【競馬】ウオッカが仏G1ヴェルメイユ賞へ…1次登録完了 凱旋門賞のステップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
57名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 14:00:38 ID:FTUMRnnO0
ヴェルメイユ賞は今ではレベルが非常に落ちているから出れば楽勝だよ。
58名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 14:10:08 ID:8TtvaM+R0
ダービーで掲示板乗らなかったら
海外行けないの?
別に挑戦することはいいことと思うけどねー
59名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 14:32:24 ID:WO5wfOh30
角居をなめたらいかんでよ
60名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 14:39:05 ID:j7Cg4/0dO
夏のドーヴィル開催にも登録しろー
ついでにBCフィリー&メアターフの出走検討もやっとけ
61名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 14:39:19 ID:im/llRv60
ビワハイジにならないように。
62low:2007/05/11(金) 14:40:27 ID:/HlHLLy+0
ここまできたら見届けよう!

角居の目指すところを。
63名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 15:12:25 ID:eBtFZnGs0
めざすとこははっとりくん
64名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 15:16:23 ID:QwA85UMe0
古馬牝馬は層厚いからな
前哨戦で消耗して本番どころではないだろう
65名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 16:02:10 ID:YrEYsxEU0
>>32
ピカレスクコートとかな
66名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 16:03:41 ID:XKHpXYw5O
>>60
タニノギムレットはBCの種馬登録はしてるのかな
67名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 16:22:12 ID:DVGTYs3G0
頑張って欲しいな。

去年のディープはあのザマだった
だけに尚更。
68ディープ基地:2007/05/11(金) 16:26:01 ID:LUdZ2rXJ0
冗談抜きで勝ってしまいそうなとこが怖い
69名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 16:27:51 ID:yRGUoXQ40
8日にロンシャンで行われたエドヴィル賞は、2番人気の良血Champs Elyseesが、2着のMister Conwayに1馬身半
差を付けて優勝した。1番人気に支持された昨年のパリ大賞(仏G1)3着馬Sudanは5着に終わっている。 Champs
Elysees は通算7戦2勝(£62,666)で重賞初制覇。母がアラブ王族所有の最特級繁殖牝馬Hasiliで、Hasiliの産駒
はこれで初仔の名種牡馬Dansiliから、 Banks Hill 、 Heat Haze 、 Intercontinental、 Caciqueに続いて6頭連続で
重賞ウイナーとなったことになる(Heat Heze 以外は全て父が*デインヒル)。 Hasili は、史上最高の繁殖牝馬の1
頭と言ってもいいだろう。
70名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 16:31:42 ID:8ztfwmjT0
>>32
日本にはまずいないだろうな。
芝・ダートの適性すらわかんない連中だからw
71名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 17:02:27 ID:QwA85UMe0
ヴェルメイユ賞すら厳しいだろうな
72名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 19:32:34 ID:559q+NNC0
ウオッカはやれば出来る子
73名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 19:33:45 ID:nACUoXal0
普通にオークス挑戦して海外行けばいいのに
74名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 19:35:12 ID:efolIxo60
まず騎手変えろよ
75名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 19:40:17 ID:iegu9pb1O
ダービーでも掲示板載るかどうかじゃね?
76名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 19:52:35 ID:09E0HrHQ0
>>74
それ真理

タニノのオーナーは銭金じゃないから
角居と組むとえらいことになってるな
77名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 11:56:16 ID:2ZgYEql+0
ドープですら3着なんだから、
ウオッカごときは、蹄鉄にコルクとかいれなきゃ無理
78名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 12:01:51 ID:jaurPyeT0
>>18
空気寺原思い出した
みんなから突っ込まれてるのをw
79名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 12:08:02 ID:dzuCGzPxO
俺の中で日本ダービー→仏ヴェルメイユ賞→凱旋門賞のローテを実行したら伝説入りだわ。
勝ち負けとかは二の次。
80名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 12:09:27 ID:fbz+M0gUO
普通に思ったが凱旋門出すなら今から日本のレース出さずに英仏愛のダービーかオークス出したらいいじゃね!!
81名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 12:13:12 ID:9XO4DQ+50
強気ー!
こういうローテわくわくする!
82名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 13:58:26 ID:arU7dHa60
やばい。ワクテカがとまらん。
83名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:25:51 ID:tO3VMUbs0
実はスティンガー二世
84名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:29:30 ID:rW/aKe50O
やってみないと何もわからないしな
勝つにせよ負けるにせよデータは残るから悪くない
85名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:32:29 ID:97599LeP0
>>48
お前ダビスタやったことないのかよwwwww
86睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2007/05/12(土) 19:32:44 ID:CwLF8N7UO
フランスに遠征するならヴェルメイユ賞からオペラ賞が現実的だが
87名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:34:18 ID:tM2rh1xX0
良くボケ金子(ディープのオーナーな)に爪の垢飲ませて〜
88名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:36:35 ID:XW02isI9o
このオーナーいいな
あれだけの規模でやってる社台グループなんかもっと遠征させろよ
89名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:38:47 ID:3vzRuad4O
糞面子の菊で3冠なんかに拘ったディープ陣営にいまだに憤慨する。
それに同調した多数のファンにも
90名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:39:21 ID:p4Wb0ZcX0
ヴェルメイユ出すくらいなら凱旋門でも良いと思うけど
どちらにしても騎手を変えてほしいものだが
91名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:41:28 ID:zrMcZXMBO
>>86
よく読め
現実的とか関係ないからw
あくまでも凱旋門賞って書いてあるだろ?
凱旋門賞に出走する予定なのに、なんでオペラ賞なんだ?
92名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:42:28 ID:Mmpzb4sMO
去年、カワカミが行ってたら勝ってな。
93名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:03:36 ID:KDa3NVsL0
>>92
勝ってたな。
なぁネロ
94名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:23:26 ID:qMNCIe/N0
ダンパって何気にすごくねぇ?
95名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:23:38 ID:cbGYpTMR0
>>86
オペラ賞狙うならヴェルメイユ賞使う意義は薄いな
疲れが残るだけだ
96名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:39:19 ID:TWS4XcRe0
馬場の違いっていうけど、土って輸入とかダメなの?
とりあえず、ドバイとフランスの模擬コースつくれ
97名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 21:46:17 ID:5BRKV5QV0
土つか砂
98名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 22:26:23 ID:tO3VMUbs0
>>89
海外に行く価値はない
国内こそ競馬だ
99名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 22:27:18 ID:S+GLdYCn0
I remember Paris - in 49
100名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 22:36:02 ID:tO3VMUbs0
>>96
そんな無駄金使ってどうすんだ
101名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 22:42:03 ID:vNP4XxKv0
ダンパはダービー惨敗したけどオークス勝ったから海外行けたの?
102名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 22:45:11 ID:XJCwZmfFO
>>101
ハァ?何言ってるのか意味不明。死ね。
103名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:19:06 ID:Fh0rAvE6O
ブレーメンは所詮リーガ王者に相応しくないてことだな。

シャル毛までw
104名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:20:45 ID:x8e9AEeV0
Japanese Super Teacher Yoshitomi Shibataにの名が世界に知れ渡るときが来た
105名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:22:58 ID:WS9hhd4T0
凱旋門賞に挑戦するのは勝手だけど、四位じゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ
106名無しさん@恐縮です
ヲッカとんでもねえな