【芸能】和泉元彌が踊った!わずか3日で習得 ニコニコ動画で話題「レッツゴー! 陰陽師」

このエントリーをはてなブックマークに追加
狂言師の和泉元彌(32)が19日、都内のクラブで行われたネット上で人気のアニメ動画
「レッツゴー! 陰陽師」のイベントに出演した。
CGのキャラクターたちがパラパラ風のダンスを踊る同映像をリアルに再現するイベント。
主人公の陰陽師になりきった元彌は―悪霊退散〜―と歌いながら、わずか3日間の特訓で
習得したというキレのある踊りを披露した。ここ最近は自宅差し押さえの話題など騒動が絶えないが
「魑魅魍魎(ちみもうりょう)を打ち払いながら、光の当たる舞台でみなさんに恩返しがしたい。悪霊退散!」
と気勢を上げていた。

◇引用元
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070520-OHT1T00057.htm
◇画像
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20070520-315052-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:34:55 ID:bscrC8yY0
2ゲット

3より落書きがはじまりますです。
3名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:35:11 ID:/efIFJ140
全スレより
泉佐野警察には知り合いがいる
■貸しガレージ倉庫内から数十人分に及ぶ毛髪や衣類などが見つかっている
■おもちゃや拘束具、人の肉片や血痕も確認された

もっと追求したが「ちょ、今のところ勘弁してくださいよ〜」と泣きを
入れられたのでこの辺で一端。

現場となった泉佐野の貸しガレージ
34°25'3.91"N 135°18'37.98"E
http://vista.crap.jp/img/vi7958056237.jpg
女性を助けたのは他県から来ていたトラックの運ちゃん
この運ちゃん今は行方不明らしい
4名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:35:33 ID:BsYMlZ930
で、動画は
5名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:35:39 ID:bcqWVw+I0
    ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、    >>1  ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     ///⌒l~|^l         ヽ,  >>3 ポパピピピポピポパポピパパピポピピ
     //.|'-‐' /,/          _i  >>4 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l    >>5 ポパピピポピピポパポピパパピポピピ
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|     >>6 ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、  >>7 ポパピピピピピポパポピパピピポピピ
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l  >>8 ポパピピポピピポピポピパパピポピピ
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|  >>9 ポパピパピピピポパポピパパピポピピ
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|  >>10 ポパピピピポピポパポピパピピポピピ
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::j|   >>11-1000 ポパピパピピピポパポピパピピポピピ
6名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:38:11 ID:xZ7568Q70
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i
7名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:38:31 ID:SJ/S7YUc0
今だに、2ゲットとかやってる幼稚な奴が存在するとは・・・・
8名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:38:44 ID:lwhdDv/eO
悪霊に憑かれて奴が陰陽師か
9名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:40:00 ID:kEfJJTNH0
8ゲット! 意味なし
10名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:40:09 ID:3qapOrHP0
11名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:41:02 ID:3CjoOWoi0
ウィキペディアにはいろんなことがずいぶん詳しく載ってるね。
12名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:42:37 ID:FN02+c1B0
てっきり元彌が映画陰陽師2の野村萬才の女舞いを3日で習得したのを自慢したのかと思った
13どーまん@せーまん:2007/05/20(日) 06:42:55 ID:wtpkStxC0
カラオケに入ってたのが驚き
14名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:43:18 ID:dZ8GTdWR0
仕事選べよ
15名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:45:02 ID:wsEcpHX30
「―陰陽師」は、昨秋発売されたプレイステーション2用の格闘技ゲーム「新・豪血寺一族―煩悩解放―」の
BGMのPVとして制作。CGで作った主人公の陰陽師・矢部野と琴姫、坊主ダンサーズが「悪霊退散」と
歌いながら、パラパラ風のダンスを踊るシュールな内容が受け、動画サービス「ニコニコ動画」に今年1月に
登場すると、人気爆発。現在まで300万回以上見られ、4月18日に緊急発売されたBGM曲や動画を
収録したアルバムは約1万枚を売り上げた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070502-OHT1T00041.htm
16名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:45:32 ID:EPnotAr60
許せぬ言論への暴力
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070410/169

――なぜ細木数子氏について取り上げようと思ったのか。

「僕は細木氏には会ったことはないが、彼女の生き方は敗戦後の日本社会の歩みをある面で象徴している。
彼女は非常に突出した生き方をし、彼女こそ究極の極道の妻というか、むしろ女ヤクザといえる。
それが視聴率20%ぐらいに受ける要素を持っている。これは我々の時代、流れてきた時代が
持つ低俗性の典型であり、象徴であると思っている」

――どういう点で象徴的なのか。

「日本にはヤクザ雑誌が何冊かあるくらいで、“ヤクザファン”が多いようなところがある。細木氏が出演する番組の個々の
視聴者をみていないから分からないが、そういう要素に支えられているのではないか。彼女のヤクザ性は彼女の過去の生き方ばかりか、
ああいう短絡的な言葉、言葉での決めつけにも見て取られる。小泉首相の『ワンフレーズ』と同じように没論理的で、
今の時代の視聴者に受ける要素がある。本当はマズいことだ。小泉さんのワンフレーズだって、まるでテキ屋の言い方だ」
17名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:45:44 ID:pzdY+Vwi0
いや、あれくらいなら三日で覚えられるだろ
18名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:48:04 ID:h/K2qe2zO
なんか切ないな…
19名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:48:20 ID:iF3ZZ0h20
動画は?

>>1の写真の後ろで見切れてる琴姫?らしき女のしょぼさよ。
20名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:48:55 ID:tFzKvvyk0
あのばあさんが巫女(?)の役やってんだろ
21名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:49:21 ID:wsEcpHX30
>>17
むしろ3日もかかったのかよとw
22名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:49:46 ID:cb2x82H70
たいした動き無いから3日でできるだろ
23名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:54:10 ID:6cMW22e50
>>14
そんな余裕は無いんだろ
24腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/05/20(日) 06:59:15 ID:U04P14mU0
見てきたけど一人だけ動きにキレありすぎでワロタ
25腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/05/20(日) 07:00:47 ID:U04P14mU0
あれ?誰も動画貼ってないのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm321263

5:00過ぎぐらいまで早送りしていい。つまんねーから
26名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:03:49 ID:QEpZFxFtO
仕事選んでる余裕無いんだな。
27名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:04:46 ID:+jh9/ys30
和泉元彌落ちたなぁ。

時宗やNHK教育の双子探偵とか見てても、
背こそ低いが普通に良い男、良い役者だったと思うけどなぁ。
いまや見る陰も無い扱われ方だが本当に勿体無く思う。

芸能界って怖くてドス黒いな。
28名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:05:53 ID:xtAlD91U0
×気勢
○奇声
29名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:07:57 ID:bxv0XN7r0
キレイな顔してるだろ、大河の主役やってたんだぜ
30ぼる ◆chan/dPo5M @(・3・)ぼるちゃんφ ★:2007/05/20(日) 07:11:01 ID:???0
>>25
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::| アルェー感動したYO
  | |       | ∪ ('⌒   ∪    :::::::::::::|
  | |       |    ( ̄     .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ    ̄  .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
31名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:11:34 ID:wYPAqUlh0
自称狂言師の和泉さん、ネットに踊らされる
32名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:19:04 ID:sDBkT9QEO
由比正雪役はいい感じだがなあ
33名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:22:35 ID:Hteeu4w0O
ドラマで演技してるところを見たことないんだが、うまいのか?
34名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:25:00 ID:FI87XOl/O
和泉元彌必死だな
35名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:25:41 ID:9qWbEG4B0
うううううううううううう〜♪
36名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:26:28 ID:xZ7568Q70
和泉元彌が過去に戻ってやり直せるとしたら
何時まで遡って何をどうすればよかったんだ?
誰か教えてくれ
37名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:27:42 ID:Q8WqfChB0
ネタキャラとして定着しつつあるなw
38名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:30:04 ID:iF3ZZ0h20
>>25
ありがとう。
ご忠告どおり5分飛ばせばよかった…
39名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:32:03 ID:+jh9/ys30
>>36
ブッキング騒動のときに遡って、
母親から独立して役者一筋にする。
40名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:38:57 ID:9lhu6t6t0



しかし さすがにキレがあるなぁ

そこはさすがにプロ
41名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:42:02 ID:OKtEYtWf0
今後の予定

ハルヒ
らきすた
42名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:45:56 ID:rV+xfMrA0
>>40
ちょっと元彌なめてたわw
ニコニコ動画の「これ終わったら死のう」でお茶噴いた
43名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:49:07 ID:iF3ZZ0h20
なんか無駄にカコイイな。
着物での所作とかが慣れてるせいか異様にさまになっててワロタ。
ちゃんと全身撮ったのをフルコーラスで見てみたいと思った俺は策略にはまってるのだろうか。
44名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:51:27 ID:IUlIjPzh0
予想より良かっただけにカメラワークの悪さが目立つな
45名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:52:43 ID:R8ZSE9IT0



宗家


46名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:57:00 ID:mfLuzy0A0
オリジナルより上手じゃねぇか。

さすがプロだな。
47名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:01:56 ID:h4Il/bEW0
予想よりよかったがMCがウザイ
48名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:02:43 ID:l3AysLZlO
話題豊富だのぅ
49名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:05:40 ID:+jh9/ys30
お堅い陰陽師に馬鹿げたダンスを
本気でさせてるってのが元動画が受けたポイントだろうから、
これ以上ないほどの嵌り役ではあるな。
ある意味和泉元やにしか出来ない。
50名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:16:11 ID:sdfwckCI0
もう、協会に土下座してでも戻れよ・・・
節子と二人の姉を狂言に関わらせない事を条件に
泣きながら土下座して回ったら許してくれるだろう
51名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:16:17 ID:nerWDUDI0
野村萬斎は絶対やらない。
52名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:16:23 ID:VUAdcUKY0
ちょww是非はともかくとしてこいつは歴史に残るwwwww
53名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:19:40 ID:yXumiaIf0
実は今やってるNHK木曜時代劇(柳生十兵衛もの)で
由比正雪を演じてて、それがなかなかいい。
今後はまた地道に、こういった仕事を積み重ねるのが一番かと
54名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:26:05 ID:+NXxFKft0
撮影と演出は最悪だが、和泉のダンスのクオリティは高いな。無駄に顔が整っているのもいいポイントだ
一芸は多芸に通ず、っていうのかこういうの。
少し古典芸能を見直したぜ。こんなんで見直されたくないかもしれないがな
55名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:29:38 ID:5a6tXaP40
>>36
父親の早死にを止める。
56名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:31:49 ID:DfCgexlh0
>>55
それよりも父親が節子と結婚するのを止めればいいんじゃないだろうか。
57名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:46:12 ID:3CjoOWoi0
>>55
父親が、ひどいことばかりやったからだよ。
58名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:02:54 ID:sDJC0rbh0
萬斎よりこの人の方が才能あるだろ。
59名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:09:30 ID:spOnlJIx0
2007年3月31日、石垣島における自主公演では、沖縄狂言の比屋根勇・仲里廣文一周忌追善公演と銘打ってチケットを販売していたが
、比屋根の遺族は前もってこれを断っており、この公演のホール代金未納等も、和泉家の多くの金銭トラブルと共に、ワイドショーや週刊誌で取り上げられた。
2007年4月18日、セルリアンタワー能楽堂で「第133回和泉会」の公演を行うとして、チケットの販売をホームページやメールで宣伝していたが、
中止の告知もなく当日ドタキャン。能楽堂は閉まっており、能楽堂使用の予約すらしていなかった

wiki見たけど相変わらず問題起こしまくってんだな…
親と離れればいいのに
60名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:14:45 ID:WRKj2YbP0
>>21
むしろあの動画のまま踊ったわけではないだろ
それと日数なんてものは関係ない
61名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:21:57 ID:TrucUcSG0
うまいわ、コレ
62名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:33:43 ID:NxaywgHj0
素人と一緒に踊るのを見ると、さすがに動きが違うなぁ
63名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:35:53 ID:fRu8v3zS0
元彌さすがだw
しかしカメラと照明が酷すぎる。
64名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:35:53 ID:WlXQxJLGO
モトヤ頑張れ
応援する
問題は母か?
65名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:41:54 ID:Hn6hJ8aNO
あのバカ母さえいなければなぁ
66名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:45:39 ID:zNqrT6NX0
>>64
母の脇にいつもいた姉1号2号はいずこへ・・・
67名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:49:43 ID:azip5foUO

「うん、クリトリス」はちゃんと再現したのか?
68名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:51:13 ID:3CjoOWoi0
これ、「豪血寺一族―煩悩解放―」の宣伝なの? 別もの?
69名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:52:32 ID:uDwPWCsEO
>>36
生まれる前に母親のお腹の中にいる時点で、胎児元弥が自らへその緒を引き契る
70名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:57:52 ID:bXp15swm0
動画見たら動きがキレキレでワロタw
体軸がブレない
71名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:13:50 ID:0V86xTM00
今見終わった
かっこよかった
72名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:17:42 ID:rV+xfMrA0
もう振り付け師になっちゃえよ
73名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:19:20 ID:/brxvAVx0
あんなのよりテニスの方が数倍は面白いと思うが
74名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:19:57 ID:WWoeNjOq0
たのむ
ようつべにアゲてくれ。
75名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:20:35 ID:N0v9E5u6O
どーまんせーまんってどういう意味よ?
76名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:20:58 ID:fUEuHd0wO
文字通り踊らされてるな馬鹿に
77名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:22:13 ID:cshjEZoLO
>>54
若貴で相撲が人気になったみたいに、なんかのキッカケが必要だからね。
その後に人気や大衆の目をそらさせない努力は必要だけど。相撲はコケたな。
78名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:23:05 ID:Xu7Du0cVO
母親でてこなかったらコイツはよかった
79名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:34:21 ID:GwWFCkNB0
元ネタと同じカット割で見たい。シンクロ率が400%超えるまで
80名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:54:31 ID:wQy8YJb00
動画見たが。
で、これギャラもらえるの?
81!tama!omikuji:2007/05/20(日) 11:02:37 ID:cbdYg5jT0
どどどどど っとドラムが聞こえたところで
「わらにんぎょーに」と歌いそうになった
82名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:05:03 ID:PLEvBh8eO
2chで話題になった動画は大抵面白かったけど、
この元ネタの動画は面白さがサッパリわからなかった…
83名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:15:27 ID:wQy8YJb00
俺もワカンネ。ニコニコ動画のアクセス回数が異常なのだが
誰が操作してんだ?
84名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:27:29 ID:oLdFxJib0
>>80
貰えなかったら流石にやらんだろ
というか母親がまず許さないだろうw
85名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:27:32 ID:xrzXpQUP0
NHK時代劇見てやっぱりかっこいいし時代劇が異様に似合うなと思った
86名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:28:48 ID:CcHMzgWb0
レベル低いな
87名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:30:08 ID:aiWcBWGN0
うまいな普通に。
これでダウンタウンにいじってもらえ。
88名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:33:31 ID:Yeb4BZp+0
和泉元彌は今 という番組そろそろ出来るんじゃないかな
89名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:35:25 ID:n4tHMhP90
笑いを知ってるいい奴なのになぁ

かーちゃん引退させて
いい事務所に入ればいいタレントになれる
元狂言師で
90名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:40:42 ID:4CogA1MO0
時代劇では結構使える役者じゃね。
基本がしっかりしてて見てて安心感がある。
順調にいってたら風林火山で武田晴信やってたかも
91名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:46:12 ID:f7UlveLC0
ここまで落ちるとはな
見苦しい程
92名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:50:43 ID:Li9GVMoV0
MCワロシwwww
いらねーよクソアマwwww
93名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:52:02 ID:t5/Ug3V00
昔NHKの大河ドラマに出演したっていうのは嘘だろ。
94名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:03:30 ID:X+1rnxyP0
>>58
狂言については無知だから、どちらが才能あるかなんて分からないけど、
社会性・常識性・信頼性は、萬斎の方がずっと優れてることには違いないよ。
萬斎は能楽関係の人間と、幅広く積極的に交流を持つ人だけど、
元彌やその一家は誰とも交流を持たず、他所で教えを請うこともしない「井の中の蛙」。

