【サッカー】「天才」「欧州を征服」 中村俊輔、FIFA機関誌の表紙に

このエントリーをはてなブックマークに追加
872名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 04:55:04 ID:D2LX1oYA0
チョン死ねばいいのにwwwwwwwwwwwwww
873名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 05:11:48 ID:V54IQ7eAO
チョンはパクマンセーしてくれないから銃冊したい心境なんだろう
874名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 05:35:27 ID:hms8C0zMO
中田なんか、とっくに越えてるよ
875名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 09:29:36 ID:DvBT6p1b0
>>868
それはないでしょ
876名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 23:51:06 ID:4IWv5h2l0
>>834
>CL一回戦で敗れるも相手はミラン。延長で交代するまで互角の戦いを演じた

互角の戦いでは意味ないのでは。勝たなきゃ。
その理論はリールに失礼。
877名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 03:32:40 ID:sFI/ck7E0
紙面にはゴールデンボーイだってさ
878名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 03:35:19 ID:6PqCDJc90
中村とピルロって似たようなもんだろ
ピルロから少しフィジカル削って少しFK能力upして仕上げにキノコふりかけたのが中村
879名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 03:39:36 ID:euhVGsSi0
欧州征服(笑)
880名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 03:56:22 ID:s3/sBA970
ピルロの方が判断早くてタッチ少ないしロングパスも正確かな

ピルロはプレイメーカーとして成功したが、俊輔は結局アタッカーに戻ったな
似たような経緯だったんだが
881名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:01:00 ID:euhVGsSi0
ピルロの方が体力もあるし精神的にも強くアグレッシブ。
882名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:04:48 ID:jM6s1WfIO
てか比較対象がレベル高すぎ
883名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:09:26 ID:sFI/ck7E0
ピルロと同レベルか・・・まだまだだな
884名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:11:51 ID:6U8kpVQB0


ホモで金の亡者・異常性格、参院出馬のホモ・ナカータより

人間的に上なので評価できる。
885名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:17:33 ID:2BuJAcl+0
おまえらのその厳しさで自分の子供をしつけてください。
886名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:21:59 ID:sFI/ck7E0
>>884
中田ヒデさんはモナコにF1見に来てたよ。相変わらずカッコ良かった。
887名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:29:53 ID:6osdP0So0
>>886
ウホッ乙
888名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:29:56 ID:I6OnQzgQO
ピルロと中村変わってもやって行けると思ってるのは俺がニワカだからかな?
無いだろうけど…
889名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:31:58 ID:64IKnmfr0
>>865
こう言っちゃなんだが中田の個人としてのピークは
ローマ1年目の後半だと思うよ。
890名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:35:15 ID:1KZDMJSb0
>>888
俺はおまえか
891名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:35:32 ID:oWWQLlF3O
中村は決定的にフィジカルが弱すぎる。ピルロはあれで一応守備も頑張るからな。
そもそも流れの中から何もできないカスはいらない。
892名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:38:58 ID:sFI/ck7E0
ブラジル戦で流れの中から決めたゴールは素晴らしかったなあ
893名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:42:19 ID:D5d5o4DRO
すんすけかこよす
894名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:43:31 ID:I6OnQzgQO
>>890
でもそうじゃない?ピルロよりFKは中村がもう上出し、ピルロはミランあっての(母国人)プレーにしか見えない。あの程度のちらしなら小野にでもできそうな…
あんまり試合みてないけど今回のCLだって、ミラン相手に中村が消えるのしょうがないでしょ…。クリロナもジェラードも消されたに近い印象だった。ミランあってのピルロだし、中村あってのセルがどこまで行くか普通に楽しみ
895名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:46:52 ID:I6OnQzgQO
>>892
何で中村は前に流れであまり絡まないんだろうね?
まあ、向こうのあたりの強さに困ってるのはあると思うけど…。ボランチとディヘェンスの間とかサイド以外に勝負する中村は30代になる前に見てみたいな…
896名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:47:05 ID:JGSrIAfxO
ガットゥーゾがリーグ戦7点取ったリーグがあると聞きましたが
897名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:55:30 ID:mb0nh1YfO
>>895
ミランはカカあってのチームだろう。
898名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 04:55:36 ID:oWWQLlF3O
ミラン戦の中村はそりゃ酷かったぞ。なんかボールから逃げてた感じだ。
肝心のフリーキックは外すし、ボールロストしすぎで相手の起点になってた。
あれは日本人としてセルティックサポーターに謝りたかったね。いや、それもおかしいけど。
とにかくトップレベルでは何もできない。マンU戦でも酷かった。
899名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:01:56 ID:Ai8LTwr40
>>888
お前はアフォか
ミランの心臓はピルロだ
カカよりもまずピルロから始まる
ゆえに、攻撃の糸口のまずピルロを潰さなければならない
激しい相手からのプレッシャーの中で、ピルロはゲーム組み立ててんだよ
プレスがきつくなると途端に何もできなくなり
ズルズル下がるか、簡単にボールを奪われる中村に出来ると思うか?
FKの能力だけならピルロを凌駕したが

