【MLB】レッドソックス・松坂のバックを守る遊撃手は"高校生以下"のザル守備 (zakzak)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
レッドソックス・松坂大輔投手は7日、チームの試合がなく、宿舎で休養。そんな中、松坂が本来の実力を
発揮できずにいるのは、味方の不安定な守備が一因との声が挙がっている。
特に問題は「ザル」の遊撃手ルーゴ。実は前回登板時に足を引っ張られたお粗末な守りに対し、
松坂周辺のイライラはピークに達していた。

「あれはヒドい。大輔がかわいそうだ」とは横浜高校OB。怒りの矛先は3日のマリナーズ戦で
失策とエラー級の守備を連発したショートのルーゴに向けられていた。

なまじ俊足なだけに守備範囲は広い。ところが落球、悪送球でまともにアウトをとれないのだから困りもの。
かつて妻への家庭内暴力騒動も起こした“問題児”は、
「移籍1年目にして早くもチーム内で浮いた存在になりつつある」(地元紙記者)という。

前出の横浜高校OBは「高校時代の大輔にはショートの佐藤勉君という強力なバックがいた。
大輔は彼の守備に何度も助けられたし、連係プレーの息もピッタリ合っていた。
あのショートのレベルは佐藤君の半分以下。つまり高校生以下ってことだよ」と
腹の虫が収まらない様子。また別の横浜高関係者も「三塁手(ローウェル)以外は守備はたいしたことない。
甲子園優勝時のメンバーに守らせた方がいい結果が出るかも。皆そう思っている」とあきれる。

メジャーには守備力低下で投球を崩した例が多数ある。その代表はメッツのグラビンで、
02年はブレーブスで18勝をあげながら、内野が弱いメッツに移籍した03年はわずか9勝にとどまり、
年間2ケタ勝利の記録が14年で途切れてしまった。

7日は試合がなく宿舎などで過ごした松坂。前日にはブルペンで109球も投げ込み、
「手応えというか、最低これくらいだというのが見えてきた。これから十分巻き返せる時間はたっぷりあるので、
何とかこの状況が変わっていくようになっていけばいいと思います」と前向きだった。

次回登板は9日のブルージェイズ戦、大家投手との日本人投手対決。
もはやバックは頼らず、三振だけでアウトを27個並べる覚悟が必要か!?

http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_05/s2007050809.html
2名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:18:23 ID:3Lbay39T0
なんだって!
3名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:18:29 ID:5bZR45HC0
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|        またまたご冗談を。
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
4名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:18:34 ID:A8iljhLk0
それだけ言うのなら記者が
ショートを守るべきであろう
5名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:18:35 ID:y9uDLu8G0
6名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:18:59 ID:0jlfhRTy0
また言い訳か。だったら西武の中島でも呼べよ。
7名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:19:16 ID:pfI20NO80
>>4
それだけ言うのなら名無しが
ショートを守るべきであろう
8名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:19:38 ID:Vp+NnvMo0
ルーゴもう落ちたじゃん

バリテック、ルーゴ
次の言い訳は何?
9名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:19:40 ID:DM2geHRy0
>前出の横浜高校OBは「高校時代の大輔にはショートの佐藤勉君という強力なバックがいた。

自演乙wwwwww
10名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:20:20 ID:vdMjzIzx0
家庭内暴力関係あんの?
11名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:20:25 ID:Ud6RJ4sa0
滑るボール対策はどうなったんだ?

って考えてみたらWBCの時もMLBボール使ったんじゃないのか?

12名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:20:42 ID:CA6QrhVXO
アホな記事だな
高校生が逆立ちしたってプロにかなうわけないだろ
13名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:20:42 ID:GysmJ2ZV0
朝鮮人みたいな言い訳
14名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:20:44 ID:aSZoS2mVO
ガム夫レッドソックス移籍フラグ立ったな
15名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:20:45 ID:J3H7DtlU0
じゃあショート福留でいこうぜ!
16名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:20:46 ID:aTKK+DQk0
まぁ松坂のピッチングが悪いのが一番だけど

あの守備は確かにひどいwww
17名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:20:47 ID:CZBm82nZ0
バッティングで汚名挽回してたじゃん
18名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:20:53 ID:cfcBWn+i0
じゃあ、おれがショートを・・・
19名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:20:56 ID:Sl6wpsm90
キューバ代表のショートつれてこい
あいつは変態
20名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:21:03 ID:iHKrhwsPO
実況「ルーゴあーっと」
解説「自分のお庭ですよ」
21名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:21:05 ID:+lac/nc20
言い訳モード全開ワロタ
22名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:21:17 ID:t2DHDOvm0


    _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙-=・==・=-:|    i -=・=-=・=-:.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u ●,,(oo)、、_,     .●,,(oo)、、_, .(} -=・=-=・=-:|'o〉
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / | ●,(oo)   |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //
    人のせいにするなよ
23名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:21:21 ID:KevytLCn0
ショートは中島だと思えばいいんだよ
24名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:21:24 ID:v++EAS610
まあアレは確かに酷かったけど
でも守備だけの問題じゃないだろ
なんか焼肉みたいだな
25名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:21:24 ID:s0NlM39H0
それよりも、ポカスカと打たれないようにしろ。
そして、コントロールが出来るように訓練しろ。
26名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:21:35 ID:gVlR2JHG0
カズオのロッキーズへ放出???
27名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:21:43 ID:0r87oueR0
つーか勝手に四球で炎上してるだけじゃん、見ててイライラする
28名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:21:47 ID:0fhQcV+Q0
ラミレスはダイビングワンバウンドキャッチしたからOK
29名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:22:02 ID:osePonXh0

まあ、確かに決して見事な守備とは思わんが
その条件は他の投手も同じだろ。
頼むから言い訳がましい記事は書かんでくれ。
恥ずかしい。

30名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:22:06 ID:dxYK4dzH0
東出の悪夢を経験したカープファンならよくわかる。
松阪を黒田に置き換えてみればいい。
31名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:22:08 ID:GxSOXL3+0
以前の東出か
32名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:22:16 ID:C3SMTLmU0
言い訳wwwwww
33名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:22:20 ID:8I0tuTbs0
あれはひどかったな
34名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:22:22 ID:cMIDhcvxO
まあ言いたくもなるわなあんだけ下手なら。
35名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:22:24 ID:K8EV8wZW0
居酒屋で松坂を肴に飲んでる時の会話だな
36名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:22:59 ID:De+DPh7u0
ショートは前の松坂が投げた試合でエラーしたけどその後打って帳消しにしてたじゃん
37名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:23:04 ID:sfDlcsNUO
コイツのせいで負けた試合が有るのは確かだ。
38名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:23:06 ID:I1sv9VW3O
グリーンモンスター付近にいる浮浪者も素人じゃないのか?
39名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:23:06 ID:ZhUajaqmO
ダメリカってショート至上主義じゃなかったっけ?
40名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:23:10 ID:AKH18Joj0
私はそう思いませんでした
41名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:23:25 ID:bbhb729b0
まぁ、zakzakだから・・・・・

とは言え、あまり馬鹿な記事書くなよwwww
42名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:23:46 ID:IxgsjnGf0
ボストンの他の先発陣は結果出してるんだから理由にならんよ
見苦しい言い訳するなってんだ。本人の実力が足りないだけ
43名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:23:50 ID:IeRgrKXt0
うちの野手は球際に(ry
44名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:23:53 ID:Ljn5JGEd0
これははずかしー(>_<)
45名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:23:53 ID:Cr04riBMO
高校生じゃグリーンモンスター超えるホームランなんか夢のまた夢だろ
46名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:24:07 ID:PlRKrnOn0
ルーゴの守備が酷いのは確かだけど、失点のほとんどに四死球が絡んでるからな…。
まずそっちを何とかしないとな
47名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:24:07 ID:/QEYgzyN0
点を取らないと勝てないのが野球だろ
3勝できたのは打撃陣のおかげ
48名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:24:11 ID:Zr4JSNBgO
と言うかこいつの場合四死球連発してるんだから野手関係ないじゃん
49名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:24:12 ID:oYL0Mbtl0
中島のことかー
50名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:24:33 ID:okcvz0Jp0
マリナーズが弱いのは
城島のキャッチングのせいでPがイライラするからだけどな。
51名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:24:41 ID:DSF6p4Kq0
モンスターなんだからしょうがない
52名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:24:55 ID:Lr9LKz+h0
確かに見苦しい言い訳だし、この記事がもしアメリカのメディアで取り上げられでもしたら
松坂パッシング、ひいては日本パッシングが強まるよ。そこらへんを考えてから記事を書いて欲しい。
53名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:24:58 ID:6XaMNUsOO
松井稼頭央のショートを思い出した
54名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:25:10 ID:n0pNU7+C0
昔、野茂が在籍してた頃のドジャースのショートもかなりのザル守備だったような。
55名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:25:17 ID:56unL2CO0
確かにダメだったな。ブーイング浴びてただろ。
56名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:25:49 ID:sfDnKZutO
守備が不安なら三振取れば良い
57名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:26:00 ID:KqR8FSWQ0
なにこの韓国人みたいな発想。。
58名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:26:07 ID:uLXVAAZlO
ぎぼアイ子か??
59名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:26:15 ID:/QEYgzyN0
岡島もその守備陣をバックに投げてるやん
60名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:26:17 ID:OsqZs7J00
西武だってザルじゃん
61名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:26:39 ID:9ptQrlFA0
自分を陥れるみかた勢力いやだな豚だからいいけど
62名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:26:46 ID:OL+k/5Q80
西武の時は中島だったし関係ないよ
63名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:26:47 ID:UNrmRMbC0
そりゃあマリナーズの内野陣に比べたら劣るだろうけど、もっと違う原因があるだろ
焼肉食べられなくてもそれぐらい調べて書けよ
64名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:26:52 ID:Wsk3b5xj0
100億も出してるんだから
守備とか何とか言える立場じゃないよな
65名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:26:57 ID:4+EGPHDU0
試合見ていると確かに守備は悪い
わざと落としてるんじゃね?みたいな
でも打たれるのが悪いな
66名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:26:59 ID:tSH1Kbrm0
そうだな。
シリング、ベケット、ナックルおじさんと防御率糞だもんな。
松坂は悪くない。
67名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:27:10 ID:v++EAS610
確かにラミレスもひでえし、BOSの守備は全体的にお粗末かもしれんが
それでも大量失点の一番の要因は自分の投球内容の悪さだろ
こういうチョン見たいなこと書くなよ
68名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:27:12 ID:800kGYAS0
アメリカは"打つ"スポーツ
言わば"攻"
日本は"守る"スポーツ
言わば"守"

結果、メジャーリーグの方がレベルが高い
69名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:27:16 ID:QKaBinjIO
松坂「ナカジより下手なショートがいるw」
70名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:27:23 ID:YbkDnNh2O
確かにあの守備はひどい
71名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:27:27 ID:KbvNW4c60
実際酷いけど、いくらなんでも言いすぎだろ
72名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:27:29 ID:SETNYImz0
そんなバックでも

ウェイクフィールド 2.11
ベケット 2.72
シリング 3.28


松坂 5.45

なわけだが。
73名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:27:34 ID:S55evWYR0
>>60
いや中島は大分成長したよ
つーか、中島の方が100倍マシ。
74名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:27:40 ID:rwOUdl+10
宮本、小坂が上手過ぎなだけだって
75名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:27:54 ID:V2g9WbFk0
この記者はいくらもらったんだ
76名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:28:25 ID:WkvvasV60



            人のせいにするな、朝鮮人


77名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:28:29 ID:HnYSjGmd0
守備が酷い→三振狙い→四球連発
78名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:28:37 ID:fzzfG+uk0
松坂も1Aでいいよ。
79名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:29:00 ID:tYkBP3Gb0
松坂を勝てる投手だと思った事はあるが、凄い投手だとは思った事は一度もない。
歯車が噛み合わなければこうなることは予想できた。
80名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:29:00 ID:KevytLCn0
ファースト、セカンド、サード、ショート全員がザルの西武に比べればレッドソックスの方が幾分かマシだろ
81名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:29:06 ID:CWT0ZZn50

 ル  中  稼
 │      頭
 ゴ  島  央

松坂「どうする!?どうする俺!?」
82名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:29:15 ID:NKV3rUS8O
投球が酷い事への煙幕かコノヤロウ
83名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:29:39 ID:KdcDDBgPO
松坂応援してるやつはだいたい韓国系だから
この発想は不思議じゃないよ
84名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:29:40 ID:S55evWYR0
シリングとベケットはヤンキースに1回しか投げていない
松坂はもう2回投げてるからな
シリングもベケットもヤンキースに投げたときは5,6失点してた。
85名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:29:55 ID:j+0x94f90
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive09/090605_tbanya_lugo_throw_350.wmv
86名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:29:59 ID:e/Jd6PPQO
カズオは?
87名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:30:01 ID:tYkBP3Gb0
ダルビッシュはマジで凄いね。ありゃやばい。
88名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:30:13 ID:oBpJ44N2O
>>72
いいわけのしようがありませんね
89名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:30:14 ID:Ljn5JGEd0
1Aで松坂と井川の投げ合い見られる日もそう遠くないかもな
90名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:30:23 ID:E3TypFD+0
昨日のマリナーズのレフトも酷かったな。
誰も邪魔してないんだから取れよ。w
91名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:30:25 ID:nRQ2kB8jO
>>59でFAだね

とにかく四球をへらさなきゃ話にならない
92名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:30:53 ID:DMuEsaAK0
四球連発とは無関係
93名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:31:01 ID:okcvz0Jp0
>>60
平野・秋山・?

何処がザルじゃ!
94名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:31:29 ID:HqkafheH0
全く同じ条件で投げてる岡島はどうなるんだよ。。。
吊り上げ価格とはいえ1億ドルも金かけたんだから
それに見合った活躍が出来ずにいるならば叩かれてもしかたがない。
95名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:31:31 ID:LTfTICKb0
西武にいた時も内野はザルだったし。
松坂は四球が多いのが致命的なんだよ。
96名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:31:45 ID:5k/V5r4x0
暑かったぁ ザルとモリとどこが違うの?
97名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:31:46 ID:1cfHJAbd0
MLBは遊撃や捕手も打撃力ないとスタメンになれないからな。
守備力買われるのはセンターだけだな。
98名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:31:54 ID:gpKDkaAv0
そんなバックって松坂のときだけに集中してやられてんだろ
そりゃムカつくわ
99名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:31:56 ID:mUPGACy/O
zakzak(笑)
100名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:32:06 ID:BGo4e3EsO
メッツのグラビンを持ち出して遠回しに松井稼を批判か?
一応松坂の後ろを守っていた選手を。
101名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:32:16 ID:6IPOVmwQ0
守備以前に三連続四球なんかだしたら試合にならないだろ
102名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:32:29 ID:BKbsAwxHO
じゃあ他の投手はどうなんだ?と聞けば終わる話だな
103名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:32:48 ID:LRxNlRomO
サードを褒めている地点で実際の試合を観ていないことがバレバレ
104名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:32:58 ID:IxgsjnGf0
「松坂セット」1000円…限定100で販売開始
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_05/s2007050804.html

キチガイじみた松坂擁護はこれを売るためか
納得
105名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:33:02 ID:UP4DTnDm0
じゃあ西武時代も強力なバックアップが・・・


あ、中島かw
106名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:33:10 ID:xPRhmQNe0
横浜の元特待生たちがほざくほざく。
てめえ達はメジャーリーガー以上かよ!

たしかにルーゴは高校野球以下だが。
107名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:33:14 ID:7h5Io8D+O
また朝鮮人がイチローと仲がいい松坂を咎めてんのか
キムチ野郎はどうしようもないな
108名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:33:18 ID:rwOUdl+10
>>97
守備力というか走力じゃね?
ライトは肩だし、守備力自体はキャッチャーやショートの方が必要だと思うぞ
109名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:33:27 ID:fzzfG+uk0
ヤバイ。松坂ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
松坂ヤバイ。
まず打たれる。もう打たれるなんてもんじゃない。超打たれる。
打たれるとかっても(ry
もっとがんばれ。超がんばれ、1Aで。
110名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:33:39 ID:3mokvYy20
野球+視聴率ニュ-ス
http://blog.livedoor.jp/yakyu_news/


111名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:33:40 ID:kVzGisesO
言い訳する前にフォアボールだすなよ
112名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:33:55 ID:U8AQgAnB0
まあ実際、鍛えられた高校球児の方が巧そうではある。
113名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:34:09 ID:XWRJLK6f0
また言い訳かw
114名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:34:11 ID:lj+ISSRD0
ボストン、ショートにはメジャー最高クラスのプロスペクトがいたのに
まんまと手放したツケが来てるわけだ
115名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:34:26 ID:xjXQqAfV0
なんという言い訳
100億プギャ
116名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:34:33 ID:F4Xixbna0
4点取られたら5点取る野球だろ、レッドソックスは
117名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:34:34 ID:Xu4Mm9YN0
いかにアメ公野球が、下手糞で大雑把かが分かる記事だな。
こんな下手糞野球なんか、有難がる筋合いはないのさ。
日本には世界一のプロ野球があるのだから、メジャーなんか見なくても結構。
メジャーなんか見る奴は、アメ公に毒された売国奴だ。
118名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:34:39 ID:XWXz+iW30
松坂は悪くない!ショートが悪い!!

