【競馬】ダイワスカーレット突出!松田国師“2強説”否定…オークス[05/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さよならぼくのともだちφ ★
 03年のスティルインラブ以来、史上11頭目の“牝馬2冠”を目指すダイワスカーレット。
どんなに強力な新興勢力が現れようと、主役は、やはりこの馬だ。桜花賞時よりも、状態はさらに上昇。
松田国調教師、パートナーの安藤勝とも、確固たる自信を胸に樫の舞台に臨む。
 ダイワスカーレットの松田国調教師は、ベッラレイアとの“2強説”を、きっぱり否定した。
「上がり3ハロン33秒台で差し切るか、35秒台でも後続をちぎって勝っていれば…」
 フローラSで見事な大外急襲を決めたベッラレイア。その内容は、上がり34秒3の首差勝ちだった。
トレーナーの“もの差し”では、時計、着差とも条件を満たしていないのだ。
 自信の発言には、体調面の裏付けもある。断然の1番人気だったウオッカを全く寄せ付けなかった桜花賞を、
さらに上回る状態。毛づやの変化に充実を感じ取っている。
 「現在、飼料の質はすごく充実しているので、4月になると毛づやが良くなってくる。
それでも、桜花賞では栗毛らしい黄金色の馬体ではなかった。まだ冬毛が残っていたのではないかと…」
 現在は冬毛がなくなって、馬体はピカピカだ。しかも胸と後肢の筋肉のボリュームが増し、
GI3勝馬の兄ダイワメジャーのような迫力満点の馬体へと進化を遂げた。
しのぎを削った宿敵ウオッカは、ダービーに挑戦するため不在。すべての面において、突出した存在であることは明らかだ。
 04年、松田国師はダイワエルシエーロでオークス制覇を果たした。
「エルシエーロは、桜花賞も勝てると思っていたんだけどね…」大外枠に泣き、7着に敗れた桜花賞の悔しさは、
3年近くたった今も脳裏から離れない。だからこそ、同じオーナーが所有するスカーレットで挑む2冠制覇への執念は強烈だ。
 「今度は長距離輸送がある。テンションが高めの馬だし、相手よりも自分との戦いだね」コンビを組む安藤勝も、
ライバルは不在と言わんばかり。平常心で臨むことができれば、東京でも強いスカーレットが見られるに違いない。

http://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20070515-OHT1T00070.htm
桜花賞時よりパワーアップしたダイワスカーレット。鞍上の安藤勝も全幅の信頼を置いている
http://hochi.yomiuri.co.jp/zoomImage/20070515-OHT9I00059.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:34:49 ID:eJBj0Esr0
2222222222222222222222とったぁぁぁああああああ!!!!!
3名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:34:53 ID:TJ5JLPHCO
ケータイから2ゲト
4名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:47:59 ID:WY79qE8K0
大敗フラグ??

こんな感じでラッパを吹いた時に限って
負けるのが競馬。
5名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:35:57 ID:aK2lczS00
x
6名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:44:00 ID:qhGg9eCI0
東京メトロ

新宿駅に貼ってある大きいポスター(スパイダーマン)に一緒に写っている女の子は誰ですか?

妙に色っぽいです
7名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:46:21 ID:ywVpwbRZO
>>4
もしくはマツクニだけに故障フラグかw
8名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:46:32 ID:fovfXjtRO
ダイワ好きなのに…orz

こういうこと言うとだいたいプギャーm9(^Д^)になるんだよな
9名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:48:59 ID:8Z8xdHTz0
アンカツを桜で切って皐月、天皇賞、NHK、ヴィクトリアで信じた俺が通りますよ。

ずばり、オークスでは切る!
10名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:51:42 ID:vFXAtm+x0
ダービーはホウオーで決まりだからオークスはどうなるかな。
同じ年のオークス・ダービー両方を制したのって菅原泰夫だけしかいないわけで。
11名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:53:50 ID:WwlmBnFd0
>>9
アリガトウ、闇軸で厚く買わさせて頂く
12名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:55:39 ID:5mLQSV6j0
死亡フラグが
13名無しさん@恐縮です :2007/05/15(火) 11:02:11 ID:MINUr6lh0
松国さんはフローラステークスの内容を見ていないですかねえ。
ライバル認定する対象の馬は直線半ばまでに二度大きな進路変更を余儀なくされて、
特に二度目は騎手が立ち上がりながら進路変更をさせていたのですが。
結局まともに追えたのは残り300になってからだったのですが・・・

最も勝負事は強気に出ないと勝てる勝負にも勝てないことがありますし、
フローラステークス出走馬すべてが古馬500万勝ち負け程度の可能性もありますので、
オークスを彩る発言としては面白いのではないのでしょうか。
14名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:02:42 ID:sT4I2Wcz0
よく考えろ。この馬はアグネスタキオンの子供だぞ

2400M持つわけないだろ。
15名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:03:41 ID:HNp3rM8X0
ベッラレイアなんか敵じゃない!1強だ!

か。

これは差し切られてプギャーか、
ベッラレイア気にしすぎて前の馬に逃げ切られるかだなw
16名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:18:02 ID:qhGg9eCI0
東京メトロ

新宿駅に貼ってある大きいポスター(スパイダーマン)に一緒に写っている女の子は誰ですか?
17名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:26:53 ID:8rAS1nS80
>>13
何度も除外くらって
体調はどうなんかねベッラレイアは
18名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:32:37 ID:y1/JGMq4O
タキオン産駒だろ
それに最近荒れまくってるし
また変なのくるよ
19名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:34:57 ID:YRd+W3/v0
オークスは距離適正よりも完成度が高ければって感じ
桜花賞で絡んだ馬はよく来る

ベッラレイアは本番でもあんなレースになったらアウトだな
20名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:35:07 ID:GiAwUhDO0
兄貴の傾向見てるとどうみても氏亡フラグ
21名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:43:03 ID:r9OpQnMh0
スカ、ベッラの馬連で確実
3倍以上付いたら家売って全力買いします
22名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:45:02 ID:uwSutlK90
>>20
どのへんが?
23名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:48:09 ID:Lh3qOWY80 BE:1194547788-2BP(1)
松国厩舎の牝馬は丈夫で有名です。

厩舎浮上のきっかけを作ったブロードアピール
あの後藤に初G1を取らせたゴールドティアラ
アンカツとのタッグのきっかけとなったフサイチエアデール

特にブロードアピールはよく走ったなぁ。
24名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:57:03 ID:ioY7PgR20
ベッラ、ピンカメで決まるよ
25名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:32:03 ID:o32yw+GRO
>>24
カタマチは切っちゃってもよろしいんざんしょか?
26名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:35:12 ID:Nhaf6WEiO
タキオン産駒は、間隔あけないと、走らないイメージ。
27名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:40:57 ID:2VzhvBNr0
ダービーが堅そうだからオークスは荒れるとみてるんだけど
両方堅かったり荒れたりする事ってある?
桜花と皐月とか、オークスとダービーとか。
誰か詳しい人お願い。
28名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:41:40 ID:uwSutlK90
>>27
相関関係なんてないから好きにしろ
29名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:52:46 ID:2fCoFTzP0
ダイワは距離が怪しいが春の牝馬クラシックにゃあんまり関係ないか
ストレスさえなければベッラレイアのがオークス向きだが
30名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:57:10 ID:ioY7PgR20
>>25
3着はあるね。
31名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:14:20 ID:o32yw+GRO
>>30
や、や、やはり!!
32名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:20:14 ID:9WHoFnAHO
さて、ダイワは切りかな。3着まで。
ザパールファンだった俺は植中さんのベッラレイア本命で行こう。
33名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:31:10 ID:wiorfDdJ0
ベッラレイアは前走でとてつもない負担がかかったからオークスはこないよ
秋山が全部悪い
34名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:32:49 ID:U9VvqeLoO
フサイチエアデールとかトゥザヴィクトリーとか強いとか言われてた割にG1勝てなかったな。

と思ったらトゥザヴィクトリーはG1勝ったことあるんだ。忘れてた
35名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:34:18 ID:eVR7PXdt0
>>34
1行目だけ読んで、「また釣りか」とオモテタ。
36名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:36:05 ID:8bs+yVWdO
エリ女はシビレたな
37名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:41:17 ID:sJxvJd+i0
先週吹いてた世界の西浦wよりは信用出来るかな
38名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:43:39 ID:94fMsqIb0
この馬、距離もつの?
ベッラレイアも前走がキツすぎたみたいだし・・・・
これ、大荒れフラグ立ってるのでは。
39ものみんた:2007/05/15(火) 15:45:45 ID:22QQ8owQO
先週の西浦師の青ざめた表情は、オーシャンで秋天惨敗したときと同じ。
40名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:53:29 ID:Lh3qOWY80 BE:373296454-2BP(1)
とりあえず桜花賞は一回忘れて桜花賞前の状況を思い出せ。
そこでダイワスカーレットはどういう評価だったか思い出せ。
そうすれば今回の馬券は簡単だ。桜花賞ほど紛れはない。
41名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:12:18 ID:jTAgux4kO
スイートピーとフローラはどっちが質の高いレース?タイムを見る限りスイートピーの方が優秀と思うんですが。一概にはいえない?
42名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:28:06 ID:5XqkGw760
複勝王に君臨した藤田軸でワイドで行くつもり。
43名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:29:06 ID:5mLQSV6j0
今年の桜花賞馬ってなんだっけ?
観に行ったのに忘れてしまったorz
44名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:34:25 ID:I4XWIqip0
力が抜けてるのは事実だと思うが、こう大荒れ続きだとね・・・
この時期の牝馬だし怖いわ
それとも、こういう時だからこそおいしい本命馬券を狙うべきか・・・
みんな穴警戒するだろうから、抜けた1番人気にはならんかも?
45名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:35:50 ID:I4XWIqip0
>>43
>>1に書いてある。 ダスカじゃん・・・
46名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:37:30 ID:5mLQSV6j0
>>45
気づかなかった…('A`)
ここ最近の桜花賞は存在が薄く感じる。
47名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:50:24 ID:4Zwuw3820
>>46
最近の桜花賞の存在が薄いんじゃなくて、単にお前の脳みその問題だろ?w
疲れてるんじゃない?
48名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 18:04:16 ID:0Ta9L0cuO
2000を経験した馬で
ザレマ→オスカー、ベッラレイア、ミンティエアー、ラブカーナ
49名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 18:11:07 ID:XxeaUvaW0
紐荒れとみた
50名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 18:35:02 ID:dJl8BRFL0
桜花賞は安藤の反則ギリギリのプレー
で勝っただけじゃねーか
まあベッラレイアは相手にならないだろうけど
51名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 18:41:08 ID:Xql2ekYO0
勝太郎のラッパは微笑ましいが、松国ラッパはなんだかなー
52名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 18:52:53 ID:quc6iD/V0
>>51
勝太郎は自分の馬への絶対的な自信でラッパになってたけど
松国のラッパは他の馬攻撃するからな。
53名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 18:55:52 ID:KhNbf+gN0
それにしてもすっかりアンカツ時代だな

武はもう過去の人
54名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:00:06 ID:XfcOW2Ko0
>>13

逆に言えば、後ろから行く競馬しかできんから、前が塞がってしまう不利を受けやすいとも言えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

二度も不利受けたら、G1ではまず勝てんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:00:39 ID:pMNHhRldO
ダイワスカーレットは距離の壁がありそうなんだよな。
三着あたりに落ち着いて、一着ベッラでも3連単結構つきそうだが。
56名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:07:57 ID:OOw5fv3A0
>>13
しかも強い向かい風なんだよね
57名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:16:35 ID:K61urExf0
ベッラレイアの前走は、考えうる最悪の状況から差し切っている。
けっこうすごい。
58名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:24:40 ID:XfcOW2Ko0
本格的に競馬の売上がヤバくなっている件 11
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1178444262/

ここ当たらないのをJRAのせいにしてて、爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:32:28 ID:6GvkIwx3O
>54
まぁでも、出るのはG1でなくJ1だから…
60名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:36:04 ID:l0kmtO6IO
>>47
顔真っ赤にするなよ(・∀・)ニヤニヤ
61名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:36:21 ID:JbDIf/4HO
>>57
秋山舐め過ぎ
オークスでも期待どおり
馬群に突っ込んで
華麗な前詰まり披露してくれるよ
62名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:37:47 ID:foWFfY8F0
マトゥクニが噴いたときは買い
63名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:38:13 ID:l0kmtO6IO
>>60は誤爆です。すみませんでした。
表示するスレ一覧を戻りすぎた。
64名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:49:14 ID:XfcOW2Ko0
>>55

2000mで勝てる馬はスローペースがほぼ確実のオークスにおいて、距離の壁もへったくれもないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アストンマーチャンみたいな馬ではさすがに距離持たないだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうことより2400mが未経験の馬ばかりなので、位置取りやペースの判断が手探りでいくしかないので、クソ騎乗で負けるケースの方がはるかにありうるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:10:04 ID:o32yw+GRO
>>55
スカーレットとベッラレイアが二頭とも入ったら、
幾らもつかんだろ?
あとの一頭が人気薄でも、二頭軸マルチとかで買ってる奴、結構いそうだし。
66名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:14:33 ID:clbqCKDg0
冠名付いてる馬はだせえから全部負けろ
67名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:19:09 ID:94z+pRxu0
この2頭で決まったら東京駅から皇居までフルチンで歩いてやるよ
68名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:21:44 ID:z+HmdCzcO
>>62
クロフネのダービーの時も吹いてた気がするんですが
69名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:22:02 ID:6zx+Qa4E0
ダイワ飛んだ
70名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:22:49 ID:CVw+hojW0
桜花賞不要論 フラワーC→フローラS→オークス
皐月賞不要論 毎日杯→NHKマイルC→ダービー
オークス不要論 桜花賞→NHKマイルC→安田記念

