【音楽】元ハイスタ・難波章浩が横山健主宰のレーベルに警告「原盤権を3等分せよ!」
>>940 恥ずかしい話だが、音だけ聞いた時、本気で外人のバンドだと思ってた。
PVもカウントダウン番組でちょこっとだけ見たら外人だったし。
953 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 21:46:11 ID:5W/rhfvi0
アハッの語源が分からん
954 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 21:59:33 ID:ej1jeE4YO
GLAY、ラルク全盛期の頃の人間ですが、
ゴイステとかハイスタとかゴーイングアンダーグラウンドとかガガガSPとか聴いても
音楽性に共感できなくなったのは俺が歳とったからかな。
若者の音楽聴いて理解できないとか言ってるおっさんには絶対なりたくないって子供の頃は思ってたんだが。
ミヒマルGTとかその辺にはついていけるんだ。
ただこのチープなメロディーってか青春ロックみたいな絶叫についていけないのはなんだか寂しい。
175Rとかロードオブメジャーは好きだったんだが。
歳かな。ホントに残念だ。
955 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 22:00:15 ID:h41HibAt0
ハイスタの再活動は99%ないな
956 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 22:05:51 ID:HjH7ZBO+0
もう今やんしか信じられない
>>954 それは単純にあなたが元々歌謡ポップスが好きなだけだと思うよ。
好きなものだけおっかければいだけなのでは?
別に自分もゴイステなんか好きなわけじゃないし、どっちが価値が高いとかは思わないよ。
ただ単に、音の作りとして違いがあるわけだし、アレが好きでこれは解らないというのは当然だと。
金が欲しいなら再結成しろよ、公共の場で愚痴るのはかっこ悪い。
>>957 そかそか、なるほど音の作りね。
たまに周りでハイスタやエルレガーデンを好きな人の話を聞く度に若さから取り残されたような気分だったw
出来るだけ感性は歳とりたくないなって思ってて。
なんだか気楽になったよ。ありがとー。
960 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 22:33:13 ID:4UUnBcSp0
>>959 てか175Rとかロードオブメジャー
こそが青春パンクっていうんだろw
いや・・てかさ、音作りというか音の質の部分にだけ限って言えばメジャーの方が良いのは当然っしょ
例えばさ、F1で言えば毎年のようにタイムが短縮するやん?同じコースなのに
それはドライバーのテクの向上というよりは、タイヤとかエンジンが良くなってくるおかげであってさ
そういうのと一緒で、メジャーは録音環境から、ライブ機材まで良い物使ってるから
普通に先入観とか思い入れなかったら、メジャーの方が良く聞こえるよw
963 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 22:40:13 ID:/Q/GB/Jy0
ネタにマジレスかっこわるい
青春世代が沸いてきたな
965 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 22:44:02 ID:kB5e5AFr0
矢沢崇拝の横山がジョニー大倉みたいな元の仲間から
酷い目にあわされてるのかw
いま廃盤にしたら、再発は本人達が死んだ後だろうな。
967 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 22:53:21 ID:t5tO+wBSO
横山の物は俺の物。俺の物は俺の物
>>936 ハイスタでDQNってどんだけ根暗なんだよ。気持ち悪
去年難波のライブ観たけど客のノリも悪かったし、曲も微妙だったな。
新しいことをやろうとして滑ってる感じだ。
あれじゃ金も儲からんよ
難波のブログにコメント?追加されてるな。しかもコロコロ変わってるしw
今は
(何年も言うのガマンしてきました)
だな
>>412 そこづてにremember in those days10年ぶりくらいに聞いて
ちょっとジーンときた
SHERBETのCDジャケット普通より大きくてCDラックの中に入らなかった事なぁ
今は聞けないって言ってる奴は当時からミーハーだったってこと
974 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 23:52:20 ID:OtQE+LSd0
もう全てが懐かしい
今から音楽始めようかな
975 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 00:33:49 ID:37zcp9fS0
シェルターの幹部社員もえぐいよ。
ハイスタの英語って英語圏の人に通用するの?
978 :
977:2007/05/07(月) 00:57:54 ID:LLA/SGr9O
>>976 発音厨が来たら色んな国のバンドでブラインドテストすれば逃げていくよ
ネイティブ気取りでも英語圏以外では日本人の発する英語しか聞き分け出来ないし
「作品に込めた魂の話だ」の部分が
「俺の魂の話だ」に変わってる。
なんで何回も微妙な訂正してんだよ?
981 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 02:19:05 ID:FHOY7FlG0
あっ!変わってる。ま〜、そこだけ変えても無意味だが。
なんでこんな「アハッ」とか「余裕で敵になるよ」とか言う
DQNの曲なんて聴く気するの?
>>961 メジャー行くとたいてい同じような動きをするオーケストラサウンドに
他の音がすべて覆い隠されるから全部糞に聞こえる。
ハイスタはメジャーじゃないから使われてないけどね。
986 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 02:28:10 ID:Vi7JHiV0O
右
987 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 02:33:08 ID:7GjrOh8JO
リア充DQN御用達バンド
988 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 02:33:53 ID:b9iTy+4rO
難波〜初心忘れるなって!
989 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 02:37:16 ID:Lg48qZUhO
打たれ弱いなら、ブログなんかに書くなよ
990 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 02:38:32 ID:Wbx63xOf0
今の健に嫉妬してるんだろうなあ
991 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 02:45:28 ID:2zTGEloaO
ゆら帝とかはオリジネーターとしてもっと売れた方がいい。
でないと業界は保守的なまま
992 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 02:50:03 ID:tk3OuZqF0
1000
993 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 03:07:15 ID:kmeV7LNH0
1000なら和解(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・)
(・ω・`)
997 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 03:15:50 ID:lgv3Ru5e0
難波が原版(アルバム)を作るのに金を出しているのなら、正当な要求。
出してないのなら不当な要求です。
998
999 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 03:17:18 ID:kmeV7LNH0
1000ならハイスタ復活したらいいね
1000 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 03:17:34 ID:jl5w8XTMO
1000
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |