1ZCDG0
最近すっかりネタキャラになってるな。
449名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:14:42 ID:Myjuy4JC0
野球観戦→野球記者と雑談→小遣い握らす→文字おこし→夜遊び
450名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:22:24 ID:OSd144y30
ホームラン打った試合の勝敗

城島    5勝
岩村    1勝
松井稼  1勝
イチロー 1勝1敗
井口    1勝1敗
松井秀    3敗


誰かがホームラン打つと勝てないチームがあるらしい
451名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:24:38 ID:27XqRBep0
糞井不出来
地味になったな。
ホームランも出ないし、それ以前に
ランナーがいるとまったく打てないし。
石川への寄付は、ロッテの二軍あがりにも
負けてるし。
452名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:25:36 ID:lV0KInig0
ゴジラとれいにゃのオナニーにはうんざり
453名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:27:48 ID:bPhDo+9a0
松井がHR打ったときのベンチのしらけ具合はマジで見ててかわいそうになるよな。
他の選手がHR打ったときにはみんな大喜びなのに。
454名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:31:34 ID:A582S9ofO
でも最近の松井はついに違法禁止薬物のプロテイン飲んでるらしい
455名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:35:49 ID:68zQpNFvO
>>1
なんだ、意外とまともにスレたてできるじゃないか
「松井秀マルチヒットでマリナーズを叩き潰す!」
だなんて文章を捏造し、名無しでイチロー叩きを繰り返すゴジラさんw
456名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:38:18 ID:Ka+yN2f6O
fuckdome
457名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:38:42 ID:5qOXYIzvO
なんていうかさあ
松井って基礎能力は文句なしに高いけど、狂人性がないというか真面目すぎるというかおとなしいというか…
2ちゃんねるでいう「こいつ変態か!?」と思わせるようなツボにハマったら止めようがない部分がないような…。
性格的な問題かな?もっと世の中をナナメから見たり、型破りであったり心の奥底に俺様的な部分があってもいいと思うが。
458名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:39:05 ID:QzLkhatUO
33ならまだいける
35になると確実にいろいろ劣化してることに気付くよ
459名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:39:19 ID:3lY8e6Q6O
今はただのグッドプレイヤーですけどね
460名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 04:51:45 ID:ltYFI9/I0
いずれアリーグ屈指の長距離砲と言わせてみせます
461名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:01:00 ID:+XRRvTga0
覚えてるヤツも多いだろ。松井が始めてMLBに行った時の発言

「こっちでは完璧にとらえないとホームランは打てない」

野球を知ってるヤツならこの発言を聞いて松井がホームラン打者ではないことを
認識するはずだ。年間50本打っても完璧にとらえたホームランはそうはない
これは王さんもボンズも同じことを言っている。つまり完璧にとらえなければ
松井はホームランを打てないからだ。年間50本打ったことのあるダイヤモンドバックスの
ルイス・ゴンザレスは言う「完璧にとらえなくてもホームランは打てる、むしろ
詰まらせたほうが遠くに飛ぶんだよ」松井とは大違いだ。
462名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:10:17 ID:oJ10GJur0
ロデューカ談「松井は狂っている」
463名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:15:23 ID:aWD5IF410
日本に帰ってこいよ、まじで
メジャーで力つけたか衰えたか見たいし
464名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:19:46 ID:MQNU4JZpO
必要崎さんがあの年であれだけ打ててるんだから
松井ならまだまだ一発狙えるだろ。
チームプレイに徹してるとか言わないで
ホームランをみせてくれよ。
465名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:24:53 ID:g1N1ZCDG0
松井を呼び戻すのはいいけど、
代わりに誰か一人パワーヒッターを送り込みたい。

今シーズンの本塁打数を単純に見ると、広島の新井か楽天の山崎、ソフトバンクの小久保あたりか。
なんか微妙な感じだ。
466名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:25:14 ID:Xr7eHHYy0
>敵チームは「爆発は時間の問題」

