【バスケbjリーグ】5月21日のドラフト会議がインターネット中継されることに【無料】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんとかしてくれない仙道φ ★
ドラフト会議の模様をインターネット上で完全生中継
bjリーグ公認の動画サイト「バスケットボールジャパンTV(bjtv)」でドラフト会議の模様を生中継することが決定しました。

◆bjリーグドラフト会議2007 配信情報
配信日時:2007年5月21日(月)10:30〜11:50(予定)
URL:http://www.basketballjapantv.com/
配信形式:ストリーミング
ファイル形式:Windows Media Video
ビットレート:512kbps
※視聴には会員登録(無料)が必要です。
※録画放送(VOD)はドラフト終了後12時間以内に放映の予定です。
http://bjleague.livedoor.biz/archives/51033712.html

bjリーグ設立の過程動画 bjリーグVSバスケ協会の3馬鹿 大爆笑 「自慢していいですか?」は聞き逃すな!
http://www.youtube.com/watch?v=g-7Hf1pnBzw

2名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:14:01 ID:WhvoZqRM0
見ないから関係ない
3名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:19:51 ID:tzEk9MpB0
どおでもいいですよ。
4名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:50:33 ID:Umsji7/u0
bjリーグと日本リーグだと
どっちがレベル高いの?
5名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:54:16 ID:5bYkpxvNO
>>1
おまえはバスケの人気の無さをどうにかしろ
6名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:59:54 ID:myhUUxqmO
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)
7名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:23:13 ID:x4O3H1KW0
日本バスケ見続けて12年の漏れ(ry
8名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:29:08 ID:d3n54vu40
誰も見ない
ピアカスでやれ
9名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:14:24 ID:Y2GrgQO10
>>4
よく知らないけどバスケ自体のレベルの高さは日本リーグの方が高いが
日本リーグの経営者の質の低さは他の追随を許さないほどだそうだ。
10名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:52:51 ID:DszQ3skd0
>>4
当然、日本リーグ。

bjリーグは所詮は興業。
サーカス崩れ
11名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:54:51 ID:G2HyWdSM0
>>4
日本リーグは興行にもならないレベル。
bjは興行が打てるレベル。

どっちが上かはっきりするだろ。
12名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:15:45 ID:+Ucmkr9lO
くだらねーから見ない
13名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:24:28 ID:2NxTIWRWO
エクスパンションも中継すんのかな?
14名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:01:45 ID:VqbRtfZ/0
>日本リーグの経営者の質の低さは他の追随を許さない
>日本リーグの経営者の質の低さは他の追随を許さない
>日本リーグの経営者の質の低さは他の追随を許さない
>日本リーグの経営者の質の低さは他の追随を許さない

マジデスカorz
15名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:03:23 ID:t/AaMIAx0
確か去年一人も指名しなかった球団があったな。
今のところ完全に形骸化しているから見る価値は無い
16名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:04:09 ID:G2HyWdSM0
>>14
企業部活に経営者なんかいるかよ。
17名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:10:31 ID:6byI94Dw0
協会の評議会を中継した方が面白いのに。
18名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:11:31 ID:TyN7iKER0
見ても誰がすげえのかわかんないから
盛りあがりどころがなさそうだな。
それにどこに行こうかホントどうでもいいし
19名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:25:09 ID:jw5SuDbF0
>>16
レラの水澤女史舐めんな。
20名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:23:07 ID:VqbRtfZ/0
       ____
     /   \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から処女のアソコにチンコ入れる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
21名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:07:16 ID:8ApO+RKeO
うお!奇跡的に月曜日学校休みだ!
22名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:09:31 ID:2BAMS5qLO
すごろく文化w
23バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/05/18(金) 21:17:26 ID:wZUDVRln0
>>1
楽しみだー。昨年は出来なかったから今年からだね。


