【野球】阪神タイガースの営業収益は21億円減(井川マネー除) 昨シーズンのV逸響く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
阪急阪神ホールディングス株式会社の平成19年3月期の決算が15日、
大阪・北浜の大阪証券取引所で発表され、グループ傘下である阪神タイガースの営業収益が、
149億円(昨年同期比21億円マイナス)であることが明らかになった。

阪神タイガースは05年にリーグ優勝を達成したが、06年はシーズン終盤まで
優勝争いに絡みながらV逸。入場者数に関しては300万人を超える高い水準を保ったが、
グッズ売り上げや商標売買などの面で減収する結果となった。
井川のヤンキースへの移籍金約30億円は、球団の営業収益には含まれていない。

村井佐伯造グループ経営企画部長経理担当は「入場者数は大きく変動していません。
収益の増減は優勝するかしないかで大きく変わるということですね」と説明。
来期に関しても、大塚順一同経理担当が「優勝などは想定しておりません。
興行ものですので堅めにマイナス見当で見ています」と減収を予測していた。

グループ内でのエンターテインメント・コミュニケーション事業部門22社の
営業利益757億円余りの中で、タイガースの占める割合は約20%。
宝塚歌劇と並び主力事業であるだけに、タイガースの優勝はグループ全体にとって
重要な要素であることは間違いない。

http://www.daily.co.jp/baseball/2007/05/16/0000337302.shtml
2名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:42:57 ID:Qw44/lS40


     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   まあだいたい育てた
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

3名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:44:22 ID:q7fmlqta0
         : ノノノハヽヽヽ : 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
      :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l: 珍ヲタ・・・・・
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /
       :l_j_j_j


           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: ぷぎゃっ
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
4名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:46:25 ID:xsS9EeII0
いや・・ぶっちゃけそれでもその収益って
凄くね?
5名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:46:31 ID:ZiWbyqbH0
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (` 阪神は      `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (― わしが育てた .―(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄    ____     ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\__/__.))ノヽ__く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく   |ミ.l _  ._ i.)   \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \(^'ミ/.´・ .〈・ リ   lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  .しi   r、_) |     | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    |  `ニニ' /   r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj    | `ー―i´  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  (U)   .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
6名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:47:56 ID:1PggxmYR0
だったらもっとまともな外人連れて来いばかー!!!
7名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:48:39 ID:8Tj0UJxcO
珍ていま5位なんだね(´・ω・`)
8名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:49:00 ID:EdulfDZd0
スゲーな
9名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:49:47 ID:MWI2a2rRO
これでも他の球団より多いんじゃ
10名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:50:27 ID:gRstg/OS0
グッズが売れないってことはもう新規のファンがいないってことじゃないか?
レプリカユニなんて一度買ったらまず買い換えないし。買い換えるのはメガホンくらいかな。
11名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:52:09 ID:V7F6w2LXO
21億減も凄いが149億の利益て凄いな
12名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:52:36 ID:5jgu0Uoe0
いつもの関西マスコミの御用記事だけど、営業収入で何がわかるというのか?。

実情は前年度でさえ経常利益は公示以下だったわけだし、
今期に至っては15カ月決算でこの数字だろ。

アホみたいに営業収入だの売上だの意味のない数字の大きいものを並べ立てて威を張るのはやめれ。
13名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:53:27 ID:aNb3Tfne0
星野SDにファンの不満が集中してるって   ほんと?
14名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:53:42 ID:N5BpCQDB0
去年2位で年棒節約できたんじゃないのか?
15名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:53:53 ID:TWjzGAiD0

 マ
   イ
     ナ
       ス
         あ
           る
             で
               !
16名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:54:14 ID:yO/kvvEU0
ヤクルトとか横浜とか広島みたいに人の入らない不人気球団は
阪神戦のおかげで助かってるよな
阪神ファンで埋め尽くされるレフトスタンド、ガラガラのライトスタンドw( ´,_ゝ`)プッ
17名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:54:24 ID:Y3u7vpnH0
>>11
そういう事だわな
18名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:59:52 ID:q98Otu1YO
>>16
横浜は今年かなり客入ってるぞ
19名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:01:16 ID:P5K1Sd400
>>11>>17

>21億減も凄いが『149億の利益て凄いな』
>そういう事だわな

営業収益だバカ。
ビジ板を半年ROMってろ。
20名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:03:04 ID:D8MB2d9EO
>>16
スタジアム周辺の治安が悪化して迷惑がられてるけどな
21名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:54:49 ID:5oZ2iCF00
年俸上げすぎ
ロートルにいくら使ってるんだよ
22名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:57:12 ID:cufkH3Kj0
甲子園球場の売上はタイガースの売上に含まれてるのか?
23名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:10:11 ID:Hg6Xgj8K0
広島、横浜 『邪魔するよ〜』
阪神 『か、帰ってください!もうウチにはあなた方に返す貯金なんてありません!!』