巨人の対戦相手のファンが9回に豊田コールするようなもんか
467名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:32:07 ID:S2wBgfzk0
敵チームに太鼓判押されちゃやばいだろ。
468名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:50:57 ID:tRyRtOxF0
もうHR諦めて首位打者めざせ
イチロは逆にHR目指して体でかくしろ
469名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 05:56:38 ID:lH45ezqZ0
今日はどんな饅頭怖いプレーを見せてくれるか楽しみだなwww
470名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:00:01 ID:6dKQEUeL0
見える、見えるぞ・・・!今日の試合で6タコか9LOBする様が・・・!
471名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:00:17 ID:V/8WAGtc0
ホームラン30本切るようだとやっぱり
6番バッターがお似合いかもしれないね。
472名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:03:05 ID:mMvvxPCtO
松井ってずっと日本でやってたら王に次ぐ大打者になってた可能性があるのに
メジャーいって評価没落したな
473名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:24:06 ID:bQ8yVrP00
王さんは13年連続HR王
松井は2年連続HR王すらないでしょ
ノムさんだって3年連続HR王になってる
全然格が違うよ
474名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:26:51 ID:OFPncH1X0
上位中軸はムリだよ。8番が最適
475名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:28:40 ID:Or5+nzjh0
>>460
亜リーグ?
476名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:32:31 ID:Gxp1e7RVO
結婚したほうがいいよ。
477名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:37:20 ID:IHJ2jM+l0
チームバッティングしていると言い張っての5タコ。
HR狙って振れよ。
478名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:22:31 ID:LkVhA0rR0
>>365
松井さんが、HR50本から、25本になるのなら、
イチローは、打率.390から、.330になって、こっちも十分目立つだろ。
平均で見れば、松井さんは、HR35本から25本、イチローは、.350から.330で両者とも同じぐらい落ちてる。
それでもイチローが向こうでもトップクラスとしてやっていけるのは、もともと日本で抜けてたから。
松井さんが、日本で抜けた打者で、平均45本なら、むこうでもトップクラスとしてやっていけた。
479名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:24:25 ID:GcjTlGWh0
また焼肉か
480名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:26:21 ID:/SMGGHSe0
今日も明日もロブスター
481名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:28:01 ID:nFsEz6Pd0
バカ過ぎてワロス
482名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:30:20 ID:hsaq3mXF0
しかしあれだ
HR打たれたピッチャーに
「前もHR打たれてたけど、前と比べてパワー落ちてた?」
なんて聴くなよw落ちてたなんて言えるわけねーだろwww
483名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:39:24 ID:vmphW3b5O
今日は薬をやっている日だから打てるたろ
484名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:09:07 ID:vuzSv2Z50
昨日もそうだがタコ杉だよな
485名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:10:01 ID:n12k0fAZ0
右のラミレス、左の松井
486名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:34:52 ID:YEQymKXK0
松井秀樹、今日はどんなプレーで驚かせてくれるのか。
レフトフライでセカンドランナーがタッチアップからホームインとかミラクルプレーを期待する。
487名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:37:33 ID:OsLXFKca0
松井さん今日は普通に打てて良かったね。(´・ω・`)
488名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:38:32 ID:qZCpAKbS0
米国ファンの松井への期待度
中日における李ビョンギュ 阪神の桧山と同じぐらい
489名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:43:47 ID:ncSKMUbv0
松井さんは死火山
490名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:46:13 ID:aM6+kD200
まじで、スンヨプのが良くね?
491名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:50:01 ID:VntcQcAF0
>>488
映画Clickでの扱われ方そのまんまだと思う。
日本の国民的ヒーローなので腫れ物に触る感じであまり批判せず。
492名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:52:53 ID:RcCzDyKt0
   LOB増えたよ〜
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
493491:2007/05/23(水) 09:52:58 ID:VntcQcAF0
邦題は「もしも昨日が選べたら」だそうだ。
494名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:53:07 ID:lH45ezqZ0
ザリガニさん健在wwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:53:49 ID:4J97lUaZ0
major.jpはさぼりすぎじゃねーか?
おまけに速報データぐちゃぐちゃだし。
496名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:59:14 ID:4l81pW8Q0
右打者なら逆方向へ打つのはさほど難しくないが
左打者に同じように打てというのは無理
497名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:01:10 ID:oeBp4Jf60
>>491
ャ軍が全力でヤンキースの経営陣にそう錯覚させようとしているようだけど、
実際は国民的ヒーローなんかじゃないよね。
498名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:03:37 ID:dH7gwL+h0
いや、一応多くの日本人が知ってるしマスコミの扱いも野球選手じゃトップ。
国民的ヒーローだろ。
実体が伴ってないだけで
499名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:08:29 ID:QfzpQJRT0
国民的じゃなけりゃ井口スレみたいに100レスもいかずに落ちるよ
500名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:11:36 ID:wdNPMuNfO
松井劣化したな、もはや日本でも打率.320 35本 100打点くらいで通用しないだろ
501名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:23:14 ID:MNQLgzYLO
33年も生きてるんやから結婚せーよ
502名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:32:08 ID:sALkSE/i0
なんじゃいありゃ
503名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:32:34 ID:o7rCdi+E0
>>500
それ通用してる数字だろ。
504名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:34:33 ID:NbI9pdgi0
城島6号でたよ
505名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:34:35 ID:FZ0Wp36J0
http://mlb.yahoo.co.jp/schedule/

