【将棋】15歳・里見香奈、大金星まであと一手…福崎文吾に敗れる 第2回きしろ杯優勝記念対局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 「第2回きしろ杯争奪関西女流メイショウ戦」(日本将棋連盟主催、株式会社きしろ、デイリー
スポーツ社協賛)で優勝した里見香奈女流初段(15)が、元十段・王座の福崎文吾九段(47)に
挑戦する記念対局が6日、大阪市の関西将棋会館で公開対局で行われた。先手番の里見は
得意の中飛車に構えたが、序盤から苦戦。112手までで敗れたものの、終盤に一瞬逆転の
場面もあるなど、大健闘を見せた。
 勝利は目の前に転がっていた。だが、1手30秒の秒読みに追われた里見の目には、その手が
映らなかった。苦戦の中で迎えた85手目。本譜は3六桂と打ったが、実はここで1四金と打てば、
福崎玉は詰んでいた。「いつもなら見えるんですけど、時間がなくて…」と里見。金1枚の差で
“大金星”を逃した。
 先手番の里見は、得意の中飛車。これに福崎は「研究してくるかなと思って」と、得意の穴熊を
封印。古風な急戦を挑み、機敏な仕掛けから徐々にペースを握っていく。序中盤が課題だと常に
口にする里見が「今日も…ですね」と話したように、中盤までは明らかに福崎九段が優勢に進めた。
 だが、そのまま終わらないのが天才少女だ。勢いのまま攻めかかる福崎に対し、冷静に対応。
攻め合いに持ち込み、あわやのシーンを作った。福崎九段は「勝ちやと思って行ったんですけど、
危なかったですね。自分が(84手目を)指したとき、金打たれたら詰むと気付いたんで…」と冷や汗。
「僕が15歳だったときより間違いなく強い。このまま成長すれば、男性棋士に勝つ可能性は十分ある。
楽しみだし末恐ろしい」と絶賛した。
 里見は私生活では4月から地元・島根県内の高校へ進学。高校生活は「まだ慣れません。周りの
目もやっぱり違うし…」と初々しいが、将棋では著しく成長中だ。1日に行われた女流名人戦A級
1回戦で快勝し、今期も好スタート。男性棋士との対局も増え、4月には強豪・山崎隆之七段(26)に、
持ち時間ハンディ付きながら勝利した。
 対局後は「今日は勉強になりました。力は出せました」と謙虚にコメント。さわやかな笑顔の中に
一瞬のぞかせた悔しさの炎が、さらなる活躍を予感させた。

ソース:デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/05/06/0000326634.shtml
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2007/05/07(月) 16:26:24 ID:???0
開始日時:2007/05/06(日)
先手:里見香奈
後手:福崎文吾
棋戦:
戦型:中飛車
手合割:平手
▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △6二銀  ▲6八銀  △8四歩  
▲6七銀  △5二金右 ▲5六歩  △5四歩  ▲5八飛  △4二玉  
▲4八玉  △3二玉  ▲3八玉  △7四歩  ▲2八玉  △6四歩  
▲3八銀  △4二銀  ▲1六歩  △1四歩  ▲7七角  △8五歩  
▲4六歩  △5三銀右 ▲4七銀  △6五歩  ▲5五歩  △8六歩  
▲同 歩  △5五歩  ▲3八銀  △7三桂  ▲7五歩  △8四飛  
▲7六銀  △7五歩  ▲同 銀  △5四飛  ▲7四歩  △7六歩  
▲8八角  △5六歩  ▲5五歩  △同 飛  ▲6五歩  △同 桂  
▲5五角  △同 角  ▲5六飛  △9九角成 ▲7三歩成 △5四香  
▲同 飛  △同 銀  ▲6一飛  △4四馬  ▲6三歩  △1五歩  
▲6二歩成 △1六歩  ▲1八歩  △5七桂不成▲5九金左 △4九桂成 
▲同 金  △8八飛  ▲2六香  △8九飛成 ▲5二と  △同 金  
▲2三香成 △同 玉  ▲2一飛成 △2二香  ▲1一竜  △4七桂  
▲1五桂  △2四玉  ▲2六香  △2五歩  ▲4七銀  △2六歩  
▲3六桂  △3五玉  ▲2二竜  △同 馬  ▲2六歩  △2七歩  
▲同 玉  △2五歩  ▲1六玉  △2七角  ▲同 玉  △2六歩  
▲3八玉  △2七歩成 ▲4八玉  △7八飛  ▲5八歩  △4九竜  
▲同 玉  △3八金  ▲同 銀  △同 と  ▲同 玉  △5八飛成 
▲4八香  △4九銀  
 まで、110手で後手勝ち
3名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:27:08 ID:Z8Ti4ZzV0
>>1
もうちょっと大きい画像はないのかね
4名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:27:09 ID:HUt9Jacl0
画像もないのに・・・いやあるか
しかし小せええええええ
5名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:28:32 ID:bk8akR950
6名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:29:35 ID:UEDVwg+b0
香奈たん!!  バッチリ!!

ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/zyoryuu/satomi.html
7名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:30:20 ID:Lpw3LoYlO
メイショウサムソン最強
8名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:30:50 ID:Z8Ti4ZzV0
>>5-6
・・・!?
こいつぁ将来大化けする可能性があるぜ!
9名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:31:08 ID:Xfko0UrU0
奨励会勝ちぬいて欲しい
女流棋士になんかならないでくれ
10名無し募集中。。。:2007/05/07(月) 16:31:45 ID:J/5PWeUW0
>>5
きゃ、、、、、、、、、、、、、、きゃわ!!!!!!
11名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:32:09 ID:gMFQdnMR0
 出雲市の女流棋士、里見香奈女流初段が、米子市民球場で十五日にある
プロ野球公式戦の広島−阪神戦の始球式に登場することが決まった。
里見さんは将棋の駒を白球に持ち替え、熱戦に彩りを添える。
 米子でのカードを主催する山陰放送は例年、話題の人物を始球式に人選する。
今年はレディースオープン・トーナメント2006で準優勝を果たすなど
目覚ましい活躍をみせる里見さんに白羽の矢を立てた。
 里見さんはアルゼ杯女流名人位戦のA級リーグが開幕して
慌ただしいが、高校球児だったいとこにグローブを借り、
家族とのキャッチボールで当日に備える。始球式について
「楽しみ。ストライクを投げたい」と話した。
 十五日の試合開始は午後六時から。昨年の始球式は
鳥取市出身の女優で社会人硬式野球クラブチーム
「鳥取キタロウズ」のマスコットガールの阪田瑞穂さんが務めた。
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=374215006
12名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:33:01 ID:NvjJFZNb0
>>8
これから、突撃しま〜す
13名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:37:42 ID:qUTK/Vy5O
香里奈かと思った
14名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:39:02 ID:G4kkrbKJ0
>いつもなら見えるんですけど、時間がなくて…
なかなかの勝負根性
15名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:39:24 ID:gMFQdnMR0
16名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:40:55 ID:hBJ0J6dP0
つブログ「キラリっ娘のそよ風日記」

>最近は10日に入学式があり、今日は身体測定がありました
>ずっと、体操服だったので寒かったです

ということだ。
17名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:41:21 ID:n2bK8TCs0
独立派?
18名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:41:22 ID:wfuzCv3B0
いくら香奈さんとはいえ
前名誉王座に勝とうとするのは早過ぎですよ
19名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:54:11 ID:yuIEUFH90
かなたんに負けたら矢内さんをあきらめます
20名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:01:57 ID:r/WV83vKO
競馬に将棋にとメイショウの松本さんは
今じゃ珍しいくらいの社長さんタイプやな
21名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:05:42 ID:Rd2jdPyr0
>>18
ちょっとまて、その言い方は、誤解する。
22名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:06:43 ID:0+QA/R0i0
香里奈じゃねぇのかよ
23名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:15:18 ID:Tnx/vFjM0
>>18
×前名誉王座
○名誉前王座
24名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:17:13 ID:DtXGLR830
>4月には強豪・山崎隆之七段(26)に、持ち時間ハンディ付きながら勝利した。

一瞬パンティ付きに見えた。
25名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:20:31 ID:Tnx/vFjM0
福崎名誉前王座十五連覇の軌跡

