【映画】初日大入り!「俺は、君のためにこそ死ににいく」 興収25億円動員200万人いける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 “特攻の母”故鳥濱トメさんの姿を描いた映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」
(新城卓監督)が12日、初日を迎え、動員200万人、興行収入25億円を見込む好スタートを切った。
東京・銀座の丸の内TOEI(1)では、主演の徳重聡(28)、トメさん役の岸惠子(74)らが舞台あいさつ。
母の日を前に出演者からカーネーションを贈られた岸は「みんな、ありがとう」と感無量で瞳を潤ませた。


 徳重ら特攻隊員役を演じた一人ひとりが岸にカーネーションを渡し、握手し、言葉を交わす。
まるで戦死した若い特攻隊員たちが、母の日を前にトメさんに感謝を伝え、
ついに映画が初日を迎えたことを報告するかのような光景だった。

 そんな若者たちの姿に岸は「きょうも、とっても晴れたいい青空…。
この青空のどこかで(トメさんも)喜んで見てくれているでしょう」と感激の表情。
知覧弁で「みんな、みんな、ありがとう。あんたらのおかげじゃって」と続けると、
天国のトメさんの言葉を聴いたかのように、今度は徳重たちの目が潤んだ。

 同作は、太平洋戦争末期の鹿児島県知覧町を舞台に、“特攻の母”と慕われたトメさんの視点で
特攻隊員の姿を描いた青春群像劇。トメさんと長年親交があり、同作の製作総指揮を務めた
石原慎太郎東京都知事(74)をはじめ、出演者たちがこの作品を通して伝えたかったのは、
トメさんの存在、そして若い特攻隊員たちの思いだ。

 舞台あいさつでは、会場いっぱいに集まった約500人の観客を前に、
徳重が「これがこの時代の事実であって、あの時代の真実。ぜひ多くの人に見てほしい」と熱弁。
戦時体験者の岸は「私たちという国がああいう辛酸をなめたことを分かってほしい。
たかだか60年前の歴史をひもとかない国に、よい明日はないと思う」と力を込めた。

 製作側の熱い思いが伝わってか、初日の滑り出しは上々で、製作・配給元の東映によると、
興収25億円、観客動員数200万人を超える見込みだという。
舞台あいさつ後、都内で行われた打ち上げパーティーでは、新城監督が
「都知事選で石原さんは280万票以上とった。この作品は、全国で280万人の動員を目標にしたい」と高らかに宣言した。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/gt2007051300.html
2名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:04:03 ID:nHEcimxR0
2なら
3名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:04:21 ID:mVLB4o2iO
2ゲット?
4名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:04:31 ID:jssToe5rO
>>3なら歯茎紫
5名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:04:32 ID:blwAGDDw0
無理
6名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:04:41 ID:usi/dG8sO
7名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:04:47 ID:PZmLMgsT0
井筒涙目
8名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:05:20 ID:nHEcimxR0
ライスラボニ−タ
9名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:05:30 ID:PiCJXYCm0
10な映画見に行く
10名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:06:07 ID:UzMlETT/0
刺身の上にタンポポのせる

食菊だろ…常識的に考えて…って指摘が増える

指摘が増えると食菊がたくさん必要になる

その為には中国産の食菊が必要になり、たくさんの農薬が使われる

すると大量な有害物質を含んだ食菊は輸入禁止になる

時を同じくして原油高騰のためプラ製の菊も入手困難になる

刺身の上にタンポポのせる

  ○
    O
     o               と
      。____       思
      /⌒  ⌒\       う
    /( ー)  (ー )\    や
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   る
   |               |   夫
   \               /   で
                   あ
                    っ
                   た

11腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/05/13(日) 05:07:44 ID:Mih4cGnj0
プロ市民火病
12名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:08:00 ID:sdBkoknDO
見てきた。涙だだ漏れ。
13名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:10:02 ID:mGaXv0fj0
朝鮮ウヨク涙目wwww
14名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:10:33 ID:enJ/lobNO
日本は右傾化している
15名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:10:33 ID:bKjOKScP0
軍靴の音涙目
16名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:11:27 ID:tD4eLekP0
俺は君
君は↓
17名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:11:29 ID:5lCMdB/KO
>>12
単なるお涙頂戴な映画なんでしょうか?
観る価値がありそうなら行くんだけどなぁ
18名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:11:59 ID:6v+Y5mhi0
アイキャンフライが出てる映画?
19名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:14:09 ID:X1x4fVznO
“パッチギ!LOVE & RAPE”も見てくれよ。
あの井筒監督がメガホンを撮った力作です。
「一人じゃ出来ないけどみんなと一緒ならやれる」
こちらは在日朝鮮の若者たちの青春群像劇っす!
20名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:14:39 ID:GK7FFims0
朝鮮人を美化した映画はいつ公開でしたっけ?
21名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:14:50 ID:BBTHnL+q0
最近うちの道路向かいにある「俺と貴様の碑」にヒトが多いと思ったら、こーゆー事情だったのか。
そのうちサヨクか在日が碑になんかすんじゃねーかとビクビクだよ。
22名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:16:20 ID:kMJ3HpA4O
タイトルがなんかなぁ。
扇子がないんだよなぁ。
だいぶ損していると思う。
23名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:16:50 ID:Hsud1+kC0
このタイトルつけた人センスないよな
24名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:17:28 ID:6AUg78m90
朝日涙目w
25辻ヤリマン:2007/05/13(日) 05:17:30 ID:ngeThj1tO
人間自分さえよければいい
26名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:17:49 ID:lihHRBLn0
井筒もさ、サヨクなのは別にいいんだ、いいんだよ


面白い映画撮ってから他人の映画に文句言えよ

ガキ帝国は認めるけど
27名無しさん@恐縮です :2007/05/13(日) 05:18:08 ID:N8K7KC3W0
>>14
たしかにそう感じるが・・・今までが左に寄り過ぎていただけでしょ?
まあこのままずっと右傾化していくと困るけどね
28名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:19:08 ID:nHEcimxR0
29名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:20:12 ID:ltq1EpFM0
この映画の何が右翼っぽいのかわからん
戦争の悲哀を描いたなら左翼映画だろ
30名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:20:16 ID:rMY4TFJxO
>>23
都知事です


正直そこまで入ってないよ。
眉山よりはずいぶんマシだが
31名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:22:17 ID:pyTknalQO
俺じゃなくて僕の方が良かった
32パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/05/13(日) 05:23:09 ID:ObCDBYCW0
「俺は、君のためにこそ死ににいく」の「君」は「君が代」の「君」と同じでヒロヒトの事です
33名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:23:28 ID:wS+B7BPN0
B'zの歌は合ってないよな。
34名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:24:28 ID:O25pMhiJO
第二次世界大戦ものはお腹いっぱい
35名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:24:48 ID:xKs+ZpMG0
アッ−!系っぽいタイトル
36名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:24:57 ID:5huob4WQO
まあとりあえず井筒は無能って事で
37名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:25:56 ID:BBTHnL+q0
>>29
違います。
日本の戦争犯罪をフィクションで描くのが左翼映画です。
38名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:26:43 ID:7fAeuWdu0
>>32
そのうちほんとに言う奴出てきそうw
39名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:26:47 ID:92cmgi750
>>29
プロパガンダ映画は左右問わず、皆作るよ
40名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:27:42 ID:suYSGHIG0
正直つまらない
41名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:28:24 ID:emwvgm4u0
初日の入りだけで見込みってわかるもんなの?
口コミとかネットとかの評判がでかい気がするんだけど
42名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:28:55 ID:9iINhPadO
>>33それは思った
特攻は格好いい!みたいな誤解を招きそうだ
43名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:29:25 ID:suYSGHIG0
>>41
どの映画でもやる適当な煽り記事
44名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:29:54 ID:z56iEtKN0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <偏った映画は見ない
45名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:31:34 ID:9xZQ7O+x0
思想云々関係なしに映画の出来が悪い。
46名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:33:16 ID:/ez+2SLq0
どうせ産経あたりがタダ券配りまくったんだろ?
47名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:33:49 ID:OZQT+jovO
>>21
鴨池の人ですか?
48名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:33:51 ID:3yptJfko0
「初日大入り!」だけ見て
どっかから誰かが初めて日本大学に入ったのかとオモタ
49名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:34:24 ID:o3sX7mvZ0

あのさ、マジレスするけどさ、

「俺は無神論者だよ」という奴は、「無神教」という
「宗教」を無自覚に選び取っているわけ。

「俺は右翼でも左翼でもないよ」という奴も、
「どちらでもない日和見」という立場を無自覚に
選び取っているわけ。

日本では「どこにも属さないふりをすることで
高みに立ってる気になってる」幼稚な奴が多過ぎるね。
50名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:35:34 ID:pWUrgmwdO
『月光の夏』の方がよくできてる
51名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:37:50 ID:OZQT+jovO
見てもないのに批評する井筒みたいなのがたくさん涌いてるな
52名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:39:06 ID:WZCYxgj90
日大?
53名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:39:15 ID:Xe7oOLyj0
井筒のよりは入るだろうな
54名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:39:47 ID:Z58VAy8v0
サヨ涙目wwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:40:15 ID:8C+iLc4s0
>>51
でた!見てもないのに
56名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:40:18 ID:ITlpDJtt0
パラダイスナウみてきた
57名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:41:37 ID:8C+iLc4s0
>「無神教」という「宗教」

ここが笑うとこですか?>
58名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:41:48 ID:sdBkoknDO
>>17見る価値があるかどうかと値踏みするなら
まずはTSUTAYAにナビゲーションDVDが あるから見てみればいいんじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:43:33 ID:lR626W8+0
これで井筒の映画がこければ言うことなしですなww
そのときはしっかり取材してこいよ、マスゴミwwww
60名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:43:36 ID:U1gto+y/0
>興収25億円、観客動員数200万人を超える見込みだという。

東映はいつも大袈裟だからな。多分この数字の半分だと思う。
61名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:44:20 ID:heiz6aQ90
ブサヨってのは「中国朝鮮の独裁政権に都合が良い事」
を好む人達の事であって、かつての右左とはあまり関係無い
話だというのが良く分る。
62名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:44:39 ID:3MYQt5bs0
朝鮮頭突きwww
63名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:45:16 ID:WA9Fhvh60
で、おもしろいのこの映画?
64名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:45:45 ID:o3sX7mvZ0
>>57
図星突かれて焦ってる雑魚乙www
65名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:46:01 ID:KwrNV6WWO
>>49
神はいないと思ってるのに無神「教」になるのか?
神のおかげで生きていけると信じてないけど、神よりも金があれば生きていけると信じているが
66名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:46:41 ID:Kfqh5zWT0
>>60
でも興行収入25億って時点ですでに成功だからね。
67名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:46:54 ID:8C+iLc4s0
「無神教」という「宗教」、、、とほほ
68名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:47:53 ID:nGl8HyrWO
主題歌が杉良だったら観に行ったのに…
69名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:48:06 ID:xVtkDwYUO
コレとか眉山とか東京タワーとかあかね空とか、邦画充実してんね。バブルなんだろうが。
まあ、コレは普通に見に行くよ。期待せずに。
70名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:48:23 ID:6zlj4NBH0
>>65
神がいないと思っているとならば、神の非存在証明をしなくてはならない。
それもできないのに、ただ神はいないと”思う”ならば、それは宗教と
大して違わない。
71名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:48:49 ID:yjVkIxjt0
昔はTBSで昼ドラの後高木って人(作家?)がこの話を良くしてたってバーちゃんが言ってる。
TBSも変わったもんだ。
72名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:50:29 ID:vt1WbQmE0
どうせ朝日や朝鮮、中国のメディアはネガティブキャンペーンするんだろうな
戦争なんて勧善懲悪じゃなくて、一人一人にスポット当てたら殺し合いになんか誰だって行きたくないのに
あいつら勧善懲悪、日本、日本人全員をは完全無欠の悪者にしたがるんだよな

あの思考回路の多様性の無さは頭が痛くなってくる
73名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:51:02 ID:Z58VAy8v0
男たちの大和といい硫黄島からの手紙といい
戦争美化映画がヒットする日本
74名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:53:24 ID:S7CY+znb0
君が代問題への閣下の思想がタイトルに表れてるなw
75名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:53:39 ID:heiz6aQ90
>>73
それらの映画を見て戦争に行きたいと思ったら、
お前は立派なブサヨだ。
76名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:53:41 ID:MSKZV6laO
>>70なんでそんな事せにゃいかんのよ?www
じゃあ世界中の有神論者は髪の存在を証明しちゃったの〜?
77名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:54:23 ID:KwrNV6WWO
>>70
逆に神が存在する証明が無いから、神がいないと思っちゃいけないのか?
おばけと一緒で、見たことないから信じられない、みたいな
78名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:54:29 ID:8C+iLc4s0
ID:6zlj4NBH0
↑最近お勉強したことを吐き出したい童貞
79名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:55:36 ID:vt1WbQmE0
>>70
それって神ならぬ悪魔のs(ry
80名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:56:20 ID:mYbgAmSs0
>>72
お前の頭の中が勧善懲悪の時代劇なんだろ。
朝日新聞読んだ事も無いくせに。
新聞メディアはお前が考えてるほど単純じゃねーよ。
81名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:57:08 ID:la/ZvHPqO
みんな、戦争が好きだねー。
そんなに人殺しがしたいの?
この国の将来が心配です。
82名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:57:13 ID:vt1WbQmE0
>>80
うち朝日だよw
つかどこに噛みついてるのかいまいちつかめないな
なにが不満だったの?
83名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:57:16 ID:woIFSlLAO
テレ朝はMステで特攻隊映画主題歌歌うB'z稲葉に嫌がらせしたよね。

B'zがスタンバイ前時に何故か松崎シゲル特集を放送。稲葉しかめっつら。プンプン
84名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:57:25 ID:6zlj4NBH0
>>76
いやいや、証明できないものを信じるからこそ宗教であり
信仰なんですよ。神の存在が証明されてしまったら
信仰の余地はないわけでね。
85名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:57:35 ID:U1gto+y/0
>>66
>でも興行収入25億って時点ですでに成功だからね。

いや、だからそこまで行かないと思うよ。これから映画の興行ランキングとかで
チェックしていったら普通にわかると思う。
86名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:59:43 ID:xa7XPXJ00
>>84
キモいんですけど
87名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:01:48 ID:KwrNV6WWO
>>84
証明できないものを信じるからこそ宗教ならば、証明できないものを信じないのは宗教じゃないじゃん
無神教ではないな
88名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:02:43 ID:6zlj4NBH0
>>86
キモイって言われてもねw私だって別に特定宗教の信者って
わけでもないし。
でも、海外に行ったときはそういうこと言わない方がいいですよ。
89名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:02:53 ID:8C+iLc4s0
>>84
その程度の話をこんなスレで偉そうに講釈垂れるんじゃねえ。

だからお前は童貞なんだよ。
90名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:03:08 ID:N4ZBbe2e0
いえ〜い!井筒さん、見てる〜?www
91名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:03:10 ID:xVtkDwYUO
>>70
唯物論とか共産主義とか主体思想とか市場原理主義とかあるからさ、言いたい事はわかるよ?
でも存在証明とかそういう話では無いと思うよ。
「神は信じないが、神が怖い」って映画の台詞だけど
そういうスタンスもあるし。
92名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:03:17 ID:FSiV8cRZ0
誰かの為に死にたいなんて変態じゃないの?
93名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:04:28 ID:blwAGDDw0
究極的には自分がしたいことして死んだってことじゃないのけ
94名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:04:36 ID:6zlj4NBH0
>>87
無神教なんていう言葉は私は知りませんね。
無宗教なら知ってますが。私は無神論者であるという日本人の
ほとんどは無宗教者なんですよ。
95名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:06:16 ID:vt1WbQmE0
>>94
それってアンチ巨人は巨人ファンと言う人と同じ理論だな
96名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:06:55 ID:xa7XPXJ00
>>88
信仰心が無ければ慈悲の心が無いってかw
97名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:08:12 ID:OZQT+jovO
日本国民に「自分を犠牲にしてでも大切な人を守る」って感情を持たれた
ら困る人たちがいるんだな。
今のまま個人主義の世の中の方が都合がいいんですか?
98名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:08:24 ID:mYbgAmSs0
>>82
自分の思想に反する新聞取ってるって
お前は、新聞代も払えない子供か?

それと新聞取ってるだけで、読んでないだろ。
99名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:08:44 ID:JY23qUK20
>>69
眉山なんてみねーよ。これは見る。東京タワーはどうかな。
100名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:09:26 ID:vt1WbQmE0
>>98
またまたわけわからんレスだな
うちは半年に一回朝日と読売で変えてるんだよ
いろんな視点から見たいから
で、要点は何?
101名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:09:30 ID:kDbV5UEF0
彼女と見に行ったけど、
なんつーか、お互いを大切にしような みたいな
優しい気持ちになれた。

一人でも感慨深いものはあると思うけど
俺としてはカップルとか夫婦で行くのオススメ
102名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:11:33 ID:6zlj4NBH0
>>96
キモイの一言である人間の持つ信仰を否定したりするべきでないって意味ですよ。
103名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:11:51 ID:OZQT+jovO
>>98
お前は、ただいちゃもんをつけたいだけか
104名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:14:15 ID:8C+iLc4s0
>>102
その言葉、そのまんまお前に返すぜ。
お前の宗教概念は狭すぎるな。
「私んちは仏教だよ。たしか。お寺にお墓あるもん。」
っていう人も仏教徒だぜ。
なにが「日本人のほとんどは無宗教者だ」などと抜かしやがる。
おまえこそ何様のつもりだ。
105名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:14:40 ID:xVtkDwYUO
>>101
あーそういうのわかる。
硫黄島なんかも、戦争とか平和とかどうでも良なって、
なんか親に長生きして欲しいとかそういう気持ちになるんだよな。
煽り系じゃ無いから。
106名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:14:59 ID:4i5U/Aj40
>>73
男たちの大和は、反戦映画だと思うけど
107名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:15:14 ID:VzPg/2IG0

すばらしい。
君こそ、真の映画ファンだ。
ところで、映画の後、彼女と何があったの。?
108名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:17:05 ID:6zlj4NBH0
>>104
あのですね、落ち着いて私の書き込みを読んで欲しい。
私は「無神論者だと自称する日本人のほとんどは無宗教者である」と
言ったのあって、「日本人のほとんどは無宗教者」などと
言った憶えはまったくありません。大丈夫ですか?
109名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:18:00 ID:WA9Fhvh60
神学論争は他でやってくれ。

で、この映画おもしろいのかよ?
110名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:21:42 ID:4i5U/Aj40
興行成績はパッチギと比較してどっちらがよさそうなの?
111名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:21:47 ID:qppRAzfs0
>>101
泣いてるとこ見られたくないので嫌だなぁ。

というか、陸軍の航空機について熱く語ってしまい
うざがられること請け合いなので、話の合う友人と行きたい。
112名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:22:38 ID:pzWAUTyBO
あれだけロングラン上映された「ALWAYS三丁目の夕日」が33億ぐらいだろ?
普通の映画って一桁だし、ヒットしても10億ちょい。
25億なんて無理だし、制作資金回収できずじまいになるのがオチ。
113名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:25:37 ID:xVtkDwYUO
ウチは代々浄土宗らしいんだけど、宗教って便利でいいよな。
新興宗教に不安を煽られても完璧シカトできるし、
手軽に建築や芸術、歴史に触れられるし。
墓参りは爽やかな気持ちになるから好きだね。親族が色々いるんで、墓参りの度にナムアミダブツかホウレンゲキョウか悩むバチ当たりだけど。
114名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:27:19 ID:tj2oulA90
井筒さんの映画は40億動員300万人余裕だから、涙目になっているわけないよね
115名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:28:05 ID:cSN9hlUy0
>>19
レイプに愛なんてねーだろw
116名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:29:06 ID:L8JWWxta0
>>1
以前、北朝鮮の不審船と銃撃戦をやり合った海上保安庁の職員。
マスコミに、「恐くなかったですか?」と聞かれて、

「もちろん恐かったです。でも仕事ですから」 と答えたね。
オレは、これこそまさに男だ、と思った。

この時に、「愛する家族のために、命がけでやりました」 と答えたなら
オレは、「ボケ、家族が大事なら、そんな仕事につくな」 と毒づいたろう。

かつての特攻隊員だって、今言われているような「家族のために」 特攻に赴いたのではないだろう。
それは、ひとえに、国家という大義のためだ。

特攻隊員の遺書を見ると、家族に向けて「あなた達を守るために敵に向かっていきます」と1行も書いていない。
ただ、「自分は大義のため命を掛けます。そういう自分を許して欲しい」と書かれているだけだ。

117名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:34:51 ID:xVtkDwYUO
>>116
その通り。だからトメさんにしか本当の気持ちを打ち明けられなかったという、そういう映画なわけでね。
やっぱ見てもいないのに批判する奴はバカなんだろう。
いや、オレもまだ見てないんだが、
そういう映画らしい。
118名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:35:05 ID:gdWiUMaB0
右翼で有名な前田有一がダメダメ認定しているぐらいだから、映画自体のデキは相当ひどいらしい。
119名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:35:05 ID:OmjVFx+aO
特攻隊の奴等もお国のために命かけたんだろ?
しかも当時はそういう教育をされてたんだし。
それを今頃になって可哀相とか言うのって俺には彼等に失礼な気がするよ。
120名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:35:24 ID:MnCSDNkb0
タイトルが臭すぎるだろw
寒流映画みたいでダサいw
121名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:37:15 ID:FnfiXY2H0
こういう、男性の徴兵、まして特攻を
美化して潔く死んでいったすばらしい!
みたいなありえない男性差別をなんとかして肯定する映画って
上映禁止にして欲しい。

なにを命を捨てて犠牲になることを美化してんだ?
また男性にさせるつもりか。
従軍慰安婦の
「私、君のためにこそ体売る」とか言う美化した映画作れるのかよ
122名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:38:53 ID:2eLWDH3+O
エピソード詰め込み過ぎで、全体像がぼやけてるって聞いた
制作者側の「伝えたい」という気持ちが、強過ぎるんじゃないか、とも言ってた
123名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:41:38 ID:lew5ZN7/0
日大がどうしたって?
124名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:43:10 ID:8tshxk180
>>121
当時の朝鮮女は仕事として自ら体売って金儲けてたからなw
いまでも韓国では売春は立派な産業のひとつw
韓国では売春を規制しようとしたら女がデモ起こすぐらいだからwww
125名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:44:28 ID:Kj0Ec79G0
>>22>>23の言うとおり、題名に扇子ない。
チケット窓口で「えーと、君は俺のために死んでくれ」なんて
すらすら言えないよ。一口で言えない題名は台無しだ。