>>4
日本人だけで試合やったら日本リーグ。外人もありだとbjリーグ。日本リーグのほうが地味だがシステマチック。
パスしてー、フォーメーションしてーって得点が多いと思う。bjリーグも今年は大分パスやフォーメーションとか組織的な
プレイが昨年より多くなったが、1対1から崩そうってのが日本リーグより多いと思う。外人多いからってのも関係してると思う。
長年日本バスケ見てきてる人からしたら、↓のように批判的だが、個人的には1対1を日本人は積極的にやらなすぎな気も
http://www.basketball-zine.com/bb/archives/2007/04/2bj.php

しないでもない。そういう勝気なところというか、「俺が決めてやる!だから俺にパスくれ!」ってエゴも大事なような気もする・・。


>>19
水澤さんには頑張って欲しい…。何だか、老害ばかりの中でぶち切れって感じではあるけど…。
コンサドーレに比べたら、月とスッポンな連中だから、水澤さんも驚いてるかもね。
24名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:21:17 ID:3SHxzm3OO
>>16
バスケは企業部活をやめてプロになるんじゃなかったっけ?
25バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/05/18(金) 21:27:24 ID:wZUDVRln0
>>24
最初、そう言っていたけど、企業5チームからの反対にあって「プロリーグ」の「プロ」の名前を外さざるを得ない事に。
結局「新リーグ」としてスタート。プロチームとして参戦するのは3チームのみ(レラカムイ北海道とOSGともうひとつはわからない。
このうちOSGは既に来期限りで新リーグを脱退して、bjリーグに参戦を申請済み)この3チーム以外は従来どおり、企業の部活動として
活動。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=6841
26名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:46:52 ID:YM5LsOb10
>>20
赤西乙

27名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:06:18 ID:1qZYKRrj0
おもれーじゃん。

>>バスケット狂さん
バスケ経験なしのヤツはSリーグがつまらんとか言う。
競技者にとってはNBAよりもSリーグのほうが参考になる。
が、未経験者を取り込めていない。
未経験者にとってはbjのゴール下リバウンドやダンクの魅力に取り付かれてんだろう。
2007-2008シーズンの展望を聞かせてくれ。未来予想図でもいい。
28名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 23:37:16 ID:DmNWp5RQO
ただ参考にするならWJBL見たほうがいい。

プロバスケに求めるのは、部活バスケを超越しないと意味がない。
bjは遠くののSMAPより近くの華丸大吉くらいのスペックはあるのに、協会リーグは女子リーグの延長なんだよ。
29名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 00:51:09 ID:fyps/N8m0
バスケっていろんな団体あるんだろ。
ドラフトってのは選手の意志に関係なく勝手に指名すんのか?
30名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 00:52:05 ID:KJWaS35d0
人身売買の現行犯だな。
31バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/05/19(土) 01:57:20 ID:Jw2h7zy10
>>27
うーん、確かにバスケ経験全く無しの人間を連れては行かないなぁ、スーパーリーグの方は…。
何せ、田臥とかが出てたヤングメン代表の試合も、終わった後「つまらんかった」の声がちらほら
聞こえてたし…。ただ淡々と会場に入って、ただ普通の体育館で試合やって終わったら終了ですからね。
特にお祭り的なものも何もないですし…。

自分みたいなバスケ馬鹿はスーパーリーグでも全日本実業団でも中学生の試合でもどれでも
それなりに楽しもうと思えば楽しめるからあれだが…(それでも全日本実業団の試合はかなり退屈
だったりしたがww)

ゴール下の攻防の激しさはbjリーグは確かに激しいですね。特に空中戦は凄い…。


2007-2008シーズンの展望ですか?うーん、まだドラフトが行われていないので何ともww
沖縄と福岡は誰も選手決まってませんし…。ただ、今年と同じ外人と契約したってすると、やはり
大阪は来年も強いでしょうね。プレイオフは既に確実かと…。埼玉と大分は面白い存在ですね、特に埼玉。
埼玉は昨シーズンの後半加速してきてましたから、あの位をシーズン最初からやれていれば…。

