【競馬】重賞4勝のハットトリック引退 今後は種牡馬に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
 日本中央競馬会(JRA)は9日、一昨年のマイルチャンピオンシップ、香港マイルなど国内外での
GI2勝を含む重賞4勝を挙げたハットトリック(6歳牡馬、栗東・角居勝彦厩舎(きゅうしゃ))の
競走馬登録を10日付で抹消すると発表した。今後は種牡馬になる予定。
同馬は通算21戦8勝(うち海外2戦1勝)で、獲得賞金は3億3705万100円(付加賞、海外含む)。

http://www.sankei.co.jp/sports/sports/070509/spt070509000.htm

写真:ハットトリック
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bonyarisamurai/hatto.jpg
2名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:51:21 ID:vzntfHm60
2は童貞
3名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:51:41 ID:EAJ143/gO
マイルCSはペリエマジック
4名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:51:45 ID:UErUkT5IO
>>3よう糞虫
5名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:51:57 ID:e56IhWE70
ハットリクン引退か(´;ω;`)ウッ…
6名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:52:15 ID:ZQ3ycxWA0
この星では引退した後も大変だね
7名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:52:39 ID:8Xsj/pXB0
海外で種牡馬
8名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:53:30 ID:M1uWQv140
もう引退してるのかと思ってた
9名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:54:08 ID:RdACcOKK0
>>2
よう、童貞。
10名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:54:28 ID:5wLNSZPx0
1日3発
11名無しさん@7倍満:2007/05/09(水) 13:54:39 ID:kFwikZ890

ときめいてハットトリック。
12名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:54:55 ID:NqrljNMTO
主戦は先生
13名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:55:46 ID:qYsGpy0J0
1着か惨敗かの馬だったな
14名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:55:49 ID:tmDPqjUv0
あのマイルCS、香港マイル連勝は何だったんだ
その後は別馬になってるじゃないか
15名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:55:53 ID:2TZxIelpO
とりあえずお疲れ
16名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:57:10 ID:VOSwR2DPO
今の時期は走らない馬
冬になると確変
17名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:57:27 ID:CkSwywuG0
外国でシャトル種牡馬やるそうで
18名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:58:48 ID:w2MQk8zQO
サッカー参句?
19名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:59:35 ID:T4hcoHzG0
ラジオたんぱ賞3連複いただきました
ありがとう善臣
20名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:00:01 ID:E2OfYpEW0
マイルCSでの追い込みがすごい脚だった・・・
21名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:00:02 ID:M1aAQZid0
サッカーボーイ産駒と間違われ続けて4年余
22名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:01:39 ID:S2MRC3Lo0
海外行くらしいね

サンデー産駒もっとガンガン海外にだせばいいのに
23腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/05/09(水) 14:03:40 ID:rKFbV7Xc0
香港勝った直後に引退してたら種付け頭数増えただろうけどなぁ・・・
24名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:04:24 ID:+on+/5YM0
海外?
今引退だと、裏側のオーストラリアでとか?
香港マイル勝ってるから、海外の認知度はかなりあるだろうな
25名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:05:44 ID:3QLcgv84O
この馬がマイルチャンピオンシップ勝てたのはペリエの腕のおかげ
26名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:07:07 ID:8Xsj/pXB0
「南アフリカとアメリカから種牡馬としてのオファーがあった。シャトルで使うそうです」
27名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:08:23 ID:ROa5/E+z0
>>21 ハットトリッカーって馬ならいるけどな。
28名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:11:42 ID:QoYqAeeq0
サカ豚ナミダメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:24:31 ID:NLhgJZJd0
今まで現役だったことに驚いた
30名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:27:50 ID:+on+/5YM0
>>29
こないだ出たがな
31名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:44:08 ID:mlRLXn510
俺のデュランダルを最後に負かした馬。
お疲れ様でした
32名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:48:28 ID:BHkPuPaP0
いくらで売ったかは内緒なのか?
南アフリカは寿司さんが活躍したからサンデーの血が注目されてるんだろうな
33名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:49:38 ID:Ln0L02sb0
>>31
最後は負かしたとかそんなレースですらなかったやん
34名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:50:57 ID:8NlKdNHdO
金杯ではごちそうさまでした。
35名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:51:03 ID:LiPirGof0
>>11
おまえのFC、「ハットトリッ栗」発売してから転落が始まったんだよな
36名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:58:15 ID:308LwV4m0
【競馬】G1・2勝のハットトリック、海外で種牡馬に 米と南アのシャトル[5/9]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1178669163/
>米国と南アフリカでシャトル種牡馬となることが決まった。
>今季初戦のマイラーズC6着後は安田記念を目指していたが、
>双方から熱烈なオファーが舞い込んだためオーナーサイドと陣営が協議。
>現役を退き、産駒に夢を託していくことになった。

フジキセキ産駒、南アフリカでG1・2勝目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070128-00000001-kiba-horse
>勝ったサンクラシークは父フジキセキ、母Elfenjer(その父ラストタイクーン)という血統の豪州産馬。
37名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 16:02:28 ID:ealsbhww0
サンデー系は現役時微妙でもうまく海外に行けた馬の勝ちだな
国内は飽和してるんだからトップクラスもリースでもシャトルでも出せよ
38名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 16:02:41 ID:l3vy84su0
父は何?
39名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 16:04:12 ID:J7z5EZbC0
サッカーボーイ
40名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 16:31:39 ID:vFkCajBE0
さようなら京都専用機
41名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 16:36:04 ID:vFkCajBE0
>>25
コースのおかげ
ハゲが腕で勝たせるならあの天皇賞が唯一のチャンスだったな
42名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 16:42:22 ID:I2t3mcfm0
肉くいてえ
43名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:38:40 ID:gkggcKKk0
トプロの代わりにサッカーボーイの血を残して欲しいね
44名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:38:51 ID:+rTu+V610
サンデー産駒はもうこれ以上日本で種牡馬入りするな
年に生まれる8800頭の内1600頭が父の父サンデーで
1000頭あまりが母の父サンデーなんだ
45名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:29:50 ID:Pg113zKt0 BE:47251722-2BP(100)
46名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:10:50 ID:jC+BdGtb0
南アフリカに行くのか。
ヨハネスブルグ中央駅周辺は危険だから注意しろよ。
47名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:11:47 ID:FacP+i2F0
サンデーサイレンス様マンセー

>>44
で?
48名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:52:13 ID:6l5LSlpj0
ホテル襲撃され女も男も馬も犯された
49名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:58:03 ID:kfDvpQ0g0
ハットトリックの父はトニービンだろ。
よりによってフジキセキと間違えてる香具師多いけど。
まだまだみんな血統理解してないよねww
バカばっかりww
ねらーって本当に進歩ないよな。
50名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:04:27 ID:KGOKUO7B0




51名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:25:43 ID:OCQyNq2M0
トプロとハットリクンがいればサッカーボーイの血もつながっていきそうだね(*´∀`)
52名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:35:15 ID:8shukE4y0
平坦コースしか走らなかった珍馬
53名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:53:20 ID:BtZkJ3wX0
>5月8日に現役引退を発表、南アフリカ共和国と米国を半年ごとに
>行き来するシャトル種牡馬として第二の生活がスタートすることになった。

ずいぶん長距離だがこういうシャトルってよくあんの?
54名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:57:46 ID:1Mv6k+Rp0
>>53
イギリスとオーストラリアとか
55名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:58:06 ID:Sn12n4/g0
>>53
アメリカと南アならそれほど遠くない気がするのだが。日本から南アは遠すぎるが。
56名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:59:23 ID:IuO0wd8t0
一日三回の種付けだな
57名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:01:16 ID:EGUw0vvqO
>>55
米→南アでも十数時間かかるんじゃね?
日本からだと24時間以上かかるだろうが
58名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:03:00 ID:e338F2zT0
距離的な問題はあまり関係なのではないかな
北半球と南半球は種付け時期が異なるから
年往復一回の渡航で済むし
59名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:06:33 ID:lDeT/n61O
実際の種付けって血統評論家みたいに何チャラクロスがどうとか考えて付けてんの?
合田さんとか東スポとか読んでるとスゴいんだけど後付けっぽぃ
60名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:10:08 ID:2GbJrc7H0
いつの間にやら駄馬化してたなあ
この馬で一番印象深いのは3歳500万下で
鬼脚使って俺の馬券粉砕してくれた事だわ
61名無しさん@恐縮です :2007/05/10(木) 04:50:14 ID:gbZkb54e0
>>49
実際「最優秀父内国産馬」に投票があったぐらいだからな…
62名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 04:54:12 ID:bLNScbj30
タイトルにGT馬って書いてやれよwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 05:07:50 ID:dbTHxq5J0
ハットリくんに見えた
64名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 05:10:56 ID:sHrqcGcZ0
ぶっちゃけG1馬らしい貫禄はまったくなかったなぁ。
つーか存在感希薄すぎ。
65名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 05:23:46 ID:bc/4d4fOO
ダイワメジャーが大成した分で印象度が一気に下がった
66名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 05:27:43 ID:WY+MgyAyO
猿が騎乗してから全く良いことなかったなw
いわゆる猿が破壊したようなもんか。
67名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 05:51:43 ID:2gouubgGO
勝った競馬は凄かったなぁ…
いい仔を生んでくれ
68名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 06:15:44 ID:ocQSVv7W0
しかしサッカーボーイ産駒が海外で種牡馬やる時代がくるとは・・・
69名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 14:29:54 ID:eWikDuW90
【競馬/訃報】キョウエイマーチ、1997年の桜花賞馬が死亡
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178774916/
70名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:10:23 ID:VDK3sG4SO
洋禿→猿で一気に劣化したな
71名無しさん@恐縮です
>>70
俺はこの馬で洋禿を再評価したよ。