余談:英語の教科書「Jack and Betty」が出来たとき、タイトルは「アンディ
アンド ベティ」と著者が決めていたが、アメリカ人に相談したら、アンディは
2音節だからダメ、といわれて1音節のジャックにしたのだそう。
126名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:46:27 ID:vpGE1OEf0
ありゃ窪塚とダブル主演じゃないのか
127名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:48:51 ID:MOH+jPGO0
窪塚洋介が主演だと思ってた。
他の出演者知らなかった。
やっぱり石原プロのひとじゃないとダメなのか。
128名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:50:26 ID:OZQT+jovO
Yahooの映画レビュー見てきたけど、ビックリするぜ!
129名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:53:12 ID:eyv6tLqcO
で、誰のために死にに行くの?
130名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:54:02 ID:8tshxk180
>>129
君のためだよ
131名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:54:54 ID:HiNXowiZO
映画館のチケットでバイトしてるけど、確認の為に繰り返して言うのがしんどい
ゲゲゲの鬼太郎の「ゲゲゲ」も言いにくい
132名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:57:20 ID:VzPg/2IG0
貧乏たれの俺は見に行けない。
せいぜい、レンタルだな。
いつごろレンタル?
133名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:58:43 ID:6SYVlhgtO
だれかが命を懸けて戦わないと国は守れないんだよ。
警察官や消防士だって同じ。洗脳されてる訳じゃない。

今の時代だって国の一大事の時には特攻隊の精神を持った人が出てくるよ。
134名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:58:51 ID:+wFW0UTE0
パッチギ2って朝鮮賛美映画でしょ?
見てないけど
135名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 06:59:24 ID:5byfvvwx0
黄身のため死にゆく 
高コレステロールに悩める卵好きの物語であった
136名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:01:22 ID:8lBPfp+A0
観てきた。
ラスト付近の感動シーンで「海ゆかば」が掛かるとは・・・。
サヨの人は鳥肌立つだろうと思う。
でも俺は8回くらい泣いた。
137名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:03:29 ID:9PwuPA/kO
パッチギ(藁
138名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:05:32 ID:s9kmXljNO
最終的には興行失敗作となって珍太郎逆切れだな。
139名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:06:57 ID:At4f7ULTO
ピギィ
140名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:08:48 ID:aL4amdK20
石原の映画でアリランを聞かされることになるとは思わん刈田
141名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:10:44 ID:Kj0Ec79G0
慎太郎を叩いたり井筒を叩いたりして不毛。

「朝鮮が謝罪と賠償!」と叫び日本が謝っても「謝罪が曖昧!」と不毛を
生むのと同じだ。相手を認める・受け入れる気持ちがない限り不毛は続く。
142名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:13:46 ID:rBNnS4NFO
昨日観てきました。
席はガラガラ。隣の席のおばあちゃんがサンドイッチむしゃむしゃ食ってた…

空いてます、マイカルシネマ高の原
143名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:14:40 ID:wwUneFHTO
初日が大入りでもそれに近い状態が続くかわからんのに
25億はブチ上げすぎ
144名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:15:30 ID:A+ElxkCN0
井筒の奴はドレくらいだったん?
145名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:15:34 ID:Qve25+rf0
俺は、大君のためにこそ死ににいく
146名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:16:09 ID:1xSiX8oNO
あれ?井筒さんの凄いって噂の映画はどうなったんですか?
147名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:18:27 ID:rMY4TFJxO
なんかお客さんおじいちゃんばっかりだったんだがw
148名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:19:46 ID:bgk4SW/i0
なんだよ、この最近の戦争美化映画ブームはw
149名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:26:44 ID:C/+twXQjO
たーだきみーのためだけーに♪
この歌はエンドロールでかかるの?
150名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:27:11 ID:zMc0KntJO
>>121
井筒乙
151名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:27:14 ID:IXvONir8O
何が悲しくて人のために死ななきゃならんの?
自分が良ければって訳じゃないけど
生き死になら間違いなく生をとる!
152名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:33:05 ID:OZQT+jovO
>>151
人それぞれの価値観だからね。
だから当時の人の気持ちを現代の価値観で批評するのはおかしいんだよ。
153パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/05/13(日) 07:34:19 ID:ObCDBYCW0
>>151
無理
戦争反対と言ったら特高警察に殺されるよ
154名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:36:23 ID:yXJc+4Ah0
ゼロ戦が敵の銃弾避けながら二百三高地を駆け上って、頂上で長嶋一茂がノムさんに説教される場面で泣いた
155名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:36:41 ID:BeFkSMGuO
このタイトルの「君」が天皇を指すとかで天皇主義を崇拝する映画だと、大学の教授が叫んでいました。
156名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:38:47 ID:SOcNCCaC0
最高に面白い映画だった。
タイムスリップした特攻機が、「美濃部都政万歳!」を叫びながら
都庁舎に突っ込んでいくラストシーンは必見!
157名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:38:57 ID:9IOUhobM0
>>146
在日チョンおよびチョン向けの作品だから、
在日組織とシネカノンによる半島輸出ルートで
公開されるでしょうね。
158名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:43:00 ID:+BpnSvBCO
エンドロールに「マルハン」登場でウヨ号泣wwwww
159名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:44:33 ID:1XW95uX1O
>>50
あれはとてもいい。
160名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:48:14 ID:PaLpOhmu0
右翼映画ってむしろハリウッドの一連のバカ映画の方が
遥かに右翼的だと思うが。
特攻を賛美してるような映画も沢山あるしね。
インディペンデンスデイとかハルマゲドンとか。
161名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:51:29 ID:PaLpOhmu0
大概この手の戦争美化の右翼映画ってつまんねえんだよなあ(笑
何しろ沢山の関係者がいてデリケートな問題だから、ついヒネた目で見て
純粋に楽しめない。
162名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:55:16 ID:RnTZPYNvO
井筒がANNでパーソナリティーやるよね
新城か石原はやらないのか?
163名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:58:38 ID:yXJc+4Ah0
坂口良子と永島敏行のラブシーンが最高だったな
窓から覗いてるビート武もGJ
164名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:59:07 ID:IY2UzTxU0
おもしろかったよ。
知覧に行ったことあるから余計に泣けた
165名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:02:20 ID:hoOW4Rgi0
要は上のやつらに騙されて爆弾しょわされたって事でしょ、上のやつら賢いから軍神とか故郷の人々のためとかいろんなオプション付けていいように無知な若者だまして取り合えず時間稼ぎしようって
166名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:02:30 ID:0ap80SuU0
ネット右翼も大変だな
167名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:03:46 ID:GhlfD3EQO
初日は出演者が舞台挨拶来るから大入りじゃないの
168名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:04:39 ID:Ikhdu5ez0
内容は知らんけど題名がイマイチ。

何か恩着せがましい。
169名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:05:11 ID:OZQT+jovO
>>166
それはお互い様だよ、ネット左翼さん
170名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:06:55 ID:3RhgZoJ6O
都知事のためなら僕は再び飛べると言いたかったのか窪塚君は
171名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:07:16 ID:tFfWBonC0
安っぽい愛国心が売りの映画か・・・。
暇そうな奴しか見に行かないだろ。
172名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:09:05 ID:5WR8SmZX0
男たちの大和も誰がこんなの観に行くんだ?と思ってたけどヒットしたから
これも結構いくんだろうな
173名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:09:44 ID:udz1uZqrO
死にに行く良かったわ。・゚・(つ´ω`・)・゚・。
稲タンの曲がまた泣かしてくれたわ。・゚・(つ´ω`・)・゚・。
稲タンGJ。・゚・(つ´ω`・)・゚・。
174名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:12:59 ID:L64ARPKg0
その頃「パッチギ」にはエラの張った異形の生命体が小さな列を作っていたという。
175名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:15:50 ID:xm2oLHye0
>>168
君のため

だけでいいかもね
この君という字に君主という意味や
今の俺達に向けてと強引に読ませておいてw
176名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:19:03 ID:7Exo/kuQO
で、パッチギだかニギニキだかいう映画はどうなんだ?
井筒はいつになったら「踊る大捜査線」を超えるヒット作を作るんだ?
177名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:20:05 ID:g4fRtloDO
スレタイ見て誰が日大に入るんだ?とオモタ。
178名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:20:57 ID:1/hI5d0H0
俺は、君のためにこそ死ににいく

天皇陛下のためではない

すなわち左翼映画
179名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:21:13 ID:v9Kf4/DV0
この国の犯した歴史的愚かしい戦いを美化した糞映画がヒットしてしまうなんてこれは本当に恥ずべきことですね!
180名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:22:29 ID:dUXhIQTiO
金がもったいないゎ
181名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:22:59 ID:/UMT8uAMO
井筒が泣きながら一言↓
182名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:23:09 ID:vNyg0dbY0
>>156
それだったら絶対観に行くなw
183名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:23:13 ID:23/GmGUB0
渡る世間は鬼ばかりで、徳重がボーズ頭ででてきた理由が、今わかった。
184名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:23:30 ID:z2ELNGD+O
この映画を見て戦争賛美だと思うやつはアホ
185名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:26:31 ID:Nof519GyO
井筒映画やってるの
186名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:31:46 ID:zdLAPR6OO
井筒涙目
187名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:35:52 ID:HU6aNXyo0
見にいくお

井筒氏ね
188名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:37:55 ID:5WR8SmZX0
徳重じゃなくて窪塚主役にしろよ
189名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:38:09 ID:skDzzJRrO
思想とか関係なく、20年以上、初詣は靖国神社だけど年々人が増えている。やはり映画とかの影響かな。大和同様、若い人達が知覧を知る事は良い事。
190名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:38:47 ID:/ga2xNgr0
正直見る気がしないわ
井筒の奴はもっと見る気がしないけど
191名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:38:58 ID:GeeR8Gbg0
井筒をバカにするな。
こんなに評価されているんだぞ。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id326745/
192名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:39:11 ID:aFDiGId60
人気なら石原の手柄
惨敗なら徳重のせい

ウヨ豚はどっちに転んでも閣下まんせーできますwww
193名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:40:45 ID:gCq7VsKd0
>一人ひとりが岸にカーネーションを渡し、握手し、言葉を交わす
キモイなあ
井筒とはまた違ったイタさを感じる
194名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:41:04 ID:Y5RkXrX40
徳重が棒読みなんですけど
195名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:42:00 ID:/ga2xNgr0
>>191
ちょっと見ただけでぼろ糞に言われててワロタ
196名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:45:28 ID:Y5RkXrX40
>>191
点数低くつけてる奴絶対に見てないだろ
197名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:46:18 ID:7Exo/kuQO
>>192
はいはいウヨクウヨク

新城監督や窪塚のコメントを見てから言いな
石原=ウヨと頭から決めてかかるおバカさんw
198名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 08:46:29 ID:OkgVPgbr0
>>193が親不孝だというのはよくわかった。
199名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:02:41 ID:iz8sD3mQ0
きみがため はるののにいでてわかなつむ わがころもではつゆにぬれつつ

これって天皇の事なのか?
天皇の為に死ぬっていう意味にとる奴は古典のこの字も知らんのか。
200名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:34:04 ID:eyv6tLqcO
映画をそれも邦画をわざわざ金払って映画館まで観に行く人って
頭のネジ何本か外れてるとしか思えない
201名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:36:20 ID:aLPEDHud0
>>1
これも井筒宣伝部長のおかげです
本当にありがとうございました
202名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:36:31 ID:jzgl/X2g0
こんな映画に金払うならネカフェでも行ってはだしのゲンを読もうぜ。
203名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:36:52 ID:OZQT+jovO
>>200
そんなことをわざわざ書き込む人もな
似たもの同士だね
204名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:39:38 ID:A9sJmn1U0
井筒のバッシングって、宣伝になっただけじゃないの?
井筒の意見に同意する人種ははじめから見に行かないわけで。
205名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:41:43 ID:MoJZ/TOw0
観たいんだがB'zですべてが幻滅しそうで恐い
206名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:43:45 ID:nKWLRrNhO
どっちも観ないと思うが、チョン人映画とどっちか選べってならこっち観る
207名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:46:08 ID:w/uNfGWl0
見たけどこの手の作品なら「月光の夏」のほうが出来良かった。
208名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:46:20 ID:RMXLFWPb0


-----------------------------------------------------
以降

石原アンチ,B'zアンチ,ネトサヨ

の夢の3重奏をお楽しみください
-----------------------------------------------------


209名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:47:20 ID:OZQT+jovO
>>205
映画板では見た人がその事について書き込んでたよ…
210名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:47:48 ID:YTt9hW7sO
これ主演は徳重だったのか、存在感薄いな
石原・井筒・窪塚前に出すぎw
211名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:49:00 ID:MeIXQUWd0
こういう映画ってカップルで見に行くよなもんじゃないから、そこまでヒットするのかな?
212名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:50:09 ID:ycllHBeaO
>>208
夢の三重奏ワロタw
213名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:50:24 ID:puRzV+Vd0
で、デカレッド主演の朝鮮映画は越えられそうか?
どっちにせよ負けた方はいい笑い者だな。
214名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:53:47 ID:lNVLLCLv0
Yahooの井筒映画のユーザーレビューが楽しい事になってるなw
215名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:54:10 ID:ldAg89GeO
特攻隊で死んだ人達を描いた映画より
生き残った人達の人生を描いた映画をみたい
こういうお涙頂戴の映画は食傷ぎみ
216名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:54:28 ID:OZQT+jovO
>>213
楽勝
649:名無シネマ@上映中 :2007/05/13(日) 07:51:10 ID:zn8zqugs
>>644
リンク貼ってくれ
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id324782/
ttp://movies.yahoo.co.jp/roadshow/review/review_detail.php?id=20070510000ec

>「俺は、君のためにこそ死ににいく」と「パッチギ!LOVE&PEACE」を“美しい国2部作”と認定し、
>DVD化の際には国で買い上げて、国民投票の有権者全員に無料配布してみてはいかがだろう。(清水節)

清水節がちょっとおかしいことは判った。
217名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:56:01 ID:HsDMDOk50
>>215
古い映画でよければいっぱいあるぞ
昔の東映とかそういう設定の映画多いよ
在日が戦後暴れまくってた話とかもリアルに描かれてたりする
218名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:56:26 ID:skDzzJRrO
DVD絶対に買うぞ。
219名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:57:21 ID:ldAg89GeO
>>217
不勉強ですまん
探してみる
220名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:57:44 ID:LTvFLjhSO
>>215
ドラマと連ドラと舞台でしないだけまだマシじゃないか
221名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:01:03 ID:qd0Q8xmN0
うちの会社で只券配ってたぞ
222名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:03:38 ID:qtXu5cMDO
特攻隊とひめゆりばかり美化する風潮が嫌いだ
特攻に入れず、軽蔑され自殺した若者だっていたんだ
戦後、すさんだ特攻崩れがどれだけ凶悪犯罪を引き起こしたことか
ピストルをちらつかせる、女を犯す、闇市で乱闘し敵対組織に殴りこむ、密輸に従事する

そこまで描かないとおかしいだろ!
223名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:05:32 ID:h4sBp2tJO
>>221キムチ必死だなw
224名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:06:51 ID:OZQT+jovO
>>222
飛行服を着て暴れていた人のことを、もう一度調べてみたらいいよ。
225名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:07:01 ID:/un2YMcaO
この映画、タイトルが激しくウザい
226名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:08:58 ID:rxQVIeIq0
実際は
「俺は、君のためにこそ死ににいく」=特攻隊を通じて戦争の悲惨さを訴える反戦映画
「パッチギ!LOVE & RAPE」=日本人は在日にひどいことをしていますといっているだけの映画

どちらかといえば左寄りの週刊文春の映画評でもパッチギは評価5段階で1がつくレベル
227名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:09:14 ID:YtQGfy2wO
しかしこんなクソ映画でも客が入るんだから
日本人がいかにあの大戦をまともな目で見るようになったか
よくわかるな
228名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:10:49 ID:5EovIet30
東映だけがいまだにエセ戦争路線を引きずってるな
229名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:11:28 ID:PNPod1h20
で何?要するに映画は好スタートだけどB'zは売れてないとw
230名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:12:46 ID:NgkhEsXs0
チケットが金券ショップで安売りされてた
231名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:13:25 ID:OZQT+jovO
>>229
【音楽】B'z、5/12封切「俺は、君のためにこそ死ににいく」主題歌ダントツ発進!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178802535/
232名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:15:57 ID:5EovIet30
>>214
すげぇw

逆にこの目で確かめてみたくなりそうだw
正直パッチギ1は叩かれるほどつまらなくもなかったんだが、2は相当イッテるっぽいな
233名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:19:57 ID:UJPdEBk/0
こんなあからさまな映画に客が入るようでは日本は終わりやな。
バカなカップルが泣くんだろーな。
234名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:24:05 ID:r0gzIbP10
初!日大入り!
・・・・誰か入試に受かったかと思った
235名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:21:01 ID:sdBkoknDO
>>215生き残った隊員の苦悩も描いてるよ。お涙頂戴かは見てから言えよな。
236名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:26:29 ID:aLPEDHud0
>>233
井筒さん、ごくろうさまです
237名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:27:57 ID:uZjNJhid0
糞映画。B'zなんてつかってまで若い世代の気を引こうとして見苦しい
238名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:33:02 ID:vEQfdEB70
>>237
見てもらわなきゃただのオナニーじゃん
239名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:34:03 ID:SDYd/eO10
岸恵子も74かぁ
240名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:43:57 ID:8C+iLc4s0
見所何?
241名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:45:30 ID:5CRVgpoNO
女が「死なないで」とかいう場面、大和の蒼井優をパクったのかと思い萎えた
242名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:46:22 ID:X40R1PsF0
俺今日スパイダーメン見に行くんで
たぶん見に行かないな

日本の戦争ものって飽きるんだよね、陰鬱で
昔の日活物のほうが好き
243名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:49:47 ID:XWguw4JAO
なんか井筒さんがいっぱいいますね
244名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:52:23 ID:ut9qdwJFO
この映画批判してる奴って朝鮮人井筒と同じ民族?
245名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:52:27 ID:79g+mJDD0
オレキミの勝手ファン・プロモ
ttp://www.youtube.com/watch?v=sQDqX6unKjU

この映画を叩いてる連中は、たぶん観てないな。
井筒と同じで。
246名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:55:55 ID:VSmNjOiS0
チケット買うときタイトルいうの恥ずかしかった
247名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 11:57:33 ID:yXJc+4Ah0
「俺は、君のためにこそ四国にいく」 って言ったら、
「来るな、来ないでいい、サヨナラ〜」って四国の女に言われました
248名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:06:01 ID:7Exo/kuQO
>>237>>242
どーせお前らは石原が関わってる時点で何やっても叩くくせに

音楽がB'zなら「若者に媚びている」かといって別のものに変えたら「古臭い」
「日本の戦争物は陰欝」じゃあ明かるくしたら「戦争を茶化している」「実際の戦争は悲惨だ」

まあケチつけるヤツは「ほたるの墓」にも「日本人が被害者扱いされている」とケチつけるがなw
249名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:08:58 ID:p06GCMBy0
安倍構想

高校卒業後のボランティア活動

30年後↓

軍隊訓練
250名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:21:11 ID:79g+mJDD0
B'zの主題歌、最初にアレが流れるって聞いた時は不満だったけど、
結果的にアレはアレで良かった気がする。
笑顔で子犬を抱く隊員達の実際の写真のインパクトは
大きいし、そこにB'zの曲が流れることで、
最後の最後まで悲壮感だけで終わらず、ホッとした気分になった。
251名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:23:53 ID:NSip81cf0
本が悪い。
252名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:26:19 ID:KcbYuldz0
戦争モノってある程度パターンが読めるから嫌いだ。
戦争モノ=恋愛モノと結構似たような所がある
253名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:27:09 ID:79g+mJDD0
>>245の動画の高画質版。
ttp://stage6.divx.com/user/nagumo4/video/1216550/
ダウンロードもできる。


これから映画観に行くヤツは、カップルならカップルで行くといいかも。
見終わった後に、好きな人を本当に大切にしたいと思うよ。

それに、反日演出たっぷりの朝鮮映画を作ってオナヌーしてた
井筒某が「戦争賛美映画」とか言ってたけど、完璧に的外れ。
さすが、在日企業である「シネカノン」配下で反日映画を作ってるだけのことはある。
永遠に朝鮮人の「犬」で居続ければいい。

オレキミを観た後は、戦争なんて絶対にやりたいと思わないし、賛美なんてできない。
だからこそ、あの特攻隊員の人達を犬死に扱いしてる現代の連中は許せん。
あんなツライ目に遭った人達のことを、映画という形式の疑似体験でも観てしまえば、
哀悼と感謝の気持ちを持ちつつ、もうあんなことを繰り返さないで済む
世の中を作ろうと考えはしても、戦争を賛美する気になんかなるわけがない。
254名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:34:04 ID:j5hhtMCM0
HPが重い
F5アタックか?
255名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:38:39 ID:ZW+H3k5u0
俺は日本人だけど、日本社会は右傾化してると思うよ。東海を認めてないし
あとパクチソンは凄い。さすがW杯ベスト4の国だね
256名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:41:10 ID:EbJTWFW10
>>242
昔の日活ものってオヤジきめ〜〜〜〜wwww
257名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:46:35 ID:79g+mJDD0
>>255
もうちょっとガンバレw

ちなみに、日本は東海を認めてるよ?
本州の真ん中あたりの南側に、「東海地方」なんていう
地名まで付けて認めてるじゃないか。
258名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:51:57 ID:RzB0v4YgO
昨日は初回が満員
二回目やや空き有り
最終空席目立つ

似たような戦争物ばかりで駄目じゃないかな

259名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:52:20 ID:Oipy8aI90
>>39
日本の戦争映画って戦前から湿っぽいんだよ。
戦中の日本の国策映画を戦後GHQが観て、余りの内容の暗さに
「戦時体制の軍国日本で反戦映画が作られていた!」と驚いたくらい。
260名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:55:10 ID:Hp/tx5kD0
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/jinnminnshouri111.html

「きけわだつみのこえ」を読んでみるといいよ
261名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:55:28 ID:b7TUELEJO
俺はこの映画をまだ見てないが、見ようと思う。

ところで、在日井筒は半島へ逃亡か。
262名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:58:35 ID:uTCgKx9Q0
>動員200万人、興行収入25億円を見込む好スタートを切った。

実際は半掛けで興収12〜13億 ってとこだろうな。
263名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 12:58:48 ID:RQp9HtjZO
歌がよかった
(屮゚Д゚)屮 ホタルー
264名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:01:40 ID:iGT5dpAV0
毎年出してるけど
同じこといって大赤字だよな
265名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:03:48 ID:RMXLFWPb0
>>264
東映って毎回大きい事言うけど殆どが赤字なんだよね
266名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:03:50 ID:SLscz2aK0
井筒の遠吠え
267名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:03:54 ID:7TWOLlSQ0
>>262
大赤字にならなければ御の字ではないか。今後のマスコミの取り上げ方で、
20億は行くかもしれない。やはり、日本世論の変化は、こういう内容の映画に
対する抵抗感も少なくなっていることの現れだと思うし。
268名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:05:58 ID:RMXLFWPb0
>>267
東映がもう少し力付けてくれたらなー
日本映画は殆どが東宝の一人勝ちだからなー
同じ位の力に戻ったらもう少し日本映画の質も上がるんじゃないかと淡い期待を持ってる
269名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:08:34 ID:NSip81cf0
ま、赤字分は都民の税金で補填されるから余裕だな
270名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:10:54 ID:oJpP9xDA0
サンスポは毎度「主演 徳重」で記事を書くけど、他紙だとちゃんとW主演と謳ってる。
製作発表時もW主演とアナウンスされたはず。

http://www.daily.co.jp/gossip/2007/04/19/0000307749.shtml

映画「俺は、君のために-」のPR会見に出席した(左から)窪塚洋介、徳重聡、新城卓監督=大阪・東映関西支社
石原慎太郎東京都知事(74)が製作総指揮した映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」(5月12日公開)のPR会見が19日、大阪市内で行われ、
W主演の俳優・徳重聡(28)、窪塚洋介(27)と新城卓監督(63)が出席。
特攻隊員を描いた作品で、井筒和幸監督(54)が「戦争の美化」と批判していることに対し、
窪塚は「見る前に言うヤツはアホ」と猛反撃に出た!

