【サッカー】J1第9節夜 横浜Fマリノス・山瀬功3戦連続ゴール!静岡ダービーは清水に軍配[05/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★

 横浜M 2−1 川崎  [日産ス 33498人]
 1-0 前半4分 大島秀夫
 2-0 後半21分 山瀬功治
 2-1 後半32分 マギヌン

 清水 2−1 磐田  [日本平 20318人]
 1-0 前半18分 チョ ジェジン
 1-1 前半22分 中山雅史 (PK)
 2-1 前半40分 チョ ジェジン

サンスポ J1試合速報:http://www.sanspo.com/soccer/jleague/2007/score/j1_0503.html
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
昼の結果スレ
【サッカー】J1第9節昼 上位陣揃ってドロー 大分が名古屋喰い ワシ復活、チョペ、まっすぅ[05/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178182710/
2名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:55:06 ID:WiylAWJ30
2
3名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:55:10 ID:honvceo80
2以降なら山瀬代表復帰
4名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:55:29 ID:2AIN5dyo0
メロンもため息が出ちゃうな
5名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:55:48 ID:hbI4WGZG0
マリノスのプレス鬼だな
つーかクスリとかやってるんじゃないかって思うくらい、体力がある
6名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:02 ID:dLfYMgSH0
山瀬のゴールよかった
7名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:03 ID:WiylAWJ30
鞠強すぎ
8名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:05 ID:DaPgNlJZ0
ゴンすげえええええええええええええええええええええええええ
9名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:06 ID:vWkEv0yVO
今シーズンのMVPは山瀬だね多分
10名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:13 ID:nIubv+za0
マリノス強くなっちゃったな・・
11名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:14 ID:AAKFib//0
中山がいろいろと記録更新
12多田野数人 ◆TDN/1uioCw :2007/05/03(木) 20:56:18 ID:RdNy5iWX0
ゴン中山はこれで14年連続ゴールか
13名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:25 ID:6xt9/oDh0
清水 2−1 磐田  [日本平 20318人]

満員キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
14名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:27 ID:tNwLleqX0
チョジェジンの2点目よかったな
市川のクロスもよかったな
15名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:28 ID:DVo2XiIX0
早野はじまってるなこれ
16名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:30 ID:kJLcsT/sO
ハヤノトップガンが本気出したかもしくは山瀬覚醒か
17名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:38 ID:CEwyMWAI0
師匠試合出てるの?
18名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:39 ID:D0Ra1AwV0
早野TUEEE
19名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:39 ID:5G6WABwo0
MVPゴン中山
20名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:40 ID:lfqGWpGO0
21名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:41 ID:7x7VsySg0
マリノスは日本人だけでこれだから凄い、ブラジル人いたらどれだけ強いんだよ
22名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:49 ID:DagS8yAJ0
ゴンすごいなあ
そいでもって山瀬完全に覚醒
早野に名将オーラが・・・・
23名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:53 ID:xmFGuLwZ0
そろそろみんな早野さんにあやまるべきだと思う
24名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:53 ID:RNbGvuHo0
鞠のサッカー見たけどありゃ駄目だ。
夏場以降スタミナ切れと怪我人続出になる。
25名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:53 ID:PqmouIy40
鈴木外してから絶好調の早野 
26名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:15 ID:dIpFByXv0




               鞠サポはヒロシに謝れ



27名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:29 ID:98uNrzdL0
>>5
アホみたいに結果がついてきてるから、身も心も軽そう
28名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:30 ID:WiylAWJ30
ゴンゴールは、素直に嬉しい
日本平も人多いな
29名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:30 ID:h9hJqA7xO
立つの早
30名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:30 ID:8nTr5xG20
鈴木獲らなくてよかったのにな
31名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:35 ID:DagS8yAJ0
FC東京がやばいな
まあもう降格ほぼ決定だろ
32名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:35 ID:hR5hSphs0
鞠すげえわ
あれ続けられるなら神
33名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:38 ID:ho/NDNk40
>>23
マジで髪坊主にするかな…
34名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:40 ID:5hhNtZXr0
>>21
逆に弱くなる
35名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:41 ID:7ku33Cl80
審判よかったな
36名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:44 ID:J54nTgfFO
神様 仏様 山瀬様
37名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:54 ID:56Y+/XeD0
マルクスマルケスもったいねー
38名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:55 ID:fhu4Q4+j0
早野さんはやってくれると思ってました!
39名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:56 ID:kJLcsT/sO
>>20なにこの神懸かり的なさわやかイケメン
40名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:57 ID:honvceo80
マリノスは山瀬いないときにどうなるか…
川崎は中村いないときの問題…
ガンバは遠藤

やはりレッズ最強だな
41名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:06 ID:d8DOwoos0
723 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 20:43:16.65 ID:qtlb38LA
カサマツさん
nijyuu18346.zip
yoko

FKな
42名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:09 ID:De9YmPFM0
早野監督は名将
43名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:15 ID:VbAwltwJ0
>>23
実際の所、早野も予想外なんだぜ
44名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:24 ID:D0Ra1AwV0
まぁ今の段階ではめちゃくちゃ強いけど、>>24のいうとおり今の時期だから出来るぷレッシングサッカーなのは事実だな
45名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:35 ID:hR5hSphs0
坂田のQBKがなけりゃもっと楽に勝ってた
46名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:40 ID:PgRGMQBoO
マリノスを強いと言ってる奴はにわか
47名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:54 ID:39vXc//O0
何で今日憲剛いなかったの?
48名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:54 ID:9vA84T800
マリノスは日本人だけであのサッカーをやってるのが評価できる
49名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:57 ID:kNHmkzOH0
鞠サポはホームじゃ発炎筒炊かないの?
チキンですねwwww
50名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:59:09 ID:5G6WABwo0



ゴン中山14年連続ゴール


51名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:59:13 ID:7x7VsySg0
今日のtoto当てた人いるんだろうか
52名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:59:30 ID:C1oQwe2/0
J1第10節
(5/6 日)
 横浜FC − 神戸  [三ツ沢 13:00]
 大分 − 広島  [九石ド 13:00]
 新潟 − 甲府  [新潟ス 14:00]
 G大阪 − 清水  [万博 14:00]
 鹿島 − 横浜M  [カシマ 15:00]
 大宮 − 浦和  [埼玉 16:00]
 川崎 − FC東京  [等々力 16:00]
 磐田 − 名古屋  [エコパ 16:00]

 千葉 − 柏  [フクアリ 19:00]
53名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:59:37 ID:by9F6hgVO
マリノスどうしたの?
めちゃめちゃ面白い試合しててびびった。
54名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:59:56 ID:h9hJqA7xO
横浜のプレス鬼だ。これでなんで横浜FCに負けたの?
55名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:59:56 ID:CxBvAdic0
日本平て2万入ったのか
56名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:00:09 ID:De9YmPFM0
岡チャングの勝つけどつまらんサッカーより、早野の方がおもろい
57名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:00:15 ID:LbxVrajTO
師匠がいれば圧勝してた
58名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:00:19 ID:WY9EeYqj0
NHKBS実況の人熱いなぁw
59名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:00:42 ID:9vA84T800
>>54
システムを去年のに戻してから内容はずっと良い
60名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:00:47 ID:bn8jnrdt0
マリノスの前線からのプレス、マジすごいなw
だけどあれでシーズンもつのか?
61名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:00:55 ID:yVg+29m20
鞠凄いな
62名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:01:17 ID:56Y+/XeD0
>>55
盛り上がり感のこと考えたら、ダービーだからってエコパをムリに使わんで正解だね。

でも、ここで使わんかったらどうすんだ?あの巨大建造物
63名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:01:48 ID:XfdYFFHsO
>>54

負けてない……
64名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:01:59 ID:pFLHmwbc0
今の時期だけだ。
同じ事は柏にも言える。
夏場をいかにして乗り切るかが今後のポイントだ
65名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:02:00 ID:1m97J8nM0
まあ俺は最初から早野には期待してたけどな
66名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:02:09 ID:c1SwuMoo0
し、師匠は試合に出たの?
67名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:02:11 ID:XCL+EdKG0
コチェジャンうまいな
68名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:02:15 ID:h9hJqA7xO
>>59
率直に言えば師匠が癌だったと?
69新宿区民 ◆7lihNriEqk :2007/05/03(木) 21:02:28 ID:fFdVfCZj0
清水に引かれた後半は、ほとんど攻めの形が出来なかったなぁ。
アイデアの欠片もなく、ただひたすらパスを回すだけ・・・・
マジでカウンターでしか点が入らないチームになっちまったんだなorz
70多田野数人 ◆TDN/1uioCw :2007/05/03(木) 21:02:32 ID:RdNy5iWX0
マリノスは大島様様だろうな
あと山瀬の調子が戻ったこと
71名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:02:35 ID:3nykPMXe0
マリノスの攻撃はマジ凄いわ。
守備が弱いチームならひとたまりもないな。
72名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:02:55 ID:jfDXTBiyO
おもしろい試合だった。
73名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:03:03 ID:hR5hSphs0
山瀬怪我すんなよ
74名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:03:20 ID:k0y47hlc0
鞠のプレスすごすぎ
山瀬兄もキレキレ

75名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:03:25 ID:BtLWYUeO0
俺が続けてきた
「俺が観てるときの鞠の連敗記録は途絶えました」

これからは
「俺が松田を観てるときの連敗記録」になります
76名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:03:27 ID:DagS8yAJ0
山瀬がまぶしい・・・・今にも怪我しそうでなあ
77名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:03:35 ID:s2kHX7Xi0
早野監督ならやってくれると開幕前から思ってました
78名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:03:40 ID:QbXUNuaC0
オシムのときのジェフみたいだったな
川崎は四月無敗&ガナハ・ケンゴ不在だからしょーがないか
79名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:03:41 ID:nDPjcZNC0
マリノス、ゴール数よりポストに当てた回数のほうが多いんじゃないか?
80名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:03:53 ID:dLfYMgSH0
山瀬は重傷フラグ立ちっぱなしなのが怖い
81名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:04:04 ID:Zj77iJBx0
>>40
レッズはポンテいないと何もできないじゃん
82名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:04:33 ID:PGbr5Z2p0
前半のポスト直撃2発でいつもの鞠が戻ってきたと思ったのに・・・
山瀬は鞠の決定力不足のマイナスパワーに負けないな
83名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:04:37 ID:56Y+/XeD0
マリノスの今日の試合、キャパ三万人くらいの会場だったら、フルハウスで内容もよかったし大盛り上がりだったろうなあ
84名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:04:41 ID:UZ809EqS0
横浜復活したのか?