広島 『へぇ、そうなんだ〜』
横浜 『じゃあこれは何かな?』
バンッ
阪神 『そ、それは・・・お願いします!!それだけは!
    それがないと・・・それがないとウチは・・・・・・』

横浜 『ほら、やっぱりまだ残ってるんじゃねえかw』

広島 『ヤクルトの分がよ!』


阪神 『あああああああああぁぁぁぁぁああああああ』
24名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:13:12 ID:AOad8BFU0
井川のおかげで黒字か
井川様々だな
25名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:14:19 ID:oM4/Ml4A0
優勝は無理
26名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:14:58 ID:e1Moa3Jc0
ぶっちゃけ金本に払う額を減らしたらどうだ

今年はBクラスになるから全体的に年俸や設備予算を下げれるし
今の入場者数を維持できればもっと儲かるね
27名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:18:41 ID:D7XEjRLv0
>>22
含まれてるのはグッズ収入の一部(版権分くらいじゃね
後の飲食物や風船等の売り上げは甲子園を経営している甲子園スタジアム

>>24
井川マネーがなくても黒字
28名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:19:57 ID:lk3w0LLB0
各球団の営業収益は公表されてるの?
29名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:22:58 ID:Jytz1UWx0

そもそも阪神は、巨人なんかと違って、
「強ければ客が入る」という簡単な図式で成り立っている。

にもかかわらず、金も使わず、補強もせず。
それで収益だけ上げようってのがムリな話なんだよ。

企業努力なくして、成果なし。
阪神のフロントは、よーく肝に銘じるべき
30名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:24:05 ID:mPolZEZ/0
減った分を親会社が補填して税金逃れするのか。
31名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:24:23 ID:rhIXvQWR0
で?NPBに30億は払ったの?
32名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:24:35 ID:J3Mzplo90
>>20
そうなんだよな
阪神が負けると強盗、引ったくり、レイプが多発するから本当に困る
33名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:25:22 ID:1iSWAGJO0
>>30
頭大丈夫?
34名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:26:52 ID:dkErGpBx0
とりあえず、岡田をかえろ
35名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:32:12 ID:4wiTmiX+0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、輸入キムチから痰を取り除く作業がはじまるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
36名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:35:41 ID:XyMJHQhH0
井川資金はどこに流れたの?
球団に入らないっておかしいじゃないか 西武には入ったのに
37名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:38:02 ID:dr+usBkQ0
149億円も儲かっているんなら、ジャンに3億円もなんともないな
38名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:51:55 ID:pyHHsrqC0
>>27
>>甲子園を経営している甲子園スタジアム
こんな会社はない。甲子園球場を経営しているのは阪神電鉄不動産部。

>>井川マネーがなくても黒字
この数字だけでは何もわからない。

実際一昨年は税務公示になかったので経常利益が3000万円以下だったわけだ。
そこからマイナス21億円の収益で選手年俸は高騰しているので、実質黒字かどうかは極めて怪しい。
ただし、阪神は資産と呼べるものは賃貸物件の保証金25億円しか実質持っていないし、過去の経常を調べれば、内部留保もほとんど残っていないと推測できる。
その為に赤字決算をする事は厳しいので、なんらかの援助を受けて決算上の帳尻は合わせてあるだろうが。
このあたりに関しては、2004年の週刊文集のインタビューで久万前オーナーが認めている。

>>37
君は倒産する企業も赤字の企業も地球上に存在しないと思っているのか?
39名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:56:00 ID:8P6R8Nfr0
早い話

優勝効果21億円くらい   って事だろ
40名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:00:07 ID:V4T+yf8o0
視聴率
               2003  2004  2005.  2006
巨人戦(関東地区)  14.3  12.2  10.2  *9.6
阪神戦(関西地区)  17.7  16.4  15.9  13.6

坂道を転げ落ちていく巨人と阪神w


関西でも確実に飽きられてるわw
41名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:03:39 ID:NoiaX4Gf0
>>37
3000円でも高いと思われ。
今の調子が続くようだと。
42名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:19:48 ID:TWjzGAiD0
>>39
なるほど
そういう話だよな
43名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:38:48 ID:N5BpCQDB0
ぶっちゃけジャンはリリーフで使った方がマシだろ
44名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:48:10 ID:XFPpFt1BO
阪急阪神東宝宝塚関テレグループww
45名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:56:54 ID:en7qIdH1O
井川マネーは
衰えが見えてきた金本の複数年契約
糞外人の高額年俸
税金
でスッカラカンですが何か
46名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:57:11 ID:1YRjQ1fd0
球団 売上 放送権 選手年俸 損益 年俸を除く経費
巨人 240億 35億 40億   +18.5億 181億2千万
阪神 179億 30億 27億   +13億  138億6千万
中日 103億 26億 28億   -20億    95億
ヤク  61億 15億 46億    -4億    45億
横浜.  76億 29億 47億    -5億    54億8千万
広島.  65億 26億 39億    +0.8億   47億1千万

