【漫画】浜松市のマスコットキャラクターとして天才バカボンの「ウナギイヌ」が選ばれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんとかしてくれない仙道φ ★
「浜松市マスコットキャラクター」誕生!!
 浜松市では、政令指定都市・浜松誕生を機に、浜松市マスコットキャラクターとして「ウナギイヌ」を選定しました。
 この選定にあたっては、“浜松といえば「うなぎ」”という全国的なイメージに見合い、さらには本市の魅力を十分に伝えることができるよう、
以下の3点を選定条件としています。

【浜松市マスコットキャラクター】
1.浜松をイメージさせるキャラクターであること。
2.子供から大人まで多くの人に親しまれ、愛着を持たれるキャラクターであること。
3.全国的な知名度や認知度のあるキャラクターであること。

そして『ウナギイヌ』は、政令指定都市・浜松を盛り上げるためのさまざまな仕事を行う
に就任しました。

マスコットデザイン「基本形」 ♪「ウナギイヌ」の紹介♪
赤塚不二夫氏原作の人気マンガ「天才バカボン」に登場する動物キャラクターで、お父さんがイヌ、お母さんがウナギ。
愛くるしい風貌で、天才バカボン登場キャラクターの中でも上位の人気を誇る。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/unagi/index.htm

関連
【バスケbjリーグ】浜松にプロチーム誕生へ、ホームコートは浜松アリーナ【浜松フェニックス】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179401094/
2名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:43:46 ID:8M7LGd8X0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:44:02 ID:5ZRvl21x0
3
4名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:44:02 ID:SOxkNM920
3なら赤塚不二夫が植物状態から復活する
5名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:44:39 ID:arCGXTuC0
>>3-4
時間が・・・
6名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:44:54 ID:hKKgmISE0
ん?
本人の許可はとってあるの?
7名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:46:02 ID:CYFaNj+Q0

 そろそろ人口呼吸器はずそうよ
8名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:46:43 ID:3zKjEqvk0
阿部慎之助
9名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:46:53 ID:tdYRHn2hO
白うなぎ犬は稀少
10名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:47:05 ID:Q/WwlCDa0
浜松市民は犬食い
11名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:47:28 ID:O6HUMHCB0
阿部がこちらを見ている
12名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:47:34 ID:8U8SoPb40
新しく変なキャラ作るよりはマシだな
>浜松といえば「うなぎ」”という全国的なイメージに見合い
個人的にはスズキの本社ってイメージしかないけど
13名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:49:12 ID:uC333moA0
ウナギ犬が浜松アリーナへ行くのかな?
14名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:49:24 ID:I18EeXTh0
同じバカボンのキャラなら手だけしかない三人家族を起用すればいいじゃん
15名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:49:23 ID:Hr4mw50oO
>>1
仙道たんバスケ以外のスレ立てすることあったのか
16名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:49:36 ID:iqal/edk0
>>12
ヤマハもあるだろ
17名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:50:35 ID:LggwPdh00
練習試合で湘北を苦しめた高校があるところ
18名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:51:13 ID:KrsM7bcA0
浜松市っていつの間にかバカでかくなってるな
19名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:52:24 ID:Zj9XQDPR0
浜松が熱海と同じ県なわけがない 
20名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:53:07 ID:6eFcLwDK0
養鰻してもいいですか?
21名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:54:34 ID:3pTZpKgV0
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
22名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:56:19 ID:pwKfj//pO
実は愛知の方が養鰻盛んだけどな。
23名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:56:36 ID:4eRr/xqC0
伊東由樹が一言
24名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:57:27 ID:pmVEpyxj0
背開きしてもいいですか?
25名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:57:42 ID:Vp+MLdxq0
夜のお菓子
26名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:58:19 ID:1R739jn2O
うーなーなーうな
うななーな
27名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:04:36 ID:KiFZPFrsO
県内だったら、浜松より吉田町の方がうなぎ養殖が盛んだったりする。
28名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:05:32 ID:yHgZwg4WO
あれ?前にもマスコット決まらなかったっけ?
ていうか、そんなことよりブラ公どうにかしろや
恐いんだよ
29名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:07:17 ID:9uowMlgn0
阿部って浜松だっけ?
30名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:10:55 ID:nfbL/B4yO
ダイクマ
31名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:11:34 ID:83c8GRqC0
>>27
どこがだよw
32名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:11:59 ID:ec63m4P/0
かわいいだら
33名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:12:59 ID:h0ApYUD60
浜松のマスコットなら苺ましまろだろ普通は
34名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:13:10 ID:WitcG3Mi0
赤塚先生も草葉の陰で喜んでるな
35名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:15:04 ID:sfhgiCCa0
アニメで「ウナギイヌさんが故郷の浜松に帰る」っていうセリフがあった
ような気がする
36名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:15:05 ID:Iawd1zoa0
浜松は、ど田舎なのに何故か大企業が多く育つ、ホンダ、ヤマハ、スズキ、ローランド
河合楽器、ホトニクスなど。不思議な町。
37名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:17:20 ID:rlQxnJTs0
>>36
ど田舎だからでっかい工場建てやすいんじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:31:52 ID:6L0i47xr0
>>36
ローランドは、大阪が発祥だよ?
39名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:35:22 ID:fStknkSF0
やらまいかスピリッツ!創造都市・浜松から

吹いたwww
40名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 19:05:39 ID:Dg7L5Ap00
苺ましまろじゃないの?
41名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 19:24:55 ID:VsFwSqpk0
なんでちぃちゃんじゃないの
42名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 19:37:23 ID:0PItSkUZ0
意識が回復する見込みがないのに延命治療するのは無意味ではないか?
しかもガンはこうしてる間にも進行してるんだろ?
43名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 22:57:43 ID:nfbL/B4yO
本田技研工業浜松製作所
44名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:20:52 ID:MmWJ41K+0
泉下の赤塚先生もお喜びになることだろう・・・・・・・・
45名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:21:51 ID:ql9S8o890
ナイスチョイス。
46名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:25:48 ID:KDB+RgVQ0
ギョウザイヌもよろしく
47青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/05/19(土) 23:30:05 ID:Qcv4si7KO
元からあるキャラクター起用するのと、新たに募集して決めるのと
どっちが対費用効果あるんだろ
48名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:34:39 ID:6WleE7J40
>>12
ホンダも浜松が発祥だよ。
49名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:36:34 ID:CEMx4NmLO
ウナギとイヌのハーフだったんだw
50名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:37:14 ID:pclddEkT0
なんと安直な
51名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:38:09 ID:kKOO+wLW0
なんで935ちゃんが選ばれなかったのw
52名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:43:54 ID:577LzmHK0
よくよく考えれば

ウナギと犬のキメラなんて凄い発送だよな。
53名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:47:23 ID:0n/8J9fOO
親善大使はもちろん巨人阿部
54名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:47:37 ID:ruhsmk7y0
トリップしていたんだろ
55名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:55:43 ID:xR63Born0
おれうなぎ犬市民か・・
56名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:59:43 ID:76L/vm1m0
>>26
づき
57名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 00:00:47 ID:e20kRyMC0
これありじゃね?www
うまいね浜松
58名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 00:09:19 ID:8x8dXSUZ0
秋山
59名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 00:11:59 ID:qgry9T8+0
自分達でオリジナルのマスコットを作ろうという意思はまったくなかった?
60名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 00:18:22 ID:bKDJGhD60
浜松市民としては変なキャラ作られなくて願ったり叶ったりだ
61名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 00:23:23 ID:dg4nr4TE0
あとは馬鹿田大学だな
62名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 00:25:28 ID:bl9v9xR/0
でも稚魚が入手しにくくなって高騰目に見えて来るって話じゃん
63名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 00:42:19 ID:5hRLIqf90
ケムンパスに謝れ!
64名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 00:45:40 ID:wdyvKnIH0
>>61
早稲田の隣
65名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 00:46:44 ID:AD9gQXMB0
「梅干しウナギ男」なら3つの合成体だから、もっとすごいぞ。
66名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 00:48:07 ID:qpK0GZBJ0
サザエボンじゃないのか
67名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 00:49:33 ID:M4ySX97l0
うなぎっていうけどさ。
養殖が盛んなだけだろ、でかい工場があるようなもんだろ
68名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 00:53:22 ID:U9uTMD7F0
浜松に去年まで住んでたけど、うなぎよりギョーザ屋がいっぱいあったなあ
浜松駅前、土日はブラジル人いっぱい。姉ちゃんがムチムチで目のやり場に困ったな(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 01:04:10 ID:AD9gQXMB0
養殖でもいいから、もっとウナギの生産増やせよ浜松。
中国産は買いたくねえけど、国産高すぎるぞ。
70名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:53:26 ID:m2kIBA+N0
実はうなぎの養殖は愛知の方が圧倒的
71名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 01:08:51 ID:KC8la/GJ0
>>69
シラスウナギが捕れんのよ
72名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 10:49:54 ID:JRLBNzhr0
捕れないのよなのか捕れるのよなのかはっきりしろ。
73名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 10:53:27 ID:sib5nvZ+O
最高でーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:07:31 ID:AE22V6rAO
俺浜松出身なんだけどさ…なんで2ちゃんの芸速なんかに浜松スレが立ってんの…?
そんなに知名度ある市じゃないはずなんだが;
しかもGWに帰省したら住所が中区になってたんだが。
区とか俺的にかなり都会臭がするんだが…まじ浜松すげぇんだが
どんだけデカくなるつもりだよ
軽く焦るんだが…
75名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:09:19 ID:nRQdi5+i0
うなぎうまいよね
76名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:13:56 ID:Ydf+nfymO
>>71
以前、日本の河川に俎上してくるシラスウナギを、中国人マフィアが根こそぎ捕獲し
そのシラスウナギを中国国内で養殖して日本へ輸出している話を、週刊誌で読んだ事がある
日本の養鰻業者はその中国人マフィアによって、度々シラスの捕獲が妨害されていた、らしい‥
77名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:47:50 ID:AE22V6rAO


うなぎパイ知ってるヤシ挙手
78名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:51:21 ID:kKr3txPz0
>>70
愛知県東部のウナギは浜名湖ウナギとして出荷されています
79名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:54:22 ID:kKr3txPz0
>>77
夜のお菓子
VSOPは真夜中のお菓子

カンパンで有名なサンリツも浜松
80名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:54:40 ID:3eUX4lUMO
>>77

てか名物じゃないの?お土産で買った記憶がある
81名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:58:24 ID:wq11VtcW0
>>77
「うなぎのじゅもん」といううなぎパイのCMソングまで発売されてるw
http://www.universal-music.co.jp/unagi/
82名無しさん@恐縮です
浜松!→なんでも!→鑑定団!