窪塚は「この映画を見て、戦争賛美だというヤツはアホだと思う。
もう一回見た方がいい。見る前に言うヤツはアホ」とバッサリ。
さらに「右だ、左だ、というけど、鳥は両方の翼がないと飛べないという思いで、日々、生きています」と“窪塚節”もさく裂させた。
井筒監督は新作「パッチギ!LOVE&PEACE」(5月19日公開)の中に、
「俺は-」を連想させる劇中映画を登場させた上、新作のPR会見の席上などで批判を展開。
「戦争の美化はアカン。若者を右へならえさせたいだけ」などとこき下ろしていた。

271名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:12:46 ID:EWNYGOxZ0
パチンコ資本
韓国系企業 圧力
暴力団介在
272名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:13:46 ID:eyv6tLqcO
SAYURIってコケたの?
273名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:15:08 ID:n5uzw0uwO
初めての日大入学かと思った
274名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:16:18 ID:v5wAT6tr0
普通に戦争はよくないなと思える映画だったぞ
横にいる人を大切にしたくなれるので恋人と行く映画にお奨め
275名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:17:14 ID:E+DQt5q00
2ちゃんのなんちゃってウヨがいくら煽ってもこの映画はヒットしないと思う
おもしろくないもんw
パッチギの反動で見に行くって・・・なんかの宗教なのかよw
終戦2時間ドラマで充分じゃないか?と予告篇の滑舌最悪の絶叫聞いただけで萎え・・orz
276名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:19:40 ID:UJPdEBk/0
>>248
当たり前だろ。権力を持つものが映画作りに携ったら
プロパガンダにならない方が不自然。

2ちゃんやネットの右翼化が石原の基地外に利用されてる。
お前らみたいな流されやすい単純バカはいつも時代も、
洗脳されて流されて従うだけの政治家の道具に過ぎない。

バカでもいいけど簡単に流されて良識ある他人に迷惑かけんな。
277名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:19:45 ID:7TWOLlSQ0
>>275
映画の感想で個人的に「おもしろくない」なんて言っても説得力はない。
映画板へいけばわかるけど、一般的に古典的名作といわれている映画だって、
俺様にとっては面白くないという意見がたくさんあるし。
278名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:23:28 ID:n5uzw0uwO
>>268
東映は昔から反主流だからいいんだよ
279名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:27:38 ID:C+0xSxS9O
チョンにうんざりしてる人が多いからヒットするかもな。
280名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:30:09 ID:KeV6EI/F0
そりゃ古典映画は面白いか面白くないかではなく、
技術や表現方法の歴史を知るために観るようなもんだからな
281名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:30:19 ID:2AaZ/Wzs0
俺はパクチソン在住のマンチェスターユナイテッドだけど、韓国はとてもいい選手
だと思うよ(^_^)
282名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:35:05 ID:bKjOKScP0
別にこんな映画見に行く気はないが、
朝鮮総連がスポンサーの映画よりはマシだと思う。
283名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:35:21 ID:a6BpEHPd0
上映後に拍手が起こるって、初めての体験。
メディアの煽りもないし、批評家の点も辛いし、
こりゃコケ決定かと思ってたけど、ジジババネットワークの口コミで化けるかも。
284名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:38:07 ID:3Sw5aEOE0
新潮のレビュー読んだが、パッチギとともに滅多切りw

俺は君の:1に美化、2に観賞、3、4が無くて5になんちゃら(忘れた)でキモイ

パッチギ:日本人をそこまでワルモノに書く理由がさっぱりわからない
285名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:39:20 ID:RMLXgnhK0
で、この映画の評価はどうなんだ
それを教えてくれ
ドみの
286名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:40:01 ID:C+0xSxS9O
マスコミはチョン寄りだからな。
案外とヒットするかもな。
287名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:40:34 ID:7TWOLlSQ0
>>284
パッチギで日本人をワルモノに書く理由なら、なんとなくわかるw
288名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:44:35 ID:hEGmyyYX0
井筒涙目wwwwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:47:10 ID:cO1CoX8iO
んなもんよりロッキー観ようぜ
290名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:47:51 ID:viC77Hlt0
窪塚良かったなぁ 久々のヒット作じゃん
291名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:51:04 ID:3Sw5aEOE0
おすぎは前作は褒めていたのに
今回の「パッチギ!LOVE & RAPE」はボロクソに貶していたらしい
292名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:54:04 ID:KeV6EI/F0
井筒のヒット作第2弾が非道いのは今に始まったことじゃない
293名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:54:42 ID:7TWOLlSQ0
>>291
映画の内容より、井筒と喧嘩でもしたんだと思われ。
おすぎの映画評なんて気にしない。
294名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 13:55:06 ID:HYpms/3v0
>>291
前作は結構評価している人もいたけど続編は評判最悪
295名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 14:01:37 ID:EKA5TeY30
そりゃ善人の日本人が2人だけで後は全員悪人なんだもんw>パッチギ
296名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 14:05:23 ID:+sOn3auBO
パッチョンギ!レイプアンドピースはどうなの?
297名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 14:07:18 ID:G+fdVAqc0
最近鹿児島多いな
298名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 14:17:05 ID:md+bg0fmO
差別ニダ
謝罪と賠償を求めるニダ
299名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 14:18:47 ID:A+ElxkCN0
この規模で25億だと、松ちゃんの映画はかなり苦戦しそうだなぁ
ふりかえってみれば、あのキムタクですら映画は
たいしたヒットでもなかったし
300名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 14:19:12 ID:Bt++YJWnO
井筒も涙目W
301名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 14:19:30 ID:b7TUELEJO
そもそも井筒の「バッチ着」なんか在日しか観ないだろ。
日本人が観て感動したり、楽しめる映画じゃない。
日本人でこんな逆差別映画観て喜んだり快感覚えるのは
反日で商売している奴らしか居ないね。

今日本にいる在日の殆どが不法入国してきた人間なので、
日本人を悪者に仕立て上げる事で、
自分らが日本にいる理由を正当化したいだけだ。
302名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 14:19:39 ID:5UAWQgkB0
こんなに泣いた映画は初めてだった
俺以上に、隣の老夫婦の嗚咽がものすごかったけど
303名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 14:25:56 ID:Bt++YJWnO
主題歌が堀内孝雄だたならみにいったなあ
304名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 14:43:37 ID:79g+mJDD0
>>303
谷村新司じゃなくて?
谷村新司の「群青」だったら最高だったが、
観てから判断するのもいいと思うよ。
305名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:09:06 ID:LnAG7dQm0
>>297
俺もそう思う。鹿児島が目立ってる。
というか薩摩が目立ってる。
そのまんまの都城もは摩藩の発祥の地だし、今でもお殿様の子孫が住んでるし。
306名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:10:18 ID:d1NlMNRW0
七人の侍>>プライベート・ライアン>>(越えられない壁)>>タイタニック
>>>アルマゲドン>>>(越えられない壁)>>>男たちの大和>>>亡国のイージス

「俺は、君の〜」はどの辺りに入る?
307名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:13:31 ID:79g+mJDD0
七人の侍>>プライベート・ライアン>>俺は、君のためにこそ死にに行く
>>(越えられない壁)>>タイタニック>>>アルマゲドン
>>(越えられない壁)>>男たちの大和>>亡国のイージス
308名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:14:40 ID:UJPdEBk/0
>>306

硫黄島からの手紙>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>プラトーン>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>男達のヤマト>>>>>おれは君のためにこそ死にに行く
くらい。
309名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:26:23 ID:qtXu5cMDO
こんな映画、誘って来る友達がいたら絶交だよ…。

と思ってたら、タダ券あるから行こうぜってメールがカレから…(´・ω・`)
「おまえの涙が見たい、俺が拭いてやるからな」って
どーするぅ自分?
310名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:27:33 ID:Ln4d23Qv0
軍靴の足音が聞こえてるくるような映画だな
こんなのを上映中にするから日本は右傾化しているなんて世界に馬鹿にされるんだよ
311名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:30:14 ID:RMXLFWPb0
>>309
屁も出ねぇ
312名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:39:28 ID:d/pNiGuM0
>>309
俺とパッチギいかねーか
313名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:41:41 ID:iGqnCHeU0
>>309
別れて、在日朝鮮人の彼氏みつけてパッチギ2見にいって総連のデモに参加したらいいと思う
314名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:47:22 ID:5gZD1MY80
知覧まで行き展示館見て書いたというB’zの曲が酷い。
男たちYAMATOの長渕と同等の酷さ。
315名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:48:36 ID:b7TUELEJO
>>310
お前観たの、観てから批判しろよ。
316名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:50:02 ID:AU0FfdeP0
>>222
だったら「ランボー」みたいに
敗戦後戦争から帰ってきた連中を無責任に悪者扱いした
左翼の偽善まで描くべきだよな。
317名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:59:21 ID:Ptr4HaUn0
日本人が戦争を描くとこの手の被害者意識丸出し映画ばかりなのがな。
毎年毎年似たようなもん作ってCM見るだけでウンザリする
ヒロイックなものもあってもいいが、もっと他の角度から見たものが作られてもいいんじゃないか?
きっと金出す奴がお涙頂戴にしないと納得しないんだろうが。
318名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 15:59:54 ID:oR+gfYsEO
ってかね、政治家はこうゆう映画作っちゃダメな気がする
外国からはプロパガンダ映画だと思われるぞ
著書とかならまだしも、莫大な制作費に知名度のある俳優や歌手を起用するのはいかがなもんかと
319名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:01:01 ID:jzHmu7yE0
井筒涙目wwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:02:07 ID:Ld+jqfOi0
特攻精神?逃げたら殺されるから、せめて誇れといっているだけではないか。
軍事による交戦しか脳内になかった時点で日本の政府は明らかに弱かったわけだが

321名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:03:28 ID:6SHuHiUTO
初日は舞台挨拶あるからな。大入は当然だよ。
322名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:06:12 ID:GVvQqaf8O
初日だけ大入り?
323名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:07:03 ID:vJsh2jwo0
舞台挨拶のない劇場でも満席報告があるわけだが。
324名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:09:15 ID:iGqnCHeU0
パッチギ2は50億はいくらしいな
325名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:10:01 ID:uLXp1Xi80
大和もそれなりに客入ってたよな。
326名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:10:05 ID:SqSr4Jh/O
石原オタのキモさは異常。ほどほどにしとけネトウヨネット弁慶ども。
327名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:11:11 ID:ZQ9mWpPc0
観に行きたいけど、おれ絶対泣いてしまうだろうしなぁ。
328名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:12:58 ID:bH/0UHCG0
初日は入って当たり前
興行収入の目標なんて配給会社が悪く言うはずがない

これでさも大ヒット確定であるかのように語る
2ちゃんねらーって結構頭悪いんだねえw
329名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:13:05 ID:QpIzGVXNO
>>326
落ち着けよ在日ゴキブリWW
330名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:13:24 ID:MqzXkSoo0
パッチだろうが、俺死にだろうが、邦画に興味なし。
331名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:14:22 ID:aq9izzja0
おれはどちらかというと(とうか、かなり)右寄りだが、
この映画だけはタイトルが生理的に受け付けないんで
見る気が起きん。
332名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:15:26 ID:CkRPZwwp0
パッギチ2

佐高信「いつまでもヤンチャを失わない井筒監督は、凄絶な体当たり精神でこの作品を完成させた。
特に若者たちに刮目して見てもらいたい」

お勧めシーンw
1.ゴミ捨て場から資源ゴミを盗んでおきながら、職質してきた警官に逆ギレ
2.海から大量の高級魚介類を採っておきながら、注意した漁師に逆ギレ
3.難病と告知されて病院側に逆ギレ、自分が在日だからと泣き叫ぶ
333名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:17:41 ID:1bxPvz460
>>332
つまり朝鮮人はゴミということですね
334名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:18:13 ID:0BvjHEzOO
朝鮮右翼が湧いてきたな
335名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:19:41 ID:o175C4XQ0
しかしよく邦画なんて見に行くな
336名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:20:16 ID:4yN9LKCLO
泣けた。貴様ら日本人だったら必ず観にいけ。
337名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:21:15 ID:b7TUELEJO
朝鮮半島系在日の殆どが不法入国者だから、自分らを正当化しようと必死だな

日本人叩くなら、今すぐ半島へ帰って自分の身をキレイにしてからにしろ。
338名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:21:36 ID:fDndmr9s0
私のお墓の前で泣かないでください
339名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:23:49 ID:Rf7q9QjSO
みんな知覧に来てね
340名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:24:08 ID:zUALJVZT0
>>73
それらを観て、戦争に行きたいと思う奴は馬鹿だ
341名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:25:37 ID:HT3/CMPn0
窪塚がんばって欲しいな
日本には、あっこまで個性的な俳優はそういない
342名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:26:42 ID:5GcwJ8IB0
反戦映画なのに井筒が叩いた事で2chで叩かれなくなった
これは井筒の高度な戦略だと思う
343名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:29:15 ID:b7TUELEJO
>>73
戦争の悲惨さを伝えた映画だと思うが。
お前本当に観たの。
344名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:30:52 ID:JYB/R58G0
井筒の映画は興収3億ぐらいか。
345名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:31:18 ID:CkRPZwwp0
>>73
70年代なんて戦争映画だらけだがなw
346名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:32:58 ID:/zfFimXk0
戦争美化に繋げない所にこの監督の力量を見せ付けられた
347名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:42:29 ID:UZoYxkAx0
この映画チケット買うときにタイトル言いづらそうだね。
348名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:48:11 ID:wbXGZR390
\(^o^)/オワタ
349名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:49:10 ID:Lm5y8af80
「俺、死に」でいいやん
350名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:49:14 ID:MRqgYgLg0
井筒監督の名言

「黒澤映画は血が出すぎたり嘘臭い印象しかない。胡散臭い」
「晩年の黒澤映画は老害以外の何物でも無い」
「こんな老いぼれたじいさんよりももっと有望な映画監督に金落せ」
「そもそも黒澤作品自体、自分には何も感じない」
黒澤の『まあだだよ』に対して「もういいよ」
351名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:49:59 ID:Tw9p1srS0
窪塚どこいった
352名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 16:58:33 ID:c7FvUc96O
>>73
お前が好きな円谷の映画でも見とけ。
353名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 17:09:49 ID:Bmz8CUdQ0
こういう初日の興収予想って通常倍に言うもんなんだよ。
だから実質目標12、3億くらいかな。制作費いくらなんだろ。
興行収入は劇場の取り分と映画製作会社の取り分で分けるから、単純に
2で割ると6億前後で作ってないと赤字だね。あとはDVDとテレビ放映権で
補填。
まぁ新銀行東京の国家予算規模の莫大な赤字に比べればかわいいもんだ。
354名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 17:13:51 ID:hce2sJHqO
>>73
大和はともかく硫黄島が戦争美化ですか。
みてないのがバレバレだぞ。
355名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 17:24:31 ID:DlFbzhVtO
おまえらが大好き石原(笑)が作った映画なんだから当然劇場に見に行くんだよな?
356名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 17:24:50 ID:zOjg6cOm0
>>351
窪塚ならここに
この印象操作記者を叩いてやってくれ

『俺は、君のためにこそ死ににいく』窪塚「俺浮いてんじゃないの?誰かの為死ぬとか考えたくない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178972900/l50
357名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 17:27:34 ID:QTDtyjem0
やっぱりいい映画は客が入るんだなあ
358名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 17:29:30 ID:ElfbqnY60
25億ってなんだよたいしたことないな
千と千尋は300億だぞ
359名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 17:30:52 ID:A+ElxkCN0
こういうのって、大抵下回るよな。そりゃ「10億円の勢い!」
とか、どんな勢いだよ・・とおもってしまうし、制作費を考えれば
失敗。そう考えると25億ってのは、むしろ危ないのでは
360名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 17:46:24 ID:EOIPZyRp0
確かに「50億見えた!」とかいって実情10数億だったりするから
下手するとこれは・・
361名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 17:52:51 ID:LRikWvUNO
初日は俳優の信者が見に行くから大抵満杯。
362名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 17:59:27 ID:n5uzw0uwO
毎日舞台挨拶すりゃいいんだよ
363名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 18:01:47 ID:brfRUjsP0
武器を捨て
裸になって
目を瞑って
手を合せて
どうぞ、爆弾を落として下さい。

日本は美しい国だから、
誰一人、殺しません。

父の口癖だった。
「人間は愚かな生き物だ。歴史上、戦争がなくなった時はない。」
でも、 父さん、
歴史上、人間が“愛する”ことをしなくなった時もないですよね。

他人様を傷つけたら、もうお終いだ。
身内なら・・、身内なら・・、何千回でも何万回でも、土下座して謝れば・・。

他人様を殺すぐらいなら、自らを殺す。
他人様を洗脳するぐらいなら、自らを洗脳し、他人様の奴隷になる。

いつまで罪色に染まった、その汚い身体のままでいるのか?
「日本を洗濯いたし申し候」
364名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 18:04:41 ID:HO4Kqeq40
とりあえず井筒ザマミロ
365名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 18:07:42 ID:13I6Qb1i0
サヨ脂肪wwwww
366名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 18:07:44 ID:m0kPzLnJ0
日大に誰か入ったんじゃねーのか。騙されたわ
367名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 18:21:37 ID:QknD77BW0
特攻は国体を維持する為とか戦後なめられないように、負けるにしてもそれなりの
負け方をするためにやったとか映画でいってるけど。それは史実に基づいているの?
誰か教えて戦史詳しい人
368名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 19:06:43 ID:hCWnrkZv0
アホバカウヨが提灯記事信じすぎw
369名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 19:10:58 ID:xYLvnGUQ0
>>368
気になって仕方なくて、スレのぞいちゃったくせにw
370名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 19:12:20 ID:7TWOLlSQ0
>>368
そうだそうだw サヨならこんなスレにくるなーw
371名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 19:12:40 ID:C+0xSxS9O
チョンにうんざりしてるからヒットして欲しいけどな。
372名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 19:35:40 ID:ZoN8S7ZaO
>>43
馬鹿だなお前
373名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:04:35 ID:79g+mJDD0
オレキミを観ずに批判してた井筒が作った反日映画「パッチギ」の
制作会社って、「シネカノン」なんだけどさ。

このシネカノンの社長は、李鳳宇(リ・ボンウ / イ・ボンウ)。
朝鮮大学校外国語学部卒業。京都府京都市南区東九条出身の在日朝鮮人。
父親は朝鮮総連幹部。

つまり、パッチギという映画を利用して、北朝鮮のプロパガンダをやってるわけさ。
日本人を拉致しまくってたテロ国家の日本支部が作ってる映画といってもいい。
こんなものを有り難がってる日本人は、とっとと北朝鮮に移民しろ。


ソース:
「シネカノン」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8D%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%B3
「李鳳宇」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E9%B3%B3%E5%AE%87
374名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:20:57 ID:nQV6+O9l0
20過ぎて自分の意思で朝日新聞とかに就職した奴は馬鹿にされても仕方ないだろ。
テロリストみたいなもんだ
375名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:28:21 ID:OWWVmDu/O
>>332
難病と告知し、在日だからかとキレられた病院が一番かわいそう
376名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:30:49 ID:3wOi9jqB0
日大入るの最近は難しいの?
377名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:34:10 ID:GbqOwsWE0
>>374
だからオマエは20過ぎても就職しないわけだw
378名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:34:46 ID:Nilk8JP70
鬼太郎に負ける
379名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:34:52 ID:AU0FfdeP0
>>373
一作目は思想抜きでそこそこ評価してた人でさえ
二作目は擁護しきれないほどの駄作らしいし
プロパガンダとしては完全に逆効果にしかなってないから
生暖かく見守ってあげればいいんじゃね?
380名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:36:35 ID:R4BMS7lMO
何だこの特攻みたいな題名wwww

こんなの今時はやらねぇよ(゚Д゚)
381名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:46:53 ID:b7TUELEJO
>>373
アミューズの名もあったが、シネカノンと関係あるんだな。