いつだったか読売新聞に載ってた記事
経費54億円の横浜でさえ裏金に5億なんて使ってることを考えたら
巨人・阪神なんて使途不明金がいくらあるかわかったもんじゃない
47名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:58:32 ID:1YSrKK+y0
>>37


こらこらw
48名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 16:00:19 ID:R4LRVH/l0
収入世界15傑($mil)

1レアル:374(サッカー)
2バルサ:331(サッカー)
3ユーべ:321(サッカー)
4マンU:310(サッカー)
5ミラン:305(サッカー)
6レッドスキンズ:303(アメフト)
7チェルシー:283 (サッカー)
8ヤンキース:277(野球)
9インテル:264 (サッカー)
10バイエルン:262(サッカー)
11ペイトリオッツ:250(アメフト)
12アーセナル246(サッカー)
13カウボーイズ:235(アメフト)
14リバプール:225(サッカー)
15テキサンズ:222(アメフト)

野球
http://www.forbes.com/lists/2006/33/Rank_1.html
バスケ
http://www.forbes.com/lists/2005/32/Rank_1.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2006/30/06nfl_NFL-Team-Valuations_Rank.html
サッカー
http://www.forbes.com/lists/2007/34/biz_07soccer_Soccer-Team-Valuations_Rank.html
49名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 16:05:49 ID:T7SJrXT00
甲子園の使用料をバカ高くしたりして、見えにくい形で本社に金が流れる
ようにしてるんでしょ。
村上は正論言ってただけに、もうちょっとやり方が上手かったら救世主になれたのに。
50名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 16:11:52 ID:1YRjQ1fd0
>>49
まさにその通りじゃ?
広告費として節税の恩恵を受けながら利益は親会社に付け替える
親会社にとって球団は二重に利用価値があるんだろうね
51名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 16:13:57 ID:5jgu0Uoe0
>>46
だからそれで何がわかるって言うの?。
意味のない桁が大きくなる数字をそれも単年で羅列しているだけだろ?。
じゃぁ、その数字と経常利益と比較してみろよ。いかに意味のない数字かわかる。

>>49
甲子園の使用料は高額じゃないよ。むしろ相場よりもかなり安い
>>38にあるように球団が納めている保証金は25億円。これから年間の賃貸料総額が30億円と推測できる。
この賃貸料には甲子園球場のほか鳴尾浜や合宿所、屋内練習場などの合算だから、
球場単体に賃貸料は、市民球場並に安い。
もっとも球場改装すれば、賃料の改定は行われるだろうが。
52名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 16:33:36 ID:1YRjQ1fd0
>>51
野球は公共財とか言う割りに球団の経営情報は非公開だからね
この数年前の読売の記事はこの程度でも貴重な情報になってる
少なくとも球団によって経費に大差あるぐらいはわかるだろ?
それと昔から裏金は公然の秘密みたいなってるけどそのお金はどっかから拾ってくるの?
53名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 16:42:30 ID:hfhTRZY+0
浦和の営業収入っていくらだっけ?
54名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:25:16 ID:5jgu0Uoe0
>>52
>>野球は公共財とか言う割りに球団の経営情報は非公開だからね

決してそんな事はない。自分が不勉強なだけだ。
IRや企業経理をやった人間ならばある程度の事は容易に調べられるし、
素人でも経常利益などは簡単に調べられる。
たとえば過去10年くらいまでさかのぼって経常利益を調べれば、
現在の留保の状況などおのずから察しがつく。
また球団によっては公式に資産状況を公開している球団もある。

非公開だからわからないと言うのは不勉強なだけ。
もっとも、パソコンの前でキーボードをたたく事しか知らない世間知らずには縁遠い事かもしれないが。

>>少なくとも球団によって経費に大差あるぐらいはわかるだろ?

これもほとんど意味がない。
たとえば入場料収入一つにしても球場が球団所有または子会社であれば、球場の一部の座席の権利を球場に持たせている球団がある。
これは球場の減価償却を有効に利用するためなのだが、その分球団としての収益は少なくなる

また、親会社から資金補充を受ける場合も、譲渡課税を逃れるために営業益として計上されているので、
実際の収益だけの数字ではなく、あくまで帳尻を合わせた数字でしかない。

経費にしても単に野球の運営だけの経費だけでなく、球団ごとに経費扱になるものが異なる。
グッズ一つにしても球団が版権だけもつ球団もあれば、版権自体子会社に持たせている球団、そして球団が製造販売まで手掛ける球団と異なる。
合宿所にしても球団が建設している球団、賃貸の球団それぞれ経費も変われば、長期的な収益も異なって来る。

