歴代インディーアンセムTOP50 No1-Live Forever No2-Smells Like Teen Spirit No3-Common People

このエントリーをはてなブックマークに追加
94名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 16:08:16 ID:WGs6nHsq0
>>92
(ブルートーンズで思い出したんだけど)
もっと一発屋な感じのグループでパパパ〜はホーンじゃなくてサビの歌詞なんだ。
97年あたりにちょいとヒットした気がする。
95名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 16:27:34 ID:wCipTFSX0
違うかも知れんけど、Dodgyでは?

http://www.youtube.com/watch?v=lHS9jaINb0k

Dodgy Good Enough
96名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 16:39:29 ID:WGs6nHsq0
>>95
こ、これも懐かしい〜っ!

すごく近いところまで来てる気がするんだけどなー。
ひょっとしたらUKじゃないのかもしれないけど
もう少しスピード感のある同じように爽やかPOPな曲だったと思う。
97名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 16:46:17 ID:CIiyJ5dD0
>>96
スウェーディッシュポップだけど
97年でパパパーコーラスで思い出すのは
Trampolines 「waiting for you」だけどUKでヒット
してなかったような気するから自信ないが
youtubeでみつからんかったし

しかしドッジーのこの曲も50位まで入っててもいいのに
98名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 17:01:51 ID:3Uy0VpWb0
>>97
多分それだ!!
〜ズが「うぇいてぃん、うぇいてぃん、ふぉ〜」って歌ってた気がするから!

スレ違いだったのかもしれないけど、どうもありがとうっ!
99名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 17:04:43 ID:ROaYZ/2uO
香ばしすぎるぞこのランキングは
100名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 18:18:40 ID:YflVLpyl0
1.Boyzone「Father and Son」
2.East 17「Stay Another Day」
3.Mark Morrison「Return of the Mack」
4.Gene「Olympian」
5.Take That「Sure」
6.Take That「Back For Good」
7.Gene「We Could Be Kings」
8.Gina G「Ooh Aah.. Just A Little Bit」
9.Marion「Miyako Hideaway」
10.Sleeper「What do I do now」
101名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 18:27:42 ID:SwuLtRJU0
>>100
Spice Girls は?
102名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 18:32:13 ID:1Bp621ELO
バーブはバーブ
103名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 19:19:45 ID:xixMbVps0
ぱっぱっぱっぱ ぱっぱっぱー
104名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 22:20:47 ID:Cw2u50T7O
アクモンすごいな
こいつらはもっとビッグになるだろうな
105コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/05/05(土) 22:40:52 ID:NW81af/v0
>>104
ねーよwww

ボーカルがとっちゃん坊やだからさ
106名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 23:10:34 ID:HMPBFg6Q0
Slowdiveは何位だった?
107名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 23:53:28 ID:s6i5ZIEw0
>>85
Fは2番の前あたりとかで出てくる。
108名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 00:15:25 ID:kLGQWz9L0
ttp://www.youtube.com/watch?v=1thW_UHL82E
Shed Seven - Speakeasy

これだろやっぱ
109名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 00:16:11 ID:LriGLjC3O
>>103
Are You Blue Or Are You Blind?
だったかな

The Bluetonesってまだ活動してるんだよな

ところでこのランキングではPistolsとかはスルーなのか……
110名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 00:56:37 ID:v5crGpjD0
最近のバンドはボーカルが弱すぎる
111コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/05/06(日) 00:57:49 ID:+Klq/W9O0
だな。

最近じゃホワイトストライプスのジャックくらいかな

認めるのは
112名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 00:59:00 ID:FuRJVnjyO
>>105
オアシスのギャンガー兄弟だって変わらねえじゃねえかwww
113名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 01:02:18 ID:v5crGpjD0
リアムぐらい歌えるやつがでてくればなぁ。
今はまぁあれだが・・
114名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 01:03:33 ID:DAiVyhLv0
なんでnew orderのブルーマンデーが入ってねえんだよ!!!!!
115名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 01:10:34 ID:rZSQQyCqO
隠れ名バンドDOVESは入ってますか?
116コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/05/06(日) 01:10:51 ID:+Klq/W9O0
>>112
ギャラガー兄弟は男前だろが
男に人気出るタイプだろが
アクモンは優男すぎる
117名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 01:16:05 ID:VVOJlqScO
コヨーテ就職できたん?
118コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/05/06(日) 01:17:28 ID:+Klq/W9O0
GW明けたら本格始動する
119名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 01:17:48 ID:Da4yaVC/0
オアシスのCREATIONとか、ニルヴァーナのSUB POPって向こうでかつてのインディ
レーベルって事でのランキングなのかな。こっちではフツーにメジャーからCD
出てたからいまいち違和感があるな。
120コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/05/06(日) 01:22:16 ID:+Klq/W9O0
>>119
そういうことじゃないかな

UKのバンドで「ソニーから出してるのに何がインディーズだよ」って批判してたヤツが居た
121名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 01:27:05 ID:GZbXcMXhO
コヨーテって名前の由来は何?

もしかして高橋名人の冒険島由来?
122名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 04:51:20 ID:Z4qkMYjk0
123名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 04:56:14 ID:i1rTc6D9O
インディーROCK系の音ってどんな感じ?
オルタナティブとかそういうジャンル分けのこと?
124名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 05:19:06 ID:zGU9vgUV0
>>115
Poundingは入ってないとおかしいよなー
125名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 10:37:01 ID:Ek/TgvuV0
>>119
実のところ、どっちもメジャーが資本参加してる(してた)けどな。
CreationはSony、Sub PopはWarner Bros.と。
ただ、配給網が別なのでインディ扱い。
Virgin傘下のCarolineとか今は亡きHutなんかも同じ理屈。

>>123
まあそれに近いかもな。音楽的には多種多様だし。
126名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 11:10:12 ID:D2TFJyOp0
elレーベルの人達は入ってないのか
127名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 11:27:21 ID:9Xoa4Ww20
マジックミラー号が入ってない
128名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 19:09:00 ID:EFc0I6v6O
>>108
シェッド7ナツカシス。
Dolphinもええ曲や。つか1st捨て曲ないよな。
129名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 19:24:17 ID:+44i6jV1O
ベスト3は納得だがCREEP低すぎ
130名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 19:32:13 ID:L5zOkGMT0
ブルータル・トゥルースが入ってないからこんなのダメだ。
131名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 19:34:03 ID:cZgk/mb60
132名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 22:47:43 ID:JdJEHKAw0
まぁ1位のリブフォはガチだな。
133名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:52:53 ID:q6Oyp1qJO
>>132
なんで?
134名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:10:20 ID:bh8o9PHS0
>>133
きけばわかる
135名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:22:05 ID:fcyTpYS90
まんまビートルズな部分があるやん
136名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:35:10 ID:+KBhO7l2O
ゆーあんあーいごなりぶふぉえーばー
137名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:17:24 ID:XodkFTFY0
>>106
Shoegazerは50位のマイブラで精一杯だ
選曲もおかしいし
138名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:26:55 ID:54PBtqKJ0
こういうランキングでTheWhoが入らないのは意外だな
139名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:04:52 ID:box4QRGv0
>>107
http://www.azchords.com/o/oasis-tabs-2851/liveforever-tabs-112095.html

ここにFが入る曲…なんかストーンズで似たのがあったような…それでね?
140名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:36:28 ID:Oy42AGnf0
>>132
イタタ
141名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:48:59 ID:LrNVsgdV0
>>139
これ歌ってるとこしかコード書いてなくね?
バンドスコアにはF出てくるし、聴きゃわかる。
142名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 18:50:04 ID:eroEOJIL0
オアシスが売れるのはわかるし、俺もまぁまぁ好きだが、なんで評価されてるのかわからん。
クリエイションならブー・ラドリーズの方がいいと思う。
143名無しさん@恐縮です
メディアの影響