【サッカー】キリン杯前売り不調に危機感 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
881名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 02:22:21 ID:d/1KdQ3i0
>>877
風間はかなり素人向けだろ
882名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 02:23:33 ID:tvXwt1Hs0
totoやれば見る人少しは増えるんじゃね?
日本以外の試合とかも
883名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 02:38:05 ID:LtGYqc6KO
キャプテン(笑)を追放しないサカヲタが糞
884sag:2007/05/21(月) 02:51:29 ID:7jshrxnJO
カズを出してくれたら観に行くのに。
885名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 13:00:58 ID:Wk4Wydon0
>>1 だいたいモンテネグロとかコロンビアなんてどこにあるかも知ってる人は
少ないだろ。
886名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 13:35:42 ID:hZUvJIzI0

05/19 14:00-15:56 TBS 名古屋×浦和 4.2
05/19 15:35-17:30 CX 中日×巨人 8.2

野球と直接対決でJリーグ脂肪w

05/20 25:55-28:00 CX チェルシー×マンチェスター・ユナイテッド 1.2
05/20 25:45-26:15 NTV プロレスノア中継 2.3

プロレスと直接対決で海外サッカー脂肪w
887名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 15:14:54 ID:18pUv6rOO
サッカーのルールなんて小学生でも、直ぐに理解してるのに、それが判らないって…


よっぽど偏差値が低いんですね〜
888名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 15:29:57 ID:d/p7N/mIO
サッカー協会とマスコミが必死で作った幻想が、ドイツの3試合で見事に消し飛んだ
それだけの話し。ジーコ、グッジョブ
889KBT:2007/05/21(月) 15:40:09 ID:fL3eGqxf0
>>1
大丈夫。腐ったミカン山河呼ばれれば嫌でも入るよ。
マスコミは腐った身カンサンを客寄せパンダ扱いしたくないから
名前を出さないだけ
890名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 16:58:53 ID:p3SzaEIv0
サッカーと言うスポーツに飽きた
つまらん
891名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:01:51 ID:zH5ZQkax0
この手のスレ、毎回立ってないか?
で結果は満員になって焼き豚涙目になってる。
いいかげんオフサイドトラップって気づけよw
892名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:04:32 ID:hg1w6tfC0
>>865
君みたいにつまんない人がでしゃばるからじゃないかな。
893名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:04:57 ID:6xGotXTrO
豪州戦惨敗で代表バブルははじけたんだよ…

糸冬 了
894KBT:2007/05/21(月) 17:07:14 ID:fL3eGqxf0
まだ腐った身カンサンのバブルははじけてないんだよ
っていうか引退するまではじけないんだよ
他の選手に責任転嫁する電通やファミソーマートがついてる限りね
腐ったミカン山河呼ばれて試合に出てる限り
客は入るけど
腐った身カンサンとかぶるポジション役割を担う選手はずっと
耐えないといけないかもね
895名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:13:13 ID:K/sCOUBNO
競技場にきた人に抽選で一千万円あげれば行く
896名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:14:04 ID:2Rovnndy0
>>886
うわあ
海外サッカーって何の人気もないんだ
897名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:14:50 ID:cIqmGwI20

世界ランク44位のスポーツが金取るな。
898名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:14:59 ID:UDbmu2WN0
まともな対戦相手も呼べない協会が悪い
899名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:22:17 ID:4Bj9JPwy0
>いつもどおり
>横浜と国立でやれよ

地方に無駄にスタジアム作ったから、維持費捻出のために興行しなくちゃ
いけないんだろーが。

普段、Jリーグに採算度外視の出血価格で貸してるからな。

まったくサッカーは地方の財源を食い潰すダニだよ。
900名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:24:04 ID:UDbmu2WN0
折角、地方でやるのに普段見に行けない奴等が行かないのが悪い
901名無しさん@恐縮です :2007/05/21(月) 17:36:41 ID:kPb5K/RF0
U22あたりにスター・システムをひけるような有望選手はいないのか?
20代後半のやつれたW杯戦犯持ち上げて人気をあげようなんて考えること自体
甘いっつうか、能無しなことやってるよな。
こうなったのも川淵がいまだにのさばってるのと、協会も無能さが関係してんだろよ。


902名無しさん@恐縮です :2007/05/21(月) 17:39:42 ID:kPb5K/RF0
そうかスポンサーとそうか川淵が日本サッカーを牛耳ってる
かぎり、俺はチケット買わんよ。
903名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:41:57 ID:WGFqEMz10
でも結局そこそこは埋まるんじゃないの?

904名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:44:19 ID:HXHcqd+y0

こんな時期にこんな僻地まで来る国なんてやる気ないだろ。

観光目的でやる気なしだ。しかも練習試合だろ?

それに開催場所もよく考えろよ。
905名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:44:56 ID:D4tz5nV00
抽選で5億円が当たるとか適当なこと言っとけば売れるだろ
906名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:45:39 ID:pDKpZfCA0
毎回、テレビで「負けられない試合」とか言われりゃ、だんだん冷めてくる
907名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:49:25 ID:z44U0423O
totoBIGもマヌケだなw
金は儲けたが、肝心のJリーグのイメージガタ落ち

ジジババの宝くじのレースになっちゃ終りだろw
908名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 17:50:43 ID:HXHcqd+y0

ワールドカップの最終予選だけがおもしろい。

あとは練習試合だよ。親善試合って言うの??
909名無しさん@恐縮です :2007/05/21(月) 18:00:08 ID:kPb5K/RF0
親善試合.
910KBT:2007/05/21(月) 18:01:18 ID:fL3eGqxf0
腐ったミカンさんのための御前試合
911名無しさん@恐縮です :2007/05/21(月) 18:03:36 ID:kPb5K/RF0
腐ったミカンさんって誰なん?
912名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 18:05:44 ID:6ruYea6a0
小野だろ
913名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 18:30:27 ID:hwvAWw4I0
ジーコジャパンのゴールデンタイムの親善試合の視聴率は平均18%。
オシムジャパンもトリニダードトバコ、イエメン戦まではジーコジャパンと
変わらない18%前後の視聴率をとってる。
だからドイツW杯の負けや、選手の知名度の低さなんかをサッカー人気低迷に
結びつけるのは無理がある。
「現実」はオシムのサッカーがつまらないから人気が無くなった。それだけ。
オシム信者はそれを認めないからおかしくなる。
これから中村や高原を呼んでも監督がオシムである以上どんどんサッカー人気は
下がる一方だろうね。
914名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 18:39:53 ID:Wrfw1Uod0
まあどうせ最終的には売れるんだろうけど即完売は無くなったってとこかね
サカオタさんはニワカが減って喜んでることでしょう
915名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 18:44:18 ID:AgidBm8c0
選手個人の魅力かな。代表はどこに見るべきところがあるのか、ということだろう
選手個人の魅力かな。代表はどこに見るべきところがあるのか、ということだろう
選手個人の魅力かな。代表はどこに見るべきところがあるのか、ということだろう
選手個人の魅力かな。代表はどこに見るべきところがあるのか、ということだろう


本気で言ってんのかなこの老害
916名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 18:49:48 ID:A6jdjvI50
チケットも取りやすくなってよかった。
917名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 19:02:21 ID:EqZK6ZPq0
(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
918名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 21:29:54 ID:To+jnaOWO
小野なんて呼ばれてないだろ?
919名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 04:49:07 ID:4pWeUzGJO
なんだかんだ言ってもそれなりの所に落ち着くよ。
まだ十日くらいあるんでしょ。
920名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 04:54:56 ID:tZyGkhJB0
ドーハの頃はカズがいた
フランス〜ドイツは中田がいた
今はこれといったスターはいない
(中村は上の2人と比べたらキャラが地味)
これが原因じゃないの?
921名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 04:57:04 ID:N9w35R2d0
たぶん観客は当日になれば満員近くになるだろうけど
視聴率は期待薄だろうね

昔の代表より知らない選手が増えたってのはあると思うよ
922名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 04:57:58 ID:fMkn5W5L0
代表戦が1時間で売り切れないから危機なんてアホちゃうか
923名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 04:58:04 ID:IYM1Ulx9O
>>920
ジーコの時は中田はあんまり呼ばれてないし、そこまでは期待されてもいなかったような。
924名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 05:08:52 ID:XT1TI9Co0
あと1年待ちましょう。
アジアカップで優勝すれば選手の名前も知れ渡るでしょう。
まだ発足したばかりです。
925名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 05:12:14 ID:XT1TI9Co0
個人的には新しい顔ぶれの名前は徐々に浸透してるように思うんですけど。
アジアカップです。この大会で優勝しなきゃいけません。
926名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 05:16:07 ID:TpcqHu4F0
人気だけで選手を見ないってのを終始公言してる監督を起用して
平然と人気を求めるところがすごい
927名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 05:18:13 ID:XT1TI9Co0
アジアカップで神様大黒的存在の選手がでてくるかな。
928名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 05:22:47 ID:N9w35R2d0
視聴者なんて単純だからな

スケートも多分浅田と安藤でなかったら観ないだろ
929名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 05:25:27 ID:g8E0zaK90
まあ、じわじわじわじわと
視聴率もチケットの売上も下がっていくんじゃないか
ここから右肩上がりに選手のレベルも代表もつよくなれば別だけど
そんなの無理だろうし
930名無しさん@恐縮です
焼き豚ここぞとばかりに頑張るなw