って新焼肉記事
119名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:34:52 ID:gpKDkaAv0
あの守備見た奴ならわかるだろ
ルーゴ死ね
松坂様の足引っ張ってんじゃねー
120名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:34:56 ID:JRz1gVII0
つーかこうやって他に責任転嫁する記事はほんとみっともないな
アメリカほどとは言わんがちゃんと分析して批評しろ
121名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:35:02 ID:tYkBP3Gb0
うまいというかミスが少ないんだよ。
日本の高校球児はそういう野球を教え込まれるから。
122名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:35:15 ID:kGWuugPa0
マリナーズのショートと交換してほしい
年俸安いんじゃないか
まあルーゴは打ってはいるけど
守備はNPBでも下手な方だよね?
123名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:35:22 ID:XWXz+iW30
>>119
松坂アンケートに手厳しい意見 「彼を日本に戻して返金してもらい、それで米国人投手を2人獲得しろ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178610286/
124名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:35:32 ID:zYVCwCi1O
元々点を取られても味方が逆転してくれてたから勝利数が多かっただけだろ。
ダメな試合は早々に降板して負けが付かない様にしてたし。
松阪のデキの悪さは登板時の防御率を見れば一目瞭然だ。
速いだけの投手がいつまでも通用する程甘くないだろ。
125名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:35:37 ID:QvKjApg1O
81球の美学

27球の美学
126名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:35:45 ID:8Hxes09H0
>>75
つ「倫世の乳揉みチケット補助券」


※五枚集めたら一回チャレンジできるよ!
127名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:35:46 ID:rV1uhouy0
エクスタインを取ればよかったのに
128名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:36:12 ID:uNuw2YGlO
朝鮮の記事みたいだwww
129名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:36:16 ID:kKzCaxbx0
>>59
昨日の岡島は好守に助けられてたな
ショートはルーゴじゃなかったがw
130名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:36:22 ID:aEJRpIR+O
ナカジで散々鍛えてあるから問題無い
131名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:36:34 ID:ezAYflH00
別に松坂のときだけ出場してるわけじゃないだろ
言い訳カコワルイ
132名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:36:36 ID:gmyM81vf0
この記事はほんと、キムチ臭いな
133名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:36:49 ID:PnBG0jUs0
こないだは打撃でかえしてくれたけど、なんども足引っ張ってるのも事実
別に責任転嫁ってわけじゃないだろう
一因だといってるだけだし。
134名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:36:49 ID:iX2Xre7NO
責任転嫁もいいとこ
135名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:36:50 ID:lj+ISSRD0
一見もっともだけど松坂の防御率がボストンスターター陣の中で飛び抜けて悪い説明にはなってないな
136名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:36:56 ID:pbWH0jXF0
四球で自滅してるのは松坂なんだがw
137名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:37:27 ID:NHyQ1qcN0
あ き れ た
138名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:37:32 ID:xjXQqAfV0
他のレッドセックスP全員そうだろうが
アホス
139名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:37:33 ID:uf7Ugftk0
松井稼よりマシだろ
140名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:37:52 ID:9UnQJ2W7O
たしかにショートも下手だけどあれだけ四球連発されたらリズムも狂うし集中もできんだろ
141名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:38:06 ID:QH3StLNL0
スレタイに(zakzak)と入れるんだな ちとワロタ
142名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:38:09 ID:Xu4Mm9YN0
アメ公が野球下手糞なのは、WBCで証明された事実。
もうメジャーは、プロ野球よりもはるかに劣った、三流リーグなんだよ。
松坂も、あんな下手糞だらけの環境で野球するから、下手糞がうつったんじゃないか。
早く世界最強のプロ野球に帰って来い。メジャーの下手糞どもに関わるな。
143名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:38:12 ID:w9n3AEOb0
守備範囲が狭いけど堅実なほうが良いなんてアホか
144名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:38:14 ID:ktVBWHcBO
カブ、浩之、カズオ、鈴木健だったら似たようなもんだろ
145名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:38:26 ID:FYOq47tV0
バックのせいみたいな言い方はどうかな?
松坂のためにレッドソックスがあるわけではないんだから
嫌なら日本へ帰れよとならない?
146名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:38:36 ID:sY/k1sOS0
自分の国の選手が活躍できないからって
責任をバックに押し付けるとか最低だな日本人
147名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:38:38 ID:zAfZnRPi0
地元メディアが批判したのを取り上げるならわかるが、横浜のOBの意見なんかを記事にするなよ
148名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:38:44 ID:gpKDkaAv0
言い訳でも何でもない
事実から基づいた反論である
ザルなのはどうみても事実を言ってるわけだ
特に松坂のときに嫌がらせのようなお笑い守備やる
誰でもプッツンだろあの守備
今度やらかしたらぶん殴っていいぞ
149名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:39:04 ID:53av8WLU0
また言い訳か
チョンじゃあるまいし
150名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:39:28 ID:lWctypKg0
守備が糞だから三振を取るしかないと追い詰められて四球が出る。
ほんとうにレッドソックスの野手は糞だな。
151名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:39:36 ID:worvcf5q0
松井さんもびっくりの焼肉記事
152名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:39:43 ID:gmyM81vf0
ほんとに朝鮮日報かと思ったよ
153名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:39:54 ID:Xu4Mm9YN0
事実を言ってるんだろ。アメ公が下手糞なのは、世界の常識だ。
日本野球の技術の高さに適うはずがないからな。
154名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:39:55 ID:KBLVe7Rx0
審判への態度も醜くかったな
155名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:39:58 ID:oXPy5EyU0
ついにチームメイト叩きか
156名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:40:00 ID:rwOUdl+10
>>149
マスゴミには在日枠ってのがあってね(ry
157名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:40:15 ID:XWXz+iW30
レッドソックス松坂以外の投手の成績↓
158名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:41:04 ID:gmyM81vf0
四球ばかりなのはショートのせいなの?
159ショート福留:2007/05/08(火) 18:41:50 ID:okQ1jQ1p0
悲惨だな松坂
160名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:42:01 ID:Xu4Mm9YN0
日本人なら、もうメジャーを有難がるのは辞めろ。
あんな下手糞野球なんか、思いっきり見下してやればいい。
日本には、世界一のプロ野球があるのだから。
メジャーの野球が根本的に、日本野球より劣って下手糞なのは、
WBCでも証明されたことだしな。
161名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:42:05 ID:Sd3oq4Vy0
守備下手打率.221だから普通にいらねーだろ
162名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:42:06 ID:q2C+2gkW0
>>140
松坂はどうしても三振(三球三振ではない)か四球かって感じになるからな。
外野だったら軽く身体を動かしておく事もできるだろうけど(イチローがよくやってるみたいに)
内野手はそういうわけにもいかないだろうから、だれそう。
163名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:42:21 ID:AdmyRhNe0
>横浜高関係者も「三塁手(ローウェル)以外は守備はたいしたことない〜

ここまでのエラー数、ローウェル8 ルーゴ4

松坂の試合だけみて語るなよ

164名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:42:34 ID:YgExf+DH0
> かつて妻への家庭内暴力騒動も起こした“問題児”は

野球の守備とDBとの関連がわからんw
さすがzakzak。
165名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:42:35 ID:V1RXC3qEO
HR打たれたのは松坂

166名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:42:56 ID:uNBhaERF0
>>1
正直、これはどうかと思うぞ・・・
確かにルーゴはショボイけど結構打撃で挽回してたりするんだよな
167名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:42:59 ID:dlI4OJ4zO
松井かすおとどっちが下手なの?同じくらいか
168名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:43:04 ID:8XpYbq//0
揉み玉チケット
169名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:43:09 ID:YGRvfdIN0



      き  が  く  る  っ  と  る


170名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:43:16 ID:w9n3AEOb0
5.010 .855
 ↑  ↑
ZR  RF

今年の守備成績
調べてみたが全くザルということは無い
むしろ優秀な部類

俊足で追いついて貰って自責減らしてるのに文句言うな
171名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:43:31 ID:aNtNNXsL0
東出さんがショート守ってるのに黒田は
勝ってるんだが・・・・
172名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:43:37 ID:3Gv0SPTX0
じゃあ佐藤君も大リーガーになればあ?
173名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:43:46 ID:gpKDkaAv0
ま、メジャーが凄いのはピッチャーの球速とバッターの腕力だけ

走力と守備力は日本のほうが上だわ
174名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:44:20 ID:lj+ISSRD0
ユーキリスとペドロアは一流の部類だと思うけど
横浜高校の選手ってのはそんなにウマイのか?
175名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:44:23 ID:Xu4Mm9YN0
日本人選手の優越性を証明した事実に対して、
どうして2chなのに否定的なのか?
アメ公が下手糞なのは、もう動かしがたい事実なのだから、
メジャーなんか見捨てろ。あんな下手糞野球など見るだけ無駄だ。
176名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:44:23 ID:EFKaQpBd0
ZAKZAKも良くこんな朝鮮人みたいな記事を毎回恥ずかしくもなく書けるよな
177名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:44:24 ID:iG4JwuwlO
てか、守備で苦労してんのは、ベケット、シリングも同じなんだから、WBCで国のエース任された人間なら抑えてほしい。
178名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:44:38 ID:s9XZ5vU/0
(*´)д(`*)痩せた方がいいです
179名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:44:51 ID:bCXxF6Qb0
宇野さんが現役復帰すればすべて解決
180名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:44:53 ID:LtOs15qB0
中島を見習えよな
181名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:45:15 ID:t/ma17ML0
セカンド 石井義
ショート 中島
サード 中村
のファイヤーフォーメーションよかマシだろう。
182名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:45:29 ID:Xu4Mm9YN0
>>173
全てにおいて、日本野球がメジャーより格上だ。
WBCの優勝でそれは証明された真理だからな。
183名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:45:51 ID:rwOUdl+10
>>173
体格的なことはどうしようも無いがな
SSダイビングキャッチ→両膝ついてノーステップスロー→アウト
こんなの日本人じゃなかなか出来ないけどメジャーでは結構見る
184名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:45:57 ID:W+9KXZZF0
ショートの守りなら自信あるぞ。俺を使ってくれ。

その代わり9番打者は自動アウトな!
185名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:46:25 ID:QS+dvlQBO
取られた分取り返してくれてるやん。
186名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:46:26 ID:LP/zQkcbO
ナカジ
187名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:46:26 ID:wHSD76It0
いつも自滅してるじゃん
188名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:46:46 ID:9/Me3FkX0
>>153
少なくともお前よりは遙に上手いよ
189名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:47:08 ID:mNm88+qg0
松坂周辺

普通に横浜高校のOBって書きゃいいのに。
190名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:47:25 ID:edsXGk8L0
>>164
ドラゴンボール?
191名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:47:39 ID:/8dTH4C3O
あんなに四球を連発してちゃ守備のリズムが崩れるのも当然
192名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:47:46 ID:YT84DRHW0
大体エラーなら自責点に反映されないだろ。
シリング、ベケットと比べて松坂の防御率っていくつだっけ?w
193名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:47:52 ID:800kGYAS0
プロスポーツって技術を競うだけのものじゃないよ
球場のデザイン、雰囲気等様々な要素が絡み合う
その点プロ野球は球場が古くて狭いし、私設応援団が雰囲気ぶち壊し、スポットライトが当たるべき人間に当たらない、等問題点が多すぎる
総合力を見ればメジャーには遠く及ばない
194名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:48:11 ID:mCV+bryX0
ルーゴって中島より下手なのか?
195名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:48:18 ID:brZ4CcFP0
確かにあれだけ下手なショートも珍しいな
打撃もショボイしw
196名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:48:21 ID:1lR2ZOo70
197名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:48:43 ID:7bmjd59u0
松坂
投球イニング38、失点23、防御率5.45
このうち、17失点/6イニング
残りは、6失点/32イニング、防御率1.69

まさにジギルとハイド
198名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:48:43 ID:RpHOToOsO
言い訳早いな。
199名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:48:49 ID:Nc3SJkql0
>>175
エロ、ベルトレイなんかは日本人にはありえないいいプレーしたりするけどね
200名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:48:58 ID:rwIFSWFQO
なんかこのショート昔の東出みたいだな
201名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:49:04 ID:u+OowRBAO
でも打ってもらってるからね
202名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:49:37 ID:qWlrgkbU0
松坂が入ってからの西武のショートはだいたいポロリンの系列だったと思うが
203名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:49:42 ID:YkJ8HYl80
ショート中島 対 ショートルーゴ
204名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:50:01 ID:x0SZfW9Y0
http://mlb.yahoo.co.jp/stats/?t=v&lid=3&td=p&k=201
投手の防御率はア・リーグ2位両リーグ3位の好成績w(松坂含む)
205名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:50:20 ID:W+9KXZZF0
>>200
福留の内野守備も芸術
206名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:50:22 ID:Nc3SJkql0
>>190
たぶんDVって書きたかったんじゃ?
BとV近いし
207名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:50:33 ID:vXUhZVgnO
まず突然四球連発するのを治さないとな。
守備に信頼がおけなくても四球は出しちゃいかんよ。
208名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:50:40 ID:aDfZZrPq0
押さえられないからって守備批判かよ。
松坂もマイナーからやり直したほうがいいんじゃないの?
209名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:51:01 ID:Xu4Mm9YN0
メジャーが薬や金まみれの、汚らわしい野球リーグである上に、
その上に下手糞で稚雑で大雑把な肉弾戦でしかないのは、
もう動かしがたい事実。そのような穢れた野球など
世界一のプロ野球を誇る日本人が見る必要はない。
210名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:51:03 ID:XWXz+iW30
地元紙プロビデンス・ジャーナル電子版が「松坂の制球難をどう解釈するか」というアンケートを実施し、
レッドソックス松坂大輔投手(26)に厳しい意見が集まった。4択回答のうち「球団が見込んだほどいい投手ではなかった」が最も多く47・69%。
2位が「ストライクゾーンの適応に苦労している」で29・23%だった。ファンのコメントの中には「彼を日本に戻して返金してもらい、
それで米国人投手を2人獲得しろ」「彼が精神的に強いという前評判は、驚くほどの誇大広告だった」といった手厳しい意見も書き込まれていた。

http://matsuzaka.nikkansports.com/news/p-bb-tp2-20070507-195122.html
211名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:51:14 ID:t5tZvrjs0
焼肉記事じゃんw
212名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:51:16 ID:brZ4CcFP0
実況では「またルーゴかw」「ルーゴwww」「ルーゴ氏ね」みたいな感じだったw
213名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:52:30 ID:V07Nv/MJ0
確かに、赤靴下戦を実況してるとショート下手って書き込みは見たことある。
ランナーが少しでもかぶるとエラーするし。
214名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:52:33 ID:kKzCaxbx0
守備範囲が広いとギリギリ球に追いつけるケースが増えて
一見エラーに見えちゃう事も多いんだよな
まぁ、ルーゴは捕球&送球も危ういんだけどw
215名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:53:38 ID:gpKDkaAv0
四球連発でもあの守備はありえねえよな
外野含めてだ

多くても3,4失点で済んでるよ
216名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:53:49 ID:HoQ9Cll9O
そこまで擁護しないとダメ?
217名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:53:53 ID:QPYJQ9VRO
>>208
あと2試合の内容いかんじゃ、マイナー調整命じられる可能性はありうるな
218名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:53:55 ID:kkU8OLsR0
ショートが下手なのは分かるが、四球連発は関係ないだろーに。
219名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:54:20 ID:ZOn7BBNk0
ルーゴ『はいはい、全部オレのせいオレのせい。』
220名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:54:36 ID:Xu4Mm9YN0
世界一の日本代表のエースであり、日本プロ野球が誇るエースである
松坂の足を引っ張っただけで大罪なのに、そのうえ日本人からは
信じられないような下手糞ぶりなのだから、アメ公の野球に全く見る価値などない。

もうこれ以上下手糞がうつるといけないから、日本人選手は全員
プロ野球に復帰して、世界一のプロ野球をさらに発展させる義務がある。
221名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:54:40 ID:2tmqQu7Q0
どう見てもエラーが松井の2000本安打になるMLBて・・・
222名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:54:50 ID:7YsoL8f60
ルーゴはホームから見てルーゴから右1メートルぐらいの強い打球を
何故か後逸してしまうことがあるよな。
でもさ、3度にわたって、もの凄い打点で後押ししてもらってるから、
バックのせいじゃないよ。
7点とかとってもらってんじゃん。
223名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:55:05 ID:YH3OXhv/0
確かにレッドソックスの守備はかなり悪いから、松坂はそれで
損をしている面があることは認める
しかし、今まで松坂が失点している最大の原因は明らかに
「四球の多さ」だろ
これは守備とは関係ないわけで
224名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:55:25 ID:YT84DRHW0
ベケット 2.72 6勝0 敗
シリング 3.28 4勝1敗
マツザカ 5.45 3勝2敗
ウェイクフィールド2.11 3勝3敗

どう見ても自分のせいです。本当にありがとうございました。
225名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:56:09 ID:6sf982TsO
確かにヘタクソ守備だが、松坂のリズムも悪い。
あれは守備に悪影響。
226名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:56:21 ID:w5NEwCvA0
松坂四球連発⇒守備陣のリズムが狂う・マズい守備連発⇒松坂のリズムが狂う・四球連発⇒・・・


卵が先か鶏が先かwwwwwwwwwwwwwwwwレッドセックスオワタwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:56:33 ID:gpKDkaAv0
>>221
そうそう、日本じゃどうみてもエラーが2000本安打になって
アレっておもった人は多いだろう

メジャーの守備はマジ糞
228名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:56:48 ID:cPpL7AIZ0
あんな投球で守備がどうとか言える常態じゃない
殺されちゃうお
229名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:56:51 ID:kkU8OLsR0
>>224
最初のころ松坂に援護ないとか言ってたがウェイクフィールドのがかわいそうだなw
230名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:57:14 ID:jSJOIq4b0
ディスカバリーチャンネルで日本の高校野球を題材にした回があった。

高校球児は、ひたすら基礎練習をする。ノックや球回しもアメリカでは考えられない
ほどの練習量だ。しかし、こういった練習方法では、全ての面で平均レベル以上
の優秀な選手が生まれるかもしれないが、スター(化け物)と呼ばれる選手を
排出するのは難しいのではないか。こんな内容だった。
231名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:57:17 ID:Xu4Mm9YN0
下手糞守備に足を引っ張られて失点してるのは、誰の目にも明らかなのに、
メジャーに洗脳されたここの連中は、目や心まで曇ってしまったんだな。
松坂は決して悪くない。悪いのは下手糞アメ公に決まってるだろ。
232名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:57:44 ID:Nvvh7JiiO
ウゴウゴルーゴ
233名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:57:55 ID:EFKaQpBd0
単純に松坂の実力がないだけなのにメジャーのレベルが低いとか
日本のプロ野球が一番とかあんまりウリナラマンセーばっかやってると朝鮮人と間違われるよ
234名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:58:04 ID:Fp80TedSO
>>208松坂の周りが騒いでるだけじゃないのか?
235名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:58:10 ID:HZieerkiO
ラム革だからねぇ
236名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:58:15 ID:YH3OXhv/0
>>227
あれは球団広報が猛抗議したから覆ったらしい
ソースは読売朝刊
237名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:58:38 ID:Xu4Mm9YN0
>>227
そのとおり。メジャーがどうしようもない糞野球なのは、もはや事実なんだよな。
それを認めようとしないのが、アメ公に洗脳されたここの連中だ。
238名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:58:40 ID:ck0SC+WN0
そもそも松坂が四球連発しすぎなんだよ
239名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:58:49 ID:Fh//4LSU0
酷い言われようだな
240名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:58:52 ID:I0gyap2C0
確かにルーゴの守備は醜かった






だからと言ってこれを材料に松坂を弁護する奴の気が知れないw
241名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:59:19 ID:cPpL7AIZ0
また人のせいか?
全く朝鮮人多すぎ
242名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:59:22 ID:GLgxcb/W0
日本ではそこそこの松井の守備がメジャーではものすごく下手な部類に入るからな。
基本は日本の方が出来ているかもしれないが、スピードや肩のスケールが違いすぎる。
243名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:59:53 ID:Xu4Mm9YN0
>>233
メジャーのレベルが低いのも、プロ野球が世界一なのも動かしがたい事実ですが。
事実を称賛して何が悪い。
244名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:00:01 ID:D6agH28w0
あれだけ守備のリズムが狂う投球しておいて・・・
いくらなんでも四死球多すぎ
245名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:00:11 ID:53av8WLU0
なんかさっきからチョンが暴れてるなw

>>242
いや、松井はレフトが本職じゃないからそうみえるだけ
本職のセンターならそこそここなせる
246名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:00:15 ID:S55evWYR0
192 :名無しさん@恐縮です :2007/05/08(火) 18:47:46 ID:YT84DRHW0
大体エラーなら自責点に反映されないだろ。
シリング、ベケットと比べて松坂の防御率っていくつだっけ?w

四球で出したランナーをエラーで返されたら全部自責点ですが?何か?
それにこの前の2回めのエラーは松井の2000本みたいにエラーからヒットに訂正せれたし。
247名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:00:17 ID:iaQ19Dch0
守備がザルなら全員三振にとればいいじゃない
248名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:00:19 ID:wc5R632O0
情けないがこれが今の日本のマスコミ。涙が出てくらぁよ
249名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:00:23 ID:QrensQI40
HTTP メール
250名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:00:27 ID:cDuY3zSI0
素人みたいな守備でも1億円以上貰っています
フヒヒwサーセンwww
251名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:00:38 ID:ntaIuxqw0
そんなことより投げて押さえ込めよ。
ストライクw
252名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:00:48 ID:YerTENt/O
横浜高校OB
松坂を大輔と呼び捨て
佐藤勉君と君づけ
佐藤勉君>OB>松坂
253名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:00:54 ID:lj+ISSRD0
>>230
なんで基礎練習に明け暮れると怪物が生まれないんだ?
254名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:00:56 ID:taTBRI9wO
中島「…」
255名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:00:58 ID:YT84DRHW0
>>244
実は四死球はウェイクフィールドと変わらん。
256名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:01:11 ID:RWOf/TFIO
馬鹿上塗り記事だな

自爆野郎の擁護なんてしても無駄無駄
あんな走り込みも嫌いな才能だけの糞はもう劣化始まってるんだよ
村田兆治の爪の垢でも飲め
257名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:01:18 ID:yYiAtiF80
zakzakは高校生以下ってレスが上に既にあるに100円
258名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:01:34 ID:Nc3SJkql0
ナックルおじさんすごすぎる
259名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:01:46 ID:C1S5sl3f0
つまりメッツ時代の松井みたいなもんか
260名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:01:50 ID:gpKDkaAv0
>>237
ルーゴのエラーが後でヒットに記録が覆ったからな
松坂の自責が増えて気の毒だ
261名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:02:16 ID:nhnNJBgwO
マスゴミ見苦しすぎワロタ
262名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:02:34 ID:53av8WLU0
>>259
カズオについては擁護するべき
あれはメッツファンの態度が悪すぎた
263名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:02:42 ID:Xu4Mm9YN0
もうこれで、日本の野球ファンも目が覚めただろうな。
メジャーなんか金と薬にまみれた下手糞リーグでしかない。
敬意を払う要素は全く存在しない。むしろ世界一の日本からすれば
メジャーなんて罵倒嘲笑すべき存在だ。
264名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:03:22 ID:oen+eIl5O
ガルシアパーラ

カブレラ

レンテリア

ゴンザレス

ルーゴ
265名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:03:22 ID:7YsoL8f60
そのショボルーゴにまで、左本塁打を打たれてしまう井川
「ルーゴにまで打たれんなよ…守備の人じゃねえか…。」
266名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:03:23 ID:xPRhmQNe0
>>232
彼はwwルーゴ
267名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:03:24 ID:V07Nv/MJ0
>>244
四球も多いけど、1球投げるまでの間合いが長すぎ。
他のメジャー投手がポンポン投げるのに、球をこねてるなかなか投げない感じ
268名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:03:30 ID:S55evWYR0
>>263
確かにね
もっとメジャーは守備がいいと思っていたよw
269名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:03:36 ID:OkosPPjD0
野茂は言ったぜ
「打たれた自分の責任」と。
270名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:03:37 ID:/xPEtduT0
佐藤勉君に守ってもらえよ
271名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:03:39 ID:w5NEwCvA0
高3夏の松坂ならメジャーで防御率3点前後&20勝できてた。あれはすごかった。
272名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:03:50 ID:53av8WLU0
273名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:04:08 ID:7YsoL8f60
あ、井川じゃなかった。ゴメン意識が混濁してるみたい。
274名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:04:19 ID:aE2W52OR0
本人のコメントが一言もないのに、なぜか松坂が叩かれてる。
えらぃ迷惑な記事だな
275名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:04:27 ID:yYRBtueYO
中島と変わらないんじゃないの?それ以下?
276名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:04:32 ID:KTW+B9f30
日本のプライドの松坂が通用していないという現実を否認するには、
スケープゴートが必要だからなあ。ルーゴ、ご愁傷様。
277名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:04:57 ID:05Oxs6B20
パワプロで育成やると、
味方が全く打たなかったり、エラーばっかりする時があるよね?