ヤッパリな。
382名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:47:44 ID:Nilk8JP70
こんなアホ映画みて特攻隊に憧れる奴なんかいねーよw
383名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:48:25 ID:fVdzmtZ30
今日観てきた。つまらん!
映画は観らなくても良いから、
日本人なら絶対知覧はいくべし!
みんな知覧は必ず行け!
384名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:49:43 ID:+BpnSvBCO
知覧がな(´・ω・`)
385名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:55:36 ID:RCZ61u7c0
特攻隊「俺は、君のためにこそ死ににいく」
石原慎太郎東京都知事(74)「( ´,_ゝ`)プッ 」
386名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:57:18 ID:79g+mJDD0
>>381
でもさ、映画のエンドロールに、パチンコチェーンのマルハンも出てくるんだよね。
名目を見逃したけど。
387名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 20:59:06 ID:YhtTwscv0
大入りなのか・・・
観に行くのはしばらく落ち着いてからにしよう
388名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 21:07:37 ID:YBL2B8pz0
>>384
ワロスw
389名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 21:09:36 ID:6CbU+GMe0
慎太郎にコマサが距離置いてるな。
390名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 21:30:34 ID:hCWnrkZv0
>>387
大コケだよ。
提灯記事を信じるな!
ちょっと考えたらわかると思うけど。
391名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 21:34:37 ID:WhBRTMykO
トリュフォーが石原の映画に影響受けたってほんとかよ?
392名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 21:44:31 ID:4Bs/gJI3O
国内の評価よりもフランス主催の映画祭での評価をしりたいね。
公開されるらしいから
393名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 22:05:08 ID:BpLumlFL0
井筒死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 22:10:46 ID:XAYP/aaFO
昔、日テレの知ってるつもりで知覧の事やってて
それみて号泣した記憶がある
395名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 22:11:28 ID:bHjsSy+/0
井筒涙目wwwwwwwwww
パッチギ(笑)
396名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 22:16:56 ID:ol0mvC0dO
井筒なんかに何故か叩かれる羽目になったB'zが一番かわいそうだな。
397名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 22:19:12 ID:MB0o/AKX0
>>396
こんなオナニー映画の仕事を受けたら誰であれ普通に叩かれるだろ?
398名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 22:24:10 ID:YBL2B8pz0
>>396
批判したの石原じゃなくて?
399名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 22:28:28 ID:ue9pNzJY0
必死すぎ
400名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 22:33:57 ID:0crFBFOJ0
「神風特攻」と「イラクの自爆テロ」の大きな違いを簡潔に述べてみよ!
401名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 22:36:53 ID:A9sJmn1U0
>>391
狂った果実
石原は原作と脚本を担当
402名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 22:37:52 ID:M4B3v/8T0
井筒もせめて見てから叩けば良かったのにな
403名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 22:38:15 ID:fGmD3CFEO
>>400 …日本人とイラク人…?
404名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:05:42 ID:CkRPZwwp0
>>400
軍事作戦と犯罪の違いだろw
405名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:06:27 ID:l8fHEeXU0
>>400
軍人が軍服を着て宣戦布告した相手国の軍艦に体当たりする正式な戦術
民間人が私服を着て突然自爆

一緒にするのはゲリラ戦法を暗殺って言うくらい無理がある
406名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:12:17 ID:/zL4vd7LO
こんなん見に行く奴が2百万もいたらそれこそ日本オワタだろ。
407名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:12:54 ID:Pif5s5Ve0
>>400
効果が無かったのが神風特攻
アメリカ本土に初めて傷をつけたのが自爆テロ

全然違うねw
408名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:19:25 ID:h4sBp2tJO
在日涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:22:22 ID:h4sBp2tJO
>>407必死だねwその調子で盛り上げてくれw
410名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:23:20 ID:TBzzOVf5O
>>407
効果なし?
お前アホか!
撃沈
護衛空母3
駆逐艦15
その他16
損傷
正規空母16
軽空母、護衛空母20
戦艦14
巡洋艦14
駆逐艦142
その他71

多数の上級指揮官が、特攻機を警戒することから受ける緊張感は、
ほとんどたえられないくらい大きなものがあった。

これでも効果なしか?
411名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:27:38 ID:ZY0MZy+R0
>>60
上映が終わりの頃になると、金券屋で前売り券がタダ同然な値段で売られてそう。
まあ幸福の科学の映画みたく、街角でタダでばら撒かれるよりはマシか。
412名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:33:07 ID:ZY0MZy+R0
>>101
>なんつーか、お互いを大切にしような みたいな優しい気持ちになれた。

最近は、ただ単純に戦争反対と声を上げるよりは、そういうメッセージを前面に出して、
そのためにも戦争はいけないと心の奥底に感じさせる作品が増えてきたね。
映画に限らず、小説でも漫画でも。
413名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:36:07 ID:ZY0MZy+R0
>>146
週刊新潮の映画評で叩かれてますた。(・∀・)
414名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:40:21 ID:ZY0MZy+R0
>>217
たしか深作欣二が監督した映画があったような…
題名は失念してしまったが。
415名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:42:14 ID:b7TUELEJO
>>400
戦時下において軍だけを対象にしたのが特攻隊。

無差別に民間人まで巻き込んでいるのが自爆テロ。

全然違うので比較の対象にすること自体が間違っている。
416名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:42:28 ID:ZY0MZy+R0
>>242
>日本の戦争ものって飽きるんだよね、陰鬱で
 昔の日活物のほうが好き

そういうあなたに「独立愚連隊西へ」。東宝だが。
417名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:48:19 ID:ZY0MZy+R0
>>350
そもそもマジで井筒監督の好きな映画というのがわからない。
イーストウッドと「ブロウ」ぐらいしか。
418名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:48:44 ID:6kCB1zeZ0
kamikaze は世界共通語だからな。特にFPSでは常識
それだけ恐ろしいものだったんだよ。
419名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:52:33 ID:ZY0MZy+R0
>>391
逆でしょ。
確かトリュフォーが製作したオムニバス映画で石原が監督やってたんじゃなかったっけ?
420名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 23:56:43 ID:I7Jg90K+0
こういうやつって爺さんが結構見に行くんだよな
去年も硫黄島が公開されてかなり立ってから平日に行ったけど
爺さん率すごかったw
421在日犯罪者一覧:2007/05/13(日) 23:58:40 ID:OZJuQbgY0
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。
週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中

422名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:14:31 ID:8ip4irT80
「私たちは、かわいそうな人でもなんでもありません。
 今の時代から見れば、そう考えるのかも知れませんが、
 当時は国のために命を捧げることに大いなる価値があった。
 やはり物事を正しく見るには、
 当時の状況を前提に考えないと当事者の気持ちまで理解するのは難しい。
 その時代の雰囲気、戦況、そういうものの中にあって初めて生まれる心境です。
 平和な時代とは前提が違う。
 今の若い世代の皆さんも、もしあの時代に生きていれば、
 我々と同じ心境になったと私は思います」

吉武登志夫・元陸軍少尉(八紘第六隊石腸隊・特攻出撃後グラマンにより撃墜・奇跡的生還) 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
『特攻 最後の証言』P130より

人間爆弾「桜花」、人間魚雷「回天」、人間兵器「震洋」、 人間機雷「伏龍」、
「九九式襲撃機」、人間兵器「マルレ」、 「九七式艦上攻撃機」、「零式艦上戦闘機」…
8人の元特攻隊員にインタビュー。

本当のことを伝えたい。
当時の特攻隊の内部のこと、作戦のこと、兵器のこと、隊員たちの悩み、喜び、葛藤......。
意図的に歪められてマスコミに伝わる重要証言など、今まで誰も耳にしたことのない話ばかり。
423名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:17:33 ID:B6XCT2+H0
真実を伝えてるのか?どうも美化しているように見える
424名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:19:52 ID:GJj/0sqrO
>>1の話だけで泣いた
425名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:21:54 ID:LGMqNuP7O
題名と石原というだけで観る気がしない
426名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:25:37 ID:69xX/9iE0
>>425
パッチギ観ておいで。君にはお似合いだよ。
427名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:26:40 ID:Y/F0VnVg0
当然パッチギ2はこれを上回るんだろ?
428名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:29:02 ID:gmKvX5FQ0
邦画がチョン映画並みに糞なのは事実w
429名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:30:06 ID:B6XCT2+H0
石原が何言っても説得力ねぇよ。こいつ餓えで苦しんだこともないだろ
屑が
430名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:30:18 ID:Ku2ADgTbO
思想性とか抜きにしてみるとまだパッチギの方がまし、
石原には今後さらなる精進を求める、
と友人が逝ってたが。
431名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:30:50 ID:pF3Zrum+0
今日、駅でポスター見ただけでゾクゾクした。
間違いなく大成功すると確信した。
432名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:36:05 ID:8ip4irT80
「特攻隊員は悲惨で残酷な境遇にあったという話ばかりまかり通っていて、
 私はそれを打ち消しているのですが、
 世間は悪口(特攻隊=非人間的)の方が納得できるのか、
 なかなか耳を貸してくれない。
 回天関係の本を書く人も異常な人物が多く、
 歪曲して悪く書く人ばかりが戦後の出版の対象になりました。
 我々がいくら言っても、まともな証言は相手にしてもらえない。
 地元のTVでさえも同様です」

「回天の特集番組を何度か作りましたが、
 どの番組も、回天は一度搭乗すると外からボルトのようなものでハッチを固定され、
 搭乗員は泣いても叫んでも外に出してもらえない非人間的な兵器だ、
 そんな説明で全国放送されました。
 回天一型の図面(内部図解)を見ればわかりますが、
 ハッチは頭上と床の2ヶ所にあり、開閉のためのハンドルは内側にしかついていません。
 だいたい外側に突起物があると水の抵抗が大きくなるので、そんな馬鹿なことはしません」

「我々も搭乗訓練に入るとき、
 仁科さん(仁科関夫少佐=人間魚雷計画の発案者の一人)から
 『ハッチは自分で開けて自分で閉めるものだぞ』と言われてました。
 私はそれを聞いて武士とはそういうものだとも思っていました。
 なのに世間では全く逆のことをいう。
 海軍にいた人でさえそう思い込んでいる人がいるようです」

小灘利春・元海軍大尉(第二回天隊) 『特攻 最後の証言』P54-P55より
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
433名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:37:25 ID:14Wnv/rw0
>>49
マジレスすると、無神教なんて単語は存在しない。
宗教の成り立ちから勉強して物言えクソが。
434名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:38:58 ID:8ip4irT80
「多くの人に尽くすのが尊いと考えず、自分さえ良ければと思っている。
 そういう国は滅ぶと私は思っています。
 私は回天は非人道的どころか、人道的な兵器だと思っているんですね。
 一人の身を捨て、その代わりたくさんの人を助ける本当の意味での人道的な兵器だと思うのです。
 戦後の新聞はやれ、愚かな戦争とか愚かな特攻隊員などと書きたがりますが、
 回天に限らず特攻隊員は皆、とにかく日本人をこの地上に残したい、
 そのためには自分の命は投げ出してもよいと納得した上での捨て身だった。
 そういう多くの人に尽くす人を評価し、敬わなかったら、誰が人に尽くすようになりますか」

小灘利春・元海軍大尉(第二回天隊) 『特攻 最後の証言』P75-P76より
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
435名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:41:38 ID:0iGOqI2G0
相手が軍人であろうと民間人であろうと人が人を殺す行為に変わりは無い
戦争と言う 国家の犯罪行為によって殺人をしなければならなかった特攻隊員は
被害者ではあるが英雄とするのはおかしい。

誤解されるのを覚悟で書くと 行為そのものはイラクのテロと大差無い
436名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:44:31 ID:YFTHwu5yO
サブタイがコレで、本タイトルが
「トメさんと愉快な仲間たち」
だったら観たろうな。
437名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:44:45 ID:24vcBBEDO
相当玉入ってるな
438名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:46:33 ID:GIyGxlcDO
>>430
井筒の映画はコメディだからな
439名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:47:28 ID:mLv2kslf0
戦争ものはコケない
440名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:53:42 ID:VPnq5qik0

『行く行くマイトガイ 性春の悶々』 (1975年・井筒和生 名義、三上寛 茜ゆう子 橘ルミ子)
『熱くて深い交わり 肉色の海』 (1978年・井筒和生 名義、北京一 大賀美津子 城あけみ)
『暴行魔真珠責め』 (1979年・井筒和生 名義、池内琢磨 高橋章代 反口博子)
『足の裏から冥王まで』 (1979年・井筒和生 名義、劇団日本維新派)
『僕と隠岐島号』 (1979年・井筒和生 名義、港雄一)
『女教師 覗かれた暴行現場』 (1980年・井筒和生 名義、港まゆみ 沢木ミミ 青野梨麻)
『色情女狩り』 (1981年・上野淳 紗貴めぐみ 亜希いずみ)
『ガキ帝国』 (1981年・島田紳助・松本竜介)
『赤い復讐 暴姦』 (1982年・沢木美伊子 下元史郎 大杉漣)


まあ井筒監督の名作群に比べれば、大した映画じゃないよ
441犯罪のプロ達へ(人殺し):2007/05/14(月) 01:58:10 ID:H0dQlY0J0
あー俺も観にいきて絵。
で、多部ちゃんどうなのよ?
442名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 01:59:19 ID:XXVL9PxXO
どうみても憲法9条改正のための世論操作です。本当にあ(ry
443名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:04:13 ID:EsV4eQdMO
泣けた。貴様ら日本人だったら必ず観にいけ。特攻突撃一番機
444名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:05:10 ID:+orU6A1p0
ネットウヨおめ
445名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:05:10 ID:RmdEkDvKO
2年後の憲法改正にずいぶん前から世論誘導するんだぁ
446名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:06:08 ID:UCOQ8r340
霊友会
447名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:07:19 ID:h+/kWpHa0
正確には「俺は、君のためにこそと洗脳されて死にに行く」だな
448名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:08:37 ID:xPWn8Vyr0
そうかそうか
449名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:09:11 ID:JGBiQqMT0
こんなの金払って見るアホは日本人失格。新興宗教に騙されるタイプかただの馬鹿。
450名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:11:53 ID:DDWspCST0
アンチが必死なとこ見ると良い映画なのだろう
井筒の映画と合わせて見てみるかな
451名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:12:04 ID:LryAUgun0
  / ̄\   | ̄|.| ̄|   |  /     /  /
 |  ○ |_|  | | .|. / ̄\_./ ̄\.._/| / 
 \__./ .|_  |..| .| |/\_._/\__../  /
| ̄ ̄ ̄ ̄|  | .| | .| l   l   / / /  /  /
¨ ̄| | ̄ ̄  .|_|.|_| |  l  / / /   >、`>/
  |/   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /   /  |     レ' l \    _\ \
/| ̄|  .| ̄| /  .| ̄| iー | ̄|  _| ̄|_ | ̄|  | ̄| 
| ̄   ̄|| ..| _ | ̄   ̄| .| .|  .|    .| .|  |  .| ..| \
 ̄ ̄ ̄´ | ..|  . ̄ ̄ ̄ ̄ .| ..|, ´ ̄ ̄ ̄  .| .|  .| .|
/ ̄\ .|   ̄| / ̄\  .|   ̄| / ̄\ .|   ̄| .| ..|
|  ○ .| .| ..| ̄| ○  |  .|  厂 | ○ .|  | .| ̄  ̄ \
\_/ .|_|   \_/  .|_|  \_/ ..l_|  . □
452名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:13:45 ID:xT/KVEUD0
映画化決定
453名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:14:13 ID:6FYjD2XJ0
初 日大入り 俺は君のためにこそ死ににいく

に見えた。

普段日本大学なんか受験すらしないような超進学校から、はじめて日大へ進学する生徒が出た。
周りの生徒からは、死ぬ気か!人生を棒にふるな!等と言われるが、彼には好きな人が日大に居たのだった・・・そして
454名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:21:42 ID:TDfuag340
音速雷撃隊のほうが絶対泣ける
455名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:24:12 ID:mVw08veFO
裏がスパイダーマン3とかバベルとか強敵だし、あまり、カップル向けの映画ではない。
456名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:24:24 ID:8ip4irT80
「助かって暫くは、茫然自失の状態でした。
 平静を取り戻した後は、我々と一緒に飛び立った仲間のことを思い出し、
 後ろめたさを感じる一方、生き延びたという本能的な安堵感も入り交じり複雑な心境でした。
 二人の下士官は『口惜しい、口惜しい』と異口同音に言ってました。
 知覧基地へ不時着したときは緊急着陸でしたから、基地に戻れば、次の特攻出撃が待っていました。
 黒島に不時着したときは状況が全く異なります。
 これから先どうなるのか全くわからない状況で、
 死を覚悟して飛び立った数時間後に思わざる事態で生き延びた……それがとても辛かったです。
 百里空3機、四人の士官が、出撃前夜、先に行った戦友の遺品に向かってカルピスで献杯、
 明日は仲間のもとへと誓いあいました。
 自分だけが残った辛さを後々まで引きずりました」

江名武彦・元海軍少尉(神風特別攻撃隊正気隊・鹿児島県黒島沖に不時着・奇跡的生還) 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
『特攻 最後の証言』P209より
457名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:32:11 ID:WOZE1TKn0
水曜日になったら見に行くよ
458名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:32:37 ID:t5lBXZH30
【そんなこと】俺は、君のためにこそ死ににいく【言われても】
459名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:36:50 ID:a3uznlo10
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /      井筒はわしが育てた
    ノ `ー―i´     
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (U)   |
  |    / ヽ   |
460名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:37:43 ID:tHJugeYs0
チンギスよりは面白そう。

「僕は」ではなく「俺は」としているところに
石原的な匂いを感じる。

たぶん、映画会社主導の製作体制だと
このタイトルにならないはず。

作品に制作サイドの意思が通っている感じはする。
461名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:41:57 ID:fWZugTCyO
サヨクか在日か知らんが
やたらと必死なやつが居るな
ということは、良映画決定だな
462名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:45:16 ID:t5lBXZH30
お涙頂戴の映画見て喜ぶのはチョンだろ。
池沼用のクソ映画だな。
463名無しさん@恐縮です :2007/05/14(月) 02:49:13 ID:4QIHixxy0
一番悲惨な戦争映画は「ジョニーは戦場に行った。」だと思う。
陰鬱さじゃbP。
464名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:52:51 ID:8l9fjIRa0
>435
お前の理屈でいくとユダヤ人を虐殺したナチスも
それに抵抗してナチスを殺したユダヤ人も、
殺したという行為は同じだからどっちもどっちということだ。

イラク内のテロはイラク人でないものが、
イラク人をそのものを標的にしているのが問題なのだ。
もっと勉強すれ
465名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:55:41 ID:su5t266S0
石原インタビュー映像
落書きヒゲが発狂してるので注意
http://www.nicovideo.jp/watch/sm226392
466名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 02:57:40 ID:T5Auue/D0
>『暴行魔真珠責め』 (1979年・井筒和生 名義、池内琢磨 高橋章代 反口博子)

なんだこれwwww
467名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 03:08:35 ID:UzsDG9AQ0
主演の奴って裕次郎オーディションの奴だよな?
窪塚に喰われる形になってんだろうなー


これ見てないけど、窪塚の存在感って本当に凄まじい。
468名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 03:09:34 ID:QrKdzVoX0
井筒涙目ですかw
469名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 03:11:36 ID:cgs96e7tO
やはり戦争モノはゼニになるぜ
470名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 03:12:38 ID:BUhZ2E2JO
火曜日にまゆやま見に行くよ
471名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 03:18:11 ID:8ip4irT80
「本当にすごいです。弾速が速く、ビッビッビという音と同時にババババーンと来ます。
 野砲なんかと違って(艦砲射撃は)凄まじいものでした。あと怖いのは火炎放射器です。
 あれでやられて亡くなった者も大勢います。
 そして27日に渡嘉敷に米軍の第七七師団が上陸してきました。沖縄本島よりも先に。
 うろちょろうるさい海上特攻の基地を先に潰しておこうと考えたようです」

「もうこのままでは全滅です。
 私は伍長に俺とお前で二手に分かれて後退する、
 行けるところまで行けと命令しました。
 そういう状況の中、3月28日、村民が315名集団自決したのです。
 恐らくパニック状態だったのでしょう。
 大江健三郎あたりが主張する、軍が(自決の)命令を下したというのは
 全く事実無根で、そもそも戦うことで手一杯、
 そんな命令など下せる状況にあるのかと」


皆本義博・元陸軍中尉(海上挺進隊第三戦隊) 『特攻 最後の証言』P154-P169より
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
472名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 03:20:08 ID:cLLBsYmSO
>>462
おめーがちょんだろ
473名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 03:30:46 ID:jUW88ZYC0
>467
とりあえず毎週土曜のTBSラジオ23時半からの「男ラジオ」を聞け。
話しはそれからだ・・・。











嘘をつきました。
474名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 04:06:43 ID:W5ujBZ/wO
>470
475名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 04:18:44 ID:CE5xMWMbO
艦砲射撃ってダダダン、とかのレベルじゃなくて、ザーザーと雨みたいな音だったってばっちゃが言ってた
476名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 04:20:35 ID:ou1wn4kG0
これのどこが右翼の映画なの?
むしろ反戦映画じゃん
477名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 04:24:41 ID:Ko0znwC10
なんで井筒映画の話がwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 04:27:27 ID:yYIV9tlwO
井筒プギャーm9(^д^)
479名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 04:31:08 ID:O+m9xm0P0
井筒wwwww
480名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 04:37:49 ID:rLP1BWGV0
井筒むせび泣きw
481名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 04:44:02 ID:qp+egMt30
見たい
482名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 04:46:58 ID:GIyGxlcDO
井筒は娯楽映画を撮ってればいいのに
岸和田とかゲロッパ笑えるよ
人の映画を批判したり、政治的な発言は向いてないよ
483名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 05:08:57 ID:m6ZKGOrUO
囲筒キムチ食いながら死亡
プギャーm9(^д^)wwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:35:11 ID:LryAUgun0
【社会】「ヒット・アンド・アウエー」型の韓国人強盗団に隠れ家を提供・・・歌舞伎町の韓国パブ経営者ら
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179081892/
485名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 06:59:04 ID:AvGpmOFKO
井筒と工作員涙目www
お家に帰って泣いてろ!www
486名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 07:32:26 ID:g80KJdH20
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
】【音楽・新譜】CDチャート売り上げ速報・予想・議論スレッド 5/13〜 [芸能音楽速報]
【特攻隊】 「俺は、君のためにこそ死にに行く」 2機目 [映画作品・人]
B'z統一スレッド Vol.858 [邦楽グループ]
雑談 中出し [独身男性]
初日大入り!「俺は、君のためにこそ死ににいく」 興収25億円動員200万人を見込む好スタート [ニュース速報]
【大阪】吉本興業のスタッフをいきなり高級外車で連れ去り、「ギャラ安くしろ」と恫喝…約1時間半後に解放 [ニュース速報+]
興行収入を見守るスレ144 [映画一般・8mm]
【5/12】俺は君のためにこそ死ににいく2 [軍事]
487名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:18:03 ID:HrxAzQo/O
誰のために死にに行くの?マジレスキボン
488名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:19:51 ID:1w3GUU4K0
それで、井筒の言うとおり戦争賛美の映画だったのかい?
489名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:23:26 ID:aqm4TxvJ0
>>487
大本営のお偉いさんのためです。
490名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:41:15 ID:igachzloO
日本人の大犯罪の歴史がよく解るなW
バカネトウヨは恥を知らないクズW
491名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:41:36 ID:sovem32FO
>>487
家族や大切な人達、または日本国や天皇陛下の為に決まってんだろ。
492名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:45:25 ID:QpocYw8F0
石原はこんな道楽にうつつを抜かして なにやってんだ
もっと都政の仕事をしろ

東国原のほうが よほどお国のため 県民のために働いてるぞ

493名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 08:57:21 ID:tHJugeYs0
この映画のネガティブキャンペーンが
朝日系列のマスコミとかで打たれているけど
甲子園で一人の投手に連投を強いるシステムを作っている
高野連&それを無批判に美談として扱っている朝日新聞は?

