【サッカー/日本代表】高原直泰の7月アジア杯出場にフランクフルト側が難色を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
フランクフルトの日本代表FW高原直泰(27)は12日、アジア杯(7月7〜29日、タイ・マレーシア・
ベトナム・インドネシア共催)出場にチーム側が難色を示していることを明らかにした。
チームは同日、ブレーメンに2―1で競り勝ち、1部残留を決定し、来季のチーム残留を明言した。
前節2位のシュツットガルトがボーフムを3―2で下し、シャルケ04に勝ち点2差をつけ首位に立った。

高原は「アジアカップに出ると(来季の)チームの準備期間に全くいない状況になる。それを
チームに話したら無理だということも言われた」と、チーム側がアジア杯出場に難色を示して
いることを明らかにした。

日本代表のオシム監督(66)は3連覇をかけるアジア杯を重視し、高原、MF中村俊輔
(セルティック)、MF稲本潤一(ガラタサライ)の欧州組3人の招集を強く望んでいる。
フランクフルトは今季、主力FWの座を確立した高原が来季開幕前の合宿を行う7月下旬に
不在となることを懸念。オシム構想が崩れることにもなりかねないが、高原は「やっぱり
チームあっての代表だと思うし、慎重に協会が話し合ってくれればいいと思う」と、
日本協会に交渉を任せるつもりだ。

3位のブレーメンに競り勝ち、Vの可能性を消滅させ、敵地で1部残留の喜びに浸った。
「2部に落ちたら、自分でチームを出るか出ないか決める契約でしたけど、来シーズンも
ここでプレーすると思う。これをステップにプレーができるようにしたい」と、来季へ気持ちを
新たにした。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070514-OHT1T00087.htm
関連スレ
【サッカー】フランクフルト・高原直泰が残留を表明「来シーズンもここでプレーすると思う」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179015261/
【サッカー】高原直泰のフランクフルトが1部残留! ブレーメン相手に貴重な勝利[05/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178984130/
2名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:28:33 ID:W2g05UuH0
>>1
バカ
3名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:29:16 ID:KJK2fA9WO
ブンデス開幕早いからな
4名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:29:30 ID:XFoTn34BO
>>1バカ
5名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:30:04 ID:s85onNASO
オシムが招集を『強く』望んでるなんて初耳だが
記者の先走りは止まることを知らないな
6名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:30:16 ID:VKsPNEt70
>>1
死ねカスの、豚女
7名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:31:53 ID:Cfov9n4+0
すてきな夜空φ ★叩いてるやつはクズ。
8名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:32:51 ID:38TOFxKQ0
そりゃ出したくないわなエースFWを
9名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:32:53 ID:T9ZUEufL0
まぁイイよ、生きていくためには商売第一は皆同じ。
ココはJのFWに頑張ってもらう。
10名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:32:53 ID:W2jAlXkDO
正直、アジアカップがダメとなると
ワールドカップ予選くらいしか呼べない訳だが
なんだかなぁ
11名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:33:04 ID:VKsPNEt70
Cfov9n4+0=すてきな夜空

不細工記者乙
12名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:33:08 ID:yt8H7RYm0
朝なのに僕が見るのはすてきな夜空
13名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:33:29 ID:E+y5vp9D0
当然だな
14名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:33:37 ID:HiWe2Q+l0
エコノミーが怖いんだろう
15名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:34:06 ID:LDMEvvQ1O
高原の代わりいないからな〜
でも師匠たまちゃんで優勝出来ちゃうアジアカップって…




どんだけーーーーー!
16名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:34:22 ID:7Grrg7TQO
アジア杯なんか優先しなくていいだろ
去年も国内組だけだったじゃん
17名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:35:16 ID:wW7d9fyY0
>>1
(*^ω^*)大好きだお
(⊃∩⊂)ゴシゴシゴシ
/ チω \
18名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:35:53 ID:YZNVJjJf0
>>11
自分の顔見てから言え。
19名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:36:36 ID:8+20Cp5gO
強く望んでいるのはマスコミと電通だろ

良い加減に欧州組合流即最強布陣って考え方はやめるぜ?
20名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:36:39 ID:FJj6tN+f0
アジアカップで留守のうちにクラブのチームが固まってしまう恐怖
アジアカップにでないことで苦労をしてないとみられ、人望を得ることが
出来なかった中田になりたくない不安
21すてきな夜空 ◆dAIB8qLXnw :2007/05/14(月) 06:36:40 ID:ZmEKa/RP0
>>11

( ゚д゚)ポカーン  
22名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:36:51 ID:xqfTwzS90
日本のナンバーワンFWはタカだろ
ブンデスではあまり点取ってないけどレーマンとかGKのレベルが高いのと
HSVの中盤が糞すぎるのが原因なだけ

タカはビジャレアルに行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメが「俺と合うのはリケルメだけ」と互いの力を認め合う仲だからな
23名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:37:04 ID:iPyve19wO
ブレーメンはネタチーム
24名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:38:07 ID:mVjcCmGR0
>アジアカップに出ると(来季の)チームの準備期間に全くいない状況になる。
>やっぱりチームあっての代表だと思うし
高原はフランクフルトのエース

出せるわけがない
25名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:42:07 ID:1b3NZYpC0
>>15
IKKO乙
26名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:42:52 ID:mborfr2q0

【ファンタ】F.C.Messina小笠原満男37 【オレンジ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1177424959/
27名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:43:35 ID:Cfov9n4+0
>>22
もういないよ。
28名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:46:24 ID:4GFS5aHy0
出たら中田みたく干されるから出ないほうがいいぞ
FWは水モノでちょっとしたきっかけで大不調になるし
29名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:49:43 ID:75NXwplG0
>>19
実際国内組は滅茶弱いじゃん。
今の国内組で海外で通用しそうな奴見当たらん
30名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:50:51 ID:xd02DaZSO
いいよ、出なくても。

どうせ、2010年にはいなくなっている選手だから・・・
31名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:51:38 ID:TJgOGTHZ0
アジア蔑視
32名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:52:32 ID:Tn4rosLF0
オシムジャパンのメンバー糞過ぎ
33名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:53:10 ID:cTJq2dRT0
アジア杯まで出せないと言うと、出せるのはW杯予選だけと言う事か?
連携の練習が全然出来ないな。
34名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:53:34 ID:75NXwplG0
>>30
年老いたとしてもタカハラもナカムラも必要じゃね?
他の選手カスすぎる
35名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:54:16 ID:+P/2c8sv0
>>29
お前の言う海外ってどこだ?
36名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:54:42 ID:Tn4rosLF0
■GK:
  川口 能活 1975.08.15 180cm/77kg ジュビロ磐田
  西部 洋平 1980.12.01 187cm/77kg 清水エスパルス
  川島 永嗣 1983.03.20 185cm/80kg 川崎フロンターレ

■DF:
  中澤 佑二 1978.02.25 187cm/78kg 横浜F・マリノス
  坪井 慶介 1979.09.16 179cm/67kg 浦和レッズ
 *村井 慎二 1979.12.01 175cm/70kg ジュビロ磐田
  森 勇介 1980.07.24 175cm/71kg 川崎フロンターレ
  駒野 友一 1981.07.25 172cm/76kg サンフレッチェ広島
※近藤 直也 1983.10.03 180cm/76kg 柏レイソル
※小宮山 尊信 1984.10.03 175cm/71kg 横浜F・マリノス

■MF:
  橋本 英郎 1979.05.21 173cm/68kg ガンバ大阪
  羽生 直剛 1979.12.22 167cm/63kg ジェフユナイテッド千葉
  遠藤 保仁 1980.01.28 178cm/75kg ガンバ大阪
  中村 憲剛 1980.10.31 175cm/66kg 川崎フロンターレ
  鈴木 啓太 1981.07.08 177cm/67kg 浦和レッズ
  阿部 勇樹 1981.09.06 177cm/77kg 浦和レッズ
  今野 泰幸 1983.01.25 178cm/73kg FC東京
  太田 吉彰 1983.06.11 175cm/68kg ジュビロ磐田
  藤本 淳吾 1984.03.24 173cm/69kg 清水エスパルス

■FW:
  播戸 竜二 1979.08.02 171cm/65kg ガンバ大阪
  巻 誠一郎 1980.08.07 184cm/81kg ジェフユナイテッド千葉
  佐藤 寿人 1982.03.12 170cm/67kg サンフレッチェ広島
  矢野 貴章 1984.04.05 185cm/74kg アルビレックス新潟
※杉本 恵太 1982.06.13 173cm/70kg 名古屋グランパスエイト
※黒津 勝 1982.08.20 179cm/69kg 川崎フロンターレ

【備考】※=日本代表候補初招集 *=オシム監督就任後、日本代表候補初招集

ソース http://www.jsgoal.jp/news/00048000/00048511.html
37名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:54:49 ID:AvGpmOFKO
>>22よく見かけるコピペだが貼ってる奴はもうビジャにリケルメ居ないの知ってるんだろうか?
38名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:55:24 ID:ufQgQDcU0
まあたしかにアジアカップに呼ぶとほとんど休養期間もなくなるよなあ。
39名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:56:07 ID:nZUpScRH0
さすが世界的ストライカー寿司ボンバーだな
フランクフルトの命運は彼が握っているからね
40名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:57:12 ID:Xvm362Gl0
招集後は明らかに調子を落としたな
欧州との往復がコンディションにどれだけ影響があるかを物語っている
呼ぶなら中東地域限定だな
41名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:58:28 ID:V8K72AMR0
>>16
去年はW杯だろ
42名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:58:40 ID:7VkkoZwg0
つーか、協会としてはキリンカップだけ、海外組に客寄せとしてきてもらえれば
アジアカップは勝たなければならない大会ではあるけど、高原がズバ抜けた
変えのきかない存在ってわけでもないし、調整きくんじゃないの
43名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:59:04 ID:vWl6JH0x0
>35

四国アイランドリーグ
44名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:01:34 ID:75NXwplG0
まぁ今回は優勝無理だからいいよな。
国内組がしょぼすぎるもん。
前回みたいに奇跡の連続はありえねー。
45名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:04:03 ID:7XQtKZba0
>>44
優勝出来なかった時の責任を国内組&オシムに押し付けようってか。
予防線張ってんじゃねぇよw
46名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:04:42 ID:JUjuOXSYO
アジアカップ招集拒否など…
出来る訳ないだろ

高原がどうするかを決める事はあるが
フランクフルトには一切拘束力など無し

これでフランクフルトが高原を阻害すると
FIFAから除名処分を受ける

こうやってマスコミに拒否をアピールする事は出来るが
47名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:04:55 ID:Jlh9+ILrO
高原次第だろ。今はクラブ優先って考えっぽいな
48名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:07:21 ID:FJj6tN+f0
2004のアジアカップは鈴木、玉田、本山の三枚のFW登録だけで優勝した。
あの当時からジーコは準備べただった。
そんなことを思い出しました
49名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:08:19 ID:3p4N2CHD0
良いんじゃない、クラブ優先で
50名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:08:32 ID:75NXwplG0
>>45
別にオシムに押し付けようってわけじゃない。
オシムは良い監督なのは知ってる。
でもどんな名将でも駒が糞じゃやれることは限界がある。
51名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:08:41 ID:oVx+U/mJ0
アジアカップは欧州で言えば欧州選手権
これに出るなとかいうクラブは居ないよ
52名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:09:12 ID:KZSaqBQq0
そういえば中田が途中で帰ったことあったなぁ。
53名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:10:04 ID:nZUpScRH0
信者が絶賛するオシム様なら海外組に頼らなくても優勝できるでしょ
あのジーコでさえ優勝できたんだから
54名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:10:04 ID:Fx2hm0dr0
代わりに茂原でも呼んでおけ
55Socket774:2007/05/14(月) 07:10:04 ID:7Qb31wgx0
とっとと移籍しろ
56名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:11:32 ID:75NXwplG0
>>52
そりゃコンフェデだろ。
中田は一度も出てない。
57名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:12:51 ID:KZSaqBQq0
ああ、ホームのコンフィデか
58名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:13:07 ID:VEnwwNLP0
高原は飛行機乗ると調子悪くなるしクラブチームで頑張ってくれマジで
59名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:13:08 ID:gPFraCDOO
いらんだろ
60名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:13:11 ID:a7XETR140
アフリカ勢はシーズン途中の一ヶ月抜けてたからな
準備期間ぐらい大丈夫だろ
61名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:14:00 ID:3Hz8MkAC0
川淵が悪さしなきゃ召集無しだな
もう本人もW杯最終予選以外は嫌だろ、あれだけ露骨に確変終了されたら
62名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:14:16 ID:LDMEvvQ1O
>>56
そういえばヒデは一度も出てないな(笑)

そんなアジアカップって…


どんだけーーーーー!
63名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:15:21 ID:3sjO3ALTO
クラブ優先しろよ、そのかわり来期もしっかり試合出ろよな
64青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/05/14(月) 07:15:37 ID:rcNYtXY3O
アジアカップは出て、キリンカップは拒否でいいけど、やはりチームを作る時期にいない
ってのは辛いな
65名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:16:11 ID:Fx2hm0dr0
オージーはガチで来るみたいね。
主将のニールは「全勝で優勝する」ってさ。
66名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:16:16 ID:7XQtKZba0
海外組信者は優勝したら海外組のおかげと言い、優勝出来なかったら国内組のせいと言う。
一番怖いのは、海外組が参加しないで優勝してしまう事。高原ヲタにしろ中村ヲタにしろ、これが一番嫌なんだろ。
どうせ優勝しないw とは言いつつも。

だからこの件に関しては、何にせよアジア杯には参加して欲しいと思ってるだろうな。
高原ヲタは。
67名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:16:58 ID:5f8Ye2yb0
アジアカップは底上げでいいよ
68名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:17:13 ID:QuINHooBO
電通マジック
69名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:17:20 ID:5osLEgXx0
>>1
アジアカップは、FWカズで。

調子いいみたいだし。
70名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:17:24 ID:75NXwplG0
マハダビキアは2004年出場したけどハンブルガーのキャンプに出られなくて
そのシーズンは殆どスタベンだった。
71名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:17:48 ID:ufQgQDcU0
早いリーグだと8月にはシーズンが始まるところもあるし
参加できないよなあ。
72名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:17:55 ID:Tn4rosLF0
日本とオージ
どっちが勝つ?
73名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:19:27 ID:ZGuQDtsyO
タカタカダンスも流行ってるし、チームに欠かせない存在になったなタカ
74名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:21:39 ID:75NXwplG0
>>66
だから国内組だけじゃ優勝無理だってw
今の国内組って本当にしょぼいよ。
ジーコ時代はやってるサッカーの内容はともかく
アジア相手ならのらりくらりしつつも最後には勝ってる図太さがあったけど
今の国内組はそういうのないでしょ。あの恐ろしく劣化したサウジに負けたくらいなんだから。
75名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:22:18 ID:Q/l3dJt90
前回は一人しか海外組参戦してないんだろ?
だったら松井でも呼んでおけ
チームの中心選手(高原、中村、中田、稲本)はチームに必要だからチームで頑張れ
76名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:24:11 ID:Tn4rosLF0
GK
楢崎正剛
土肥洋一

DF
宮本恒靖
田中誠
茂庭照幸

MF

福西崇史
小笠原満男
稲本潤一
中田浩二
小野伸二



FW

玉田圭司
鈴木隆行
大黒将志
久保竜彦
柳沢敦


この選手たちは?
77名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:24:19 ID:OmkMuHgy0
そういえば、大黒ってどうなった?
78名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:28:59 ID:5r1B94FGO
欧州組出ればそれなりに活躍しちゃうからなあ
79名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:32:40 ID:+s2IoqzE0
前回はナカムラいてしかも奇跡とまぐれが続いて優勝だからな
予選リーグ敗退もありえる
80名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:34:07 ID:kQb1yJ1IO
フランクフルトの日本代表か…
81名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:39:17 ID:RsFcZW49O
>>75
松井はルマンの中心選手なんですがww
腰痛持ちなんで無理させない方針なだけで
82名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:53:34 ID:+6TusXyI0
これは結構深刻な問題だな
高原いなくなったら巻確定くさいだろ
83名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:54:32 ID:d6qxh4CH0 BE:295701326-2BP(514)
>>48
あんとき本山いたんだ。
なんだかんだ言ってあのアジアカップは面白かったな。
トルシエの時のもよかった
84名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:04:57 ID:31QAVZA20
惜しむはブンデスを優先させるだろう
85名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:07:05 ID:ZaaDYTFf0
海外組抜きでアジアの頂点に立ってみろよ
特にクソ谷間世代は何のタイトルも持ってないだろ?