萬斎は狂言師、元彌はタレント。それでいいじゃん。もう比べる必要性を感じない。
95名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:06:39 ID:Li9GVMoV0
とぅるりとぅるり あいすがっ
96名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:10:53 ID:X+1rnxyP0
>>89
そう、元彌はタレントとして類稀なる才能を持ってるんだよねw
自称狂言師キャラって、本当に今までになかったからなあ。
だから萬斎と元彌を比較の対象にするのはもう古いんだよ。
元彌は完全に別の道に走ってるw
97名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:14:23 ID:HOQfAIlr0
見てきた。似合ってて良かったけど同時に切なくもなった。
98名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:22:19 ID:kN9wnszM0
最高!!
いやー、きれいもんだなー。
和泉元彌主役にしてだれか陰陽師映画作って。
99名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:28:46 ID:HlWo0MhZO
節子が諸悪の根源
100名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:29:29 ID:pQeahYG10
陰陽師といえば野村万○
101名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:30:44 ID:3CjoOWoi0
>>96
完全に別の道……タレントとして走れば良いのは誰もが思ってる。
ところが、能楽協会を退会させられても、自称・宗家。
他の能楽師とは一切交流もなく、家族だけでドサ回り。
狂言師としては将来性はゼロ、タレントならA級の時代劇俳優になれるのに。
102名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:33:58 ID:HlWo0MhZO
狂言といえば唯一生でみた狂言はまんのじょうさんのだったなぁ
あれはよかった非常におもしろかった
半島とかかわったばっかりに(´゚ω゚`)ショボッ
103名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:34:15 ID:kN9wnszM0
>>100
その陰陽師じゃなくて、
他にも陰陽師の出てくる漫画や小説がごまんとあるでしょ。
ああいうのを映画化する。
さしぎぬ着せたら元彌は天下一品だ。
104名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:35:11 ID:lXr3edin0
大河ドラマの主演までやったのにな・・・。
やっぱりやっていい仕事とそうでない仕事の区別がつかないんだろう、
お坊ちゃんだったからな。
105名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:38:16 ID:CdOCWVJn0
伝統芸能ってなんだっけ・・。
106名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:39:35 ID:Hteeu4w0O
代々続く和泉家ごと除名なの?
それってありえなくね?
107名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:58:59 ID:3CjoOWoi0
>>106
wikipediaに詳しく出てる。
108名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 13:29:15 ID:X+1rnxyP0
>>101
確かに、和泉家はその事だけが厄介だね・・・
109名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 13:35:02 ID:HOJp9UlxO
あの奥さんがお嫁にいってから堕ちてきた感があるから、きっとさげまんだったんじゃ…
110名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 13:40:10 ID:SegHoFBpO
河原乞食で浮気が芸の肥やしのゴミより由緒正しいのになぁ
111名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 14:27:31 ID:PTHM86970
ホントはマンサイがやった方が面白いのにね。
こんな汚れが踊るより。
112名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 14:53:14 ID:cBXH9CHCO
もう頭おかしくなっちゃってるんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 15:11:00 ID:FGSD5P+e0
このタイミングでクスリで逮捕なら綺麗にオチるんだが。
114名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 15:13:29 ID:DMYzGJ5B0
和泉元彌は知っている

違いが判る男のゴールドブレンド
115名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 16:07:28 ID:X+1rnxyP0
>>113
確かに元彌って、ハッスル出たりしてせっかく最注目されてる時に
不祥事起こすからねwまたなにかしでかしても何らおかしい所はないw
116名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 16:16:00 ID:/k+hTIeg0
マスコミを敵に回す母ちゃんのせいだな
117名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 16:36:00 ID:5Zdihaky0
和泉元彌こそ本物のプロだ
118名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 16:36:57 ID:7NSVHy970
3日?30分で十分だろ?
さすが宗家w
119名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 16:45:04 ID:LQnHB7lb0
MCで台無しです。
120名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 16:46:22 ID:Gb9YPuug0
仕事の幅を広げてるね
121名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 16:51:21 ID:X+1rnxyP0
なにをやってもネタになる人はそうはいない。
元彌は狂言師・社会人としては駄目駄目だけど、
タレントとしては本当に凄いと思う。
彼には是非とも横山やすしを超えて欲しいと思う。
122名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 16:53:30 ID:QQqRGdy7O
なんの才能も無さそうな芸能人多い中、こいつは顔もいいし才能あるのに扱いは底辺
123名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 16:57:00 ID:1kmTbKKm0
NHK柳生十兵衛での由比正雪も適役で
すごくいい演技してる
才能あるのにもったいない
124名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 17:02:40 ID:sL6A0FfD0
確かに時代劇にはかなり向いてるよね。
どこもそうだけど親がしゃしゃり出てくるとロクな事にならないわ。

125名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 17:23:02 ID:J45rIbsb0
音が出ないのはなぜ?
126名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 17:28:26 ID:BZFlCI00O
魑魅魍魎
127名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 17:53:59 ID:BsYMlZ930
この短期間でバッチリ覚えてる
真面目さに笑った