あと、小野は論外
900名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:07:25 ID:vUARnVseO
にわかだけど初めて欧州のサッカー見て凄いと思ったのはバレロン。
今どこでなにしてるんだろ
901名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:07:29 ID:ZN3OrGGgO
ミラン、マンUのようなビックチームから徹底的なマークを受けるんだから、仕方ない
要は、いかに引き付けてスペースに叩いていくかだ
マンU戦ではFKでこれ以上ない結果を出してるわけで、その上をシュンスケに求めること自体ナンセンス
902名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:09:15 ID:I6OnQzgQO
>>897
カカはマジで凄い…凡人には行けないレベルの身体能力だね。緩急でDFをあのレベルでブッチするのは異常…。CL決勝はかなり疲れてるように見たけど…

>>898
貧乏何で(笑)見れない自分が悔やまれるけど、そこまで酷かったんだ…。マンUの時にFK決めたのはある意味凄いな…ベスト16の原動力じゃん…。中村はシャドー的な動きも試して欲しいな…(やれるかは別だけど)
いつだかの代表戦でスルスルって中に入ってきてヘディングで点決めた姿を見てあれもオプションの1つにして欲しいな〜って思った記憶がある…
903名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:12:43 ID:I6OnQzgQO
>>899
ピルロはCLの決勝でミス多かったようなイメージが…。
あの位置でもプレスかけてくるプレミアにテンパってた印象がある…。技術的には大差が無いように感じるんだけどなぁ…
904名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:15:04 ID:6PqCDJc90
だからピルロ中村は大差ないよ
加護と辻みたいなもん
ミラン戦はしょうがないだろ常に2人に囲まれてたし
905名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:15:49 ID:oWWQLlF3O
>>901
別に特別キツイマーク受けてなかったけど…
まあ実際見たら酷さが分かるよ。やる気すら感じられなかったもん。
失敗するのを恐れてサイドで仕掛けることもなかったし。
>>900
去年の頭に十字靭帯断裂で戦線離脱。
今シーズン開幕前のプレシーズンマッチで同一箇所を負傷。
またしても離脱。
復帰は未だに未定。
デポルにてこのまま引退の可能性あり。


凄いセンスの塊だったのに飾らない謙虚なキャラで大好きだった…
907名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:23:30 ID:9Up3QKdCO
ピルロはミランにきてあのポジションになってから覚醒したからな。あの深い位置から前線に正確なパス通せる選手はなかなかいないんじゃない?守備も最初の頃に比べればよくなったと思うし。まあ中村や小野を使うぐらいならシステム変更だな
908名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:25:28 ID:I6OnQzgQO
>>905
サイドので中村が勝負するのってかなり高い位置でボール貰った時じゃない(クロスのキックフェイント)低い位置でドリブルで相手ブッチするのは無理でしょ…。それはセルのチーム力の限界かな…っと。何とか手に入れて試合見てみますわ。
だから前に飛び出して見て欲しいって願いはずっと持ってるんだけどね…。ボランチとDFの間ではたくなり、シュート狙うなり、スルー狙うなりしてみて欲しい。
909名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:28:10 ID:I6OnQzgQO
>>906
マジ…バレロン消えるか…悲しい…だから、デポは優勝争いこなくなったんだ…
910名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:28:51 ID:wa5LuzV20
>>899
ちょwwwwwwwwwww
ミランの核はガットゥウウウウウウウウウウゾに決まってんだろがwww
サッカー無知なやしが多くて困るwwwwwwwwww
911名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:28:54 ID:oWWQLlF3O
>>908
だからサイドの高い位置なんだけど…
絶対勝負しなきゃいけない場面で死にそうな顔してバックパスしてた
正直メンタルに問題あると思う
912名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:32:02 ID:vUARnVseO
>>906
サンクス
怪我か・・・たしか、もういい歳だよなあ、引退しちゃうのか・・・
913名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:33:48 ID:I6OnQzgQO
>>911
試合見てみますm(_ _)m中に人数が居ないとかじゃなく消極的だったんだ…中村オタじゃ無いけど、ブルー。
中村はゲームから消える時の消え方は半端じゃ無いし…
914名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:40:21 ID:I6OnQzgQO
>>910
ガッツはミランにかかせないよねW
CL決勝も熱かった。
2CHでやたら小野たたかれてるけど、最近はよく走ってるし、あのポジションあってないと思うんだけどなぁ…。
4バックの時はサイドハーフが裏つかれた場合はサイドバックがケアするべきだと思うが…。小野は下り坂だとは思うけどね…。でも、技術はまだ錆びきってないイメージです。
>>909
バレロン離脱もあるだろうけど今はちょうど過渡期だからね>デポル
スーペル・デポルを支えたメンバーが引退やら契約満了やらで
続々と抜けて今は若手中心にシフトしてる

バレロンには若手の見本になって欲しいけど、医者が半分匙投げてるからなぁ
916名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:49:03 ID:9Up3QKdCO
中村はそもそもドリブラーでもなければサイドの選手でもないし突破力なんてないでしょ?スピードあるわくじゃないし相手に当たられても耐えられるほど強いないし。味方を生かす能力が一流なだけ
917名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:51:32 ID:I6OnQzgQO
>>915
バレロンそんなに酷いんだ…。3年くらい前の(曖昧ですみません)デポルのチーム完成度にはすげーなって思ったから…いまは過渡期か…
918名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 05:55:28 ID:I6OnQzgQO
>>916
オシムの指導で開眼しそうな期待無いかな?
当たりも昔より数倍強くなったイメージあるけどねぇ…セルが中村の為のチームに補強して見て欲しい…来期はどうなるかが楽しみ!
919名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:04:10 ID:yAv2jEUa0
いやっオシムと関わっても性格やフィジカルは変わらないでしょ
でもベラミー獲得するらしいし来期も楽しみではある
ただDF取らないと去年以上は難しそう
920名無しさん@恐縮です:2007/05/28(月) 06:19:49 ID:9Up3QKdCO
>>910さん
ミランファンの俺からすれば今更ガットゥーゾの貢献度なんて言うまでもないと・・・昨シーズンだったかな?移籍するかも?みたいな話もあったけど今じゃミランの魂ですからね!これからもチームを心身両面で支えてくれるでしょう
921名無しさん@恐縮です
オシムは海外組でも特別扱いしないとか言ってたっけ?(まあ当たり前だけど)で走れない選手いらないとか言ってたっけ?なんかオシム駄目ぽいな・・・