あれと同じ原因だと思うよ・・・
278名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:05:09 ID:Xu4Mm9YN0
>>267
アメ公は、何も考えずに適当に投げるからな。
日本みたいに駆け引きが存在しない、馬鹿野球だからな。
279名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:05:14 ID:wzIhm3s50
なんという言いがかり
280名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:05:18 ID:yYaDViNf0
他の投手の時は誰が守ってるの?
281名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:05:22 ID:DtW/gXTg0
今までナカジ・石井義人・おかわり・株・フェルナンデスなどの内野陣で戦ってきたのに
今更ルーゴだけに罪を擦り付けるのってどうなのよ。

いやルーゴはぶっちゃけ守備荒すぎだけどさ。
282名無しさん@恐縮です :2007/05/08(火) 19:05:49 ID:6ALO6GCz0
嫌さ、もちろんショートは上手くないけど
明らかに四球連発で守備の集中力か欠かせてるだろ
283名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:05:49 ID:ovs/4FTl0
>バックを守る遊撃手は"高校生以下"のザル守備

だからなに?別に遊撃に小阪がだったとしても
松坂のこれまでの成績は大して変わらんと思うけどな。
これから先は知らんが。
284名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:05:49 ID:7YsoL8f60
守備のせいじゃないのに、悲しい記事書くなよ…
マスゴミよ…
素直に認めろよ…アバウトに投げてたら打たれるピッチャーなんだって。
285名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:05:50 ID:KG7xiUBQ0
岩村のいるTBも酷いもんだよな
試合自体の組み立てや緻密さは日本の方が上
286名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:06:25 ID:KTW+B9f30
子供同士が戦う高校野球の打球とえり抜きの野郎どもが戦うメジャーの打球じゃ、守備の難易度も違うんだけどな。
287名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:06:27 ID:f+8NEpXK0
打線が打つから勝ち数は増えそうだが
守備のせいで防御率はかなり低くなりそう
288名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:06:48 ID:nvMXQBE80
松坂は必死で辞書引いて調べている頃だろうか。
「球際に弱いのが多すぎる」を英訳するために……
289名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:06:52 ID:YSE6ueeG0
ショートとセカンドの守備機会を考えたらそいつらの打撃はおまけ程度でいいんじゃね?
フォアボールの後に打ち取ってゲッツーが、エラーでノーウト12塁になったらどうすんの
ビッグイニング作られたら打点1じゃ穴埋めできないだろ
290名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:06:58 ID:aE2W52OR0
こういう記事に簡単に踊らされる人間がいる限り、マスコミの印象操作はなくならんな
291名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:07:11 ID:gpKDkaAv0
言い訳でも何でもない事実だ
プギャーの嵐だったしな
実況板いた奴ならわかるはず
292名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:07:47 ID:vwmvo+Z90
じゃあ井端レッドソックス電撃移籍で
293名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:07:55 ID:XWXz+iW30
>>291
そいつらって毎試合レッドソックスの試合見てるの?
294名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:08:02 ID:w5NEwCvA0
今のダルビッシュ>>>高3スリム松坂>>>>藤川>>>>今の松坂>>>>>>>>>>>>>>>高3のダルビッシュ
295名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:08:21 ID:BANpdvfQ0
ショートがザルなのは事実として、問題は四球病だろ
296名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:08:38 ID:KTW+B9f30
つまり、好調をキープしているベケットや岡島のときは、ショートはコーラが守っているわけね
297名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:08:45 ID:pnDr/hN/0
>>286
そのわりにはメジャー挑戦した日本人野手は
守備でも日本時代とほとんど変わらん活躍見せてるけどな
カズオとかは日本に居た時から下手だったし
298名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:09:29 ID:CHkt2Doj0
開幕からずっと見てるがメジャーの守備ってしょぼいな。
あんなのも取れんの?って思うのが多い。
299名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:09:36 ID:lxOASHwcO
松坂お前の四球だらけのコントロールも高校生以下だろ(笑)
300名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:09:48 ID:KG7xiUBQ0
>>291
だよな
中継よくみると
メジャーの強さはパワーとスピードに尽きるな
下の方はホントひどい
30球団もあれば無理もないけど
301名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:10:00 ID:brZ4CcFP0
BOSTONって考えてみると守備が上手い奴がいないような気がする
誰かいるか?
少なくともレフトとショートは最低レベルだしw
302名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:10:13 ID:WAbdMEUO0
>>292
ついでに荒木もセットで。
303名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:10:21 ID:o+OGOoC30
ガルシアパーラ戻してショート守らせたらいいじゃん
304名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:11:17 ID:KTW+B9f30
>>301
ラミレスはグリーンモンスター職人としては一流。
あとは、コーラ、ローウェル、バリテックあたりが守備の名手か。
305名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:11:25 ID:cPO8uxrP0
>>8
え?
ルーゴ、マイナーに落ちたの??
すげーよかった!!やったー!
306名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:11:31 ID:KG7xiUBQ0
マジで高校野球の方が守備が上って感じる時がある
307名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:11:33 ID:53av8WLU0
>>301
アリーグのクラッチヒッターでよく似ているのは、右のラミレス、左の松井。
色んな意味で似てるね。オルティスやAロドみたいに50本以上とか圧倒的な数字は無理だが、
二人ともコンスタントにHR20〜40本前後、100打点以上、3割前後の成績を残している安定感。
守備走塁はダメだが、めっぽうチャンスに強いから印象としては
数字以上なんだよね。
308名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:11:59 ID:PYie5eJQ0
zakzak必死すぎw単に実力がないだけじゃん
309名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:12:17 ID:MR4cgqoc0
防御率って守備がかなり重要だなあ、と痛感する
310名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:12:38 ID:KG7xiUBQ0
ルーゴ落ちたのか

ウゴウゴルーゴって実況スレ立たなくなるのはチョット淋しい
311名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:12:40 ID:FCugJlNh0
>>1
大リーグにも東出がいるのか・・・
312名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:12:52 ID:wZ41CrBf0
松井カズオをトレードでとってくればよくね?
313名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:13:11 ID:CHkt2Doj0
実況スレでも「ルーゴm9(^Д^)プギャー」「ルーゴ氏ねド下手糞」の嵐だったから
守備が糞なのは確かだな。
314名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:13:18 ID:KTW+B9f30
ラミレスはホームラン級の当たりのときは、打ったあとに走らないのが
素敵だ。解説の梨田も言っていたが。これぞ強打者の風格ですよ。
315名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:13:20 ID:DtW/gXTg0
>>304
バリテックの守備は格段上手いとは思えないけどな。
この人もジーターと同じく、守備面では過大評価されてるような。
いや、BOSのバリテックもNYYのジーターもなくてはならない存在であることは確かだが。
316名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:13:32 ID:brZ4CcFP0
>>304
ローウェルって上手いのか
あまりそんなイメージ無いな
バリテックは肩弱いんじゃないの?
317名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:14:05 ID:4O12V0tXO
たしかに高校生以下かも知れない。
でも、それだけが原因ではない。松坂打たれてるし。
318名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:14:13 ID:xDZuFM340
松坂の制球が悪いのは一時的なもんでしょ?
メジャーよりストライクゾーン狭い日本で四球多かったわけじゃないし
それより、守備の悪さはシーズン終わるまでずっと続くから
そっちのほうが問題だ
319名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:14:19 ID:Mj9maufe0
バリテックの次はルーゴですか。
最もザルなのは、松坂の与四球率だというのに。
320名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:14:22 ID:0kKeS8giO
>>301
マニーのおもしろ守備はメジャー屈指。
それを知らずに松坂ヲタがまじで叩いてるのが笑えるわ。
321名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:14:27 ID:HHr1cotk0
ボールがうまく手にフィットしてないんだろうな
ヒットは少ないので通用することはするはず
322名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:14:35 ID:qt6MR77XO
元ロッテの酒井を守備要員で取れ
323名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:14:37 ID:xnqOMgtm0
コーラってイチロー初メジャーシーズンの時にマリナーズにいた奴?
324名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:14:38 ID:S55evWYR0
ルーゴなんかより甲子園で春夏連覇した時の守備の方が100倍ウマイ
優勝した時のあの守備なら失点も半分ぐらいだと思うマジで
325名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:14:55 ID:6o6YKKJm0
同じ守備陣でもシリング先生やナックル先生、ベケットは今のところ防御率いいし。
今の数字が松坂の実力とは思わないから、できればレッドソックスにはもう少し待って欲しいけど。
326名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:15:09 ID:KTW+B9f30
なぜかローウェルもジーターも今季はエラーが多い。異常気象の寒さのせい
かもしれんが。
327名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:15:23 ID:xnqOMgtm0
ホームラン公式戦で打たれたことある?
328名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:15:34 ID:Zoc/+8F+0
打撃は高校生レベルなんてもんじゃないぞ。
329名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:15:35 ID:CHkt2Doj0
ジーターの守備もたまに派手なことするだけで別に上手くないな。
もう8個くらいエラーしてるよな。
330名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:15:56 ID:WzFUlpoc0
夕姦ウジやヒュンダイはメジャ選手の活躍次第で売り上げが違うから必死なのかな?w
331名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:16:25 ID:DtW/gXTg0
>>323
コーラがSEAに居た事はないな。キャリアのほとんどはLADと言ってもいいぐらいだし。
誰の事かな、現DETのカルロス・ギーエンの事か?
332名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:16:39 ID:gAI2V6720
zakzakの焼肉記事かw
333名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:16:57 ID:7YsoL8f60
明日また打たれると盛り上がるなあ。
それを期待しております。
334名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:17:13 ID:JB7Lks+kO
原因はピザ坂しかないだろw
335名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:17:14 ID:Exqigt8AO
松坂は擁護できるレベルにはないけど、確かにルーゴの守備はガチすぎるなw
336名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:18:09 ID:53av8WLU0
松井を無視するからこうなるww




337名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:18:49 ID:+3jBkZyv0
どう見てもショートエラーなのにヒットにされて自責つきまくりだからなぁw
338名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:18:49 ID:KG7xiUBQ0
>>314
ビッグパピーのおふざけも好きだな
あういう個性があって面白いチームは
人気がでるよ
339名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:18:53 ID:9qPiJQMU0
何この言い訳記事はwww
340名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:18:59 ID:w5NEwCvA0
大リーガーが守備下手糞なのはガチ。

内野の間を抜けてった強いゴロヒットを外野手がしょっちゅうお手玉wwwwww
341名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:19:03 ID:532MPh5W0
他ならぬ岡島も同じ守備陣をバックに投げてるわけだがw
342名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:19:03 ID:De+DPh7u0
打たれなければいい事
日本最高のPならそれくらいやってみせろ
343名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:19:08 ID:/EJI9Ctp0 BE:402792236-2BP(21)
これは言ってもしゃーない
他の投手の時も守るのは同じ人だろうしなぁ
344名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:20:12 ID:CwlFOrBW0
>>336
完全に同意。
イチローと松坂のビッグマウス同士の馴れ合いは本当にキモイ。

イチローを持ち上げるために松井を貶すような奴は叩かれて当然。
345名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:20:27 ID:KG7xiUBQ0
ボールの扱い方は岡島大明神に相談すればいいのに
プライドがゆるさないのかね、松坂は
346名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:20:27 ID:wFBG8Nsb0
これはあると思うよ
松坂が炎上をどうにか鎮火できそうな時に限ってエラーすんだもん
347名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:20:45 ID:xnqOMgtm0
>>331
そうか、サンクス
348名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:20:46 ID:6o6YKKJm0
ノマーは守備も上手かったんじゃないかね。
349名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:20:49 ID:oYL0Mbtl0
松坂も中島で慣れてるってw
ZAKZAKはホントやらしいな
350名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:20:55 ID:eACtiW5oP
ザルとか言う前に松坂の制球が悪い
351名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:20:56 ID:Lf0SRwqYO
>>331
昔、SEAにコーラいたよ
セカンドやってた
352名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:21:11 ID:KJZgb0/r0
バッティングのチームだから仕方ないだろ
353名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:21:32 ID:YT84DRHW0
そもそも炎上すんなって話だよ。
四球連発で言い訳にもならん。
354名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:22:11 ID:brZ4CcFP0
外野は下手な奴が多いよなぁ
ピザってるから動き鈍いんだろうけど
355名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:22:17 ID:KTW+B9f30
四球病がなければ、そんなに打ち込まれてないんだけどね。
356名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:22:55 ID:cPO8uxrP0
ルーゴがいなければ松坂あと2勝はしてたよ多分。
357名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:23:26 ID:Xd+tbQYA0
バックを責めればいいじゃない
358名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:23:59 ID:ySMPhxkh0
ショートが変わればよん球減るのか?
359名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:24:52 ID:aE2W52OR0
守備の件は松坂一言も言ってないって。
勝手に言い訳とか、あげくに松井を無視するとかいってる奴は記事ぐらい読めよ。
360名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:24:58 ID:zkzYQne/0
ZAKZAKの豚肉記事wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:25:06 ID:D9fztX240
松坂がしょーとやればいい
362名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:25:39 ID:DtW/gXTg0
>>351
MLB.comのCAREER STATS見ても、SEAに在籍した事はないようなんだけどな。
兄弟か誰か?
363名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:26:27 ID:s/g9qN2t0
確かに今のショートは中島が固定され始めた頃並に酷い守備。
でも松坂はそれ以前に自分で塁埋めてるからな
364名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:26:39 ID:7YsoL8f60
明日打たれると、松坂並祭りでまた盛り上がれるなあ。
365名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:26:47 ID:Boyz8JL/0
昨日コーラが守ってたけど肩もいいし上手かったぞ
もうコーラでいいだろ
366名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:27:18 ID:AdmyRhNe0
>>362
ジョーイ・コーラのことでしょ。
アレックス・コーラと関係があるのかは知らん
367名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:27:36 ID:w5NEwCvA0
俺が見た今までで一番すごかった奴ら

パワー・・・ジオンビ(いつかのオールスターでほぼ100マイルの球を特大ホームラン)
打撃技術・・・ボンズ(ほんとにヤバい)
脚・・・イチロー(内野安打の神)
肩・・・元中日のアレックス(開幕戦の巨人戦だったかな?凄スギ)
守備・・・ハンター(左方向に走りながら捕球してるのにそのままバックホームww)
368名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:27:40 ID:wFBG8Nsb0
ザルな代わりに半端じゃないくらい打つ
369名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:27:52 ID:brZ4CcFP0
タイムリーエラーっぽいのが多いんだよなぁルーゴは
TV番組で中居と握手してたけど明るそうな奴だよw
370名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:28:00 ID:23fonHus0
>>85
これすげぇけどセーフじゃね?
371名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:28:19 ID:Boyz8JL/0
>>353
炎上の口火がエラーだからな
372名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:30:02 ID:nsNjdK3s0
野茂の時もショートが非難されてたような・・・名前がでてこない
373名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:30:06 ID:w5NEwCvA0
ガルシアパーラの守備も凄かった。
374名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:30:08 ID:x+HYGiPLO
馬鹿野郎!バックのせいにすんなや!ゴロー・シゲノなんてバックが素人なのに頑張ってんだ!
それに27個も三振取れるか!そんなこと出来るなら結構残してるだろ
あいつは残念だが井川と同じマイナーに落とされるかもしれん
とは言えあんまり打たれてないんだよなフォアボールで自滅するんだよなやっぱりボールになれなければ結果は出せないだろうな
まあバックのせいにするのは良くないんだ!日本人の民度が問われるからな!アメリカにいる日本人のためにもガンバレ松坂!
一応世界一の投手なんだから
375名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:30:12 ID:szb6P0GS0
ルーゴもう落ちたし

バリテック、ルーゴ
次の言い訳は何?
376名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:30:22 ID:Lf0SRwqYO
>>362
ごめん、コーラ違い…
確かジョイ・コーラって選手。
イチロー入団年にブーンが補強で入って消えた人。
377名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:31:01 ID:kKzCaxbx0
>>368
ルーゴ、最近10試合の打率は0.156ですが何か?w
378名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:31:15 ID:uNBhaERF0
明日は地上波、BSで放送ねーのかよ('A`)
379名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:31:17 ID:Zfjl8MYM0
A-ROD強奪しろよ
380名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:31:30 ID:MbZZPbRD0
松坂叩きよりかさ、あるOBって誰かを予想しようぜw
381名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:32:17 ID:MbZZPbRD0
>>371
四球は野手のリズム崩す言う品
382名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:32:40 ID:kkU8OLsR0
次の登板ってあさってじゃないの?
383名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:33:33 ID:ySMPhxkh0
明日何時から?
384名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:33:34 ID:eaXaLb49O
まぁポサダもバリテックもキャッチングはしょぼいよな。
385名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:33:52 ID:Kow4+K5CO
ファーボールをなくさないとなんも言い訳できんわ
386名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:35:20 ID:vu5pPpq8O
なんでガルシアパーラ出しちゃったの?
怪我しやすいから?
387名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:35:20 ID:brZ4CcFP0
>>379
エロはショート守ってた時は普通に上手かったよな
今年は安定してるみたいだけどw
388名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:35:40 ID:DtW/gXTg0
>>366
>>376
なるほど。確かにSEAのコーラだね。けど1998年でメジャーのキャリアを
終えてるっぽいから、メジャーでイチローとチームメイトだった事はないか?
佐々木がギリギリあるかな?
389名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:35:53 ID:MrIo7MCoO
>>380
幕田賢治
390名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:37:01 ID:xPRhmQNe0
>>382
明後日ですね。
391名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:37:53 ID:6o6YKKJm0
>>388
佐々木は2000年、鈴木は2001年じゃなかったっけか?
392名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:38:03 ID:Cjfi9N/m0
明後日また炎上だとまた盛り上がるなw
393名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:38:11 ID:aqk1Ha4S0
外野の足が糞遅いw
エリア51があそこにいればと・・松坂は何度泣いたことか
394名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:38:19 ID:heyYIV7qO
明後日(日本時間10日)の午前中だべ
395名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:38:44 ID:o+iFrw+D0
「移籍1年目にして早くもチーム内で浮いた存在になりつつある」(地元紙記者)

・・・ん〜
396名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:38:49 ID:spjN9V3e0
次の登板は10日の朝かいBSで放送するのかな?
放送予定ではヤンクスになってんだけど
松坂登板日は優先しないのかな?
397名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:39:07 ID:HGb3C7Uo0
金貰いすぎてるから他の選手がやっかんでるんだろ?
398名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:39:45 ID:kkU8OLsR0
>>396
BS1で8時5分からやるみたいだ
399名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:39:51 ID:KTW+B9f30
佐々木がいくまでのシアトルについては、おぼろげな記憶しかないというのが
よくわかるスレですね
400名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:40:07 ID:gHxkBisX0
さすが松坂の周辺の人間だけあって品性下劣な連中ばかりのようだな。
401名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:40:44 ID:DtW/gXTg0
>>396
現地9日はこっちにとっての10日と考えておけばいい。
確かTORの大家との投げ合いになるんじゃなかったか。
402名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:41:07 ID:xPRhmQNe0
>>393
え?! ココ♪の足はイチロー以上に速いけど。
403名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:41:43 ID:VtwilPvG0
ショート時代の福留よりは上手いだろ?w
404名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:42:24 ID:JMzbIOWh0
>ショートの佐藤勉君という強力なバックがいた。

これが、横浜高校OBの人? 自演?
405名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:42:41 ID:mMFpvmaz0
野茂も、下手糞な内野に泣かされてたな。
406名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:42:43 ID:uNBhaERF0
ああ、そういや今日のヤンクス戦の最後に放送するって言ってたわ
BS1でな
407名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:42:57 ID:KTW+B9f30
トリビア 

 実はショートの守備をやらしたらオルティーズがチームでいちばんうまい。
408名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:43:14 ID:9h5Wgpd7O
宮本なんかがメジャー行ったら守備力に驚かれるだろうな
409名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:43:29 ID:LzxJ/9Ee0
この記事はちょっと恥ずかしい記事だ
もしアメリカ人がみたら、気を悪くするだろう
日本人が韓国の新聞を読んで感じる類の不愉快さだ
よもや同類と目されることは避けねばならない
410名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:43:31 ID:EnXEffPpO
高校時代から西部末期まで、
ピンチや勝負どころで放ってた直球は
結局、ただのヤケクソボールだったわけだよな。

本人はどう思ってるかしらないが、周りがそれを強心臓だの力でねじ伏せただのと評してきたから
松坂は成長しなかったんだろうな。
411名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:43:45 ID:DCjGX/QR0
アレックス・コーラとジョーイ・コーラは確か兄弟。
ジョーイはエラーの多い二塁手だった。
412名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:43:58 ID:brZ4CcFP0
>>405
オファーマンなw
413名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:44:21 ID:u+OowRBAO
何を根拠に。
414名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:44:30 ID:oen+eIl5O
>366
ジョイ・コーラはアレックス・コーラの兄貴
>372
ホゼ・オファーマン
415名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:44:53 ID:JxZrvmQY0
メジャーには守備力低下で投球を崩した例が多数ある。その代表はメッツのグラビンで、
02年はブレーブスで18勝をあげながら、内野が弱いメッツに移籍した03年はわずか9勝にとどまり、
年間2ケタ勝利の記録が14年で途切れてしまった。

あれ、これって稼頭央の事?
416名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:46:53 ID:9h5Wgpd7O
守備って本当に大きいよね
中日が強いのは荒木、井端が上手すぎだからでしょ?
しかも今年からサードも強くなった
417名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:47:13 ID:4aE0XkJjO
中日の二遊間は凄いよね
418名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:47:16 ID:0kKeS8giO
>>408
宮本の守備は日本限定。あんな守備はメジャーじゃありえへん。下手くそすぎ
419名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:47:55 ID:s3+oR0I0O
佐藤勉株が急上昇するに100000ペーニョム
420名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:48:22 ID:xlWqTy2q0
これは恥ずかしい記事だ
421名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:49:00 ID:0PmrO+se0
ノーコンが原因だろ
野手のせいにするなんて最低だ
422名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:49:05 ID:9h5Wgpd7O
>>418
マジっすか?
日本限定っていう根拠は?
423あおい:2007/05/08(火) 19:49:15 ID:DCgSTRqs0 BE:484858875-2BP(103)
中村ノリが雑誌のインタビューで
「お金と野球、どっちかをとらなきゃいけない状況で、
僕は野球を取ったわけですから、生活が苦しくなっても後悔してない」
って言ってたのが死ぬほどむかついた。

なんで「お金を捨てて、大好きな野球を選んだ」的なこと言ってるの?
お金の選択肢なんかなかったわけだけど。
生活に困るようになったのは、野球が下手で、どの球団も獲得しようとしなかったためだよ。
それを認めず、「大金が手に入る方法を捨ててまで、野球をやってる」的な
一生懸命な感じを演出してる中村。
お前、そこまで言うんなら、仮に今年大活躍しても、
来期の契約で中日に金を要求するなよ?
お金よりも野球を選んだんだよね?
だったら、今年3冠王になったとしても、中日ドラゴンズに対しては、
選手最低年俸で契約しろよ。
424名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:49:20 ID:14D58nWJ0
ウガウガルーゴ
425名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:49:33 ID:edsXGk8L0
>>405
打撃はすごかったよ確か
426名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:49:42 ID:epMHJszw0
守備も酷いが
基本的に四球で自滅してるからな
427名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:50:19 ID:lj+ISSRD0
428名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:52:10 ID:HEJMXO0q0
また焼き豚記者かよ
429名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:52:47 ID:Hv1c2EMSO
どっかの記者が書く記事も高校生以下ですねw
430名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:52:54 ID:yaikHBo20
>>374
引き合いとしてアニメのキャラを出すなよwwww
431名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:53:10 ID:0kKeS8giO
>>428
打球を無理矢理正面でとろうとする。
捕りながら投げるというリズムがない。
致命的に肩が弱すぎ。
432名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:53:11 ID:EnXEffPpO
>>422
目の前に来た玉は確実にさばく前提なら、
守備範囲と肩の強さは、メジャーレベルからすれば、
宮本なんてただのオッサンじゃねぇの?
身体能力が圧倒的に足りてなさげ
433名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:53:14 ID:QXEm34AyO
鳥越がすごかったなぁ

禿中見にきたメジャースカウトを守備で魅了し打撃でドン引きさせた強者
434名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:54:13 ID:yTTdRRa2O
松井カズオも中村ノリも日本時代よりエラーしてた
なんか守りにくいのはグラウンドかボールのせいもあるのかも
435名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:54:40 ID:YD2OQLkZO
>>418
野球見た事ないやつがいうな。まぁお前の頭は小学校でも通用しないけどな。
436名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:54:49 ID:0kKeS8giO
宮本の守備はエラーしないための守備。
メジャーの守備はアウトにするための守備。
437名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:55:01 ID:6oyLsmEK0
なんだこの醜いチョンみたいな言い分は。
岡島だって同じ守備で投げてんだろうが。
438名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:55:03 ID:6o6YKKJm0
>>415
ブレーブスのファーカル、ジャイルズの二遊間コンビも守備は良くなかったような。
守備範囲は広かったけど。
439名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:55:10 ID:W5RpAM9/0
そういういいわけ止めてくれ
日本人はそういう事を言っちゃいけない
どこかの半○人じゃないんだから
440名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:55:19 ID:NivCoa7v0
>>427
人がゴミのようだな
441名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:55:33 ID:9h5Wgpd7O
>>432
ああ、なるほどなぁ
テクニシャンだけどパワー負けするってことか
向こうの野手は足早いもんね
442名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:55:58 ID:gHxkBisX0
宮本、小坂はメジャーでもトップクラスの守備力だろうな、

メジャーでやって欲しかったな
443431:2007/05/08(火) 19:55:58 ID:0kKeS8giO
>>422
444名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:56:29 ID:vXUhZVgnO
今年のドラフトの目玉は佐藤勉くんだな
445名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:57:08 ID:wFBG8Nsb0
メジャーは身体能力は高いけど初動が遅いので守備範囲は狭い
446名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:57:10 ID:LbAO0ATh0
松井は焼肉だけど、松坂は何?
個人的には期待してるんで、この手の扇動マスゴミどうにかしてほしい。
447名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:57:19 ID:0pDQPiPC0
なんか酷い記事だな。
全然中身がないし、誰も得しないし、何の役にも立たない
ただの横浜OBの愚痴
448名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:57:40 ID:DIWzw1Rd0
ルーゴじゃなかったらベケットは防御率1点台だな
449名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:58:04 ID:gTDloAPQ0
前回のはルーゴだけの責任にするのはひどい話だろ
いきなり初回から3者連続四球なんていうとんでもピッチングしてたら
内野もやる気なくすっつーの
いつだったかゲッツーっぽいのをスルーしてタイムリーにしたのはこいつの責任だと思うけど
450名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:58:36 ID:LWUSrq0z0
カズオなんか糞守備連発でグラビンに名指しで文句言われてた。
451名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:58:38 ID:6o6YKKJm0
>>427
どうでもいいけど、
>T Shinjo
452名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:59:02 ID:Lf0SRwqYO
佐々木入団前のSEA打線は好きだったよ
A-ROD、グリフィー、ビューナー、エドガーマルチネス
453名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:59:11 ID:0kKeS8giO
>>442
だからないってwww
454名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:59:16 ID:xQI8kVab0
守備以前の問題。ノーコン松坂
455名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:59:59 ID:BBxxwWItO
ショート守備は

オジー・スミス>AROD>>ジーター
456名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:00:15 ID:xlWqTy2q0
松坂は先発5番手から、やり直せ
457名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:00:47 ID:brZ4CcFP0
小坂がメジャーでどれくらいの打率を残せるか見てみたいw
458名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:01:10 ID:6oyLsmEK0
こんな醜い記事がアメリカに流れてみろ。
日本もチョンと同じように笑われ者だぞ。
459名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:01:34 ID:0kKeS8giO
まず日本の守備に対する考え方かえなきゃ守備はメジャーでトップクラスにはなれない。
460名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:02:04 ID:wFBG8Nsb0
あいつらちゃんと捕らないで格好つけようとするからよくお手玉するんだぜ
いいとこ取りのダイジェストで騙されてはダメ
461名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:02:11 ID:GKr9c7p80
エロとオルティストレードだな
462名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:02:32 ID:yTTdRRa2O
松坂が通用しないのは守備のせいだと思う
岡島みたいに日本で二軍レベルでも活躍できるアメリカだもん
大家もソリアーノも日本の二軍
松坂クラスのストレートや変化球は本気でやればアメリカにはないもの
松坂の気持ちと守備次第だよ
463名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:03:30 ID:ayuROLt00
また言い訳ですかw
最低ですねw
464名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:03:45 ID:5Kyy2d5L0
松坂ってこんなにコントロール悪かったっけ?
イチローにしても松坂にしてもパの選手って
いいとこしかスポーツニュースで取り上げないからなぁ
いまいち実力がわからん。
465名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:03:47 ID:7NUywNzKO
松坂のフォームの安定感が最近いまひとつって思うのは俺だけっすか?



急いで投げすぎじゃね?
466名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:04:09 ID:UtZS8DMy0
>松坂 周辺 のイライラはピークに達していた。
この微妙なニュアンス汚いなぁw
467名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:04:15 ID:xPRhmQNe0
>>450
俺も露骨に嫌な顔したシーンを覚えてるが、
前年という伏線があったんだな。
468名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:04:49 ID:qtyjl77d0
まあ天然芝だから仕方無い所もある
469名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:04:57 ID:wFBG8Nsb0
まあ、松坂はあんなもんですよ
歴史に残るピッターっていうのはまず第一に制球力がある、速さはおまけみたいなもん
470名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:05:35 ID:EnXEffPpO
内野守備っていっても、
メジャーレベルの定義によって変わってくるよ

一握りの奴らの守備は、
異次元レベルだと思うよ。
日本人には無理っぽい感じ
471名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:05:43 ID:aMBP34oMO
こんなん朝鮮日報に知れたらどうしよ {{(>_<)}}
472名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:06:09 ID:jgMpfKcXO
なら高校の連れと草野球でもやってろよ
473名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:06:23 ID:YH3OXhv/0
>>462
お前言ってる事が完全に矛盾してるのに気付かないのか?
474名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:06:47 ID:DtW/gXTg0
宮本や小坂がメジャー行っても、イズトゥリスが2人増えるだけのような気も。
小坂は打撃面ではさらに下回りそうだが。
475名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:07:05 ID:yTTdRRa2O
>>464
調整不足も油断もあるね
最近は日本がメジャーより上という認識がアメリカでもあるから、プレッシャーもある
今まで日本人が全員アメリカの成功してるから自分は失敗できないというプレッシャーも
476名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:07:41 ID:Y2lRYrZO0
これすごい恥ずかしい記事だな
どこかの国が日本を叩いてくるのと変わらないぞ
477名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:07:43 ID:MUDTvQ0NO
試合をキッチリ観てればわかるけど、守備が悪くて松坂がリズムを崩してるんじゃなくて、松坂が四球与えすぎるから守備のリズムが悪くなってる

ルーゴ(ショート)は確かに上手いとは言えないが、松坂の足を引っ張ってる訳では無いよ
守備率もそんな悪くないし
まずは松坂が立ち直る事だな
478名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:07:51 ID:xPRhmQNe0
井口の浮遊送球は異次元守備でそ
479名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:08:10 ID:NS4cOM6k0
野球は素人だけど守備が悪いからと言ってコントロールまで狂うのは投手としていかがなもんか?
480名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:08:23 ID:wFBG8Nsb0
赤靴下に限らず守備はどう見ても糞
なんでもない打球をファインプレーでしか捕れないのが実情
481名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:08:32 ID:yTTdRRa2O
>>473
全然矛盾してない
最近のデータみても日本がアメリカを凌駕してるのは事実
482名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:08:43 ID:G5BuYYdt0
勝利数で投手を評価するのがまちがい
483名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:09:16 ID:SQvqa5p50
>甲子園優勝時のメンバーに守らせた方がいい

メジャーの打球なめんな
打たれなきゃいいだろ
484名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:09:26 ID:rD0hrPBuO
松坂のコントロールが安定していないのは、マウンドの硬さの違いになれてないから
485名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:09:35 ID:AteI2sOX0
>>479
松坂のコントロールが狂ってるのは最初からだから守備は関係ない
486名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:09:45 ID:YH3OXhv/0
>>475
>今まで日本人が全員アメリカの成功してるから

えー、台湾か韓国の話?
487名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:10:10 ID:gT/zGUt50
この糞ふざけた記事はなんだ
488名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:10:19 ID:wFBG8Nsb0
内野はお手玉・トンネル
外野はピザ抜きにしてもスタートダッシュが遅い
489名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:10:23 ID:QeX3TJm40
岡島の立場はどうなる?
490名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:10:27 ID:yTTdRRa2O
>>480
アメリカは基礎を教えないからね
技術では全てにおいて日本が上
491名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:10:36 ID:y/ZxFeCm0
朝鮮日報テイストな記事ですな
492名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:11:05 ID:oLbzksRQO
ビスケルでも獲ってくればいいと思うよ
40歳だけど
493名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:11:08 ID:zT2j7K600
レフトはもっとザルな訳だが。
494名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:11:23 ID:MUDTvQ0NO
ってZAKZAKの記事かよ!
真面目に書いたオレがバカだった
495名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:11:59 ID:KuTiZ0Wa0
確かにルーゴのクソ守備は総合板のレッドソックススレでも叩かれてるし、
一時期のガムオ並に酷いのは事実、しかし松坂が制球に苦しんでるのはまた別の話だ。
496名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:12:12 ID:cN5+mavu0
また、いい訳かよ。
497名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:12:22 ID:5qQ4mVzu0
> 松坂周辺のイライラはピークに達していた。
> 「あれはヒドい。大輔がかわいそうだ」とは横浜高校OB。

松坂周辺 って表現にはこんなのも入るの? (´・ω・`)
498名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:12:29 ID:xXE7rDfX0
まあ確かにあの守備陣は見てて日本のプロ野球以下だとは思ったけど
もう少し松坂が抑えなきゃいけないのは間違いない
499名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:12:58 ID:YeZ6WWRf0
酷い記事だなー
松坂も四球出し杉なんだyo
500名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:12:58 ID:wn+T/NSU0
松坂は日本時代じゃ考えられないくらいコントロールが乱れてる。
なぜ?
501名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:13:17 ID:Mj9maufe0
日本人内野手がメジャーで名手になるのは無理。
ゴールドグラブよりホームラン王の方が簡単。
502名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:13:18 ID:yTTdRRa2O
>>486
例えばさぁ、伊良部は日本時代より太ったのに二桁買った
石井一久も調整不足でメジャーで成功
野茂なんか日本の最後の年は散々だった
野茂が日本にいたら勝てなかったはず
503名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:13:26 ID:LfaUcEM10
外野も守備範囲が狭いし、守備はよくないと思うけど
それ以上に松坂が良くない
504名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:13:37 ID:pk9uKtlT0
佐藤勉君って・・・・
素人の名前出して大丈夫なのか?
505名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:13:46 ID:KuTiZ0Wa0
外野でまともなのはクリスプぐらいか?ラミレスは一生懸命やってあれだからしょうがないけど(w
506名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:14:06 ID:0kKeS8giO
>>490
少なくとも守備の技術は日本は下だよな
507名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:14:14 ID:ftH9cWSe0
松坂のバックを守るショートはいつも酷い
508名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:14:17 ID:UtZS8DMy0
根本的に松坂が崩れているのが問題。
509名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:14:45 ID:/YtRYDfEO
責任転嫁乙
510名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:15:21 ID:8c0EZ6iH0
四球連発したのもルーゴのせい
511名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:15:26 ID:LfaUcEM10
>>505
一生懸命さだけは妙に伝わってくるよなw
512名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:15:28 ID:A/nxauzF0
確かに守備は酷いけど、松坂も四球連発で崩れちゃうからな
他人のフリみて我がフリ直せって感じで、まず自分から。
513名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:15:34 ID:KuTiZ0Wa0
ウゴウゴルーゴ
514名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:15:46 ID:Vx8eWCXN0
そんなん差っ引いても打たれすぎです。本当にありがとうございました。
515名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:15:47 ID:6oyLsmEK0
>>502
何が日本人はメジャーで成功しているだw
恥ずかしいからやめれwww
516名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:16:08 ID:xlWqTy2q0
なんとかA−RODのせいに出来ないかな?
517名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:16:23 ID:MUDTvQ0NO
>>500
松坂をかばう気は無いが、使用球が日本とアメリカで違うのが一番の原因じゃないか?
逆に岡島はアメリカの球がフィットしてると本人が言ってたよ
518名無しさん:2007/05/08(火) 20:16:39 ID:K8EV8wZWO
>500
ギリギリの球がボールに判定されているから
519名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:16:50 ID:eChdVB/MO
チームメイトの評価上げれば動きがよくなるよ
520名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:16:52 ID:xXE7rDfX0
でもショートの守備がクソって結構致命的だな
一番守備で大事じゃん
521名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:17:09 ID:brZ4CcFP0
岩村はあの調子ならGGの可能性あるんじゃないか?
チャベスの牙城は崩せない?
522名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:17:22 ID:N+spMgpB0

