【映画ランク5/14】「スパイダーマン3」V2,「俺は、」「眉山」「初雪の恋」が初登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チャーリーくんφ ★
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
話題作「スパイダーマン3」が2週連続で1位を獲得!!
順位 先週 タイトル 配給 公開週
1 1 → スパイダーマン3 ソニー 2
2 2 → ゲゲゲの鬼太郎 松竹 3
3 - New 俺は、君のためにこそ死ににいく 東映 1
4 - New 眉山 びざん 東宝 1
5 3 ↓ 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) 東宝 4
6 5 ↓ バベル ギャガ 3
7 4 ↓ クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾! 東宝 4
8 6 ↓ 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 松竹 5
9 - New 初雪の恋 ヴァージン・スノー 角川映画 1
10 8 ↓ ハンニバル・ライジング 東宝東和 4

今週も「スパイダーマン3」が1位をキープ。全米では2週目までの興収が
日本円にして288億円にのぼる好調ぶりで、日本でも好成績が続きそうだ。
新作では土日2日間で動員14万人、興収1億7800万円という成績を収めた
「俺は、君のためにこそ死ににいく」が3位に登場。特攻の母として慕われた
鳥濱トメを中心に、命をかけて戦う少年たちの青春を描いた同作。母の日の
前日にあたる5月12日(土)に銀座の丸の内 TOEI1で行なわれた初日舞台
挨拶では、鳥濱トメ役の岸恵子に主演の徳重聡らがカーネーションを手渡し
会場中が温かな空気に包まれた。一方、母娘の絆を描いた4位の
「眉山 びざん」は動員10万6000人、興収1億3400万円を獲得。
5月9日(水)に行なわれた試写会で皇后陛下が同作を鑑賞されたことも話題を集めた。
そのほかでは、9位に宮崎あおいとイ・ジュンギが共演した
「初雪の恋 ヴァージン・スノー」がランクインしている。
2名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:34:33 ID:BkHGzQ2y0
そらそうよ
3チャーリーくんφ ★:2007/05/14(月) 22:34:41 ID:???0
先週

【映画成績5/7】「スパイダーマン3」初登場首位。6日間で31.8億円を記録
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178549704/
4名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:38:22 ID:ssyT7GuWO
面白かった
5名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:40:06 ID:wOYk0ybP0
4 - New 眉山 びざん 東宝 1

アホみたいに煽ったのに下下下以下かよ
6名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:40:45 ID:5szOv/Tq0
パッチギは?
7名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:41:23 ID:DQMJ7hH/0
初雪の恋、圏外だと思ってたけどランクインおめw
来週には落ちるだろうけど
8名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:42:17 ID:Yjb7oRcg0
キャンベル最高
9名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:42:55 ID:CY66TegIO
10なら死ぬ
10名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:43:40 ID:4YfI4ntRO
鬼太郎すげえええええええええええええええええええええええ
11名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:45:12 ID:eNvt8uFJ0
よきにはからえ
12名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:46:07 ID:5bexbabX0
眉山がよかった。
13名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:48:23 ID:6/w8NQSX0
スパイダーマンは昨日見に行ったわ
曖昧な終わり方&ちょっとした伏線ありだったから続編がありそうだ
14名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:48:59 ID:GhBY1a9N0
水木しげるはじじいになってから全く仕事をしないで正解
本人いわく、手塚や石の森は働きすぎたから死んだ そうだ
15名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:49:03 ID:cL7AJCvZ0
「ロッキー・ザ・ファイナル」落ちちゃったんだね。結構良かったんだけどなぁ。
16名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:49:23 ID:Kvu76qxO0
スパイダーマソがコケたらソニー危なかったのかな
17名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:49:34 ID:rXJTqA48O
パッチギがホンマは一位や



と関西人が言っていました
18名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:52:33 ID:CVr0c1gi0
朝鮮人の間違いだろwww
19名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 23:06:47 ID:Ov5dvUoz0













      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  色んなスレでつまらない事を言ってごめんだお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /









20名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 23:10:57 ID:U586BazP0


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚\   /゚o  \  スパイダーマンには韓国国旗がでるニダ ほこらしいニダ
  \    (__人__)   /
    \   ` ⌒´   /
21名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 23:11:47 ID:BHY/qEg+0
ゲゲゲって大丈夫なん?子供騙せてるなら良いんだがw
22名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 23:39:03 ID:cQwM4HFO0
新崎人生
23名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 23:58:11 ID:oOBpB+H40
鬼太郎すげーな
24名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:02:26 ID:W3khjRX90
鬼太郎すげーな
て書こうとしたら既に書かれてた
25名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:03:23 ID:N/kbXddf0
初雪の恋はやっぱり大コケ?
26名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:04:05 ID:rBrDRbw50
ttp://www.skookumgames.com/flash/spidey/spidey.swf
このスパイダーマンゲームちょーおもしれー
27名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:05:23 ID:zZC6Rab00
なんでゲノムがやられたら急にサンドマンが反省して、スパイダーマンが許して野放しにするのかが分からん。
28名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:06:44 ID:fE4TLf5e0
パッチギが蜘蛛男抜くニダ
29名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:12:20 ID:/VxLMxboO
パッチギのプロモーションが凄くてマジでキモい。
こんなんでつい見ちゃうおバカな人とかいるんだろうね。
30名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:24:38 ID:C/Jh+0fg0
スパイダーマン思ってたより面白かった
いろいろ疑問も残ったけど
31名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:31:17 ID:ZIvlInrV0
スパイダーマンヨヨヨ
32名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:38:23 ID:1kYC0TCm0
>>25
スクリーン数でいうと健闘してる
普通なら10位以内に入らなくてもおかしくない
33名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:27:29 ID:6EhYycEU0
順位自体じゃわからねえよ。興行収入自体は通常でも10位と1位比べたら
物凄い差が有るし、オリコンで一万以下が10位以内入るときがあるのと一緒。
俺君も眉山もそんな大作じゃないし
鬼太郎も客自体はそんなに入ってるとは思えない。
先週今週はスパイダーマンが飛びぬけ状態
34名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:34:46 ID:6EhYycEU0
鬼太郎は3週目という意味でね。鬼太郎も公開週よりは相当
下がってるだろうけどそれに負ける俺君に眉山の週って事
35名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:30:17 ID:Z57juVOA0
眉山は皇后様が行ったからな。
涙流したかったら間違いなく泣けるな。
東京タワーと双璧だな。

かなり泣けた。
36名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:31:02 ID:Z57juVOA0
37名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:42:35 ID:3/5QJOGZ0
蜘蛛と鬼のワンツーか。やはりヒーローが勝つんだな。
その一方で特攻と眉山の大敗w。
初回で蜘蛛はともかく鬼にすら負けるとはw。
38名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:59:24 ID:CCTFDTfA0
鬼太郎、大健闘だな。
大泉の怪演と田中麗奈の脚以外、見所なしの
映画なのにな。
この分じゃ、”2”作られるだろうな。嫌がってる
大泉は続編出るのかな?
39名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:04:51 ID:7jotHco40
鬼太郎がこんなに売れるとは思わなかった。大コケするかと思った
40名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:07:52 ID:g1dhOdrCO
ま、眉山ァァァ!
41名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:08:55 ID:h5Cj/oiw0
>>37
3,4位で惨敗って発想がワカンネw
42名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:09:45 ID:339i2ruY0
鬼太郎とスパイダーマン、どっちが面白い?
43名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:12:06 ID:RCyuw49j0
>>13
でも主人公がもうやらないって言ってるし
44名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:15:32 ID:avLnFu5z0
「俺は、君のためにこそ死ににいく」
は右翼団体が前売り券を買い漁ってるようだなw
45名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:16:44 ID:7DPIwTs+0
チョン涙目ww
46名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:21:28 ID:P2EY76OEO
>>27
鋭い突っ込みだな。
考えてみりゃあ変だ。
サンドマンめ。
47名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:36:36 ID:6EhYycEU0
>>41
だから順位で計るなよ。先週今週はスパイダーマンの1人がちで
他は大して入っていない
日本も細かい興行収入の数字出せば
いかに順位以上の差があるか分かるのに
48名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:10:42 ID:QIAbOVg/0
ストリングス…
49名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:11:58 ID:/pNT514F0
ビッチ以外はよかった
50名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:25:50 ID:bfPW1SQg0
見るもん無くて30過ぎのオッサン2人で鬼太郎見たけど面白かったよw
51名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:26:34 ID:CTpkzkGR0
ソニー圧勝!
52名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:27:07 ID:5mLQSV6j0
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。
53名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:30:23 ID:ZkQZ0X5I0
次回はスパ・ライダーマン出演の方向で。
54名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:43:47 ID:Xiq7OQZK0
ちょwww鬼太郎www
55名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:09:29 ID:niAjOz36O
400億以上金かけても楽勝で回収可能とはすごい
56名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:45:47 ID:W7vIFH6N0
>>27
野放しにしたのは自分も親友の親父を殺したと勘違いされてたから
サンドマンの状況と自分を重ねたからだろうな
でも突然反省したのは確かに違和感があったw
57名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:03:26 ID:wkzIr9Wb0
>>27
ゲノムが死んだからじゃなくて、ハリーが死んだ流れじゃん。
一応悪人じゃないから、情にほだされたんでしょ。

つか、サンドマンって無敵じゃね?
58名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:47:28 ID:3/5QJOGZ0
映画興行収入だけで回収できるんだもんなあ。
それからVやDVDのレンタル&売り上げ、グッズ売り上げ、
有料&無料のTV放映、相乗効果でコミックスの売り上げ、
まさに打出の小槌、スパイダー利権。
59名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:02:08 ID:nTz26fO80
>>57
サンドマンはプールに落とせば終わりじゃないか?
60名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:20:52 ID:05VMdWBc0
>>58
ソニーが赤字でもPS3を売りたい訳が解るだろう?次世代フォーマット制覇すりゃ
一方的に儲けられる。
61名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:33:44 ID:mJU/8PW+0
スパイダーマン3のブルーレイってDVDの時のマトリックスみたいな感じになるのかね。
みんなああいう映画が好きなんだなあ。
俺は日本の深夜アニメの方がいいや。
62名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:43:29 ID:NGSlf5QSO
某個人サイトの映画評

スパイダーマン3 180点(大絶賛)
ゲゲゲの鬼太郎  45点
俺は(ry     88点



眉山       7点

( ゚д゚ )
63名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:46:37 ID:GLNJSYSNO
東京タワーは伸び悩んでるな
ドラマでもやったし、食傷ぎみか
64名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:48:58 ID:i7sCIxMWO
スパイダーマンを全く面白いと感じないんだよ…

スターウォーズやCGアニメも苦手なんだよな

みんなよく順応してるな
65名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:50:07 ID:zN6yHx5O0
>>34
俺君や眉山が悪いとかじゃなくて鬼太郎に客が入り過ぎてるだけだよ
66名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 02:20:28 ID:4Kizk23A0
鬼太郎コケるとおもったら客はいってんな
興収いくらなったんだろ?
最終的にはドコまでいくかな?
67名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 08:53:03 ID:z0K10UV/0
眉山、地味な映画だが・・・、確かに良い映画だ。
感動した。
68名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 08:59:26 ID:gBifm/rD0
松竹発表によると観客動員150万人を突破し、今週中の20億円超えが確実とのこと。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/gt2007051610.html
6968:2007/05/16(水) 09:00:13 ID:gBifm/rD0
>>68は鬼太郎のことね
70名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 09:07:47 ID:TDTAvMGw0
フジの人気でっち上げごり押し映画だろ。うどんにブレイブストーリーに。
まあ親が付いてくるからそれだけで子供向けって強いけど
71名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 21:31:03 ID:vMX2Fzy20
うどんとブレイブはコケたけど、鬼太郎はまずまずのようだね。

>>68
松竹って事知らなかった。
例の映画は最終どうなったんだろうか…。
72名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:03:14 ID:citbOaQt0
眉山、評論家がバッシングしてる割には、感動したのだが・・・。
73名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:08:38 ID:W6pobaNSO
鬼太郎健闘してるな
74名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:13:43 ID:2QvL7OqGO
>>22
アレク
75名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:15:48 ID:WCB9ut/6O
>>61
あー、当時PS2売切れで再生出来ないのに
マトリックスのDVD買ったなあ
76名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:17:10 ID:H/Ens8WhO
ブレイブってダメだったの?
77名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:17:16 ID:qx9livRBO
ぁぉぃ 終わってる
78名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:24:27 ID:nH9ItSZaO
ロッキーは往年のファンには規格外に面白かったと思うけど、
やっぱ70年代から引っ張るのは古過ぎたかね。
5が出たのが17年前で内容クソだったし。
79名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:30:43 ID:mU8rXJf00
9 - New 初雪の恋 ヴァージン・スノー 角川映画 1