下の世代を鍛える良い機会だから海外組(シドニー世代)抜きでやれ
86名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:07:53 ID:evmrHQl60
高原でないほうが良い オシムといっしょに責任とらされるだけ
87名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:13:05 ID:6T23ZBHUO
支那でやったアジアカップには海外組出てませんがなにか
88名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:14:05 ID:GvuOeNlR0
>>74
お前信じられないほどサッカー見る目無いなw
腹抱えてワロタw
89名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:14:40 ID:75NXwplG0
>>88
もう少しまともな反論頼む。つまらん。
90名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:15:23 ID:0la+4Waz0
高原なんてイラン
91名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:15:51 ID:GvuOeNlR0
>>89
サッカー見る目無さ過ぎてワロタw
92名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:16:16 ID:xRJxPvLQ0
やばいじゃん
このままじゃアジアカップでオシムが糞ジーコ以下なのがバレてしまう
93_:2007/05/14(月) 08:17:23 ID:4H8TpE3t0
前回のアジアカップ海外組出てたじゃん。川口と中村
中村はクラブで控えだったから出れたようなもんだろ。
94名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:17:24 ID:3n15vWDGO
2004は中村がレジーナの選手として出てるじゃん。
今の国内組は頼りないのは事実。
見るからに経験不足。
開催地は高温多湿、凸凹ピッチ。
温室育ちのJリーグの選手は適応できるかな?
95名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:17:51 ID:1ak5F27x0
>>82
高原いたとしても巻は当確
これはオシムジャパンでは常識です
96名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:17:52 ID:/rciy8Af0
前回も海外組は中村一人だけだったろ
中村さえ居ればなんとかなるんだよカスどもが
97名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:18:13 ID:75NXwplG0
>>91
つまらんからIDあぼーんしとくわ。はい、あぼーん
98名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:18:30 ID:hz/UgYlw0
男色を示す?
99名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:18:38 ID:UdW7OeGIO
ちなみに鹿島の本山の婚約者は俺の中学の同級生だっぺよ
100名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:20:37 ID:rCMNnp0GO
移籍しなきゃズルズルと落ち込む
101名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:21:30 ID:bvLV8U7S0
>>96
現海外組の中蛸と三都主はいたけどね
102_:2007/05/14(月) 08:21:31 ID:4H8TpE3t0
ってか前回のアジアカップは川口のPKスーパーセーブがなかったら
早くに敗退してた。中村がいても敗退スレスレだったという
事実。
103名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:21:35 ID:Q/jUofwl0
難色を示されるだけの選手になったか
104名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:21:44 ID:CS+GzNM/O
また放置か
ここは川渕の拡声機だからな
海外組のアジア杯参加が難しい(ほぼ無理)ことなんて最初からわかってたこと
どうせまた下らないこと目論んでるんだろう
105名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:23:13 ID:75NXwplG0
まぁ前回はシナ人のブーイングがなかったらあっさり敗退してただろ。
意地で優勝したようなもんだったからな。
106名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:23:54 ID:bGJRZjt70
107名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:25:11 ID:x097dUF0O
>>102
スポーツにたらればはないよ結果が全て
それを言うならドイツW杯だって
豪戦の10分3失点がなければ決勝T行けたかもしれない
108名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:26:08 ID:y10yxrH5O
いらないんじゃない?
中村も。

国内組だけでやって負けてもいいじゃん。
それでオシムが解任になるならそれでいいし。


後任にいい監督いるとは思えんけど、
トルシエみたいな無名な監督でもあれだけできたんだから
また誰かに紹介してもらえば?
109名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:26:18 ID:Hlo/1IRP0
禿原なんていらないだろ
110名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:27:02 ID:rBrDRbw50
いいチームに入ったな
111名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:27:08 ID:pmQEN5v2O
オシメ信者涙目で朝鮮帰国(笑)
112名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:27:24 ID:xRJxPvLQ0
このままじゃオシムが実は糞ジーコ以下ってバレるぞ
大丈夫なのか?
113名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:27:49 ID:+orU6A1p0
クラブだけで活躍しておけば良いよ
114名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:28:30 ID:jAjGy5nnO
韓国はどうなんだろ?プレミア勢出るのかな、朴は怪我だけど。国内組のみでフル韓国倒したらキモッヂイイ
115名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:28:55 ID:rfLRk4Oi0
>>108
解任してほしい

>>112
もうばれてる
116名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:29:25 ID:pmQEN5v2O
オシメとアナルと巻糞のスカトロジャパン(笑)
117名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:30:04 ID:AvGpmOFKO
フランクフルトでは絶対的なFWだからな
118名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:30:48 ID:w7tnv/MEO
6月固定開催しかない。
あと早くアジアとオセアニア連盟再編汁。
2か3分割
119名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:32:33 ID:pmQEN5v2O
オシメ信者涙目wwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:32:46 ID:j5vME6j3O
>>107
PKは実力とは異なってくじ引きみたいなものなんだから、同一には語れないでしょ。
121名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:32:55 ID:x097dUF0O
アジア杯落としても「ジーコが前から若手育てなかったせい」
とオシメ信者は喚き散らすよw
122名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:33:09 ID:mfEUMdBA0
>>102
中村と三都主が外さなかったらスーパーセーブは不要だった。
123名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:33:33 ID:c0cgKBB6O
いなくても勝てる



くらいのチームになってほしい
124名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:34:11 ID:DqpGirsF0
そりゃフランクフルトも代表も高原にはいてもらいたいだろ
でもクラブでスタメンはってなきゃ代表に呼ばれないんじゃ、
クラブ優先するしかないんじゃないの高原的には
実際は上の人たちが話し合うんだろうけど
別にアジア杯優勝できなくても監督が誰でも、W杯行ける日が来ればそれでいいよ
125名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:34:37 ID:+orU6A1p0
小野はもうお呼びじゃないの?
126名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:34:57 ID:W0wNtEsJ0
アジアカップはW杯の次に大きな大会
そしてバラエティーに富んだ文化圏のチームが出る
イギリス系の国も新たに加わったし..
これを軽視するのは馬鹿
127名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:35:04 ID:bvLV8U7S0
>>124

ラモス監督ならブラジルでもW杯に出られないかもしれない…
128名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:35:18 ID:0s5t07Nq0
またエコノミー症候群になっちゃうよ〜

129名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:36:03 ID:pmQEN5v2O
オシメ早く辞めろよwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:39:04 ID:It7uM9DkO
アジア杯取らなきゃコンフェデ出れないしな
逃したらかなりやばい
強豪と戦える機会そうそうないし
131名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:39:50 ID:pmQEN5v2O
警戒すべき選手はイチロー(笑)
オシメジャポン涙目で朝鮮帰国(笑)
132名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:39:51 ID:ISuQRxHk0
アジア杯は中東勢は手抜きなんだから、日本ももう手抜きで
いいのでは。負けてもかまわんだろ。
133名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:43:22 ID:J2gaJYBeO
去年好調だったFWで今年もゴール量産してるのは
佐藤ぐらいなんだよなあ。
高原がこないなら
近藤大久保坂田あたりにもチャンスはありそう。
134名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:45:19 ID:8NgDxLv60
川口がいれば大丈夫さ
00年も04年もアジア杯獲れたのは川口のおかげ
135名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:51:35 ID:FSbvn2tf0
アジアカップなら日本人FWみんな活躍できそうだけど
フランクフルトで活躍できるのは高原だけ・・・
136名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:52:09 ID:GvuOeNlR0
全世界のサッカー競技人口 約5億2000万人
うち日本のサッカー競技人口 約700万人
※全世界のサッカー競技人口のうち日本人は約1・6%

全世界の野球人口 約1800万人
うち日本の野球人口 約900万人
※全世界の野球人口のうち日本人は約50%
137名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:52:59 ID:WswiVtDD0
>>134
川口だけじゃ駄目だ。
宮本がいないと駄目だ。
138名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:54:39 ID:9ls4s8dy0
これは無いだろ〜
もし現役ドイツ代表がJリーグにいたとして
ユーロに出さない何て事許されないでしょ
アジアカップも日本にとっちゃ重要なんだよ
139名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:55:11 ID:24vcBBED0
時期が時期なだけに厳しい
チーム優先も仕方ないか
140名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:56:26 ID:KCYFNah10
まあフランクフルトで頑張れ
代表第一とか言われるとどこのサポでもムカツクもんだ
141名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:56:35 ID:JJGlI9y/0
国際大会二つしかないのにな
142名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:57:39 ID:9ls4s8dy0
海外組来なくて良いって言ってる奴は
アジアカップでイランや韓国にベスト8辺りで負けたり
オージーにまた負けたりしても笑ってられるのかなぁ
やっぱり海外組み呼ぶべきだったと思うんじゃねぇの?
143名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:57:43 ID:3Hz8MkAC0
でも来季こそは降格しそうなフランクフルト
144名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:58:43 ID:ReTri7bE0
そういやオージーもアジアにはいったんだな。
145名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:00:26 ID:mfEUMdBA0
>>142
名将オチムなら大丈夫だろww
146名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:01:37 ID:DqpGirsF0
別に高原一人で勝つわけでもなし
147名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:02:33 ID:XziKzY0o0
お前ら、いつの間に高原のこと好きになったんだ?

もうメガロマンの勇姿を忘れたのか?w
148名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:03:30 ID:V9e3kZND0
何を今更。
シーズン前のキャンプ期間中に当たるんだから、その時期に抜けるリスクは初めからわかってたこと。
今に始まったこっちゃないわな。
149名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:04:15 ID:73rkAUs90
アジアカップの結果とW杯での出来はあまり関係なさそうだが
ぶっちゃけ優勝候補として参加するアジアカップは盛り上がる
コンフェデもかかってるし。
150名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:06:26 ID:67e5ajVf0
【サッカー】戦力外通告に高原が難色を示す【フランクフルト】
151名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:06:56 ID:A7p2f5SLO
コンフェデって、前回で廃止にならなかった?
152名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:08:24 ID:gLlfE+vZ0
そりゃ出たくないだろ、こんな罰ゲーム
153.:2007/05/14(月) 09:09:26 ID:EVN5O8Je0
2年に1回からW杯のプレ大会として4年に1回になったな
154名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:11:41 ID:x097dUF0O
ちゅーか、シーズン中でも難色示すだろ、クラブ側は
結局いつでも自チームの選手は代表に出したがらないんだから無視無視
155名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:14:43 ID:KJLdHlvc0
アジアカップの時期に招集すると、オシムシンパお得意の「オシムは海外組のことを考えて招集しない」
理論が崩れちゃうんだよね。
156名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:20:41 ID:9ls4s8dy0
>>155
それはただの親善試合だからだろ・・
157名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:21:02 ID:CTBiqiVO0
>>155
そんなもんは親善試合に呼ぶのとアジアカップに呼ぶのとでは全然違うだろ
ケースバイケースってのが理解出来ないのか
158名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:21:21 ID:oAxgBjF+0
オージーも本気でないからな。
二ールはけがで長期離脱していたから休養十分だから優勝といっただけで
シーズン最後まで試合に出たメンバーは休みをとるの優先だよ。
159名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:21:46 ID:x097dUF0O
>>155
その位オシムも必死なんだろw
サウジに負けてアジア杯も落としたら言い訳できないじゃん
古い井戸の水はイラネとか言ってたのにww
160名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:24:09 ID:PoGZ1Xvc0
チームに来れないなら当然ワールドカップの予選や本戦にもこないんだろ。
日本はへた糞なんだから、いきなり合流してフィットするなんて甘すぎる。
チームとして固めないと絶対負けるんだから、今来れないならもうくるな。
161名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:24:26 ID:OicsAcYB0
__玉田__鈴木__
____中村____
三都主_____加地
__遠藤__福西__
_中澤_宮本_田中_
____川口____
162名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:25:18 ID:rfLRk4Oi0
お給料を払っているのはクラブです。
バッティングするとき選手がクラブを優先するのは当然です
国際Aマッチデーでもないのだからオシメとオシメ信者は黙ってなさい
163名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:25:27 ID:h3z5O+ipO
>>159
いつ言ったのかソースプリーズ
164名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:28:06 ID:9ls4s8dy0
>>162
欧州も南米も各大陸のカップ戦は代表優先してんだろ
165名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:28:12 ID:RKRHy8210
オシム信者が必死になってるのが笑えるw
名将オシムは個人に頼らないんだろ?アジアカップなんて楽勝だな
166名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:29:16 ID:Tx1gWXf10
それだけフランクフルトが高原を来季の戦力と
見てくれているということだ。アジア杯に呼ぶと言って
「どうぞうどうぞ」と返事されるよりはいいじゃないか。
167名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:29:36 ID:oAxgBjF+0
放置だからなあ。一昨日は高原アジア杯出場可能と書いていたのは放置だけだったぞ。
最終的には召集されるだろうがコキ使わないようにクラブから強い要望が出て
試合数は限定するんじゃないかな。
168名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:31:47 ID:oAxgBjF+0
>>164
欧米は6月開催
南米は6月末から開催 カカは辞退して了承されました。
169名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:40:57 ID:o+w+q4B70
前のアジアカップはまぐれ優勝だったしな
170名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:41:56 ID:pRJKDJWl0
チーム優先でいい
171名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:44:51 ID:cOsd6I2v0
近頃は、オシムの言動に整合性を持たせるために必死な>>155-156みたいな連中を
観察する方が面白くなってきた。
172名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:46:30 ID:buCxiXnR0
ジーコでも師匠と玉ちゃんだけで優勝できたんだし
オシムならJのFWだけで十分でしょ
173名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:47:07 ID:4YfI4ntRO
代表のチーム作りは大変だな
クラブでさえ四苦八苦してるとこもあるのに
174名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:47:19 ID:8C+S5FIe0
クラブ優先が妥当
欧州にいればレベルの近い選手とチームを組めて、練習試合で他国クラブと質の高い練習もできる。
しかも休みを適度に取ることが可能。
アジア杯に出たところで何のメリットもないしどころか、体酷使するだけだからな。
シーズン中の国内選手だけでいいよ
175名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:47:51 ID:pmQEN5v2O
いいから死ねよオシメ信者
高原や中村を馬鹿にしやがって
176名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:47:59 ID:WRifxCKL0

ちょこっと参加もBETTERだが?