どんだけの名も無き投手が肩を壊しているか…
それも自ら望んで。
肩を壊したことを青春の勲章にしている
元球児って結構いるよ。

今年の夏の甲子園大会のキャッチフレーズは
「俺は、ナインのためにこそ、肩を壊しても投げにいく(特待生含)」
で決まりだな。

集団利益のために特定少数人のストイシズムを要求して
それを美談・英雄視している心理は
戦時下だけで起きていることではないよ。
494名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:12:13 ID:9iGZ/dDz0
特攻隊wまさに犬死にw
495名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:15:35 ID:9TPa1GnZO
>>494
ヲイ 失礼だぞ
496名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:20:19 ID:cmqcQUtC0
井筒涙目w
497名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:26:09 ID:9iGZ/dDz0
まあ究極の負け犬人生を晒すことでいい反面教師にはなったなw
その意味では犬死にではなかったか。
ホームレスはおろか奴隷にも劣る、特攻隊w
498名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:28:14 ID:WxLmjLSk0
アカヒの回し者が集まってまいりました。
499名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:29:10 ID:HrxAzQo/O
でも犬死にだと思うよ今考えるとね
500名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:29:41 ID:XSXN0gcbO
ブサヨ((笑))
501名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:29:42 ID:+CwrmJI50
特攻隊って自爆テロと同じじゃん。
502名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:32:28 ID:qYnYnKCq0
どう考えたって犬死だろ
美化したい人がいるのもわからんではないが
503名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:32:46 ID:lRizv+cRO
さあホロン部が活動しはじめましたよ
504名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:33:30 ID:6zkGfhEpO
窪塚はやっぱ存在感ある。映画のデキはともかく特攻隊の存在の事実に胸が苦しくなる
505名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:35:56 ID:FL2ZS7vw0
井筒ってシンガンスと同じような目つきしてるよね
506名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:42:07 ID:v4bTMc4/0
>>492
あんな知事は勘弁
単なる観光課に入った芸能人
マスコミが取り上げるから働いてるようには見える
507名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:43:08 ID:QRNKjtWG0
好戦を煽る戦争賛美(笑)だと言うんで昨日見に行ったら、普通にお涙頂戴的な映画だった
戦争+母ちゃん+息子の公式なら、泣かないほうがおかしい


関係ないけど、同じく昨日見たスパイダーマン3は超クソ映画
508名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:45:03 ID:NLiZpUILO
B'zを大音量で聴かされると思っただけで見に行く気失せた。
こいつらとか林檎とか汚い声を主題歌に使うなや
509名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:46:42 ID:VkkF26o90
井筒涙目www
510名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:47:34 ID:0D29kyIX0
汚らしいチョソを美化した井筒監督には脱糞
511名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:47:36 ID:9iGZ/dDz0
靖国とやらで眠っているのかw自分たちに特攻させた奴等とw
しかしここまで悲惨な人間おるだろうかw
命はおろか魂まで利用された馬鹿どもw
512名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:47:55 ID:spaQFmwv0
>>507
そこが狙いだろ?あからさまに戦争賛美なんかしたらみんな引く。
513名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:48:55 ID:wpdrBSfsO
こりゃパッチギにZ日・サヨを総動員せにゃいかんな。
514名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:50:13 ID:aDPiOh4v0
ホロン部活動開始w
515たけし と 松本の映画が楽しみだ:2007/05/14(月) 09:50:39 ID:Hel9UxcnO
ミーハーバカが 飛び付くw
嫌だね〜ミーハーな人間はw

こいつらタイタニックやハリーポッターとか観て 喜んでるやつだろ

516名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:50:55 ID:XkE9PrPCO
初、日大入り?
517名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:50:55 ID:3PNrz21W0
まあ、今特攻隊に呼ばれるとしたらお前らだけどな。
そういう事。
518名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:54:00 ID:UbewG28BO
井筒発狂中www
519名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:57:11 ID:O4TLncTT0
いまさらこんな映画。ぷっ
520名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 09:57:15 ID:3g1NXCAC0
こういう英霊がいたからこそ
今の日本がある。
それなのにインターネットカフェで毎日を浪費するバカは
土下座しろよ
521名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:02:44 ID:lRizv+cRO
>>520
ネットカフェじゃなくて韓国会館だったりしてw
522名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:03:13 ID:ZFTzrryD0
まぁアレだ。馬鹿な奴はどこに行っても馬鹿だし、
文句言う奴は何をしても文句を言う。
意味もないのに批判や中傷を書き込み、
同程度の奴が賛同や批判のレスを繰り返す。

 ↑
このネタ元どこ?
523名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:31:31 ID:uVHR1wqA0
井筒の映画とどっちが人入ってるの?
524名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:35:00 ID:CPawri3u0
>>496 井筒といえば
「いち早く見たい5月19日(土)公開の映画は?」
で1位になってるのはなぜ?タダでも観る気しないけど。
http://movies.yahoo.co.jp/

525名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:39:50 ID:hcrXYBH80
この映画は産経グループ後援か?産経系列しか取り上げてないんだが。

まぁ映画としてはB級娯楽作だと思えばまぁまぁか。
金出してまでは見たいとは思わんがね。2時間ドラマで十分だった気も。
526名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:40:32 ID:975GSB0s0
共和党大統領の有力候補ミットロムニー、イラク戦争の遂行を強く批判
http://edition.cnn.com/2007/POLITICS/05/11/romney/
527名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:42:10 ID:igachzloO
>>523
井筒監督のパッチギ!ラブ&ピース!は今回ダントツの大作。
バカウヨ丸出しのけんなしょーもないもんと比較する事は失礼。
528名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:42:44 ID:hcrXYBH80
>>517
特攻隊なんてエリートだよ。

ほとんどの召集兵は南方のジャングルで、飢餓と病でのた打ち回ってる。
陸軍の南方犠牲者のうち、7割が敵の弾ではなく、飢餓によるものという話。
529名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:44:40 ID:tmk2PXSG0
>>527
そうだな。「けんなしょーもないもん」と比較しちゃだめだよな。

井筒のは興収100億は堅いw
530名無しさん@恐縮です :2007/05/14(月) 10:44:41 ID:XuXt7wBY0
井筒、涙目wwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:46:04 ID:yglBndIbO
知覧出身の俺が来ました
532名無しさん@恐縮です :2007/05/14(月) 10:47:04 ID:XuXt7wBY0
>>527
まず、日本語をきっちりマスターしようよ在日くん。
533名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:47:37 ID:yglBndIbO
山岡荘八の小説太平洋戦争は面白かった
534名無しさん@恐縮です :2007/05/14(月) 10:48:41 ID:XuXt7wBY0
>>506
あれだけテレビ出て、観光PRに飛び回ってて
公務の方はちゃんとやってるんかと思うよな。
今朝も朝ズバに出ててようだな。よくぞんな時間あるな。
535名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:49:46 ID:VkkF26o90
井筒プギャーm9(^д^) wwwwww
536名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:50:27 ID:Ht6K9M8G0
別に左翼のつもりはないけど
特攻お涙頂戴とかもういいっす。
つーか、末端の人柱青春群像よか
もう少し上の意思決定層のドラマでもやってくれお
当時の状況とそういう手段を取るに至った過程とか
可能な限り客観的に
所詮末端の馬鹿を通しては戦争の何も浮かび上がらない
537名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:51:41 ID:tmk2PXSG0
>>536
>所詮末端の馬鹿

これカワイソス
538名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:52:28 ID:igachzloO
こんなドラマで世界中で嫌われ最中の中でもっと軽蔑されるばかりなのが解らないのか?
539名無しさん@恐縮です :2007/05/14(月) 10:53:14 ID:XuXt7wBY0
>>538
最中は俺の好物だが。
540名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:54:16 ID:EghVmT++0
>>ある番組で映画「パッチギ!」が紹介された時、出演者から国賊呼ばわれされたことがある。  誰?
541名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:54:53 ID:LryAUgun0
ここで三国人登場
542名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:55:43 ID:hOg/F4L60
どう見ても自爆テロ
543名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:57:02 ID:igachzloO
日本語も少ししか出来ない現代日本人W
すみません世界に土下座するのみ
544名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 10:58:25 ID:HyjY4eePO
ヒュンダイ?
545名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:03:57 ID:igachzloO
>>544
妄想ばかりの日本人の一人
546名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:12:37 ID:9i9qgIlu0
映画観ました。特攻隊の思いを考えるとせつなくなりました。
窪塚さんの演技がすごく良かった。存在感がありますね。
また、映画にでてほしい。
547名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:15:00 ID:Rxdia6VH0
今のところこのスレで分かる事
・井筒涙目
・igachzloOが日本語不自由な可哀想な子 or 鮮人
548名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:15:35 ID:O94VmQJK0
大帝の剣より入っているのか
世の中分からないもんんだ
549名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:21:44 ID:phDFigT+0
層化にチケットばらまいたんだろう
550名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:22:28 ID:0fgHLE03O
>>538 お前がキモいと言う事だけはわかった
551名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:24:38 ID:32JmgK3n0
>>1
自分のメアド作れよ。人のメアド使ってないで
552名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:26:19 ID:UfsRfWCx0
25億なんて行くわけねーだろ
553名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:27:00 ID:a4ow6MzCO
シリアナも自爆テロ青年の気持ちがよくわかります
554名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:27:40 ID:igachzloO
>>550
日本語でおK
555名無しさん@恐縮です :2007/05/14(月) 11:29:00 ID:XuXt7wBY0
>>554
いや、>>538のレスの方が分かりづらいんだが。
556名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:30:30 ID:jbz76I9QO
監督が石原じゃなく音楽がビーズじゃなかったら見てみたかった
557名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:33:45 ID:igachzloO
私はロマンチストすぎる様だな。。
558名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 11:39:52 ID:FpTbMTlF0
>>548
大帝の剣なんか見たい奴いるのか?
長谷川京子が脱いでるなら見たいが。
559名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:04:30 ID:171yHb4l0
実際のところ初動の分析ってどの時点で可能なんだろう

映画館と配給会社でリアルタイムにデータにやり取りしてるの?
それとも、翌営業日の月曜にならないと無理?
560名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:15:47 ID:6Zxl9Thb0
>>559
前売り券が裁けてるからでしょ。映画の良し悪し関係なくスポンサー筋に(強引に)売りまくってると思う。
561名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:24:36 ID:JXIx4IBZ0
>>542
お前バカだろ?
562名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:31:39 ID:2XHl6m2f0
>>559
水曜日には、土日の動員わかるから
最終の興収が予想できる。
>560のいうとうり前売りがさばけてるから最低でも10から15億はいくでしょう。

あと映画のできがよくて、口こみ鑑賞やリピーター増えれば25億ってことだと思う。

563名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:32:44 ID:ni9pUfqZO
リアルタイムでデータのやり取りしてるよ。初日打ち込み(朝一番目の回)の数字は、どの配給も大抵本編スタート後すぐに電話で聞いてくるよ。作品にもよるけど、劇場側で人数足す事もある。だから実際の動員なんて正直わからんよ。
564名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:40:54 ID:BIg6VWyU0
スパイダーマン3を見て、もうこれからはCGを駆使したアメリカ映画以外みる価値が無いと感じてしまったよ全てのレベルが段違い。あらゆるセンス基地外。
てかもう他はドラマとしてやればいい。映画館で見る価値はない。
565名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:49:32 ID:SbXuLDT80
よほど評判になって口コミで広がったりしない限り、
配給会社の発表の半掛け〜7掛けと考えるのが妥当。

つまり25億はかなり厳しい。
566名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:50:00 ID:5fhaEnwb0
>>564
CGを多用した映画は見る気が失せるんだが。。。
アクション映画はマトリックスあたりから
映画館で最後まで座って見てられなくなった。。。
567名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 12:54:05 ID:6uYHW5M50
ネット右翼はこれ見に行かないの?
568名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:02:07 ID:svx2+OeM0
観客動員の予測っていうのは初日の客の入り具合から出すんだよ。
過去のデータと照らし合わせて大体の数字がでる。これは結構精度が高い。

岡本喜八は初日で自分の映画の興行を大体見分けてたっていうし。

あとは口コミで予測を超えることもある。その場合は追い告と言って、CMなど(大ヒット御礼とかたまにあるでしょ)で
さらに宣伝をして追い風を吹かす。とこんな感じ。

興行成績の予測ってそんなインチキではないよ。
569名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 13:12:06 ID:nKbXATsSO
イマイチだった。
前半はやたらと日本万歳!って感じ。
後半は隊員の話になるが、個々の話は浅く描かれてる。
「君のためにこそ」の君は誰か特定の人のことかと思ったが、
隊員の家族や恋人の話はあまりないし、岸恵子のためでもないし、
天皇のためって感じでもなかった。
たぶん映画を見ている「君」→「未来を生きる日本人」ってことかなと思った。
570名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:14:32 ID:OQ7+kkkkO
>>569
なかなか良い解釈だと思うよ。君=未来を生きる日本人


映画観てないけどね
571名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:17:15 ID:rxsk2IhvO
↑あまりに読解力がないな。ゆとり?
572名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:21:55 ID:3lPGVQDJO
さっきテレビでやってた窪塚舞台あいさつ観た?
あいつ何のネタ食って出てきたんだ?w
意味不明のラスタカラーの服もすげ−w
573名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:30:15 ID:DOt6AOrJ0
>>568
配給会社が把握してる実データの予測精度は高くても、発表は倍くらいに水増し
して言うもんなのよ。
実際、3週目の鬼太郎よりも入りが悪い上に、パイレーツ3が控えてるから
10億いけば御の字くらいじゃねーの。

574名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:46:07 ID:OQ7+kkkkO
>>571
え…?なにをいってるのこのひと
575名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 15:55:24 ID:wD6D4wbn0
>>569
昨日みてきたがタイトルの「君のためにこそ」に違和感を持っていた。
その解釈だったら納得が出来る。日本語の素晴らしい解釈だ。

個々の話は確かに浅く描かれてる点は残念だったが、
俺は素晴らしい映画という感想を持ったな。
もう一度見に行きたいよ、本当に丁寧ないい映画だった。
靖国に眠る英霊に敬礼!
576名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 16:25:31 ID:gSzySyg70
今度、ゴールデンでパッチギ放送するらしいな
577名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 16:45:56 ID:x9WGDhtG0
パッチギ?
勝手にたれ流してろってかんじだな。
ゴールデンだろうが、見ないヤツは見ない。
578名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 16:49:00 ID:VZECrfpw0
さー韓国大変だ
579名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 16:51:32 ID:hLcEHlj70
初(の)日大入り、と一瞬読んでしまった・・。
580名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:16:17 ID:XBz1M/eh0
>>525
> この映画は産経グループ後援か?産経系列しか取り上げてないんだが。

馬鹿だろお前www
581名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:19:05 ID:VZECrfpw0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日からプリングルスの下のほうを割る仕事が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
582名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:21:04 ID:7eroyN/l0
まぁ2時間ドラマで十分だな、金払って劇場で見るほどではないわ。
583名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:25:38 ID:1w3GUU4K0
パッチギw
584名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:26:37 ID:bxWt2U5gO
窪塚きんもーっ☆
585名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:30:39 ID:EXPRLE3d0
>>580
テレビ朝日主催の試写会にいきましたし
586名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:32:10 ID:zjT7nzfQ0
ゲゲゲの鬼太郎が面白かった!!
587名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:33:12 ID:O8LrhQJA0
>>564
余りにもお子ちゃますぎるなw
588名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:34:39 ID:gQdYlSCXO
日本兵としてアジアのために闘った
韓国、台湾出身のまともな他民族もいたのです
589名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:35:37 ID:aNcnO6j40
主義主張はおいといて、映画として面白かったですか?
見に行きたいんですけど、できが悪かったら嫌だし
590名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:36:57 ID:mdptj+TyO
初 日大 入り

と区切って読んでしまってなにがなにやら
591名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:38:24 ID:6vghD9i2O
捕らぬ狸の・・・だな。
592名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:40:53 ID:GIyGxlcDO
>>586
パパに連れていってもらったのかい?
ボクよかったねー
593名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:42:19 ID:1CYelAqp0
>>589
ザ・ワイドの有田がこの映画をブログで誉めてたね
映画評論家の意見よりは一般人の評価のほうが参考になりそう

俺は井筒の泣き顔が見たいから、この映画にはヒットしてもらいたいわ
そんで頭突きが泣かず飛ばずだったらいうことなしw
594名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:44:11 ID:T4pMS7k90
井筒発狂
595名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:45:34 ID:gbSBtrxo0
パッチギとタイアップCM流れてたけど・・・うちの地方だけか?
596名無し募集。。。:2007/05/14(月) 17:46:22 ID:G1aV9Ow/0
ふるさと税金なんちゃらで、官僚が

これぞ美しい国とかいっていた

激しくきもかった
597名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:47:01 ID:XF9U/t0gO
>593

どんな言い訳用意すんだろなw

wktk
598名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:50:58 ID:h9WhysDcO
パッチギはどうよ
599名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:52:13 ID:coIPDxGOO
今日この映画観に行ったけどそこそこ良かった。
窪塚もやっぱり演技良かったし。
本編前にパッチギ2の宣伝やってたけどおもしろくなさそうと思った。
600名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:52:14 ID:F6UJ/DiGO
普通に考えて無理だろ?
20億いけば恩の字
601名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:52:33 ID:ZMrWyQhf0
>>41
上映する所が増える場合もある。
だから封切り初日、3日、一週間が勝負。
602名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:52:52 ID:2VFHIUji0
>>536
お前みたいなゴミ生まれてくんなよ
603名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:57:19 ID:h9WhysDcO
君は陛下の事に決まっとるだろ
604名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:57:46 ID:El6iJVkdO
>>592
うん。キャラメル味のポップコーンも買ってもらっちゃったの。
Qooの白ブドウといっしょに 食べたんだよ。
605名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 17:58:58 ID:JTP1dqsOO
ケボ塚と石腹じゃ無いらいいのに 二人の名前がちらついて萎える パツチギよりはましだけど
606名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:01:36 ID:KExypAtCO
お前らもいざという時は特攻で死ねるの?
607名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:02:17 ID:6di6ZoP+0
美しい国、日本。
608名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:04:36 ID:aNcnO6j40
>>593
サンクス 行ってみようかな
去年、月1ゴローの「日本沈没」で騙されて以来臆病になりますた
609名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:10:18 ID:IwNRmR9d0
井筒は何言ったの?窪塚も井筒に何言ったの?
610名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:13:55 ID:7eroyN/l0
>>608
レンタルで十分だと思うよ。
611名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:14:18 ID:aNcnO6j40
>>609
見ても無い映画を批判して、窪塚がバカ呼ばわり
612名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:15:39 ID:aNcnO6j40
>>610
でかいスクリーンで特攻するとこ見たい
613名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:16:33 ID:nKbXATsSO
興行収入は微妙だったみたいだな。
スパイダーマンはともかく、眉山や公開3週目の鬼太郎にも負けた。
まぁ戦争映画は客足が伸びにくいし、石原慎太郎を前面に出し過ぎたのも失敗かも。
窪塚もかつての人気はないし、徳重&筒井じゃ客は呼べないね。
614名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:17:35 ID:eklvH49F0
パッチギ(笑)
615名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:18:32 ID:7eroyN/l0
>>613
まあ石原人脈で、前売りそこそこ裁いてるんじゃないのかね。

映画の出来では眉山には及ばないけどね。
616名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:19:14 ID:jMr1J1AKO
コレとスパイダーマン3とゲゲゲを見に行くんだー。
楽しみ。
617名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:23:14 ID:+XqIdHWSO
>>80朝日工作員乙
618名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:27:18 ID:7UZ0ILEb0
ゲゲゲの鬼太郎に負けてるな。
http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
619名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:29:15 ID:PdnK4//u0
>>615
だいぶ前からホームページ見てたが、最初は150館ぐらいの公開予定だったよ
それが300館以上に大規模公開になったのは、映画の出来がよかったからだろうね。

620名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:29:36 ID:vgSyPQkd0
>>613
メディア煽りまくりの眉山には勝ってますがなにか?
621名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:30:34 ID:+BNYY2R70
特攻について語る窪塚

「こいのぼりをはずそうと思って」
622名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:31:14 ID:LpWv8PtEO

誰が観るんだ こんな映画ww
623名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:31:48 ID:phDFigT+0
>>610
テレビ放送で十分じゃね
624名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:32:17 ID:qFH1vuzN0
>>622
井筒乙。
625名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:32:31 ID:7eroyN/l0
一応、映画板では徳重は学芸会演技という結論。
626名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:33:33 ID:BwEl1ZjeO
またありえないくらい招待券を買わされました
627名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:34:39 ID:PdnK4//u0
>>622
日本人だよ
628名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:35:21 ID:tmk2PXSG0
>>621
不覚にもワラタw
629名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:37:08 ID:Ar6k8iJKO
窪塚がまた一線級に返り咲いたな
630名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:38:07 ID:7eroyN/l0
>>620
眉山いい映画だけどね、ただ若年層には面白くないかもね。
ある程度、年齢いってれば面白い?(という表現はおかしいか)と思う。
まぁ興行的には厳しいんじゃないかな。
631名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:40:18 ID:F8rkg5ke0
窪塚復活オメ!!
632名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:42:16 ID:67e5ajVf0
日大くらいで騒ぐなよ
そんな難関大じゃないだろ
633名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:43:28 ID:aNcnO6j40
>>632
入学金払えるか?
634名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 18:48:40 ID:mwpLESZaO
とりあえず、このタイトルはどうにかならなかったのか。
内容は観てないけど、絶対損してると思う。
635名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:00:15 ID:Ht6K9M8G0
日本人はいつまでたっても桜散るカミカゼ特攻が好きね〜
人柱にされた馬鹿の悲劇ばっか喜んで描いてるけど
そういう仕儀に至った客観的な考察とかが欠けてるよ
上の作戦批判とかやると遺族会とか右翼とかが五月蝿いのかなぁ
636名無しさん@恐縮です :2007/05/14(月) 19:06:36 ID:D9hlTgZ10
総連のパシリ・売国奴井筒はラジオやらバラエティやら出まくりで
必死なプロモーションだけど、
あれこそチョソ人しか見ないでしょ?
韓国でも同時公開されるらしいな。
637うひょのふ:2007/05/14(月) 19:06:47 ID:ynXgV9gj0
>>111
一緒にいこっか?w
638名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:07:43 ID:Y5nxU22lO
>>630
男たちの大和
http://pds.exblog.jp/pds/1/200602/17/60/c0009760_23402636.jpg ↑興行収入が約51億円だったことを考えれば、かなりいけるんじゃないか?
639名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:08:02 ID:qFH1vuzN0
>>635
作戦を考えた参謀や許可した上層部は馬鹿と思うが、
人柱になった犠牲者を馬鹿扱いするのは、それこそ
客観的な考察が欠けていると思わんかね?
640名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:08:25 ID:su5t266S0
>>637
石原インタビュー映像
落書きヒゲが発狂してるので注意
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm226392

井筒に続き落書きヒゲが批判してるから良作のお墨付きが付いたぞ
641名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:10:01 ID:ZDXnHZuCO
B'zの歌は合ってないような…
642名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:11:42 ID:Hb1PCE7O0
井筒www 悔しいだろうなwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:13:21 ID:w8MErpa/O
テロ朝って反戦ネタ嫌いってまじ?なぜ?
644名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:13:39 ID:IwNRmR9d0
>>611
サンクス。
井筒バカスwww窪塚かっこよすwwww
645名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:18:59 ID:X3kXfBkk0
>>638
映画は初動でほぼ決まるから興行的には失敗ぽいな。
646名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:20:19 ID:7eroyN/l0
>>639
まぁこの映画の完成会見?で、「結構泣かせるだろ♪」と言った石原が、
とても特攻隊員を英霊視してるようには思えないがな。
647名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:20:49 ID:b+6Cjw310
サンスポのプロパだな。
648名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:25:55 ID:Ccn76PV00
相当出来が悪いらしいなこの映画
649名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:29:10 ID:ugnGn0400
ホロン部、元気ねー
650名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:38:31 ID:Uq8kPXUR0
>>645
2 2 1,442,098,467 *,419,569,211 339 2 ゲゲゲの鬼太郎
3 1 2,018,763,265 *,377,558,760 328 3 名探偵コナン/紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)

先週末2位3位の数字。
元々興行スレじゃ期待値低かったし、コナンや眉山を追い落としただけで立派

651名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:40:23 ID:+alTsP+Q0
パッチギは観る予定。

ランキング上位ってだけで俺きみも観たくなった。

ランキング操作とかあるとしたらいい客だなちくそ。
652名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:44:52 ID:mCLy/8Jw0
明日見に行く
友達いないから一人で
653名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:46:34 ID:P/dfRzvJ0
日大のキャンパス内でで放映されるのかと思った
654名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 19:57:38 ID:m6ZKGOrUO
囲筒はケツにキムチを入れられ死亡
プギャーm9(^д^)wwwwwww
655名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:17:01 ID:+BNYY2R70
>>654
あ!ホモだ!勝谷か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 20:48:43 ID:x5I9ivlVO
井筒の「パッ〜」を見たけど、こっちは最悪だった。
とにかく日本人が悪者扱いで、映画の途中からは
観客全体にしらけたムードが満ちていた。
話しの中程すぎると、怒ったのか席を立つ客もいた。

俺は金を損したと思ったよ。
これは朝鮮人喜ばせるための映画だと思ったね。
日本人がわざわざ金払ってまで見る映画じゃないと思う。
657名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 21:04:11 ID:SbXuLDT80
>>656
井筒のは今週の土曜からだろ?
658名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 21:06:38 ID:qzRKRRjz0
>>656
ふーん、俺の時はかなり人が入ってたけどな。
8割ぐらいは埋まってた感じかな。
感動して泣き出してる女が隣にいたしw
ま、俺も普通に面白かったよ。
逆に石原映画の時はガラガラだったな。
659名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 21:22:00 ID:x5I9ivlVO
>>657
朝鮮人は試写会って知らねーのか。
660名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 21:24:49 ID:p3+6sSY90
漏れは見てないがうちの母親(気持ち左より)がよかったってことで
戦争美化映画じゃないのは確かなんだが


面白いのかな・・・
ひきニートなので映画館なんていったことないやwww
661名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 21:27:25 ID:nAQq82OIO
> 興収25億円動員200万人いける


無理じゃね?今日見に行ったけど、ガラガラだったよ
興業収入、動員数は明らかに井筒に軍配だね
662名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:18:57 ID:SbXuLDT80
>>659
>俺は金を損したと思ったよ。

試写会で金払ったの?
663名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:19:50 ID:r9q2gR750
映画の内容はどうであれ
「俺は、君のためにこそ死ににいく」
タイトルが長い!くどい!!

似たようなタイトルが多すぎて覚えられない!!
664名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:21:43 ID:SbXuLDT80
>>656>>659
ID:x5I9ivlVO

試写会で観たのに「俺は金を損したと思ったよ。」ってどういう事?w
665名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:22:27 ID:LYumNnjZO
普通に戦後史観なのにな

石原は根本は左翼なのを知らない谷津が多すぎ
666名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:28:37 ID:SbXuLDT80
>>656
おいコラ、逃げるなw
お前こそ朝鮮人並みの捏造するなwww
667名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:30:14 ID:Dr75mMCr0
題名がちょっと恥ずかしい
668名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:31:21 ID:5YA2P2ax0
>「俺は、君のためにこそ死ににいく」
「俺は、君のために死にそこなう」と読み間違えたのは濡れだけ???
669名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:37:02 ID:tsKQ6AMG0
うん
670名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:38:31 ID:/tS/yvzL0
>>1
ああ・これ見たかったけどロッキーみてきた。来週いこうかな。
671名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:39:53 ID:/tS/yvzL0
>>23
慎太郎だよwwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:42:28 ID:pTwrKFRJ0
どう考えても10億前後の攻防です。
大コケ、酷評、提灯記事、ありがとうございました。
673名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 22:44:29 ID:g1cOrrbJ0
せつないなぁ・・・。死にに行く人や死ねなかった人だけでなく、残された家族、
そして特攻を命じた上官さえも。誰かが悪いわけじゃない、みんな自分の信念を守っただけだ。
今から考えりゃ、死んだら元も子もないと思うし、自分なら逃げることばかり考えてしまうだろう。
だから家族のため、見えない未来の国のために自分の精神や肉体を殺すことを躊躇しなかった
当時の日本人の美しさには頭が下がる。
もちろん戦争は美化されるものじゃないと思うが、こう言う気高さは復活させなければと思った。
674名無しさん@恐縮です:2007/05/14(月) 23:56:46 ID:jjBZoEbJ0
Ahooレビュー、公開後点数上がったな
と思ってたら工作員が目立ち始めたようです
675名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:00:41 ID:p1c6sgD0O
このスレ見たら観に行く気が無くなった。
676名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:07:10 ID:xqnO9bF80
何で特攻なんだろうか。沖縄航空戦を描くのに単発機特攻だけ描いてどうする。
ゼロ戦だけが突っ込んで学生だけ死んだなんて歴史歪曲は止めろ。
航空特攻戦死者の大半は桜花攻撃隊母機の一式陸攻搭乗員だ。
677名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:10:09 ID:jUQ8wgJf0
井筒じゃ話にならんなw
678名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:11:20 ID:936zfBqr0
日大入学がどうかしたのか?って思ったのは
俺だけじゃなくて安心した
679名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:18:02 ID:2PmQ/Ywe0
初日に見てきたけど、観客の年齢層が高めだった。
感想としては、登場人物が多すぎて、各エピソードの内容がどうしても薄くなってしまっていて、
特定の人物に感情移入ができなかった。
おかげで客観的に見れたが。それが制作側の狙いだったのだろうか?
680名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:42:44 ID:17DLe28R0
>>410
パイロットを養成する費用に比べたら赤字だろ・・・。
候補生が何人もいるわけもなし。
経済観念の麻痺した軍事オタクは哀れだな。
681名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 00:47:10 ID:tD79/Fnb0
上映期間が2週間だったら大成功だろ
682名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:51:52 ID:rnwdrYP00
土日の興収入1億7800万。
最終的に10億前後で終わりそう。
制作費は18億円
配収7割として10億前後の赤字。

大ゴケ確定

ホラホラ石原閣下とか言ってるネトウヨは引きこもってないで映画館に足運びなよw
683名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 01:55:56 ID:+dHEHmMC0
トメさんに国民栄誉賞をなんて言ってるあたりから
電波系映画なんだろうと思ってる
684名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:10:02 ID:v/V2eldA0
>>682
初動×7が基本線でしょ。なので13億に+−1億。
CMもたいして打ってないし、製作費もどうせ水増し発表だから、これにDVD売り上げやら海外配給権諸々でトントンってとこ。
685名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:14:34 ID:VDmN6wIe0
ウヨ厨推奨 マンが脳に笑激か

WW II 世界は地獄を見た
http://www.nicovideo.jp/watch/sm39889
686名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:21:35 ID:3/5QJOGZ0
コストパフォーマンスはパッチのほうが上だろうな。
特攻隊をいくら美化しても日本のために死のう、
なんて馬鹿は増えないと思うよw。
687名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:26:02 ID:tD79/Fnb0
とりあえずウヨの閣下信者は
こんなとこで書き込みに勤しんでないで
観に行かなくてもいいからネットで鑑賞券5枚くらい買え
でないと閣下が悲しみ、井筒が喜ぶ事になるぞ
688名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:27:51 ID:DuVdXeDN0
2週目が勝負だろうな。「男たちの大和」も東映だったが確か2位スタートでついに1位を獲らずに終わったが
結果的には大成功したからね。1位にはなれなかったが2位あたりをキープすれば20億は可能かもしれない
689名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:30:47 ID:DuVdXeDN0
追加 
この手の映画はわりとじわじわと調子を上げてくることがままある。
今のご時勢を考えれば井筒よりは受けるだろうね。
690名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:32:29 ID:QMYsaHDB0
すげーサヨチョンががんがん集結してる
691名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:40:11 ID:rnwdrYP00
>>688
公開三週目の鬼太郎にすら勝てず3位発進。
25日からは海賊3公開。

ま、がんがって大戦時の大本営発表みたいな妄想に励んでください。
692名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 02:47:00 ID:hfujo/OF0
>>691
喜太郎は先週4億2千でしゅよ。
今週は急落してその差は僅か。
来週順位が逆転すれば、ランキング好きのパンピーもこれに興味持つかもよん
693名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 08:53:29 ID:iAU0xmwT0
観に行ったのが母の日だったからなおさら泣けた。。。
694名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:28:00 ID:VYj2h+bO0
NGOが行く(8)イラクと日本 子どもの絵がつなぐ想い
http://www.janjan.jp/special/0705/0705075100/1.php

病院にいるイラクの子どもの絵
http://www.janjan.jp/special/0705/0705075100/img/photo129177.jpg
ヘリ、戦車、ミサイルが描かれている
http://www.janjan.jp/special/0705/0705075100/img/photo129178.jpg
695名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:34:54 ID:FaxJ8C+4O
儲けようと ミーハー向けに映画を撮ってる時点で負け

嫌だ嫌だ ミーハー達はw

696名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:38:15 ID:Fzg8qRmSO
ホントここのやつらって底辺だよね
697名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:58:52 ID:ijGtGgfjO
>>696
お前のことか?
698名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:21:00 ID:g54ZX3MZ0
NTV実況から来ました
699名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:25:57 ID:jhOy6ZSC0

犬死の特攻に送り出すオニババの話か
700名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:28:12 ID:18xpKv8P0
今の時代日本の為に死のうなんて思ってる奴はいないだろ。

701名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:28:12 ID:MCo0izJL0
今朝の芸ニューで筒井へのインタビューで記者が
「パッチギ2のライバルはやはりパッチギですか?」と質問していた

あまりの提灯インタビューに失笑した
702名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:30:12 ID:59++3STx0
議論したいならニュー速+のスレ行け。なんでも答えてくれるぞ。
703名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:33:19 ID:ukYKgsbxO
石原嫌いだけど、すごくよかった。
704名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:48:36 ID:GlMjmRWk0
>>695
完成後の石原 「結構、泣かせるだろ♪」
705名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:52:42 ID:5MlWLzdV0
井筒激涙死wwwwwwwwwwwww
706名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:55:10 ID:aXRLrGIs0
石原(笑
707名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:59:41 ID:GlMjmRWk0
内容はともかく、徳重なんかを主役に使うなよ。学芸会じゃないんだから
708ko ◆njsK9r1FDk :2007/05/15(火) 11:04:58 ID:GzHq3Qo00
「ほたる」をはじめとして特攻映画多すぎ。
知覧町は完全に特攻観光をあてにしてるし
709名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:16:23 ID:eWYmo+Ph0
知覧の特攻平和会館に行ってなければスルーだったんだけど
観てみたいな。
それにしても遺書の殆どが母親宛だったな。
710名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:19:39 ID:CgP1/RoiO
これはサムライの魂を持っていて誠実で、他人の為に命を散らす事に誇りを持ち、
自分の為よりも他人の為に死にに行く、他人の事を思いやる日本人の話と、
密入国や強盗、殺人、土地不法占拠などの犯罪をやりまくって、
自分の私欲の為だけに行動し、自分の命だけが助かりたい自分だけが可愛い最低な在日朝鮮人の話。

まさに対象的だな。
日本人は「君の為にこそ死にに行く」を観に行って、俺たち子孫の為に散って行った特攻隊に感謝し、
在日朝鮮人は「チョンチギ」を見に行って謝罪しる!賠償しる!とファビョるわけだ。
711名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:20:25 ID:GlMjmRWk0
知覧だけでなく、舞鶴にも行くといいよ。

兵士を待つ立場の母の気持ちに少しは触れられる。
712名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:20:29 ID:sZfrl74n0
>>707
徳重を必死で浮かび上がらせたいのは分かるが
この人は一生 今以上にはならない気がする…
713名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:43:26 ID:mEgTkKVh0
どれだけ軍上層部を批判できているか見にいこうかな
714名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:49:31 ID:Mfk4nxAi0
>>656
パッチギ2を貶したいのは分かるが、公開前の映画を「金を払って」
試写会で観たなんて分かりやすい嘘は良くないぞw

>>684
日本映画の海外配給権なんて、たかが知れてる。
1億で売れれば上々の世界。
715名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:55:21 ID:mEgTkKVh0
ついでに流されやすい一般民衆をどれだけ批判できているか確認しにいこうかな
716名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:41:03 ID:ueny8zYyO
大コケ、酷評、大赤字、おめでとうございます。
717名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:43:36 ID:8JxNe7Yn0
なんかチョン映画っぽいタイトルだな
718名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:50:22 ID:iorzMYQN0
>>714
普通売れるときは2・30カ国に売るよ。
まあ国によっては一千万ってのもあるが。

719名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:52:45 ID:5MlWLzdV0
井筒こんなはずではと、ソプラノ咆哮wwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:59:47 ID:Mfk4nxAi0
>>718
公開する国の数=売れた国の数 じゃないんだよ。

ヨーロッパの小さな国などには自国の配給会社などないから
フランスのBac Filmsあたりが買って、それを複数の国で
公開orバラ売りするの。
一国一国が1億で買ってくれる訳ないだろ。
日本みたいな人口の多い国の基準で考えたら間違い。
残念ながら日本の実写映画にそんな価値はない。
721名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:03:46 ID:SAn8lIQN0
戦争の映画とかね、そんなのは観ないですよ。
722709:2007/05/15(火) 13:07:03 ID:tIAyoRBz0
>>711 Thx
天の橋立に行った際にコースに組み込みたいと思います。
723名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:08:47 ID:G0jazTlw0
俺は、君のためにこそ死ににいく<<<<<<<<君のためなら死ねる
724名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:51:32 ID:S4UUWgksO
B'zの主題歌も1位とったけど売上は低レベル
725名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:01:25 ID:k6C7tCz+0
井筒が涙目で地団駄
726名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:56:29 ID:hgpI1q1E0
B'zとジャニーズは絶対1位だな。
727名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:07:17 ID:cDiFRJWMO
井筒涙目www
728名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:08:48 ID:J3+hy4lE0
で、パッチギは?
729名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:10:09 ID:AUnJq5LZ0
↑総連幹部が井筒に一言
↓井筒が冷静に分析
730名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:11:10 ID:86Qj1jTv0
今見て帰ってきた。
石原の作品は好きじゃないんだが、なかなかの出来だったと思う
戦争美化なんて井筒の言ってるのはまったく見当違い
特攻のむなしさというかふがいなさというのが良く表現されてたよ
んで、トメさんがそれでも自分だけは彼らのやりやすいようにしてあげようと
いう母親の愛を描いただとオモタ

ここで終わるのかなぁと思ってから結構続いた
ストーリーとしては中途半端になるが、あれはあれでよかったと思う

願わくばもう一エピソードぐらい削って、他の部分を濃くすればよかったんじゃないかと
731名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:11:22 ID:qStL4x8C0
そういえば、大和の映画も戦争賛美だと騒いでいた、知り合いの団塊世代がいた。
732名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:11:26 ID:0i8Q80zX0
遺書の宛先が母親ってどういうことなんだろ。
当時は母子家庭が多かったのか?
733名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:13:38 ID:6iuNce+QO
734名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:14:28 ID:vFNRxEYG0
ttp://cinematoday.jp/page/A0001384

こんな個性的な役者は他にいないw
今の若手俳優は徳重みたなのばかり
735名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:48:53 ID:hgpI1q1E0
徳重と言えば、「翼を下さい」の合唱w
736名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:58:20 ID:PBi47GFyO
ヤダヤダパッチギ売れなきゃ
ヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
   ⊂イヅツ (
    ヽ∩ つ
737名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:01:02 ID:oYqdCZZI0
自己流左の井筒、自己流右のこの方
団塊世代は世直しに一生懸命
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178804458/359-360
738名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:52:15 ID:c0YODG1O0
「助かって暫くは、茫然自失の状態でした。
 平静を取り戻した後は、我々と一緒に飛び立った仲間のことを思い出し、
 後ろめたさを感じる一方、生き延びたという本能的な安堵感も入り交じり複雑な心境でした。
 二人の下士官は『口惜しい、口惜しい』と異口同音に言ってました。
 知覧基地へ不時着したときは緊急着陸でしたから、基地に戻れば、次の特攻出撃が待っていました。
 黒島に不時着したときは状況が全く異なります。
 これから先どうなるのか全くわからない状況で、
 死を覚悟して飛び立った数時間後に思わざる事態で生き延びた……それがとても辛かったです。
 百里空3機、四人の士官が、出撃前夜、先に行った戦友の遺品に向かってカルピスで献杯、
 明日は仲間のもとへと誓いあいました。
 自分だけが残った辛さを後々まで引きずりました」

江名武彦・元海軍少尉(神風特別攻撃隊正気隊・鹿児島県黒島沖に不時着・奇跡的生還) 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
『特攻 最後の証言』P209より
739名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:05:35 ID:q2EULgLS0
自衛隊嫌いの井筒氏にとって悪夢のような出来事キターwwww

【国内】元レンジャー指導官の自衛官、住宅に侵入した韓国籍の男を取り押さえる [05/15]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179198694/
【自衛隊】元レンジャー隊員の住宅に侵入した在日コリアンが、取り押さえられる
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179191589/

14日午前3時50分ごろ、福井県鯖江市の自衛官湯浅友宏さん(35)方に窃盗目的で男が侵入。物音に
気付いた湯浅さんが取り押さえ、鯖江署員に引き渡した。同署は住居侵入の現行犯で大阪市西成区の
無職尹泰成容疑者(65)を逮捕した。

湯浅さんは自衛隊福井地方協力本部に所属する2等陸曹で、以前約8年間レンジャー隊に所属していた。

調べでは、尹容疑者は1階風呂場の窓から侵入。隣の和室で寝ていた湯浅さんは物音で目を覚まし、
尹容疑者と鉢合わせになった。湯浅さんはその場で尹容疑者を羽交い締めにして、同署員が到着する
までの十数分間取り押さえ、家族が110番した。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070515-198803.html
740名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:13:21 ID:7Yvgz84U0
んー…
ホタルの方がヨカッタな
741名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:32:35 ID:N/hiuAlg0
特攻は甘え。
集団自決は自己責任。
742名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:34:39 ID:dI/tApSPO
>>737
ためになるメッセージばかりではないかな。
講演会に行きたくなるね。ボランティア精神も素晴らしい。
743名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:37:28 ID:dI/tApSPO
>>739は何が言いたいのかわからないね。
744名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:39:15 ID:u4V7Lpwi0
>>720
そんなに売れるんだったらアメみたいにもっと金かけて映画作るわなぁw
確かに今の邦画にゃ外に出す価値はほとんど無かろう。。アニメ作品だけだよ世界レベル。
745名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:41:18 ID:0rsKfoQS0
どの団体が動員かけたの?
746名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:46:44 ID:Z04Y4s4M0
君たち、たまにはこういう映画を観るのもいいもんだよ。
747名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:50:50 ID:RbznoLDQ0
さて、この映画はインターネット上では「反日映画」などというレッテルを貼られ、
見てもいない(とくに右翼的な)人たちから中傷を受けていると聞く。
なんとバカげた話だろう。反日どころかこの『パッチギ! LOVE&PEACE』は、
史上まれに見る反在日朝鮮人映画だというのに。

しかし、もしあなたがこの映画で在日に対していやな印象を持ったからといって、
それらが正しいわけではないという事に注意すべきだ。これはあくまで井筒和幸という
一人の人間の目から見た、在日のいち側面にしかすぎないのだ。だから本作を見終わった後、
間違っても彼らに差別的な意識を持ったりしないでほしいと思う。

http://movie.maeda-y.com/movie/00907.htm


748名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:03:40 ID:dI/tApSPO
>>747
君の意図がわからない。
日本人は他国の方々に対しても愛を注ぐことができる民族。
749名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:12:19 ID:jxkebVxX0
俺は、君のためにこそ死ににいく 88点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50978229.html
>特攻や玉砕など、第二次大戦において死に赴いた人々を扱った映画としては、
>ここ近年に限定せずともかなりの傑作であり、
>通常バランスの常識と知識を持つ日本人ならば、間違いなく深い思いを抱ける筈。
750名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:14:58 ID:zywzQ8wA0
見栄えのいい航空機特攻ばかりじゃなくベニヤ板のボート特攻とか、ボンベ背負って
人間機雷特攻の話もやればいいのにな、狆太郎w
751名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:18:03 ID:eKXCBzhx0
>>748
意図?