角川・・・YAMATO以降、こけまくりです><
80名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:37:19 ID:Aib8RL7B0
>>78
ストリートファイターに転職したんだよなw
81名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:40:45 ID:vR6+nxj9O
1位から五位まで見たが、眉山がマジで感動した。
82名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:45:31 ID:VCxGvCJsO
>>79
全然コケてないよ。
作品によって上映スクリーン数が違うことは知ってる?

1位のスパイダーマン3は興行収入が凄いと騒がれてるが、
全米史上最多のスクリーン数で上映している。
日本でも807スクリーンでやってる。
邦画の歴代最多スクリーン数が444であることからも、スパイダーマン3の規模の大きさが分かる。

鬼太郎、俺は君のために〜、コナンのような作品でも、スクリーン数は300〜340くらい。
スパイダーマン3の半分以下。
眉山は300もない。
初雪の恋は120だから、スパイダーマンの7分の1。
他のランクイン作品の半分以下の規模でやっている。
83名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:48:06 ID:zR4VPqtG0
>>70
この間フジでやってたブレイブストーリー観たけど、イマイチだった。
なんか話があちこちでぶった切られてる感じで。
ノーカット版とかなら面白いのかな?

あと、松たか子が声優うまくてびっくりした。
ウエンツは酷すぎだが。
84名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:58:46 ID:VCxGvCJsO
>>83
多少はカットされてたが、最初とエンディングとかストーリーには直接関係ない部分だけだよ。

ノーカットで見ても話が途切れてるって感じるはず。
Aqua Timezの歌に乗せて、冒険部分の大半をダイジェストみたいにしてるし。

原作はかなり長いらしくて、それを無理矢理詰め込んだのが映画版だそうだ。
85名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:03:19 ID:n+FiqniD0
「俺は〜」の筒井が死ぬシーンで思わず吹きだしてしまった。
あと、ある家の軒先で明日出撃する特攻隊員が「この血書(血で描いた
日の丸)のお礼に来ました」と言うシーンがあるが、肝心の血書が柱で
隠れててこれまた苦笑。色々と惜しい映画だった。
86名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:49:44 ID:citbOaQt0
眉山で涙流出!!!山田辰夫、上手い!
87名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:54:57 ID:zR4VPqtG0
>>84

d。
原作読むのが一番みたいだね。
でも最近流行りのネガティブ思考の主人公・・・みたいに変に捻ってなくて、好感もてたよ。

しかし、キザ男くんは結局復活したんか。
88名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:55:45 ID:RKRqkNBV0
>>78
往年のファンじゃないけど最高に良かった
89名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:59:30 ID:citbOaQt0
パッチギ、こけた。良かった。
日本が守られた。純粋日本映画VS韓国マンセー映画は、
純粋日本映画の勝ち!
90名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:03:32 ID:FXzyoTLr0
>>78
あまり関心ないんだが、
ファイナルって1のリメイクみたいなモン?
91名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:06:53 ID:VCxGvCJsO
>>89
まだ公開してないよ。今週末から。
19日から公開の作品は小規模系ばかりだから、パッチギのランクインは確実。
その次の週はパイレーツ、その次は松本&たけしの映画や、長澤主演作が公開されるから、
早々とランク外になると思う。
まぁパッチギも規模が小さいから仕方ないけど。
92名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:00:06 ID:jef8JmjD0
>>82
お前も何か見当違いな事いってんな。
公開館だけじゃ実際の所わからねえぞ。一位と下位じゃ収入は順位以上の差がある。
とりあえず興行収入の数字だせ
オリコンでも1万以下でも時によってトップ10入りするだろうが。
9368:2007/05/17(木) 13:46:03 ID:gRWLGdBM0
>>90
普通に続編だよ
94名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:50:53 ID:citbOaQt0
神田のお龍、良かった。
あっ!眉山のキャラです!
95名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:47:48 ID:HEOGYxCO0
スパイダーマン3を見てきた。

ドラゴンボールの「超サイヤ人だ孫悟空」を思い出した。
96名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:49:22 ID:H+WLG54n0
パッチギ・・・
97名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:57:47 ID:fIu/n3et0
ゴブリンとかゴブリンJrのデザインがダサいんだが。
それ以外はMJのビジュアルも含め、許せる>スパイダーマンシリーズ

98名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:23:13 ID:6jZE3N7FO
ぱっちぎ(笑)
99名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:27:34 ID:FKPcFqZt0
スパイダーマンの1は素晴らしかったけど、2観て興味がうせた。
3はおもろいの?
100名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 00:20:13 ID:XUdly2ex0
101名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 00:31:43 ID:lEt446z10
>>82
チョソが涙目で反論ですか?www

ザマーミロw

そもそも日本人は誰もチョソ主演の映画なんて見たくもねーから
上映館数も少ねぇんだよ。そんな事もわかんねーのか、低脳www
102名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 01:09:22 ID:jxo0w6s90
>>82
5 - *,122,158,147 122,158,147 104 1 機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛
4 - *,103,441,636 103,441,636 *88 1 ソウ3
7 - *,104,020,626 104,020,626 114 1 超劇場版 ケロロ軍曹
5 N *,*86,499,181 *86,499,181 117 1 永遠の法
8 - *,*80,606,891 *80,606,891 *76 1 僕は妹に恋をする
8 - *,*70,404,281 *70,404,281 112 1 ラブ★コン
8 - *,*59,971,880 *59,971,880 107 1 ハチミツとクローバー
6 - *,*44,916,534 *44,916,534 *51 1 さくらん
8 - *,*43,097,766 *43,097,766 113 1 天使の卵
8 - *,*42,000,000 *42,000,000 *93 1 オトシモノ
0 - *,*40,279,560 *40,279,560 *93 1 陽気なギャングが地球を回す
0 -  *39,810,607 *39,810,607 113 1 真救世主伝説北斗の拳/ラオウ伝 激闘の章
9 - *,*36,948,035 *36,948,035 100 1 スネーク・フライト
0 - *,*32,544,699 *32,544,699 103 1 龍が如く 劇場版
0 - *,*31,856,849 *31,856,849 *99 1 王の男
9 - *,*30,366,800 *30,366,800 111 1 初雪の恋/ヴァージン・スノー 

去年、今年の同規模、以下の初動
103名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 07:38:26 ID:XUdly2ex0
眉山、良かったゾ。
104名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 12:37:36 ID:WMkGnirs0
眉山の地元だけど、パッチギの公開予定がない。

狗食い連中、バッティングを避けて、情報操作する予定だろうから、

パッチギの公開週に、眉山を見に行く予定。
105名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 12:45:09 ID:+yFZmW3E0
パッチギ、日本人なら見ない映画。
106名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 12:50:54 ID:UwG80nom0
在日に動員かけてやっと9位ですかww。日本人で見に行くやつはキモいババアばっからしいねw。
107名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 12:51:38 ID:UwG80nom0
>>82
>>102

やっぱ朝鮮人は平気で嘘つくんだな・・・
108名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 00:27:14 ID:R5DyF/JK0
スパイダーマンは思い切ってもっと長い方がよかった
最後の無理矢理がもったいなさ過ぎる。

まぁサムライミで3で終わる予定だったから在る程度はしょうがないけど
12見た人は映画じゃなくアトラクションと思えば1300円だっけ?
高くないよ。
109名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:29:50 ID:SHbiaQ1O0
ラストで大親友が瀕死の重傷を負っているのにのんびりサンドマンと談笑してる
スパイダーマンにイラついた。あれが「2」のスパイダーマンだったらそして
相手がMJだったらどんなことをしても助けようとしたはず。
110名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:47:41 ID:/YpD9PwZ0
サンドマンは何か成仏したかのような描かれ方だったけど
逃亡してるからなぁw
111名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 15:23:41 ID:SJWxQOeo0
火曜サスペンスみたいなオチいらね。
サムライミにまかせようぜ
112名無しさん@恐縮です
一喜百憂するのは飽きますた。