ま た 言 い 訳 か !! お 前 の 話 は つ ま ら ん !!
523名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:17:38 ID:AMp+VAPt0
>もはやバックは頼らず、三振だけでアウトを27個並べる覚悟が必要か!?
松坂を擁護するより、貶めてるだろ
524名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:17:52 ID:yTTdRRa2O
松坂のせいにしてる奴は愛国心ないのか?
俺は日本野球が好きだし、日本がアメリカより実力で上だと思いたい
やはり、守備のせいにした方が松坂のためだよ
本当に頭にくるなぁ
525名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:18:06 ID:AteI2sOX0
>>517
スライダーが全然曲がってないからな
松坂の生命線なのに
526名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:18:22 ID:xlWqTy2q0
ルーゴがエラーするのも
松坂の制球が定まらないのも
全てA−RODのせいだよ
527名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:18:54 ID:LYrPdfuW0
MLBの選手を工房烏賊扱いm9(^Д^)プギャー
528名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:19:27 ID:KTxyppb60
ルーゴの守備はそりゃ下手だけど、最悪かと言えば
そこまで悪くなく、下の上くらいの実力。たまたま松坂の
時に酷い守備になったけど。

内外野全体では、中の中、いや中の下くらいかな。ボストンの守備。
良くはないけど、特別悪くも無い。

ただ四球連発であそこまでリズム悪いとな・・・
529名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:19:31 ID:tPW/5EYJ0
>>524
なにそれ。Naverかどこかのレスを改変したの?
530名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:19:37 ID:Jdhou9uYO
使用球も統一できてないスポーツなんてあるのか。
531名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:19:38 ID:yTTdRRa2O
>>515
じゃあ、伊良部や石井は成功じゃないとでも言うのか?
532名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:19:58 ID:XFCYJh9t0
ザル
533名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:20:15 ID:LbAO0ATh0
>>524
チョン工作員乙 松井焼肉スレに帰りなw
534名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:21:13 ID:MkYnFO/uO
たしかに下手だけど、そんな事記事にするなよ。
なんなら中島やおかわりにに守らせるか?w
535名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:21:13 ID:eUvltChPO
なんとか元木のせいに出来ないかな?
536名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:23:15 ID:6oyLsmEK0
>>524
釣りか?
そうじゃないなら、お前みたいなやつがNPBのレベルを下げてるんだよ。
537名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:23:34 ID:brZ4CcFP0
>>535
元木は常に悪いだろ
それは常識
538名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:24:35 ID:/OWEilKc0
なにこの責任転換記事。
なんか韓国製の記事みたい。
539名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:24:46 ID:w60Cqc2N0
レッドソック優勝したときのカブレレどこいった?
あいつ好きだった。ヘルメットめっちゃきたいないやつ。
あの時の内野は華があったよな。強打で
あの時の抑えPもどこいった?
540名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:25:01 ID:yLz5tJUAO
駒田はかわいそうだと思う
541名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:25:23 ID:WkgC2wya0
こんな記事やめろよ
どう考えても本人の責任なのは松坂もわかってるだろうに
542名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:26:15 ID:yTTdRRa2O
>>536
意味がわからん
藤川のストレートも見たことないのに、NPBがレベル低いとかよく言うよ
アメリカでもあんな球投げる奴みたことないよ
543名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:26:23 ID:wFBG8Nsb0
まあ、守備が糞なのは置いといて
松坂はあんなもんですよ
歴史に残るピッターっていうのはまず第一に制球力がある、速さはおまけみたいなもん
向こうではボール球を振ってくれない、これはノーコンが知れ渡る前からそうだった
544名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:27:42 ID:69583uQnO
>>535
ワロタ
545名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:28:46 ID:Iaz2APsr0
とはいえ横浜高校wとか論外だろうが。プロだぞプロ。
546名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:28:44 ID:YH3OXhv/0
>>524
つまりお前の意見は野球のプレイを見た上での客観的判断じゃなくて、
NPBに対する愛着と愛国心による偏見だと自ら認めるわけだな
547名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:29:12 ID:uOKT55Fq0
ラモスが悪い。
548名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:30:40 ID:0kclvA1j0
ルーゴはポカが多いけど、たまに神のような守備を魅せるな

松坂は今度のトロント戦はそこそこ投げるんじゃない?
あそこのマウンドは日本と似てるらしいから。
でもボールに慣れなきゃ根本的に解決しないね。
549名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:32:22 ID:Rnbdky030
>>546
イボータと同じで釣り師だから相手にするなよ。
550名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:32:23 ID:gNNG7Mcq0
>>224
松坂が復調したら手付けられねーな
今が不調なのかどうかは知らんけど
551名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:32:47 ID:G7PJ9MET0
アホか、明らかなショートのエラーがヒットで
松坂の自責点扱いにされてただろうが
552名無しさん@恐縮です :2007/05/08(火) 20:32:50 ID:8Npfb27B0
今のところフェンウエイが一番ダメ。
553名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:33:00 ID:XhnTd0se0
守備範囲が広くてエラーも多くない遊撃手のどこが下手なんだかさっぱりわからん。
カズオも井口も並か並以下の守備に成り下がったし、
どこをどうみたらMLBの守備が日本以下といえるのか教えてほしいものだ。

とはいえ外野は日本のほうが上か知らんな。
554名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:33:09 ID:gRN5cRDP0
四球連発して自滅してることも多いからなあ
でもあの守備がカスなのも事実
555名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:33:11 ID:GTOwjYYN0
>>505
ドリューはまあまあじゃないか?
556名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:34:05 ID:Jdhou9uYO
投手ってポジションの中では一番過酷なんだろ?
伊良部もそうだけどなんであんなにぶくぶく太るの?
557名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:34:19 ID:37+z2oRQ0
期待はずれのPIgが!!!

ゆとり世代はまともな人間が皆無。松井イチロー野茂を見習え。ばかゆとり
558名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:34:19 ID:53av8WLU0
>>553
カズオはメッツファンのブーイングのせいで萎縮してダメになった
井口と一緒にするのはかわいそう
559名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:34:30 ID:a0/Wezv5O
フェルナンデスに比べたら…
560名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:35:10 ID:Ql1/f/CAO
デーブ死ね
561名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:36:08 ID:9S7Bkp+L0
守備を叩く前に初回3連続四球のブタに言うことがあるだろw
562名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:36:28 ID:pk9uKtlT0
ジョシュベケットって
ワールドシリーズでヤンキース相手に投げた奴か?
あの時はシェリングと同じチームだったかな?
563名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:36:32 ID:hwH+LwBF0
>>539
フォークは引退した
564名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:37:16 ID:zi/ThJjl0
ところで古木とどっちがマシ?
565名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:37:46 ID:xPRhmQNe0
>>521
ふつうに試合に出てへん
566名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:38:43 ID:yiLAFg6E0
「メッキ(元々ないけど)が剥がれ、お粗末な投球に対し、
松坂周辺のイライラはピークに達していた。」

の間違いやろw
567名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:39:21 ID:X4SBBu/iO
ジーターは最高
568名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:39:39 ID:F3ZvqnOyO
外野手のスタートが遅すぎ
それに関しては日本の方が上だな
特に新庄はそれがもの凄かった
569名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:40:09 ID:XhnTd0se0
>>558
確かに2006の成績は鬼だな。
570名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:40:32 ID:KdcDDBgPO
おれがみたとき四球おしだしとかしてたような
気のせいか
571名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:40:35 ID:Sdml9qub0
次は何のせいにするのやら
572名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:40:44 ID:0yY84L3JO
うわぁ・・・焼き豚マスゴミ丸出しだなぁ
573名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:41:50 ID:IloBxerr0
このまえの登板もあのエラーが無ければ勝ってたかもしれんしな。
あいつは本当に糞
574名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:42:22 ID:wFBG8Nsb0
松坂は心が弱いから崩れると四球を連発する
四死球率はそんなに高くない
575名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:42:38 ID:0ZcVJKtg0
>>539
カブレラはエンジェルス
576名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:43:09 ID:53av8WLU0
>>571
監督のせい

ファンのせい

日本球界のせい
577名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:43:50 ID:utN8Pwp90
ZAKZAKはルーゴに謝れよ
578名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:45:11 ID:Qe5w5SK10
岡島の時はこの人居ないの?
579名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:46:04 ID:6eTASdh+O
松坂の為、球界の為の記事だな
580名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:46:20 ID:wFBG8Nsb0
松坂 ここぞという時に四死球を連発する
守備 ここぞという時にエラーを連発する

お笑いゲームになるのは必然
581名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:46:31 ID:KTxyppb60
>>555
ドリューは良い方だよね。マニー抜かせばそれほど悪くない外野。
582名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:46:41 ID:Itu0ugusP
4ボールを連発してしまうのもショートのせいだと思うの
583 ̄ω ̄・@偽者に注意 ◆KoNaTaxW6M :2007/05/08(火) 20:46:42 ID:2vQNRa510 BE:197020229-PLT(10555)
【レス抽出】
対象スレ: 【MLB】レッドソックス・松坂のバックを守る遊撃手は"高校生以下"のザル守備 (zakzak)
キーワード: 中島

抽出レス数:15

考えることはみな同じか
584名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:52:08 ID:U9jhtunK0
上田さんの時以外はまともなショートが後ろにいた経験は無いでしょ。
585名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:52:08 ID:inc1ru130
これはひどい。
ボストンの他のピッチャーも同じ条件なのに。
586名無しさん@恐縮です :2007/05/08(火) 20:52:31 ID:WQ3hZ+ig0
ひどい記事だ。 こいつ本当に日本人なのか?
587名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:52:44 ID:kHlOpWVa0
俺は県大会ベスト8が最高の元高校球児だがあいつより当時の俺のほうが守備はうまい
断言する
588名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:53:02 ID:pk9uKtlT0
こういう記事が有ったって北米の掲示板に書いてくるわ
589名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:53:32 ID:G7PJ9MET0
少なくとも俺が見た範囲でのルーゴのエラー(記録上はヒットも含む)

ブルージェイズ戦、ランナー二塁(だっけ?)
守備位置から横一メートルのゴロをトンネルで後逸(記録上はヒット!)で失点
この後、松坂キレて四球連発して押し出しで計2失点(自責2)

二度目のヤンキース戦、ランナー一二塁(たぶん)
ゴロを捕球し損なってダブルプレー取り逃す
この後、松坂後続を抑えて事なきを得る

二度目のマリナーズ戦、状況は忘れた
一回にゴロを捕球し損なってエラー
さらにショート後方への小フライをグラブに当てながら落とす
このプレーに対して観客はブーイング、しかしこれは後でヒットに訂正される
結局この回松坂は5失点だったが、自責も5という理不尽さ

まだ始まって一ヶ月でこれだぞ、ルーゴ死んでいいよ
590名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:54:08 ID:R3WI77Vi0
>>578
ほんまだw

ガムおも俊足だけどポロは多かったけどなw
591名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:54:26 ID:2mq6uYUk0
でも何故かランナーがたまると
ショートに打球が転がるんだよなぁw
592名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:55:51 ID:8xm6P/qB0
ウゴウゴ
593名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:57:53 ID:FN0Z0Xp5O
レッドソックスの全投手にあてはまるだろーがバカ
594海舟問屋:2007/05/08(火) 20:59:20 ID:TMl4GZV8O
その佐藤君のことは知らないが、
基本的に松坂投手は守備に恵まれたことのない野球人生だろう。

それが彼の性格と相まって、ウィークポイントになってるね。

WBCの時、うまくいったのは唯一の例外だったから。

レフトを絶対に抜かせない男がいた(笑)

生半可な守備じゃ安心できない大輔君、
っていうのが現状。

595名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:00:54 ID:ahyNcWZa0
高校の頃は打者も高校レベルだからな
596名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:01:02 ID:wFBG8Nsb0
守備は糞、スピードガンは5キロ増し・・・は本当
メジャーの打者はぶんぶん振り回すは嘘
597名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:03:45 ID:G7PJ9MET0
>>593
ルーゴの記録上のエラーは4つな
その内少なくとも2つは松坂の時だぜ
記録にないエラーは、他の投手の時にどんだけやってるは知らんがな
ただ投球のテンポが悪いから多いというのはあるかもしれん
598名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:04:11 ID:/vpvjXgkP
エラーで守備力測るなんて馬鹿もいいとこだな。今やゾーン・レーティングやレンジ・ファクター、RFAAで測る時代なのに。エラーなんて実態に即していない無意味な指標。
「守備範囲が広い」って自分で正解を書いてるのに。
599名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:04:13 ID:tDUR7anz0
岡島はちゃんと抑えてるんだけどな
600名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:04:25 ID:UgnvXMFbO
つっても投手みんな同じ条件だから我慢の時だわな
601名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:05:15 ID:eIGyFTwY0
石井、ナカジ、デブの内野陣よりひどいのかマジでか」
602名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:05:49 ID:wFBG8Nsb0
まあ、松坂はあんなもんですよ
歴史に残るピッターっていうのはまず第一に制球力がある、速さはおまけみたいなもん
603名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:06:34 ID:k9v0lBKhO
ナカジよりヘタクソだなあのショート
604名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:08:04 ID:q09ix4gK0
横浜高校関係者が自分とこの高校生と比べてクソミソに言うとは

メジャーリーグって本当に価値が落ちたもんだねぇ
605名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:08:05 ID:fgNR1Ll7O
西武の時だってザルショートだったじゃん
606名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:08:36 ID:fl+su1zgO
守備のリズムを悪くしてるのは誰だよ
607名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:08:39 ID:gPhsSJk/0
逆に言えば、その守備陣で好成績を残しているシリング、ベケット、ウェイクフィールド凄すぎwwwという記事なのかな
608名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:09:14 ID:sRxt/EsC0
岡島は上手いことコーラが守ってるところに打たせてるからなw
609名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:09:39 ID:0Ccrs/ReO
その分打線に助けてもらってんだろ?
ルーゴは打ったのみたことないけど
610名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:09:48 ID:KGWco2kA0
ショートで一ヶ月にエラー4ってのは普通にやばいけどな
611名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:09:49 ID:wFBG8Nsb0
実際凄いと思う
612名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:11:21 ID:vvuVigwr0
あれだけ打線援護してもらってるんだからおあいこだろ
613名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:11:59 ID:t3J0yaH1O
なんなのこの酷い記事
614名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:12:13 ID:wFBG8Nsb0
松坂はメンタル弱いし低めに投げれないから調整した所でだめだろうな
日本の打者レベルが低かったから通用した投球
615名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:12:42 ID:Qe5w5SK10
アメリカのテレビの人は先日の試合では
「日本のマスコミは何て言ってるのかね」
「審判が悪いって言ってるんじゃないの」
って会話してたけど、
ルーゴが悪いと言ってますと教えてあげたい。
616名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:13:12 ID:C3SMTLmU0
横浜高校OBw
617名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:14:26 ID:ioMMi8jRO
小坂でも取ったら?


打撃は全く期待できないけど
618名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:14:28 ID:IAIjxNIo0
’98年の横浜高校は、史上最高とかうたわれているけど、
実際は松坂が居なかったら、普通の強豪校の範疇。
控え投手も地味だったし、打撃も走塁もそれほど際立ったレベルではない。

ただ守備力は高校野球史に残るくらい鉄壁だった。
前出の佐藤をはじめ、小山、松本、小池、加藤といずれ劣らぬ名手ばかり。
投球ばかり注目される松坂だが、フィールディングの上手さも忘れてはいけない。
619名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:14:39 ID:OhVNMHS20
焼……肉?
620名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:16:03 ID:inc1ru130
ちなみにジーターの今季のエラーは6個。
じゃ井川もザルショートのせいでA行きってことでいいですねw
621名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:16:41 ID:olaFMQev0
他人のせいにすんな
松坂の一人相撲ピッチングで四球連発して
ずっと守らされてる野手の気持ちは最悪だぞ
622名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:16:55 ID:O29JiRqn0
じゃあ聞くけど、3連続四球もショートのせいかよ?
623名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:17:36 ID:EwS+/T4b0
中日の2軍から辻or川相or奈良橋を連れて行け
624名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:18:03 ID:wFBG8Nsb0
向こうの内野手は投げ急ぐからエラーに入らないかもしれないがお手玉が多い
極一部しかできないような事をその辺のカスが勘違いしてマネするから
625名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:18:18 ID:NdMyXGy10
   ________
 /_______/
 | ̄(^'ミ/.´・ .〈・ リ  | わしが育てた?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
626名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:19:05 ID:EtgDkAqX0
メジャーはどこもザルだよな
でも、松坂さえ三振取ればすむ話じゃないかな?
無失点ってのはまず無理だろうから、最高3点程度に抑えれば何も文句は出ないはず
627名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:19:08 ID:g0cxD/HOO
守備云々より、先ずは四球をどうにかしろっての
628名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:20:08 ID:EtgDkAqX0
これは
楽天より駒苫の守備のほうがいいと文句つけるようなもんかもね
629名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:20:14 ID:Jc9VnH/k0
ルーゴはエラーした後ホームランうったろが