39期 1991年 福崎文吾 3−2 谷川浩司 王座奪取

40期 1992年 羽生善治 3−0 福崎文吾 谷川から前王座奪取
41期 1993年 羽生善治 3−1 谷川浩司 初防衛
42期 1994年 羽生善治 3−0 谷川浩司 ストレート防衛
43期 1995年 羽生善治 3−0 森けい二 ストレート防衛
44期 1996年 羽生善治 3−0 島   朗 ストレート防衛で名誉前王座に
45期 1997年 羽生善治 3−0 島   朗 ストレート防衛
46期 1998年 羽生善治 3−2 谷川浩司 防衛
47期 1999年 羽生善治 3−1 丸山忠久 防衛
48期 2000年 羽生善治 3−2 藤井  猛 防衛
49期 2001年 羽生善治 3−1 久保利明 防衛 十連覇達成
50期 2002年 羽生善治 3−0 佐藤康光 ストレート防衛
51期 2003年 羽生善治 3−2 渡辺 明 防衛
52期 2004年 羽生善治 3−1 森内俊之 防衛 升田幸三前名人の前タイトル防衛記録連続13連覇に並ぶ
53期 2005年 羽生善治 3−0 佐藤康光 ストレート防衛 新記録達成
54期 2006年 羽生善治 3−0 佐藤康光 ストレート防衛 十五連覇達成 
26名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:21:04 ID:vkvz8DhK0
どこもかしこもロリコンばっかだな
2718:2007/05/07(月) 17:21:29 ID:wfuzCv3B0
>>21
>>23
失礼しました。確かに私の書いたのでは誤解を招きますね。
フォローありがとうございます。
28名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:28:27 ID:zE/h/8k20
ハリセンボンの死神の方が出っ歯じゃなくなったらこんな感じ?
29名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:56:48 ID:cFVsrR1BO
突撃しない中原十段
30名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:02:36 ID:ISZLMcWZ0
>>25
福崎って凄いんだな。昔の穴熊の人ってイメージしかない
31名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:04:11 ID:Rd2jdPyr0
>>30
ちょっとまて、>>25の感想がそれか?
変ジャマイカ?
32名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:38:40 ID:JZLzQetv0
モナリザの微笑
33名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:43:04 ID:YwrnDa5m0
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   い  ロ た
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   い  リ ま
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ  コ に
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ね ン は
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! も
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
34名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:50:18 ID:PXBME+syO
>>30
穴熊のイメージが強くなったことに反発して、
王座戦最終局では後手矢倉で谷川に勝った。
35名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:15:50 ID:obu3kotJ0
>>2
うーんさすがに名誉前王座とはちょっと棋力差あるな
でも今後が楽しみ。。。
36名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:21:02 ID:bEO+Gbbw0
ボンゴ先生、名人戦の最中ですので解説でテレビに出てください
37名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:25:31 ID:C8bUPNwy0
>>30
不覚にも吹いた
38名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 02:19:11 ID:j/ovYJ1E0
一手が大きいんだよな
39名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 02:27:45 ID:GHGZm1CD0
女流で男性棋士といい勝負できるってことは
将来性あるな。
将棋は男女の実力差でるからなぁ。
40名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 02:27:51 ID:KA6NPPQ10
里見香奈って名前がAV女優みたいでカワイイ
41名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 02:32:48 ID:Tv6FJR0+0
持ち時間ハンデでも平手で男性棋士に
勝つんだったら相当強いね。
女流トップクラスじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 02:50:11 ID:lB38gwcU0
>>41
それも山ア相手だからな。
若手の超実力者。
43名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 02:52:50 ID:3Lbay39T0
画像は無いのか
44名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 03:07:48 ID:B1wzMfg70
福崎は将棋はどうでもよくって、喫茶店のテーブル向かい側より
近い距離に座っている気の強い女子高生にメロメロだったんだろ?

45名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 07:47:02 ID:00WJ/3Xv0
モナリザの微笑みを伝授できれば勝敗はどうでもよかったんだよ。
46名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 09:32:32 ID:j78l1cvC0
香里奈って将棋指すんだ
47名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 09:42:16 ID:OITDR65m0
>>25
>谷川から前王座奪取

ワロタ
48名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 09:44:43 ID:YJl5g5eIO
将棋に男女差なんてあるのか
49名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 09:48:12 ID:QALQYypz0
>>48
あるよ
あまりにひどいんで女流棋士という救済措置ができたくらい
50名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 09:51:23 ID:Ts0UY2r70
簡単な詰みを逃したね
51名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 09:59:19 ID:zKheLuSy0
女でこういうのが現れるのは面白い
今後、伸び悩まないことを祈る
52名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 10:00:52 ID:O7N3P1jv0
>>48
4段はもちろん奨励会で3段リーグに入ったことすらない

女ってほんま頭悪杉

53名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 10:56:35 ID:vv694fba0
女で将棋の才能あるヤツは他にもいるだろうが結婚や他の仕事の道へ進んでいる場合もあるだろうし。
54名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 11:06:04 ID:Dhcij+LF0
こいつがもっとマスコミに注目を浴びてから独立派に行くと面白いんだがw
55名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 11:09:27 ID:o5amwhJ40
途中詰みが生じたのはわかったんだが。
福崎9段が緩めたから?教えてエロイ人!
56名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 11:12:42 ID:zDO1UgVT0
>>1
この子2004年に2級だったよな、もう初段になってるのか…
2001年に2級になって以来万年2級のバンカナは何やってんだ。
57名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 11:39:58 ID:1q07dsX+O
最近は中飛車が流行ってるのか?守りが弱くなるからほとんど使った事無い
58名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 11:43:39 ID:Z3JFFzlB0
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20070111_225531-1.jpg


6 :名無しさん@恐縮です :2007/05/07(月) 16:29:35 ID:UEDVwg+b0
香奈たん!!  バッチリ!!

http://www.shogi.or.jp/syoukai/zyoryuu/satomi.html


59名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 15:46:08 ID:CUDeM4gcO
香奈たん(;´Д`)ハァハァ
60名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:25:28 ID:f6ELE4v/0
序中盤が課題なのか
研究マニアの俺の序盤力を分けてあげたい
61名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:35:23 ID:/o9MKeQz0
>>60
鰻屋乙
62名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:36:53 ID:HzqUrN8I0
将棋さすような女ってめったにいないからじゃないか
63名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:45:08 ID:LR/G5VNJ0
挿すならチンコだよ
64名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:52:20 ID:x1iSohNw0
3六桂で1四金と打てば何手詰めだったの?
以下投了までわかるエロい人いる?
65名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:44:34 ID:weeQtKfG0
エロくないけど…
▲1四金△3五玉▲3六歩△2五玉▲3七桂
の五手詰めかな?
66名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:35:14 ID:wjRuO4uY0
>>58
イイネ
67名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:36:25 ID:Dhcij+LF0
しかし女流って男と差があるな
囲碁も将棋もにたようなもんらしいけど・・・
結局、藤原佐為のように女であんなに強いってのは漫画だけの世界なんだろうな

囲碁漫画だけどw
68名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:39:08 ID:fZBAGWHf0
彼女に前技の手順を完全に読まれている俺がきましたよ。
69名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:43:20 ID:q7MnJ9PZO
童貞の俺まで来ちゃいましたよ
70名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:44:12 ID:x1iSohNw0
>>65
おぉエロい人ありがとう
一手30秒の秒読みだったとはいえ5手詰みを見落とすなんてプロとしてダメじゃん

71名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:47:30 ID:WXHdO1ik0
>>67
当たり前だけど佐為は男だから
72名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:48:32 ID:Dhcij+LF0
>>71
ちょっと待て!!!!!

マジか?????



ぐぐったけどなんかホントっぽいな・・
orz

ちょっと漫画喫茶行って読み返してくる
73名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:49:16 ID:6SW0CnHyO
持ち時間パンティ付きってエロス
74名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:50:00 ID:Iqx8kvs60
香里奈に見えた
75名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:50:30 ID:Qe+NY0Yu0
間違いなく処女だな
断言してもいい処女だ
76名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:14:08 ID:3hjI5Npo0
>僕が15歳だったときより間違いなく強い。
奨励会を三年半で卒業してB1まで連続昇級する福崎少年より強いわけない
77名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:19:24 ID:iedR2L390
奨励会の女子2人は苦戦
78名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:35:28 ID:L7CmALki0
>>71
俺もサイは女だと子供心に信じてた
79名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:07:25 ID:KHSNkTZd0
>>65
1四金、3三玉、2五桂、3二玉、2四桂、同香、2三金の七手詰めじゃないの?
80名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:34:33 ID:/ssaNFCz0
さすが前王座だな
81名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 08:09:25 ID:arSsY/cd0
はぶたえじゃねえのかよ
82名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 08:40:54 ID:a2VQqAxU0
TVでもないのに30秒って。1分将棋なら勝っていたな。
83名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 10:45:13 ID:CLVARhJ10
>>76