東京は、外人を変えたり、このオフシーズンからチームでしっかりと練習していないと駄目でしょう。
(昨シーズンは監督がWNBAの監督をやってるから、オフシーズンのメンバー全員集合しての練習は
開幕一ヶ月前からって有様だったらしいですし…)
32バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/05/19(土) 02:00:11 ID:Jw2h7zy10
>>29
バスケ協会のスーパーリーグ(来シーズンから日本リーグ)と、バスケ協会から
独立したプロリーグのbjリーグがあります。

bjリーグのドラフトは、トライアウトを受験した人間が対象です。トライアウトを受験していないと、
指名される事はありません。
http://bjleague.livedoor.biz/archives/51030037.html
33名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 08:48:39 ID:CedKUMndO
>>31
今年はWNBAのコーチやらないみたいなので、七月位から合流するって。
シーズンオフに現役のNBA選手連れて来てコーチやらせるって息巻いてたよ。
34名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 22:43:32 ID:82uMCH7D0
JBLって企業部活どころか、労咳のソープ代のためにあるだけだろ。
ちゃんと観客やバスケの普及を考えているだけ、BJの方が圧倒的にいい。
JBL派は、バスケの普及と発展に貢献しているといえるのか?いえないだろ!!
35バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/05/20(日) 01:19:25 ID:d0diHyAS0
>>33
現役のNBA選手が選手としてプレイならわかるが、コーチか…。別にNBAでプレイしてなくても名監督は
一杯いるし、大分のオールドハム氏だって元・NBA選手だけど監督としては…あれだったし…。

ってか、金に糸目つけず現役のNBA選手連れてこれりゃ、誰も苦労しないって言うか…。


とにかく、ジョーにはちゃんとしたチーム作りをお願いしたい。
36名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 21:36:34 ID:80bLXqeA0
ドラフトの目玉はやはりタブセ選手でしょうか?
37バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/05/20(日) 22:58:25 ID:d0diHyAS0
http://www.basketballjapantv.com/other/free/19#

bjtvで1次〜3次までのトライアウトの動画があげられてますね。
特に3次は初出ですね。川面選手や蒲谷選手らのインタビューもありますね。


>>36
田臥はしばらく日本には帰ってきませんね。本人も全く気持ちに揺るぎはないようです。
やれるだけとことんアメリカでやって欲しいです。
http://www.basketball-zine.com/miyaji/archives/2007/04/post_48.php
38バスケ馬鹿:2007/05/21(月) 00:36:38 ID:fMJ1hMNX0
ドラフトってどこでやるの?
39名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 00:51:13 ID:O+CLt0b20
>>38
1年目は六本木ベルファーレ
2年目はラフォーレ原宿だったはず
40名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 10:28:57 ID:7P/69pul0
bjリーグドラフト会議2007実況スレ【生中継】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1179709236/
41名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 10:41:04 ID:Y5Wz0Mb4O
よし、今日は仕事休んで電話待つぜ
42名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 11:29:33 ID:6XXU6kQq0
>>25
東芝がプロ化するってどっかで見た記憶がある
間違ってたらスマヌ
43名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 12:13:49 ID:2baZ1xGy0
出来レース終了。
大阪は保護され、高松が戦力強奪されて終了。
44名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 13:33:14 ID:Hg5hNahh0
でも韓国に3連敗なんでしょ
45名無しさん@恐縮です
bjリーグドラフト会議2007実況スレ【生中継】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1179709236/

146 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/05/21(月) 11:16:07.86 ID:qPD1fPOj
残念だけど、こんなドラフトやってちゃ選手はもうトライアウトも受けないよな

しかし最悪のドラフトだ

トライアウトは金稼ぎ
警戒せよ 警戒せよ

152 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/05/21(月) 11:18:09.30 ID:one6JD+R
最悪だね

153 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/05/21(月) 11:18:30.48 ID:cd18lONj
もうさ、独立リーグの悲しさかね…。トヨタ自動車とか大企業がついてるわけじゃないから
各チームの資金力が…。どこのチームもお金がないから、指名せずか…。
夢がない…これが現実か…。

外人枠あった方がいいような気がしてきた…。これじゃあ日本人が…。
実業団でやって方がいいだろうな…。