要するに全く違った尺度の数字で比較したつもりになっているだけ。
55名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:31:14 ID:1YRjQ1fd0
>>54
なるほど勉強になったよ
じゃあ裏金の件は?
56名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:35:26 ID:dNjX8xMB0
>>46
巨人と阪神の放映権が5億しか違わないなんてことありえるのか?
57名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:36:59 ID:qB6DU6NU0
西武みたいにナイキと契約したらいいじゃん
58名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:37:31 ID:B8pQQ0hL0
うほおおお、ばらばらのことをつぎはぎして、「球団の経理は透明」と言い張っているのがいるぞおお
59名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:41:24 ID:9K7oSOCTO
>>23
ワロタ
60名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:43:12 ID:UYfQ3IaI0
>>56
巨人主催試合の放映権(日テレ向け)は1試合5千万だからね。
阪神は、巨人戦1億、その他の球団相手はローカルでも2千万くらい貰えるって説があるから
可能性としてはあるんじゃない?
2003年のデータだから、たしか優勝しただから、日シリの分も含んでるかも。
61名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:52:40 ID:cI3ty04eO
広島でも球場使用料の件で市議会だったかに財務内容見せろと言われたことがある。
突っぱねたけどな。
62名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:55:45 ID:NqGhxt2I0
>>61
なぜ突っぱねるのだww
63名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:57:44 ID:MKgIPbGZ0
http://www.myp2p.eu/Weekdays.htm

いま

中国五輪代表vsウルグアイ五輪代表が試合やってるが
場所は中国の貴州 

この後、午後8時半から 中国代表vsタイ代表や
UEFAカップ決勝もやるし、明日の午前中はメキシコからの試合もやる

見るためのソフトは左下からダウンロードだ!
世界のスポーツ放送を楽しもう!




 
64名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 18:03:06 ID:pqcQzNV50
減ってるのにまだ150億もあるのかよw、井川の30億足して50億程度かと思ってたぞ
65名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 18:12:43 ID:1YRjQ1fd0
>>64
営業収益って儲けじゃなく売上高のことだろ
>>46の表で言うなら損益+13億円が利益だけど
これ優勝した2003年の数字らしいから今ならもっと低いだろうね
66名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 23:56:23 ID:J3PMatDl0
 + ;
        * ☆_+
          xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
                 く '´::::野球:::::::ヽ
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /0::::__,,,〜,__:::::::::ヽ
                {o::::::::ー◎-◎ー::::::::::::|
                ':,::::::::::::::::´::::::`:::::::::::::/
                ':,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                 ヽ、__;;;;::::::::::::::/
                    ∩ ∩
   ( ゚∀゚)    (*´∀`)    ( ゚∀゚)  ∩;`Д´)  (゚∀゚; )    (゚∀゚; )
   .し   J    し   |     :|    |  ノ  ⊂ノ    し   J   .し   J
   |    |    |   |    :|   |  (__ ̄)  )    |   |    |   | 
                           し'し
     ↑      ↑       ↑     ↑      ↑      ↑
 一般の企業   新聞   テレビ局 スポーツ新聞 入れ歯  老人用おむつ
                     ↑            の会社   の会社
                  今ココ!
67名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 00:21:52 ID:V735NW2b0
>>46

 2003年           2005年 

巨人 18.5億△     巨人 10億△
阪神 13億△      阪神 8億△
広島 0.8億△      広島 数千万▼
横浜  数億▼     横浜 15億▼
中日 4億▼       中日 20億▼
ヤクルト 4億▼     ヤクルト 26億▼

http://www.asahi.com/special/baseballteam/images/TKY200407190263.jpg
68名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:57:41 ID:4l7NaXDS0
巨人と阪神だけが勝ち組だな野球界は
69名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:06:06 ID:8XkWQvz00
30億早く払えよ
70名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:32:42 ID:vMQOU2kE0
野球の入場者数ってぜんぶ水増しらしいね。
71名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:59:01 ID:dbz+zIFn0
阪神2003売上179億→2007売上149億(▼17%)
広島2003売上65億→2007売上57億(▼12%)

野球人気低下は決算数字でも明白
72名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:05:40 ID:DICuYILL0
05年4〜12月の連結決算 237億5300万円

今回発表した決算は3月期だから149億円だが、最終的には200億くらいになるだろ
井川マネーを加えると05年と同程度になるよ
73名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:18:03 ID:Wvk/BuM80
タイガースの収入が149億円で

甲子園の収入が100億ぐらいあるんかなw
74名無しさん@恐縮です
甲子園の使用料は60億円だよ
球団の儲けが大きくなり過ぎると年俸の更改時に面倒なので上手に調節してるよ
儲かってるところは儲けが少なく見せようとするもんだ