リップサービスだと気づけよw
84名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 10:46:08 ID:a8LGRkk50
香里奈かと思った
85名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 10:46:44 ID:40t3bS0W0
前王座連続十五期はすごいね
余裕で永世位の資格あるだろうな
86名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 11:37:49 ID:gGj7jE3/0
王座15期じゃなくて15才だろ?
87名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 11:42:16 ID:FjKVEwEx0
谷川に「感覚を破壊された」とまで言わしめた福崎前王座(15連続防衛中)も落ちたな。

中井広恵が佐藤康光を追い詰めたNHK杯はマジ凄かった。
88名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 11:47:28 ID:kWcEtDPQ0

千葉涼子涙目wwww
89名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 12:08:36 ID:1UaHy9a4O
今のボンゴじゃあね…全盛期ならともかく。
次は凸撃永世十段と対局だな。
90名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 12:13:00 ID:p7g2I8KO0
不良棋士・不良奨励会員から里見の体を守らないと。
今は母親が付いて来てるから大丈夫だと思うが。
91名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 12:15:01 ID:/PXtpnwL0
>>89
突撃されるからだめだ
92名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 12:15:20 ID:1UaHy9a4O
>>90
会長、前会長からして不良なんですが。
93名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 12:22:13 ID:3288TNGKO
師匠自体が有名なプレイボーイだろ かつては
94名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 12:59:59 ID:gGj7jE3/0
もう師匠に女にしてもらってるだろ
95名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:07:08 ID:8NlKdNHdO
きしろ杯のスポンサーは本当に文吾のことが好きなんだな。


持ち馬にも「メイショウブンゴ」って名付けてたし。
むしろ文吾が喰われてないか心配。
96名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:19:04 ID:KFugl1cQ0
しっかし、秒読みにしたって、読めないような詰みじゃないよな。
1四金、3三玉から桂捨て。アマ初段以上なら一目で1四金だろ。
里見もたいしたことないな。
97名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:26:16 ID:u8cWJgsg0
>>96
プロとは言え子供だぞ、岡目八目って言葉くらい
アマ初段以上なら知ってるよな。
98名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 13:49:02 ID:KFugl1cQ0
岡目八目は分かるけど、でもやっぱり1四金だろ、あそこは。
玉が上に逃げたときの詰みがすぐ見えればね。
福崎を信用しすぎたか。
99地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2007/05/09(水) 14:24:57 ID:Dijcyy9HO
将棋って先手と後手どっちが有利なん?
100名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:26:54 ID:5hO5/w7RO
巨乳なら勝てた
101名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:28:25 ID:aTRq15Mw0
>>99
基本的には先手有利でしょうが、決定的というほどまではいかないでしょう
102名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:30:56 ID:5hO5/w7RO
>>5コンタクトにかえてちゃんとしたメイクをすればけっこういけるかもね
103名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:31:51 ID:xsFBnwIf0
福崎に将棋させるな。喋らせろ。そっちの方が才能ある。
104名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:32:21 ID:NvfaTq6M0
名前でイメージ検索とかしないで>>5だけ見て満足しとけよ
絶対だぞ!
105名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:35:34 ID:9WEuF1W60
これは化ける可能性が高い
106名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 15:00:36 ID:pZ05pWnM0
下がる方は一目で並べ詰みだけど
35玉の逃げに36歩が一瞬盲点になった。
107名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 06:18:34 ID:Qu7Bq+nA0
ロリコンの棋士って多そう。
108名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 06:38:33 ID:zgpD0Io/0
高校生か。容姿の上では全盛期だな(;´Д`)
109名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 12:46:29 ID:IOJ0jS0e0
>>72>>78
サイは原作でタッションしてるよ
110名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 02:55:08 ID:KrGz3rEL0
>>96
いや、プロでも時々そんな大ポカは出るぞ。
終盤の秒読みは、思ったよりも冷静さを失うものだ。
111名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 08:14:38 ID:8w3Ta7hH0
>>110
やっちゃった二歩とか加藤伝説とかプロでも色々あるしな
112名無しさん@恐縮です
そもそもそんな詰みの場面を作った福崎が大ポカなわけで。