早野もよくやったな。ラモスと違って。
85名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:05:24 ID:a3L6CPHf0
ちょ、鞠マジで覚醒したっぽいな…
86名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:05:25 ID:bn8jnrdt0
ってか川崎は2点で済んでよかったな。あとあの内容でよく1点とれたな。
スコア以上に内容に差があった
87名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:05:29 ID:yTCcH7iQO
横浜FMと東京Vの対照的な変貌ぶりには驚いた
88名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:05:49 ID:61ssaJst0
おいおいどうしたんだよ早野
89名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:05:58 ID:HIpuFM0cO
早野がどうのこうのじゃなくて、山瀬が戦術
90名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:06:19 ID:ODwTnEzk0
次節では負けるよ、早野は

それが早野マジック

気がついた時にはやっぱり降格争い真っ只中
91名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:06:24 ID:NG65kzW+0
>>81
相手すると物投げられるぜ
92名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:06:27 ID:tNwLleqX0
>>78
今季、ガナハはあまり機能してなくないか
93名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:06:51 ID:08LPi3i20
スクランブルアタック恐るべし
いいサッカーしてたぞ早野
94名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:07:11 ID:Mvu7q+P+0
山瀬は両足ボロボロだけど、だいぶキレ戻ってきたな
95名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:07:34 ID:BtLWYUeO0
川崎は後半見る限りそこまで悪くないんじゃね?
96名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:07:59 ID:cvBWr8d00
凄いワーワーサッカーだな>鞠
7、8人攻撃に出てきてたり
マジでスクランブルアタックだな
97名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:08:06 ID:a3L6CPHf0
>>90
流石に今年は降格争いはないだろう
下二つがどうしようもないくらいキツすぎる
(単に戦力不足なチームと広島の呪いがかかってるチーム)
98名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:10:58 ID:J54nTgfFO
山瀬重傷予想オッズ

・代表合宿で今野に削られ靭帯損傷  50.1倍
・浦和戦で釣男に削られ足骨折    28.4倍
・幸宏の部屋掃除中に腰痛再発    3.2倍
99名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:08 ID:LwE8ijBrO
こんだけ飛ばしてリーグ終盤までもつのか
100名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:12:02 ID:B7Y1rKIsO
百番街
101名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:12:29 ID:a2FnwynO0
逆切れサッカー
開き直りサッカー
102名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:12:32 ID:uX39gJR40
山瀬代表復帰しないかな
オシムにも好まれそうな選手なのに最初に呼ばれて以来干されてるのが分からん
103 ◆mBoWzCVHXc :2007/05/03(木) 21:12:51 ID:Ilnnum/q0
観客数(位) |収容率(位)|競技種目|対戦カード     |開催地(収容人数)
───────────────────────────────────────
57440人(01)| 90.2%(08)|サッカー(J1)|浦和 vs 千葉   |埼玉スタジアム(63700)
38258人(02)| 99.4%(02)|プロ野球 |中日 vs 読売   |ナゴヤドーム(38500)
33718人(03)| 94.3%(07)|プロ野球 |福岡 vs 楽天   |ヤフードーム(35773)
33498人(04)| 46.3%(15)|サッカー(J1)|横浜M vs 川崎F|日産スタジアム(72327)
30436人(05)| 60.9%(13)|サッカー(J1)|F東京 vs 鹿島   |味の素スタジアム(49970)
29389人(06)| 98.0%(03)|プロ野球 |横浜 vs 阪神   |横浜スタジアム(30000)
29055人(07)| 96.9%(04)|プロ野球 |千葉 vs 日ハム  |千葉マリンスタジアム(30011)
28517人(08)| 90.0%(09)|プロ野球 |広島 vs ヤクルト   |広島市民球場(31686)
25493人(09)| 71.5%(10)|プロ野球 |西武 vs オリックス |グッドウィルドーム(35655)
22236人(10)| 65.4%(12)|サッカー(J1)|神戸 vs G大阪  |ホームズスタジアム神戸(34000)
20318人(11)| 99.9%(01)|サッカー(J1)|清水 vs 磐田   |日本平スタジアム(20399)
19033人(12)| 96.6%(05)|サッカー(J2)|仙台 vs 京都   |ユアテックスタジアム仙台(19694)
16279人(13)| 95.2%(06)|サッカー(J1)|甲府 vs 横浜C  |山梨県小瀬陸上競技場(17100)
14146人(14)| 52.3%(14)|サッカー(J1)|名古屋 vs 大分 |名古屋市瑞穂陸上競技場(27050)
13481人(15)| 67.4%(11)|サッカー(J1)|柏   vs 新潟   |柏の葉総合競技場(20000)
13220人(16)| 26.4%(20)|サッカー(J1)|広島 vs 大宮   |広島ビッグアーチ(50000)
 9001人(17)| 17.9%(21)|サッカー(J2)|東京V vs 水戸 |国立競技場(50339)
 8112人(18)| 27.0%(18)|サッカー(J2)|福岡 vs 湘南   |博多の森球技場(30000)
 6611人(19)| 44.1%(16)|サッカー(J2)|C大阪 vs 徳島  |長居第2陸上競技場(15000)
 5407人(20)| 26.6%(19)|サッカー(J2)|山形 vs 鳥栖   |NDソフトスタジアム山形(20315)
 5051人(21)| 32.8%(17)|サッカー(J2)|草津 vs 札幌   |群馬県立敷島陸上競技場(15400)

日本平が収容率99.9%を記録!
104名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:13:37 ID:zEJiVgfLO
だからこそ山瀬は休ませてほしいわけだが
ナビでさえフル出場・・・
105名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:14:05 ID:7fMIOiwH0
何気に早野やるじゃん
師匠干してからマリノス強くなってるし
106名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:15:13 ID:hNLRt2wNO
>>95
マリノスの足が止まっただけだよw
107名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:16:23 ID:cvBWr8d00
駒野すげーw
108名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:16:24 ID:bDa8SVmh0
山瀬は確かにアテネ世代でも松井と並ぶテクニシャンだったが、
両膝とも逝ってしまったというのに、よくまだあれだけやれるな。
109名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:16:57 ID:PqmouIy40
鈴木はベルディにレンタルしてやれ






 
110名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:37 ID:+Kc2cAjB0
松田は干されてんのか
111名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:43 ID:hNLRt2wNO
>>104
このサッカーを熟成させる都合上仕方がなかったのでは?
これからはターンオーバーはあるだろう。
早野の課題はここにある、と思う。
うまくトータルマネージメントが出来るか。
この部分は、早野は下手なんだよな。
112名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:19:24 ID:Spw5Cchf0
このスレ藍子大杉
113名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:20:01 ID:hNLRt2wNO
>>105
大島がいるのに鈴木をわざわざ使う指揮官はそういない。
114名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:20:59 ID:OdX4N/XO0
鈴木ってベンチには入ってるの?
115名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:21:07 ID:hNLRt2wNO
>>109
船越がいるのに?
意味解らん。
116名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:21:50 ID:hNLRt2wNO
>>110
怪我明けというのもある。
117名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:22:31 ID:hNLRt2wNO
>>114
外。
118名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:23:43 ID:V28Y0bthO
松田と師匠をラモスに貸してあげてくれ(´・ω・`)
119名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:39 ID:OdX4N/XO0
>>117
うわあ
つらいなあ
横浜FCにレンタルしてもらえ
120名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:53 ID:S+ywdaU70
ガナハっちスタンド観戦してたね。
カワイソス。あれはチームドクターが悪いんでしょ?
何で選手だけにペナルティー課せられるん?
121名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:25:11 ID:adEx0bYt0
序盤に鞠とやれたチームはラッキーだったな。
122名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:26:32 ID:7kH3Pzw1O
マリノス、強いな。
フロンターレと運動量、パススピードが全然違う。
123名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:26:49 ID:MhXfmMmQ0
早野の中の人、入れ替わったな
124名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:27:06 ID:A57r/BQm0
クーデター組がガンだったのか・・・
125名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:28:06 ID:QbLJ5BQd0
なぜかマリノスが強豪チームに見えるような試合だった
126名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:28:14 ID:ISdrXV3r0
師匠スタンドへ追放と3トップから2トップへ戦術変更した早野の手柄

川崎を倒した事で勢いではなく実力だということが証明されたな
127名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:28:32 ID:avvPCA8e0
NHKハーフタイムのインタビューで密かにダジャレを期待した奴結構いるだろ

128鹿:2007/05/03(木) 21:28:36 ID:zhVzEYQT0
次はウチとですが、ちゃんと空気読んで隆行を先発でおながいします。
129名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:29:31 ID:adEx0bYt0
鞠、川崎、柏。 前線からガンガンプレスかけるチームが増えてきたな。
暫く日本はこれが主流になってきて、次はDFにもテクを求められるようになってくるな
130名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:29:51 ID:kaMTluzX0
山瀬、確変中か
131名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:30:03 ID:nMKl5atc0
つーか現状でははベースを構築してる最中だから愚直と言われようが自分たちのサッカーを継続するしかないんだわ。
夏場の心配なんてしてる余裕ねーよ。
ちょっとでも手を抜いたり気を緩めれば一気に崩壊しかねない危うい状況である事に変わりは無い。
132名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:30:21 ID:kY9W+B4X0
>>103
俺が行ったJ1ゲームは消防法?の関係で入場者数を過少申告してると思う。
おそらくキャパ以上は入ってたぞ。
133名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:30:43 ID:ISdrXV3r0
>>130
終了合図が大怪我っていうのが山瀬確変のつらいところ
134名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:30:45 ID:hNLRt2wNO
>>118
松田はともかく、鈴木は船越がいるのに必要か?
>>119
レンタルで横浜FCには出さないだろうなあ。
出したら、マリノス営業部が横浜FCをJ1に残したいと考えてる、という事になるw
135名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:30:55 ID:/aymLLbW0
師匠(´・ω・`)
136名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:32:07 ID:Zj77iJBx0
Jリーグタイム見たけどマグノのあれはレッドじゃないだろ
本当Jは審判が糞だな
137名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:32:12 ID:hNLRt2wNO
>>120
クラブに制裁金。
おそらく3000万。
>>121
甲府はもったいなかったなw
138名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:32:35 ID:MhXfmMmQ0
>>132
立ち見客いたなw
139名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:32:48 ID:ikv6/+aR0
早野監督は名将だと思ってました
140名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:33:06 ID:i9vvwsN/0
ああ、びっくりした。9節か。
141名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:33:35 ID:hNLRt2wNO
>>122
中村>>>>河村という事。
142名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:34:50 ID:hNLRt2wNO
>>129
甲府とガンバも入れてやれ。
143名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:35:58 ID:ISdrXV3r0
>>129
その中でアホみたいに最終ライン高くしてるチームがあれば見てみたい
144名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:36:19 ID:DaPgNlJZO
偶然でも早野が連勝するとなんかむかつくな
145名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:36:25 ID:dtAvO1g/0
>>138
日本平はすげー込んでた。
いつもだったら試合直前でも当日券普通ゲットできたのに
今日はさすがに立ち見すら無理でしたw
146名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:36:53 ID:XjH64KwWO
あ、今日木曜日じゃんw

スパサカねええええ
147名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:37:24 ID:ia5UGmMdO
マリノス強いな

どうしちゃったんだ一体というくらい変わったな

前線の丁寧さがあれば何点でも取れるような試合

ボール奪ってからが雑すぎる
ここが川崎やガンバぐらいの落ち着きがありゃ優勝狙える

今の状態だと持たないから前線が頑張って時間稼がないと
148名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:38:22 ID:hFzc5++X0
>>137
川崎カワイソス
149名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:38:34 ID:4my6/Uk10
師匠がいないだけでこんなに違うのかww
150名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:38:53 ID:ENIREbc80
山瀬功はなんていうか、和製ロナウドなイメージなんだよな
すさまじいポテンシャルを持ってるんだけど全力で動くと体が耐え切れなくなって壊れるという…
151名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:39:57 ID:nMKl5atc0
>>147
やっぱその辺りが変態ブラジル人を擁するチームとの違いだな。
最近はシュート成功率1/3くらいだったんだがさすがに相手が強いと焦ってしまうのか。
152名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:40:52 ID:V0Jm1DlK0
ジェジンの2点目は凄かった。
今日はスタの雰囲気がどの会場もよかったなぁ。
153名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:41:23 ID:7kH3Pzw1O
マリノスはフィニッシュが糞すぎるな。
坂田がもうちょっとだけシュートが上手かったらな。
とにかく、今日のフロンターレは完敗でした。
154名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:41:28 ID:MhXfmMmQ0
>>143
つ甲府
155名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:41:34 ID:iL5Xqk3Y0
チョジェジンはうまくいけば丈夫な久保になるな
156名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:42:11 ID:BD5lNh1fO
>>146
俺も思ったw期待できるのはすぽるとくらいかな
157名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:43:11 ID:dtAvO1g/0
時節が3日後ってのも大変だな。
158名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:43:20 ID:hR5hSphs0
山瀬の股抜きパス上手すぎてワロタ
159名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:43:29 ID:wfo0lqTgO
【提案】
 外国人審判を3人以上、呼べ!
 その節毎のワースト3の誤審をした審判は、次節出場停止。
 それでも重大な誤審を3回繰り返した審判、つまりリピーター審判は、再研修行き。SRの場合は2回研修行きになったら、免許剥奪。
 海外の審判は兼業だが、遥かにしっかりしている。SRである必要はないのだ、SRは役人の利権団体でしかない。
『審判のレベル=リーグのレベルになる』

160名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:47:45 ID:EQT7lS6+O
オシム爺さんが山瀬と相性が悪いのが残念だ
161名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:49:04 ID:ISdrXV3r0
今のJリーグ最強チームはマリノスだな
優勝するほどこの状態が持続するとは思えんが
162名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:50:24 ID:zhVzEYQT0
>>159

裁判官を国民の投票で罷免する制度があるが、それに倣ってサポの投票で一年に一回位
投票制で審判をクビに出来る制度にしてもらいたい。

真っ先にスペシャル(糞)レフリーが全員居なくなりそうだがwww
163名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:50:29 ID:h9hJqA7xO
鞠がばてる頃にあたりたいな
164名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:50:37 ID:mgaSI2B30
静岡の2チームは強いのか弱いのかわからん
165名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:51:39 ID:7kH3Pzw1O
マリノスは、調子が良すぎて危ういな。
余裕や、上手くいかないときの過ごしかたがあるかどうか疑問。
166名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:51:44 ID:K/dn4DxN0
早野がここまで神になるとは
柏時代はラモスが相当アレだったってことか
167名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:52:10 ID:4TzGlICT0
 横浜M 2−1 川崎 
GJ
早野は実は凄腕
168名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:52:27 ID:V4JsRtRW0
川崎も中村いないとダメだな
169名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:52:31 ID:MDeYEXNG0
どこもすごい客入りだったなw
神戸、小瀬、赤犬戦(埼スタ?)、日本平といいすごかった
170名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:52:56 ID:A57r/BQm0
今年はネタが豊富で面白いなw
171名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:54:01 ID:dafVhVhf0
川崎はプレスをかわせる中村が中盤にいなかったのが敗因だな
いいようにプレスに掛かってた
172名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:54:05 ID:ia5UGmMdO
山瀬弟も兄もラストのプレーの選択が悪い

兄はポストに当てたシュートをファーにいた坂田に渡せば確実に一点だった
弟はドリブルして今縦に入れろという所でまたドリブルしたりして詰まる

坂田はもっと落ち着け
大島はあれが限界くらいの技術しかない
ここさえ直せばな
173名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:54:07 ID:nMKl5atc0
ラモスが糞なのか柏が糞だったのか?
まあ今の緑を見りゃ明白かw
174名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:55:15 ID:dpx3f+1E0
【182ch】Jリーグアフターゲームショー5/3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1178196724/l50

待ってるぜ
175名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:55:24 ID:hNLRt2wNO
>>166
柏の時の早野は邪念に惑わされ過ぎたと言うか。
ラモスもその要素の一つだったが。

NHKきたな。
176名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:55:50 ID:adEx0bYt0
あの鞠でさえ、放り込み糞サッカーから脱却できたんだから、そろそろ浦和もメス入れなよ
177名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:56:04 ID:zjFHvvW/0
蜂「J1も凄い事になってるな!来年は内がお前達を徹底的にレイプしてやるから覚悟しとけよ!」
178名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:59:40 ID:hNLRt2wNO
>>171
しかしあそこまでダメとは。
マリノスが良すぎるた事を割り引いても、ひどすぎた。
中村への依存度が、どんどん上がってるんだな。
179名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:59:56 ID:iUUAV5ETO
ニンニクターレどうした?
180名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:00:52 ID:kC6SWPlO0
>>172

そんな選手でもプレス・攻守の切り替え・パスコースを切る事を意識してプレーすれば出場の機会がある。
そう言うシンプルな所からチームの意識を統一していく事が大事。

あれもこれもと欲張ると、某チリチリ監督みたいになっちゃうよ。
181名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:01:51 ID:h9hJqA7xO
小野あげるから山瀬返して
182名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:02:11 ID:Zj77iJBx0
>>103
ホムスタはもっと入ってた気がするんだがな〜
183名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:02:22 ID:dkQGo7ay0
マリノス急浮上か
184名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:03:27 ID:ckmNHJ5n0
マリノスホントに生まれ変わったなw
山瀬兄はキレキレだし。
全戦からのプレスが良いチームは強いよ。
レイソルなんかもその典型。
逆にああいうプレス戦術を破れる選手層のあるチームがもっと出てこないと
駄目だね。その点で中盤の底からしっかりゲーム組み立てる中村の欠場は
痛かった。
185名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:03:41 ID:ab2sNIjU0
ジュビロって1番PK上手いのが中山なの?
それとも記録の為に蹴ってるの?
186。..λ:2007/05/03(木) 22:04:19 ID:cPkJhQ1G0
踊る余裕もなかったマギヌン
187名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:06:36 ID:PbmXRzRe0
>>185
隊長はPK職人だよ
スキラッチや高原いた頃もPK担当
188名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:07:51 ID:hNLRt2wNO
>>173
柏の試合を追っ掛けている訳じゃないから、詳細はわからないが。

とにかく池谷がズタボロにしたチームを何とか建て直すが、
その度に玉田を代表に持っていかれてバランスが崩れる           ↓
フロントが連れてくる外人がことごとく外れ

大金を使って呼んで来た手前、試しに使えとのプレッシャー

成績が低下、日本人だけでチームを作り、何とか入替戦ラインに踏張る

ブラジル人、ラモスに泣き付く。入替戦初戦に敗れ、ブラジル人起用をラモスが強硬に主張。

結局最後にぐらつき、バレーにダブルハットを食らう。

こんな流れらしい。
189名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:09:23 ID:L6AhAaeT0
最近、鞠がもの凄く強いな。
何が起きてるの?
あと日本平スタジアムって定員2万人じゃなかったっけ?
あれ?違ったっけ?立ち見?
190 ◆mBoWzCVHXc :2007/05/03(木) 22:09:41 ID:Ilnnum/q0
クラブ別平均入場者数と偏差値

 クラブ名. 入場者数. 偏差値
───────────────
01 浦和     49936   77.6
───────────────偏差値70
02 新潟     36498   65.5
───────────────偏差値60
03 F東京      25200   55.4
04 横浜M     22160   52.7
05 鹿島     21595   52.2
06 川崎F      20482   51.2
07 大分     20462   51.2
───────────────偏差値50以下
08 G大阪     16390   47.5
09 柏       16265   47.4
10 清水     15215   46.5
11 横浜C    14584   45.9
12 名古屋   14273   45.6
13 千葉     13813   45.2
14 神戸     13523   44.9
15 甲府     12189   43.7
16 磐田     11457   43.1
17 広島     10191   42.0
18 大宮      9493   41.3
191名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:09:52 ID:adEx0bYt0
プレスチーム増えたことによってテクを求められるチームも自ずと増えてきてJもワンランクレベルアップ
かわされるから簡単にプレスかけにくくなって、観戦する側にもプレイする側にも、
スムーズな試合が生まれ・・・るとかって妄想してますよ
192名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:09:58 ID:nMKl5atc0
中山のPKと言えばヴェルディ戦のアレが今でも忘れられんw
193名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:11:04 ID:ERBXeBHH0
山瀬のプレーって日本人のレベル越えてる
ドリブルに入った時のギアの切り替えとか凄い
194名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:11:20 ID:9Y0RYzWxO
>164
正解! 強くも弱くもないよ。両チーム後半ぐだぐただったorz
195名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:11:37 ID:pFLHmwbc0
>>188
ホントかよ?
ラモスがドーハの話をして士気を高めようとしたら、
は?何それシラネーヨみたいなコメントしてさっさと帰ったって
どっかのニュースで見たぞ
196名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:12:00 ID:z58XIlrl0
ついこの間までこんな感じだったのに・・・

                  /⌒\
                  | ' A ` ヽ
                  |     | ゴゥンゴゥンゴゥン・・・・
                 ./|  鞠   |\
                / ヽ     |  \
                 ̄ ̄V  ̄ V ̄ ̄
                   ヽヽ  ヽ

それがいまや・・・

                __
                 , '┴''` 、    fl
            _{,'ヽ、;  `ー¬r‐┴──--------------X、
           /ヘ \rtr、__∧  Vr' ̄]l-‐‐…  __,.二 -…'''"´
-- -- - - _,,.. ‐''"ヽi └┘ XllV  └ ┘v ll`ーr=ニ二,´  ‐‐‐─‐‐‐
  _,,.. ‐'' "  _,,,..  -‐ァ `(⌒{}{} ` ┬(⌒'Vll_,ノ;, ̄ ̄
 '-‐ '' "´     ∠斗‐‐、__ム>‐'`ー^iー'^fl  ゙;; ‐ -‐ +- シュゴゴゴゴ
             {}      :;   j   `    ゙:;
 - ‐_+      ‐-  ー_- ‐   ゙:..          ::_‐- ‐-=
197名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:12:01 ID:J54nTgfFO
佐藤藍子「山瀬兄はブラジル留学中から注目してました」
198。..λ:2007/05/03(木) 22:12:40 ID:cPkJhQ1G0
川崎今きついよなアジア行ったり、戦力欠いたり
それに比べて上り調子のマリノスの攻撃は凄かった
これに師匠が加わって前に起点を(ry
199名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:14:09 ID:79c6JcEN0
つまらないサッカーはマリノスの代名詞だったのに
すっかり返上したな。

岡ちゃんはどういう思いで見てるのだろうか・・・


しかし、各会場に客入っててJリーグも根付いてきたな〜と嬉しくなるね
200名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:14:20 ID:LsWtFRaVO
>>192
バーに当たってカウンターくらって、ファールで止めて、そのFKをワシントンが決めたんだっけ?
201名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:16:23 ID:qSfCd28oO
チョジェジン以外見るとこねえじゃん。
202名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:17:55 ID:hR5hSphs0
これなら客入るよ。
今までとは違ってサッカーの内容目当てで入る。
Jにこういうチーム増えることを祈る
203名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:20:27 ID:5Ih7ePf00
山瀬は鬼だなぁ
キレてる時はマジで日本トップクラス
これが長く続けばいいんだが…
204名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:26:30 ID:H3wQLe9A0
鞠に強さ戻ってきたな
外国人3人の怪我治ったらどうすんだべ?
205名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:29:13 ID:oft/CrEXO
>>204
外人必要か?
206名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:30:05 ID:I+knJZZX0
今のサッカーじゃマルケスマルクスは役に立たないんじゃないか?
207名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:30:55 ID:dIcFAmq00
磐田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:31:23 ID:GYIpiEjO0
アーリアジャスールの復帰はいつなの
209名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:31:27 ID:oft/CrEXO
210名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:31:50 ID:KLikaue20
横浜港に迷い込んだイルカがサメに食い散らかされてる
そんな試合だった・・・

あれはスクランブルアタックなんて生易しいもんじゃねぇ
211名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:33:12 ID:2G7/vL+a0
やっぱ鞠と緑がJ盛り上げるよな
212( ´ヮ`)<わはー ◆Penguin/Js :2007/05/03(木) 22:33:42 ID:pcntyWyJ0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ マリノスの調子が良かったというのもあるけど
 ∪  ノ 憲剛がいないとこんなものですよ…
  ∪∪

>>1

日曜はお手柔らかにヨロシク
213名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:33:44 ID:W0xW9S9b0
>>199
山瀬も大島も岡田さんが獲った選手だから喜んでるんじゃないかな
214名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:33:50 ID:Zj77iJBx0
>>211
×鞠と緑
○早野とラモス
215名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:34:01 ID:hNLRt2wNO
>>195
それは外人。
解らないから帰ったとかは、デマだよ。

いい加減なもんだw
そしていい加減な印象を下に、人はニワカ評論家になる、と。
216名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:34:14 ID:yqpavnIf0
つーか強さの質が以前とは違うよな。
前は個の力に依存してたけど今は連動性が非常に高い。
クロス主体がドリブル主体に。
ドゥトラさえも切った血の入れ換えが成功してる感じ。
217すてきな夜空φ ★:2007/05/03(木) 22:35:29 ID:???0
>>212 (´・ω・`)ノシ

しかしそちらも大変だねえ。。。。。。。
218名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:36:08 ID:Zj77iJBx0
夜空って女なの?
219名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:36:13 ID:hNLRt2wNO
>>199
岡田も似たような事にトライした。
でも結局行き着いたのが、戦術はマルケス、アンカーに王様上野。
220名無しさん:2007/05/03(木) 22:36:44 ID:hcJXOUGL0
「早野はお飾りで、裏の監督がいる」説の真偽のほどは?
221名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:37:38 ID:IOKwvc9p0

          2005年 秋

   監督:早野宏史  コーチ:ラモス瑠偉

その出会いは運命
しかし束の間の蜜月はスタジアムを照らす照明とともに闇に消えた

2007年
そして二人は別々の道を歩きはじめる・・・
222名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:37:50 ID:d8DOwoos0
>>220
裏監は和司?
223名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:38:03 ID:4wkuIh9T0
>>218
うんにゃチョットホモの入ったオッサンだお
224名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:40:17 ID:hNLRt2wNO
>>220
裏監督なんかいる状態で、あそこまでドラスティクな起用法は無理だろ。
225名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:40:29 ID:TLI/7S8z0
アジウソンっていいのか?
226( ´ヮ`)<わはー ◆Penguin/Js :2007/05/03(木) 22:41:04 ID:pcntyWyJ0
>217
次節
マギヌン出停
憲剛出場微妙?
我那覇は(ry

困ったものだ(´・ω・`)
227名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:41:39 ID:PuZppIAe0
2年前、柏と早野さんは悪くなかったんだな
ラモスが、
228名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:42:29 ID:L6AhAaeT0
柏が降格したのはコーチのラモスがいけなかったのかw
229名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:42:51 ID:oft/CrEXO
>>129
ニワカはけ〜ん
2001、2002の頃のジュビロを知らんのか
230名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:43:05 ID:pFLHmwbc0
>>215
188 名前:名無しさん@恐縮です []:2007/05/03(木) 22:07:51 ID:hNLRt2wNO (15)

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 柏の試合を追っ掛けている訳じゃないから、詳細はわからないが。
 (  柏 )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ

いや別にどうでもいいんだけどね。
231名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:43:45 ID:5Ih7ePf00
川崎は中村はいないと別のチームだもんなぁ
クリープのないコーヒー、もとい遠藤のいないガンバみたいなもん
やっぱ縦のボールの質がないとジュニュニーニョは活きないわ
我那覇の鬼キープがないとサイドも高い位置をキープできないし

今日は内容で完敗してたけど、我那覇と中村が戻ったら、また別物になるだろうなぁ
232名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:43:53 ID:XH+wACMO0
>>220
早野はお飾りで、裏に師匠がいる
233名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:44:03 ID:78c/xhg+0
早野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡田



残念だがこれは認めざるを得ない
年間予算が削られて補強も失敗してるのにチームを上位に導いてる早野はもっと賞賛されるべき
234名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:45:58 ID:honvceo80
しかしまあサッカーってのは生き物みたく戦術が変化していくのな

確立された戦術は必ず新しい戦術に打ち破られていく
235名無しさん:2007/05/03(木) 22:46:28 ID:hcJXOUGL0
でも3トップとか止めてから上向きになったんじゃね?
236名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:47:27 ID:I+knJZZX0
>>235
最初師匠センターの3TOPとかだったよな
237名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:48:46 ID:hNzrxsNX0
早野、始まったな
師匠クビマダー
238名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:48:49 ID:5Ih7ePf00
甲府との鬼走りダービー
相手に先制されて引きこもられてからの展開
レッズとガンバに通用するか

この辺に注目だな
239新横浜:2007/05/03(木) 22:49:36 ID:hNLRt2wNO
>>230
いや、まじなんだが。
当時甲府を追っ掛けてたから、ここまで書けるだけで。
と言ってもソースは降格時のマガのレポと、柏サポに聞いた話の、完全二次情報だかな。
240名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:49:49 ID:kt3PSIbQ0
これは単に岡田システムが凄いというべきなのか
241名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:51:34 ID:/f42hhkkO
乾出せよ
まああの戦術では無理か…
242名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:52:57 ID:TRofRT7w0
早野はじまったな(`・ω・´)
243名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:53:39 ID:hNLRt2wNO
>>233
失うものが全くない早野と、ありとあらゆる責任を背負っていた岡田では、
単純に比較出来ないよ。
去年の岡田の立場に早野が立った時、今と同じ事が出来るのかと言えば、絶対違う。
今の状況だって怪我の功名という部分もかなりあるんだし。
244名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:53:57 ID:J54nTgfFO
早野は山瀬兄弟に年俸の半分差し出せ!
245名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:56:10 ID:R88xY4y70
今日totoBIGなかったのか・・・・
今見たら試合の組み合わせが全部違ってたからあせったわ
246名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:57:53 ID:Hb+bDJq30
ほんと今日の鞠にはびっくりした。出足が早いのはもちろん、ボールへの執着心が素晴らしい。
あとはゴールへの形、決定力だよなあ。
247名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:58:31 ID:a3L6CPHf0
そういえばマスターはまだか?
248名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:58:43 ID:7Jf2fOdaO
夜空タン (;`Д´)/ハァハァ
249名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:01:39 ID:YNC8LcYA0
支障は藤間だったんだ
監督は飾りで、指揮を執っているのは支障だったんだ

そして、その支障がピッチに入ると、鞠はまったく別のチームとなる
250名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:03:05 ID:R88xY4y70
前半しか見なかったけど
鞠みたいな高い位置から厳しくプレッシャー掛けて
速い攻撃からシュートへの意識の高いサッカーは大好きだ
251名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:03:36 ID:3okWMBwc0
ヒロシの解説復帰はしばらくなさそうだなぁ
252名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:04:15 ID:d8DOwoos0
253名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:06:44 ID:oft/CrEXO
前線に久保が居なくなって山瀬が完全復調して
今になって岡田システムが機能してるだけのような…
254名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:08:59 ID:R88xY4y70
>>253
あれだけ若い選手を積極起用して
岡田システムはないだろ
255名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:09:05 ID:mxNZSowZO
名将師匠監督あってこその今の鞠である
256名無しさん@恐縮です :2007/05/03(木) 23:10:38 ID:Dem8/11r0
中位に奴らが帰ってきたな
257名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:10:56 ID:TRofRT7w0
名古屋の中位力が発揮されつつあるのは微笑ましい限り

横浜はもうきついな
258名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:15:01 ID:mNz7+BO/0
>>250
つい3〜4年前のことだが、そういうサッカーは
「キチガイプレスの速攻カウンター、まるで韓国サッカーw」と揶揄する
自称サッカー玄人の方がたくさん2chにいたんだぜ

ポゼッション至上主義 ボール保持率命 パスサッカーこそ近代サッカー
リアクションサッカーなんて許されない

恐ろしいだろ これ、事実なんだぜ
259名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:16:06 ID:79c6JcEN0
>>253
岡田システムというより水沼システムだな。

去年の後半は久保や奥を外して、若手を積極的に使ってた。
それが実を結んできた感じ。

岡ちゃんはびっくりするほど若手を使わなかったし
260名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:17:28 ID:s4hjl1eN0
山瀬がランパード・デコ方式で20代半ばから確変してくれると
今後の代表も面白くなるな
261名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:19:43 ID:KflsMpttO
今週のtotoマリノス勝ちにします。
262名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:19:49 ID:N8X03dESO
糞真理ドーピングか
263名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:20:50 ID:0GOOYBmf0
よし、清水いいぞ。
次のガンバ戦も頑張って引き分けてくれ
俺の6億のために
264名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:23:28 ID:KLikaue20
マリノスは前線からの守備だけじゃなくて
奪った後の攻撃がいい
色々器用にやってくる ロングフィード一発 サイドチェンジしてドリブル突破
細かいパス繋いでダイレクトで変化

今日の2点は相手のミスとFKだったけれどもそれ以上に崩してシュートまで行ってる
後3点は入っててもおかしくない

さすがマリノスって感じ 伊達に歴史があるクラブじゃないって感じ
265名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:23:39 ID:ckmNHJ5n0
プレス戦術からのハーフカウンターってのは非常に現実的だし、
見てる側も運動量とスピード感が伝わってくるから面白いしで
非常に良い方法論。
でもリアクションサッカーに分類されるからね。
サッカーはバスケットのように強引に攻撃させられる訳じゃないから
リアクション同士だと先に動いた方が負けって状態の睨み合い状態に
なる。
戦国時代なんかの合戦での睨み合いなんかもそれに似たような状況でしょw
その点でポゼッションから来るパスサッカーが上位に来るのはある意味で
当然でしょ。両方出来るに越したことはない。
266名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:29:10 ID:1YVC04lsO
清水の2点目のゴールなんかすげー決め方だな
267名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:29:21 ID:Wqh43Snw0
横浜のプレスに速さにびびったwwww中澤はハーフラインまでプレスにきて 
そのまま持ち込むわ、山瀬はドリブルで仕掛けるわ隼磨は無回転のミドルを打つわww
川崎はジュニーニョががんばってボールキープしてたけど中村がいないときついね
後黒津はなにげに結果を出すあたりがすごいと思った。
268名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:30:19 ID:KLikaue20
マリノスの選手は何だかんだ言っても個人の能力は高い
細かいところでも落ち着いて繋いで自分達のボールに出来る
あえてポゼッションサッカーをやってないという感じのサッカー
269名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:30:44 ID:WAtM9M/P0
そんな試合だったのにオレの旧セットでは観られなかったという事実w
270名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:33:35 ID:1YVC04lsO
マリノスは今日も5点ぐらいとってもおかしくなかった
271名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:33:57 ID:hR5hSphs0
>>258
取ったらすぐ前線放り込みはカスだろ
プレスとパスサッカーは両立できるよ
そもそも韓国サッカーがそんなにひどいとは思わないけどね
スタイル的に
272名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:34:13 ID:Itv5kCdg0
アジア最強との呼び声の川崎を破るとは
ミランとらやせたいな
273名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:37:19 ID:KLikaue20
川崎Fは殆どサッカーをさせてもらえてなかったね
ボール持ったら殆ど囲まれて取られてた
やっぱりこのチームはケンゴが鍵だな もっと速く散らしたかったんだろうけど完全に相手の餌食になったね
でもマギヌン ジュニーニョはやっぱり上手い このクラスは交わしてくるね
1点も2人で取ってるからな
274名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:37:39 ID:xHuKKnGTO
秋田在住だけど、横浜であんな熱い試合が繰り広げられてると思うと勃起した
275名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:38:39 ID:mNz7+BO/0
>>271
俺に文句言われても困るがな
こういうヤツが2chにうじゃうじゃいたんだぜ、と
事実を述べただけだ

サッカーの質が高いのはどっちか、なんてことはどうでもいい
276名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:39:14 ID:OQSTAEfM0
マリノスはかなりいいと思った。
277名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:41:11 ID:k5ehcZz20
山瀬弟は地味だけど巧いな。ポジショニングが絶妙でパスカットが多かった
278名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:42:04 ID:NMjS4r9KO
ハヤノトップガン大失速じゃないか・・・
279名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:45:27 ID:79c6JcEN0
>>277
弟はなんか凄まじい才能もってる気がするんだよな〜
ボールをもつと凄いオーラを感じる。
280名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:45:31 ID:yqpavnIf0
代表に山瀬入れてみたいなあ。
今の代表の方向性なら某MVPよりフィットするでしょ。
281名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:49:27 ID:3nykPMXe0
これで坂田が確変したらマリノスは無敵だな。
282名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:49:28 ID:tgtlT2MJ0
>>277
何が地味なのか知らんがプレーは派手じゃん

顔のこと?
どうでもいい
283名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:51:27 ID:1YVC04lsO
Jの試合面白いな
今日もバタバタと4試合続けざまにみてしまった
このGWで20試合ぐらいテレビでサッカーの試合を見てる俺異常かな
284名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:51:44 ID:79c6JcEN0
     高原 寿人

  山瀬      俊輔

    今野  ケンゴ
メントス          駒野
     中澤 ツリオ

       川口

こんなのが見てみたいな。
285名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:52:20 ID:nizdpgGZO
山瀬は怪我前よりよくなったね
286名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:53:41 ID:UsG7GBF+0
気付いたら鞠が皮先の上にいる件・・・w
287名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:54:59 ID:y40I+bCp0
生で見てきたが面白すぎだった
終盤体力切れで攻め込まれてたが
288名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:56:47 ID:3okWMBwc0
山瀬弟はもうちょっとシュートが上手くなると良いな。
289名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:57:16 ID:vWZG+PUK0
早野監督は名将だな
ここまでチームを変えるとは・・
恐れ入った
290名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:58:22 ID:vWZG+PUK0
山瀬兄はやはり代表に入るべき選手だ
凄すぎるぞ・・
291名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:59:43 ID:KLikaue20
山瀬は凄いな 重戦車ドリブルだ
そこまでデカくないけど体強いんだよな
山瀬の仕掛けは攻撃の核だな マークがつく分他の選手はやり易かろう

FKは凄かったね
中澤も頭脳プレーだった 合わせてくるかと一瞬でも迷わせてあのシュートが来たらGKそら取れんわな
292名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:03:51 ID:honvceo80
>>284
俺もその配置、見てみたい

俺なら
メントスの位置に今野
開いたボランチ位置にケイタ
もしくは今野を外してメントス
がいいかな

代表で山瀬がみたいなぁ
293名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:06:00 ID:ZRJxeR/pO
こういう選手に限って代表に選ばれない。
おかしな世の中だよ。
294名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:06:01 ID:k38NZrlD0
山瀬が最も輝きを増した時

それは大怪我への・・・
295名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:07:37 ID:CtfXMMAh0
山瀬はたしか最初のころ代表合宿に呼ばれてたよね?
練習の出来が悪くて外されたんかいな
296名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:10:05 ID:ts4cbykc0
レッズの相馬が携帯片手に会話しながら運転していた、
との目撃情報が投稿されました。

http://www.uragi.com/cgibin/bbs/mainbbs/petit.cgi?
297名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:10:32 ID:urF0FIZK0
鞠が川崎に勝ったの7年振りだってなw

まぁ、川崎がJ2にいて当たらない期間があったんだけど
それにしても凄い久しぶりなんだな
298名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:11:36 ID:AQlxjOHt0
話豚切りで悪いが、
チョジェジンっていいね
299名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:11:43 ID:olnBhUJ50
ACLの浦和戦でシドニーが前半30分くらいまで圧倒してたけど
同じ事を鞠は80分くらい続けてたな
さすがに最後の10分は息切れ気味だったけど
300名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:11:44 ID:TqmpBUcv0
山瀬リセットまで

  あ  と  2  日
301名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:12:25 ID:UzjN5Igj0
あーあ
来年は早野乙の解説復帰がなさそうだ、残念・・・
ヒロミは復帰だろうがw
302名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:13:04 ID:n3ooAM4y0
こういう鬼プレスは時期に息が切れるからなぁ。
研究されたら、以外にもろいしね。

そこからだろうな、マリノスの真価は。
303名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:14:01 ID:Av6Xnd8WO
今野と山瀬は共存出来ないから代表復帰は厳しいなぁ…

大人なんだからどっちかが折れてくれれば…
304名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:14:06 ID:Gq+JUk5/0
ずびろ田舎ざまあw
305名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:16:06 ID:urF0FIZK0
>>303
そんな仲悪いのか?
306名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:17:54 ID:L9pU9H4B0
>>303
そんな情報初めて聞いた。
307元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2007/05/04(金) 00:21:52 ID:GbPq0Am30
わ、わけわからん  早野を信じていんだろうか('A`)
308名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:23:25 ID:TqmpBUcv0
>>307
ケェ〜ッ!! ポリシーのない野郎ですねぇ オイ
309名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:27:21 ID:TUWlnvGH0
選手紹介時、早野に対してまばらとはいえ
拍手が起きるようになったか……
310名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:28:12 ID:RPgG3HD1O
山瀬と今野が仲悪いってのは、2ch内ではよく聞くな
でも、今年今野は鞠移籍を結構本気で考えたっていうし、実際はそうでもないんでは?
311名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:28:39 ID:n05N4mBw0
>>283
俺も今日J1を3試合とミランxマンUぶっ続けで見たよ
でも国立行ったやつが勝ち組かも。。。
312名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:29:44 ID:PGFcj7iw0
また札幌最強伝説か!
313名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:30:02 ID:8zBFvyb60
>>307
あのサッカーを信じられないのはどうかと思うぞ

負けたほうより
314名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:30:46 ID:gm9xAxoi0
山瀬と今野は似てるところがあって二人とも馬鹿みたくまじめみたいだからぶつかり合うことはあるかもしれない
でもそれで仲が悪いとは言えないとおも
315名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:30:47 ID:8EI3H9or0
山瀬には怪我しないでがんばってほしい
今日、川崎に中村がいたらどんなゲームになったんだろ
いずれにせよ、さすがBS劇場と思わせられる内容でした
316名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:31:10 ID:ts4cbykc0
俺もサッカーの試合を観すぎて、ちょっとボロボロ。
CL準決勝2試合をライブで観れる嬉しさから両日とも観たが、
おかげで生活のリズム崩れすぎ。
今日は日産スタに行ったが、妙に疲れていてあまり楽しくなかった。
今日は早く寝ようw
317名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:32:28 ID:5olgT/KuO
横浜の鈴木はどうなの?
318名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:32:44 ID:+GluzghX0
去年ひさしぶりに山瀬が復帰した時の山瀬スレの伸びなさに
山瀬はもう世間から忘れ去られてしまったんだな
とさびしく思っていたものだが、
なんだかんだで実力ある者は這い上がってくるものだね。
319名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:40:22 ID:FXgQAM8b0
>>258
というか韓国が笑われてたのは
それやって25分で必ずガス欠してたからだよ。
最初攻勢→後から劣勢がデフォ。
”25分しか持たないプレス”を支持する奴いるかい?
320名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:43:09 ID:kwndBhrlO
>>259
松田上野奥久保の中に若手入れたら、死ぬほど走らなきゃパス来ないやん。
まとめて若返らせなきゃ、今のようになるのは無理だよ。
321 ◆mBoWzCVHXc :2007/05/04(金) 00:43:19 ID:qsuGgP0t0
ひょっとして、プロ野球とJリーグの観客数を比較するという
俺のくだらない企画がフジテレビにパクられたのか?

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/oku70504002214.jpg


まさか、天下のフジテレビがそんな安っぽいことしないよな・・・
322名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:51:18 ID:kwndBhrlO
誰も話題にしてないから触れておく。
河合が何げに効きまくりでビビるんすけど。

>>321
そんな誰でも思いつきそうな事を、俺の企画って・・・
自己顕示欲は、ほっておくととことん肥大するらしいよ。
やばい事になる前に、手を打った方がいいかも。
323名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:59:10 ID:urF0FIZK0
>>322
河合は物凄い成長してるよな。
大分戦ではゴール前でピクシーみたいだったし
324名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:00:26 ID:ts4cbykc0
>>322
そんなに怒ることもないじゃん。

>>323
あれは、大分のDFがダメダメだったからね。
325名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:02:18 ID:2HR5Q/dz0
マルケスどこ行った?
326名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:04:47 ID:zKsWKVEM0
いまの山瀬って全盛時のサビオラみたいな感じ
そこにFK精度が加わるんだから凄い
浦和にいて過小評価された2年間が悔やまれる
327名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:05:53 ID:PGFcj7iw0
両足ぶっ壊れたとは思えんな。
さらに去年は腰痛だっけ。
328名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:06:00 ID:0TU0VLj8O
278 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2007/05/03(木) 19:39:46.95 ID:mRUikrVR0
スポンサーが日産なだけに
スズキとマツダを外してチームを立て直した早野って名監督じゃね?
329名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:07:10 ID:JgFo2phW0
この若返ったマリノスには
まだマイク 乾 アーリアがいる

どんだけピチピチだよw
330名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:08:30 ID:m+nZLbC/0
>>328
だれがうまいことをいえとw
331名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:09:37 ID:PGFcj7iw0
今のプレスのペースに乾がついていければ面白いんだけどねえ
高卒で体ちっちゃいのでさすがに厳しいか
332名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:10:55 ID:ts4cbykc0
高卒で身体も大きくない斉藤(ピアノマン)は、凄い勢いでプレスかけてたけどね。
333名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:11:37 ID:FeEaBn2m0
>>328
早野の自演臭いw
334名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:12:22 ID:iS/2chvX0
>>328
座布団三枚!!
335名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:13:44 ID:xLTicR5M0
山瀬弟って顔でかくて那須みたいじゃない?
336名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:14:47 ID:hTk83eRw0
やませ弟=茄子

まめちしきな
337名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:18:07 ID:6K+QHTmR0
坂田のフィニッシュの悪さとポストに救われて2失点で済んだって試合だったな>鞠−川崎
川崎が万全なら、というか憲剛がいればここまで中盤を支配されなかったかな?とは思うが。
338名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:56:28 ID:iqOe0T3e0
>>337
本当、鞠は大分戦からラッキー続きだよ

敵側がくれたハンディと言うw
339名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:00:54 ID:zCBfh+s30
今の山瀬は間違いなく日本人最高選手

なのにオシムは最初に呼んだっきりで全く呼ばないなぁ
オシムが嫌いそうな地蔵パッサーでも自己中ドリブラーでも無いし
地味で献身的なプレーもこなせる選手だと思うがなぁ
340名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:03:30 ID:iqOe0T3e0
>>399
やっぱ好みなんだよw

代表監督なんつーのはいくら実力あっても好みじゃなきゃ呼ばないw

ジーコの時の釣男みたいにw
341340:2007/05/04(金) 03:07:39 ID:iqOe0T3e0
>>339だったw
342名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:10:00 ID:iqOe0T3e0
>>339
ちゃう、ちゃう最高は俊輔だよw
343名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:13:04 ID:m+nZLbC/0
本田とか確実に(゚听)イラネのにな。 まあ藤本やら羽生やら呼んでて被ってるってことなのかしら
344名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:18:22 ID:iqOe0T3e0
だから、今代表に呼ばれてる選手は必ずしも
真の実力があるとは言えない
345名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:41:44 ID:j+BrYkbK0
山瀬すごすぎ、弟もよかった。
346名無しさん@7倍満:2007/05/04(金) 03:55:19 ID:IAz2sDK80

マリノスのサポが自慢したがるだけの事はあるようだ・・・山瀬。
347名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:09:16 ID:5HnfgKUMO
師匠生きてるのか
348名無しさん@7倍満:2007/05/04(金) 04:12:02 ID:IAz2sDK80

順位的に余裕が出来てくればまた起用してもらえるかも・・・鈴木。
349名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:15:32 ID:mCt036Yk0
倍満はどんな生活してるんだ
350名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:17:27 ID:/eWRcl0J0
しかしあのキチガイプレスにケンゴ抜きで完全に崩された失点が無いってのは
一応川崎も強いって言えるのかな・・・・・。

ヤバイのはバーに当たって得点にならなかっただけとも言えるけど。
勝敗もだけど内容で川崎はけっこうショックかもしれんな。

夏場にあのプレスを1試合通じて可能なんだろうか?
351名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:24:09 ID:C7BCPrEx0
山瀬厨調子乗りすぎ
所詮浦和で通用しなかった選手
小野>>>山瀬
352名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:25:24 ID:mC6b3XQQO
山瀬のシュートコースもすごく良かったが
川島のニア最弱っていう要因もあったと思う。
353名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:27:27 ID:urS/v8Y80
>>351
分かりやすい成りすまし乙
354名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:29:22 ID:Wuaopxt10
>>351
冗談抜きで浦和での貢献度は
山瀬>>>>帰国後の小野
じゃないか?
355名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:29:24 ID:Z1DVRQcO0
夏場云々言ってる奴、まだ1クール目が半分終わったところだし気が早すぎだろ
夏はマルクス放出して新しい外人の補強があるかもしれんし
356名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:30:54 ID:xlHxaqUM0
今FM-Fの試合見た。
今シーズンマリノスの試合みるの初めてだけど、つええな。
ただ、コレ1シーズンもたねぇだろという感想。
357名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:31:31 ID:w8/6oypk0
たまには静岡ダービーの話も
してやって下さい
358名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:32:31 ID:urS/v8Y80
>>355
正直、鞠に金があるとは思えんのだけど・・・
好成績なら日産からお小遣いでも貰えるんかな?

それか師匠売るか 買ってくれるところがいたらの話だが
359名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:35:15 ID:FeEaBn2m0
>>358
鹿島なら引き取るんじゃないの?w
まんお・なかたこと元鹿島をかき集めようとしてるみたいだし
360名無しさん@7倍満:2007/05/04(金) 04:35:56 ID:IAz2sDK80
>>358

ヴェルディあたりが食指を伸ばすかもしれない。
361名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:39:06 ID:urS/v8Y80
>>359
鹿島も微妙なことやってんなw
J1のくせに、なんだか去年の横縞みたいじゃん

>>360
あなたのところから、故郷に帰るために移籍しちゃったボレーのうまい
ポストプレイヤーの後釜にいかがですか
J2のような苦境こそ、師匠は輝きを放つように出来ているんです
362名無しさん@7倍満:2007/05/04(金) 04:44:26 ID:IAz2sDK80
>>361

ウチにはデカモリシにキムに小松に高木に柿谷に・・・と
若く優れたFWが大勢いるので鈴木が割ってはいるには厳しいでしょう。
363名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:45:12 ID:rELoHGSC0
               + ;
              * ☆_+
                xヾ:、__,..-‐‐:、ノ ⌒γ⌒)
                       ((       (
                      (          )
                      )          ヽ
                     ノノ           ))
                    (    ノノ   ノノ    )
                   (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
                    )  )ノノ__」」__|   )
                   (   )) (●) |(●)/(  ))
                   ))   (   ノ | ヽ | )ノ
                   ( メ  ヽヽ   」  / ノ
                  ((乂  ノノ | llllllllllllll ノノ )
                    ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)((
                      ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ
                           ヽllllllノ
  _                          ∩ ∩
( ゚∀゚)   ( ゚∀゚)   ( ゚∀゚)  (*゚∀゚)つ :((゚д゚; )):  ∩;`Д´)
し札幌J  .し徳島J    し 鳥 J  し 水 |   :| 京 |:  ノ 山⊂ノ
|   |    |   |    |  栖|   | 戸.|   :| 都 |:  (__ ̄) )
364名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:53:02 ID:xlHxaqUM0
FMはリアクションじゃないっしょー。
守備も攻撃、攻撃はもちろん攻撃。
早野の言葉通りになってるんじゃないのかな。
プレスかわす為にタテ放り込んでも、栗原中沢いるしなぁ。
ほんとバテるの待つ以外今のチーム状態なら手段なさそ。
365名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:55:41 ID:FeEaBn2m0
>>362
J2はスレ違いだと思うけど、その一覧に苔口がいないということは、もう駄目なのか彼は
366名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:57:47 ID:xlHxaqUM0
>>307
早野を信じていいかは微妙だが、選手は信じてOK
あんたのとこの選手やっぱり質高いわ。
367名無しさん@7倍満:2007/05/04(金) 04:58:56 ID:IAz2sDK80
>>365


  ∧_∧   
 (: ;@u@)  ・・・・・。
 (    )   
 | | |
 (__)_)
368名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 05:09:06 ID:AQlxjOHt0
マリノスはレッズのゴミ捨て場だからなw
山瀬、河合と。
ゴミをひろってくれてありがとうよw
369名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 05:10:07 ID:Q/ovL5js0
山瀬はレッズに復帰するべき
370名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 05:13:59 ID:48noVdS60
2点目になるきっかけとなったファールで、箕輪に股抜きをしてファールをもらった時の
ドリブルはマジで上手い。
371名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 05:15:16 ID:48noVdS60
>>370
あ・・・山瀬兄ね
372名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 05:47:59 ID:VMqj/UlOO
しかしマリノスは走ってたな

走ってたというか全ての反応が凄い
本来日本人ってこういうアホみたいなサッカーやるの得意なはずなんだが

いつのまにか落ち着いてとかやるようになった

373名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 06:00:48 ID:4Hz8U1+70
マリと親善試合やるバレンシアも舐めてかかると痛い目に遭いそうだな
374名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 06:04:42 ID:OIOPXAzrO
師匠OUT-山瀬弟IN
で生まれ変わったな。
375名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 08:18:15 ID:4Rll21/J0
久保と奥の放出がプラスになったなw
376名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 08:23:39 ID:3FvrAuis0
山瀬ってタイプ的には中田と同じだよね
テクニックもあるんだろうけどフィジカルで勝負できるタイプ
怪我さえしなければ欧州リーグでも通用するんじゃないの?
377名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 08:30:26 ID:TG97349ZO
>>376
そんなんだったら、小野もフランサもまだ海外にいると思う
378名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 08:31:34 ID:koh0/XFR0
漫画だったら伏線なしでこんな化け方したら叩かれるな
379名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 08:37:01 ID:sYx25mlP0
師匠→大島、坂田
乾→山瀬兄

良い意味で刺激しあってるんじゃ?
380名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 10:56:19 ID:xCk+OByO0
身体はボロボロだけど、山瀬はストイックだからな。
381名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:34:19 ID:urF0FIZK0
Jで最も走らないチームだったマリノスがなんであんなに走れるようになったんだ?

    大島  坂田

       兄者
   弟君     吉田
       河合
小宮山         ハユマ
     中澤 栗原

       テツヤ

去年から大きく変わったところって、山瀬弟を起用した事くらいだよな・・・
他のメンツは去年から試合出てたし
382名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:43:42 ID:RMUk61Bn0
山瀬は怪我さえなければな……
383名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:47:48 ID:4yb7LIp10
>>381
ヒント:監督
384名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:49:36 ID:LzcbS4YS0
>>381

小宮山もだね。
もし今のマリノスに全盛期のドゥトラがいたら最強だったかもな。
385名無しさん@恐縮です :2007/05/04(金) 11:50:02 ID:RLLIui+L0
山瀬兄がカカに見えてしょーがなかった
386名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:08:05 ID:qGUnvC5g0
ここ数試合のマリノスは海南の牧のプレーを11人でやるようなサッカーやってて見てて気持ちがいいよな。
387名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:12:58 ID:zXIgb1V50
FWがジュニーニョかマグノだったら4点取れてた
サンキュー外し過ぎだろw
388名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:38:39 ID:Wk0hqOOW0
早野はオシムサッカーを意識しているのだろうか?
389名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:49:23 ID:T1kSYPmP0
山瀬がどこに行っても変わらない事実
それは彼が道産子であること
390名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:57:05 ID:TuhKNOSX0
上野外して一気にプレスがかかるようになってきたな

昔からアイツは走力がネックだったから
391名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 13:04:53 ID:Sg25Tbxv0
吉田とったのは正解だったな
あんなに走る選手は珍しい
392名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 13:12:40 ID:Av6Xnd8WO
絶好調山瀬に忍び寄るグルノーブルの黒い影…
393名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 13:17:36 ID:wkknehKW0
>>381
弟と吉田が山瀬と同等かそれ以上に走るから
弟もあんな顔で運動量半端ないよ・・・・
394名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 13:26:11 ID:yP8LxNE20
契約変更の時、親友の吉田を獲ってくれとフロントに直訴した松田・・・
松田不憫すぎるよ松田w
395名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 13:40:49 ID:y2UrcTil0
弟いいところで顔出すよな
396名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:16:59 ID:oooZaRKv0
>>394
偶にポカする中澤と代えてもいいんだがな。
もう中澤も歳だし近いうち外される運命だしな。

去年はぶっちゃけ松田の個人的な活躍の方が凄かった
鞠DF得点王だったからな。
397名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:21:36 ID:OBYaQBYiO
まぁ正直吉田の個のレベルからするとそろそろ限界だろうね。
398名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 20:58:45 ID:JtXRnL7dO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
399名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 21:04:43 ID:eMAgRbf90
山瀬の積極的にシュートを撃ちにいくとこは
ブラジル人のようだ
400名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 23:05:43 ID:urF0FIZK0
>>399
小さい頃にブラジルにサッカー留学してたからな
401名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 01:08:46 ID:e2oWfiry0
師匠も何度かブラジルに飛ばされたことがあるんだけどな・・・
402名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 01:17:08 ID:eazhAtf90
兄はもちろんだけど、弟もかなり上手い
403名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 04:08:15 ID:rSTPzwolO
まぁ…
まず両SBの積極性が全然違うね
開幕当初とも違う
那須がやってた時な

両サイド上がってくるから真ん中がフリーになりやすい

あの技術などない河合が両サイドに振れるくらいに中央は余裕が生まれてるし

アンカーがボール持った時点でサイドはアンカーより高い位置にいて山瀬のどっちかとSBが2対1の状況を常に作ってる

この連続で山瀬兄弟はポジションチェンジするわ
吉田も左右どっちかに必ず絡む
更に坂田も左右どちらかに絡む

相手からしたら常にマリノスの選手の方がサイドで数的有利を作るからイライラしまくり
一人で何人も見なくちゃならないようなシーンばかり

で…ボール取っても上がってきてる選手と残ってる選手が一気に囲むからな

404名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 04:09:43 ID:hzdkz1OI0
トト当たった
405名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 04:56:04 ID:ZcguODY10
山瀬もう30だろ
惜しいな
406名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 05:12:18 ID:CO5WaVxQ0
>>405
アテネ世代だから25くらいだよ
407名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 11:38:37 ID:pKqGIIUk0
>>403
的確な分析だな
YOU、ヴェルディの監督やっちゃいなよ
408名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 11:39:30 ID:2o18tZhh0
>>406
山瀬ってアテネなの?あの世代って谷間とかいうわりに結構すごいな
409名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 11:40:51 ID:5BJPoCLH0
監督が谷間だっただけだよ
410名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 11:47:00 ID:rx4s9uztO
いいえて妙だ

大久保、高松、田中達、松井、山瀬、前田…
人材は十分だな。
411名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 11:49:33 ID:pKqGIIUk0
アテネ世代は過小評価されすぎだと思うんだ。

人間力というハンデがありつつも
イタリア、パラグアイに1点差負け、W杯で躍進したガーナには勝ってるし。
412名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 11:50:53 ID:MGDzSFWcO
し、師匠は?師匠は試合に出たの?
413名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 11:57:02 ID:6R/3/852O
>>411
2ちゃんねるなんてニワカばかりだから。
誰かが「アテネ世代は弱い。谷間の世代だ。」っていうと簡単に信じちゃうんだよ。
414名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 12:07:09 ID:JfbvGvKW0
アテネは大概惨敗ということになっている
全ての負け=惨敗なら正しい
415名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 12:08:32 ID:iNunTQdpO
途中出場で延長Vゴールを決めた山瀬のデビュー戦、
俺、厚別競技場で生で見てたよ
416有働由美子スポーツ担当アナが公金横領で左遷!:2007/05/05(土) 12:20:15 ID:Cv6N45Um0
 
  
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw



       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
       外部ディレクター栗原可奈さんが経営しているオフィスブラウに付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       番組で使用した後の衣装は有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
417名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 16:54:07 ID:wj5TFOu4O
>>410
阿部ちゃん、啓太、今野忘れんな。
418名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 17:16:27 ID:JxBuTJ2/0
>>109
ぜひディエゴとトレードで。
419名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 18:58:29 ID:PX+fKHtE0
山瀬兄は治ったって言ってもやっぱり
怪我持ちだから代表に呼ばれないんだよ
420名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 20:52:02 ID:zSBuxLlC0
J1・第10節・日程

6日:
13:00  横浜FCvs神戸  [三ツ沢]  スカパー/e2
13:00  大分 vs広島   [九石ド]  スカパー/e2
14:00  新潟 vs甲府   [東北電ス] スカパー/e2/新潟放送
14:00  G大阪vs清水   [万博]   スカパー/e2(録)/BS
15:00  鹿島 vs横浜FM [カシマ]  スカパー/e2/BS-i
16:00  大宮 vs浦和   [埼玉]   スカパー/e2
16:00  川崎 vsFC東京 [等々力]  スカパー/e2(録)/NHK総合
16:00  磐田 vs名古屋  [エコパ]  スカパー/e2/NHK静岡
19:00  千葉 vs 柏    [フクアリ] スカパー/e2
421名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 21:31:54 ID:hY77wxfV0
>>416
NHKに聞けば全くの嘘とわかる話 いずれにしろ海老沢全盛時代2004年以前の話だが   

>オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、     
     
>NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )    

↑スタイリスト業務をしてない所へスタイリスト料をNHKが払うわけ無いだろう    
スタイリストは衣装提供してるんだから衣装の購入・所有権はスタイリスト側にあるな    
スタイリストが同意すれば着用する出演者が衣装を購入しても不思議ではない   

NHK側から見れば出演者がスタイリストの提供したそれなりの衣装とメイクで出演すれば契約としては完了してる話   
使用済みで償却された衣装をどうするかはスタイリスト側で決めること   
立花も言ってるとうり他の看板アナウンサーも同じ事していたからな 在職中は美味しい思いをして辞めたとたん   
NHKの存在そのものが犯罪と言う立花の論理ではなんでも不正になってしまうwww   
    
金額や契約は幹部でなければ決済できない話でアナウンサーがどうこう出来るレベルではないわ    
ニュース10は海老沢が作った特別な番組 大阪局のスタイリスト料金と比べても意味がないだろう。   

2004/10から鬱病で休職 2005/07依願退職の立花孝志はNHKからは一切相手にされていない。   
有働はスタパ「テレビ番組名」担当06/04と同時期06/06にM2「管理職待遇」昇格で順調に出世してるよ。
422名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 23:03:36 ID:iYPtZ6iQ0
>>420
大宮の主催ゲームなのに、浦和の本拠地で試合するのかよ・・・
423名無しさん@恐縮です
J1 
05/06 (日)
第10節第1日 13:00 横浜FC vs 神戸 三ツ沢
第10節第1日 13:00 大分 vs 広島 九石ド
第10節第1日 14:00 新潟 vs 甲府 東北電ス
第10節第1日 14:00 G大阪 vs 清水 万博
第10節第1日 15:00 鹿島 vs 横浜FM カシマ
第10節第1日 16:00 大宮 vs 浦和 埼玉

NHK総合放送
第10節第1日 16:00 川崎F vs F東京 等々力

第10節第1日 16:00 磐田 vs 名古屋 エコパ
第10節第1日 19:00 千葉 vs 柏 フクアリ
-----------------------------------------------
J2
第14節第1日 13:00 札幌 vs 仙台 札幌厚別
第14節第1日 13:00 水戸 vs 徳島 笠松
第14節第1日 13:00 京都 vs 東京V 西京極
第14節第1日 13:00 愛媛 vs 山形 愛媛陸
第14節第1日 16:00 湘南 vs 草津 平塚
第14節第1日 16:00 鳥栖 vs C大阪 鳥栖
------------------------------------------------------------------
Jサテライト 05/07(月)Fグループ第5日 14:00 愛媛 vs 鳥栖 愛媛球
------------------------------------------------------------------
ナビスコカップ 05/09 (水)
Aグループ第5節 19:00 千葉 vs 神戸 フクアリ
Aグループ第5節 19:00 G大阪 vs 広島 万博
Bグループ第5節 19:00 大宮 vs 清水 駒場
Bグループ第5節 19:00 横浜FM vs 柏 三ツ沢
Cグループ第5節 19:00 F東京 vs 横浜FC 国立
Cグループ第5節 19:00 磐田 vs 大分 ヤマハ
Dグループ第5節 19:00 甲府 vs 新潟 小瀬
Dグループ第5節 19:00 名古屋 vs 鹿島 瑞穂陸