前田有一の映画評の抜粋だよw
752名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:20:41 ID:uXAPE42s0
兄ちゃんを思い出した...
753名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:21:58 ID:wt06tPR40
「我々はどうせ明日には英霊になるんだから、その前に女を知っておきたい」と、勤労奉仕中の女学生を工場で向かう路で輪姦した特攻隊員もいたんだよな
緘口令敷かれてて大きな声ではいえないけど、そのとき妊娠させられた女学生が首吊り自殺した樹が村にまだあるよ
「首くくりの木」と言われてたらしい

輪姦したのはごく一部の隊員だけど、女郎宿で童貞喪失した隊員はけっこういるそうだ
特攻前に終戦になり、性病移されてるのに気づいてヤケッパチになりグレたのもいる。
闇市で白スカーフを風になびかせ、拳銃保持で闊歩してた特攻崩れもいた。
命知らずで第三国人らにも恐れられてた。

754名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:25:37 ID:HYi3y/Ub0
>>753
あ〜今でも母親の生首持ち歩いたりするやついるね。
755名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:43:31 ID:w9nQLUEH0
>>753
>闇市で白スカーフを風になびかせ、拳銃保持で闊歩してた特攻崩れもいた。

それ、まんま朝鮮人がやってた行動。
終戦後、特攻服着て、自ら特攻崩れを気取り、
日本人に暴行したりする鮮人が一気に増えたって婆ちゃんが言ってた。
756名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:49:22 ID:NHmkQLlq0
どうせ死ぬなら愛している人のために死にたい
757名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:50:33 ID:4NQxaHGc0
あらら、見てもないのに批判した井筒のボケの映画はどうなんだろうなw
758名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:51:03 ID:NHmkQLlq0
いや違うか
どうせ死ぬなら愛している人のためと思って死にたい
759名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:54:30 ID:IMBZG7zJ0
君を天皇から愛する人へ変えることに保守連中は反対の声を上げないと
靖国の意義が崩れるよ
760名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:22:06 ID:q2RdLWNX0
今日(というか昨日)みてきたけど結構よかったよ
戦争賛美とか特攻の悲劇を美化とかそんなんじゃまったくない
特攻についていろんなエピソードをありのままにやってるという感じ

で、ありのまま描写すると結局特攻ってやっぱりどうしようもない手段なんだよな
前半では当時の価値観とかを持ち出してそれでも価値があると主張するシーンが
ちらほら出て来るんだが、その後のシーンでことごとくそれが打ち破られる
やっぱり特攻というのを冷静にみるとふがいない物になってしまう
でも、トメさんという人の母性というか愛が唯一の救いになってるという流れ

結局主演の二人も救われないわけだけど(一人は若干救われるが)
いろいろ考えされられたよ
男達の大和よりも数倍いいと思った
761名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:28:52 ID:J1A7p4hN0
タイトルなんとかしてくれ。
石原ってほんとに小説家なんだろうか。
結構言葉の誤用もおおいんだよな。
762名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:32:19 ID:q2RdLWNX0
>>761

それは思う
チケット買う時にタイトル言うの恥ずかしかったw
しかもボソッといったもんだから「はい?もう一度言っていただけますか?」って・・・
763名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:39:15 ID:w9nQLUEH0
俺は、新宿の映画館で「オレキミ2枚」って言ったらすんなり買えたけど。

ちなみにタイトルに関しては、石原は他のモノも当然考えたらしいが、
トメさんの意向?みたいなものを最大限に考慮すると、
これ以外はなかったと言ってたな。
764名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:47:10 ID:QhgsLhOa0
石原は右翼だが
映画自体は美化とか右翼とかいうより
戦争のちょっといい話を聞いたから
その話で一儲けしようかって程度の内容
特攻とか戦争とか深く掘り下げてないから安心して見れるよ
ただ、面白くは無い
765名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:52:17 ID:VONhlg0dO
日本語OK?
766名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:53:03 ID:qr9UXBhk0
おお
767名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:53:16 ID:pR7C8oyv0
ひとえに窪塚効果でしょう。
768名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:53:39 ID:hd2YjKDG0
岸恵子さんて74なのか
お元気だね
769名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:56:11 ID:Yd2RACbj0
内容はOK、タイトルとB'zはNGでFA?
770名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:56:28 ID:8PSmV9p+0
前でも後ろでも泣いてた。俺自身も、何度か泣いてしまった。
いい映画だったと思う。他の観た映画に比べれば、けっこう人もいたな。
771名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:57:22 ID:bBcawOzP0
この手の映画はもういいよ。
なぜ太平洋戦争に突入したのか?
それを描く映画を誰か作ってくれ。
772名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:59:16 ID:w9nQLUEH0
ってことになると、最新のVFXを駆使した
「連合艦隊」のリメイクだな。
773名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 02:16:50 ID:O2r/UrDO0
石原映画、大コケなのに、提灯記事を信じている厨が多いのが驚き。
774名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 02:23:58 ID:wclXC6faO
>>751
意図とは何のことかな。そのままの意味として受けとめることは出来ないものか。
君の言葉には愛がない。日本人は他人を思いやる文化を持っている民族だ。
日本人の美徳を忘れてしまったかのような発言を繰り返している君達に、
愛国心があるとは思えない。
775名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 02:50:34 ID:o4kWqI/uO
>>774>>737の中のレス
まずは>>737を見るべし。

前レス読んでからレスしろ>>751
776名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 06:50:42 ID:zJu3VoqB0
>>773
東映宣伝部と石原プロと都庁関係者が大量動員かけてるんでしょw
777名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 06:55:59 ID:/zyy7mJY0
石原やったじゃん。効果出てきたよwww

【福島・母殺害&切断】 死因は頸動脈切断…「寝ているところを刺した」「戦争やテロが起きないかなと思ってた」と高校生
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179253980/
778名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 09:46:52 ID:EPhDSvL70
泣きそうだったから最後の写真見れなかったよ
779 :2007/05/16(水) 09:48:48 ID:SV0b29Rc0
こういう映画はジジババが入るから興行的には手堅いんだよ。
780名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 09:51:11 ID:EH5LXCavO
ジジババじゃないが、見に行こうと思う。
781名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 09:56:36 ID:PNUOuFWcO
儲けようとして 映画を作ってる。 こういう映画は 観たくない

ミーハーな映画ファンには なりたくない
782名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 09:58:22 ID:EH5LXCavO
>>750
良い発案だ。あんたが作れ。
783名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:05:45 ID:QGrio4Re0
今日、レイトショーで見てきます。
784名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:13:31 ID:IMBZG7zJ0
旧軍の出した大量の餓死英霊のためにも
そのことをガス・ヴァンサントに「ジェリー」風に撮ってもらおう
785名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:23:31 ID:zg5pXtV60
今週頭で「俺・逝く」の興行成績は3位で、
井筒のトップ10圏外に大きく水を空けてるな。
でも揃って、『ゲゲゲの鬼太郎』に負けているのがw。
ttp://www.eiga.com/ranking/070515.shtml
結局は水木しげるの勝利で桶?
786名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:29:59 ID:awxwMSnq0
水木しげる先生は実際に、南方戦線のジャングルの中で飢えに苦しみながら彷徨って片腕を無くし、
人肉食いの現場も目の当たりにするなど、実際の戦争の悲惨さ、軍隊の理不尽さを身に染みて知ってるから、
この「俺は…」映画みたいな、オママゴトの戦争物映画には、正直辟易してるんじゃないかな。
787名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:37:57 ID:qGRtZ2iN0
出征先で現地人とすっかり仲良くなり、
引き揚げの際は、「家も嫁も用意するから日本に帰ったらいかん!」
と現地の人たちに泣かれた水木先生こそ最強。
788名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:43:40 ID:g/KMVVMY0
>>785
パッチギ公開は今週末だぞ
789名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:45:15 ID:7nvEbGNn0
水木先生「戦争は腹が減るだけ」
790名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:52:22 ID:qGRtZ2iN0
>>788
パッチギ1作目は、上映館数の問題もあるけど
封切り初週のランキングが8位か9位で翌週にはトップ10圏外だったから、
2も入場者数の大幅な伸びは望めないと思う。
791名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:54:50 ID:awxwMSnq0
水木先生 「ぼくは戦記物を書くとわけのわからない怒りがこみ上げてきて仕方がない。多分戦死者の霊がそうさせるのではないかと思う」
792名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:54:53 ID:SV3ZR5JY0
七人の侍>>プライベート・ライアン>>(歴史的作品の壁)>>フルメタル・ジャケット
>>トラ・トラ・トラ(名作の壁)>>タイタニック>>>アルマゲドン>>(エンターテイメントの壁)
>>男たちの大和>>>亡国のイージス>>(エド・ウッドの壁)>>君を忘れない>>北京原人

見た人は「俺は、君の〜」を好きなところに入れてください
793名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:59:55 ID:PQtq6xdd0
ったくこういう臭い映画には反吐がでる。
794名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:06:50 ID:awxwMSnq0
激戦地だったニューブリテン島ラバウルのジャングルで、マラリアを発症。
さらに、その療養中に敵機の爆撃を受け左腕に重傷を負う。
そして軍医によって麻酔のない状態で左腕切断手術を受けた


水木先生、凄すぎ...
795名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:10:10 ID:l9AR/TmB0
>>792
訂正
七人の侍>>プライベート・ライアン>>(歴史的作品の壁)>>フルメタル・ジャケット
>>トラ・トラ・トラ(名作の壁)>>タイタニック>>>アルマゲドン>>(エンターテイメントの壁)
>>男たちの大和>>>亡国のイージス>>(エド・ウッドの壁)>>北京原人>>デビルマン>>君を忘れない
796名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:16:30 ID:awxwMSnq0
水木先生と太平洋戦争

二十歳の時に赤紙がきた。ラッパ吹きの任に就くが、うまく吹けないので配置転換を申し出た。
これがきっかけとなり、南方のラバウル(現在のパプアニューギニア、ニューブリテン島)に派兵された。
そこは“決死”“玉砕”といった言葉が飛びかう最前線で、「生きて帰りづらい場所」。
軍隊では水木さんの哲学は通用せず、“ビンタの王様”とあだ名されるほど、毎日殴られた。部隊が歩く時はいつも先頭で、弾除けにされた。

「ある日、見張りをしていた時、敵が後ろから攻めてきて部隊が全滅したことがありました。私ひとりだけ生き残った。
夜の間に敵は我々を包囲していて、私が皆を起こしに行くのを待っていた。だけど私は、オウムが面白いので望遠鏡で見ていたんです。
オウムは時間がきても面白さをやめないじゃないですか。そのうちに日が昇って、しびれをきらした敵が撃ってきたんです」

命からがらジャングルを5日間さまよい、運良く日本海軍の小隊がいる小屋にたどり着いた。
陸軍に戻ると、兵隊たちは水木さんの奇跡の生還を喜んだ。しかし上官は言った。「なぜ、死なずに逃げたのか」。
ラバウルでは大勢が死んだ。勇敢に戦って死ぬ人も多かったが、上官の無謀な命令や、死が美化されていたので、
“卑怯”“生き恥”“面子”などの言葉のために死んだ人も多かった。
797名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:18:34 ID:awxwMSnq0
>>796 続き

水木さんはその後、マラリアを患い、敵の急襲で左手を失った。

「左手がなくなってからは、ある程度規律もゆるくなった。私は純朴で温厚な原住民たちと妙に気があって、つきあっていました。
ひとりだけフラフラと集落を訪ね、配給の煙草と果物なんかを交換したりね」

もちろん軍律違反である。集落に姿を見せない水木さんの様子を気遣って部隊にやってきた原住民が、
マラリアの再発で弱って動けない水木さんに見舞いの果物を届け続けたこともあった。

水木さんは彼らと「畑も、家も、嫁も世話するから、現地除隊しろ」と言われるほどの友情を結んだ。

世の中から正しいと教えられることは時代によって変わる。「案外、間違いも多いです」と水木さんは言う。
「私はあまり勉強しない子供だったから、よかったんです。普通の人は学校へ行くと一生懸命勉強する。
そうして知らないうちに自分をなくすのかな。私は人の言うことは聞かず、自分を育てたり、活かしていくことが第一だと思って、今日まできました
798名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 20:53:58 ID:bQCc+wCyO
>>797

「俺は君のためにこそ、死ににいく」

水木しげるさんは生きて帰ってこられて本当に良かった。

今の日本人があるのは、水木しげるさんのように
日本人と日本を守るために命をかけて戦ってきた人達がいたからだ。
その人達をおちょくったり馬鹿にしたり、利用して反日を煽ったりするのは
本物の日本人では無い。
多分そういう奴らは日本人を装った中国人や朝鮮人に違いない。

799名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 22:32:05 ID:HQz/FjJ00
たとえ制作費18億がフカシで実際はその半分だったとしても、配給収入15億見当じゃ
赤字だねぇ。
800名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 00:49:38 ID:qPwVYld+0
「私たちは、かわいそうな人でもなんでもありません。
 今の時代から見れば、そう考えるのかも知れませんが、
 当時は国のために命を捧げることに大いなる価値があった。
 やはり物事を正しく見るには、
 当時の状況を前提に考えないと当事者の気持ちまで理解するのは難しい。
 その時代の雰囲気、戦況、そういうものの中にあって初めて生まれる心境です。
 平和な時代とは前提が違う。
 今の若い世代の皆さんも、もしあの時代に生きていれば、
 我々と同じ心境になったと私は思います」

吉武登志夫・元陸軍少尉(八紘第六隊石腸隊・特攻出撃後グラマンにより撃墜・奇跡的生還) 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
『特攻 最後の証言』P130より

人間爆弾「桜花」、人間魚雷「回天」、人間兵器「震洋」、 人間機雷「伏龍」、
「九九式襲撃機」、人間兵器「マルレ」、 「九七式艦上攻撃機」、「零式艦上戦闘機」…
8人の元特攻隊員にインタビュー。

本当のことを伝えたい。
当時の特攻隊の内部のこと、作戦のこと、兵器のこと、隊員たちの悩み、喜び、葛藤......。
意図的に歪められてマスコミに伝わる重要証言など、今まで誰も耳にしたことのない話ばかり。
801名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 00:58:11 ID:6o9WjAUNO
あの激戦区を生き凄惨な体験をしてきた
水木先生から受けとめなければならないものは沢山あるように思う。
この現代に彼が生きていることが如何に貴重かを感じる。
802名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 01:42:42 ID:lrK3PfUYO
俺は君の為にこそ死にに行く>>プライベート・ライアン>フルメタル・ジャケット>硫黄島からの手紙>男たちの大和>>アルマゲドン>ローレライ>亡国のイージス>七人の侍
803名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 01:47:46 ID:lrK3PfUYO
>>750
潜水艦特攻の「回天特別攻撃隊」を描いた映画「出口のない海」があるよ。
俺はまだ観てないけど。
804名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 02:36:22 ID:Y44LuY1Z0
複数のCIA高官が証言  「イラクに大量破壊兵器があるというのはウソでした」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm296892
CIAテネット元長官 「国連でのパウエルの演説は、すべて虚偽の情報だった」
http://abcnews.go.com/WN/story?id=3101734&page=1
イラク攻撃を設計し主導したネオコンの中心人物の一人 ウォルフォウィッツ世界銀行総裁
http://www.youtube.com/watch?v=3T0IVRrCScw
愛人とセックスを楽しむ最中にもイラク最前線では若い兵士が戦死
愛人厚遇問題がリークされたあとスタッフを脅す 卑劣なWolfowitz
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2007/05/16/wbank16.xml

軍産複合体 ハリバートンとチェイニー副大統領 「純資産が100万ドルから7000万ドルに」
http://www.youtube.com/watch?v=Z1VHthcbLyQ
イラク 消えた200億ドル 〜追跡 開発基金の行方〜
http://www.nhk-jn.co.jp/002bangumi/topics/2006/057/057.htm
米国における軍産談合:ハリバートン
http://www.yorozubp.com/0506/050616.htm
ハリバートンのイラク復興事業受注にチェイニー関与の証拠
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0405/31a.html

「フセインとアルカーイダの連携ない」米上院情報委報告
http://72.14.253.104/search?q=cache:UmcYYneV0F8J:www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/18491/
イラク大量破壊兵器、開発計画なし…米最終報告
http://www.yomiuri.co.jp/features/gulf2/200410/gu20041007_41.htm
「イラク戦争開戦の根拠はねつ造だった」、国防総省機密文書が指摘 - 米国
http://www.afpbb.com/article/1322533
805名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 02:51:07 ID:/PicJSkw0
5月9日に「対華21カ条」を読んで反省した日本人がどれだけいるだろう?
こういう映画をみて特攻隊に感情移入するのは別に健全だとは思うが
それだけだとまずいぞ。
806名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 03:41:34 ID:qPwVYld+0
「特攻隊員は悲惨で残酷な境遇にあったという話ばかりまかり通っていて、
 私はそれを打ち消しているのですが、
 世間は悪口(特攻隊=非人間的)の方が納得できるのか、
 なかなか耳を貸してくれない。
 回天関係の本を書く人も異常な人物が多く、
 歪曲して悪く書く人ばかりが戦後の出版の対象になりました。
 我々がいくら言っても、まともな証言は相手にしてもらえない。
 地元のTVでさえも同様です」

「回天の特集番組を何度か作りましたが、
 どの番組も、回天は一度搭乗すると外からボルトのようなものでハッチを固定され、
 搭乗員は泣いても叫んでも外に出してもらえない非人間的な兵器だ、
 そんな説明で全国放送されました。
 回天一型の図面(内部図解)を見ればわかりますが、
 ハッチは頭上と床の2ヶ所にあり、開閉のためのハンドルは内側にしかついていません。
 だいたい外側に突起物があると水の抵抗が大きくなるので、そんな馬鹿なことはしません」

「我々も搭乗訓練に入るとき、
 仁科さん(仁科関夫少佐=人間魚雷計画の発案者の一人)から
 『ハッチは自分で開けて自分で閉めるものだぞ』と言われてました。
 私はそれを聞いて武士とはそういうものだとも思っていました。
 なのに世間では全く逆のことをいう。
 海軍にいた人でさえそう思い込んでいる人がいるようです」

小灘利春・元海軍大尉(第二回天隊) 『特攻 最後の証言』P54-P55より
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
807名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 03:42:15 ID:qPwVYld+0
「多くの人に尽くすのが尊いと考えず、自分さえ良ければと思っている。
 そういう国は滅ぶと私は思っています。
 私は回天は非人道的どころか、人道的な兵器だと思っているんですね。
 一人の身を捨て、その代わりたくさんの人を助ける本当の意味での人道的な兵器だと思うのです。
 戦後の新聞はやれ、愚かな戦争とか愚かな特攻隊員などと書きたがりますが、
 回天に限らず特攻隊員は皆、とにかく日本人をこの地上に残したい、
 そのためには自分の命は投げ出してもよいと納得した上での捨て身だった。
 そういう多くの人に尽くす人を評価し、敬わなかったら、誰が人に尽くすようになりますか」

小灘利春・元海軍大尉(第二回天隊) 『特攻 最後の証言』P75-P76より
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
808名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 04:36:03 ID:m991h6HL0
>>807
こんなバカが将校やってりゃそりゃ国は滅びるわな・・・
809名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:26:30 ID:Z7FVRoz10
>>806-807
とりあえず七生報国を一万回唱えろ
810名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:00:43 ID:xmEg0bPkO
>>808
バカと言う事はないと思うな。
811名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:02:20 ID:jdJcIGgU0
これ、いくら客が来ても東映はあまり儲かりません。
間違えて株を買わないようにね。
812名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:07:12 ID:+Sq1V5ME0
特攻に行く前夜に慰安婦とヤリに行くシーンはちゃんとあったの?
813名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:25:46 ID:e6OioiIW0
>>811
んなこたぁヒットしてから心配しろよW
814名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:55:42 ID:xmEg0bPkO
>>811
配給収入は入らなくても、直営館に客が入れば、やはり東映は儲かります。
815名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:21:46 ID:Ei5C4SW30
それで、この興行収入はちゃんと英霊の遺族などに還元されるんだろうな?

まさか、石原一族の選挙費用や徳重再売出し費用に使われるんじゃないだろうな?
816名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:10:38 ID:qPwVYld+0
「本当にすごいです。弾速が速く、ビッビッビという音と同時にババババーンと来ます。
 野砲なんかと違って(艦砲射撃は)凄まじいものでした。あと怖いのは火炎放射器です。
 あれでやられて亡くなった者も大勢います。
 そして27日に渡嘉敷に米軍の第七七師団が上陸してきました。沖縄本島よりも先に。
 うろちょろうるさい海上特攻の基地を先に潰しておこうと考えたようです」

「もうこのままでは全滅です。
 私は伍長に俺とお前で二手に分かれて後退する、
 行けるところまで行けと命令しました。
 そういう状況の中、3月28日、村民が315名集団自決したのです。
 恐らくパニック状態だったのでしょう。
 大江健三郎あたりが主張する、軍が(自決の)命令を下したというのは
 全く事実無根で、そもそも戦うことで手一杯、
 そんな命令など下せる状況にあるのかと」

皆本義博・元陸軍中尉(海上挺進隊第三戦隊) 『特攻 最後の証言』P154-P169より
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
817名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:56:33 ID:+xwW4UVx0
俺は、君のためにこそ死ににいく 88点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50978229.html
>特攻や玉砕など、第二次大戦において死に赴いた人々を扱った映画としては、
>ここ近年に限定せずともかなりの傑作であり、
>通常バランスの常識と知識を持つ日本人ならば、間違いなく深い思いを抱ける筈。
818名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:59:25 ID:GzT6KaIzO
>>815
そんな心配ができるくらい邦画が儲かるようになればいいなー
819名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:24:47 ID:n+FiqniD0
制作費18億回収できるのかねぇ
820名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:44:49 ID:fvBiUbvz0
井筒さんの方は動員300000000000000000000人
興行収入2500000000000000000000000000000000000000000ウォン
821名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:48:07 ID:YQZzvDvR0
製作費だってふかしでしょ。

822名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:56:32 ID:uW0Bt7bFO
>>816
おすぎかと思った
823名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:16:41 ID:WhSudHZj0
http://www.pia.co.jp/cinema/ranking.html

石原都知事 総指揮特攻映画。若者よ観に行け!映画満足度



雑誌「Weeklyぴあ」調査による、5月12日公開の映画の満足度ランキングでは、
東京都知事選挙で勝ち抜いた石原慎太郎が製作総指揮・脚本を務めた『俺は、君のためにこそ死ににいく』がトップに輝いた。
2位には、松嶋菜々子主演の母娘の絆の物語『眉山』が入った。(映画満足度ランキング)

『俺は、君のためにこそ死ににいく』は、動員ランキングでも3位と好位置での発進。
太平洋戦争の末期、捨て身の攻撃を仕掛ける特別攻撃隊員に“特攻の母”と慕われた実在の女性・鳥濱トメの視点を通して、
大空に散った特攻隊員たちの姿を描く青春群像劇だ。
まだ少年である彼らがトメを母と慕い、彼女に気持ちや遺書、遺品を残していくシーンは切なさを通り越して、やるせない感情で一杯になる。
40代以上の男性が多く映画館に詰めかけ、「昔の人の生き方を見て欲しい」「本作から感謝の気持ちを学んでほしい」と若者にメッセージを贈る。
鳥濱トメを演じた岸惠子の菩薩のような姿や、早く仲間の許に行きたいと願い、弟と涙の別れをする窪塚洋介らの姿に号泣したという声も目立った。
824名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:33:33 ID:P1flg7dH0
ワロタw