マイラーマンセー アーリントンC→皐月賞→NHKマイルC→安田記念
短距離牝馬マンセー ファルコンS→桜花賞→橘S→葵S→CBC賞
二流オープン馬マンセー すみれS→若葉S→プリンシパルS→白百合S→巴賞
ダビスタ式調教マンセー 伏竜S→皐月賞→葵S→目黒記念→米子S
71名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:23:39 ID:Dns0UFeJO
松国は無理して虚勢張ってるみたいだなw
やはり怖いのかwwwww
72名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:31:19 ID:o32yw+GRO
よし、決めた!
ダイワは見送り!!
73名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:34:21 ID:GelIYfcn0
人気なさそうだけどライトカラーがいいと思う
74名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:40:33 ID:wdAjS5NvO
同じ1600のG1で、牡馬相手に勝ったピンクオカメ
また人気なさげだから・・・
75名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:53:25 ID:9aa+WMou0
まあ相手はG1になると勝負弱いトップロードの子供だからな
76名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:57:00 ID:OrF38DqzO
4着だと思う
ダンムー臭がするのは俺だけ?
77名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:03:50 ID:zTAgwYhd0
まあ調教師は正しい。 安勝もキンカメんときみたいな反応してる。
まあ俺もヅ抜けた本命だと思う。 歴史的なパフォーマンスで三冠するだろな。
ベッラレイアは2着までだろ。ダイワの単がつくならおいしいと思うな。
あのフローラS、ダイワなら馬なり先頭で3馬身は千切ってると思うよ
あんまベッラは過剰な評価せんほうがいいよ。
78名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:16:57 ID:VghD+fiNO
超スロー確定でベッラなんて買う奴いるから馬券が美味しくなるんだよ
桜花賞馬の勝率は過去20年で18分の3に過ぎないけどこれだけ相手が弱ければ松国が強気になるのも納得

だけどこいつはダンムー臭さが漂ようんだよなあ・・・
79名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:22:48 ID:zTAgwYhd0
>>78
漂ってないべ。 むしろ過小評価気味だろ。
ウオッカに勝ったのもマグレ扱いされてる感じだし。
ダンスはもうオークスは飛ばないってな感じの絶対的な本命だったけどな。
まあ競馬のタイプは近いかもしれんが、この馬はガッシリと抑えが効いてるから
大丈夫だと思うぞ。 入れ込んで暴走とかそういう感じでもないしな。
スピード系でも安定感あるタイプだと思う。 しかも上がりも兼備だし、死角なんて
ないよ。
80名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:21:17 ID:hbBKiHaRO
ノーザンテーストにタキオンだとマイラー臭い気ガス。
仮にダイワとベが飛んだとこで何が来るかは知らん。
81名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:26:58 ID:mbLAOqRyO
>>80
マイラーでも来るのがオークス
未知の距離で各馬恐る恐るのドスローの瞬発力勝負だから
道中の位置どりで言えばベッラはダイワに劣るな
ベッラはディアデラ級。あって2着まで
俺はダイワ1着固定のベッラ2着ながし(薄め)と3着ながし(厚め)で買うわ
82名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:27:09 ID:1HSR/TPA0
桜花賞は安藤の斜行のおかげ。ウオッカのほうがレース振りは強かった
83名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:30:45 ID:94z+pRxu0
NHKにマイラーが出てるね
84名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:35:38 ID:6GvkIwx3O
>75
だから別にG1でないわけだし
85名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:39:33 ID:Tz7Ap2m6O
>>82
酒が加速する度に前塞いでたよな
あれで審議にもならないんじゃどうしようもない
86名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:42:46 ID:mIlJaQW20
また大荒れだろ。微妙な桜花賞組みのワンツーとみた。
87名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:49:20 ID:rKSYrY/30
なんか、様子がヘンです・・・
88名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:01:57 ID:3VbA+8XYO
荒れるなんて言うなよ。本命党には辛いレースが続き過ぎてる。
89名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:09:19 ID:2AjOHBeo0
ダイワが新馬戦で見せたパフォーマンスは明らかにオークス向きという評価だっただろ
90名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:09:54 ID:ERYaJABA0
スカーレットブーケ産駒で2400以上の距離持つのはサードステージだけw
そんなの常識だろww

91名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:14:31 ID:PSVEV/7SO
マジレスするがパトロールビデオ見たけど、
ウオッカが寄れてスカーレットにタックルしてるんだが…
急加速出来ずに寄れてる時点でウオッカが勝てる見込みはなかったよ。
トライアル見て最強牝馬だの大騒ぎしながら、
本番であっさり負けて恥かいたのかもしれないが…
ロクにレースも見ずに思い込みで審議って…アホ丸出しだな。
こんな底辺が客にいるからJRAも大変だな。
92名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:20:27 ID:6KOaO9v80
ウオッカに罪はないが、オークスを盛り上げるという選択をしなかったので
たぶんいい結果は来ない。
93名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:24:14 ID:3RmRM9sg0
スタホのシミュレースで完勝だったぞ
ここもやってくれるだろう
94名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:32:40 ID:m2De7Hp70
みんなベッラレイアどんどん買ってくれや。
俺は切る。今年のメンツでダイワスカーレットに勝てる馬はいない。
95名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:44:47 ID:zTAgwYhd0
>>91
いや急加速してるんだけど、来れば来るだけダイワが突き放す競馬してたんだよ。
トライアルは安勝が溜め殺したけど、微妙にウオッカのラストは手前も変えて手ごたえ
も苦しそう。で、距離が駄目だとか、ウオッカのがほんとは強いとか言われてるから
単勝が3倍ついたりしてなw
96名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:48:59 ID:rZDnq+p70
ウオッカ二回も大和につこっこんで失速したじゃん。
普通にのってりゃあ勝ってるものを四位の糞騎乗。
97名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:17:52 ID:6Pwuwvad0
キングヘイローの仔が勝つくらいだから、距離は持つだろ
98名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:19:46 ID:kbNY/XGk0
>>96
だな。ゴール前猛烈な加速してるし。
99名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:30:40 ID:Hz+3DkpR0
>>89
桜花賞前には「ダイワは桜花賞よりもオークスで買いたい」という評価が多かったのに
いまこれだけオークス不安が流れるのはある種笑えるものがある。
だから馬券でいつまでも負けるんだと言いたいね。

ただヒモは今回は難しい。今回はヒモ荒れ狙いが正解だと思うぞ。
100名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:39:45 ID:I6ERW7rjO
所詮ダメジャーの妹
101名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:40:31 ID:kbNY/XGk0
>>99
そこで「オークスは血統で買え」って格言が生きるわけだ。
102名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:45:18 ID:n0qI8E0yO
このスレ主はあほ???
ロイヤルスキーって距離に限界あるの知らないの?
タキオンの兄フライトがダービー勝ったのレベル低かったから!その血脈のダイワが2400mもつわけがない。勝てば八百長!負ければ実力!
103名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:49:05 ID:RFJqXe++O
>>102
なるほど〜(棒読み)
104名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:50:43 ID:kh/t9Vzj0
夏越せず引退フラグ
105名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:51:34 ID:ZiCznPzA0
距離なんて関係ない。桜花賞組が有利なのは基本。
去年は例外中の例外。
106名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:52:59 ID:s0kzR2sI0
ヌースの板で、スレ主ってw文句があるならリンク先の読売に家よwww
107名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:55:57 ID:OcUV6TKiO
>>96
U爺曰くアンカツが寄ったとか何とか。
108名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:57:02 ID:Hz+3DkpR0
血統もいいが、ほどほどにな。
血統は「そういう傾向が強く出る」というだけであって、絶対的なものではないからな。
特に今の時期の牝馬の場合は、当日の体調の方が遙かに重要。
どちらにせよパドック見るまではどういう馬券にするかは決めない。
まぁ注目すべき馬は何頭かに絞っておくがな。
109名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:19:54 ID:I0rZFJWrO
伊藤雄二のコラム見たけど
桜花賞でウオッカはよれてないらしい
安藤が反則ギリギリで左側に向かって追ってたんだって
まあ要するに完全に騎手の差ってこと
今回も秋山と安藤じゃねぇ
110名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:43:09 ID:n0qI8E0yO
桜花賞組が有利?あほか!データとはあくまでも過去の産物に過ぎない。それと、競馬関係者は表と裏のコメント用意してんだよ。
信じればぁ〜WWW
まあよく来て3着!!!
111名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:58:24 ID:Hz+3DkpR0 BE:149318742-2BP(1)
>>110
所詮競馬ごときでなに必死になってんだよw

データも指数も血統も騎手も関係者の裏情報wも競馬の一ファクターに過ぎない。
当日まったく競馬の知らない若い女の子をパドックに連れて行って
好きな馬を選ばせた方がよっぽど当たりやすい。
競馬のどうでもいいようなウンコ知識ばっか増やすよりも競馬場行って馬見た方がいいぞ。
112名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 03:12:05 ID:kxODswOGO
パトロールビデオも見れんのかUGは
相馬眼があったってこれじゃあな…
113名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 03:17:23 ID:7CFuFgpfO
どうせどスローなんだから距離適正なんて二千持つぐらいあればいい。
114名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 03:33:05 ID:+LcWtkiV0
113に賛成。

115名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 04:00:39 ID:CSA9GDinO
>>113
>>114
(;^ω^)
116名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 04:15:51 ID:RLUP2kEU0
まあダイワスカーレットの最大の不安要因は松国そのものなんだが……。
117名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 04:21:00 ID:/XpLFbwl0
>>26
ロジックを見る限り、次走るのは2年後くらいだな
118名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 08:42:07 ID:AGcPLhEvO
こないだの京王杯的中したので、いっそ今回も同じ騎手馬券、
福永→蛯名→後藤でいってみようかな。
119名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:43:20 ID:vZBkXRYm0
まあ素人が何を言っても
プロの言う方がよほど信憑性があるけどね
ダイワ基地はよれたと思いこみたいんだろうけど
120名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:57:05 ID:74k2JwFEO
もしスカがオークスも勝ったら、今度はG1路線選択して欲しい
121名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:13:11 ID:YWp5+vnC0
さて今週も10万以上馬券決定
122名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:24:16 ID:3Tn7TYLQ0
伊藤雄二のコラムみたか?伊藤の言うとおり、桜花賞でウオッカはよれてないよ。