ボストンの援護がないといってたが打ち出すと今度は守備かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:21:05 ID:LdYDfCFj0
>>620
ジーターはルーゴと違って守備範囲がうんこだからまだ酷いよな
気の利いたショートなら平凡なショートゴロをクリーンヒットw
気の利いたショートなら平凡のショートゴロを華麗なるダイビングキャッチでNYYの女性ファン失神w
守備範囲が糞狭いため守備が上手に見えるから100%投手の責任に見える
631名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:21:13 ID:EtgDkAqX0
その、佐藤君やらをレッドソックスに移籍させるべきですね
632名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:21:17 ID:wFBG8Nsb0
あのね、松坂は当然雑魚だが
炎上を好守備で助けないでエラーすんのも雑魚だろ
633名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:21:23 ID:NS4cOM6k0
守備に問題があったらコントロールがあんなに悪くなるものなんですか?擁護したい気持ちは
分かるけど無茶苦茶な言いがかりで、かえって痛いわ。
634名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:22:16 ID:EtgDkAqX0
記録上エラーになるのは、本当にすごいエラーの場合だけだよ
メジャーみてると、普通のライナーやらフライやらも走って取りにいかないからな
ケガしたら困るからだろうか?
635名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:22:46 ID:gpKDkaAv0
おれはこの記事はGJだ
数字だけしか見てない奴は全て松坂のせいにしてるが
ショートと出だしの遅い外野にもうちょっと糞さということを認知してもらいたいものだ
636名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:23:09 ID:wFBG8Nsb0
巨人ですら安打や四球で投手が苦しんでる時に集中力切らさないで好守備で助けてるよ
637名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:23:37 ID:DIWzw1Rd0
NPBヲタ大暴れだなw
ウェイクフィールドの時なんてルーゴもっとひどいのに
ウェイクは松坂より防御率いいし。
そうやって守備のせいにしてろよ情けない
638名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:23:58 ID:U1w0o8Am0
松坂を擁護するわけじゃないけどルーゴの守備は確かにひどすぎるな
NPBだったら一番下手糞なレベル
639名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:24:02 ID:oLbzksRQO
>>630
ジーターがGG獲る様になるまでアのショートは堕ちたな‥
昔は精鋭揃いだったのに
640名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:25:16 ID:8lQ36BXh0
1番の問題は松坂がノーコンだってこと
641名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:25:55 ID:NdMyXGy10
ジーターには王者の風格がある
642名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:26:58 ID:PVqHeeV30
打たれるのが悪い
643名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:27:00 ID:G7lTmkZj0
確かにあの守備はひどいよ。でもわかっててとった首脳陣が悪い。
次はドリューが怪我してボストンはビリになる
644名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:27:27 ID:FBfBquPI0
焼肉記事w
645名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:27:37 ID:SZzEXDJH0
何この言いがかりwww
チョン思考かよwww
646名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:27:37 ID:8BxZIO880
レッドソックスの守備が酷いのは確かだけど
その分はキッチリ打撃でサポートしてるじゃん
松坂は要所で三振取ればいいんだよ
647名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:29:00 ID:EtgDkAqX0
甲子園の決勝高校になると
やはり、投手のレベルも上だが、鉄壁の守備陣というものがかならず揃っている
早実と駒苫の決勝戦もエラーのないチームが勝ったようなもんだ
648名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:29:43 ID:KTxyppb60
>>620
堅実さが売りのジーター、どうしたん?
649名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:29:45 ID:gpKDkaAv0
ルーゴが下手糞なのはだれがどうみても事実
言い訳などいってるやつこそチョン
日本人なら成功してほしいからな
650名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:29:49 ID:Xu4Mm9YN0
もうみんなメジャーが下手糞で、見る価値も無い事に気づいたようだな。
あんな大雑把で下手糞な野球なんか、罵倒するに限る程度のものだからな。
やはりめじゃーが日本野球には到底及ばない、低レベルの野球である事が
日本中に広まってる事は良い事だ。
651名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:29:50 ID:g0cxD/HOO
ラミレス、ルーゴの守備はダメダメだが、その分打つ
松坂は誰が見てもノーコン
652名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:30:18 ID:NdMyXGy10
ジーターのキャプテンシーを見習ってほしいものだ
653名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:30:32 ID:U1w0o8Am0
俺は高校時代ピッチャーやってたからわかるけどエラーされると本当に萎えるぞ
連発されたりしたらもう発狂しそうになるw
654名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:30:49 ID:9EfuauWBO
ガルシアパーラがアップ始めました
655名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:30:53 ID:6oyLsmEK0
同じ守備でベケットやシリングや岡島だって頑張ってんだよ。
都合が悪くなると人のせいにするのはどうやら半島人だけじゃないようだなw
656名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:31:41 ID:24lGEJEW0
守りのせいか。
じゃあしょうがない。
657名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:33:09 ID:wFBG8Nsb0
打撃で助かってるから3勝してるんでしょ
658名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:33:53 ID:Xu4Mm9YN0
あんな下手糞守備だと、たとえ世界一の日本野球のエースであっても、
安心して投げられずに、実力を発揮できないからな。
メジャーにいると、下手糞がうつってしまう。
日本の野球ファンは、世界一のプロ野球を見直すべきだ。
659名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:34:06 ID:uIxYbeke0
あれだけフォアボールをいいタイミングでだされたら
エラーもでる。
660名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:34:09 ID:U1w0o8Am0
>>651
ルーゴ打ってるか?
今は明らかに糞だしタンパのときからそんな大した選手じゃなかったぞ
MLBの一番バッターなら最低レベルでしょ
661名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:34:38 ID:NdMyXGy10
気宇、王のごとし
662名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:35:00 ID:gpKDkaAv0
西武時代フォア連発でも悪いなりに投げれたのは日本の守備のおかげ
メジャーの糞守備のせいで悪いなりに投げれるができなくなった
663名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:35:17 ID:eSIAiq380
見苦しい松坂擁護記事だな
664名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:36:02 ID:EtgDkAqX0
まあ、要するに
守備がザルだから、三振をとりまくるような投手を大金で競り落としたんだろうな
松坂に期待されてるのは奪三振数なわけで
平凡な打撃戦による勝ち星じゃないんだよな
665名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:36:26 ID:yTTdRRa2O
いい加減松坂責めるのやめろよ
松坂だって努力してるんだよ
真面目に野球やってる松坂を貶すのはよくない
松坂は毎日真剣勝負だよ
666名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:36:41 ID:uIxYbeke0
あれだけフォアボールをいいタイミングでだされたら
エラーもでる。
667名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:36:57 ID:FZS7gOxh0
100億円貰ったくせに打たれっぱなしの松坂
アウト全部三振で取れよ
668名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:37:14 ID:d3Bx/LSz0
中島といい勝負
よってこれは言い訳
669名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:37:34 ID:FiBVJgdaO
中島に代えてもらえ。
670名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:37:37 ID:U1w0o8Am0
>>666
何でそんな当たり前のこと2回も言ったの?
671名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:37:55 ID:PEPqcrQr0
バックを守る アッー!
672名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:38:01 ID:LdYDfCFj0
赤靴下の首脳陣が今季の補強は打撃重視の考えなんだよ
ホームも狭いしそのほうが勝率が良い
実際去年は3位に沈んだのに今年は首位独走してるんだからいいじゃないか?
どうせ去年バージョンの赤靴下に入っていたら
打撃陣が打てない、ほかの選手に怪我が多い、チームが弱いとブーブー言ってたんだろ?
673名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:38:14 ID:EtgDkAqX0
まあ、5失点で6点入れてもらって勝つレベルなら
わざわざ日本人投手買わなかったといいたいわけですね
674名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:38:38 ID:HN/NlG23O
勘違いするんじゃねーぞ!松坂がすごいんであって、なぜOBが出てくる!おまえらはずっとそこにいろ
675名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:38:57 ID:EVywW6DZ0
松坂の責任だろ
被害者妄想はチョンみたいだからやめろ
676名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:39:07 ID:wnTnK/oG0
この記事を、アメリカのメディアにメール送ってみたw
677名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:39:15 ID:gpKDkaAv0
ルーゴの糞守備の後の松坂の顔みただろ
そりゃないよのションボリ顔
怒りこそ顔に出さないけど内心はピキピキだろう
678名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:39:34 ID:eSIAiq380
そういや最近ジャイロがどうのこうのって聞かないな
679名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:39:41 ID:/bVPRhsE0
ところでこのスレに硬球で野球やったことのある椰子は居るの?
680名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:39:53 ID:SZzEXDJH0
岡島を10人取ればよかったのにね
681名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:40:24 ID:Xu4Mm9YN0
>>677
そりゃ日本では考えられないくらいのレベルの低さだからな。
松坂も失望した事だろう。メジャーのレベルの低さと下手糞さに。
682名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:40:40 ID:DIWzw1Rd0
>>645 ひどいねこれは…  

確かにルーゴの守備はひどい。
じゃあ松坂の前日に投げてるベケットは松坂と同じ条件で投げてるのに
なぜ防御率が2点台なんだ?

責任転嫁もほどほどにしろよ。見てて見苦しいだけ。
683名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:40:41 ID:yTTdRRa2O
>>675
松坂に責任はない
何故なら松坂は必死で戦ってるから
684名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:40:55 ID:U1w0o8Am0
まあ確かにいくら守備がひどいって言っても松坂が悪いのは間違いないからね
四球で自滅するのはさすがに擁護しきれない
685名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:41:18 ID:G7PJ9MET0
打撃で援護してるとかアホか
松坂の防御率に援護もクソもねーんだよ
それに松坂の四球病も悪いにきまってるだろ、当たり前だろうが
それを全部他人のせいにしてるように言うなんて
1か0でしか物事判断できないバカばかりなのか?
686名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:41:22 ID:lj+ISSRD0
攻撃に守備にと大活躍のルーゴさんは4年40億もらってるわけでね…
正直MLBバブルの象徴みたいな選手ではある
687名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:41:30 ID:U1w0o8Am0
>>679

ピッチャーだったよ
688名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:41:58 ID:LdYDfCFj0
>>683
その理屈ならルーゴにも責任はない
ストレスで嫁に手を上げるほど必死に戦ってるんから
689名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:42:01 ID:DJnwG7wa0
アメリカのメディアに古木の守備がザルって言われても何も言い返せない
690名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:42:11 ID:FiBVJgdaO
リリーフ森
抑え豊田
ショート中島
セカンド松井稼

この4人をレッドソックスが採らないかな……
691名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:42:22 ID:eIGyFTwY0
松坂炎上で今西武スレでは細川の評価が上がっています
打撃も好調だし
692名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:43:10 ID:wFBG8Nsb0
エラーの代わりに打ってる(だから松坂は勝ってるでしょ)
同じ条件でベケットは2点台(6勝だっけか?これは素直に凄い凄くないの?)
693名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:43:18 ID:LdYDfCFj0
>>685
じゃああなたは守備率がMLB最高の去年の赤靴下に松坂が入っていたら満足したの?
694名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:44:48 ID:gEvG4Prr0
まあ松坂もウンコだが、ルーゴなんて日本にきたら半月もしないうちに
確実に首にされるだろうね

捕球に関しては高校どころか中学生以下だから・・・
695名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:45:47 ID:oLbzksRQO
ツインズ逝けばいいと思うよ
696名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:45:50 ID:yTTdRRa2O
松坂は奥さんにも優しいし
とにかく真面目に野球してるんだらか叩くな
お前らが真面目に仕事してて怒られたらいやだろ?
どうして人の気持ちを考えないんだ?
697名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:45:58 ID:5oGyfyPp0
なあに中島で耐性はついている
698名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:45:59 ID:VncioQMD0
バックがザル守備でも打線が強力だから勝てないのが悪い。
ベケットとかはちゃんと勝ってるし。
699名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:46:01 ID:cCE5Iqsh0
とうとうチームメイト叩きに出たかw
気持ちの悪いニヤニヤ笑い、傲慢な態度、超高年俸、最低の成績、ウザイマスゴミ
岡島がいなかったら、イチローばりの孤立劇場演じるところだったな
700名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:46:49 ID:/bVPRhsE0
>>687
なら、わかるよな。
画面の向こうでやっている事がかなり危険な競技だってこと。
701名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:46:53 ID:gpKDkaAv0
ルーゴ首にしろ
ブルージェイズ戦もゲッツーで無失点だったのに
タイムリーにさせやがった
あそこでブチ切れて押し出しにつながったな
702名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:47:33 ID:9i7Qv867O
まあ横浜高校の小山・後藤・小池はプロだけど


いくらなんでもルーゴが高校生以下はないだろw
確かにひどい守備ではあるか…
703名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:47:34 ID:U1w0o8Am0
>>694
あれならリアルに俺が守った方がマシっぽいなw
まあ少なかれ環境の違いも影響してるんだからもうちょい長い目で見てあげようぜ
704名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:48:14 ID:Wvwkzw/J0
>>687
公立校だけど甲子園目指してたよ。
705名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:48:19 ID:syP8x80Z0
>>1
松坂の四球のほうが
はるかに悪い
706名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:48:32 ID:U1w0o8Am0
>>700
何が言いたいのからよくわからん
707名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:49:20 ID:wFBG8Nsb0
>>698
勝ってるだろ
ベケットの勝ちはメジャーの歴史でも稀に見る連勝だぞ?
708名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:49:31 ID:A70VhKre0
バカか、あれだけファーボール出しておいて言い訳するんじゃねえよ
709露伴は眠らない ◆OK.....Zoo :2007/05/08(火) 21:50:04 ID:aC5x6n3X0
ノーコンの松が悪い
710名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:50:27 ID:YbS//Awj0
まぁルーゴの守備と、厳しいコースがことごとくボールになる判定には
まだ同情する余地がある
711名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:51:07 ID:U1w0o8Am0
>>708
松坂自身は全く言い訳してないでしょ
まあ内心は糞ショートちゃんと守れよぐらいは思ってるかもしれないけど
ちゃんと自分が一番悪いことぐらいは自覚してると思うよ
712名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:51:15 ID:gpKDkaAv0
醜い守備は言い訳でも何でもない事実だ

実況板にいた奴ならよくわかってる
713名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:51:30 ID:LdYDfCFj0
ルーゴも酷いけど今年は異常気象のためといわれているがどこも例年より守備悪いよ
ポスティングで今年行かずにFAまできちんと待てば良かったのでは?
そしたら異常気象にも巻き込まれず、好きなチームも選べたよw
714名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:52:13 ID:G7PJ9MET0
>>693
そりゃ満足しただろうよw
それより俺が一番気に入らないのはルーゴの糞守備よりも
明らかなエラーがヒットになってる判定
例えば先日の松井の2000本安打のラッキーヒットの件だが、
あれはイバニェスが太陽が目に入ってボールを見失ってヒットになったもの
それに関しては、俺もメジャー歴は結構長い部類に入るから、
ああいう形でのヒットは今までも結構見てきたし、納得できる
でもな、ブルージェイズ戦のルーゴのトンネルはどうやっても絶対に
納得できないんだよ
715名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:52:49 ID:Jck+t4Vh0
03年 内野の弱いメッツのショートは松井稼(ry・・・
716名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:52:57 ID:6oyLsmEK0
明後日の大家との対決は勝ってほしいな。
負けるとまた大変そうだ。
717名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:53:02 ID:DIWzw1Rd0
>>714ていうか打線に助けてもらってるんだから有難く思えよw
718名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:53:18 ID:wFBG8Nsb0
松坂は雑魚だけど、勝ってないかと言われれば勝ってるよ
719名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:53:27 ID:G/hX53780
守ってるほうとしては四球が一番シラける。
720名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:53:42 ID:arCRi+OB0
西武よりひどいの?
721名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:53:43 ID:gpKDkaAv0
メジャーの守備って全く繊細さがないな
ガタイがいいだけの助っ人打者が一塁やってる理由がよくわかる
走塁も日本のほうが上
722名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:54:40 ID:U1w0o8Am0
>>719
それは確かにそうだね
投げるほうも四球出すなら打たれろってよく言われるし
723名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:55:42 ID:LdYDfCFj0
>>714
そっか、去年バージョンの赤靴下のほうがいいのか
それならルーゴ叩いてもいいよ
724名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:56:45 ID:G7PJ9MET0
>>717
防御率の問題な
勝ち星にだけ焦点を当てるなら3勝2敗
文句言われる筋合いねーだろw
725名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:56:54 ID:Dazd1liOO
>>720
いつ頃の西武を言ってるかによる
一昨年の

一塁:やる気のないカブレラ
二塁:石井義
三塁:ホセ・フェルナンデス
遊撃:中島

ならばメジャーのほうが遥かに上
726名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:57:51 ID:vvuVigwr0
バックが信頼できないから一人相撲とってるんだろう。
バックも四球連発でリズムが悪くなりさらにエラーが増える
悪いループにはまってる。
727名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:58:55 ID:6z/tSYYT0
カズオ取ればいいんじゃね
728名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:59:23 ID:gpKDkaAv0
>>714
全くだな
エラーもひどいが
さらに醜いのは記録上エラーをヒットにさせてること
何もかも松坂の自責にされちゃたまったものじゃない
729名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:59:44 ID:2ZOwS2Ce0
広島の黒田を見習えよ・・・・・・

捕手が石原だったりするんだぜ・・・倉とかさ・・・
サード新井さんで・・・・
昔、守備が向上する前の東出とかさ・・・そんなもん、オマエ・・・・・・・
730名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:00:40 ID:U1w0o8Am0
やっぱり球の違いは大きいみたいだね
適応しないピッチャーはかなり苦しそうだ
松坂なんて決め球が狙ったとこに全然コントロールできてないしね
731名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:01:46 ID:oUvzpN7H0
ショートのせいじゃねーよ!!
732名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:02:08 ID:U1w0o8Am0
>>728
でもそれはMLBをよく見てる人ならわかると思うけど
MLB全体がエラーに対して甘いからしょうがないよ
733名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:02:30 ID:5FWXRApo0
> 甲子園優勝時のメンバーに守らせた方がいい結果が出るかも。皆そう思っている」とあきれる。
これは無い
734名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:02:47 ID:ClEMfvOM0
まあそろそろ球際発言しないといけないってことだな
735名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:03:02 ID:EL1zn/ND0
試合見てたけど、むしろ松坂の四球連発が守備のリズム崩してたんじゃ・・・
最初のはむしろよく触ったくらいのだったし、すぐにバットで返してくれたし
736名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:04:43 ID:yTTdRRa2O
>>730
今まで日本人全員活躍したのに松坂が通用しないのはボールのせいだと思う
ただ、松坂は真面目にプレーしてるのに叩く奴はやはりおかしい
737名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:04:57 ID:M6tDHJMC0
味方打線がないと1勝4敗だったのにひどい言い訳
738名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:04:58 ID:s/Wl811n0
松坂以外のレッドソックス先発は、いい成績残してるじゃんw
言い訳すんなよw


1. C Schilling*
BOS 4 1 3.28 7 7 0 0 0 0 46.2 45 17 17 5 0 9 37
2. J Beckett*
BOS 6 0 2.72 6 6 0 0 0 0 39.2 33 13 12 1 1 9 35
3. T Wakefield*
BOS 3 3 2.11 6 6 0 0 0 0 38.1 28 11 9 2 1 18 21
4. D Matsuzaka*
BOS 3 2 5.45 6 6 0 0 0 0 38.0 35 23 23 2 4 15 39
5. J Tavarez*
BOS 1 3 6.48 5 5 0 0 0 0 25.0 26 18 18 4 1 11 18

http://mlb.mlb.com/stats/historical/player_stats.jsp?baseballScope=mlb&subScope=teamCode&statType=Overview&timeFrame=1&teamPosCode=BOS&timeSubFrame=2007
739名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:05:01 ID:oLbzksRQO
>>729
内野が村田(※セカンド)、内川、古木で、外野が金城、鈴木、佐伯で試合してた三浦に比べたら黒田でさえ霞む
松坂は恵まれ過ぎ
740名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:05:12 ID:kwUFKHsM0
松坂がショボイだけ。
741名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:05:33 ID:A/nxauzF0
掘られないため
742名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:06:04 ID:em0Aaayw0
それ以前の問題
743名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:06:38 ID:U1w0o8Am0
>>736
全員活躍したは言いすぎでしょw
松坂の場合は一番の武器のスライダーの投げ方を変えたのが原因だと思うな〜
明らかに日本のときより球が切れてないし
744名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:07:16 ID:gpKDkaAv0
>>738
数字だけ持ってくる馬鹿にはわからんだろ
守備をよーく観察してみろ
745名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:08:14 ID:s/Wl811n0
何故同じ守備陣で、岡島は活躍してるのでしょうか?www
746名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:08:31 ID:/vpvjXgkP
>>732
そりゃそうさ。エラーはもはや実態に合わない指標なんだから。
だから、MLB公式サイトのFIELDING STATSにもレンジ・ファクターが載ってるだろ。
747名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:08:31 ID:VsbNmDOf0
内野はまだマシな方。メジャーの外野って中学生とどすこいどすこいだろ?
748名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:08:41 ID:IVHy5p73O
内野の糞守備と主審の統一性のない糞ジャッジでかなりリズム狂わされてるのは事実
749名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:08:42 ID:DIWzw1Rd0
>>744 バカはお前。さっきも書いたけどウェイクフィールドの時も同じ位守備で足引っ張られてる
750名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:08:44 ID:G7PJ9MET0
>>732
俺の感覚では、MLBがエラーに甘くなったのは
イチローが原因だと思う、別にイチローを叩く気はないが
それまではむしろMLBはエラーに厳しいって言われてたんだぜ?
それが2001年のイチローフィーバーでマリナーズ116勝
あの頃の熱気は異常だったぜ
イチローが内野に転がせば、悪送球でも掴み損ねでもヒットみたいな感じで
それが原因でそもそもエラーに対する認識が変わっていったと思う
751名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:08:47 ID:9oZ1sch70
井端がFAしたら取れよ レッドソックスはw

今 2億5千万くらいだっけ?井端
752名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:08:51 ID:6oyLsmEK0
>>736
日本人全員活躍したって頭おかしくなったか?
753名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:08:56 ID:6z/tSYYT0
>松坂周辺のイライラはピークに達していた。

きっと松坂自身は西武時代の修行の成果で大して気にしてないんだろうな。。。
754名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:09:32 ID:DIWzw1Rd0
>>747 じゃあなんで松井と新庄がGG取れないの?w
755名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:09:51 ID:izMFkdTS0
756名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:10:06 ID:43kWAm820
>>1
なまじ俊足なだけに守備範囲は広い。ところが落球、悪送球でまともにアウトをとれないのだから困りもの。