177名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:49:00 ID:IAMfwSUK0
そろそろ新しい井戸達で世界でも戦える実力を示して頂きたい
178名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:50:20 ID:H1D13AlG0
>>169
まぐれで2連覇って運いいよな日本(棒読み)
179名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:51:11 ID:OknonfYY0
オシメは全然ダメ
180名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:51:15 ID:kLPlMB1z0
素人で能なしのジーコですら、レギュラー何人も欠いた中で優勝したのに、
何で名将オシム様の率いる代表が優勝できないとか考えるんだよ。
181名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:51:38 ID:xV5ZSFYI0
そういやあの国はアジアカップで優勝したことないらしいね。
煽りとかじゃなく、純粋に不思議。
182名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:54:11 ID:pmQEN5v2O
朴>>>>>>>>>>>>>中村なのにおかしいよな
183名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:54:23 ID:lkvgTX3T0
千葉軍団でやりゃいいじゃない
どうせ降格するし
184名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:57:05 ID:CdqrkXz8O
弱小クラブであればあるほど、他がドタバタしている間に勝ち点稼いでおきたいから
出したくはないだろうよ。
185名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:01:30 ID:Q1aIRvmr0
オシムはあれだけ大口叩いてるんだから国内組だけで優勝してみろや
トルシエもジーコも国内組だけで優勝してるんだから
(ジーコの時の中村はクラブで戦力外だったので除く)
肝心なときだけ海外組に頼るな
特定の選手に依存するチームじゃダメなんだろ
ここで海外組に頼るんじゃジーコ以下じゃねーか
186名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:05:15 ID:ySMcfC7w0
おれのフランクフルトで突いてやる
187名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:07:15 ID:Q1aIRvmr0
>>175
最近の海外組軽視の風潮っておかしいよな
なら国内組だけでやってみろって話だよな
188名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:22:12 ID:KxTep957O
>>186
ポークビッツが何を
189名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:39:22 ID:A/0KYO1/0
アジア程度なら国内組でも普通に戦えるだろ
呼ぶなら中村だけで十分だろ
あれはアジアだったらかなり通用しそうだし
ほかの海外組みはクラブで頑張れ
190名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:41:29 ID:8C+S5FIe0
中村はCL予選があるから無理だろうな
中田コも同じくCL予選があるw
191名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:43:41 ID:F6rekJXjO
これってオシムがホントにそう言ってるの?
192名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:44:00 ID:3n15vWDGO
今季も負傷でキャンプは実質参加してないようなもんだったから何とかなるんじゃないの。
疲労が心配だけど
193名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:44:47 ID:O6NtjzGP0
日本代表のオシム監督(66)は3連覇をかけるアジア杯を重視し、高原、MF中村俊輔
(セルティック)、MF稲本潤一(ガラタサライ)の欧州組3人の招集を強く望んでいる。

中田は?
194名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:47:05 ID:a9zf3UMo0
中村のCL予選は8月第三週ね。
中村は出たがっててスポンサーも出す方向で動いているようだから
セルティックがなんと言おうとシーズン直前の合宿参加なしでアジア杯には出るよ。
中蛸はCL8月第一週で7月からリーグが始まるから出ないかもしれない。
195名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:50:10 ID:ei8KfiiUO
大黒、小笠原、梅崎、使えば必死になるよ
196名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:50:45 ID:70tMbhcm0
FWはカズでいいよ。カズ!
197名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:54:29 ID:UxsmzZ/K0
行くなって言われるってことは戦力として考えられてるってこと

いいことだと思う
198名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:55:05 ID:kixDqPkeO
見たいけど無理して呼ぶ事はないと思う
199名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:56:41 ID:uzaF24U00
まだオシムが海外組を馬鹿にしてるとか軽視してるとか言ってるやついるんだなぁ
200名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:57:18 ID:a9zf3UMo0
高原はクラブを優先させるべきだな。
ブンデスでは日本代表の肩書きがそれほど必要とは思えないし。
来季を考えたらプレシーズンキャンプは出たほうがいいよ。
出るなら最後の決勝Tからで十分。
201名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:57:59 ID:UxsmzZ/K0
どーせ、韓国だってパク・ヨンピョ・ギヒョンは呼べないんじゃね?
なら日本も無理して高原呼ぶこともないな
202名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:58:38 ID:c32adK5a0
アジア杯6月にやれよ
203名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:59:40 ID:a9zf3UMo0
朴は呼べないどころか手術して1年アウトだからマンUからも追い出されそうです。
204名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:00:40 ID:UxsmzZ/K0
ここにきて福田の代表復帰が・・・

スペイン2部だけど
205名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:01:56 ID:Amu9dzziO
やっと師匠代表復帰フラグが
206名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:06:09 ID:yemcYJm/0
松井はアジア杯に出たくて出たくて仕方ないのに
お呼びがかかるのは出場可能かどうか微妙な選手ばかりw
207名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:06:39 ID:tjgUiwUWO
このアジアカップ辞退したらもう代表に呼ばれる事ない気がする
208名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:07:07 ID:+NGVgCX8O
まあ、戦力構想に入ってる事は有り難い事だろう
209名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:07:33 ID:fnzYrHm60
高原は確定っぽいからどうでもいいや
俊輔込みでの真剣勝負でのポジション争いのがおも白そう
210名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:10:01 ID:YS2zCh5B0
>>207
今年以上の活躍するのは難しいね。
211名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:13:18 ID:Pp3bUwjz0
>>204
フランス二部でWカップに出た人だっているのにな
212名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:15:56 ID:k3/R12hhO
>>1
>オシム監督はアジア杯に中村、高原、稲本の参加を強く希望…

オシムではなくAFCとJFAの希望な
数字にならんから
213名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:16:31 ID:GvuOeNlR0
なんか単純に頭の悪い奴が多いよな
代表厨=海外厨って
俺の学校にも同じようなのがいるよ
ウイイレでしか海外サッカー見たことないのに国内サッカーをやたら馬鹿にしてる奴が
そいつの発言とここの海外厨の発言が見事にシンクロしてて笑った
214名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:26:44 ID:5rBNuCp50
>・・・MF稲本潤一(ガラタサライ)の欧州組3人の招集を強く望んでいる。

 ( ゚д゚ )
215名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:28:31 ID:UfsRfWCx0
呼ばなくていいだろ
国内組がどんだけ強くなったのか見せてくれよ
216名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:33:13 ID:DxPJ6VWo0
ブンデスの開幕が早い関係って事になると イラン勢はどうなるんだろう
あと2部降格チームのチャ・ドゥリさんとか
217_:2007/05/14(月) 11:34:20 ID:bswW2/v20
>>215
そうだな。
国内組だけでカタールとかUAEに勝ってみろ。
218名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:36:13 ID:0dIecAh50
一応クラブのエースFWなんだから準備期間が少なくてもベンチってことはないでしょ?
凄いFWを補強するなら話は別だけど。
219名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:38:22 ID:lh6c0+9D0
>>214
稲本、パフォーマンス的には現代表トップクラスだぞ?今。
220名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:39:28 ID:fnzYrHm60
オーストラリアの選手は出てくるの>?
221名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:40:11 ID:O1lKAa8k0
うん、高原代表なんぞに来なくていいよ、所属チームで活躍する姿を見るほうが嬉しいね
222名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:40:43 ID:QrSD17YIO
>>213 ウイイレでしか海外サッカー見たことないって??
223名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:42:33 ID:d49s7Xsv0
うん、どうせ代表じゃ期待を裏切るだけだから来なくていいよ。
224名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:43:34 ID:CFJlEgkV0
アジア杯は国内組で闘うのがデフォだろ。
225名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:45:35 ID:PEbCnker0
高さでは平山の方が上だし、速さではカレンの方が上
つまり必要ない
226名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:47:31 ID:C8oJE5gsO
キモいスレだ
227名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:48:12 ID:sEfrbZsC0
そうだよな。第一ドイツW杯で全く使えなかったのだからな。
代表で使えない選手なんか必要ないな。
228名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:50:15 ID:KCIwMo1WO
キング招集せんかいキングを
229名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:18:29 ID:LFIdEbtK0
キングカスがどうかしたか
230名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:19:08 ID:h6f15sj20
オシムは、お気に入りの巻でも使ってればいいだろ。
それでも足りないなら、大久保でも使ってればいいだろ。
来年シーズン真価が問われるだろうから、ドイツに集中させてやれよ。
231名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:30:36 ID:lciO98rv0
フランクフルトはアジアカップがのアジアのEUROだって事が分かってない。
232名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:33:48 ID:pCKQ8rOd0
>>22らないだろうけどあのリケルメが「俺と合うのはリケルメだけ」と互いの力を認め合う仲だからな


なんでリケルメ本人が俺と合うのはリケルメだけつうだよ トンチキが
しかももうとっくにいねーよ
233名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:34:00 ID:534hap11O
ここ何年もフランクフルト食ってないな
234名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:37:49 ID:vzpjJ9nS0
>>22のコピペはよく釣れるね
235名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:40:46 ID:Q1aIRvmr0
バンドとか何で呼ばれてるの?
レギュラーじゃなきゃ呼ばないみたいな事言ってたけど???
236名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:41:59 ID:GCcPw3Mq0
>>134
川口はアジア杯はいいんだよな〜。WCは未勝利キーパー。
237名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:42:45 ID:iBO9acEO0
アジアカップに出たからってワールドカップにゃ出れないんだろ?
いいだろ、オシムが大好きな巻と佐藤かなにかを組ませて使えば
238名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:46:43 ID:1ZYDDPMi0
>>235
オシムは朝令暮改を平気で行なう無能上司の典型ですよ?
239名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:00:10 ID:xV5ZSFYI0
>>237
でもコンフェデ出て欲しいよね
240名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:04:14 ID:absXhzxv0
>>232

2ちゃんねるへようこそ。
241名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:07:40 ID:mcbjgktB0
でもほぼ確実に最後のアジアカップなんだよね・・・フンケルからの信頼は
相当なものがあるからいきなりベンチって事はないだろうが、多少はシーズン
に響くだろうから難しいところだな
242名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:08:50 ID:Amapps3L0
お前らもちろん忘れてないよな
前回のアジアカップを・・・

あんな国でオリンピックなんてできるはずがない
あの映像を世界中の人に晒したいんだが
243名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:11:34 ID:vrmC5MDlO
高原が出れなくて巻のウンコっぷりをオシムがわかるならそれもいい
244名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:15:12 ID:rzdHoWp7O
高原くらいいなくてもそこそこやれるだろ
本戦は来年なんだ
不確定要素なんていくらでもある
若いストライカーの躍進を信じよう
245名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:16:39 ID:yaD0z384O
正直降格して移籍して欲しかった
246名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:16:44 ID:zIVfFcY20
>>244
同意

むしろ海外組み抜きでやって
限界をハッキリした方がサッカー界にとってもいいと思う
247名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:18:12 ID:w7ES4XJU0
半分くらい出とけよ
248名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:28:56 ID:+l/g6TNSO
ガーリックガナハがいるじゃないか
249名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:32:59 ID:ySMcfC7w0
おれのフランクフルトを食べたいかい?
250名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:34:47 ID:14hw/P6N0
このまま決裂しろ
もう日本代表に小野組はいらない
251名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:34:59 ID:keh9lY2P0
鈴木 本山 玉田で連覇を成し遂げた荒技はオシムには真似できまい
252名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:37:08 ID:NoiRr4nn0
高原はフランクフルトで頑張った方がいい
日本に行ったり来たりしてると調子崩しそう
253名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:39:00 ID:zIVfFcY20
実際こないだ呼ばれて点取るペース落ちたしな・・・
254名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:39:33 ID:qVS+TGWP0
出したくないに決まってるだろ
明らかに代表召集されて戻ってから調子崩してるじゃねーか
こいつたぶん適応能力がないんだわ
ずっとドイツにいたほうが無難
255名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:40:59 ID:8MenOk570
フランクフルトから求められているってのがよくわかる
三都主と宮本はすでにアジア杯出場OK出たし。CLの予選があるのに
256名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:41:49 ID:sEfrbZsC0
こないだのペルー戦でも、中村ともども邪魔になっただけだし。
もう代表に必要ないな。
世界に恥を晒したドイツ組は、二度と代表に呼ぶな。

オシムも電通や川淵の圧力に負けず、自分の選んだ選手で日本代表チームを再建して欲しい。
257名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:42:57 ID:HbUSA3V00
アジアカップって一応EUROとかと同格の扱いだよね
なんで7月にやるんだ?6月からはじめろよヴォケ
258名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:42:58 ID:KsbpNKfE0
今回呼ばなくていつ呼ぶんだよ
259名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:44:44 ID:8MenOk570
呼ぶんならWC予選だろ
260名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:45:02 ID:3n15vWDGO
今のJリーグの選手はショボいから海外組いないと優勝は無理だろうな
261名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:45:51 ID:yXWrRb5p0
必要だけどこなくていいよ
ドイツでがんばれ
262名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:46:26 ID:NAU/to6aO
2000年大会でのジョンとのツートップは素晴らしかった
263名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:47:12 ID:RaPPMw1q0
東南アジアでのアジアカップなんてマジでつまらないぞ。

競技場がボコり過ぎていてサッカーをやる環境ではない。

浦和が引き分け、シドニーFC、上海申花が負けるような競技場だぞw
264名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:47:16 ID:d7iB4ZKx0
アジアカップぐらい大久保でおk
265名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:48:36 ID:PIvuDwIU0
そうだな。サッカーやるようなグランドは期待できないな
じゃあU20ぐらいを派遣しろ
266名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:49:24 ID:2vhX7JS70
国内組だけ召集。準々決勝あたりで負けて海外組のありがたみが日本中に染み渡る。
当然オシムは解任。

こういうのも悪くないな。
267名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:50:26 ID:KsbpNKfE0
負けて嬉しいなら悪くないだろうよ
268名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:51:08 ID:Xn1eLMYm0
アジアカップなんて国内組だけで余裕だろ。
欧州組はすっこんでろ。
269名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:51:31 ID:nucOw3KY0
とりあえず招集はかけるべきだな。
本人が行きたくないっていうんなら仕方ない。

アジアカップは優勝してもらうないと困る
270名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:51:40 ID:VS9D9t+J0
クラブ優先でいいよ
ヨーロッパの主要リーグで11点も決めるてアジア歴代No1フォワードだろ
271名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:52:00 ID:ce5VHRyr0
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     __________________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | フランクフルトのくせに生意気だぞ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
272名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:52:01 ID:vQtcI5RV0
高原

倶楽部で活躍→代表で不調→倶楽部で不調→倶楽部で復調→代表で不調→倶楽部で不調→繰り返し
273名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:54:34 ID:9u4n8m650
>>266
嫌だね。思いつきで監督を選ぶ連中(協会)だぞ。次は協会の言いなりになる奴が
選ばれる可能性(リスク)が高い・・・。
274名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:57:32 ID:BgBOlYzT0
>263
それ考えるとシンガポール相手に苦戦しながらも勝利したジーコジャパンは強かったって事だよな?
ようやく劣頭含め国内厨も海外で戦うキツさみたいなものを実感してくれたのかね
275名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:57:59 ID:Q1aIRvmr0
>>255
宮本ってハナからお呼びでないような気がw
276名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:58:08 ID:ySMcfC7w0
結局、国内の選手をふるいにかけて最後に残るのは、