安藤が反則したからダスカは勝てただけ。実力的にはウオッカより1ランク落ちる。
オークスでもそれほど抜けた存在ではない。
抜けた存在ではないのに、たぶん1倍台の人気になるだろうから馬券的には荒れるだろうよ。
123名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:25:51 ID:3OknLYqp0
桜花賞のパトロール見た
1回目はダイワが内に行きかけたタイミングで、内の馬が外へ
反動で大きく外に動いたダイワが真っ直ぐ走ってるウオッカの邪魔してる
2回目は完全にウオッカがダイワの尻に突っ込んでる


あとこれは関係ないんだが
テレビだと2回目突っ込んだ後、ウオッカが大きくよれたように見えたけど
実際はダイワが内にフラフラしてる
124名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:32:51 ID:qLYGULNOO
実際能力では明らかにウオッカの方が上だろ。
125名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:38:04 ID:UcMlpjrA0
オークス1番人気の桜花賞馬が惨敗するのは先週から決まっています

キョウエイマーチのご冥福を心よりお祈りします
126名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:40:02 ID:xKx3pb+20
ウオッカは関係ないから。
ウオッカの話は必要ない。
127名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:40:36 ID:3OknLYqp0
2回目はウオッカがダイワに突っ込んだので間違いないんだが
ウオッカが体勢立て直しそうになった所でダイワがやや外に動いてるな
それで例のぶつかりそうになってウオッカが苦しがるシーンへ
128名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:44:36 ID:qgq+zbxXO
>>124
全然。底見せた感じありあり
129名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:42:03 ID:1wcr9gEU0
そこみせたもなんもピンクカメオが勝てるしコイウタがG1勝てる現実ですよ。。
何言っても説得力なし。ラブカーナが勝ってもおかしくない。
すべての馬がチャンスある
130名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:50:42 ID:AGcPLhEvO
デコルテ→ミンティ→オスカーで、どれくらいつくかな?
131名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:52:58 ID:1wcr9gEU0
>>130
600〜1000万
132名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:58:09 ID:AGcPLhEvO
>>131
>>129のレスはごもっともだと思うので、
デコルテ→ミンティ→オスカーで買ってみます。
それに、ベッラレイアも加えたボックスも一応。
133名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:09:58 ID:L0vraAAuO
タキオン産駒って長距離どうなの?
134名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:17:20 ID:UcMlpjrA0
>>133
東京コースに限ったことかどうかは忘れたけど、
「2200m以上になると信頼性がガクッとおちる」
という記事を今朝味噌スポで見ました
135名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 18:43:25 ID:6d35Pn+qO
>>132
お前さんの理由はそれじゃなくて>>118なんだろW
そこまで必死だと笑えるぞ
136名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 18:55:50 ID:+8qg+36u0
ザレマが勝つよ、あとは人気落ちしてくれればいいんだが。
137名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 19:12:40 ID:/iPPZpOm0
どんな調子のいい馬であろうとも,前評判の高い力量のある馬であろうとも
みんなでおかしなレース展開をして
さらに流れを読みきれない騎手達がすべてをダメにする
138名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 19:30:57 ID:pou4Xqj80
姉貴のルージュが大敗だったからな〜
ベッラ軸だな
139名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:54:14 ID:Tr4JKep1O
今週のホウオーのコメントでもそうだが
ほんとにゲームかなんかのつもりで競馬を捉えてるなコイツ
そのくせ三歳史上主義なのが訳分からん
140名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:02:13 ID:jV/Ywg+fO
余裕で勝てるだろ!これでPOGの順位もあがるな。ダービーはホウオウー、ウォッカ、ソルテが待ち構えている
141名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:03:42 ID:jdJcIGgU0
ダイワが距離もつわけないだろ。
142名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:09:27 ID:Hp2TB+cNO
ダイワスカーレット
2着軸流しの馬単を買ってみる。
143名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:16:17 ID:Ytb/v1zSO
タキオンタイマー発動で勝てないだろうがロジック(笑)が掲示板に来れたことを考えると
連下はあり得る
144名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:21:50 ID:s7nOKBhH0
>>139

それでもダービー調教師wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前より何億倍も賢いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:25:20 ID:GhzIJxnWO
ダイワスカーレット1頭軸マルチ3連単総流し816通りが正解カモ
146名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:32:19 ID:LC4pdMiF0
オークスはダービーよりもステイヤーに有利だからな。
この時期の牝馬には2400mは明らかに長いし。
というわけで、連下まで。
消してもいいかも。
147名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:34:29 ID:eTXlp3W5O
wの数と知能の低さは正比例する
148名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:37:08 ID:3EGGuiX20
>>146

今の時期にステイヤーな牝馬なんているの?
「この時期の牝馬には2400mは明らかに長い」と「オークスはステイヤーに有利」は矛盾してない?
149名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:42:20 ID:if8FK2ILO
こういうこと言うから松国は嫌いなんだよな
150名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:44:38 ID:RKB9xa+xO
まあマイラーでも勝てるオークスだがな
実はスカーレット一族は全くオークスに縁がないんだよなw
151名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:47:03 ID:RKB9xa+xO
また荒れたm9(^Д^)プギャーの予感
152名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:53:09 ID:s7nOKBhH0
>>148