これって、2003年の中日・荒木じゃないか!
757名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:10:17 ID:jJ7oODzm0
松坂は制球どうにかしろ
758名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:10:32 ID:kdN3hvEm0
有り余る程、世界一打線がカバーしてくれてるじゃんw
759名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:10:35 ID:WX9XS7tn0
内野が弱いメッツ・・・・松井・・・
760名無しさん@恐縮です :2007/05/08(火) 22:10:42 ID:whyPfQ2L0
言い訳するんじゃね〜・・・この給与泥棒が・・

てめ〜の実力は所詮こんなもんなんだよ。
761名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:10:43 ID:gpKDkaAv0
>749
チョン現れたなプゲラ
頭の悪いレスだw
762名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:11:06 ID:U1w0o8Am0
>>746
昔から思ってたけどRFってちょっと曖昧すぎるよな
まあRFが高くてエラーが少なければ最強の野手であることは間違いないけど
763名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:11:15 ID:Xu4Mm9YN0
糞守備と、えこひいきの審判。
これだけでもメジャーの価値は大暴落。
日本野球の素晴しさが改めて分かるものだな。
764名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:11:44 ID:6GAe7rBPO
野球は全く無知だけど、日本と較べるとメジャーの守備はなんとなく雑というか荒く見える。
765名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:12:04 ID:uOKT55Fq0
焼肉は焼肉でも松坂の場合は豚の方か
766名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:12:11 ID:gpKDkaAv0
日本の守備力>>>>>>>>>>>>>>>>お笑い守備ダメジャー
767名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:12:30 ID:kwUFKHsM0
松坂がチンタラした投球してるから守備にもリズムが出ない。
768名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:12:54 ID:Xu4Mm9YN0
メジャーの守備は、中学生以下の技量しかない。
もうメジャー信仰はやめるべきだ。日本プロ野球こそ真の野球だ。
769名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:12:57 ID:hasV5EvT0
メジャーの打球なめんな!
770名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:13:00 ID:DIWzw1Rd0
>>766 だからなんで松井や新庄は取れないんだよw
771名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:13:10 ID:BgGsEFhr0
こういうズレた擁護されて次散々だったら救いよう無いな
772名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:13:28 ID:wFBG8Nsb0
守備は間違いなく糞、松坂も糞
他の守備に足引っ張られながら好成績残してるスターターは神
低脳アンチには理解できないこと
773名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:13:33 ID:vrGe4++FO
>>736
プロなんですけどw
真面目にやってるのにってw
774名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:13:34 ID:CG4GnZjn0
西部の三遊間と比べるとだいぶマシっていわれ続けてきたのにねえ
775名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:13:35 ID:BdyeCvge0
何か頭の悪そうな記事だな
朝鮮っぽい
776名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:13:38 ID:LdYDfCFj0
>>735
なんつーか、高校球児がフェンウェイでメジャーリーガーと対戦したら
あわてずに、こぼさず前でしっかりとって、フォーム作ってコントロール定めて投げて、
って感じでエラーもお笑いポロリもないけど内野安打とクリーンヒットまみれになると思うんだけど
ポロリよりそっちの方がいいのか
NPBヲタはエラーに厳しいけど守備機会とかRFの概念がないのかなあ
777名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:13:38 ID:oLbzksRQO
>>749
まっ、確かに守備に依存するしかないナックルボーラーがあの防御率では守備が糞だからって理論は成立しづらいな
778名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:14:01 ID:U1w0o8Am0
>>750
確か気づいたらMLBはエラー甘くなってた気がするな
そんな要因があったとは初めて知ったわ
779名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:14:12 ID:CgX3Un2Z0
ルーゴのせいで前回は3点も余分に失い。それ以前もエラーばかりしてるよな。
でも、打撃では頑張ってくれてるんだよな。。
780名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:14:19 ID:5FWXRApo0
高校野球の試合視たことあんのか?
かなり守備下手だぞ
俺の1000倍はうまいけどw
781名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:14:48 ID:pa/7coRH0
あーあZAKZAKやっちゃたwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:14:52 ID:6oyLsmEK0
このスレみてると
日本人もチョンと同レベルに思えてくるよ。
783名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:14:58 ID:Xu4Mm9YN0
守備もろくに出来ない下手糞野球なんか、存在する価値すらないな。
メジャーなんか、日本野球の前に滅びる運命だな。
784名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:15:19 ID:FjFhJMgp0
ルーゴの守備は酷いけど、だからと言って松坂の絶不調がどうにかなる訳でもないし。
785名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:15:30 ID:kwUFKHsM0
ルーゴは本来守備うまいんだけど松坂がじゃらじゃらボールほおってる
からやる気がない。
786名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:15:36 ID:dkw+yc3/0
朝鮮日報並みに恥ずかしい記事。
787名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:16:09 ID:c1Ysdc6v0
>甲子園優勝時のメンバーに守らせた方がいい結果が出るかも。皆そう思っている

ヘソで茶が沸いて火傷した。
謝罪と賠償を要求する。
788名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:16:32 ID:Dazd1liOO
まぁ、なんだ
zakzakの記者も星野仙一もパ・リーグの試合もっと見ろや
中島の守備はひどいなんてもんじゃない

守備範囲狭い
打球をあきらめるのが早い
捕った後握り直す
中継プレーでも握り直す
握り直して送球したのにあさっての方向へボールが行く
(投手出身だぜ?カブレラが体大きいからなんとかなってるが)

ノリさんだってもうちょっとマシなショートだったよ
中島をショートで日本代表にするヤツは相当頭が悪いだろうね






カタオカサンハヤクヨクナッテクダサイ
789名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:16:50 ID:Xu4Mm9YN0
松坂は下手糞野球の犠牲者。
信じられないくらいのメジャーのレベルの低さに、愕然としてる事だろう。
790名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:17:20 ID:s/Wl811n0
結局、期待を裏切らなかった日本人ってイチローだけじゃんwww

野茂豚も、最後の方は防御率8点台だったしwww
791名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:17:22 ID:U1w0o8Am0
まあ守備が糞ってのはあんま言い訳にならんよ
てかまだ序盤なんだからもうちょっと長い目で見てやろうぜ
必死なアンチの人も擁護してる人も1試合1試合で一喜一憂してたら疲れちゃうぞ
792名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:18:13 ID:TW3gT8jW0
佐藤勉君って誰だよ。。。
793名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:18:32 ID:DIWzw1Rd0
ID:Xu4Mm9YN0
必死すぎだろw 
チョンとやってる事が変わらんw
794名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:18:32 ID:5FWXRApo0
> 松坂周辺のイライラはピークに達していた。
この周辺って横浜高校OBだろ

> 甲子園優勝時のメンバーに守らせた方がいい結果が出るかも。皆そう思っている
これって松坂に対しても失礼なこと言ってるのわかってるのかな
795名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:18:38 ID:gpKDkaAv0
ま、全てが全てとはイワン
がここは特に醜い守備
繊細さの欠片も感じられない
796名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:19:51 ID:MAhsuU4j0
>なまじ俊足なだけに守備範囲は広い。ところが落球、悪送球でまともにアウトをとれないのだから困りもの。
松坂はこういうショート慣れてるだろ
西武で長年一緒にやってたじゃん
メジャー1年目にナリーグでダントツのエラー王だったあの男みたいなのは
797名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:20:41 ID:kwUFKHsM0
松坂がうざいから若干守備の手を抜いている、ということは
なきにしもあらずだが、そこのところはやはり本人がウザイのが
良くない。
798名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:20:45 ID:Xu4Mm9YN0
アメ公には、技術とか戦術とか存在しないからな。動物と一緒。
ただ反射的にやってるだけ。
日本野球が人間の英知の結晶なら、メジャーは反射神経だけが全ての
馬鹿野球と言う事だ。
799名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:21:02 ID:s/Wl811n0
http://mlb.mlb.com/stats/sortable_team_stats.jsp?c_id=mlb&baseballScope=mlb&statType=3&sitSplit=&timeSubFrame=2007&groupByTeam=true&Submit=Submit&timeFrame=1

レッドソックスの守備順位は、メジャー26位

まあ、エラー25個だけどw
800名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:21:14 ID:TMr26xv80
今の松坂もルーゴも糞
801名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:21:34 ID:uIxYbeke0
ボールが合わないなら
松坂は致命的。
802名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:23:20 ID:hasV5EvT0
松坂の方がベンチで浮いてるじゃん
準備期間いっぱいあったのに英語さえも話せるようにしてないし
誰とも話してないで1人ぽつん
話すのは相手から話しかけられたときだけ
しかも通訳通してるから相手も喋りにくそうだったし
岡島見つけると救われたかのように
傍に擦り寄って
803名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:23:45 ID:Dazd1liOO
>>796
カズヲのことかーーーーーー!!!
804名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:24:30 ID:s/Wl811n0
>>802
まあ、チームプレー関係ないから、浮いてても問題ないっしょ
805名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:24:49 ID:N+Qbkcwq0
遠回しにカズオ批判もやってのけるザクザクw
806名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:25:37 ID:OLWe8Evf0
どっちも駄目だろ
807den伝人生模索中:2007/05/08(火) 22:27:12 ID:n6AVMgOo0
ゴールデンゴールズに酒井忠晴いるから1000万程度で取れば?
守備はまだまだ健在だぞ。
808名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:28:36 ID:43kWAm820
松坂が高校3年のときの横浜高校は、
史上最強の高校生チームだよ。
809名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:28:56 ID:gpKDkaAv0
オリの平野恵一が欲しいな
彼の守備には優雅さがある
810名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:29:41 ID:pLxsWHSY0
マツサカがショートに打たせなきゃ良い訳だが…
811名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:29:42 ID:kwUFKHsM0
個人のエラーを記事で執拗に責めたてるとは最低だな。
しかも松坂のスケープゴードに仕立てあげようとしている、
これを書いた糞ガキ出てこいやあ!恥を知れ、恥を。
812名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:30:15 ID:Y95u7W3KO
前出の横浜高校OBである佐藤勉君は
「高校時代の大輔にはショートの佐藤勉君という強力なバックがいた。
大輔は彼の守備に何度も助けられたし、連係プレーの息もピッタリ合っていた。
あのショートのレベルは佐藤君の半分以下。つまり高校生以下ってことだよ」と
813名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:31:15 ID:HeVxUkcs0
思い出してみれば、オープン戦でもけっこう打たれてたよな
「確認してる」とか言いながら・・・
814名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:31:49 ID:CHkt2Doj0
カズヲはメッツ抜け出してから守備いいぞ
815名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:31:53 ID:lvKGtIWr0
向こうのメディアも書いてたな

ルーゴは確かにひどかったが、その前に走者を出したのはルーゴではない。
ルーゴは確かにひどかったが、四球が多かったのはルーゴのせいではない。
816名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:32:59 ID:iSBLmJluO
え?大金払えば松坂が全部打ち取るから守備ガラガラにしたんじゃねーのwwwwwwww
松坂ちゃんと働けよwwwwwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:33:10 ID:qX9ZzTXX0
松坂神の生え際発言マダー?
818名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:34:07 ID:v5eTOCeC0
そういや横浜の遊撃手うまかったな
819名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:34:40 ID:9CiodJ8b0
佐藤勉君wwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:34:53 ID:wFBG8Nsb0
たしかにサトベンの方が凄いかもしれない
821名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:35:19 ID:s/Wl811n0
そんなに上手いなら、守備用員で横浜高校の奴等を獲得すればいいじゃんwww
822名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:35:25 ID:wIFUlZ1NO
松坂批判をしないやつらってバカだろwww
823名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:36:18 ID:f6ELE4v/0
ルー「だからダメなんだよジャパニーズは!」
824名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:36:28 ID:NQBnhuNqO
松坂を応援してるがこれはないだろ。
問題はどう考えても松坂のノーコン
825名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:36:37 ID:OVGAJKnK0
他の先発投手も条件一緒じゃん
826名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:37:24 ID:MAhsuU4j0
>>814
結局ショート失格だし
827名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:37:44 ID:gpKDkaAv0
責任の擦り付け合いなんて醜いんだよ
誰がどうみても糞守備のせい
松坂は全く悪くない
糞守備でイラついてフォア出しちゃうんだ
828名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:37:56 ID:hCNm9ci50
確かにあのショートはひどい。松坂の投球内容もひどいが。
829名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:38:05 ID:P6uWO6j60
高校生以下というのは言い過ぎのような・・・・
830名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:39:27 ID:514dGxl+0
なんだこりゃ
まるでチョウセンの記事じゃん
831名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:40:43 ID:DIWzw1Rd0
>>827 まだいたのかお前w IDですぐに分かるよwww
832名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:40:44 ID:5FWXRApo0
高校生つれてくればいいと思うよ。
メジャーで過去に守備で売ってた選手がいなかったわけじゃないんだしなー
実際にやったらレベルが違いすぎて恥じかくと思うけどなー
833名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:40:45 ID:8xGRKWFeO
松坂、ショートは中島だと思って投げるんだ
834名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:41:01 ID:c0dAkVMf0
>>829
アマチュアとは打球の速さが段違いなんだけどねw
MLBの守備はレベルが高いとは確かにいえないが。
835名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:43:26 ID:s/Wl811n0
松坂、奪三振数で11位
http://mlb.mlb.com/stats/league_leaders.jsp?c_id=mlb&Submit=Submit&sortByStat=SO&baseballScope=mlb&statType=2&timeFrame=1&timeSubFrame=2007

Player TEAM W L ERA G GS CG SHO SV SVO IP H R ER HR HBP BB SO
1. J Peavy
SD 4 1 1.75 7 7 0 0 0 0 46.1 30 11 9 1 2 15 56
2. C Sabathia
CLE 5 0 3.45 7 7 0 0 0 0 47.0 50 21 18 7 1 9 53
3. C Hamels
PHI 4 1 3.59 7 7 1 0 0 0 47.2 49 22 19 5 1 14 52
4. J Santana
MIN 4 2 3.40 7 7 0 0 0 0 45.0 39 18 17 6 2 13 50
5. E Bedard
BAL 3 2 5.63 7 7 0 0 0 0 40.0 42 25 25 7 1 15 46
6. J Shields
TB 3 0 3.74 6 6 0 0 0 0 43.1 35 19 18 7 2 9 45
7. A Harang
CIN 4 1 4.78 7 7 0 0 0 0 43.1 49 24 23 3 0 10 44
7. R Wolf
LAD 3 3 4.61 7 7 0 0 0 0 41.0 44 21 21 6 4 13 44
9. J Lackey
LAA 4 3 2.60 7 7 0 0 0 0 45.0 51 14 13 2 1 12 43
10. D Cabrera
BAL 2 3 4.00 7 7 0 0 0 0 45.0 40 22 20 3 4 22 42
11. D Matsuzaka
BOS 3 2 5.45 6 6 0 0 0 0 38.0 35 23 23 2 4 15 39
836名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:43:40 ID:G42RKdKz0
レッドソックスの投手陣はみんな同じ条件だって言うことを忘れてんのか
837名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:44:39 ID:44Jri2gb0
まるで「松坂は悪くない」と言いたいが為の記事。

まるで隣国の自己正当化そのもの。

日本も隣国も同じジャネーカ





838名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:46:03 ID:wFBG8Nsb0
ルーゴのエラーの後、松坂が天を仰いだがあの時サトベンの顔を思い出してたんだろうなぁ
839名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:46:12 ID:1xdR/xtXO
ガルシアパーラ買い戻せよ
840名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:46:44 ID:DIWzw1Rd0
じゃあルーゴがいなかったらベケットは防御率0点台ですね^^
841名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:46:50 ID:T9qxutq20
相撲取りとオタクがそう簡単に活躍できるほど甘くねーよw
842名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:48:10 ID:URNH0Bam0
こいつらレッドソックスの魅力がなにもわかってない
843名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:49:08 ID:WB1VcYZi0
エラーで表情が変わるようなピッチャーに大したのはいない
844名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:50:07 ID:fCAmpi7d0
ルーガちゃんなら日本にいるのに
845名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:50:11 ID:OvEBWFegO
馬鹿が馬鹿を呼ぶ。
っ〜か松坂って騒いでんのはボストンのほんの一部だけ、日本人クソマスコミが騒ぎすぎなんだよ。
846名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:50:28 ID:wFBG8Nsb0
松坂「サトベンに逢いたいなぁ」
847名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:50:30 ID:H1eTyA0f0
横浜高校w
848名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:50:36 ID:gpKDkaAv0
日本のプロのよさが改めてわかったよ
あの守備はまさに脳みそ働かせられない野蛮人そのものだ
849名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:51:42 ID:DIWzw1Rd0
>>848 AVさっきからしつこいぞw
850名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:51:49 ID:wFBG8Nsb0
>>845
メジャーの公式でも騒いでたけどね
あれは日米協力して煽ってたんでしょう
851名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:52:15 ID:LzxJ/9Ee0
松坂なんて誰も興味ねえよ
西武時代は皆が無視してたのに
アメ公に高く買われてマスコミが騒いでるが
視聴率は右肩下がり
852名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:53:15 ID:oLbzksRQO
>>842
ああ、失点は全てルーゴのせいだよ
853名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:54:14 ID:yJ+s/iSB0
高濱より下手だよなwww
854名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:55:04 ID:PmUNCD8N0
今度は人のせいか
勝てない豚はただの豚
855名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:55:15 ID:j/ovYJ1E0
メジャーって守備酷いよな
856名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:55:33 ID:IN46AZcGO
リトル松井とればいいんじゃね?
857名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:57:27 ID:mz6y5R09O
四球連発なんだから守備のリズムも崩れるだろ
つかチームで浮いてるのは松坂なんじゃね?
だからバックも盛り上がらない
858名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:57:54 ID:gEvG4Prr0
ルーゴ場合、打球の速さ関係なしにやらかすけどなw
859名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:58:07 ID:qX9ZzTXX0
ところで佐藤勉って誰?
そんなにうまいの?
860名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:58:21 ID:kFLD1oO10
松坂の後背位は高校生以下のサル に見えた。
861名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:58:57 ID:gpKDkaAv0
繊細で優雅な日本人プレイヤー>>>>>>>>>>>>>wbcでインチキ審判使って優勝できなかった糞ヤンキー
862名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:59:22 ID:P6uWO6j60
>>856腰痛が完全に持病になってるからなぁ
863名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:59:25 ID:Hucs7znn0
イチローは去年メディアと首脳陣から
「外野なんだからもっと打て」と草野球みたいなこと言われ続けたらしいね。
メジャーの守備(特に外野)に対する認識なんてその程度のもの。
864名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:00:41 ID:4eGUrzG+0
まあ今まで遊撃で生きていたのが不思議な選手だな、外野やセカンドやサードに普通回されているだろ
865名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:01:33 ID:zt0CmI3B0
横浜高校OBって何様?