スコアがおもしれーw
506名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:37:05 ID:lH45ezqZ0
劣化したメジャーUターン勤務は檻が引き取ります
507名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:38:31 ID:vJLmsIz50
>>500
日本に戻ってきても普通にウッズあたりに負けそうだしね。
508名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:38:58 ID:oeBp4Jf60
今季はもう城島のホームラン数に追いつけなさそうだな。
509名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:57:35 ID:kD0ShwrY0
ホームランは斜め上に飛ばす角度だろ。
510名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:01:02 ID:lH45ezqZ0
つまらね〜〜男だな
511名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:31:36 ID:OsLXFKca0
負けちゃった。松井さんが得点に絡むと勝てないね。(´・ω・`)
512名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:32:15 ID:l6KtZ5CC0
負け試合か点差の離れた試合じゃないと仕事しねーな
513名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:35:17 ID:3y+zoL/A0
爆発は時間の問題(笑)

また怪我するのか(笑)
514名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:36:28 ID:FT95zG1X0
これで得点圏5連続凡退?
パワー以前の問題だろ
515名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:40:49 ID:VM5MCUGX0
>>514
松井さんって、前からそんなもんだよ。
ただ、得点圏打数が異常なほど多いだけで。
516名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:41:10 ID:oGbXx1NL0
クソローww
517名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:41:25 ID:AhH6FMn6O
それ以前にヤンキース弱すぎ。よく客が入るな。
518名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:43:07 ID:oGbXx1NL0
ショボローww
519名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:44:04 ID:O1+iTvCO0
NYY-BOS戦のスレがなかなか立たないな。
れいにゃもゴジラもさすがにスレタイに苦心してるのかな
520名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:44:09 ID:LdYiVwKD0
松井
第1号本塁打 ●NYY 4-6 TB
第2号本塁打 ●NYY 11-15 SEA
第3号本塁打 ●NYY 2-3 NYM

城島
第1号本塁打 ○SEA 2-0 OAK
第2号本塁打 ○SEA 7-4 KC
第3号本塁打 ○SEA 15-11 NYY
第4号本塁打 ○SEA 3-0 NYY
第5号本塁打 ○SEA 11-3 LAA
第6号本塁打 ○SEA 5-2 TB

松井がHRを捨てたわけ
521名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:46:49 ID:LJ7304kr0
ラビットとカラクリドームで楽する事を覚えてしまったから
522名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:50:40 ID:nKJcIwng0
今日の試合のスレなんで立たないんだ?松井さんもヒット打ったし別にいいじゃん
523名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:04:54 ID:owKNdzjK0
流し打ちだの広角打法だのこいつどうしちゃったの?巨人でHR打ってた頃が懐かしい。
524名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:08:40 ID:ncSKMUbv0
負けたことよりまだ3本しか打ててないことの方が驚いた
525名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:38:46 ID:Q16E0sJb0
パワーなさ過ぎw
526名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:51:05 ID:hsaq3mXF0
松井って柔道のやわらちゃんタイプとカップルになったら似合いそうじゃね?
527名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:10:17 ID:X32o3wjh0
バット振らなきゃ話にならん
528名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:18:00 ID:ijfaoK4J0
ゴロ井さんさすがだねw
529名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:20:21 ID:DzhgFai50
今のうちに日本に帰ってきてもらって 何本打てるのか見てみたい
4,50は打てるのかな
530名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:23:52 ID:BvlDO7pj0
成績も中途半端なら女にも中途半端。
コメントも中途半端。
しかも年齢が33歳ってのも中途半端w

東スポにAVネタとか言ってみずから売り込んでるくせに、面白い
コメントも言えないし、選ぶAVも超メジャーな薬にも毒にもならん
タイトルばっか挙げるし…。
そんで余計なことばっかで記者となぁなぁになってるかと思えば
肝心の瑠璃教や交際のことなんかはタブーなんだもんw

ほんと煮え切らん男よのぅ。
そーゆー姿勢って松井のルックスに似合わんのにな。あの年になっても
まだそれを理解してねーんだもん。00年代も後半になってる時代に
センター分けの中途半端な長さの髪形もキモいw
531名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 15:44:58 ID:Z8M3HX470
城島の勝ち
532名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 15:45:44 ID:7IvWYNNb0
同情されたら終わりよ
533名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 15:48:54 ID:/NXwXnXe0
>>8
松井はやっぱりトビ抜けてるな
ヒット一本にこれほどの価値があると認められてるんだろ?
凄い選手だな本当に。
534名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:00:21 ID:2XsyvYsP0
松井も一回しか達成してないけど、メジャーで30本以上打てそうな奴が他にいなそうな。
松中とか新井あたり?

20本ですらまだ松井以外にいない。
城嶋や岩村はもしかしたら行けるかもしれないけど。
535名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:47:24 ID:8gCJRBih0
だれそれが言った、人柄がハートが

もういいってw。試合見ろよ、チャンスで2併殺とか4度の得点圏でオール凡退とか。ファンのMBも見てみろw
536名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:48:46 ID:f61D3v1l0
打率もホームランも守備も、城島の方が上!
537名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:04:57 ID:TgfsTdwaO
潜在能力は凄いと思うよ。それが出せないんだなあ。スンヨプよりも上だと思うよ。スランプなんじゃないかな。
538名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:10:09 ID:dhT/qXVk0
フル出場で30本打てそうな日本人は城島、あとNPBの松中多村くらいかな
松井はブーイング覚悟で打率&おこぼれ打点狙いやめなければもう30本は無理だろう
539名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:17:32 ID:oSL7JfnBO
岩村は絶対無理 大体あいつもそういう打撃する気無い
松中ももう長打は減ったし無理だろう、仮にメジャー行ったらえらい下がりそうだし
スペは論外
右のジョー左のヒデキで良いじゃない 二人とも素晴らしい打者だよ。
540名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:19:19 ID:T2oHu93iO
饅頭コワイみたいだな
541名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:22:30 ID:vIjeEf4UO
>>538
ホークスファン乙ww
松中さんも衰えてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:24:04 ID:FZ4dPe/GO
とりあえず今年は3割20本以上を目指せ!



…20本はちと厳しいかもしれんが
543名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:43:22 ID:Natn42SUO
爆弾にも真管ってあるだろ?
外れたり、壊れると爆発するヤツ。
松井さんはまさにそれなんだよ。
外れたり壊れたりするとヤンクス打線大爆発!!
だから敵チームにとって松井さんは怖い存在なんだよ。
壊れたらどうしよう(>_<)
544名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 20:59:41 ID:XKCcJox30
【MLB】松井秀はもう“スター”じゃない?! 球宴選出可能性→イチロー 54% 松井秀 4%
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179912547/
545名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 21:45:56 ID:MsZTw4RE0
今年の糞井の目標
打率270
本7本

これも厳しそうだな。
それと振られた女優との復縁くらいだな。
糞井の目標
546名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:02:46 ID:EV+zQGqo0
真ん中の球も平気で見逃してバット振らないし、本当につまらないバッターになったな。
松井が常々言う’チームの為’という言葉が単なる言い訳に聞こえてならない。
547名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 23:51:08 ID:ocxwFhd40
ヤンキースの大砲・ジアンビから興奮剤…地元紙報じる

ttp://www.sanspo.com/sokuho/0523sokuho088.html

マジゴミ糞だな
さsっさと解雇しろ
548名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:09:59 ID:X8ls2SVq0
チームの為なら打点だけでもいい結果残さなきゃならんのだがそれも出来んか。重症かな…
549名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:31:08 ID:8098DOgZ0
▼松井が3番に入ってからの4試合

4試合合計
     1番 2番 3番 4番 5番 6番 7番 8番 9番
打点  2   5   0   4   4   1   2   3
得点  3   2   1   4   2   3   3   4
550名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:48:32 ID:8098DOgZ0
▼ライバル・ボストン戦の成績
打率   .111(18打数2安打)
本塁打 0
打点   0
LOB   20

▼松井が3番に入ってからの4試合

4試合合計
     1番 2番 3番 4番 5番 6番 7番 8番 9番
打点  2   5   0   4   4   1   2   3
得点  3   2   1   4   2   3   3   4
551名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:19:53 ID:7FSiYYQ40
>>548
打点はいいだろ
100打点超えるペース
552名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:27:36 ID:5dRyWKj0O
ジーターやポサダ、エロが化け物だから打点は稼げるだろうな
553名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:33:50 ID:gzxhzizE0
コイツって外野の守備位置とかベンチとかでカメラ抜かれると
まず100%舌なめずりしてて相当気持ちが悪いんだが・・・
なんとかならんのか、あの癖は。
554名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:38:36 ID:HD/VXCKv0
それは油断しているし唇がカサカサしているからしょうがない
日本で見たらリップクリームでも進めてやってくれ
555名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:46:58 ID:8P7oWcNIO
ロッキーズに移籍すれば30本打てるかもよ
556名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:29:46 ID:oF4ICrDi0
本塁打3(ア・リーグ75位タイ)打点20(ア・リーグ54位タイ)だな。
557名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 10:57:43 ID:KdH6pQau0
なにこの法則発動www一日で覆すにしこりカッコヨスwww
558名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 11:13:34 ID:GMJ+j/gw0
で喜ぶと次に全然駄目だったりするのな
559名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 11:32:20 ID:zvkmThrS0
爆発きたね
560名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 11:34:20 ID:hfwuXpGZ0
>>555
カズオも日本では36本打った年もあったんだが
コロラドでも10本も打てそうに無い
561富田派:2007/05/24(木) 12:03:34 ID:3/9iSp2b0
「加藤哲郎『巨人はロッテより弱い』はマスコミの捏造」はガセ
562名無しさん@恐縮です:2007/05/25(金) 01:20:02 ID:w61C50oD0
>>560
Coors Fieldで10本。。。(´・ω・`)
563名無しさん@恐縮です:2007/05/25(金) 01:23:59 ID:a/6so9550
あんな弾道打てるのにパワー減退はありえん
564名無しさん@恐縮です:2007/05/25(金) 01:26:03 ID:QQkQzXGI0
OP戦から好調だったし、体も絞ってたよね。
いきなりトラぶったけど、普通にやれれば打つでしょ。
565名無しさん@恐縮です:2007/05/25(金) 01:42:29 ID:ad+BTuQ2O
本当に翌日爆発したな
松井やっぱり評価高いな

566名無しさん@恐縮です:2007/05/25(金) 02:47:03 ID:bozDfkOk0
しかしあの低い弾道でまさかスタンドインするとは思わんかった

あれでパワー減衰説をささやかれたら打たれたシリングが怒るだろうw
567名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/05/25(金) 02:48:01 ID:DiX/x30+0
なんかこのやり取りも茶番のような展開だな

やらせでも発動するのか?
 
568名無しさん@恐縮です:2007/05/25(金) 03:17:35 ID:iDt92qYRO
弾道が上がればもっと打てそうな気するけど
569名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 13:51:25 ID:PwOn1/gHO
城島に完敗
570名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 14:17:56 ID:1ErAqpkO0
暴発の間違いだろw
571名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 14:23:46 ID:6my5Po6B0
まあ、諸外国が「九条は素晴らしい!何時までも変えないで下さい。」
と言うのと同じだな。
572名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 14:59:46 ID:aUmGdSvwO
利き目が右だからコンマ何秒か体の開きが早まる癖が慢性的にあるのかな?
弾道が昔から低いよね。
573名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 15:05:02 ID:WJMP4OOU0
松井秀喜としては、パワーが減退してもチームが勝てばいい、という主義なんじゃないの?
574名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 15:06:24 ID:MWSqfiBI0
自分がどんな成績だろうとチームが勝てばよい、なんてのはもう選手の発言じゃない。それでいいなら選手やめて応援だけすればいい。
自分が活躍して、それをチームの勝利に結びつけようとしなきゃ駄目。
575☆ 有働由美子アナ、不正経理でバラエティ左遷! ☆:2007/05/27(日) 15:12:38 ID:rXRAB4EL0
   
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw



       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
       外部ディレクター栗原可奈さんが経営しているオフィスブラウに付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       番組で使用した後の衣装は有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
576名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 15:18:23 ID:JNWy5Z5eO
このスレは、日替わりで松井を持ち上げたり落としたりするレスがあって楽しい。明日はどちらのレスがつくんだろう?
577名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 15:32:24 ID:rwklLDgiO
だいたい松井を過大評価しすぎなんだよ。たいした成績残してなあいし。
読売時代の東京どーむのホームランはドームランだしね。
なんで二流の松井が一流に扱われるのか不思議だ。

ま、マスゴミの影響なんだろうけど。
電通、読売新聞、日本テレビが作り上げたガセ一流選手。それが松井。
578名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 16:22:38 ID:jueIdlyi0
松井はNYにいる限り使い勝手のいい繋ぎ役で終わると思うのだが。
579名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 16:59:14 ID:Nie4oP9I0
3塁線ノエンタイトルツーベースを見る限りパワーは落ちてないんじゃないの
580名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 22:46:02 ID:oylWHCqiO
過酷な捕手してる城島に、負けてるよもはや
581名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 22:53:33 ID:Mm4xyki/0
松井はクスリをやってないという証拠なのでは?
582名無しさん@恐縮です
やはり結婚してないからかな。
生活がマンネリ化して張り合いがないのだろう。