オカン、姉ちゃんが始末してやればいいのに
128名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 18:02:21 ID:+jh9/ys30
>>124
いや、現代劇でもこれとか良いコミカル2枚目キャラ演じてたぜ
http://www.nhk.or.jp/drama/archives/futago/

声が良いんだよなぁ顔は整ってるし。
129名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 18:09:18 ID:w7TOHX0U0
無駄にキレがあってうまかったw
腐っても本職だなちょっと見直した。
130名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 18:17:27 ID:AgQaLkW70
誰かようつべでおk
131名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 18:19:53 ID:AwB8ymFb0
織田無道は何してんだろ?  奴の方が適任じゃないか?
132名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 18:21:35 ID:7d2gnllq0
>>131
逮捕されてから見て無いなw
133名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 18:31:45 ID:O2879hf70
プロレスもうまかったよ
134名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 18:33:10 ID:xhvn88dr0
レッツゴー陰陽師のイベントの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm254213
135名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 18:38:34 ID:q1O8fTTM0
才能はあるのに……という嘆きがこれだけ似合う男もそうそういない。
136名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 19:02:24 ID:Aii7PwGo0
織田無道と一緒にマラソン走ったことがある
137名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 19:29:44 ID:X+1rnxyP0
「はなきんデータランド」で鈴木蘭々にいじられてた頃の
彼を知ってる人間はそうはいまい・・・
138名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 19:30:13 ID:BtHETrlz0
>>134
左手前のデブきめぇ
139名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 19:47:46 ID:RBZApL+d0
元彌動画みれん
140名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 19:50:32 ID:gQReUhiX0
悪霊退散って自分の家に悪霊そのものがいるだろうに、趣味の悪いメガネかけた。
141名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 19:50:40 ID:V7QfDStCO
写真クソワラタwwwww
142名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 19:51:25 ID:OnrscVA/0
しかし落ちぶれすぎててワロス
143名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 19:53:52 ID:qMEapLs00
>>137
家に電影少女のコミックスがあったよな
144名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 19:56:37 ID:NU5Swn+SO
>>137
懐かしいな。毎週見てた
145名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 19:57:10 ID:YIyVOgzI0
よくわからんが、見た限り格好良かったが、何かのゲストとかなの?
146名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 19:58:57 ID:KcaiI1Ex0
マスゴミ退散!
マスゴミ退散!
147名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 19:59:54 ID:JLELCTEd0
時代劇なら需要はある
148名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:01:09 ID:YIyVOgzI0
和泉と野村がいい感じに対決する陰陽師の映画を・・・
って、もうどっかが企画通してそうだな。
149名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:02:09 ID:woEzV08C0
>>29
だよなぁ〜

戦略間違えると数年でこれか・・・厳しい世界だな
150名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:02:48 ID:YjO+8Xqt0
由比正雪は結構はまり役っぽい。独善的な思想に燃える人間を演じさせたら
たいしたもの。
151名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:05:03 ID:XjMLoiQu0
このタイプでこれだけのイケメンはそうそういないのに何でこんな事になっちゃったんだろうね?
152名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:09:53 ID:fCApyMGu0
柳生十兵衛七番勝負のモトヤは凄くカッコいいぞ
ネタキャラになるにはもったいない
153名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:10:10 ID:RBZApL+d0
ようつべ は まだ?
154名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:19:39 ID:NB5Y1sKeO
魑魅魍魎を祓うよりも、節子を祓うべし
あれが諸悪の根源ぞ
155名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:20:56 ID:/HcLRrHS0
お母さんにご飯よーと呼ばれるまで自室でハーハーゼーゼーさせながら
悪霊退散!とかダンスレッスンしてたのかと想像すると応援したく・・なんないなんない。
156名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:20:57 ID:Dviwg2WJO
萬斎様は元彌なんぞ相手にしません
157名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:25:51 ID:3CjoOWoi0
4月に池袋のチャリティショーに出演することになってたのが
同じショーに出る予定の北島三郎から、「同じ舞台に出るのは困る」
って言われて、元彌はキャンセルされた。
だからこういう仕事しか出来ない。
158名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:42:13 ID:+eZTtpOG0
>>149
怖いよ・・・芸能会
159名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:50:11 ID:X+1rnxyP0
>>155
「おかあちゃま」って呼んでるんだっけ・・・?w
160名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 20:58:55 ID:10qI+KGB0
MCの女がウザい
161名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 21:15:10 ID:bE0s7VdA0
観客ドン引きしてる・・・
162名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 22:02:10 ID:OhSWRwEH0
和泉元彌
すっかりイロモノに
163名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 22:23:02 ID:C8LQxDfW0
なんだかんだ騒動続きで借金だ差し押さえだと色々大変だろうが、こういうギャグみたいなのでも
ちゃんとキッチリこなす所に本人の生真面目さが見えるな
こういうイロモノ路線でもちゃんとやって、ちゃんと観て面白いモノに仕上げてる所がカッコいいな
今まで大して気にも留めてなかった人だけど、ちょっとだけ好感持ったよ
こういう時期もあるかもしれんが、腕はあるだろうからがんばってもらいたいね
164名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 22:31:48 ID:+VjCj++c0
こいつ、うんざり
165名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 22:58:22 ID:Hteeu4w0O
ようつべなら携帯から見られんだがなあ
166名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 23:01:02 ID:HancASIs0
三日も掛かったのかよ。
167名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 23:03:38 ID:xDIkd5X4O
ネタキャラとしては最高なんだがな
イテテテテテという怒声
168名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 23:05:00 ID:HancASIs0
>>27
あの母親と姉が悪い。
169名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 23:11:45 ID:HancASIs0
>>94
> >>58
> 狂言については無知だから、どちらが才能あるかなんて分からないけど、

いや、比べるのもどうかというほど萬斎の方が上だが。
役者としては元彌の方が上かな。
萬斎の演技は鼻につく感じ。
170名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 23:19:11 ID:ySm6ZNrr0
MC退散
171名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 23:25:19 ID:mR8Nodym0
予想より全然よかった
172名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 23:25:41 ID:sRbKkFOsO
あの母親が姉らを従えてる姿見るたび水戸黄門思い出す。
173名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 23:37:04 ID:A743yduO0
元彌は狂言師にこだわらず、タレントではっちゃけたほうが
良い方向に進むと思うんだけどなあ。
174名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 23:45:11 ID:7DIbRaV/0
よい方向もなにも、まさに狂言師じゃないか。

むしろ感銘を受けるよ。

175名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 23:57:51 ID:CPAQPIEA0
>>27
双子探偵の元弥はよかったよねぇ
176名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 00:36:33 ID:E4Inu0NW0
なんで場所リングなの?
177名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 00:40:39 ID:Ysqpq+u00
歌舞伎で言うと、中村獅童が市川団十郎を名のような行動を母親にそそのかされて
愚直に行動したから足元が・・・

何が悪いって、並みの人生しか歩めないのに下手に大きく欺いてまで出た事
178名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 01:08:57 ID:OdxHttA10
とりあえずこういうのと一緒にされる萬斎は気の毒だ
179名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 01:11:42 ID:2YLm8zzE0
マスゴミに陰湿的に叩かれまくってるからな、ふつうに応援したい
180名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 02:08:22 ID:dArXXINp0
こいつは凄いと思うよ。
なんつーかただものじゃない気がする。
ただホームラン級の馬鹿だけなのかもしれないが。
181名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 02:17:49 ID:xFtZsfQE0
小さい仕事でも何でも本当にキッチリこなすよなw
182名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 02:25:34 ID:d6jrOk+G0
仕事人の鑑だな
どこぞの娘とは大違い
183名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 02:30:32 ID:Oj91L5Ly0
宗家、何やってんのwww
184名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 02:34:59 ID:KOmvu4IpO
ハッスルを見てファンになった
芸人の鑑じゃないか
185名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 02:39:38 ID:jLJ9Mnfc0
おおっぴらにはいえないけど、この人の顔すごいカッコイイと思う。
186名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 02:40:35 ID:O3JMJCMDO
スキャンダル抜きに考えたらもっと評価されてもいいと思う
187名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 02:43:26 ID:56RP3Eph0

ほんと、男前なのにもったいないよ
188名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 07:19:59 ID:hGko8x8v0
昔は普通のお坊ちゃんって感じだったけど、とんでもない芸人に成長したね。
一見優男風の美男なのに、全力で馬鹿やるから、面白いんだろうな。それに気取ってないし。
昔はいなかった男性ファン獲得になって良いじゃないの?w
189名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 07:53:12 ID:aHa5kczA0
ニコ厨とVIPPER以外誰も興味ない
190名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 08:15:32 ID:GB5hDcYO0
どこまで落ちぶれれば気が済むのかね?
もう、ゴージャス松野と同じキャラだぞ。一緒に組んで何かしろよw
191名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 08:38:34 ID:f2Hynck/O
大河俳優〜w
192名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 08:50:33 ID:evYglvrL0
>>29
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 08:51:13 ID:ymNeUrW60
>>162
そも狂言とは色物でござる
194名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 09:17:25 ID:/pgkPoIt0
動画クソ重いんだけど・・・
195名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 09:30:44 ID:hGko8x8v0
まさに「狂言師」だよねw
196名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 09:37:42 ID:KIbT+GP+0
アニオタ動画
197名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 09:51:25 ID:2e6ejyYDO
>>185
それはわかるわ。下手するとジャニーズよりかっちょいい
198名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 09:53:17 ID:BL0GFAAd0
母は死ねばいい
199名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 09:54:06 ID:qdD3Nr0N0
当たり前なのかもしれんが衣装が凄く似合ってた
ああいう格好でコスプレに見えない人って羨ましいなぁ…
200名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 10:11:43 ID:ZFi8Bp6V0
イケメンなのに痛いキャラになってしまったなあ
201名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 10:13:46 ID:6905UXEL0
で、麻呂のマネはまだか?
202名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 10:14:01 ID:hGko8x8v0
>>201
もはやそれが彼の売り・・・w
203名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 10:14:43 ID:y4ge2d9M0
後、10センチさが高ければ・・・・
せめてセッチーが居なければ・・・・
もったいないね。良い役者なのに。
204名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 10:16:22 ID:TvQC8SLi0
ニコニコ動画は手軽にサウスパークが見れるから重宝してる。
流れるコメント見てると、どう見ても小中房レベルのガキとか、無教養なゆとりとか、
日本ネタに過剰反応する病的ウヨとかいろんなのが見られて、それも面白い
205名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 10:23:20 ID:iWBWOcEu0
花金データランドの頃は好青年だったのに
206名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 10:36:09 ID:Z7wwJ+teO
狂言師の肩書きとかもういらないだろ。ガンガンこいつに仕事やれよ。
ジャニとか芸人よりはるかにキッチリいい仕事するだろ。
207名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:21:14 ID:Ydf+nfymO
三大謎の踊り