  Q B K

だったりする
277強豪国との親善試合よりガチガチなアジア杯:2007/05/14(月) 13:58:55 ID:Hel9UxcnO
なんだかんだでオシム君も 高原や俊輔頼みなんだよなw
アジア杯はガチでトリにいくって言ってたよな。
今まで色々な選手を試してきたけど、大事な試合には やっぱり独W杯メンバーをつかいたいオシム君w若手なんて使えないもんな 厳しいアジア杯にはw
278名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:59:34 ID:+zJAS9um0
フランクフルトが食いたくなる
279名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:59:56 ID:2vhX7JS70
オシムジャパン ハッと気づけば ジーコジャパン
280名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:01:36 ID:E+7kx1gS0
アジアカップは国内組でいいよ。
茸とか禿はゆっくり体休めないと来年にひびく。
アジアカップで活躍するよりレギュラーシーズンで活躍するほうが大事。
代表はワールドカップだけ全力でいい。
281名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:03:11 ID:RoD7BtAj0
高原より稲本のがヤバイだろ
放出濃厚なんだろ?
代表も大事だが、その前にクラブでちゃんと居場所を作らないと
282名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:04:15 ID:Yf2U9l+10
高原招集に反対するとフランクフルト不買デモしますよ
283名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:04:49 ID:NoZDlZpFO
フランクフルトはチームの準備期間にいないと困るって言ってるけど
本当は代表に参加して調子落とされると困るからだろ。
284名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:04:52 ID:WBorQ7bT0
>>281
稲本は結構なサラリーもらってんのかな?
働きはまずまずだと思ってたから給料と外国人枠の問題かね
285名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:06:16 ID:8MenOk570
>>275
およびでない宮本に対してすでに「アジア杯OK」がw
ザルツの戦力として・・・いいや、これ以上は言うまい
286KBT:2007/05/14(月) 14:06:26 ID:A7FDFnh30
高原はちゃんと休んだ方がいい
なんかそんするような気がする

腐ったミカンさんみたいにダメだった時に周りがサポートしてくれたり
擁護してくれないだろうから
その代わりでたらちゃんと結果出して欲しい
287名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:09:14 ID:+avEY9Zg0
これ絶対オシムは「別に来れないならいいよ」って言いそう。





困るのはマスコミだけ。
288名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:17:31 ID:RAlTduwLO
アジア杯優勝できなかったらオシム解任とか言ってる奴もいるけど
欧州じゃアジア杯なんてこんな扱いですよ。
289名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:19:47 ID:gPwpSQJO0
アジア杯なんて国内組の育成の場でいい
だから結果は問わない

ただ、アジア杯落とすとコンフェデも消滅するからな
それはガチの国際試合の場が少ない日本にとって痛い
290名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:21:05 ID:SIxnvJpO0
招集されたほんとに調子が落ちるから出したくないdなr
291名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:22:19 ID:8MenOk570
アジア杯どころかコパ・アメリカもこんな感じじゃない?
国内組とか若手とかでしょ?
292名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:23:02 ID:WTI9lFJ10
来れないから他の選手使うだけだわな
そのためにアホみたいに選手召集してんだから
でもアジアカップ出れない海外組は
おそらく六月のキリンカップも召集されないだろなw
293名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:23:45 ID:feeNEKlf0
W杯予選と本戦だけでいいよガチは
294名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:25:37 ID:ZlJCmZpS0
>>125
イラネ
295名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:25:39 ID:1YUziOn20
金が欲しいだけなんだろ
296名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:27:14 ID:KZSaqBQq0
最初だけ参加して途中で帰るなんてこともあるのかね?
でも大会に臨む姿勢としてはちょっとね
297名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:27:16 ID:KrUxzDP50
高原はとりあえずいいや
中盤は中村は呼ばないと不安
稲本はスタメンで出すなら呼ぶ方向で
298名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:28:23 ID:ZlJCmZpS0
>>222
要するに、ろくにサッカー見たこともないってことだろ
299名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:28:56 ID:TV4R8a070
>>256
スポンサーの圧力があったら、あんな千葉枠が存在するわけねーだろ。
300名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:31:08 ID:gPwpSQJO0
>>297
むしろ中村を呼ぶとまた中村中心になるから不安
いつまでも中村の調子に左右される代表じゃ先が思いやれるんだが
301名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:34:52 ID:2vhX7JS70
中村がいなきゃサントスの調子に左右されるようになるだけだ。
302名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:35:55 ID:yv7NFzQU0
アイツがいなきゃダメなんだよ〜って騒ぐようなチームじゃないだろ今のチーム
303名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:36:26 ID:lXPfbcz/0
>>296
MFはともかく、FWの一枠それで潰すのもなぁ。
304名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:37:24 ID:h2agzSWd0
どうも高原って代表で評判通りに活躍するイメージが無いな
305名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:38:04 ID:Pb78GjAi0
巻がいないと、オシムだけは騒ぎそう。
306KBT:2007/05/14(月) 14:38:38 ID:A7FDFnh30
腐ったミカンさんに依存するんじゃなくて依存せざるを得ない状況に
腐った身カンサンのシンパの人間がさせようとするのがね・・
ちょっとでも腐ったミカンさんよりも活躍すると
いろいろ皮肉られるのもそれがちょっと可哀想だ。
どの道このまま腐ったミカン山河呼ばれる限りずっと繰り返すよ

たか芭らは結果を出すポジションだから点獲ることだけカン枯れてればいい
その代わり取れなかったら叩かれるそれでいいと思う
307名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:39:45 ID:rzdHoWp7O
毎回アジアの大会をホストが開催する度に思う
やる気がないなら開催するな
308名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:40:02 ID:KsbpNKfE0
俺はオシム好きだけど巻は呼んだらダメだと思うわ
309名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:40:29 ID:3/NwATgBO
楢崎って最近見ないけど今どうしてんの?
310名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:40:45 ID:mvv06xyI0
つか、アジアカップなんてどうでもいい

NO1FWタカが怪我したらどうすんだ
311名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:42:33 ID:OLS5VbegO
>306
小野など呼ばれんから安心しろ
312名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:43:31 ID:QrSD17YIO
でもアジアカップは痛い国が何ヶ国かあるから意外と面白いんだぞ。
313名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:43:52 ID:srrFUXvp0
>>94
温室育ちなら高温多湿に強いんじゃね?
314名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:44:46 ID:h2agzSWd0
>>306
小笠原も呼ばれねーだろ
315名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:46:31 ID:mvv06xyI0
もっといろいろなFW試せよな
巻はもう定位置確保してるみたいだけど・・・オシメよ・
316名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:46:58 ID:tFHZkQzg0
日本のFWなんて誰がやっても大差ないぐらいに思ってるから、中盤がオシムの考え
通り機能するまで巻なんだろうな。なんかずっと巻のまんまの気がしてきたぜ。
317名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:47:22 ID:y98WrwAL0
今の巻の役割って師匠の方がはるか上のレベルでできるよな
318名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:47:38 ID:2vhX7JS70
巻、点取ったじゃん。
319名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:47:47 ID:Pb78GjAi0
誰やっても一緒なら、巻である必要もないな。
Jでも代表でもダメダメなFW。
320名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:50:21 ID:+Zj8pcOs0
アジアカップなんかよりクラブの方が大事だろ。
ドイツで頑張れ。
321名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:53:11 ID:tFHZkQzg0
>>319
無駄に運動量はあるじゃん。前でかき回さないと中盤が飛び出す余裕がないのは
確かなんだし。
322名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:53:12 ID:ei8KfiiUO
>>309
PK与えてPK止めてた
323名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:54:25 ID:ei8KfiiUO
>>291
ミランがカカーを休ませてくれと文書出したみたい
324名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:54:32 ID:QL/6P+KI0
他にいいFWがいりゃ「クラブで頑張れ」なんて言えるのにね
とても今JリーグにいるFWじゃ。。。
325名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:54:52 ID:z+0JtVM/0
J見てたら巻の守備が聞いてるのわかるはずだけどなぁ
326名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:55:13 ID:yv7NFzQU0
巻と我那覇が揃ってりゃ後はタイプの違うの適当に見繕ろっときゃいいんだけどな
我那覇がなぁ
327名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:57:41 ID:Ywkc4JFjO
海外で通用する→→→→→
大会で外国と戦っても結果だせる→→→→→→→→→
海外組招集は当然

国内の糞リーグの未知数の選手取っ捕まえてぶっつけ本番じゃ不安な訳だ
328名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:57:56 ID:2vhX7JS70
得点ランキング3位が忘れ去られている現状
329名無しさん@恐縮です :2007/05/14(月) 14:58:00 ID:nNaSXnTx0
>>325
>J見てたら巻の守備が聞いてるのわかるはずだけどなぁ

わかんない。ちんたら歩いているのをよく見る。
相手のカウンターの起点になってるし。
330KBT:2007/05/14(月) 14:58:29 ID:A7FDFnh30
ペルー戦は高原と巻が頑張ってたから腐ったミカンサンの
自己中心的ポジショニングとチーム全体のラインが低いリスクが減っていたんだよ
だからあんまり巻を責めるな
 悪いのはfwに無駄走りさせて自分が楽な時しか上がらない腐ったミカンさんト
その腐ったミカンさんに好きにやらせたオシムなんだから
331名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 14:59:25 ID:fSNJxlCe0
ザルツブルクのマテウス・コーチは7月7日から29日の日程で行われるアジア杯にDF三都主、DF宮本が招集された場合には応じる意向であることを明かした。
3日の練習後「各協会とクラブでの取り決めがあり、国際大会の場合は代表チームが優先される」と語った。来季の開幕は7月中旬、欧州CL予選3回戦も同下旬にあるが、
三都主らのアジア杯参戦に支障はなくなった。(ザルツブルク・堀秀年通信員)

必要とはされてない…
332名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:00:11 ID:4YEhwP53O
ブラジル戦の勇姿は忘れない。
333名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:00:40 ID:KsbpNKfE0
ん?アレックスは呼ばないのか?
334名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:02:32 ID:aiYFuEhT0
クラブを優先すべきだな。本当の目標はアジア杯じゃないだろ。
335名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:04:09 ID:ceJuOg8BO
Jみてたら効いてるのがわかる、っておかしくないかw
Jで効いてるプレーが代表でも効いてるのか?微妙じゃね?
代表でどういうプレーができるかが重要なわけで

Jみてたらコイツ呼べっていうのもわかる、とかなら理解できるが
336名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:04:41 ID:yv7NFzQU0
しかしまあ何だな
呼んだら呼んだでもうこの選手がいないとどうにもならないみたいな報道しだすから
海外組ってのはやっかいだな
たった一回呼んだだけでまあ
337名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:06:30 ID:h2agzSWd0
>>335
代表では大して役に立ってないから
Jでのプレーで持ち上げようとするんだろーな
338名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:07:32 ID:yv7NFzQU0
むしろ代表の方がいいプレーしてるように見えるが>巻
339名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:08:21 ID:2vhX7JS70
この前の試合で点取ったから今回も入れる。普通っちゃ普通だな。
340名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:09:06 ID:Pb78GjAi0
Jでも代表でも役に立ってねーつーの。
341名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:10:04 ID:zzweycVu0
ハナクソ王子よりは役に立ってると思うw
342名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:11:21 ID:VpeKoq7M0
こうやって酷使して選手を壊していくのが日本の伝統なんだよ
高校野球しかり、代表選手しかりね
どこの協会も根性で乗り越えられる鉄人しか用は無いのだよ
343名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:11:22 ID:NfZze3UO0
平山ってA代表に呼ばれたっけ?>>341
344名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:13:27 ID:zzweycVu0
>>343
うんにゃ、Jでのハナシw
345名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:14:07 ID:85c21Bo/0
高原なんてイラネのでちょうどいい
346名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:14:50 ID:ei8KfiiUO
オシム監督「FWの軸は高原だ」
協会幹部「それがフランクフルトが招集に難色を示しています」
オシム監督「それは困った」
協会幹部「トリノから大黒は招集するのかと問い合わせがありましたが」
オシム監督「それはない」
協会幹部「わかりました」
トリノ幹部「それは困った。ジャパンツアー中止だから売らないと困るのに」
オシム監督「ではMFの軸は中村俊輔だ」
協会幹部「セルティクから連絡がありましてCL予備予選もあるから休ませて欲しいと」
オシム「それは困った」
協会幹部「メッシーナの小笠原選手とル・マンの松井選手はいつでも良いそうです」
オシム「いや彼らは呼ばない」
協会幹部「わかりました」
オシム「DFの軸は闘莉王だ」
協会幹部「オジェック監督から連絡がありましてマンUとの親善試合があるから休ませて欲しいと」
オシム「それは困った」
協会幹部「ザルツブルクの宮本選手はいつでも良いそうです」
オシム「いや彼は呼ばない」
協会幹部「わかりました」
オシム「もういっそ千葉のメンバーで挑もうか」
協会幹部「それが降格したら困るからアマり呼ばないでパパとの事です」
オシム「数学者になれば良かったかな」
347名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:14:57 ID:h2agzSWd0
>>341
それは確実に言えるなw
フル代表のエース>>>五輪代表のエースって感じ
348名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:17:45 ID:3l3I6LqB0
代表でメガロやられたら困るもんな
349名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:18:33 ID:NfZze3UO0
すげー低レベルな主張<巻&平山
350名無しさん@恐縮です :2007/05/14(月) 15:19:17 ID:nNaSXnTx0
>>347
フル代表のエースはハードル低くていいのぅー。
Jの試合に出ていればいいだけだもんな。
結果は問わずかよ。
351名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:20:51 ID:2vhX7JS70
まあ五輪代表のエースは試合にも出れてないし。
352名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:21:13 ID:yv7NFzQU0
なんで高原のスレで必死で巻の話をしたがる連中がいるのかが一番不思議
353名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:23:13 ID:JYKI5oLh0
どうせフランクフルトではベンチばっかなんだから
354名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:24:00 ID:iOTdmORp0
巻とかどうでもいいよ
まだ代表に呼ばれてんの?
355名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:26:56 ID:UqqwvL4HO
高原もこういう選択出来るようになったかぁ〜

理由はどうあれ所属チームが難色示してるってのはいいことだ
356名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:28:02 ID:5K70sGxu0
巻いらねーから大久保か侵入入れろw
357名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:28:39 ID:lXPfbcz/0
結構、スタメンで使ってなくとも出すの渋るぞ>海外クラブ
358名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:31:31 ID:QrSD17YIO
>>346 大黒でいいじゃん。巻よりは明らかに上手いし結果だそうと必死で頑張りそう。高原はリーグで頑張ってくれ
359名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:33:10 ID:gPwpSQJO0
フランクフルト「本当は困るけどしょうがないから高原出すよ」
セルティック「まて、ここはうちの中村を」
ガラタサライ「いや、うちの稲本を」
バーゼル「いや、うちの中田を」




ル・マン「じゃあうちの松井を」

全員「どうぞどうぞ」
360名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:34:56 ID:2vhX7JS70
>>357
海外のクラブだけじゃなく日本だってそうでしょ。Jには代表クラスが少ないから
あまり表面化しないけど。そら給料払ってるのはこっちなのに、代表でとられて試合
に出れないなんて避けれるなら避けたいわな。
361名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:36:59 ID:on9TpRXa0
ジーコ同様国内組みでOK、海外組頼りすぎるな。
というより海外組に頼らなければならないJリーグが悪い!!
レベル上げろ、たことえのきはクラブに専念させてやれ!!
呼んでも松井稲本中たこでええやん!!
362名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:39:58 ID:KsbpNKfE0
当の本人は出たいのかな
363名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:40:18 ID:8MenOk570
休ませて欲しいんじゃない?
364名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:43:44 ID:lZXzF91TO
やっとタークも軌道に乗ってきたとこなんだから、呼ばなくていい
365名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 16:03:08 ID:d49s7Xsv0
中蛸はなんでオシムに呼ばれないの?
オシムさんの好きなポリデントな選手でしょ?
366名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 16:05:41 ID:2QatXrYy0
代表に戻ると不調になるから戻らんでいい
367名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 16:07:09 ID:XiEhyepzO
>>365
ガチで優勝争いしてるチームのレギュラーだから
そして、オフには呼ぶ
368名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 16:11:02 ID:lAKmmUT40
>>365
今は亡き「おじいちゃんお口くさーい」だから
369名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 16:20:23 ID:daJz9jjsO
フランクフルト高原ってAV男優みたいだな
370名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:24:09 ID:nd737mtB0
巻は空港で水かけられる役だな
371名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:34:52 ID:lciO98rv0
頼むよ フランクフルト

貸してくれ。3連覇がかかってるんだ
372名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:50:07 ID:ie46nKsx0
>>360
選手が代表でも活躍すれば海外クラブの日本での試合やTV放映、グッズ売り上げ等
間接的なメリットもあるわけで。
373名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:34:10 ID:0+BH0GI/0
HSV時代の高原は「(呼ばれる前から)帰っていいよ」てクラブに
言われてたのがアンチの嘲笑の的になっていたのに出世したもんだな
374名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:36:29 ID:YG/UzYwT0
イチロー脱税
http://web.archive.org/web/20041121201333/www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html

イチロー、結婚直前まで人妻と不倫!
「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う

 【騒動要旨】イチローと福岡県出身のA子さん(30)が知り合ったのは95
年。最初は年に数回、知人を交じえて食事をする程度の仲だったが、98年秋
に福岡市内のホテルで性的関係を結んだ。その後も関係は続き、99年9月に
A子さんはB氏と入籍した後もイチローから性的関係を強要された。さらに
イチローから風俗に行って雑誌に写真を撮られたことについての“もみ消
し”の依頼を受けるなどイチローが99年12月に弓子夫人と結婚する直前まで
“不倫関係”を続けた。その関係を知ったB氏はイチローが結婚した直後の
昨年12月15日、弁護士を通じてイチローに内容証明郵便を送付(この件が元で夫妻は離婚)イチローは最終的にB氏側の主張を全面的に認め、慰謝料として1250万円
を支払うこと で決着した。(イチローは事実関係を認めた上で、示談成立後に
口外されたとして不倫相手のA子さんと夫のB氏、発行元の講談社に対して
法的措置を取る可能性も示唆したが結局、告訴しなかった)
375名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:42:09 ID:d4wXgmqN0
国内組だけだったらアジアカップはベスト8くらいかなぁ。
海外組は確実に召集できるのは三都主くらい。
攻撃MFが遠藤だし…。
376名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:45:40 ID:yryOIKPF0
攻撃MFワロタ
377名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:48:49 ID:r4QxKf7e0
しかしFWいねぇな。磐田の前田はまだ怪我か?
日本のポストやる選手でまともにトラップできるの奴だけだから期待してたんだが…
378名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:48:50 ID:V2Rq8l4G0
禿がおらんとFWきついのー
379名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:50:35 ID:nucOw3KY0
ベスト8だったら爺ちゃん解任騒動がおきそう
380名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:51:40 ID:Rfvr/GNLO
>>377
柳沢敦が一番上手い
上手いだけ
上手くても点が取れない

柳沢に得点力があればラーションレベルなのに
381名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:51:45 ID:AmQgZ1p30
茸いれば巻でもゴール出来るんだから誰でもいいだろw
382名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:08:37 ID:yv7NFzQU0
>>379
無理無理w
ネットで口だけ番長が一騒ぎするぐらいのもんで
現実社会じゃなーんも起こらんよ
383名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:21:43 ID:PEqZtu8L0
ベスト8ならその後の結果によっては更迭も考えるかも知れんな
384名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:27:36 ID:R9pL5ygz0
>>379
現状ではオスメが解任されても代わりが見当たらない


岡田なんか絶対勘弁だしWWW
385名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:29:44 ID:Pp3bUwjz0
ラモスが見つめています
386名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:30:38 ID:fIf47MdX0
こないだのペルー戦でも、中村ともども邪魔になっただけだし。
もう代表に必要ないな。
世界に恥を晒したドイツ組は、二度と代表に呼ぶな。

オシムも電通や川淵の圧力に負けず、自分の選んだ選手で日本代表チームを再建して欲しい。
387名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:34:15 ID:HIqaV4JL0
>>385
ニフラムをとなえた。
388名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:36:31 ID:W0RKDB/Z0
海外組のソースって必ず報知から出てくるのが胡散臭い
キャプテンいつもリークお疲れ様ですwww
389名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:41:08 ID:kr8k0FY10
海外組みは中村さえいれば優勝できるだろ
前回大会みたいに
国内組みの中盤は海外との試合になるとほんと糞になるからなあ
390名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:46:15 ID:uAfkwcIJ0
>>380
柳はトラップ下手だよ
だからシュートも下手
391名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:52:43 ID:1ZYDDPMi0
高原個人にしてもアジア杯に行く理由がない。
フランクフルトは2部降格−1部残留を争うクラブなのでエースを出す余裕など全くない。
392名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:56:51 ID:OhFCLMfd0
>>81
松井は確かに腰痛持ちだけどそれを考慮すると言うかやっとまともに使われだしたから
慎重になってるんだと思う。

>>386
俊輔は俺もあの試合を見る限りでは合流期間が短かったとはいえチームの中の一人としての良い印象はない。
FKなどはさすがだけど、今後もこういう出来が続けば案外早いうちに見限られるかもね。
ただ高原はまだ何ともいえない。俊輔に比べれば期待の持てる動きだったと思うし。
俺は海外組は高原・松井で十分だと思う。
393名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:57:27 ID:w1Wt/bkE0
1年前だったら「どうぞどうぞ」って感じだったのになぁ
394名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:58:35 ID:d4wXgmqN0
国内組だけだとベスト8が妥当だろう。
攻撃力がないからな。
395名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:02:12 ID:pu/RxXl1O
高原、松井、大黒、小笠原、中蛸あたりはJに帰ってこいよ
396名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:02:44 ID:xiSkCE3t0
わざわざ高原が前回タマとスズキで十分やれたアジア杯になんて出る必要なんてねえだろ
それよりも

タカはビジャレアルに行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのタカが「俺と合うのはカズのもんじゃは神だと思っているだけ。夢をあきらめるな カズ」と互いの力を認め合うリケルメだからな
397名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:02:52 ID:kaWwSSRPO
ハンブルク→フランクフルト→次に移籍する美味しい名前こチームといったらどこかな?
398名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:03:48 ID:iBO9acEO0
フランクフルト幹部談

アジアカップ優勝できないとどうなるの?え?コンフェデでれない?


  ・・・でぇ?!
399名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:06:45 ID:rXiHvu5cO
>>397
先人に習ってケルン
400名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:09:22 ID:yt8H7RYm0
国内組だけでイイよ
401名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:14:06 ID:fnzYrHm60
>>396
今までの中で一番つまらない改変コピペかも
402名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:18:46 ID:d4wXgmqN0
国内組だけではベスト8が妥当。
俊輔は招集されそうだが…。
403名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:20:44 ID:E0bZbdAi0
  佐藤orロバート 久保or巻


 中村(剛)    中村(俊)


    今野   遠藤


中田コ           駒野

    中澤   闘莉王


       川口

じゃダメか?イケそうじゃね?
404名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:24:43 ID:sGtOaDgA0
アジア杯の結果予想してるやつってどんだけ
対戦相手の情報把握した上でレス付けてんの?
まだメンバー発表さえされてないのに・・・
405名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:25:54 ID:Pp3bUwjz0
高原はアジアカップ出ないほうがいい。
強力な戦力ではあるけど、大会終了後が怖すぎる。
その代わりといってはなんだが、マチュイイナモッツアレックスリーグMVPで
一見さんが喜ぶ、ブランドの中盤を形成すりゃいいよ。
406名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:26:11 ID:b9FKgVEz0
>>397
オマーン国
407名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:26:26 ID:x097dUF0O
>>397
バイエルン ・・だったらいいタークも本物なんだがなぁ
408名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:39:09 ID:sGtOaDgA0
6月上旬のキリン杯に出場したとしても、そこから1ヵ月くらいはバカンスとるだろ
欧州でフル稼動したシーズンが終わったばかりの選手は
オフ取った後の7月なんてコンディション整わないよ
短期決戦のカップ戦なんてコンディションが大事だし
実力は下でもシーズン中の国内の選手のほうが走れるだろ
409名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:49:31 ID:4ROlBTUh0
エイジアンカップなんか高原抜きでも勝てるだろ。
410名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:55:55 ID:Hel9UxcnO

アジア杯は ガチな厳しい試合が多い

強豪国との親善試合なんかより ガチなアジア杯に勝つほうが難しい
411名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:57:42 ID:rzdHoWp7O
前回大会で1番弱かったのは
何を隠そう決勝の中国代表だからな
412名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:59:22 ID:HwSS4uXB0
高原来ない・・・、つまり嘉人召集ということで間違いないですね?
413名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 21:01:03 ID:k3Q1wRPo0
戦力になってるーーーーーーーーーーwww
414名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 21:04:28 ID:f2FeNVwE0
大久保は見てみたいね一回呼んではどうかオシムさん
415名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 21:04:34 ID:h6f15sj20
中沢聡太を使ってやってください。
416名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 21:07:51 ID:47jaZOXg0
来たくないなら来なくていいよ

オシムが無理強いする訳もないしね
417名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 21:08:52 ID:WA6Xm1Sq0
■オールスターで師匠が見たい■
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178968866/
418名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 21:24:25 ID:Tn4rosLF0
■GK:
  西部 洋平 1980.12.01 187cm/77kg 清水エスパルス
  川島 永嗣 1983.03.20 185cm/80kg 川崎フロンターレ

■DF:
 *村井 慎二 1979.12.01 175cm/70kg ジュビロ磐田
  森 勇介 1980.07.24 175cm/71kg 川崎フロンターレ
  駒野 友一 1981.07.25 172cm/76kg サンフレッチェ広島
※近藤 直也 1983.10.03 180cm/76kg 柏レイソル
※小宮山 尊信 1984.10.03 175cm/71kg 横浜F・マリノス

■MF:
  橋本 英郎 1979.05.21 173cm/68kg ガンバ大阪
  羽生 直剛 1979.12.22 167cm/63kg ジェフユナイテッド千葉
  中村 憲剛 1980.10.31 175cm/66kg 川崎フロンターレ
  鈴木 啓太 1981.07.08 177cm/67kg 浦和レッズ
  阿部 勇樹 1981.09.06 177cm/77kg 浦和レッズ
  今野 泰幸 1983.01.25 178cm/73kg FC東京
  太田 吉彰 1983.06.11 175cm/68kg ジュビロ磐田
  藤本 淳吾 1984.03.24 173cm/69kg 清水エスパルス

■FW:
  播戸 竜二 1979.08.02 171cm/65kg ガンバ大阪
  巻 誠一郎 1980.08.07 184cm/81kg ジェフユナイテッド千葉
  佐藤 寿人 1982.03.12 170cm/67kg サンフレッチェ広島
  矢野 貴章 1984.04.05 185cm/74kg アルビレックス新潟
※杉本 恵太 1982.06.13 173cm/70kg 名古屋グランパスエイト
※黒津 勝 1982.08.20 179cm/69kg 川崎フロンターレ
419名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 21:34:46 ID:rb3RXWCj0
【サッカー】ACミランのカカ、南米選手権欠場を申請[07/05/14]

 [リオデジャネイロ 13日 ロイター] サッカーのイタリア・セリエA、ACミランに
所属するブラジル人MFカカが、休息を理由に、6月と7月にベネズエラで開催される
南米選手権を欠場したいと同国のサッカー協会に対し申請したことが分かった。
 カカはブラジル・サッカー協会(CBF)に文書を送り「これまで3年間休みなく続けてきた」と
前置きし、肉体的、精神的に国際レベルで期待される活躍ができないと、代表出場の辞退を
申し入れた。

 ブラジルのドゥンガ代表監督はこの件に関し、カカの決断は他の選手のチャンスを広げたと
コメントした。
ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=sportsNews&storyID=2007-05-14T164742Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-259537-1.xml

ドンガ大人やな
420名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:19:38 ID:Q7A3i6wjO
休ませた方がいいと思うよ。
高原は毎回代表戦呼ばれるたびにその後1ヶ月は不調が続く。
飛行機も苦手だし。
ヨーロッパから日本は遠すぎる。
代表戦に呼ばれてそれで疲れてクラブで活躍出来ずにスタメン落ち。
そしてW杯で失速では何の意味もない。
ジーコの時が良い例。
421名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:17:29 ID:M83JaR+W0
>>396
ここまで来ると訳わからんわw
422名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:28:11 ID:4/qIPgqX0
>>396
絶望的センス
423名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:31:26 ID:6b5LlplP0
ぶっちゃけ高原はいらないから好きにしなよ
424名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:42:35 ID:UTiOdISaO
>>396
西野と家長とメッシのどれかも入れてほしかった
425名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:45:23 ID:VMVWiEjZO
チームに必要とされてるって事じゃないか
高原も成長したな
426名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:49:05 ID:tnbJMeFIO
高原の実力はもう解ってんだしアジアカップは若手使って経験させた方がいい
アジアカップが目標じゃないしな
427名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:51:18 ID:BMD895eH0
>>420
海外リーグでプレーするプロとして失格だな
428名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:53:03 ID:5IjZ9N+80
>>427
ベルカンプを馬鹿に(ry
429名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:59:01 ID:9qQPEKU20
アジアカップなんかで活躍するよりブンデスで活躍してくれた方が何となく嬉しい気もする
430名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:27:42 ID:unMuWF4p0
>>428
ベルカンプは飛行機に乗らないし結果をだしてる
お前は反射でレスをしないで内容を理解しろ
431名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 03:29:00 ID:SLeHdTo40
茸や稲本はいらんけど高原はいないとやばいだろ
巻じゃ点取れないぞ
432名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 03:35:24 ID:CjelxsXrO
佐藤寿人は代表じゃからっきし駄目だからな
やっぱり個が強いFWを選ぶしかない

高松かな
433名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 03:41:53 ID:3ycdcbZnO
うん、来なくていいよ
434名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 03:51:47 ID:Q5g/Rdkl0
オシム「日本には巻が、そして羽生がいます。彼は必要ない」
435名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 03:53:42 ID:bEUJOBOq0
>>34
プーークスクス
436名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 05:19:28 ID:HXldJ7yQ0
高原に得点王取って欲しいんだがな
Jリーガーの糞FW見てもしゃあない
437名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 05:22:12 ID:htyditcz0
【サッカー/真夏の夜の淫夢】高原直泰の7月アナル杯出場にフランクフルト側が男色を示す
438名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 05:22:59 ID:sQFN5oKo0
>>436
その高原も数年前までJリーガーのFWだったんですがね

ちょっと海外で活躍しだしたらそれっすか
439名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 05:28:53 ID:ItnuHUS8O
これはガセだなw
440名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 05:30:52 ID:HXldJ7yQ0
今のJリーガーという意味だ
巻と誰のスタメンなのか知らんが得点王とかありえない
そもそもベスト4すら無理
441名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 05:37:38 ID:WbnCgL6+0
ジーコがしっかり若手を育ててバトンタッチしたなら
オシムにもアジアカップでそれなりの成果を求めるが
ジーコがその役を全くこなしてないのだから、今回はオシムに成果を求めない。
その代わりこの大会を有効に使ってしっかり組織基盤を作って欲しい。

それと川渕はいい加減市ね。
442名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 05:40:36 ID:zqhZUWC6O
オーストラリアはキューウェルが出場に乗り気だそうな
443名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 05:40:47 ID:DNI+ZQLwO
>>438
でも日本人にJリーグ得点王がいない現実な


前田遼一のケガがなきゃなぁ…
444名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 05:41:34 ID:WbnCgL6+0
キューウェル、リバポでは1年間出てなかったよな。
445名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 05:52:40 ID:lecE59Iw0
代表で若手育てるとか考えるのもういいだろ。

WCに連れてった高原、柳沢、玉田、大黒、巻の中で成長したの高原だけじゃねーか
446名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 05:57:15 ID:HXldJ7yQ0
この手の大会なら本人と協会次第で呼べる仕組みのはず
オシムはクビ懸かってるしゴリ押しするかもな
447名無しさん@恐縮です :2007/05/15(火) 06:00:46 ID:CAJTMxKs0
日本人選手は日本代表の主力であっても
Jでプレーしてると25歳過ぎたあたりから突然劣化ないしは
成長が極端にとまる選手が多いように感じる。
これがうわさの天井効果か。それとも単に早熟が多いだけ?
448名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 06:52:03 ID:REt3tnCc0
どうぞどうぞ>フランクフルト
449名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 08:08:28 ID:g3SzsaPJ0
前回は、鈴木、玉田で優勝したんだぞ。
贅沢言うな。
何より、オシムの申し子巻がいるじゃないか。
それに、今までの監督がやらなかった、予定外の練習だけ合宿を2回もやってる。
言い訳無用で優勝しろ。
450名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 08:33:26 ID:2QJ41Dwb0
>「2部に落ちたら、自分でチームを出るか出ないか決める契約でしたけど、来シーズンも
ここでプレーすると思う。

こういうことわざわざ言わないほうが良いと思うんだけど。
サポから「2部落ちしたら出る気だったのかよ薄情者」とか思われるぞ。
451名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:48:34 ID:IImwmuTWO
アジア杯でたら来シーズンの活躍は難しいクラブでの連携ときっちり休んでない疲れから調子戻せないかもな。
452名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:54:13 ID:IImwmuTWO
正直、俊輔、高原、稲本なんかいなくなったら海外で活躍できる選手いるのかよ。全くいなくなりそうでコワイな。
453名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:56:58 ID:UNW11ZiPO
前田が得点王いけるわけないだろ 何で評価上がってるか理解に苦しむ
454名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:02:58 ID:PbqNYP/80
まだ代表監督が選手を育てる、育てないなんて言ってる奴いるのか?
代表監督は、クラブが育てた選手を選んでチーム作るだけだろ
本当、自分のバカさ加減を自覚しろよw
455名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:06:59 ID:tLcVh/xi0
Kリーグとか四国リーグなら活躍できそうな奴いるんじゃね?
456名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:16:28 ID:acvv/Y7M0
高原と俊輔はアジアカップ免除でいいだろう。
大黒ともう一人の中村で代わりが効くし、中蛸、稲本、松井が来れば
電通的にも面子は立つだろうしな。
457名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:20:38 ID:U6VLdDQ70
大黒って。
458名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:58:02 ID:IImwmuTWO
大黒は最悪のクラブに行ったな。練習試合では点とってるし、決して調子は悪くはない。イタリアは難しいね、まず戦術重視だから。
459名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:14:15 ID:YBUAzTUy0
イタリーに行って貴重なサカ人生浪費する選手増えた気がする
そこそこな選手が行っても難しいよな。
ベンチで満足なら別だけど
460名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:14:59 ID:GoQQewVx0
無駄にしようが何しようが、本人がそれでいいならいいじゃん。
461名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:24:58 ID:Xy0yVl/L0
>>460
本人満足してると思うか?
462名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:26:35 ID:GoQQewVx0
出場出来ないことに満足はしてないだろうが、そういう道を選んだのは本人じゃん。
463名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:15:51 ID:rKbtu2H20
高原自身が休みたいなら休みたいとハッキリ言わないといけない。
そうでないならオシムがクラブに気を使う必要ないよ。アジア杯なんだし。
464名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:17:54 ID:yhtOSYjG0
イタリアの飼い殺しのせいで日本は弱くなってる
イタリアうぜー
イタリア行くなら何試合はスタメンで使うって契約にしなきゃだめだな
465名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:26:11 ID:mOvq10+8O
やっぱりクラブの評価も着実に上がってるんだ

高原やるな
466名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:30:46 ID:eEKGLLMc0
高原いなくてもベスト8位はいけんじゃね
467名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:46:10 ID:ieEWnqxd0
高原いなくても優勝したけど。
468名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:51:38 ID:g086pTPcO
この時期休まないと来シーズンは使い物にならなさそう。
リーグのレベルが低い俊輔は誤魔化しがきくだろうけどブンデスでギリギリだった高原が休息とらなければ来期は5点ぐらいしか取れなさそう


でもアジア杯勝つためなら必要な戦力ではある。
469名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:54:12 ID:q3bln3Ie0
フランクフルト生意気だぞ!

ウインナーのくせにヽ(`Д´)ノ
470名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:55:58 ID:z2J2g+t2O
アジアカップって結構勝ち抜くのキツイんだよなあ。
471名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:58:21 ID:cwFKAsS+O
オシムの性格上これこなかったら高原今後呼ばれそうにないな。
472名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:10:53 ID:acvv/Y7M0
>>457
アジアカップに出ればたぶん寿人や播戸より点とると思うよ。
473名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:30:32 ID:qWoIwssR0
ジーコは鈴木、玉田で優勝したし、オシムには不動のエース巻がついてるじゃないか。
474名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:35:05 ID:U/jb46LIO
ハゲ重要だろ。
巻棒なんかイラネ
475名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:39:17 ID:MhswvnowO
日本のFWってダメやなぁ
何でこうもFWが育たないのかわからない
476名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:04:55 ID:4A68vwU5O
FW育たないっていうけどDFやGKも育ってないじゃん
477名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:17:22 ID:sTXtM1jg0
ドゥンガ監督が出場辞退のカカに苦言

ブラジル代表のドゥンガ監督が、MFカカ(ACミラン)が南米選手権への出場を辞退したことに、苦言を呈した。
同国協会のサイトを通じ「全選手に期待したい。みんなが求めた結果を得られなかった(06年の)W杯以降、初めての大会だから」と、
フルメンバーで臨む考えを強調。その上で「カカの決定は、ほかの選手が疲労をためる機会を増やすだけ」と持論を展開した。

ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070515-198898.html
478名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:18:51 ID:sTXtM1jg0
オシム監督が出場辞退の高原に苦言

日本代表のオシム監督が、FW高原直泰(フランクフルト)がアジアカップへの出場を辞退したことに、苦言を呈した。
同国協会のサイトを通じ「全選手に期待したい。みんなが求めた結果を得られなかった(06年の)W杯以降、初めての大会だから」と、
フルメンバーで臨む考えを強調。その上で「高原の決定は、ほかの選手が疲労をためる機会を増やすだけ」と持論を展開した。

と なるかもしれない
479名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:20:41 ID:k61VraL60
>>473
鈴木玉田は頑張ってくれたよ本当に。

何しろアジアカップでのFWって、相手の『標的役』をモロ兼ねることになるから
本当にFW大変だと思う。
480名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:22:33 ID:CeoUqGER0
>>478
高原の疲労をためる機会を増やすだけ
481名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:37:47 ID:sTXtM1jg0
日本のために戦ってほしいという気持ちが強い。
フランクフルトも空気読んでほしい。
アジアカップがビッグタイトルだって分かってるのかな?
482名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 18:07:48 ID:Gq1qM64z0
高原もアジアカップとかで活躍しないとマイナーキャラのまま
483名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 18:10:06 ID:8XIFVIvW0
>>482
2000年のアジアカップなら活躍しましたが。
484名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 18:12:04 ID:Gq1qM64z0
>>483
まあそうだけど
得点王とか取って高原のおかげで優勝ってぐらいの活躍して欲しい
485名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 18:32:02 ID:acvv/Y7M0
>>484
高原と西澤は5得点で得点王の李東国と1点差の活躍で、名波と同じくらい
優勝に貢献してるんだけどね。
486名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 18:58:29 ID:SyFSIJMa0
487名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:19:29 ID:4/rPHYrq0
天井効果云々言ってたのは協会だろ ドイツに専念させてやれよ
488名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:31:46 ID:8aQU0+sCO
別に代表に来なくてもいいだろ。せっかくチャンスなんだから。

以前は酷いカキコもしたけど、自分が実際外国に住んでる今は高原頑張れと思うよ。
489名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:35:49 ID:npNAsWDO0
このコメント読む限りでは高原はアジア杯に出るのがいやみたいだな。
FIFAが出場を認めてる大会なのに出たくないなんて言うのはなめてるだろ。
本人に実力があれば準備期間に一緒に練習できないなんてそんなに大したことじゃないはず。
自信がないのがばればれ。
490名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:37:27 ID:QDHytBGL0
男色を示したら面白いんだが
491名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:38:34 ID:V8npsdJU0
降格スレスレだったクラブが何を偉そうに。
アジアカップの方が重要なんだから素直に差し出せばいいんだよ。
オシムに迷惑かけんな。
492名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:39:53 ID:z+efffcM0
>>489
出たくなくても出ることになるんだから。
日本でなければ欧州で1年間プレーしてきて休養がとれない選手はアジア杯渋っているの多いよ。
高原だけでない。
493名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:42:30 ID:MppHUpCb0
まさに大物の証。
494名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:44:20 ID:q1SCA5gp0
降格スレスレチームでうまくやったといっても
その成績じゃ中田と五分。
アジア杯じゃどうせ役に立たん。
495名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:50:47 ID:hnZDtrHe0
アジアカップに呼びたいってレターが来たってよ。
496名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:51:31 ID:k1usesnE0
これで無理やり呼ぶなら、オシムは糞ですね
497名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:53:02 ID:Gp+aJzCO0
でも休みたいって気持ちはわかるよな
ドイツで身体はって一年やってただろうし。FWだからかなり体力を使っていたろうし
ほとんどからだはらない俊輔とはまた違うだろう。
この間日本から帰ってしばらくコンディション悪いって言っていたじゃん。
キリンだけ出てアジアカップは休むでいいんじゃない
498名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:54:06 ID:NlqG9q+50
アジアカップでないならキリンも召集されないと思うが
499名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:58:24 ID:hnZDtrHe0
高原にアジア杯参加求める フランクフルトに文書

【フランクフルト15日共同】
サッカーのドイツ1部リーグで高原直泰が所属するフランクフルトの広報担当者は15日、日本サッカー協会から高原のアジア・カップ
(7月・東南アジア4カ国)参加を求める文書が14日に届いたと明らかにした。
7月のアジア杯は欧州のシーズン準備期間に当たるため、フランクフルトは高原の招集に難色を示している。15日付のドイツ大衆紙
ビルトは「高原の代理人が6月のキリンカップに同行してオシム監督と相談すると思う」というフランクフルト関係者のコメントを報じた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20070515-00000052-kyodo_sp-spo.html
500名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:01:10 ID:kZA+OZvJ0
ツモッ!パチン

>>500オール
501名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:01:24 ID:dJ6GTMao0
>>426
一応突っ込ませていただくが、アジアの先にはコンフェデがある。
502名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:03:51 ID:z+efffcM0
三月に1回代表でトレーニングしたんだから
グループリーグ免除で決勝Tから参加でいいんだよな。それくらい考えてやっていいと思うよ
503名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:05:24 ID:6yCY6Vhh0
みんなは日本代表に還元するために海外で揉まれてると思ってるけど
これが現実だよな・・・
504名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:07:24 ID:cKs8zxUQ0
もうすぐオフに入るのに7月の大会にコンディション合わせたら辛いだろ
シーズン中のJから選手だしたほうがいい活躍しそうだけどなー
505名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:07:49 ID:AdKWuWkX0
所属クラブに必要とされてる高原
506名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:08:10 ID:z+efffcM0
現実というか物理的にむずかしいんだよ。
日本のようにアジア杯のために調整してくれるわけでないからな。
ブンデスは開幕が8月第一週だからセリエのように9月開幕と同じでない。
507名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:10:45 ID:tLlUsFEd0
実はキリンカップも出たくなかったりしてw
508名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:13:59 ID:D0lLyFYJ0
こいつはどうせ今がピーク。
1年後にはまったく使えなくなってるくせに、偉そうに。
509名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:14:58 ID:c9Kpxi7E0
>>508
>偉そうに。
510名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:15:26 ID:V7ixKQfvO
アジアカップは見てて燃えるから、それなりのメンバーで行って欲しい。
511名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:16:00 ID:z+efffcM0
海外はレギュラーでないと代表に選ばれないなら
せっかく掴んだいまのポジションを失わないようにするのがまず優先だろうよ。
512名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:17:48 ID:npNAsWDO0
もし高原を招集しないなんていう悪しき前例を作ったら
日本は選手からも海外チームからもなめられまくるだろうな。
もしオシムが高原召集しなかったらもうオシム政権には耐えられない。
513名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:18:43 ID:vLuqUZZVO
それよりオシメが中村召集を強く望んでるてのは嘘だろ

514名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:19:00 ID:O04fz6+10
高原的にはこの間のキリンで呼ばれてゴールしたからある程度
落ち着いたんだろ。
呼ばれるまでは呼んで呼んでって思うけど、一度呼ばれれば気がすんで
アジアで延々やるのもタルい感じじゃない
515名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:22:16 ID:hnZDtrHe0
>>511
国内はレギュラーじゃなくてもいいんだぜ。
面白いだろ。
516名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:24:26 ID:O04fz6+10
国内はベンチでもアマでもいいんだからわからないね
松井が呼ばれなくてJで控えが呼ばれるんだからw
517名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:25:30 ID:6YbdPRJ4O
>>512
そろそろ日本人選手もも代表より所属クラブ(国内、海外関係なく)を優先させる時期になってきたんじゃまいか?
518名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:27:04 ID:cKs8zxUQ0
なんだかんだでこの前も断ったんじゃない?
小野とか高原とか柳沢とか中田とかさ
519名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:29:11 ID:CXe+1mFm0
アジアカップ組の連中が妙な結束持ってしまうのが悪いんだよ。
実力ある選手がそこにいなかったからといって疎外されるなんて最悪だ。
アジアカップなんて辞退しろ、もう。
520名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:31:17 ID:101blV3c0
不動のレギュラーなんだから参加していいと思う
ブンデスの開幕は8月中旬だから余暇もあるっちゃある
521名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:31:23 ID:6YbdPRJ4O
>>519
馬鹿言ってんじゃないよ
522名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:33:25 ID:MppHUpCb0
1000なら来季フランクフルト優勝
523名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:33:50 ID:zlvJLlUN0
>516
516 名前:名無しさん@恐縮です :2007/05/15(火) 23:24:26 ID:O04fz6+10
国内はベンチでもアマでもいいんだからわからないね
松井が呼ばれなくてJで控えが呼ばれるんだからw

合宿だからJで控えでも呼んだと思う。
公式戦でもこんなことをしたら活躍しているJの選手が気の毒だし
代表の人気が低下する。
524名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:34:23 ID:pU4/rFGO0
フランクフルトッー!ソーセーィジッッ!!!
525名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:38:34 ID:npNAsWDO0
>>517
そろそろ???
そもそも代表の大陸カップ戦より所属クラブの練習を優先するなんてありえない話だが?
526名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:38:40 ID:h/ZX+h/lO
>>1
「フランクフルトの高原がアジア杯出場に難色を示す」だろ。
フランクフルトが公式コメント出すのとは全然意味が違ってくる。
527名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:40:37 ID:hnZDtrHe0
>>520
お前の脳内には、シーズン前キャンプは存在しませんか?
528名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:41:13 ID:6YbdPRJ4O
>>525
ユーロや南米選手権ならともかくアジア杯だからな、所詮。
たまにはJリーグも見てやってくれ
529名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:41:21 ID:DpJEIxZl0
FIFAのおエライさんに不快感でも示してもらえばいいんジャマイカ
そのくらいの政治力もてよ
530名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:42:07 ID:w/Myrizg0
肉棒でがんがれよ
531名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:44:04 ID:tvHgOprm0
シュート練習をファンに見せたって言ってたが、あれが日本のレベルかと思うと・・・・
532名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:48:08 ID:rPy8AVSp0
高原と俊輔は今回お休み
稲本、ナカタコ、松井、サントスでおk
533名無しさん@恐縮です :2007/05/15(火) 23:50:29 ID:CXK+se330
>513
それよりオシメが中村召集を強く望んでるてのは嘘だろ

奴の人気ががた落ちだから、そうかスポンサーとマスコミが持ち上げに必死なんだろうよ。
534名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:51:28 ID:npNAsWDO0
>>528
はぁ?
Jリーグももちろん見てるが?