井筒監督独占インタビュー3
http://www.ohmynews.co.jp/photo/20070501/10662
私が考える共生とは+雑談

動画
http://img01.ohmynews.co.jp/photo/10/10662/f6aef522cd0bc04f11ee.wmv

クソ女が「12日公開するやつはぶっ潰さないといけないすね。ホントそう思いますわ」
これは「俺は、君のためにこそ死ににいく」のことか。
825名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:02:49 ID:d0vVheGH0
多部ちゃんが出てるから観たいけど戦争ものは苦手なんだよな
826名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:09:18 ID:aBHi65OI0
略して「俺死に」
827名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:11:42 ID:vLkFzWih0
>>807
これは酷いな。まずはお前から特攻しろやw。
828名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:55:19 ID:/ZSDfJti0
この映画見に行くこと自体が特攻隊って感じだな
829名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:57:14 ID:RDLyBhTI0
>>827
人にはそれぞれ役回りがある。大尉殿には隊を統括する任務がある。
死にに行かなかったからといって無下に非難するのはどうか?断腸の想い
だったことだろう。  そこでだ。
憲法第9条が改正されると次は徴兵だ。お隣の国に
ならって?18〜23才位の若者と役割の判らない馬鹿者ニート、こいつら
が、まず使われるだろうな?有事の際には。次は納税義務を果たしきれない
穀潰しどもだ。な?>>808、809、827よ。いつまでもクズと甘ったれに優しく
してやれないんだよ、、残念だな。断腸の想いで見送ってやるよ。
最後くらい決めて男(人)になれ!犠牲になってでも人を助けるということ
をそろそろ学べ!平和ボケで想像力もなくしてどうする?
とりあえず3回見て感想文でも書いてみろww
830名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 06:19:12 ID:9RDP8vB90
平和ボケっていうが平和的解決方法を導きだそうとしないほうも平和ボケ
なんじゃないか?上の人はクズ共が徴兵されるって言ってるけど、じゃあ
そうなったらそのクズ共に守ってもらうんだな。守らせてやってるって言うのか?
犠牲になってでも人を助けるなんて素晴らしいに決まってる。じゃあ今現在
自分を犠牲にして人を助けるようなことをしているか?私は、それをしている
人間が上の内容を書いたとはとても思えない。
831名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:03:37 ID:tEoRq8TU0
見に行く客層が気になる。
832名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:09:14 ID:bY9fhDGFO
とりあえず観にいくつもり
833名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:16:06 ID:ZgkXnmF80
「俺は、君のためにこそ死ににいく」

なにこの窪塚洋介がマジックマッシュルーム喰ったみたいな阿呆臭い韓流映画みたいな題名は
834名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:39:35 ID:yXdZNsww0
ほんとだ。韓流映画にありそうなタイトルだw
835名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:52:36 ID:Ne2YXO6s0
>>833

てっか タイトルは窪塚洋介のせいじゃないだろ?w
836名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:58:30 ID:DriMJ7Hg0
まぁ言いにくいタイトルなのは確かだな。
チケット買う時とか、見に行ったことを人に話す時とかつらいw
837名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:22:13 ID:ADOzudw30
今NHKに岸恵子さんが出てる
838名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:26:47 ID:HJzmfQdpO
age
839名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:30:05 ID:r9sCIZrZ0
840名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:39:53 ID:CdL1qKjQ0
>>805
対華21カ条要求は、
まあハルノートみたいなもんだと折れは思ってる

調子に乗り杉てるが、反省うんぬんするのは違うと思うぞ


841名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:48:42 ID:xnWuDmMGO
岸恵子さん綺麗だなぁ。あの年齢で奇跡の若さと美しさを維持していると思うわ。
842名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 10:24:14 ID:DCgJQknb0
【歴史】 慰安婦 「契約の下で雇用」 米陸軍報告書、大戦時に作成
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179447165/l50
843名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 11:13:45 ID:DriMJ7Hg0
朝鮮人特攻隊員が泣きながらアリラン歌うシーンは泣けた
844名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 11:14:48 ID:V0G+GBGZ0
思想的な話はともかくとして、
単純に映画だけで見るとパッチギの方がはるかに面白いだろうな。
845名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 11:18:41 ID:AftSRFRW0
>>844
うん、暴力映画だからね。アホが見てスカッとするんじゃない?
846名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 19:46:56 ID:kI9ahpidO
Yahoo!の徳重聡と窪塚洋介のインタビュー、窪塚洋介の目が完全にいっちゃってる
847名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 19:48:10 ID:Q8oVs2WC0
FF13はPS3のためにこそ死にに行く
848名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 19:48:53 ID:RgnaaO790
>>844みたいな馬鹿が見る映画
>パッチギ
849名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 19:49:44 ID:hJtgdSEd0
パッチギとどちらが売上が多くなるかな?
850名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 20:00:15 ID:lfjLlVQP0
>>807
他人の子供を戦地に飛ばす奴の
常套句だよなぁ
自分や自分の子供に特攻やらせろよwww
851名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 20:01:08 ID:RE1hU5UAO
>>849
興行収益の桁が一つ違うくらい、
石原の勝ちはガチだな。
852名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 20:05:45 ID:Rxr1AftUO
俺は君のためにこそどろする
853名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 20:08:34 ID:BMvZmbUq0
井筒がファビョる姿が目に浮かぶwww
854名無しさん@恐縮です :2007/05/18(金) 20:10:05 ID:OMXZnuZh0
アーイキャーンフラーイって特攻してくとこ吹いたwww
855名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 20:10:08 ID:e8a4tIqTO
初日大入?出演者の舞台挨拶があったからだろうよ。そんなこと言ってたら全ての邦画が大ヒットじゃねぇか
856名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 20:11:33 ID:IW3/psY10
パッチギTV放映まであと45分
857名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 20:12:43 ID:WSFvbVypO
主題歌B'z w
858名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 20:12:52 ID:7IK3EZ540
生まれてから一度もテレビ、映画を見て泣いたことなかったが、
これは不覚にも涙出た。
859名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 20:12:53 ID:RE1hU5UAO
>>852
その韓国映画、ぜひ観てみたいなw
860名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 20:30:02 ID:ECKufUKkO
イヅツの映画の試写会見た。
この映画を日本人が見ても腹が立つだけと思う。。
何でここまで、日本人が悪者にされなきゃならないのかと思った。
マゾには楽しめるかもしれないけど。
861名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 20:56:46 ID:RE1hU5UAO
そろそろ9時か・・・
犬HKニュースでも見るか。
862名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:03:16 ID:f7+gON0f0
邦画はつまらん
863名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:05:04 ID:abTF5BGl0
徳重って新人ブレイクするといいね
864名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:13:11 ID:aJ2UZYfO0
トトビッグ6口買ったほうがいいな
865名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:35:36 ID:sZda2Xqp0
主題歌『愛のままに わがままに 僕は君だけを死にに行く』 卍ライン
866名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:51:32 ID:OPVHfiHy0
なかなか良かったよ。
867名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:53:07 ID:P9Mlw78P0
犯罪者で国粋主義の地方自治体の首長が作った
映画なんてまともな人は見ないでしょ。
868名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:53:49 ID:50SL9enS0
うんきお
869名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 21:54:49 ID:jDxmtPEYO
筒井道隆久しぶりw結構スキ。
870名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:09:59 ID:qk1huHS4O
今で動員何万人くらい?w
まさか100万人以下じゃないよね?ww
871名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 00:08:55 ID:GET07YVn0
>>862が核心をついた
872名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 01:21:42 ID:fnn8FFs/O
釣り師だらけだなw
873名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 01:29:33 ID:Gc2QoEWL0
正直戦争とか特攻とか難しいことはここでは何も言えないんだけど
知覧に行った時にはボロボロ泣いちゃいました。
874名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 03:02:24 ID:4jPOPpeJ0
世銀総裁 中東に燃えた恋 交際相手はアラブ民主化の闘士
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070512-00000006-san-int
5月12日8時1分配信 産経新聞

↓wwwwwww

Wolfowitz to resign as World Bank chief
http://edition.cnn.com/2007/POLITICS/05/17/world.bank.wolfowitz/index.html
POSTED: 0432 GMT (1232 HKT), May 18, 2007

イラク攻撃を設計し主導したネオコンの中心人物の一人 ウォルフォウィッツ世界銀行総裁
http://www.youtube.com/watch?v=3T0IVRrCScw
875名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 03:24:33 ID:Ec/R5sAR0
こんな保守反動映画がヒットするようじゃ
日本も終わりだな
876名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 03:27:23 ID:bTroRwwL0
なにげにホモ映画っぽいタイトルなのはどうして?
877名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 03:35:17 ID:LK/fXFtX0
>>829
お前を殺す気にはなれても、お前のために死ぬ気にはなれん。
878名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 03:37:31 ID:mybJnwcp0
都知事に悪いけど、特攻隊とか少し飽和気味
879名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 03:49:32 ID:jRibz+GpO
初 日大入り

に見えた…日大に誰か入ったのかと
880名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 03:54:40 ID:H+RjuKJI0
旧日本軍が中国や朝鮮におこなった仕打ちを考えれば、何を言われてもしょうがない気がする。

881名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 03:57:06 ID:ZlZOqzuy0
>>880
風がでてきた。夜釣りはもう終いだ。さあ帰ろう。
882名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:12:10 ID:NbjcCbOv0
この監督って沖縄出身だったのか。意外。サヨ封じ込めのためかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000011-eiga-movi
883名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:15:31 ID:5rJQNX79O
で、25億は可能なのか?
884名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 13:22:19 ID:1kPPRmOrO
映画会社はどこも大きな事を言うもんだ。
885名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 13:25:37 ID:2tPjNSUe0
昨日パッチギ見ちゃったけど
酷い映画だったね・・・暴力暴力また暴力
886名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 13:28:15 ID:oloqA/Uv0
貿易センタービルに突入していった犯人達は
自国を守るためにやったのではないの?

あれが貿易センタービルじゃなくて
空母ならみんな納得できるの?
887名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 13:45:42 ID:EGKswA0ZO
スレタイだけ見て

1)サンスポ
2)zakzak
3)j-cast
ノどれかと予想
888名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 13:50:21 ID:rjkRTjQa0
>>886
戦争状態と両国が認識していて
軍人が乗った戦闘用の機体が空母に突っ込んだのなら
少なくとも日本は文句言えない


平時に相手国の飛行機を乗っ取り民間人を対象にした
自爆攻撃なのだから、戦争の戦闘行為である
特攻とは区別されるべきだと思うが
889名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 13:50:46 ID:TWyIVzo6O
徳重聡
石原なんとかオーディションの優勝者。
いつになってもまったく人気が出ないのに、石原関連の番組や映画は、必ずこいつを主役か準主役にもってくる。
意味わかんねぇ。
いい加減諦めろよ
890名無しさん@恐縮です :2007/05/19(土) 13:54:15 ID:zjZW7fA+0
何か石原さんNYの会見で案外逆法則が発動してこの映画に軍配が上がりそう
891名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 14:00:13 ID:HDEL2QSD0
制作費いくらかかってるの?
892名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 14:47:20 ID:fnn8FFs/O
>>886
頭わるすぎw
比較するほうがナンセンスWw
893名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 14:50:29 ID:UAgrOE5y0
ヒットは初日だけでしたな、ウヨ君たち
894名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:15:26 ID:RUI6s9IqO
ぷっ
895名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:57:42 ID:SB+MNIDY0
>>886
自国?
どこの国の人か知ってるんだ?
凄いなお前
896名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:59:51 ID:0HxemEAd0
>>893
チョンwwwwwwwwwwww

5000年間、地震もなく北京の近くにあって地理的に文明が最も受けやすい場所にいながら
こんな未開の土人国家しか作れなかったなんて
人類史上類のない劣等民族だ

未開な日本統治前の朝鮮
http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/cyousenrekishi.html
http://www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html

島国なのに戦前に世界5大国になった日本とは大違い
アメリカに国を破壊されなかったら日本はどれだけ豊かだったか

戦前の日本 と空爆後
http://www.geocities.jp/dinetomi76/senzennihon.html
897名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:01:09 ID:CmxDE47U0
映画ってぼろい商売だな。
こんなんで25億か。
898名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:10:47 ID:tOjIrceG0
>>886
あいつらに自国はない
899名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:11:28 ID:v1SDUCIG0
アフロのヤンキーカップル2組が、号泣してたのは
意外だった。

そもそも旧陸海軍航空隊に入れるのは、200倍とか300倍の
の競争で勝ち残ったエリートなので、彼らとは無縁なのだが、、、、、

意外と心根は良い香具師だったのかとも思う。
900名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:13:56 ID:tOjIrceG0
とりあえず井筒の批判を跳ね返して勝利したのは確かだな。
901名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:15:02 ID:mvRBRdn0O
今日パッチギ行くけどスッゴい楽しみ!
この映画はDVDレンタルでいいかな…
902名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:17:09 ID:tOjIrceG0
>>899
終盤の全軍特攻に関しては、大学生を特攻隊として育成してたから
軍隊としてのエリートとは違う。
903名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:18:24 ID:QGopAb0p0
「俺は、君のためにそこそこ死ににいく」に見えた。
904名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:52:23 ID:7RGliVs+0
>>886、アホ。

特攻隊>空母は戦争中の軍人対軍人。
テロリスト>貿易センタービルは平時のテロリスト対民間人。

そんな差もわからんのかお馬鹿野郎め!
905名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:31:59 ID:RUI6s9IqO
イヤホーイ
906名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:34:17 ID:oloqA/Uv0
何をもって平時にするのかが良くわからないけど(もし国がなくなっちゃったりしたら戦争状態にならないし)
相手に打撃を与えて自分が大切な物を守ろうとする精神は同じではないの?
907名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:35:35 ID:NWN6N5Be0
「俺は、君のためにこそこそ死ににいく」に見えた。
908名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 19:03:38 ID:KlEWv9x20
909名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 19:34:07 ID:hNl0oHR20
>>908 これはひどい

>>世界史の中で特攻とはどう位置づけすべきなのかという点をメインにすべきだった

だってさ
910名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:37:19 ID:fOAC1xUQO
これ全て実話。
麻原彰晃
織原城二
宅間守
酒鬼薔薇聖斗
林真須美
関根元
李昇一
金原加代子
こいつらみんな在日コリアン朝鮮人。
911名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:45:25 ID:pQ1LGgsx0
>>886 アホ、馬鹿。
912名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:47:58 ID:sFwtEs5pO
>>「ハーグ陸戦条約」でぐぐってみ?
913名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:48:11 ID:sHzkpkZeO
また井筒が・・・
914名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:49:09 ID:0NlVqJwJ0
初日大入り!
ちなみに俺は生産工学部
915名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:49:37 ID:5QMEYS830
>>883
ほぼ無理。
逝って15億って感じ。
916名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:55:51 ID:QTDL2Sem0
>>886みたいな池沼がほんと増えたよな・・・
こいつらネタじゃなくマジで言ってんだろ?
日教組の反日教育とゆとり教育の見事な成果だな
917名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 21:54:00 ID:oloqA/Uv0
んーじゃあ逆にしてみるよ
今から北朝鮮の本部?っていうのに特攻するのは平時だからいけないことになっちゃうのか?
類似行為に対して良い悪いを判断する基準を知りたいのです
918名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 22:29:54 ID:nBVZxLsn0
>>917
豚将軍の自宅に特攻するのか?
誰が?????
919名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:30:33 ID:7RGliVs+0
>>917ってアホ馬鹿の886?

特攻隊はテロリストじゃない。以上。

テロリストってぐぐってみろ!!お勉強しなさい。
オマエのアホ脳だと敵と戦うため撃った銃弾と、立てこもり犯が撃った銃弾
が同じ物になってしまうだろ?それとも類似行為?
その差はなんでしょう?_お勉強して。

ま、、もしオマエがこれからすぐ北に特攻かますってなら止めはしないがな。
但し、国籍は変えてから挑んでくれたまえ(笑)
920名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 02:32:26 ID:0ctvdvQbO
特攻隊はテロじゃないよ無駄死にだよ
921名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 02:36:08 ID:c/uMWOf40
やらせ動因もシューリョー
922名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 02:39:12 ID:IdBMKE/80
特攻隊でアメリカはびびって日本本土各地を爆撃して破壊し沖縄も火炎放射器で焼きまくった
仕舞いには広島と長崎に原爆まで落とした
アメリカは日本が怖くなったので日本人を殺戮しまくった
923名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 02:39:28 ID:UBnwNiYF0
ま、国家に踊らされた犬死にだよな。
ホント、気の毒。
924名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 02:41:52 ID:ODTDWNz+O
石原監修なのに岸恵子はどうしちゃったの、なんで出てるんだよ
どうせ最近良くある戦争美化映画だろうに
925窪塚:2007/05/20(日) 02:46:52 ID:F2Emr1Vn0
見ないで言う奴はアホ
926名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 03:05:18 ID:CPAQPIEAO
戦争賛美映画だとか右翼映画だとか言ってる奴はあほとしか言いようがねーな
普通に若者が国のために特攻した歴史を普通に感じりゃいいのに
927名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:54:51 ID:G3ZZYnkr0
<カーター氏> ブレア首相のイラク戦争支持を非難 英BBC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070519-00000120-mai-int

【ロンドン】英BBCは19日、イラク戦争に関連してカーター元米大統領が、ブレア英首相のブッシュ米政権への「盲目的支持」を
厳しく批判したと伝えた。カーター元大統領はBBCとの会見で「ブレア首相の支援がブッシュ大統領に役立ったことは明らかだ。
(イラク問題で)誤った助言を受けた政策だったのに、英国のほとんど揺るぎないブッシュ政権支持は、
世界の大きな悲劇につながった」と酷評した。

イラク戦争反対の姿勢を表明するカーター元大統領は、この会見で「ブッシュ米政権は開戦後、対イラク政策を修正できたが、
ブレア首相の支持を口実にして、戦争を長期化させている」とも指摘した。イラク戦争の影響について、
元大統領は「国際的な基盤に深い分裂をもたらした」と強調した。

カーター元大統領は、来月27日退任するブレア首相の後継者、ブラウン財務相に対し「(イラク戦争をめぐる)支持の熱意が
小さくなるよう望む」と強調した。
928名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:09:06 ID:6fHG2vneO
こんなんチラン
929名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:14:32 ID:YsF0z0tjO
国のために死ねるか?

無理ですw
930名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:16:52 ID:lpfNKs3OO
流石は石原だな。一方専業の井筒は涙目www
931名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:19:58 ID:Tf5dh55hO
井筒は基地外だから…
932名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:24:52 ID:adEFyXiGO
サクラ大戦 僕は君のためにこそ死にたもうことなかれ
933名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:51:40 ID:0zrI286G0
テロリストも軍人も人殺しは人殺し。
大体テロリストだって相手側に勝手にレッテルをはられただけのこと。
そもそも元民間人が徴兵されて軍人になった者もいれば、
民間人を虐殺する軍人だったたくさんいる。
きれいな呼称をつければ人殺しが聖人にかわるとでも思ってんのかね。
934名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:51:49 ID:PFa1cpmU0

撃たれた警官を五時間も放置したあげく
事件後の会見には刑事部長を代わりに出した
愛知県警本部長は指揮官のなかの指揮官!
935名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:26:21 ID:UBnwNiYF0
>>930
いや、25億なんて絶対に無理だから。
スポーツ紙の提灯記事を信じるな。
936名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:59:37 ID:Dh4TRJnfO
在日キムチが必死ですなw今日も乙w
いやあ〜大差出たね(笑)
出ちゃったね〜(笑)某映画とはw
937名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:15:12 ID:x/78wHAE0
ガラガラだったw
938名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:20:25 ID:1wBAI0NPO
監督が現地を訪れる番組を見たんだが、勝野とか言う女優が変だった
ピント外れな事言って泣いたり、特攻隊員と自分の境遇をシンクロさせたり
939名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 11:23:01 ID:CeQJip9f0
映画のタイトルで検索してひさびさに2ちゃんねる掲示板にきてみたが、
今の2ちゃんねる閲覧者はやっぱり幼稚集団だな。
最初のころはまともな議論の場として非常に有効だったのだが。
価値観の押し付け合いは何の価値も無い。
宗教?朝鮮人?どうでもいい。

戦争は絶対してはならん。
この映画を見て再認識できた。とてもいい映画だった。
戦争なんて馬鹿げている。
940名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:05:36 ID:0zrI286G0
特攻なんて最低の戦術だったな。
もし特攻隊なんかにされたら、まず都庁に特攻すればいいw。
941名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:08:35 ID:U4SZX2QxO
窪塚洋介が復活してくれたらいいなと思う
942名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:09:14 ID:FhGt0Nup0
>>919
北に特攻は良いんだよね?
でもテロだからダメなんだよね?
結局どっちなの?
943名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 12:17:41 ID:MIIaM5vz0
特攻隊員自体は洗脳された挙句犬死させられて可哀想極まりないけど
特攻を、尊いもの、美しいものって思わせようってのは特攻を支持した無能な上層部を結果的に擁護してる様なものだと思うのだが
944名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 13:14:52 ID:6oIQhPsr0
井筒涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 13:33:03 ID:vSaLm0+DO
そのうち、学校の社会の時間とか老人ホームの慰安とか言って流すんじゃないか。
石原の公私混同ぶりは普通じゃないからな
946名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 16:43:56 ID:sH9ARuYP0
>>933
日本赤軍とかの支持者ですか?(プゲラ
>>939
>戦争は絶対してはならん。
なんで?防衛出動はしかたないじゃんwwww
>>942
戦争中の軍事作戦ならおk(お勧めできないが)
平時のテロは迷惑行為だからだめ!
これで理解できなきゃ猿決定!!11!!
947名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 16:49:32 ID:ZQwX8XCp0
「俺は、君のためにこそ死ににいく」なんて告白されたら、
「君死にたもうことなかれ」とはっきり言うけどね、私の祖母も私も。

親は刃(やいば)をにぎらせて
人を殺せとおしえしや
人を殺して死ねよとて
二十四までをそだてしや

君死にたもうことなかれ
すめらみことは 戦いに
おおみずからは出でまさね
かたみに人の血を流し
獣(けもの)の道に死ねよとは
死ぬるを人のほまれとは
大みこころの深ければ
もとよりいかで思(おぼ)されん
948名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 17:01:14 ID:2tWgz1pAO
特攻なんて無駄なことしないで
アメリカに核打ち込めばいいんじゃないの?
949名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 17:05:47 ID:hB+JNeCe0
とりあえず石原氏ね!
950名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 17:14:32 ID:5F/Iii55O
特攻するなら沖縄辺りに逃げるな
951名無しさん@恐縮です
みんなマンドクセージンになればいいのに

空母マンドクセ
侵略マンドクセ
特攻マンドクセ
戦争マンドクセ