 ハレ晴れユカイ
 らき☆すた
 レッツゴー!陰陽師
208名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:35:59 ID:73zQB8dYO
携帯だから見れないが
ゾンビーズのリーダーみたく一人だけキレキレだったわけね
209名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:39:38 ID:TAqrbH+NO
こいつは「仕事」ってものを理解してるな。
210名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:45:34 ID:vhRe9IFr0
どうでもいいけど、宿敵のゴージャス太ったな
ttp://www.ddtpro.com/cgi-bin/allstars/profile.cgi?_v=1108731817
211名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:51:01 ID:Y5Wz0Mb4O
こないだ眼鏡屋にいたら

静かな店内にいきなりこれが流れてきて
こらえるのが大変だったぜ
212名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:53:17 ID:QOpp+7A9O
早くこの方を産んだお方がお旅立ちになられないと
この方は、まっとうな人生が歩めませんな

あっ、しまったまだ姉とかいらっしゃったんだ.....
そこからは、抜け出せないでしょう、この方は不憫だな
鈴平当写回塵列剤然 ←まったく意味は無いが、正しく変換してみよう
213名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:58:39 ID:Y2IiDIhn0
狂言師としての実力はアレだが
人生で狂言を表現することに関しては神レベル
どんな狂言を鑑賞するより面白い
214名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 12:04:55 ID:BoyemgJcO
スキャンダル以外では、
大河にしてもドラマにしても別に評価悪くないのにな。
中身に関係ない所で足ひっぱられてる。

大河以降年齢的に旬の時期を無為に過ごして勿体無い。
215名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 15:29:54 ID:HeY/C+/Z0
時代劇の基本の出来た俳優がごくわずかである現在、時代劇俳優としては
一流になれる人。
能楽協会を退会させられては、いくら「宗家」を自称したって、狂言師
としての将来性はゼロ。
すでに息子を「21世宗家継承者」と宣伝しているけれど、たとえ息子が
上手い狂言役者になったとしても、会員でない元彌が師匠で、宗家継承者と
名乗っていれば、息子も能楽協会には加入出来ない。

かつて、寄席の名人・柳家金語楼は、映画や舞台の仕事が多くなると、
落語協会に迷惑がかかってはと、落語家を辞めた。その後は映画、テレビ、
舞台で活躍。落語で鍛えた話術で日本一の喜劇俳優になり、喜劇俳優
として紫綬褒章も受賞した。

狂言師としては学芸会並みと評された和泉元彌ではあるが、狂言で鍛えた
技芸とルックスで、時代劇俳優としては一流の俳優になれるはず。
しかも顔が二枚目すぎて、お笑い役者である狂言よりも 時代劇俳優向き。
216名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 15:31:48 ID:GOhRTNgt0
時代劇では結構まともな演技してるよ。
217名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 15:35:40 ID:rAthhh5x0
時代劇と一緒にするのか
218名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:48:43 ID:lyVKNN9y0
>>207
セガサターンのセンチメンタルグラフィティは入らないのか?
219名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 20:27:07 ID:NTV1GQPQ0
>>205
あんな母親がいるとは思いもしなかったよな。
220名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 20:29:43 ID:TpyqP4+a0
>>207
暗黒舞踏会は是非加えてくれ
221名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 21:17:33 ID:+gMrHyYi0
動画観たけどやっぱ似合ってるなー。 衣装着こなしてるもんな。
「陰陽師III」やったらいいんじゃないか?
222名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 21:19:03 ID:WVPC+ezg0
 はのあきw
223名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 21:33:08 ID:ZRB42Oo30
胡散臭い男がまた一人…
224名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 21:35:30 ID:ZjESb9N60
面白い面白くない以前に、痛々しくて見る気が起きない・・・
225名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 21:38:57 ID:+gMrHyYi0
>>134
これは酷いな。
観てるほうが恥ずかしくなるよ。
226名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 21:39:13 ID:27umQaYS0
母親が琴姫になるとか言う話はどうなったの?
227名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 21:40:32 ID:l4JVNnrm0
仕事選べよw
228名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 21:47:13 ID:FmbQ+p2H0
正直、ハレ晴れユカイ と もってけ、セーラーふく!!を踊った方が間違いなく客は来ると思うが・・・
229名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 22:03:01 ID:HeY/C+/Z0
「寂しさにー♪」のところに、
「(仕事がなくて) 寂しさにー♪」と字幕が入ってたwww
230名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 22:19:35 ID:02jC3zrK0
仕事以外ではトラブルだらけでどうしようもないけど
顔と声がイイだけにこのまま消えるのは勿体無い気する。
演技も上手いし。この人にも原因あるんだろうけど母親さえまともだったらね・・
231名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 22:21:40 ID:kj9x5v8h0
>>215
そんなもん時が解決するさ。くだらねえ。
232名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 22:23:49 ID:EXXKbxukO
今NHKで由比正雪の役やってるけど意外とはまり役だな
233名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 22:31:58 ID:zA9OcPVi0
ステージパパ、ステージママは有害物質。

たとえば横峯さくらの横にくっついてる虫なんか。
234名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 01:18:17 ID:3KzUVSW00
もう息子は次の宗家当主に決定してるんだろ?
節子ママの言うとおり100年後には勝ち組だったりしてな
235名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 01:19:26 ID:N4tjPU0h0
数年前のNHK大河ドラマの主役がなぁ・・・・
芸能界って恐ろしいね
236名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 06:58:07 ID:uoqhp5h20
もっと楽しませてくれ、元彌w
お塩先生らとはまた違ったエンターテイナーぶりが良い。
237名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 13:16:30 ID:SFx7LHJY0
はのあきと結婚した時は、もっと可愛い女他に一杯いるだろう、
と男ながらに思ったもんだ。
それほどに格好良かったしいい俳優にもなりそうな雰囲気だった。
まさかここまで落ちるとは。性格も真面目で良い人っぽいんだけどなぁ。

まぁはのも性格美人ぽいから、今はいい支えになってるのかもね。
238名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 13:23:29 ID:+oPYUWt+O
狂言界のプリンスとか言われてたのにな…
239名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 13:28:03 ID:N2WdhV+G0
マスゴミは調子こいて叩きまくってるけど
なんだかんだで、時代劇で引っ張りだこで十分飯食っていけるだろ
演技の上手さは本物だし
240名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 14:20:00 ID:awaENGk30
>>238
マスコミで、そう宣伝したのかな?
少なくとも狂言界では決してそんなことは言われていなかった。
そして除名された。
241名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 14:56:50 ID:nVwWKqVC0
節子も復活させた宗家の嫁として入ったから息子に継がせるのに必死だったんだろうな
死んだおやじも操られてたんじゃないか
242名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 18:06:16 ID:QcJoKMiy0
思いっきりいじめだよな。それもかなり陰湿な。
ママンが逝けば治まるのかな。
243名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:00:10 ID:OHBo9Jda0
>>237
羽野の性格知らんのかwww
ある意味、あの母親よりひどいwww
244名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:13:54 ID:OgUtuJm20
普通にうめぇw
245名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:19:37 ID:bW/0fG730
新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師 の踊りって
ステ6にあるんですか?
もし知ってたら教えてください
246名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 23:29:01 ID:00UArHZ80
>>128
そうそう、声がいいよね
狂言は俳優になる為の修行だったと諦めて
俳優に専念すればいいのにと思う

名優になれる素質を持ってるよ
247名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:16:11 ID:NmhmuKQd0
あれ、ニコ動画ってフル公開になったん?
248名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 00:44:02 ID:yk9LOFHz0
ニコニコのコメント、好意的なものが多いね。
249名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 21:59:31 ID:RfnbdVvT0
サンジャポあたりで取り上げられないかなぁ(・ω・`)
250名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:10:43 ID:xg+/T7ao0
エンターテインメントの申し子。
251名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:21:22 ID:gs9hSPxi0
空中元彌チョップとか由比正雪とか陰陽師とか
キッチリ仕事こなしてなかなかいい評価受けてるのを見てると
「和泉流二十世宗家」の看板は重荷でしかないのでは?と思えてくるな。
ババァはともかくとして、元彌本人もまだ拘りを捨てられないんだろうか
252!tama!omikuji:2007/05/23(水) 22:38:30 ID:v25yTi9K0
>>243
関西の深夜番組に出てたころは不思議ちゃん路線だったようなキガス>葉の秋
253名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 23:30:07 ID:cOX+cHaD0
>>251
生まれた頃から宗家の世継ぎとして育てられたんだから仕方ない
254名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 23:54:43 ID:VCzerEg50
生まれた時から2代目社長として育てられ、親の死去と同時に
会社をクビになったようなものだな。
「自分は社長だ」と裁判に訴えたものの、当然、「社長ではない」
と、最高裁でも却下された。
会社には出入り禁止。一歩も入られないまま、社員全員から無視
され、それでも会社の外で、「社長だ」と言い張っている。
255名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:10:10 ID:WcqMNrAK0
なんか羽賀研二と同じような人気だな
256名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:47:25 ID:mgFpOFjl0
>>254
角川春樹だってクスリで捕まって角川書店からは追放されたけど
自力でがんばっている

モトヤも頑張れ、羽賀研二レベルで
257名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 15:39:23 ID:A7NNacQ80
>>256
角川春樹……金がある。今でも億の金を動かせる。
和泉元彌……金がない。追徴課税、滞納家賃、駐車場代、未だ払えず。

羽賀研二……捨てるものが無いので、怪しい商売でもなんでも出来る。
和泉元彌……自称・宗家のプライドを捨てられない。
258名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:50:17 ID:WjU+vXi/0
もう捨ててるんじゃw
259名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 19:50:43 ID:A7NNacQ80
最高裁の判決でも「元彌は宗家ではない」ことは確定しちゃったし、
能楽協会除名で、正式の能舞台に出ることも出来なくなったし、
狂言師としては将来性もゼロ。捨てるものはもう何もないんだけどね
260名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 19:55:35 ID:rb1he8/6O
…堕ちるとこまで堕ちたもんだな…

いやほんと…
261名無しさん@恐縮です
しかし、どんなにボコボコにされてもヘコたれないバイタリティーはガチ
おまえらも見習え