そろそろもなにも、アジア杯だからといって所属クラブの練習を優先させる国なんてどこにもないだろ。
そろそろの意味がわからない。
535名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:53:12 ID:6YbdPRJ4O
>>533
水野あたりをマスゴミがプッシュしたら中村なんてあっさり忘れさられそうw
勿論、それには本人がさらにレベルアップして貰わないといけないが。
536名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:55:33 ID:6YbdPRJ4O
>>534
そろそろ選手も協会もサッカーファンも代表依存を脱却しろってんだよ。
所属チームでの活躍あっての代表だろが。
537名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:57:13 ID:BXUZq8vx0
>>527
シーズン中は試合があり、オフは休息の必要があり、シーズン前はキャンプがある
結局いつ呼んでも叩かれるな
呼ばなくてももちろん叩かれるけど
538名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:59:51 ID:npNAsWDO0
>>536
代表依存から脱却するために所属クラブの練習を優先しろと言うのか?
そんなバカな話あるわけないだろ。
539名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:03:44 ID:cKs8zxUQ0
つか所属クラブ優先で何が悪いのかわからん
540名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:05:22 ID:CjUOvlEY0
オシムジャパンになった去年の8月から、予選と親善試合含めて10試合以上試合して
そのうち高原が呼ばれたの1試合だけだよ。
それで絶対高原召集ておかしくないか?
それなら1年オシムが選んだ高原以外のFWはどうだったてことだよね。

541名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:06:10 ID:wlVkJ6rpO
>>538
チームに自分の居場所が無くなっては元も子もないと思うが。
ただ試合にでさえすれば良いのか? シーズン前の重要な時期だろうに。
そもそも高原一人欠いて代表の力ががた落ちするようではアジア杯は穫れないだろうな。
セリエでバリバリ活躍してた全盛期の中田抜きでもトルシエはアジア杯穫ったんだから
542名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:07:31 ID:CjUOvlEY0
高原を含めた欧州組がもし参加できなかったとしても、
アジア杯を勝ち抜くだけのチームをつくるのがオシムの目的でなかったのか
これまで国内組でしてきた1年の成果はどうなるんだろうな。
543名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:09:30 ID:ACeJ5qiT0
>>541
どの時期だって重要だし、どの時期に呼ばれたってリスクはあるよ
544名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:12:03 ID:CjUOvlEY0
おかしいと思うのは

海外組はレギュラーでなければ呼びません
でもレギュラーになるために大切なプレシーズンのクラブキャンプは辞退して
代表に専念するように。

これは矛盾しているよな。
545名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:12:20 ID:eabE9kf00
>>542
うんなーことはない。1年で結果出せって言う指示なら4年後考えずベテラン重視
になっても良いって事だぞ。
546名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:13:43 ID:wlVkJ6rpO
>>543
それが海外でプレーする選手とその代表の宿命だろう。
ブラジルだって代表チームの練習が思うように出来なくて歯車が狂ってた時期があるんだし。
難しい問題だと思うが、海外で活躍して所属チームか代表のどちらかを優先させるか迷う選手が
沢山出てくる位に優秀な選手が出てきて欲しいが。
547名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:14:27 ID:ACeJ5qiT0
>>544
だったら大事なリーグ戦があるシーズン中に呼ぶのも
体を休める大事なオフシーズンに呼ぶのも矛盾してることになる
548名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:14:39 ID:v38VuXKQ0
チャンピオンリーグだとか国内カップ戦を勝ち残るチームなんかだと
もっと大変なんだろうな

日本にもそういう選手がでてきてほしいね
549名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:15:25 ID:/nAlY9dv0
>>544
ほんとだよなw
実はいつでも合宿できる奴らでチーム造りたいのかも
550名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:15:38 ID:CjUOvlEY0
オシムが監督就任記者会見で、まず最初の目標は来年のアジア杯と
はっきりビジョンを示したよ。
その目標を達成するために1年間国内組だけで試してやってきて
それがオシムの方針だったんだよね。
それならアジア杯に欧州組が参加できなくても文句言えないのが筋だよな。
551名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:16:04 ID:driORSu/0
>>541
実力さえあれば居場所がなくなるはずなんかないだろ。
初めてやるチームじゃないんだから。

そろそろ所属クラブの練習を優先して代表依存から脱却しろなんて間抜けもいいところ。
そんなバカな国どこにもないじゃねえかよ。
552名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:19:11 ID:eZRn91zq0
この1年間Aマッチデー以外の召集はなく
最大限クラブに配慮してきたのに
さらにクラブに配慮しろ、か
一回譲るとどこまでも図々しくなる連中っているよな
553名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:21:18 ID:wlVkJ6rpO
>>551
そんなずば抜けた実力の選手なんて、日本人には居ないだろ。
監督と合わなければ中村だって干されるんだし。

練習サボって試合に出れるのはロナウジーニョとか位の実力のある奴だよ
554名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:21:27 ID:CjUOvlEY0
>>552
それなら、アジア杯は国内組だけで戦うと、1年まえから予め明言すべき
クラブに配慮して1年呼ばなかった。
でも国内組だけでは不安なのでアジア杯は呼ぶことにしました。

おかしくないか?

555名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:21:35 ID:Ulx9OUXV0
図々しいの?
556名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:23:54 ID:wlVkJ6rpO
>>555
昔と違って代表より所属チームを優先させる選手が増えてきてるしな。
特に高原の場合、ヨーロッパのチームのレギュラークラスなんだし
557名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:24:01 ID:QOGwbMAZ0

高原がAカップにフランクフルトで男色示す
558名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:24:37 ID:eZRn91zq0
>>554
おかしいのはお前だよ
アジアカップが目標になるのは当然だけど
国内組だけで戦うことを一年前に決めてたなんていつ言ったんだ?
最初から段階的に海外組を慣らしていって
フルメンバーでアジアカップを戦うつもりだったと考えるのが普通だろ
559名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:24:47 ID:CjUOvlEY0
要するに、
1年間でアジア杯で、目標の決勝進出あたりまで進めるような代表チームを
オシムが国内組だけで完成できなかったということだよな。
自信があれば、欧州組を召集する必要ないよ。
560名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:27:23 ID:eZRn91zq0
アジアカップを目安に逆算でチーム作り考えりゃ
まず国内組をテストする
そこから選出した選手と海外組を組み合わせてアジアカップに望む
全く普通の考えじゃん
どこにイチャモン付けてんのか全然わからん
561名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:29:17 ID:CjUOvlEY0
国内組中心に一年間試合をしてきたんだから
欧州組はあくまでもオプションくらいまで国内組だけで完成させなければ
いけなかったんだよな。
それがたった1度の召集でアジア杯はスタメンで1カ月がんばれは、おかしい。
562名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:30:50 ID:eZRn91zq0
むしろ一ヶ月期間のあるアジアカップこそ海外組・国内組融合の最高の場所になるわな
563名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:31:49 ID:CjUOvlEY0
こういう問題はアジア杯をどこまで重視するかだからな。
いつまでやっても終わらない。
アジア杯で優勝しても、欧州では誰も知らない。それが現実だよ。
564名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:32:41 ID:Ulx9OUXV0
フランクフルトからすればエースの休みを奪われ
キャンプに遅れ、下手すれば怪我して帰ってくるとかだろ
結果的に出る出ないにかかわらずチームが嫌な顔をするのは当たり前
565名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:32:52 ID:WCBSnpx3O
>>551
『そろそろ』よりも、『そもそも』だろ
566名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:33:57 ID:eZRn91zq0
>>563
それは同意するがな
1年目の大会なんて本来テストで終わって問題ないが
3連覇だコンフェデだって異常に価値があるように煽ってる連中がいるからな
567名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:35:24 ID:e/Ng3thu0
>>564
1部残留を争うクラブで余裕なんか全くないから余計にな
568名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:35:40 ID:YPRvwSrx0
大丈夫、日本には巻という天才がいる!
569名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:37:16 ID:CjUOvlEY0
コンフェデ出場はアジア以外試合経験ができない日本には価値があると思うんだが
これまでのフランス、日本、ドイツとちがって、予定通りいけば南アフリカだから
果たしてまともな大会ができるんだろうかという疑問もあるよな。
アジアとアフリカ以外の地域はコンフェデもあまりやる気ないんでないか。

570名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:39:22 ID:eZRn91zq0
オシムのコネでスイスかオーストリアかどっかの大会に参加させてもらえるらしいから構わんだろ
571名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:41:35 ID:CjUOvlEY0
>>570
そんな大会は本当のガチンコでないんだよ
ユーロ開催前の予行演習を兼ねた半分イベントだから。
日本では真剣勝負と煽るとだろうけどね。
572名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:43:35 ID:FrySStq10
マンチェスターユナイテッドが大会期間中の試合のない日にマレーシアで
試合することに対して、「アジア大会軽視だ」ってAFCからブラッターまでさんざん
批判していたわけだが、フランクフルトやCjUOvlEY0の方がよっぽどアジア大会
軽視しているように見える。
573名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:45:16 ID:YuHO0rY70
>>540
オシムにとって、巻以外のFWなんてゴミ。
574名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:45:25 ID:eZRn91zq0
>>571
ガチンコなんてW杯以外あるわけないじゃん
575名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:47:28 ID:YuHO0rY70
>セリエでバリバリ活躍してた全盛期の中田抜きでもトルシエはアジア杯穫ったんだから

アジアカップ直前の五輪で、見事にPK外してましたね
576名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:51:07 ID:tW21hG8LO
>>575Pkなんか誰でも失敗するわボケ
577名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:51:26 ID:Ulx9OUXV0
小野はアジア杯じゃなくてオリンピック選んだんだっけ
578名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:54:33 ID:FrySStq10
ヨーロッパの国々はワールドカップと欧州選手権とその予選があって、ほぼ
ずーっと休みなくガチンコ勝負があるわけだ。当然その中で鍛えられていくわな。
で、我々アジアの国々のガチンコ勝負がワールドカップとその予選だけとか言っていると、
いつまでたってもヨーロッパの国々との差は縮まらないんじゃないか?

アジア全体の強化のためにも、アジアカップは各国が最強メンバーを送って
ガチンコ勝負を繰り広げる場であってほしい。WCでのアジア枠をこれ以上減らさないために。
579名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:06:21 ID:a11UFncR0
>>578
アジアカップがガチンコじゃなくてもいいとかいってるのは一部のファンだけだと思うよ。
他国みても成績悪いと監督解任当たり前だし。
580名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:19:26 ID:4Y8e9zO00
低いレベルの人間がガチでやっても高いレベルの人間から見ればお遊戯にしか見えないからな
581名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:25:48 ID:m2Y7pUxM0
次にW杯出れたとしても
やっぱりそれまで代表の試合に出てない実力者は疎外されるわけでしょ。
日本人のこういうところ嫌だね。
582名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:27:24 ID:eZRn91zq0
アジアカップに監督の首掛けろとか言ってる連中の方が極々一部しかいないだろ
ネットの中だけにいると妙な勘違いしだす連中もいるようだが

監督解任なんざ日本みたいな弱小が軽々しくとっかえひっかえして良くなる可能性はない
そもそも監督解任なんてのは、もうその監督ではこれ以上チームの上昇は望めないって
多くの人間が感じた時に初めて話として上がってくる
そしてその後最も近い大会に進退を問うってのが普通

これが2年目で行き詰まりを感じ、W杯予選に危機感を覚える状況とかならともかく、
1年目の大会で監督進退を伺うなんてのはチームを退化させることはあっても
進化させることは一切ない
こんなことバカじゃなきゃすぐわかる話なんだが、
朝鮮人臭が漂う連中もウヨウヨしてる2chだからな
583名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:28:11 ID:rUGc6ad00
アジア杯自体の価値はそれほどない。
けど、優勝特典のコンフェデ杯出場権が欲しい。

ジーコが若手の育成を全くしなかったツケで
国際大会の経験不足な選手が多いから。
584名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 03:48:00 ID:5mo6hpSr0
ドログバとかシーズン中のアフリカ選手権に参加してたな
大陸選手権を軽視したら舐められるだけだ
585名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 05:59:27 ID:PFmbUDVM0
禿ヲタだけどアジア杯いらねー。
レベルの低いJリーグ組が足引っ張ってどうせ優勝できねーだろ。
休めるときに休めたいわ。
タカは特に疲れが溜まりやすいタイプだから心配だわ。
アジア杯なんて未熟すぎる国内組の練習用でいいじゃん。
ぶっちゃけ今の国内組カスすぎ。
586名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 06:04:19 ID:sG/4PXB30
にんにくガナハがいればモーモンタイ
587名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 06:50:53 ID:RDGvmlfA0
>>585
プライドが邪魔して尻尾見せてるなw
俺は高原好きで毎週試合見てるが、7月は暇なんで普通に見たいよ
ニワカ共にJリーガーとの違いを見せ付けてやりたいね
588名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 06:54:13 ID:7rfmkEob0
シーズン中のどうでもいい親善試合には呼ばなくてもいいけど
これは呼ぶべきだな
589名無しさん@恐縮です :2007/05/16(水) 07:06:37 ID:66TQo2VE0
タカはいいよ、召集しなくても。クラブに専念してもらったほうがいい。
ぬるま湯ちんたらリーグでごまかしでサーカスやってるそうか茸と一緒にされるのは
ふがいない。
590名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 07:07:27 ID:9O94kOo60
>>587
なりすまし乙
591名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 07:15:14 ID:jNQuG6vO0
アジア杯国内組だけで戦っても、余裕で勝てるっしょ。ぶっちゃけ。 
川崎と浦和だけでチーム作りしても勝てそうな気がする。 
592名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 07:29:02 ID:RDGvmlfA0
国内組ならベスト8が妥当
国内組でオージーやイランにはまず勝てない

>>590
それお前だろw タカとか使う馬鹿は基本成りすまし
593名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 07:29:06 ID:MhfANRZB0
高原が出ないことで「高原がいれば優勝できた」っていういい訳が可能だから
いいんじゃね?
今回大会は韓国やイランといった強豪とのガチ対決で敗れそうだし
594名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 07:33:04 ID:q+Fivaoz0
玉田がアップを開始しました
595名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 08:10:22 ID:OtTclUtj0
本人が出たくないのだから出なくてよい
596名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 08:50:34 ID:dDQfUxuB0
>>582
お前は無知で知らないかもしれないが、来年から一次予選始まる。
あと、ベスト8で続投させた加茂はどうなった?
メンバーがどうだろうが、日本は優勝すべきなんだよ。
今も、Jクラブの犠牲を強いて、予定外の合宿やってるわけだし。
高原、中村揃えるなら、もう絶対だな。
597名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 09:26:25 ID:RKl/7RGh0
フランクフルトの馬鹿野郎。
598イラン 韓国 中国 中東勢。強豪ばかり:2007/05/16(水) 09:36:55 ID:PNUOuFWcO
国内組だけで勝てる?
本気で言ってるからニワカはバカなんだよw

前回大会の苦戦をもう忘れているニワカたちwアジアのレベルも上がってるのに。簡単に勝てると思っているからニワカはバカなんだよw お前ら小学生レベルなんだよ
599名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 09:41:01 ID:talPELEk0
苦戦しても優勝したし。
じゃあ、高原呼べばぶっちぎりで優勝で、それ以外の成績なら、責任とれるんだな?
600名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 09:54:09 ID:RDGvmlfA0
前回、前々回はクジ運が良かったからなw
イラン、韓国とはトーナメントで当たらんかった
今回はオージーもいるし強豪は避けて通れない
601名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 09:55:39 ID:a11UFncR0
茸が参加するのはほぼ確定だからノルマはベスト3だな。
高原こなくてもこんくらいの成績はだしてもらわないと困る。
602名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 09:58:46 ID:vYg6eVsB0
EUROとまったく同じ時期にしたらよかったのに

とはいえアフリカ選手権とかもあったよな
それにヨーロッパでやってる選手もでてたし
603名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:00:42 ID:talPELEk0
>>600
ばっかじゃねーの・・・
604名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:05:05 ID:BPdoLw/20
50年優勝出来ない韓国や前回GL敗退のサウジを崇め奉る阿呆はどうにかならんかね。
605名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:06:09 ID:/xKhTUQGO
>>598
別にアジアのレベルなんて10年前と比較しても上がってないよ。
お前こそ雑誌の知識で語ってる俄じゃねーの?
レベルなんてそう簡単に上がるもんじゃねえよ。
簡単に下がりはするが・・
606名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:08:40 ID:RDGvmlfA0
だからオージーが加盟して必然的にレベルは上がったのにw
607名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:09:02 ID:K1ie4Jst0
前回イランとはGLが一緒だったからなあ。
トーナメントで当たらなかったのは、あっちが上がってこれなかったのが悪いわけで、知ったこっちゃない。
608名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:19:43 ID:x9nlpyUQO
タカタカダンスって…


どんだけーーー!!
609名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:41:14 ID:o6MxDyJA0
>>596
>あと、ベスト8で続投させた加茂はどうなった?


その前にファルカンのクビ8ヶ月で切って加茂にしたんじゃん
そうやって監督コロコロ変えてるからチーム作りが中途半端にしか出来なくて弱体化するんだよ
別にアジアカップの結果でW杯予選が決まるんじゃない
じっくり修正する時間を持ったチーム作りが最後に優位に立つって見方もできるわな
610名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:41:52 ID:msIeekqF0
答えになってませーん。
611名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:43:57 ID:EEEqndeNO
で、オージーは一軍出してきるの?
612名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:45:13 ID:o6MxDyJA0
それに一次予選なら加茂でも突破してるしなw
613名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:45:43 ID:msIeekqF0
一次予選の形態が変わったことも知らない馬鹿ってことはわかりましたー。
614名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:47:10 ID:o6MxDyJA0
じゃあW杯のアジアの枠が加茂のときとは違うってことは知ってるのかな?w
615名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:09:36 ID:HBRQvRPPO
フランクが必要としてくれてんだから高原アジア杯はでなくてもいいんじゃねえ。アジア杯取れなくても悲観することはないよ。日本は2連覇してるけど、その間、韓国やイランなど優勝できなかった国がダメになったわけじゃない。W杯予選のほうが重要!
616名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:16:45 ID:0zWjx+BC0
本人もあんまり出る気なさそうだな
617名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:25:07 ID:VLOalE8h0
高原も中村も拒否っとけ
しっかり休み取らないと絶対シーズンに響く
618名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:27:30 ID:RKl/7RGh0
>>617
おい。優勝できなくてもいいのかよ
619名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:32:00 ID:0zWjx+BC0
強行日程で南朝鮮なんかとやって怪我したくねーってのが本音だろうw
620名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:37:45 ID:Ulx9OUXV0
おいおい
別に高原が拒否してるわけじゃないからな
彼を大事な戦力として考えてるチームが嫌な顔してるんだろ
621名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:40:17 ID:JHxXq0AV0
こんなのアフリカ人だって難色を示されてるだろw
行っていいよとか言われるようじゃ終わり
評価されてる選手に示す礼儀ってヤツだ
622名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:43:00 ID:Ulx9OUXV0
ザルツの2人のことかーーーー!!!!
623名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:49:44 ID:74k2JwFEO
真夏のオフにやるアジア杯なんか負けてもいいよ。
別に南アのコンフェデなんかいかなくて正解。
リーガ新シーズンに備える方が重要
624名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:52:18 ID:v0ox3wYmO
>>620
まだ日本協会から依頼文書出してないし
フランクフルトから正式なコメントが出たわけじゃない。

高原が「チームがイヤといってる」ってコメントしてるだけ。
WBCの松井の例を見るに、高原がアジア杯に前向きじゃないんでしょ。
625名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:56:26 ID:qNpklfaI0
準備期間中もダメならシーズン中もダメじゃん
代表には出したくないって事か
626名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:58:25 ID:Ulx9OUXV0
普通そうだと思うよ。クラブからのメリットってほとんどないんじゃないかな
627名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:00:10 ID:487PXvZ90
俊輔&高原にキリン杯招集レター

セルティックのMF中村とフランクフルトFW高原に、6月に開催されるキリン杯の招集レターが届いた。
セルティックはキリン杯のほか、7月9日に開幕するアジア杯への出場にも応じる姿勢を見せており、
中村も「体力的にもきついけど、自分にとっては大事」と意欲的だ。
一方、15日の練習を軽い背筋痛で回避した高原に関し、フランクフルトは夏のキャンプ期間と重なる
アジア杯への派遣には消極的。
このため、キリン杯出場の際に高原の代理人のクロート氏が来日し、日本代表のオシム監督と話し
合うことになる。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/16/04.html
628名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:05:39 ID:PNUOuFWcO
国内組だけで勝てる訳ね〜じゃんw

いい加減気づけよニワカはw

アジア杯は ガチガチで 過酷なんだよ

何回も観てわかっただろ?
629名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:06:33 ID:E7jiMU2TO
スンスケは前回も自ら望んで
参加してたけど、アジア杯が好きなの?
630名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:09:08 ID:Ulx9OUXV0
スンスケは日本代表が好きなんじゃない
631名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:09:13 ID:487PXvZ90
アジアカップっていうか、代表が好きなんだよ。>中村
あと、前回参加した海外組は、オシム信者が馬鹿にする「海外でベンチ」の2人だ。
632名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:18:12 ID:jNQuG6vO0
国内組だけで、サウジに3−1だったからあのサッカーやってれば、アジア杯はいただいたね。 
それに、コンフェデ出場権はマジで重要。 コンフェデでは毎回日本調子良いからアピールの場にもなるしね。 
ってか長谷部はもう呼ばれないのかね?
633629:2007/05/16(水) 12:18:17 ID:E7jiMU2TO
thx。なるほどねー。
無知ついでに聞きたいんだけど、
アジア杯の日程ってなんでもっと
欧州に合わせないの?
今だってそこそこ居るし、
これから増えるのに。日本だけじゃなく。
634名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:23:45 ID:487PXvZ90
>>633
欧州に合わせろの意味がわからん。
635名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:24:38 ID:JaDG/dqd0
2004年のアジアカップと同じ国内組+俊輔だけでやってみたらいいんだよ
636名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:26:24 ID:JaDG/dqd0
高原もキリンは出たいけど1ヶ月丸まる東南アジアのアジア杯は
微妙なんだろ
オシムのことだからコック帯同なし、チャーター機使わないで
移動するだろうからエコノミーがコワイ高原は気になるだろうし
休む時なくなるからな
637名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:27:33 ID:F00Ra+n9O
小笠原≧遠藤
大黒>>ばんど
638名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:29:13 ID:o8YUywnLO
フランクフルト皮が男色を示す
639名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:38:02 ID:elGocFZUO
アジアカップくらい国内組でなんとかしろよ。
640名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:51:58 ID:9oZP0oiI0
あれから4年たつのか。また熱い試合をみたいもんだ。
アジアカップ取ったものこそ、アジア最強を名乗るにふさわしい。
自称アジア最強の韓国を「プッw馬鹿じゃねw」で一蹴出来るのは、2連覇しているからこそだろうに。
641名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:18:04 ID:SnRzTf5d0
熱いってのは格下に「接戦の良いゲーム」すること?
642名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:21:31 ID:ZYJHbfum0
しょせんアジアカップだからな。
欧州選手権ほどの格と思われてない。
先のことを考えると
高原がポジション失ってまで狙うタイトルではないな。
643名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:27:57 ID:rCnB+t/20
>>641
オシムは、格下に圧倒的な強さで優勝すればいいじゃん。
優勝したのにケチつけてたら、オシムじいちゃんのハードルが上がるだけだぜ。
644名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:30:41 ID:fUhOwzTB0
アジアカップごとき国内組でやるのが当たり前だろww
代表厨はガタガタ言ってアホ丸出しww
645名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:32:00 ID:o6MxDyJA0
ネットでハードルがどう上がろうが
現実社会にゃ何一つ影響しないのにw
646名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:49:09 ID:ZYJHbfum0
余裕で優勝できるほど、アジアで突出した力があるわけではない。
優勝するには運も必要。それは前回も同じ。
だからこそ、結果だけにこだわるのは馬鹿らしいってこと。
良い内容で、将来に可能性を感じさせてくれるゲームができればおK。
試合経験をこなしてほしいので、できれば決勝には進んでもらいたいが。
647名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:52:39 ID:kQkCmuVnO
オマーンに永遠の1-0(仏大会でアルゼンチンに破れたとき感じた絶望感と一緒)をみせつけ
バーレーンにトラウマを植え付け(前半で数的不利になり、しかも二度リードされるも二度とも逆転)
中国に超絶アウェーで勝った前回で苦戦と言えるのはヨルダン戦だけ。
あれは国内組プラス俊輔のみだった。
今回も期待してます
648名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 13:58:09 ID:J0gF2mob0
しかしオシムはJリーグがセリアAとでも思ってんのか…
国内組が海外に行きレギュラーを取れなかったら
その途端に代表には呼ばれなくなるのか?見てみたいもんだな
649名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:20:58 ID:FyRyAa5Y0
オシムってチームを熟成させようって気はないだろ。育成としか考えてないな。そういうのはユースでやってくれよ。
650名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:23:22 ID:SnRzTf5d0
なんでこの時期に熟成なんて言葉が出てくるんだろ。
651名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:48:11 ID:RKl/7RGh0
>>649
核は固まってる。今は足りない部分を探してる状況。
左SBや中澤の後継者、スピードタイプのFWなど。
652名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:06:46 ID:QWyBTdCg0
>>644


世界の常識ではベストメンバーで臨むのが当たり前だけどな。w

653名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:13:37 ID:ZAeE7B69O
ナカタコ呼ばない気がする
654名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:18:22 ID:Ulx9OUXV0
ガチでやらないのはコパアメリカのブラジルとアルゼンチンくらいか
655名無しさん@恐縮です :2007/05/16(水) 15:20:49 ID:kZCJ4DPv0
ガチでいって
オーストラリアと再戦をしてくれ
656名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:22:24 ID:Ulx9OUXV0
オーストラリアがガチでくるかわからんけどな
657名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:24:37 ID:e63xCTvn0
高原のあの汚い髪型って一体何なの?
658名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 23:18:32 ID:7ATCgxQ10
>>656
こないだろうな。良い選手はみんな欧州だろ?
659名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 02:54:21 ID:UtcesJ3R0
ブラジルだってカカもロナウジーニュも辞退だからな
高原が断っても何の問題もない
660名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 02:55:06 ID:3f43GmSe0
ロナウジーニュ(´・ω・`)
661名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 03:22:20 ID:Ziyt5jN2O
じ、じゃあ言わせてもらおうっかな。

嫁さんとか起きちゃわないように小さく言っちゃうけどさ、、







カズ呼んで、市場最強の経済効果生んでみねぇ?

でもオシムの空気の嫁なさは以上だからな
662名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 03:22:57 ID:2GnePSEj0
>>656
オーストラリアはアジアカップ予選欧州組そろい踏みだよ
初めてのアジアカップでモチベーション高いのかも
とはいえ、OFFにまで出動するかはどうなのかな
故障明けキューエルは元気一杯だろう
663名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 03:32:26 ID:wAVcjtgBO
フランクフルトが渋るのは当然だな。スシはどーすんのかねー
664名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 03:41:03 ID:sEZs1oPw0
今必要なのはサントスなんだけどな
665名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 04:42:49 ID:/nY5HYWL0
>>662
オーストラリアよくわからんなw
ホームのバーレーンはガチメンバーだけど
アウェーのクウェートはメンバーかなり落としてるっぽいし
でもCL予選にひっかかりそうな選手はいなさそうだし
ガチで来たら面白いな
666名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:07:42 ID:r67BXm2E0
オシムにゴリ押ししてもらう形にするだろ
自分から出たいとかの流れだとクラブが怒るしな
667名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:42:58 ID:OxpCUs/F0
オーストラリアの欧州組は一部除いて
7月中旬まで各自又はクラブトレーニングに参加、途中ぬけてアジア杯に参加かな
1カ月参加強制したら選手からブーイングでチームが成り立たないよ。

この方法は日本代表ではできないだろうね。
オーストラリアは良くも悪くも欧米の実力主義、合理的な対応。
668名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:07:03 ID:WEl5uUOq0
高原のポジション犠牲にしてまでムキになって取りにいくタイトルじゃないな。
しょせんアジアカップの成績なんて、ワールドカップに向けてなんの参考にもならない。
オーストラリアだって本気じゃない。湾岸諸国はガルフカップの方が本気。
サッカーというより日本が勝つところ見たいだけの代表厨プゲラ

>>652の言う世界というのは、どこのことなのか聞きたい。
アジアでは「世界の常識」が当てはまらないことも多い。
669名無しさん@恐縮です
>>668
2chには「アジアカップ優勝できなかったらオシム解任」というスレまであるんですが。