どうみても、矛盾してるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:55:57 ID:JcmNx3vR0
敗北フラグ立ったな
オークスはスタンド前発走だから、観衆の声援凄いから
ダイワスカーレットは、桜花賞の時よりもっとスタートで引っ掛かるよ。
一番大事な折り合い欠いたら、力が上でも勝てない

で、体力消耗して最後は直線でバッタリ止まる
掲示板も危ない

たぶん12着くらい
154名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:59:25 ID:zpjb/6LD0
日本語に不自由な人が(ry
ステイヤーは距離が長い方が有利なんだよ。
去年のカワカミも馬体が長く明らかにステイヤー。
155名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:59:51 ID:RGMLV1tu0
ハイハイ早熟駄馬早熟駄馬
156名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:02:03 ID:zpjb/6LD0
あと、ステイヤーかどうかは、年齢、性別とかではなく馬体、血統を見て判断。
157名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:05:56 ID:s7nOKBhH0
>>154

お前が単にバカだけなんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃあ、必ず一番胴長の牝馬がオークスを勝つということを証明しないとダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:09:07 ID:gSQcSKHj0
>>148
矛盾して無いだろ
159名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:10:08 ID:s7nOKBhH0
>>158

矛盾してますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:10:34 ID:TicicG/70
>>150
かつてトライアル血統と呼ばれた一族ゆかりの馬が、
ここ数年はG1を勝っているケースが多い
それは全体的なレベルが下がってることの表れなんじゃないのか、と思っている

なのでかつてならダイワスカーレットは消しだが、昨今のその状況なら・・
161名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:12:55 ID:WA/KOjrK0
              ._, ._
            ( ・ω・ )
            ○={=}〇,
             |:::::::::\, ', ´
す、、、、、、、、、、、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:14:10 ID:2dVZThc+0
オークスがステイヤーのレースっていうことはウメノファイバーとかもステイヤーだったんだな。
163名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:18:05 ID:s7nOKBhH0
>>161

反論もできないAA厨アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:19:48 ID:s7nOKBhH0
>>160

>それは全体的なレベルが下がってることの表れなんじゃないのか、と思っている

無関係wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

現役の成績一流の馬は繁殖の成績も一流とは限らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だから、競馬は面白いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:19:56 ID:TicicG/70
「ステイヤーっぽい」オークスのレースなんてチョウカイキャロルの位しか思い浮かばないな
あれは相当強い勝ち方だった
166名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:20:37 ID:TicicG/70
>>164
言ってること理解してないな君
167名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:23:49 ID:PFjzQisx0
偉そうな事言って回避ってなんだそりゃ
168名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:25:39 ID:JcmNx3vR0
http://www.keibabook.co.jp/

敗北フラグの、結果出るのが早かったなwww
169名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:26:06 ID:s7nOKBhH0
>>166

理解できるようなことを言ってないんだよ君はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

現役でG1取れなかった馬の子供がG1を取るなんて、古今東西でいくらでもある話なのに、それを根拠にレベル低下の話されても、
理解しろという方が無理ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:26:11 ID:RMkATVua0
ダイワ回避になって武豊のザレマが勝ったりして
171名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:27:39 ID:2SsipQJ6O
ダメジャーのダービーは厳しい流れを先行して逃げ先行馬の全滅の中で6着に残った

そう考えたらスローのよーいドンになるオークスなら勝ち負けになるんじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:28:14 ID:WA/KOjrK0
敗北フラグどころの騒ぎじゃなかったな・・・

やっぱタキオン産駒にマツクニじゃこうなるかw
173名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:28:42 ID:GVZG/mKX0
ザレマをアンカツに譲れ
174腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/05/17(木) 10:30:00 ID:bKcfZ4uy0
こういう事を吹くと負けるのが勝負事
175名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:30:38 ID:2dVZThc+0
ダイワって外から被せられたりした経験ってあるのかなぁ?
なんかそう言うところで脆さを見せるタイプのような気がする。あくまで妄想のレベルなんだけどね。
176名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:30:46 ID:RMkATVua0
スレ立ててくれ

ダイワスカーレット オークス回避


という内容の
177名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:30:55 ID:s7nOKBhH0
>>172

さすが反論もできないAA厨は言うことがバカだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

感冒って、要はただの風邪じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それくらいどこの厩舎でもあることだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:33:06 ID:WA/KOjrK0
>>175
タキオン産駒らしい体調面のトラブルで出ないことが決まったから安心しろ。
179名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:35:33 ID:PFjzQisx0
オークスの3日前。忘れな草賞を快勝したザレマ号で、
どうやってダイワスカーレットと戦おうか考えていたところでしたが、オーナーサイドから
「アンカツに代えるから」と連絡があり、あっけなく騎乗馬がいなくなってしまいました。
ついさっきの出来事でした。ジョッキーというのは、あくまでも乗せていただく立場ですから、
こういうことがあっても仕方がありません。
180名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:36:28 ID:9MLFl/hE0
デコルテ、カタマチ、ハロースピードのどれかは3着以内に突っ込むと思う
181名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:38:18 ID:mJjoSiEQ0
スレ立ちました

【競馬】桜花賞馬ダイワスカーレットが感冒の為オークス出走を回避 一転して混戦ムードに
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179365645/
182名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:43:50 ID:IK46RDjnO
突出どころか出ていってしまった…
183名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:55:54 ID:U8F839eM0
ダンス産駒の2頭を軸にするかな。そこそこいいぐらいの人気で収まりそうだし
184名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:00:45 ID:Z2Rszp/cO
なんというわかりやすいフラグw
185名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:23:13 ID:MXQCqic10
逃げやがったw
186名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:25:54 ID:r3jPYEsg0
超本命のウオッカがダスカに敗北の桜花賞
勝春ヴィクトリーで波乱の皐月賞
ウオッカ、オークスよりダービーを選ぶ
有力視されていたナタラージャが青葉賞で競走中止予後不良
ブービー人気のピンクカメオが大外強襲で大波乱NHKマイルC
武アドマイヤオーラから降ろされる
桜花賞馬ダイワスカーレットオークス回避←いまここ
187名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:35:59 ID:8EaAbU/s0
発熱乙
188名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:40:11 ID:tpaMwENM0
松田国が吹いたときは必ずこういうことがおきる(笑)
189名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:52:53 ID:G+RMrY6O0
ここ10年ぐらいマイラーが勝ったケースはないよ。w
入着はあるけど。
190名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:54:31 ID:sSbQixCv0
そう?
吹く→勝つ→エビで引退
が松国ローテだが
191名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:58:06 ID:a7i2LqZX0
確かに2強ではなかったな、オークス。
192名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:58:09 ID:G+RMrY6O0
20年ぐらい遡って調べたけど、勝った馬は
ほぼ中長距離血統だな。
193名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:10:40 ID:TicicG/70
>>169
なんだ、やっぱり分かってないんじゃん

つーか回避ってマジですか
194名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:24:43 ID:iTWnbhuJ0
松田国wwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:39:43 ID:c1tZ/Hwy0
二強どころか18中になっちまったな。
196名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:57:35 ID:Tr4JKep1O
>>144
マスコミ出身なのに春シーズン偏重てのもますます訳わからんがね
そりゃ素人の俺なんかにゃ計り知れん思慮があるのかもしれんけんども
197名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:07:24 ID:gPqoTlR60
18弱だろ
198名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:15:35 ID:nHazy+C2O
スカーレットの2000のラップ見る限り
むしろ中距離の方があってそうだ。
この距離でも楽勝だったろうに。
もったいない。
199名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 00:48:35 ID:z9B8GPbhO
普通は親父に戦績が似る馬って競馬のロマンの一つなんだが
一冠取ってアクシデントなんか似るか普通…
200名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 01:21:52 ID:ZUClmExKO
お粗末な結末だな。
201名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 01:25:03 ID:ngpzRGjb0
松国氏ね
202名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:17:21 ID:SnhHi+XX0
ホウオーも頼むよ
203名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 23:37:09 ID:nBS5pUIa0

S アドマイヤムーン メイショウサムソン
東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京
A
A- アロンダイト ソングオブウインド ヴァーミリアン サンライズバッカス スズカフェニックス
A-- ヴィクトリー ピンクカメオ
東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京
B++ ドリームパスポート
B+ カワカミプリンセス フサイチリシャール カネヒキリ
B ダイワスカーレット コイウタ フサイチパンドラ エイシンドーバー コンゴウリキシオー
B- アドマイヤオーラ キクノアロー ネヴァブション マツリダゴッホ ロジック
東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京
C+ アストンマーチャン アドマイヤキッス アドマイヤメイン
C ナムラマース フサイチホウオー キストゥヘヴン グレイスティアラ アンバージャック
 トーホウアラン マイネルスケルツィ エアメサイア アグネスジェダイ トウカイトリック
 ローゼンクロイツ
________________________

功労 S アジュディミツオー

栄誉 SSSSS ブルーコンコルド

栄誉 SS ダイワメジャー
栄誉 S デルタブルース
栄誉 A スイープトウショウ コスモバルク
204名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 23:43:19 ID:qqFI78nB0
カワカミプリンセスがキングヘイロー産駒だから短距離って…
キングヘイローは気性が悪かったのでG1は高松宮杯しか勝
たなかったけど、本来は中長距離馬…
205名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:23:35 ID:FdkcaKdk0
折角の才能を距離適正の方に割り振っちゃったイメージだなw
206名無しさん@恐縮です
ミホノブルボンも実はマグニテュード産駒じゃなかったんだな