ならメジャーでプレイしてみろよw
ルーゴの100倍はエラーするかエラーにもならない
なぜなら打球にそこまで近づけないから

そんな事より本当に心配するのであれば松坂の4タマの喝を入れるべきじゃないか?
試合始まってイキナリそんなピッチングされちゃ守備に乱れが出るのも仕方ない。
くらいに思うのが松坂側といわれる奴等が言うべき言葉だろ

結局、松坂に媚売ってるだけにしか思えない。
866名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:02:31 ID:DIWzw1Rd0
同じ条件でやってるシリングやベケットも同じ防御率なら分かるけど
松坂とタバレスだけじゃん炎上してるのは
867名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:04:04 ID:J6RYCdZ+0
あの糞ショートに苛まれながら、よく優等生のままでいられると感心するわ。
俺ならクソミソにけなすところだw
そこが100億の男たるゆえんだな。
868名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:05:24 ID:Iwk3eVuy0
そこまで言うなら
       英智D
中村豊T       廣瀬C
   小坂G  藤本T
飯山F         渡邊D
       松坂

       細川L

これで試合してもらおうじゃないか。
869名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:05:31 ID:wFBG8Nsb0
糞守備が火に油を注いでたのは事実
870名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:05:54 ID:P6uWO6j60
>>865
横浜高校OBって、きっと、それだけで偉いんだろうな。
まあ俺には無縁な世界だけどさ。
871名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:06:13 ID:gpKDkaAv0
こんどポカやらしたら松坂は半殺しにしていいぞ
顔面をボコボコにして病院送りにしてやれw
872名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:07:01 ID:bHvriq1b0
確かに下手糞なのは間違いないw
あとマニーの守備のやる気のなさも異常
873名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:07:15 ID:p/PTLxTcO
さあここでカズヲさんの登場なわけですよ
874名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:07:44 ID:wFBG8Nsb0
まあベケットベケット言ってる奴は頭が悪い
ベケットが守備がうまいチームに行ったら
アホの理論で全盛期のペドロ楽々超えちゃうな(笑)
875名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:09:49 ID:BUC0sn2A0
あんだけ唾を指につけたり首脂指につけたりしてボール投げてる所
真後ろで見てたら真理的にボールに触れたくないと誰でも思うよ
ショートの選手は何も悪くないよ
次の松坂の登板の実況板では「唾と首脂を指に付けたら上げるスレ」立てて
皆でじっくり語りあいます
876名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:10:04 ID:hasV5EvT0
他の選手叩いてる余裕無いだろうに
まぁ松坂自身はどう思ってるか知らんが
こういう記事は中国・大阪とか隣国の国の感覚みたいでうざいな
自分だけが悪くないとか、他にも悪い奴はいるとか
あからさまな責任転換で見ていて恥ずかしい
877名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:10:24 ID:YH3OXhv/0
>>868
全試合完封負けだろこんなんじゃww
878名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:10:36 ID:XhnTd0se0
>メジャー1年目にナリーグでダントツのエラー王だったあの男みたいなのは

2位ですが。
879名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:11:00 ID:IPzupfk6O
責任転化もいいとこだなw
コントロール悪いのは関係無いだろ
880名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:11:14 ID:lUJfOEFAO
2阿部
3佐伯
4内川
5新井
6古木
7鈴木尚(横浜)
8清水(巨人)
9ズレータ
これで抑えてこそ一流
881名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:11:15 ID:cWyUwyHlO
オマエらzakzakの釣り記事に釣られすぎw
マツザカが活躍出来ないことは、最初から分かってたことじゃないか…。
>>96
刻み海苔が乗っているのがザル。
乗ってないのがモリ。
882名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:12:33 ID:lnrlJ0Z30
内外野ともお笑い連発の守備陣ではあるよな、でも今の西武も似たようなものじゃないかw
まあレッドソックスは輪をかけてひどいけどな

守備をあてにするな、そういう運命だ
883名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:13:15 ID:zkzYQne/0
豚肉記事w
884朝まで名無しさん :2007/05/08(火) 23:14:24 ID:q6DvT/SB0
高校生とメジャーじゃ打球が違うだろ
松井秀やガムが平凡な打球に見えても微妙に変化して処理しずらい
ってメジャー1年目に言ってたぞ。
885名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:14:42 ID:kzghvSPTO
ボールが滑る、マウンドが堅い、バックが下手


もう聞き飽きた
886名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:16:02 ID:tUZcsoavO
プロにも入れなかったやつが偉そうだな
887名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:16:11 ID:y7ioKQ/O0
ガキの頃、メジャーはこのくらい当たり前なのかと思ってた
http://www.youtube.com/watch?v=eEkbcoF6z2o
888名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:16:56 ID:p+Mxp/ve0
これはひどい擁護ですね。
でもメジャーの守備って日本に比べたらザルだよな。
889名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:17:25 ID:KTW+B9f30
ここで叩いている人は、長谷川滋利のブログをみるといい。
一年目に苦労するのは当然であることがわかる。
むしろ、岡島はできすぎだよ。
890名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:17:50 ID:gpKDkaAv0
赤い花みて赤いというように
醜い守備見て醜いといってるだけだろ??

ごく素直な感想だ
891名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:17:55 ID:AZu3R+p20
ここにでてくる横浜高校OBはカスぞろいだなw
892名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:18:36 ID:7U+5hAoG0
守備が上手くなったことによる、松坂の四球が減るメカニズムが知りたいね
893名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:18:56 ID:dArH3PxE0
松豚擁護のために味方批判か?
朝鮮人並みだな
894名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:19:11 ID:DCXMD6OT0
これは松坂の人気を下げる為の記事だなwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:19:36 ID:xqwYA96E0
アメリカのスポーツエリートはアメフトかバスケをやります
MLBは、それらの落ちこぼれと貧乏ヒスパニックで成り立っています
896名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:19:52 ID:YpxtBgfG0
ショート、サード、レフト

ボストンのこのラインは西武の中島、ゴーヤ、和田がマシに見えるレベル
897名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:20:28 ID:vCENH1w50
その昔、西部に松井稼頭男という走・攻・守三拍子そろった遊撃手がおってな・・・
898名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:20:31 ID:Vop+DU/70
年間10億円もらっておきながら負けたら全部周りが悪いとなwww
贔屓の引き倒し、日本人もいい加減目覚めたほうがいいな。
899名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:20:39 ID:KTW+B9f30
一流のメジャーリーガーで一年目から日本で成功した選手も少ないよ。
バチースタ、グリーンウェル…
900名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:21:00 ID:xqwYA96E0
言い訳はメジャー級wwwww
901名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:21:01 ID:Iwk3eVuy0
>>887
さすがにオズの魔法使いは別格だろw
902名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:21:03 ID:w60Cqc2N0
MLBで今NO1ショート誰よ
903名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:21:23 ID:P6uWO6j60
>>894
松井秀喜の敵を貶めるための巧みな戦略だなw
904名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:22:25 ID:xqwYA96E0
905名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:22:29 ID:KTW+B9f30
>>902
カルロス・ギーエン
906名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:22:32 ID:tUZcsoavO
解説者もボールが合わないとか投げ込みが足らないとかそんなんばっか
907名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:23:14 ID:LB2wYRnO0
□ボールが悪い。
□気候が悪い。
□打線が悪い。
■守備が悪い。
□キャッチャーが悪い。
□調整方法が悪い。
□監督が悪い。
□チームが悪い。
□ファンが悪い。
□大リーグが悪い。
□マスコミが悪い。
□アメリカ悪い。
908名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:23:24 ID:DIWzw1Rd0
>>905 俺はウリーベかな
909名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:23:32 ID:KTW+B9f30
>>906
メジャーのほうがレベルが高いからアジャストできていないことを認めるのは
プライドが許さないのさ
910名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:24:19 ID:w60Cqc2N0
>>ギーエンって元マリナーズの?
911名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:24:48 ID:j/ovYJ1E0
>>899
1流じゃないから日本に来たんだろ
912名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:25:12 ID:QeX3TJm40
小坂よりはヘタ
913名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:25:47 ID:DCjGX/QR0
>>902
アダム・エベレット(アストロズ)
現在打率1割台なのにレギュラーから外される予定一切なし。
ちなみに白人。去年マリナーズにいたのとは一切関係なし。
両者はトレードされた経験がある。
914名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:25:51 ID:5bsXEIhi0
ガルシアパーラを戻せ
915名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:26:22 ID:6sf982TsO
松坂って、特待の件や西武の裏金の件についてコメントしないねえ。
身に覚えあるのか?
身代わり出頭事件は退いたな。
あれには西武にも松坂にも呆れた。
916名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:26:24 ID:oE5QdkDB0
聖人・松井秀と違って
こんな形の記事が出来上がるなんて
松坂の人徳の無さを見事に表してるなzakzak
917名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:27:04 ID:wFBG8Nsb0
そのへんの糞雑魚がガルシアパーラのマネしようとするからお手玉やトンネルが多い
918名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:27:36 ID:inc1ru130
>>887
その動画の後にリンクされてるビスケールもすごいな。
素手で取りまくり。
http://www.youtube.com/watch?v=kPeG8d-VGls
919名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:27:59 ID:gpKDkaAv0
http://p2.chbox.jp/read.php?host=live24.2ch.net&bbs=livebase&key=1177718357&ls=all
当時の実況板見ろヤンキース戦
やっぱ捻くれたチョン以外は松坂に夢中だ
920名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:28:05 ID:Iwk3eVuy0
>>902
俺は衰えを知らないビスケルを推したい
921名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:28:19 ID:w60Cqc2N0
レッドソックス優勝した時のセカン誰だっけ?あいつ引退した?
922名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:28:21 ID:vdFcK6rG0
横浜高校OBっていくらでもいるだろ。
zakzak社員か
923名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:28:55 ID:DCjGX/QR0
>>921
ベルホーン?
今年はどこ行ったんだろ。
924名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:28:57 ID:YpxtBgfG0
なに?
松坂が言った事になってんの?
925名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:30:53 ID:VA1AK+wP0
zakzakらしい汚い記事ですね
アメリカ住まいの日本人の誰かこの記事を訳して
レッドソックス球団関係者に見せないかな

そうすれば出禁にできるのに
926名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:32:05 ID:QeX3TJm40
>>918

日本の子供でもこれくらいのプレーは当たり前

http://www.youtube.com/watch?v=8sa4qWXnol0
927名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:32:32 ID:GTOwjYYN0
レイエスってショートとしての評価はどうなの?
打者(リードオフ)としてはSEA51さえも凌駕してそうなんだが。
928名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:32:45 ID:aFNc3KgZ0
西部にもエラー野郎がいただろ
最近太りすぎだろw
929名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:33:19 ID:w60Cqc2N0
>>923そう
あのときのメンバーが好きだったなー特にセカンのそいつ
ショートカブレラ、ファーストサードも強打のかっこいいやつだったような
抑えのフォーク?あいつもすき
930名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:33:23 ID:y7ioKQ/O0
ガルシアパーラは故障で、もうショートは守れないんじゃいの?
931名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:33:35 ID:Fd/0M0uh0
この記事書いたのは元松井番の焼肉記者、久保木
932名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:35:33 ID:NrVbiEl30
>「三塁手(ローウェル)以外は守備はたいしたことない。
甲子園優勝時のメンバーに守らせた方がいい結果が出るかも。皆そう思っている」

守備はよくなっても打てなきゃ意味ないだろ。
その面子じゃノーノー食らうぞ。
Σ( ;゚O) ハッ!幕田先輩復活フラグか!?
933名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:37:47 ID:bQ91GgWm0
確かにひどいが、松坂の不調は彼のせいではない
934名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:38:00 ID:oqEbr1XP0
四球は守備関係ないだろ
935とほほ:2007/05/08(火) 23:38:12 ID:yTK7Xeja0
松坂の不調の原因はすべて他のせいにしているコメントばかりだ
ボールがすべる・打線が弱い・守備が悪い・MLB式調整が悪い
全部他人のせいでのコメントばかり
恥ずかしいよ
936名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:39:28 ID:sCaHcnoi0
>>930
今じゃ一塁手だからな
937名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:39:39 ID:MUQ7ER8f0
松坂が打たれるのはショートの守備が悪いからニダw
朝鮮人思考w
938名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:42:02 ID:KTW+B9f30
>>929
カブレラは打撃もよかったしな。その後、エンジェルスでも活躍した記憶
がある。奴を放出すべきではなかったね。
939名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:42:43 ID:oE5QdkDB0
>>933
>>935
まさに、そういう感情を誘導するための記事なのよ。
相変わらずこういうことは上手いなzakzak。

松坂の株大暴落の引き金にするんだろうな。
さすが、きっかけ狙いのフジ産経。
940名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:43:31 ID:4V+bPlm3O
なんだかんだいって最後には15は勝だろ
941名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:44:35 ID:hKal2yeh0
どんなスポーツにもエラー・ミスはつきもの。
http://www.youtube.com/watch?v=Zi2bik3nNKA&mode=related&search=
942名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:46:50 ID:KTW+B9f30
メジャーはレベルたかいよ。日本では四割に届くかというイチローが、いまや
首位打者どころか三割維持するのがやっとだからね。
943名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:47:04 ID:AB6xz1Pj0
>なまじ俊足なだけに守備範囲は広い。ところが落球、悪送球でまともにアウトをとれないのだから困りもの。

高橋慶彦を思い出した。
944名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:47:59 ID:T4GkC1Qx0
すべて他人のせいとはおっぱいのちっちゃいオトコだなw
945名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:48:14 ID:mIMmlXaV0
佐藤勉君がんばれ
946名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:49:57 ID:AteI2sOX0
ルーゴって打撃はいいのかと思ってたら打率.221かよw
守備は稼頭央並、打撃は稼頭央以下じゃどうしようもねぇな
947名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:51:22 ID:oE5QdkDB0
あーあ、向こうの掲示板に貼られちゃったよ。
zakzakの狙い通りだなw
948名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:52:41 ID:gX5misq20
チョンコみたいだなヨタってw
949名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:52:46 ID:8UrEHmZB0
メジャーのレベルは確実に落ちてるわけで・・
950名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:54:05 ID:P6uWO6j60
>>947
向こうってどこ?
951名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:54:08 ID:m2pQGqSF0
実は98横浜が弱かったのってだんだん解明されてきてるしw
952名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:54:55 ID:0H5RPWF40
この前の試合だけはボールにキレがなかったのは事実
953名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:55:12 ID:DIWzw1Rd0
>>949 それはないだろ。日本の方がメジャーに流出してるし下がってる。
   ノリや小宮山、吉井がまだやってるのなんかガッカリだよ
954名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:56:49 ID:c0dAkVMf0
>>953
MLBのレベルはエクスパンジョンのために、一時期より落ちたのは事実。
もっとも、日本のプロ野球は2A並みの選手がレギュラーでやってるからね。
トップクラスはMLBでもやれるけど、それ以外のレベルがかなり酷い。
955名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:57:07 ID:/WzRtksK0
とにかくね、早めに8回3安打1四球で無失点くらいの内容を達成しないとまずいと思うよ
956名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:57:40 ID:DYblaom80
メジャーのレベルも大したことはない。
もちろん上の方はすごいが。
957名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:57:47 ID:KTW+B9f30
サンタナやハラディ、ハワードやプーホールズが日本野球にチャレンジする
ようになれば、日本のプロ野球のレベルはあがるよ
958名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:58:29 ID:DIWzw1Rd0
ウッズがリーグを代表するバッターってだけで笑えるよw
959名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:58:49 ID:GTOwjYYN0
>>955
更にそれを3回くらい続けないと、怪物とは呼ばれないよw
960名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:58:51 ID:KTW+B9f30
>>955
ヤンキースのディサルボやヒューズ、カーステンズでもそれぐらいやれてるわけだし。
961名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:59:50 ID:KTW+B9f30
>>959
今季好調のウォッシュバーンは怪物ということになるな
962名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:01:56 ID:c0dAkVMf0
>>958
100マイルの横浜のピッチャーとかも笑うとこだなw
963名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:02:47 ID:trts4XSEO
>959
さらにそれを年間通してやらなければ新聞の見出しは『レッドソックス、史上最低の買い物下手。スクラップに60億円。』だよ。
964名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:03:19 ID:oLbzksRQO
>>961
一昨年、防御率五位だったからもともと出来る子なんだろう
965名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:03:25 ID:Iwk3eVuy0
>>961
フィッシュバーンは浪花節の分かる助っ人やぁ
966名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:03:50 ID:/q9t3zow0
ショートが変わったら次は、セカンド、センター、キャッチャーのどこを責めるんだろうねw

ライトとかサードとか言い出したら、帰国も近いなw

967名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:05:52 ID:v74G8Ct00
豚肉記者脂肪wwwwwwwwwwwwww
万歳!万歳!野球神松井秀喜バンザイ!!!!!!!!!!
968名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:10:47 ID:J21420lq0
こんな事してたら本気で松井になるぞ
969名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:10:49 ID:L8625/mr0
松牛はいつも良い焼き加減なのでおいしいです
970名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:12:07 ID:frDHEKE90
>>956
レベル以前に全てが雑な感じで面白くないんだけど
5点取られても6点とりゃいいんだろ?みたいな
1点をめぐる攻防の緊張感みたいのがない
971名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:12:55 ID:LcK60kvoO
これはひどい
西武は一時期
カブレラ
石井義
ナカジ
おかわり
でやってた時があったのに…
972名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:13:37 ID:L8625/mr0
松牛はわざと焼き加減を調整してる
973名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:17:32 ID:liwUOML80
「球際に弱い」と言ってやれ
974名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:18:29 ID:Be9Td2g10
>>970
そんな球団はヤンクスとレッドソックス以外にないよw

メジャーは色々な色の球団があるのが面白いんだよ。
もっと他の試合も見てみなよ。
BSしか見てないなら無理だろうけどw
975名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:19:53 ID:YpNglPvCO
あれは3連続で四球出した松坂が悪い
加えてレッドソックスは打のチーム守備なんざ二の次だろw
976名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:20:19 ID:lhM/e7E80
>>902
レイエス
977名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:21:04 ID:ShdoZD540
    ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |   ローウェルはわしが育てた  
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´ 
978名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:24:25 ID:WIguVeDa0
> 甲子園優勝時のメンバーに守らせた方がいい結果が出るかも。皆そう思っている」とあきれる

それじゃあ、甲子園優勝メンバーを全員メジャーのフィールドに上がらせて守らせてみてほしいな
緊張しまくってエラーしまくるだろうよ
979名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:25:16 ID:oocSQ0ObP
>>970
「ビッグボール」と「スモールボール」でググれ。
980名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:25:25 ID:L8625/mr0
また一点差の炎上加減で頼むぜ
981名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:27:16 ID:bbnk6ZCt0
>>978
それ以前に点がとれないよ
982名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:30:39 ID:GK6YKFpL0
まぁメジャって確かに守備は総じて酷い
豪快なダイブがあるから一見上手く見えたりもするが、単に一歩目が遅いだけだからね

NYYやBOSなんて、外野に球が飛んだら失点したと思うべき
983名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:39:58 ID:I3Zrfrrj0
メジャーって打者以外のレベルは低いよな
年俸が馬鹿高いだけだよ
毎回、大量得点取り合いの馬鹿試合やってるし
984名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:41:17 ID:I3Zrfrrj0
10点リードしたところで、あっというまに逆転されるような低レベルの試合ばっかりだよな
注目されてからメジャー見る人多くなっただろうけど
みんな冷めてきてそうだ
985名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:56:40 ID:zLK/ZRQH0
ルーゴはザルというよりサル
986名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:02:08 ID:g6DxWfj80
ザルソバ食いたい
987名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:05:15 ID:5i1FoPDtO
とうとう人のせいにするかww
988名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:06:01 ID:f6xv+O4IO
ガッツ、二岡、脇谷、スンヨプの内野でやってる巨人投手陣に謝れ!
989名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:06:58 ID:clMuDS5Q0
>>1
ガキがナマ言ってんじゃねーよ!
990名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:07:55 ID:pecLBZRS0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【MLB】レッドソックス・松坂のバックを守る遊撃手は"高校生以下"のザル守備 (zakzak)
キーワード: 松坂をバックで攻める





抽出レス数:0
991名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:09:46 ID:5evTJRrB0
イチロー取ろうぜー
992名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:10:36 ID:UYq1y4xrO
幕田
993名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:11:12 ID:0kP4aC7fO
他の投手も同じ条件だろ…
994名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:11:50 ID:9RFZuXVv0
ボソックスもたいしたいことねえな。
995名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:12:09 ID:rbsilgUPO
1000ならこの板にいる童貞のヤツは童貞卒業
996名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:12:21 ID:wdLWFkt00
これはダメだろ・・・
997名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:14:06 ID:BEZ8ck7SO
1000なら999は未来永劫童貞
998名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:15:40 ID:0kP4aC7fO
1000なら俺童貞卒業
999名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:16:32 ID:nkKcIf+B0
>>974
意外なことに、今季のインディアンズが、大量点の取り合いもできるし僅差をめぐる勝負もできるチームになってきている。
1000名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:16:38 ID:pecLBZRS0
1000なら柴田は俺がいただく











柴田理恵を
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |