【ボクシング】WBCバンタム級王座戦 長谷川穂積がシンピウェ・ベチェカに3-0の判定勝ちで4度目の防衛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
ボクシングのトリプル世界タイトルマッチ12回戦(読売新聞社など後援)は3日、
東京・有明コロシアムで行われ、世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級王者の
長谷川穂積(26)(千里馬神戸)は、同級4位シンピウェ・ベチェカ(26)(南アフリカ)を3―0の判定で下し、4度目の防衛に成功した。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070503i513.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:15:49 ID:p9bPN25yO
そうですか
3名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:15:59 ID:ZiyL8OgS0
今やっとんねん
4名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:16:27 ID:PejLo3zV0
もちょっとスレタイ考えたほうがいいんじゃないか
いまテレビで放送してるんだし
5名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:16:27 ID:HPbR5KwI0
>>1

嫌がらせか?

6名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:16:43 ID:DbluMAvj0
そうですか。判定じゃ面白くないからちゃんねるかえるわ。
7名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:17:01 ID:JmSIQxCy0
読売ちょっとはやいよ
8名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:17:38 ID:ns59VIHu0
氏ね
9名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:17:43 ID:ti54P55L0
>>1
死ね
10名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:17:47 ID:uGFTkPKTO
スレタイでネタバレさせるのは
記者の嫌がらせか?
11名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:17:52 ID:vjIx41SC0
嫌がらせかよ 実況でバレみたからいいけど
12名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:17:56 ID:VGiRYuvw0
早漏め
13名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:18:09 ID:vdbYBPJm0
>>1
おい、これから放送だぞ
14名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:18:16 ID:/e/xmzY6O
スレタイに載せんなクズ
15名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:18:17 ID:3urq7gu5O
>>1
杏仁見習えよ
16名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:18:22 ID:qtRBsVcVO
読売は日テレの足引っ張るな
17名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:18:25 ID:hFlEefCWO
>>1
もう少しオブラートに包めよ
18名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:18:28 ID:6ZikF+kd0
ベチェカの胸気持ち悪い
19名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:18:28 ID:yC1i7uorO
なめてんのか?こいつまたスレタイばれやりやがった!
20名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:18:36 ID:LbxVrajTO
ネタバレしねよまじで
21名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:18:48 ID:qhM/eX8j0
ふぉーてぃないんφ ★への苦情はこちらへ

記者になりたい奴 みんな来い!! m9( ゚д゚)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178025009/l50
◆芸スポ+自治議論雑談スレッド★220◆ [4/30〜]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177923372/l50
22名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:18:55 ID:MW8QSlZP0
このスレ見つけた瞬間試合始まったんだけど
23名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:18:58 ID:ogWe438s0
ふざけんなよ。流布してるんじゃねぇーよ。
24名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:18:58 ID:KNqeFeOp0
おい、TVつけたら、『ラウンド1』じゃないか。
25名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:19:14 ID:GaNQDQMqO
>>1
亀田の回し者か
カスが…
26名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:19:30 ID:hFIcC8c/0
なんで始まった途端にネタバレスレがw
27名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:19:49 ID:7cptTA85O
またネタバレか
28杏仁φ ★:2007/05/03(木) 20:20:26 ID:???0 BE:492288948-2BP(556)
あーやっちゃった(´・ω・`)

※テレビ番組実況は実況板でお願いします
番組ch(NTV):http://live23.2ch.net/liventv/
実況headline:http://headline.2ch.net/bbylive/
29名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:20:32 ID:kmxjVmKi0
>>1市ね!絶対許さんぞ
30名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:20:45 ID:ogWe438s0
一応、樋報しておきますね
31名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:21:19 ID:Og/WjoZuO
長谷川調子よさそうだから意外とノックアウトしそうだな
32名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:21:58 ID:kF98hn8Z0
何で生でやらないのん??
33名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:22:15 ID:TdP1QxnsO
>>1
剥奪されろ
34名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:22:42 ID:gLEGW+Yh0
>>1
しょうもないことするなよ
35名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:22:56 ID:fyWG1k0Z0
勝敗知りたくなかったらネットしなければいいのでは?
36名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:23:17 ID:jk4XFkvn0
ふーん
判定か、見る気無くなったわボケ。
37名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:23:26 ID:BWgE0RwtO
長谷川は相手からはダウン取れたのかな?
38名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:23:32 ID:vdbYBPJm0
>>35
バカ
39名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:23:32 ID:s1DQAPR9O
>>1
実況に誘導しないってことはココでしていいって意味だよな?
40名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:23:39 ID:CBkvwoWD0
>>1
チンポ剥奪すっぞ!!
41名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:23:54 ID:bnMkvGZX0
>>35
オマエみたいな暇人じゃないんで
42名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:24:12 ID:38atO77E0
>>1
ちっちぇ人間だな
43名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:24:15 ID:uMzAsxzNO
>>1

このクズがよ
44名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:24:18 ID:aLureWJT0
>>1
死ね!氏ねじゃなくて氏ね!
45名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:24:40 ID:zwvQkKV/0
実況スレはここですか?
46名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:24:41 ID:VGiRYuvw0
47名無しさん@恐縮です :2007/05/03(木) 20:24:43 ID:6mt/TpTi0
南アフリカって、ボクシングやってたんだ・・
48名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:24:49 ID:cUevk9ba0
なんだ仔のすれ
49名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:24:54 ID:f2LhEkHE0
>>35は無茶苦茶正論なのに叩かれている。さすが2ちゃん。
50名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:25:34 ID:8nTr5xG20
実況スレ発見
51名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:25:40 ID:QWyfvWvEO
あーあ…
ま、しょうがない
穂積おめでとう
52名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:25:45 ID:M4qKXykS0
記者のトリ剥奪すれよ

今やってるだろ。思いっきりネタバレさすんなよ。
53名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:25:59 ID:0oP9WTegO
>1
お前は
54名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:26:03 ID:XFPhYIj00
>>35
全く持って正論です
55名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:26:18 ID:8pzMUEzI0
>>1
ボケ、ダボ
56名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:26:48 ID:NUZyJhEe0
1は亀田のファン
57名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:26:54 ID:VGiRYuvw0
工作員が次々わいてきてワロス
58名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:27:00 ID:UZ809EqS0
>>41
ネットする方が暇人だと俺は思うんだが。
59名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:27:14 ID:PArrr09HO
正論は正論なんだが、スレタイに結果書くなよ・・・
60名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:27:26 ID:Y4YqXZ1nO
>>1
ネタバレスレタイ立ててんじゃねーよ糞が!
61名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:28:02 ID:BZBX0z0XO
つーか生中継しろっての。
ボクシングの日テレだろうが!
62名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:28:27 ID:vjIx41SC0
そんなことよりテレチャンみようぜ!
63名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:28:36 ID:A0QnGec5O
>>1ナウいねぇ。イガしてるねぇ。ゴギゲンだねぇ。
64名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:29:52 ID:Lq6zMzbJ0
ホームタウン・ディシジョン
65名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:29:53 ID:ogWe438s0
>>63
わじまは団子でもやいてろ!!
66名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:30:02 ID:fyUKS/wZ0
今見てたけど判定とわかってチャンネル変えた
>>1氏ね
67名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:30:20 ID:cfLPIhpYO
>>1
GJだよ
68名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:30:32 ID:L5t/g4W/0
俺は、逆に結果がわかってよかったw
69名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:32:04 ID:3UHHdrwkO
馬鹿4ね
結果は書くな
70名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:32:05 ID:BZBX0z0XO
本望よかったよ本望。
ああいう分かりやすさも久しぶりだ。
71名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:32:32 ID:VHTRADvW0
編集されてあの時間から始まった時点で判定決着までは予想してたが

こうあからさまに結果見せられると萎える

ちょっと悪質じゃないか
72名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:33:29 ID:IAmjXlblO
('・c_・`)
73名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:33:55 ID:TYdj9jbFO
ネタバレ注意って、書いとくべきだったんじゃね?
防衛成功したから良かったけど。
他の事を調べようとして、たまたま発見したらショックじゃん。
74名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:34:20 ID:8V2rU0ck0
>>1
バカヤロ
スレタイにネタバレぐらい書いとけ  コラ
75名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:34:38 ID:M4qKXykS0
>>1の言い訳をきこうじゃないか。なんか言えよ、オラ。

>>35
時々、ヤフーだって空気読んでTV放映終わるまで結果出さない事もあるんだよ。
全然正論じゃねーよ。
76名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:35:19 ID:BZBX0z0XO
いいから奥さん映せや!
77名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:36:03 ID:iLv2roMtO
とりあえず>>1はわざとか、未熟者故のミスなのか説明してもらわんとな。
78名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:36:47 ID:13VMCiq10
わざと
79名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:37:38 ID:Z88FM+Yp0
>>1
さっさと氏ね
80腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/05/03(木) 20:38:57 ID:/lYbSZG90
ゲイスポは昔から意図的にネタバレして住民の反応を楽しんでる人が記者にいるので
それを分かった上で楽しんでくださいw
81名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:39:03 ID:SaHEUjjA0
わざとだろ。スレタイに結果書く奴は剥奪でいいよ。
82名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:40:48 ID:P7qwJcYj0
>>1
最悪
83名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:41:40 ID:QC/v/zSI0
スレタイに結果書くのはルール違反だろ

ふざけるな!
84名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:41:48 ID:FcI8gaZr0
>.>1
今すぐ死ね屑が
85名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:42:19 ID:stmwDxsF0
録画番組にはおなじみの光景だね、このスレも
86名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:42:31 ID:o0b3zVp7O
>>1剥奪だ。死ね
87名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:43:05 ID:uv5hmRc50
あーっつと
88名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:43:50 ID:0V1S54d00
>>1 死ね 今すぐに
89名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:44:06 ID:EQT7lS6+O
>>1
剥奪
90名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:44:33 ID:jO30Joyt0
>>1
死ね
まじで死ね屑
91名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:44:41 ID:BWm3Cz/U0
>>1
帰れ
92名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:45:11 ID:8YFe0ZnZ0
>>1
あほか
93名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:46:04 ID:CElHEmQI0
お前らこれ以上叩くなよ

わざとネタバレして罵倒されるのが好きな変態にエサ与えるなよ
94名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:46:25 ID:FnjY0grgO
>>1
てめぇ!まだ放送中なのに結果書くなよ!
95名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:46:33 ID:HhZsqDxSO
判定までいくんかぁ
96名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:46:59 ID:DbluMAvj0
あげてる奴も同罪だと何故気づかない?
生じゃないんだからゲイスポみるな。
あほどもが。
97名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:47:18 ID:2KTb0xTLO
>>1死ね ちんこひきちぎられてショック死しろ
98名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:47:19 ID:A0QnGec5O
<ヽ`∀´>ウェッハッハッハ>>1ナイスニダ。ウリの同胞にしてやるニダ。
99名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:47:39 ID:s1DQAPR9O
実況アナうるせー
100名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:48:08 ID:1i/yg1va0
ネタバレは運営も禁止してない
むしろ「タイトルだけ読んで結果が分かった方がいい」と推奨してる

そんな事も知らずに剥奪、剥奪ってアホちゃうの?
101名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:48:12 ID:HhZsqDxSO
長谷川、負けるな〜
102名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:49:42 ID:eqRDzMmyO
>>1
今、テレビ見てる俺は
スレタイに殺意を覚えたよ。
103名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:49:57 ID:2KTb0xTLO
>>100 おまえも死ね
104名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:50:08 ID:p9bPN25yO
録画の時はネット見ないのが常識
105名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:51:02 ID:5kLPfKVH0
長谷川スレだけネタバレなのなw
106名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:51:07 ID:PTN/WUw0O
>>1氏ね。
107名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:51:39 ID:zW7fdoI50
ko無いのか、ランニング行ってくる。
>>1 ありがとう
108名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:52:19 ID:ZsPngTsu0
あ゛あ゛〜、2ちゃんに、
あ゛あ゛〜、結果が、
あ゛あ゛〜、書かれている、
109名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:52:24 ID:2rX0bK6t0
>>1
死ね
110名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:53:41 ID:fI8ESiyf0
コラ>>1
マジ死んでくれ
111名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:54:13 ID:RwoYLiL90
うむ
スレたて乙
俺が依頼だしますた
112名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:54:29 ID:q0GJz1kC0
>>1
氏ね
113名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:54:37 ID:M4qKXykS0
>>100
>むしろ「タイトルだけ読んで結果が分かった方がいい」と推奨してる

ソースは?
114名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:54:58 ID:DYXgwvmpO
ふざけんなww
判定じゃ、もう見る気失せたじゃねーかww
ってか、本当に糞亀とレベル違うな

相手の強さのレベルね
115名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:55:04 ID:o8rVZYlTO
>>1
何故ネタバレと書かないんだ
116名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:55:27 ID:1I0CXdhc0
タイトルに結果書くなよ。マジで。
117名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:01 ID:qoElW/Bl0
安心して見れます田
118名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:04 ID:0V1S54d00
>>100 お前は死ぬよ
119名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:10 ID:hZ5VubhqO
>>1
うわあ 最悪や
120名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:26 ID:RYdErSBU0
ジャイロなんとかw
121名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:37 ID:5kLPfKVH0
杏仁φ ★って奴は良い仕事すんのにな
122名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:43 ID:P/QdKU+60
>>1

隠れずに出てこいや
123名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:53 ID:RwoYLiL90
2ちゃんが正しい
さすが何処よりも情報が速く手に入る2ちゃんだね
あらためて尊敬した
124名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:56:58 ID:1aDYk7Ta0
>>1
アリガトウ
判定なら時間無駄にしなくてすんだよ
125名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:20 ID:LQzuuKQCO
亀田の試合の方がレベル高く感じるのは何故だろう。
126名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:57:32 ID:o4juUJLrO
これがあるから裏のミリオネアに出たんだろ?亀田親子は
127名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:15 ID:re2IVY+C0
長谷川に負けたベチェカってのはどのくらいの実力の選手なの?
次は1位と指名試合とかになるのかな
128名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:16 ID:qoElW/Bl0
マジレスすると、録画をいかにも生のように
放送するテレビ局が糞。
129名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:33 ID:stmwDxsF0
つまんない試合だな、本望の試合の後だけに
ま、信者は必死に「亀田とは全然違う本物のボクシング!」って騒いでればいいよ
130名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:58:42 ID:QTkMklJU0
いつもならスレタイ見て氏ねと思うんだが、塩試合なんで結果を見に来た俺ガイル。
あの内容(バレロは派手なKO期待しすぎたってのもあるけど)で3試合はチト辛い。
131名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:59:13 ID:xYeRJTzXO




GWに2ちゃん見てるよーなやつがグダグダ言ってんじゃねーよwwwww




\(^O^)/バーカ
132名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:59:27 ID:KLUh/1Tr0
亀なみにつまらない
両者手数が少なすぎ。マット滑りすぎ
133名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:59:44 ID:GtvLGKAT0
素人の僕がみたら長谷川さんの試合はまったく面白くないですね。
134名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 20:59:49 ID:EGKbZblc0
いい選手なんだろうけど塩試合だね
135名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:00:00 ID:84X39DKOO
>>1氏ね
スレタイに結果を書かずに【ネタバレ】で文中に書くのがマナーだろが。
剥奪されろ。
136名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:00:02 ID:V9LZETGR0
しょっぱー。見てらんないんで、結果だけ知ろうと思ったら
分かりやすくスレタイになってて手間が省けたわ
137名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:00:13 ID:DsnCGAHY0
>>1
他人に気を使うことを憶えよう
138名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:00:30 ID:Bq2j681J0
結果は>>1に書くのが暗黙の了解なのだが・・・
139名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:00:33 ID:vXHcX0SI0
テレビでは中盤以降相手に押され気味だけに、

 ふざけんじゃねー>>1
140名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:01:15 ID:V9LZETGR0
中盤以降、怯え気味だった相手の顔が調子こいた顔に変わってたしな
141名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:01:24 ID:KLUh/1Tr0
生じゃないのに延長するな!!
142名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:01:55 ID:qoElW/Bl0
>>1は、プロジェクトAを見ろ、って言う意図なんだよ
143名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:04:46 ID:Th4/qB/u0
史上最悪の実況だったぜ
あれで日テレのベテランアナなんだから恐ろしい・・・
144名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:05:40 ID:tcZ7wq/m0
テレビ番組は老若男女すべてがこぼれることなく理解できるよう非常識なほど低レベルて進行が遅い作られ方をしているから、自分のペースで情報収集できるネットで結果だけ伝えてもらえることはありがたいというか当たり前。
だからネタバレがいやなら接続切れよ小便垂れ流しの超ド低脳パンチドランカーども。
145名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:06:04 ID:UwBuHSXC0
どうでもいいよ。
名城負けちゃったし…
146名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:06:19 ID:f6wMPYtq0
ちょww
トミーズ雅がセコンドジャネーカ!!www
147名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:06:32 ID:MUGoy+sF0
ロッキー・ザ・ファイナル滑りすぎワラタ
148名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:06:34 ID:zDuQE98A0
ほんとしょっぺー試合だな、力入れたの最後だけじゃねーかよ。
149名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:06:39 ID:PgwcOwvEO
すっごい滑るよ!
150名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:06:54 ID:Anr1jMO2O
やっぱ八百長と違って真剣勝負は良いね。

あ、これて禁句だった?
151名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:07:00 ID:8nTr5xG20
ひだりぃ
152名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:07:34 ID:MUGoy+sF0
余韻ねーぞ
153名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:07:37 ID:MRKIF1bkO
滑らなかったらKO勝ちしてたな
154名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:07:48 ID:M4qKXykS0
>>144
阿呆発見
タイトルでなくて>>1に結果書くのが良心ってものだ。
155名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:07:57 ID:uJygvQiY0
集中力欠いちゃってるしちょっと寂しい試合だったな。
156名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:08:03 ID:ZIxu2zoE0
やっぱ長谷川強いわ
157名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:08:14 ID:q5D+RAdD0
くそリングのせいでしょぼい試合になっちまったな。
プロモータは責任取れやw
158名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:08:14 ID:GHoCEywH0
マジにレヴェルの高い試合だった。
159名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:08:16 ID:/XAmJYsV0
長谷川
ラスベガスを塩漬けにしてこい!
160名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:08:25 ID:EwXeF+hT0
スレタイでネタバレキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
161名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:08:28 ID:nQMoDM1dO
長谷川最終ラウンドまとめるのはうまいな
162名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:08:39 ID:bys0aizN0
滑るよ!すっごい滑る!
163名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:08:41 ID:NYmZ5LAx0
ネタバレしたスレ見ちまった・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:08 ID:awVEEnJYO
滑る理由はなんなん?
165名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:11 ID:84X39DKOO
久しぶりにマサを見た。
166名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:21 ID:n8pUm+ps0
面白い面白くないとか、そんなんじゃなく真剣な強いボクシングが見たい
167名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:23 ID:j/JXFmK80
>>164
ロッキー・ザ・ファイナル
168名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:26 ID:Og/WjoZuO
少なくとも今日は本望って凄いボクサーが見えたのがよかった
169名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:30 ID:02YF44pC0
ロッキーのせいで最悪の世界戦に
宣伝効果どころか逆効果だろロッキー
170名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:30 ID:xmFGuLwZ0
まぁ塩試合になるのはかわってたからなぁ
やはり相手がファイターじゃないと
171名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:33 ID:6T/l5dtm0
こんな試合でも亀田の試合と比べるとまるで別のスポーツだなw
172名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:39 ID:V8gw+avI0
レベルの高い試合だったね。お互いいセンスしてる。
見てる分には物足りなかったが。。
173名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:47 ID:X2HdzDY3O
長谷川つえーな!
感動した!
174名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:47 ID:hxdjjXvs0
ロッキー氏ねw
175名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:55 ID:CgITKZ4PO
ベチェカまじでいい奴そーだな。やさし過ぎる性格がボクサーとして災いしたか
176名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:09:58 ID:stmwDxsF0
>>171
同じだろ
177名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:10:01 ID:A0QnGec5O
>>164秋山がオイルを塗ったから
178名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:10:21 ID:viZSxQsrO
あれだな…
世界戦ってダブルくらいがちょどイイ。
トリプルだと何か盛り上がらない。
179名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:10:45 ID:pJUcjTqI0
滑りすぎだろw
180名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:10:48 ID:577dIx4s0
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 

ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 

ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 

ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
ボクシングネタバレスレタイの ふぉーてぃないんφ ★、こいつの両親ともども今日中に殺しておけ。 
181名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:10:58 ID:r+hbHDhl0
どう考えてもスベりすぎ。アレのせいでかなり冷めた。
182名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:02 ID:bys0aizN0
ロッキー映画も滑ればいい
183名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:04 ID:2yeCU/S00
両方ともレベルが高かった
184名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:16 ID:ZdQrW5ab0
クリンチ合戦じゃなかったからまだ良かった。
185名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:17 ID:fQY8ZXaPO
ロッキーザファイナルが滑ってこけますように。
186名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:18 ID:xhQWoisS0
なんとか最後ギリギリ見せ場は作ったな長谷川。
負けた2試合のほうが面白かった。
つーかロッキープリント滑りすぎ。

おれは被害なかったがネタバレ記者は剥奪しろ。
187名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:18 ID:UGPl2+KD0
ロッキーザファイナルがすっごい滑るよ!
でFA?
188名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:24 ID:Zr2UnJmiO
つい最近亀2号のショーをリングでやってたけど
あまりにもこいつらに失礼だ。
189名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:25 ID:6Be3iQQs0
ロッキー滑り杉ワロタ
190名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:26 ID:CMikoT5x0
あんなに選手がスリップしているのに、あのレフェリーはなにしてんだ
191名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:32 ID:/CyNg4U90
本望さんに感動した
192名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:41 ID:GHoCEywH0
>>178
3人とも地味だからなw
辰吉、山口、坂本あたりが絡んだ時期は盛り上がったが。
193名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:41 ID:6T/l5dtm0
>>176
そうか?俺には別のスポーツに見えたぞ
194名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:41 ID:pUwXjPwJ0
それにしても長谷川もベロとか出して相手挑発することあるんだな
195名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:47 ID:rLf3U2CeO
あれだけ滑れば集中できないのも仕方ないが、塩っぱすぎだな。
でも一番の糞は日テレの実況。なんだよ「あーっと」のダブル、トリプルって。
最悪

196名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:49 ID:n8pUm+ps0
>>176
KOされたやつが満面の笑顔浮かべるようなのがかい?
197名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:59 ID:vn6LVmz/0
ジャイロアッパーが効いてたな
198名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:11:59 ID:JsOWiNb4O
リングのせいでつまらん試合にはなったが
長谷川はやっぱりつえーな
199名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:12:00 ID:HtE8W9PD0
長谷川、おめでとう!
200名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:12:02 ID:/XAmJYsV0
ラスベガスじゃなくてソルトレイクシティにでも行け
201名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:12:05 ID:HO7XVL1J0
まぁ、長谷川も動きが固かったけど、挑戦者のほうも前に出る勇気が一歩足りなかったね。
結局経験に勝る長谷川が序盤のリードを上手く利用したカンジ。
でもやっぱり、最終ラウンドを見てたら、今日の挑戦者じゃ長谷川からベルトは奪えないというカンジだったね。
気合がまるで違ったね。
最後の最後にムリをしてでも倒しに行った長谷川と、
最後まで距離を取ることしかできなかった挑戦者、
最終ラウンドが今日の試合の縮図といえたんじゃないかな。
202名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:12:20 ID:mBfW8td5O
ロッキーのロゴの上で滑る両者
つまりこの映画は転ける
203名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:12:24 ID:k+UEkJfU0
バレロでさえ塩漬けにするロッキーはやばいw
204名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:12:37 ID:6Ss3e9iY0
>>172
同意。長谷川に簡単に右フックを打たせない怖さがあったね
12Rはさすがチャンピオンって感じだった
判定だったけど、相手サイトは文句言えまい
205名無しさん@恐縮です :2007/05/03(木) 21:12:40 ID:JnePFGkD0
ますすぱーですか?
206名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:12:42 ID:vtw3K3sY0
動けないほど滑ったのか・・・
10回くらい足元みたんじゃないの?
207名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:12:50 ID:/wiTUi9U0
俺は面白かったけど。見てて1発打った後も2手3手と先の攻防を想定してて
緊張感のある試合だった。ロッキー滑りと足踏みがテンポ悪くしてたけど。
質の良い試合の後の充実感はやはり最高である。
208名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:12:51 ID:iSKPay/v0
>>1は、日テレに訴えられるかもな。
脳なしの>>1のせいで、確実に視聴者減ったし。
209名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:13:04 ID:N1r/BOxKO
えーとここが長谷川スレ?
滑るのなんとか汁!
別のトコロで言ったが、広告の上でやる競技なんて普通は無い。
210名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:13:38 ID:k+UEkJfU0
挑戦者は足踏む事以外は怖くなかったな
211名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:13:42 ID:R1yhzvU20
ロッキーしね
212名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:13:42 ID:0Upptgq+0
これは2ch見た方が悪いだろ
記者としては、実際に結果出た事をそのまま
書いただけだし
213名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:13:47 ID:Ak0SitgW0
もうちょっとリングに金かけましょう
バレロ怖い
長谷川速い
本望立派
名城経験不足がでた
214名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:14:00 ID:tU9HDyG1O
ロッキーのロゴのせいで試合が盛り下がるなんて皮肉すぎるだろwww
あのリング設計した奴氏ねよwww
215名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:14:00 ID:xhQWoisS0
ああいうやり難そうな嫌な展開でもちゃんとラストまとめる所はさすがチャンピオンだな。
ポイント微妙になるかと思って心配したよ。
216名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:14:09 ID:cruHrw8t0
ベチェカ不満ぶちまける

http://www.sanspo.com/sokuho/0503sokuho057.html
217名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:14:30 ID:yRqX8E5y0
永谷園に戻せよ
218名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:14:30 ID:9uagRCs50
ネタバレが嫌なら2ちゃん来るなボケ
219名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:14:33 ID:cO+EF6ANO
>>208
馬鹿ですか?
220名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:14:34 ID:XIQ3/2SS0
スレ立て記者氏ね ロッキー・ザファイナル氏ね
221名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:14:57 ID:jpjyqL5+0
あの黒人は負けてるのわかってたのに、なんでガンガンいかなかったの?
いったら最後のRみたいにボコられるからいけなかったのか?
222名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:15:06 ID:3rRJKbEb0
なにあのリング。
何年も何年もボクシングの興業やっているのに
あんなに滑るリングを用意するなんて信じられん。
人気が出るとか面白いとかそれ以前の問題だよな。
223名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:15:15 ID:r+hbHDhl0
もう、ロッキーぜってー見ねええ
224名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:15:40 ID:uJygvQiY0
ロッキーの広告>>>>>>>チャンプ
225名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:15:45 ID:DW+TQySj0
やっぱ滑ってたよな
ロッキーのせいだったのかよ
226名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:15:48 ID:CMikoT5x0
東宝は宣伝効果ばっちりじゃねーかw
227名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:15:50 ID:DsnCGAHY0
根暗なアフリカン
「また日本で試合がしたいです」とカの鳴く声でコメント
228名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:15:54 ID:UGPl2+KD0
【今北産業用】
鈴木あーっと健うぜえ('A`)
ほんも〜っ☆はよく頑張った(・∀・)
ロッキーザファイナルはすっごい滑るよ(´・ω・`)
229名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:15:54 ID:2gGkaXcW0
ボクシングはハズレ興行の時のつまんなさが異常だな
230名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:16:05 ID:ZiyL8OgS0
長谷川も挑発するような子だったのか
231名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:16:32 ID:gD7PXaPf0
テレビ見てる奴は芸スポなんて見てないでテレビに集中してろよw
232名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:16:38 ID:PgwcOwvEO
粟生が空気解説
233名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:16:54 ID:wjLGdYtQ0
長谷川って意外とミーハーだよな。
234名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:16:54 ID:ET0nUOum0
序盤高度な心理戦で面白かったのに…
すべっちゃいかんよな
235名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:17:02 ID:are48PiK0
相性のせいもあるけど塩試合だった。
こんなんじゃアメリカじゃ受けないな。
どんな相手でも試合作らないとな。
236名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:17:04 ID:vtw3K3sY0
>>230
打ちにきて欲しかったんじゃない?
237名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:17:10 ID:UvTS8IPO0
滑りすぎて仕掛けられなかったな
どちらとも
238名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:17:32 ID:ZIxu2zoE0
>>221
行けなかったの
239名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:06 ID:yRqX8E5y0
>>230
結構効いてたんだろうなw
240名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:15 ID:shIvsMj70
最後のラウンドであのくらいやれるんなら、もっと早くから猛攻しろって!
241名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:15 ID:GHoCEywH0
>>216
こう言っとかないと次が遠のくからね。
242名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:16 ID:6T/l5dtm0
つうか両方カウンター狙いだったように見えたな
243名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:21 ID:CMikoT5x0
さぁー気分を入れ替えて
いよいよメイデラだよ
244名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:26 ID:/jPV8Ucn0
>>216
>>★不満ぶちまけるベチェカ

>>ベチェカはプロ初黒星をつけられた長谷川に不満をぶちまけた。
>>「負けたけど、平均的なチャンピオンでそんなに強いとは思わない」

>>序盤はお互い見合うような展開が続き「もっと自分を殺すようなつもりで
>>来てほしかった」と王者を非難。長谷川のスピードを生かした出入りの激しい
>>攻撃も「彼は走り回って、チャンピオンらしい動きを何もしてくれなかった」と評価する様子はなかった。




何様コイツは
245名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:31 ID:KRPwqjER0
ロッキーで滑りまくったなぁ…

無如巣は結局何もせずに最後はボコられて、判定内容じゃなくて長谷川のスタイルに
文句つけて帰国か…
246名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:37 ID:KU7yaVfuO
ボクシングでヌルヌル試合が見れるなんて
247名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:38 ID:or857Wll0
滑りすぎだろw
248名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:38 ID:8ZYSWeimO
土人は二度とくるな
249名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:59 ID:RSCR/3O80
「彼は走り回って、チャンピオンらしい動きを何もしてくれなかった」
250名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:18:59 ID:FflSoHOl0
滑りすぎだろ
251名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:19:09 ID:/wiTUi9U0
恐らく誘い込んでのアッパー決めたかったんだね。少し欲張りだった。
自らコーナー背負ってアッパー外してたし。
こりゃ今回はアッパー駄目だ、と仕切り直してズルズル判定。
252名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:19:10 ID:ezeDPb350
ロッキーのせいで面白さ半減
253名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:19:11 ID:JpGXlARAO
亀田は嫌いだかこの試合より亀田の劇のほうがおもしろいや。
254名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:19:17 ID:k+UEkJfU0
バンタムで長谷川に勝てそうなのは当分出ないな
255名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:19:30 ID:ET0nUOum0
別にチャンプは無理して責める必要ないしな
256名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:19:33 ID:viZSxQsrO
しかし、ベチェカにしろ
サイレンス・マブサ、
ブシ・マリンガ
シファ・ムアイ…
層が厚いな南アフリカ。
257名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:19:37 ID:QZSMTzwP0
>>216
まあリング滑らなければもっと攻めれたろうけどな
つかトミーズ雅シネ
>>1もシネ
258名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:19:49 ID:KRPwqjER0
>>253
亀田のはプロレスだろ、それも親日。
259名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:20:04 ID:HO7XVL1J0
>>207
でもやっぱり最終ラウンドでキッチリ長谷川が違いを見せつけたからこそだよね。
最終ラウンドも最初の1分はこのまま行っちゃうのかと一瞬心配したよ。
真ん中の1分で完全に優位に立って、ポイントでの勝利は間違いないというところで
さらに倒しに出た長谷川の姿勢が今日の試合の評価を確たるものにしたと思う。

しかし、最終ラウンドで勝負に行けなかった挑戦者が>>216みたいなことを言ってもただの負け犬の遠吠えだな。
260名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:20:04 ID:oztobRBMO
あのウィラポン戦のカウンターをみて以来
長谷川に対してはどうしても高望みしてしまう
あんなカウンターなんかよく考えたらそう簡単に決まらないのだけど
261名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:20:05 ID:R1yhzvU20
土人歓迎
262名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:20:13 ID:/CyNg4U90
>>244
おまいがいうな、だな
263名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:20:39 ID:GHoCEywH0
南アといえば、チャリー・ウェアーかピエール・コツィアー。これ定説。
264名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:20:47 ID:Og/WjoZuO
>>230 多分、あのときのパンチが効いちゃったんだよ。
それを隠すためにあんなことをしたように見えた。


それはそうと、今日の3試合で一番強いのはロッキーだということがわかった。
265名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:20:55 ID:kOzQF3ZM0
謎の多い挑戦者ってふれこみだったけどひょうしぬけだったな。
まあちゃんと情報仕入れて相手のレベル見極めておかないと挑戦受けないだろうけど。
にしてもべガスは相当遠のいたな。
266名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:21:24 ID:rJpy1cdu0
最強はロッキー
267名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:21:25 ID:++X9NqsH0
>>240
恥ずかしいな、こいつはw
最終ラウンドだからああしたんだろが。
盛り上がりに欠ける試合ってのは長谷川自身が一番わかっていたはず。
それを踏まえながらスタミナ面の心配がない最終ラウンドに
ラッシュをかけた。
268名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:21:33 ID:fy2PHEU7O
ロッキーザファイナルの行く末が思いやられるような試合だったな
269名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:21:38 ID:/wiTUi9U0
>>259
11Rでも纏め打ちしてたからその後息が上がって無い長谷川見て
もしかしたら最終RにKOもあるんじゃないかなとも思ったり
270名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:21:53 ID:mBfW8td5O
チャンピオンらしい動きを一つもしてくれなかった

そんな長谷川にお前は負けたんだぞ

ベチェカよ!おとなしく国へ帰れ
271名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:21:59 ID:KRPwqjER0
>>264-265
ロッキーはベガスでもメインを張るぐらいの男だから長谷川も苦戦したな。
272名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:22:04 ID:8nTr5xG20
>>244
他の挑戦者に比べて一番しょぼかったと思うけど口だけは立派だな
273名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:22:16 ID:UGPl2+KD0
ベチェカ
リングがヌル山ザファイナルじゃなかったら長谷川に屠られてたよ(´・ω・`)
274名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:22:45 ID:k+UEkJfU0
悔しいTKO負け 泣き崩れた本望

 ドクターストップによるTKO負け。その瞬間、本望はキャンバスに泣き崩れた。
バレロのパンチで顔面からおびただしい流血。初の世界戦という舞台はむなしかった。
 控室に戻っても涙は止まらない。「悔しい。狙い通りに相手が出てくるところを攻める
ことができた。中盤からバレロの焦りも分かった。それが負傷で終わるとは…」と唇をかみしめた。
予想は圧倒的不利だった。バレロは21連続KO勝ちの怪物。本望はテクニックに定評はあるが、
世界の壁は相当に高いとみられていた。しかし、古傷から出血しながらも意地で反撃。バレロに
カウンターを当てるシーンも随所にあり、本望らしさも発揮した。勝っても負けてもこれが最後と
決めていたという。「世界戦は最高でした。あの緊張感が忘れられない。楽しめました」。
最後にようやく笑みがこぼれた。

[ 共同通信社 2007年5月3日 19:20 ]
275名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:22:50 ID:IgtMCb7h0
長谷川ってKO狙うボクシングより、足使ったポイント重視のボクシングやらせた方がいいんじゃ…
ファンは減るだろうけど
てか挑戦者はもっと前出ろよな
276名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:22:51 ID:Q+l7k/kO0
ベチュカひきこもりすぎだろ
277名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:23:31 ID:N1r/BOxKO
ヌル山じゃ!ヌル山の仕業じゃ!(AA略
278名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:03 ID:k+UEkJfU0
次の挑戦者がまたウィラポンになる可能性もあるんだよな
279名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:14 ID:msjiTp080
実況アナがアッー!アッー!うるせえ
280名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:19 ID:viZSxQsrO
次はたぶん、
指名挑戦者のシモーネ・マルドロッツだと予想。
281名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:21 ID:UGPl2+KD0
最終ラウンドのベチェカからは水戸ナチオの恐ろしさの片鱗のようなものを感じたw
282名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:24 ID:++X9NqsH0
リングが滑らなかったらKOだったな。
足元がすべると強振出来ないんだよな。
283名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:31 ID:MEv3ncHb0
ロッキーめ・・・
284名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:34 ID:/wiTUi9U0
>>277
IDボクスKOだな
285名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:38 ID:uJygvQiY0
>>274
本当に良い試合だったけど、残念だねえ…
286名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:38 ID:oztobRBMO
>>244
たしかに
チャンピオンが自分の都合よく動いてくれるわけじゃないからな
287名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:55 ID:Og/WjoZuO
>>271 うまくまとめてくれてありがとう。
今日は久々に熟睡できそうだよ。
288名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:24:59 ID:KRPwqjER0
>>278
ウィラポンはもういいだろ。
なんかウィラポンが辰吉みたいになっていくのが辛いぞ。
289名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:25:13 ID:ZD32lt1U0
>>274
本望はよくやったけど、バレロは変態
290名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:25:18 ID:jt/zl9dR0
べちゃっとした女みたいな奴だったな、名前も。
291名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:25:37 ID:++X9NqsH0
>>244
今日の長谷川は足が動いてなかったと思うが・・・w
292名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:25:44 ID:pUwXjPwJ0
協会は今回のリングの件をちゃんと問題視して欲しい
293名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:26:21 ID:1ssSoMXa0
本望はこれで引退?
294名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:26:28 ID:0ab3CUEvO
ロッキー ザ ファイナルのプリント死ね
295名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:26:48 ID:CMikoT5x0
原田の声に張りがなく解説が聞き取りにくい
浜田の訛りがきつすぎて解説が聞き取りにくい
いいことないコンビなのになんでいつもこのメンバー?
他はドランカーが酷くてでテレビに耐えられないのかな?
296名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:26:58 ID:QZSMTzwP0
>>274
試合は良かったが
アナウンサーが糞すぎた。もうあいつ解雇でイイよ
297名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:27:00 ID:/UxRp/R20
リングのロッキープリント滑りすぎアホか・・
298名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:27:45 ID:ti54P55L0
挑戦者が文句言ってるみたいだけど
今日みたいなスタイルで戦うなら、何度挑戦しても長谷川に同じように判定負けすると思うのだが
299名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:27:55 ID:N1r/BOxKO
>>284
ホントだw
300名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:28:09 ID:jpjyqL5+0
KOみたかったなあ
まあけど黒人に日本人がガチで勝ったのを初めてみたからよしとするか
個人競技でないだろ、黒人にガチで勝てるのって
301名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:28:41 ID:ti54P55L0
>>300
水泳とか
302名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:28:47 ID:Og/WjoZuO
本望は俺のなかでは伝説のボクサーになったよ。
しかも最後が最強時のバレロだもんな。
303名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:29:19 ID:nBy7VVgV0
日テレはなんでこんな糞試合を録画ゴールデンで放送してるくせに
6月にある↓こいつとラリオスとの試合を渋ってるんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=orEr3L6KIk0
304名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:29:19 ID:pPu+ucHp0
本望のまぶた切れやすすぎだろ。
日本タイトルの防衛戦とかでも毎回血みどろの試合やってたからな。
305名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:29:36 ID:ZiyL8OgS0
>>300
桜庭がランペイジとかランデルマンに勝ったのは凄いとオモタ
306名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:29:57 ID:s8J9iKOv0
>>300
柔道。
307名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:30:20 ID:viZSxQsrO
しかし、
Sフライ、Sフェザーがツルツル滑らなかったのを見ると、本望の血とワセリンとプリントの素材がミックスされて…(ry
308名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:31:04 ID:b0sQjRPa0
視聴率低いだろうなー
309名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:31:15 ID:oztobRBMO
>>288
長谷川はもうやりたくないだろうけど
まだ勝ち続けているからなあ
指名挑戦者になれば試合をやらなきゃいけないからなあ
310名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:31:18 ID:DzrSINgl0
ベチェカもいい選手だったな
おもしろいしあいだった
311名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:31:37 ID:/wiTUi9U0
ベチャさんは今まで体格のアドバンテージに生かされて来ただけの選手と判明。
言い過ぎかもしれんが相対的なパフォーマンスができてなかったな。
鰓そうな事言ってごめんなさい
312名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:31:40 ID:CMikoT5x0
メイウェザーvsデラホーヤ戦の分析できるボク通おる?
俺はメイ判定勝ちの案外凡戦になると思うのだけれど。
313名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:31:53 ID:1DHpensJO
長谷川は本当に強い。
好感が持てる。
ただ個人的には、昔の「地味だけどメチャメチャ速くて強い長谷川」の方が好きだった
リング上での余計なパフォーマンスは要らない
314名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:32:14 ID:89M7Wx/h0
>>302
そう言って貰えると本望も本望だろうよ
315名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:32:41 ID:N1r/BOxKO
>>300を見て思ったが、相撲はいずれ黒人だらけになるのかな。
316名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:32:46 ID:CMikoT5x0
>>314
うまくないからな
317名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:32:48 ID:/wiTUi9U0
>>314
ロッキーよ去れ!
318名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:33:32 ID:MufbWPcD0
まああんまり面白くはなかったけど
こうやってきっちり勝てるのはやっぱり強いなあ。
319名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:33:49 ID:d4r0TuIZ0
【ボクシング】“トリプル世界戦”WBA世界Sフライ級王座戦・名城信男vsムニョスの結果[05/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178182532/

【ボクシング】“トリプル世界戦”WBA世界Sフェザー級王座戦・E.バレロvs本望信人の結果[05/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178184169/
320名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:33:53 ID:wLX0qtwT0
>>279 激同!ほんま、何事が起きたのかとおもたわ!
ど素人に実況さすな、ボケが。
321名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:34:13 ID:Lv7shBRG0
あんなにリングの中央が滑るって分かってるのに、
インターバル時で拭こうとも誰もしなかったのが驚き。
322名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:34:34 ID:QTkMklJU0
あーっと右!あーっと左!は心底ウザかったな。
明らかな空振りでも叫んで「強烈なアッパーでしたね・・・」とかアホかと思った。
323名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:35:29 ID:ti54P55L0
せっかくの亀田以外の試合でゴールデンで放送できたのに、
素人にでもすっきりわかりやすい結末にならなかったのがちょっと残念。
324名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:35:53 ID:nBy7VVgV0
あーっとあーっと

これ聞くと船越を思い出すよね。
325名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:35:56 ID:cCOcbRqj0
>>1
死ね

と書けと言われて飛んできました
326名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:36:44 ID:Og/WjoZuO
>>322 TBSの某ボクシング番組ではもっとうざいですが何か?
327名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:37:12 ID:ZD32lt1U0
>>312
格闘板いきなさい
328名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:37:33 ID:Zr2UnJmiO
>>313
相手もなかなか打ってくれなかったからな。
パフォーマンスっつーか釣ってみたけど釣れませんでしたって感じだった。
329名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:38:03 ID:oztobRBMO
>>308
それが心配だな
ゴールデンでの中継じゃなくなると
地方に住んでいると地上波の中継がなくなるからなあ
330名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:38:15 ID:OvgvMd1OO
ああ、かなり残念 確かにリーチの長さ 見た目以上にソリッドなパンチ力や長谷川にしかわからないやりにくさはあっただろうが
全体的に省エネ的に戦っていたなあ さらにグルグルまわすパンチアウトのゲームの敵キャラみたいな仕草や舌を出す挑発には馬鹿かと
俺は時計の修理をしていたひたむきな長谷川が好きでウィラ1を見に行き涙したんだ
まったく権力をもつと腐るなと感じるぜ 貴様は馬鹿亀田と一緒に見られたいのか?
人は悲しいもんだね だが、亀田の八百長バラエティボクシングとは違うからね このフラストも本当の試合だから感じることだよな 勝つのがわかりきった八百長試合に感動もないからね
長谷川には初心を忘れず、亀田みたいなヘタレ挑発野郎にはならずウィラの為にもバンタムの最強をこれからも見せて欲しい! 今日も連打をまとめるのがもっと早いRからやれば倒せただろうに
敵に足をふまれロッキー広告に足をひっぱられてしまった不運はあるが 左利きなら当たり前の事だろ
まあテクニシャンだったよ 相手も強かった 次はすかっとした試合を見せてな
亀田のバラエティじゃすかっとできねえし いやあれはバラエティだから別物 いうなりゃガンダムとGガンダムの違い いやGガンダムに失礼 韓国の作ったパクリガンダムみたいなもんだからな
まあ 苦戦したが、俺の中では辰吉の後に応援できるボクサーだからさ 頑張って!
で最後に 亀田 てめえは早く呪われて苦しみながら死ね
今日の前座の4回戦以下だ てめえは
ボクシングがじゃねえぞ 存在すべてがな ツダさんに迷惑をかけた時点で死ぬべきなんだよ 恥さらしが てめえになまじ才能があんのがむかつくんだよ
坂本とかにやりたかったぜ 悪党野郎
偽者が才能を持ってて ひたむきな本物に才能がない よくあることだが泣けるね 酒がしみるわ
史郎 てめえは、虫けらだから生きてろ ヤクザの威をかる豚が ブーブー泣いて死ね! 死にさらせ ジャンクよ
331名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:38:26 ID:Fe6qo3BM0
滑りすぎでいいパンチがだせなかったのはなんだよーって感じだね
ああーーちと不満
332名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:38:28 ID:N1r/BOxKO
玄人さん的には、中盤の抗着っぽい所はどういう風に見てるの?
333名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:38:33 ID:cO+EF6ANO
スレの伸びからして、亀田のタイトル戦はもちろん、
亀田のノンタイトル戦の視聴率にすら負けてるだろうな
334名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:38:41 ID:P5drjrOIO
KOじゃなきゃ物足りないからな。四度の防衛が疑惑のカケラもないのに、判定で批判が出るとは。
あとパフォーマンスはいらんな。ああいうのはバカ一家で十分。
335名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:39:09 ID:g4t0AAQr0
>>1
スレタイに載せんなクズ
336名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:39:51 ID:9Y0RYzWxO
亀田は裏で出てたね
337名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:41:34 ID:9Y/xDGEv0
ヌルヌル。。。。秋山の陰謀です。
マサの肩車はいらん売名行為
338名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:41:35 ID:mBfW8td5O
>>333
ボクシングの試合とショーの視聴率を比べちゃダメ
339名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:43:06 ID:Og/WjoZuO
>>333 亀田は数字持っているから多分裏のみのに負けたかもしれないが、俺が満足できたからいいや。
340名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:43:50 ID:P5drjrOIO
>>333
亀田の視聴率が高いんだから、参るよな。ホントにバカが多い。
341名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:43:54 ID:N1r/BOxKO
人少ないな
色んな考察を見たいのに
342名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:44:59 ID:yRqX8E5y0
内容に関しては言いたいこともあるが、それもガチならではだしな
343名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:45:43 ID:qNhtPDqp0
>>333
注ぎ込まれる予算が桁違いなので、視聴率が同じ桁ならボクシングの方がコストパフォーマンスが高いという結論に。
344名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:47:45 ID:1DHpensJO
>>328そうですね
ただウィラポンに挑戦するまでの長谷川やウィラポン倒したばかりの長谷川は
舌出したりする釣りじゃなく
上体を前や左右に動かしたりフットワーク変えたりと相手のパンチを誘うような
正当なボクシングの内容で釣ってた感じがしてたから今回の舌出しとかはちょっと残念に思った
345名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:47:50 ID:Ysbzaxu4O
亀田こうきっちゃんのが、とっても、つおいよねぇ。はせきょう、つおくなかったよ。こうきっちゃん、大好きだよ。
346名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:47:54 ID:Og/WjoZuO
亀田スレが賑わうのは強い・強くないで盛り上がるからな。
残念ながら長谷川は強い、で結論でちゃうしミステリアスな部分ないからな。
347名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:48:09 ID:P5drjrOIO
日本人で、バンタム級王座4回防衛は、たいしたもんだよ。しかも、全部が疑惑なしの勝ち。
348名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:49:09 ID:V+m1pWNtO
実況にひたすら亀擁護の工作員が居てわろた
349名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:49:24 ID:pUwXjPwJ0
長谷川のボクシング界の朝青龍
350名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:49:53 ID:wjLGdYtQ0
ウィラポン戦のときのような飢えた獣みたいなギラギラした目で戦ってほしい。
351名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:49:57 ID:Zr2UnJmiO
ロッキーの滑り具合はアレだけど
亀の試合では毎度お馴染みのパチ屋広告はなかったね。
352名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:50:06 ID:DzrSINgl0
そろそろ日本人対決が見たいな
西岡はまだバンタムでやれるのか
誰か聞いて来い
353名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:50:17 ID:82Q9sVXAO
ホント鬼塚から全くボクシングに興味無くなった…出てくるのは、ヤンキーや族やろーばっかだし、たまに観る時は絶対 相手の貧乏出身東南アジア・南米選手だなw
354名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:50:24 ID:f7T0KeuYO
今日はぶっちゃけ全試合しょっぱかった
でも誰かさんと違ってちゃんとボクシングしてたから許す
355名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:50:32 ID:XrxlainQ0
鈴木健の実況はちょっとアレだよなあ。
村山とか他に上手い奴いるのに
356名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:51:03 ID:p5bcZR090
>>313
あの舌だしは悪印象だよな。12R最後のラッシュは凄まじかったんで、
あと1ラウンド見たかった。
357名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:52:10 ID:XrxlainQ0
>>348
客にもいたよな。会場の雰囲気悪くするような野次ばっか飛ばしてた野郎
358名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:53:34 ID:MVE1hGke0
>>355
禿同
ウザくて途中から音消してた
鈴木は実況ヤメロ
359名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:55:50 ID:W+agGOGE0
飯田さんの解説は落ち着いていていいね。
顔もいいし。
360名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:59:07 ID:B7Y2AAW00
辰兄っ!ここ見てたらこいつら黙らしてくれ!
361名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 21:59:51 ID:heLeGC0N0
残念だったのは
サウスポーの長谷川と右利きの相手の
足の長さの差でw足が交差してしまう試合だったことだな
あれはまあ仕方ないが、中盤からの「リングが滑る」はどういうこと?
両者が訴えていたのに何の処置もなし?
362名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:00:19 ID:Zr2UnJmiO
>>344
地味だからパフォーマンスやれとかって仕込まれたりしてるのかな…
俺の母ちゃんの友達が先生で、その教え子だったんだけど
ホントに真面目でおとなしい子だったらしいんだよ。
363名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:00:47 ID:+EFjonrf0
今日の出来なら贔屓無しで亀田兄の勝ちだな。
それでも次男よりかは100倍ほど強かったけど。

あとロッキーザファイナルのプリント死ねとwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:00:58 ID:X2Zefae6O
これは両者にいえるが、リングが滑らなければなあ。挑戦者が試合後に言った、王者には自分を殺す気で出てきてほしかった発言は笑った。おまえが前に出ろよ、と。
長谷川は他の世界ランカーには大過なく勝てる。ただ、ベロ出しはいらない。印象悪くする必要ないのに。誰か忠告してやれよ。
365名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:01:04 ID:oztobRBMO
>>355
村山アナは名城戦の実況でしたね
日テレのスポーツアナはもしかして
今は村山アナがトップか
366名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:02:11 ID:Tlpd/rXK0
>>361
プリントが滑ったわけだから、処置のしようがね
367名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:02:26 ID:/wiTUi9U0
まあ多分、どういう発注経路かは知らないが、あのロッキーのロゴを
製作してキャンバスに貼付けた(描いた)デザイン会社の連中は頭抱えてる
所だろうな。
368名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:02:35 ID:P5drjrOIO
>>363
長谷川に十億積んでも、ヤオはしないんじゃないか?
369名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:03:19 ID:heLeGC0N0
>>367
あれが滑ってたのか?
まじで?w
370名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:04:02 ID:giUtgtYM0
あのツルツルリングどうにかしろ。
やってる選手が気の毒。あれで滑った瞬間にパンチ貰ってKO負けとかしたら目も当てられん。
371 ◆DD/DH/uuZ2 :2007/05/03(木) 22:04:07 ID:r1Z9GihzO
楽しかったよ。
打ち合いあり、駆け引きありで。
拳以外の糞パフォーマンスがなかったから更に良かった
372名無しです:2007/05/03(木) 22:04:58 ID:KGEqhGjt0
様子見の消極的な試合だ。
ラスト12ラウンドだけスパーリングかけたけど遅すぎ、、、
気弱な面を見せたな
全試合パンチ力が無さ杉 残念。
373名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:05:09 ID:LmlUVFcJ0
このベチェカは自分の立場わかってんのかね?
チャレンジャーのお前が死ぬ気で向かっていかなきゃ駄目だろ!!
374名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:05:21 ID:Q+l7k/kO0
>>371
俺は名城が負けてショックだったよ・・・
375名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:05:42 ID:JIei2ntp0
>>363
それはないよw
フェイントの掛け合い、距離の取り合いになってたから
静かではあったけど、
咄嗟のスピードやパンチの正確性は亀田兄とは全く次元が違う。
良いところ無く負けたように見える挑戦者のほうでさえ
亀田とは比較にならない。
376名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:06:06 ID:P5drjrOIO
たとえ、視聴率が低くても真剣勝負を提供するのは、良心的だよな。
377名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:06:49 ID:heLeGC0N0
名城はまあ、あんなもんだろと思った
スピードなさすぎ
378名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:07:02 ID:1DHpensJO
>>362
パフォーマンスは自分もそうじゃないかと思う
余計なアドバイスはしないで欲しいよね
379名無しです:2007/05/03(木) 22:07:11 ID:KGEqhGjt0
様子見の消極的な試合だ。
ラスト12ラウンドだけスパーリングかけたけど遅すぎ、、、
気弱な面を見せたな
全試合パンチ力が無さ杉 残念。
380名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:07:51 ID:kF3lxfBoO
>>355
たしか辰吉vs尻悶根が鈴木アナだったよね?
「スティールが試合を止めたああああ!」
ってのが耳に焼き付いてるw
381名無しです:2007/05/03(木) 22:08:12 ID:KGEqhGjt0
様子見の消極的な試合だ。
ラスト12ラウンドだけスパーリングかけたけど遅すぎ、、、
気弱な面を見せたな
全試合パンチ力が無さ杉 残念。
382名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:08:32 ID:eZVqfFX6O
>>372
スパーリングかけた???
383名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:09:22 ID:1DHpensJO
>>379長谷川はパンチ力あるよ
384名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:09:23 ID:mBfW8td5O
>>369
あのロゴのせいで長谷川は試合に集中できてなかった気が…
何度も集中しろ!ってトレーナーに言われてたし
385名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:09:27 ID:IETYOw180
また判定か。

おまえらプロの癖にボクシングの何たるかをわかってねーのか。
386名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:09:50 ID:JIei2ntp0
ベロ出しとかは一種の戦術だろう。
あの時けっこう効いてたように見えた。
ガード固めるのが定石だろうけど、それだと
相手のペースになるから、
とまどわせて時間を稼いだり、逆上させて荒い攻めを誘発したかったんだろう。
387名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:10:54 ID:/UxRp/R20
大昔からの拳闘ファンの親父が
舌出しをこんなんせんでいいって言った

亀田の一連のヤオでもうね辟易してたからなあ
388名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:11:13 ID:/wiTUi9U0
>>369
多分そうだと思うけど。
やたらデカかったろロゴの陣取ってる範囲が。
表面をツルツルにして光沢を出してたのが仇となったのではと。
389名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:11:20 ID:+EFjonrf0
おぃだれか!>>375殴って良いぞ!!
正直さ、実力どうこう言い出すとさ荒れるからあんま言わないけどさ、
みせるボクシングとしては亀田兄のが断然上だろ、なんせ今日の試合では地元なのに長谷川ブーイングされてたじゃん。
観客を楽しませないボクシングしてるようじゃ先は無いよ。
今日の試合に関しては亀田兄のが良かった、みんなそう言ってた。反論は受け付けない。
390名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:11:36 ID:GhG2rJQrO
>>379
釣り?
391名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:12:43 ID:VSZnqUCO0
勝ててよかった 試合はつまらんかたけど
392名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:12:48 ID:Zr2UnJmiO
これ関東じゃ生中継してたんだっけ?
なんか関東ローカルの枠があったような…
393名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:13:42 ID:GsbZzmo40
一番重要なのは

NHKがスルーしたってことだよ。

これがボクシングの現状。
394名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:14:34 ID:N1r/BOxKO
実況はもう少し考えてほすい
ボクシングに限らず

いつかのW杯で船越がゴールゴール何十回も叫んだら抗議が殺到したらしい
そのおかげでNHKとかも「ゴ…入りました」みたいな言い方になってた
というわけで抗議は効果あります
395名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:15:15 ID:ZD32lt1U0
>>393
前回の防衛戦はちゃんと伝えたぞ。
イーグルの結果もな。
396名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:15:18 ID:giUtgtYM0
定石ですがボクサーが効いてないよってポーズしたときは効いてます。
あれやるとジャッジに印象悪く取られる。
397名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:15:37 ID:pDdX1g1v0
相手はアンディ・オロゴンみたいね。ありゃやりにくい。
398名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:15:46 ID:qzu9cl0t0
(リングが) すっごい滑るよ!
399名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:16:31 ID:ogWe438s0
>>390
釣られ(ry
400名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:16:58 ID:1/uJAWpK0
★不満ぶちまけるベチェカ

ベチェカはプロ初黒星をつけられた長谷川に不満をぶちまけた。
「負けたけど、平均的なチャンピオンでそんなに強いとは思わない」
序盤はお互い見合うような展開が続き「もっと自分を殺すようなつもりで来てほしかった」と王者を非難。
長谷川のスピードを生かした出入りの激しい攻撃も「彼は走り回って、チャンピオンらしい動きを
何もしてくれなかった」と評価する様子はなかった。



挑戦者のお前が出て行けよ
401名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:17:13 ID:/UxRp/R20
>>394
ゴルゴルか・・
エキサイトマッチとか見てたら実況ヘボいよな
402名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:17:57 ID:/wiTUi9U0
>平均的なチャンピオンで

ここもイラっと来るな…
お前初挑戦だろと
403名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:18:46 ID:V7FNppVT0
>>381

> ラスト12ラウンドだけスパーリングかけたけど遅すぎ、、、
> ラスト12ラウンドだけスパーリングかけたけど遅すぎ、、、
> ラスト12ラウンドだけスパーリングかけたけど遅すぎ、、、
> ラスト12ラウンドだけスパーリングかけたけど遅すぎ、、、
404名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:18:54 ID:2yVg44z80
これでアメリカ進出と言われてもねぇ・・・
日本の観客すら満足させられないようでは
405名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:19:18 ID:VSZnqUCO0
相手も大した事なかったよな
406名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:19:54 ID:b0sQjRPa0
弱いやつとやってKOしまくったほうがニワカは喜びそう
407名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:20:11 ID:hnKh2u4y0
>>400
さては最終ラウンドのパンチが効いたな
408名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:20:44 ID:tErXcYGy0
しょっぱい試合が2試合続いたことだし
次はウィラポン戦のようなエキサイティングな内容を期待したいな
409名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:20:42 ID:sc3v7mrU0
ロッキーザファイナル滑りすぎだろ
410名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:20:58 ID:jt/zl9dR0
>>389
>みんなそう言ってた。反論は受け付けない

 ・・・凄い奴だ
411名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:21:04 ID:b0sQjRPa0
下手に実力で差があまり開いてない強い奴同士で
やるとどうしても判定になりがちなんだよなあ・・・ショーとしては失敗だよな。
412名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:21:41 ID:VSZnqUCO0
一般の反応は つまんないな判定かよ 亀田の方がマシだって感じでしょうな
413名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:23:57 ID:MVE1hGke0
>>400
これは酷いコメントだな土人
414名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:24:23 ID:EHzIkc4EO
>>389
氏ねよバーカw
415名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:24:28 ID:jzAevt2q0
>>おぃだれか!>>375殴って良いぞ!!


なんで誰かに殴ってもらおうとしてんだよw
自分でやれよw

>>みんなそう言ってた。反論は受け付けない。

とかの発言にお前の人生が透けて見えるなwww
416名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:26:07 ID:Unxoaz8R0
滑りやすいリング発注した責任者出てこいっ!
417名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:26:17 ID:+FCfquXJ0
あのリングのロゴ作った奴責任問題になるだろ
あんなにすべったら試合なんか出来ん
チャンピオン、挑戦者ともに災難だったな
418名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:26:19 ID:p5bcZR090
>>401
高柳、ジョー小泉、浜田の実況のが面白いし、
ボクシングを楽しく見ようという気にさせてくれる。

効いてますよ!右アッパー!左フック!の連呼ってなんじゃ?って感じ。
419名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:27:38 ID:qMhjwEKa0
大殻の試合の方がよっぽど面白いよ
歌も聞けるしww
420名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:30:03 ID:Lv7shBRG0
>>412
亀田の方も最近は相手のレベルも上がったのもあって判定ばかりだろ。
まさか今だに亀田の方が魅せる試合をしてるとでも?
421名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:30:54 ID:sA18xAWK0
>>420
大殻なら
422名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:33:00 ID:P5drjrOIO
>>406
それはキチガイ一家に任せておけばいいよ。
まあ、視聴率を見てればわかるが、やっぱ大衆が愚民化してるんだろな。
423名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:34:33 ID:heLeGC0N0
視聴率というのは、素晴らしいものを見せれば
獲得できるというものでもないわけで
424名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:36:38 ID:Fe6qo3BM0
滑ってパンチくらってけーおーってなるよりはマシだったのかなあとも思う
後半両者とも端に行って打ち合ってたよな?
なんのためのリングやねん
425名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:36:43 ID:sA18xAWK0
ゴールデンになるかどうかでファイトマネーがずいぶん変わってくるからのー
426名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:37:15 ID:avDH7mzi0
しかしこんな塩挑戦者いるんだな
挑戦者なのに全然攻めてこないから誰よりも視聴率気にしてる長谷川が困ってた
427名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:37:19 ID:Zr2UnJmiO
まあ第二試合なんか大流血だったからな。
食事時にチャンネルを変えた家庭も多そうだ。
428名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:38:06 ID:hnKh2u4y0
でかいプリントだった割にはなんの広告かさっぱり分かんなかったぞ
429名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:38:22 ID:I8spHJRtO
なんてシナリオのあるショーにしか見えない
430名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:38:32 ID:p5bcZR090
>>424
リングが滑るからだったんだろうけど、
長谷川がちょくちょく下向いてるのは、見ていてハラハラしたな。

大体、滑るリングて何よ?
431名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:38:33 ID:SHkX0qblO
>418
高柳は場数踏んでるだけあってパンチ観れるからなあ。
今日のはヒットしてるかどうか全く分かってないからパンチ出せばとりあえず叫ぶしかなくてウザすぎた。
高柳も慣れ過ぎて試合によってはダルダルに実況する時あるけど
うるさいのより遥かにマシだと分かった。
432名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:39:10 ID:gS+tY5L10
つまんねー試合
433名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:39:50 ID:XCL+EdKG0
おめ
434名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:41:17 ID:phOWXQl/0
>>400
あほちゃうか
もうこんでいいよ
435名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:41:18 ID:tErXcYGy0
>>426
> 挑戦者なのに全然攻めてこないから誰よりも視聴率気にしてる長谷川が困ってた

是非とも視聴率など意識せずに、長谷川らしい試合を存分に見せてほしいと思う
436名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:42:24 ID:qkYYBvcn0
長谷川にはがっかりした

結局守りに入ってたってこと
相手の方がリーチが長いので思い切って踏み込めない
12Rを見れば明らかなように、覚悟決めて打ちに行けば
十分KOできる相手だったのに臆病にも距離を取ったまま
動きの少ない単調な試合をしてしまった

偉大なチャンピオン、そう呼ばれるほどの選手ではない
それを露呈してしまったね、失望したよ
437名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:42:35 ID:cG7Nx+dK0
おれはTV視聴者だから、まあ楽しめたけど
観客は被害者だね

ロッキーザファイナルのプリントのせいで
試合に支障がでて、まともに戦えない状態だったのだから
チケット代の返還と慰謝料を求めてもいいんじゃないか?

長谷川がかわいそうだった・・・・・・・・・・・・・・・・・
438名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:42:55 ID:WS00GJ17O
試合を見る限りでは亀田はファイティングスピリッツがあって気持ちいい
入りにくい距離を入っていく勇気をみたかった
最後のラッシュはよかったけど
439名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:45:12 ID:Fe6qo3BM0
滑ってパンチくらってKOってなるよりかはマシだったんかなー
後半両者とも端に行って打ち合ってたよな?
なんのためのリングやねん
440名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:46:51 ID:ACnkuzgu0
>>438
1行目は釣り針がでかすぎるぞ
441名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:49:17 ID:w5b0uTiD0
>>439
その意見には同意だから、
同じような書き込みはもうやめていいよw
442名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:50:02 ID:Fe6qo3BM0
>>437
同感。今回長谷川はかわいそうかも
443名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:51:24 ID:jYIMM8av0
おもしろくなかったわ
わたしは、まだ亀田の試合のがおもしろく感じました。
444名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:51:53 ID:L6AhAaeT0
途中テレビ見てたけどリングに足とられてずるずる滑っててワロタ
445名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:52:02 ID:Zr2UnJmiO
亀田とランダエタの2戦目はもっとショボかった。
まあ1戦目もヤオだしな。
446名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:54:21 ID:/wiTUi9U0
長谷川は元々コンバーテッドサウスポーを利したテクニカルな
ボクサーファイターだもんね。
KOとか何も意識せずに動いたら川島敦志みたいな動きに近くなるよ。
実際サイドへの動きが足らなかったけどそれっぽい動きしてた。
447名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:54:43 ID:lTQRbVZfO
観客で手振ってるヤツがうざくて仕方なかった
昔はあんなヤツほとんどいなかったのに('A`)しばらく見ない間に残念だ
448名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:54:45 ID:uRMqyZFHO
ボクシングは大激戦と凡戦の差が極端なんだよ。
長谷川対ウィラポンは今日の100倍面白かったが。
449名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:55:34 ID:RD3E837h0
名城は残念だったが、長谷川はちょっと消極的だったね
とはいえ、王者の風格が漂ってきた

本物を見せられると、カメタ軍がしょぼくなる(笑)
450名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:55:43 ID:kQAmJoOF0
ロッキー・ザ・ファイナルが全部悪い
451名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:56:57 ID:p5bcZR090
>>431
高柳は、時々関係無いこと話だすからなあw
452名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:56:59 ID:irOOp7V30
長谷川の試合はリングが最悪だったけど、長谷川も足使えや。
バレロvs本望の試合が1番面白かった
453名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:57:29 ID:Fe6qo3BM0
>>441
あ、ほんとだ。まあ大目にみてくれ
俺のミス
454:2007/05/03(木) 22:57:41 ID:VpmyXk+A0
今日の試合で長谷川がたいして強くないことだけはわかったわ
455名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:57:47 ID:VkuUfcOQ0
GW試合だし指名挑戦者を退けたご祝儀に安パイあててKO演出でも良かったと思うけど
まあ長谷川が負ける気は全然しなかったな。塩だけど良い試合だったし長谷川は強いよ。
456名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:58:27 ID:cG7Nx+dK0
ロッキーザファイナル

イ メ ー ジ ダ ウ ン 必 死 !

映画配給会社の担当者を左遷しろ!!!!!!!!!!!!!!!
457名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:58:57 ID:vKztJqYpO
亀田の試合が一般にウケるのは、ジャブとかで探り合いをほとんどせずに、
ガンガン打っていこうとするからだろうね。
ある程度目が肥えた人は今日みたいな試合でもレベルの高さがわかるんだろうけど。
458名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:59:31 ID:V+m1pWNtO
足使おうにも滑りやすいから出来なかったんだろね
459名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:59:50 ID:Og/WjoZuO
よく考えたら、亀田の場合は「今度の相手はガチなのか?」ばっかり気にして見ているな。

その点今回の3試合は安心して見れた。

460名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 22:59:58 ID:p5bcZR090
>>449
相手のがリーチあるのに、待ちのボクシングされちゃあねえ。難しいね。

でも、長谷川は飛び込んでからのべチェカの右フックは、ことごとくかわしてた。
あれは結構凄いんじゃね?
461名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:00:08 ID:qoElW/Bl0
アメリカ進出、KO宣言って、思い上がりにもほどがある。
誰も、東洋人の顔の腫らし合いに金なんか払わないわな。
462名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:00:12 ID:UGPl2+KD0
>>446
釣られないぞw
463名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:00:57 ID:OAtiG5RwO
初めから結果わかってるなんて古畑にんざぶろうみたいだな
464名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:01:11 ID:RD3E837h0
>>457
いや、あの特異なキャラとTVの煽りが主な理由
中身は関係ないw
昔やってた「ガチンコ」路線は飽きられてきたんだけど
465名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:01:12 ID:v6lCwjOR0
今日の試合は見てないのだが
どうしてロッキーザファイナルのイメージが悪くなるのか
教えて!エロい人!!
466名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:01:35 ID:KuJGdL8WO
滑るリング、攻めてこない挑戦者、視聴率を気にしての?KO予告と、長谷川には厳しい試合だったな。
467名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:01:48 ID:99LxtBYfO
つまりKO宣言は、テレビの放送時間に配慮しての発言だったのね
468名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:02:14 ID:cG7Nx+dK0
>>459
一回だけ亀田ファミリーの試合見たけど
ガチな試合なんて起こりえないと判断して
全く見てない

あれは、たんなるショーです
余興です
試合ではありません
469名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:03:06 ID:v4NilExJ0
>>457
レベルは高かったよね。
チャンピオンは・・・
470名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:03:21 ID:4my6/Uk10
誰があんなに滑るリング用意したんだ!

長谷川がカワイソ過ぎるだろ最後最終ラウンド一盛り上がりあったから良かったものの

誰かリング用意した会社調べてくれ?
471名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:03:25 ID:xOfiJuoJO
ボクシング=八百長
ノア=超実戦格闘技
472名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:03:26 ID:p5bcZR090
>>457
試合自体はウケて無いだろ。
473名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:03:40 ID:qkYYBvcn0
デラホーヤとかデュランの試合を見てきたから言えるんだが
長谷川、こんな試合しか出来ないようじゃ、アメリカでタイトル戦なんて
絶対無理だよ、話になんない

本物のチャンピオンというのはな、防衛記録を伸ばすだけじゃないんだよ
常に圧倒的な強さを見せ付けて勝つ、それが王者なわけ

勝てばいい、という無難な戦いしかできないやつは世界では認められないよ
474名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:03:44 ID:eiDIpjOh0
>>461
黒人なら払うのにな
475名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:03:52 ID:PdNdrFMd0
今日はリング設営の時点で失敗だったわけだ
476http://wd92.BFL23.vectant.ne.jp.2ch.net/:2007/05/03(木) 23:04:06 ID:iAi5fTrJ0
guest guest
477名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:04:40 ID:UGPl2+KD0
>>468
まあそういうなよ
どんなにお前が亀田を貶したって実際に亀田と試合やってみ?
絶対に負けるから














不可解な判定でwww
478名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:05:39 ID:KBTjJ3HW0
ボクシングって、ナショナリズムを高揚する以外の
目的で見ると格闘技としてはぜんぜん面白くないな
479名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:05:54 ID:B7Y2AAW00
>>418
俺も聞いてますよw
480:2007/05/03(木) 23:06:07 ID:VpmyXk+A0
素人の一般視聴者から見たら眠くなるくらい退屈な試合だったから
もう長谷川の試合は地上波で放送しなくていいと思う

バラエティ番組やった方が視聴率とれるだろ
481名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:06:23 ID:z954AAvSO
今日の試合見て思ったんだけど、長谷川は強すぎるね。とうぶん防衛していくだろう。今のところ、長谷川に勝てそうな人いないわ。
482名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:07:43 ID:avDH7mzi0
今まで長谷川の試合観た事ある人なら挑戦者がアレだしこんな試合もあるさで済むが 
今日初めて長谷川の試合観た人にはショッパイイメージがついただろうなぁ 
 
相手は最後まで結局攻めてこないしリングは滑るし長谷川はとんだ災難だったな
483名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:07:44 ID:Fe6qo3BM0
>>457
長谷川の今回レベル高かったところ教えてください
484名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:08:18 ID:uJPMxZU00
お互い噛み合わなさすぎる相手だったのかな?
長谷川は勝ったからいいけど相手がなんにもできなかったのは・・・だった
485名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:08:26 ID:/wiTUi9U0
>>462
いやいや本当やがな。ウィラ挑戦時には攻め込んでたでしょ。
逆に王者になった時は迎え撃つボクシング。フェイントでのカウンターで決めた。
で、今回もKOを意識するあまり攻め倦ねた。
試合毎に課題をかけてるんだろうね。
中盤にサッと入って打ってパッと離れて尚かつガードする手を広げて相手のパンチを
空転させてたろ。本来ならあれで通してポイント取りにいける選手。
サイドへの動きが常に可能ならベチェカの真直ぐなパンチを封じ込めてリーチ差を
殺す事もできた。
486名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:09:11 ID:tErXcYGy0
>>480
いやあああああああああああああ
487名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:10:26 ID:+0GDd2S00
>>473
名王者と言われたボクサーも無難な勝ちは腐るほどある件
488名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:10:50 ID:qoElW/Bl0
亀田のほうがレベル高いだろ。
釣りのレベルが。
489名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:11:08 ID:jt/zl9dR0
亀田の試合との比較は、
プロレスと比較してる様なもんだろ
490名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:11:09 ID:j26JpuC90
ボクシングって結構死んでるし本当命懸けのガチなんだよな
491名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:11:17 ID:UGPl2+KD0
>>485
ヒント:川島「郭」志
492名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:11:21 ID:xOfiJuoJO
素人が好きなボクサー
デラ、ハメド、タイソン
493名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:11:32 ID:/jPV8Ucn0
でも何だかんだで無敗のテクニシャン相手に完勝したんだから凄いよな
494名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:12:47 ID:PVR2sct80
長谷川は距離感つかめなかったな。
アッパーの打ち方は歴代王者の中でも最強レベルなのに。
その距離に入れなかった。

まあ、ボクヲタはそろそろ
デラホーヤVSメイウェザーに頭切り替えようぜ。

495名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:13:45 ID:ZwXfZtbJ0
リイイイイイイイイイインンンンンンンンンンンングウウウウウウウウウウウウウのせいにするな!
496名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:13:48 ID:k+UEkJfU0
日テレに出ているけど右目めっちゃ腫れている。
結構パンチもらっていたんだな
497名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:13:59 ID:qoElW/Bl0
強い相手を連れてくれば、面白くて良い試合になる
わけではないという、良い例だった。
対戦相手を選ぶにしても、もうちょっと考えないといかん。

って、ミッキーが言ってましたよ。
498名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:14:07 ID:s1DQAPR90
スーパーフェザー級くらいじゃないと面白くないな。
本望良かった。
499名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:14:13 ID:/wiTUi9U0
長谷川のアッパーはダグラスに似てるね。クルンと回転系。
タイソンのアゴを跳ね上げた奴
500名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:14:15 ID:qkYYBvcn0
>>487
おいおい(苦笑

今回長谷川はKO宣言しちゃってるんだぜw
しかも7回から10回までの間に、とかw

宣言したなら宣言した通りに勝てよってw
501名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:14:31 ID:AMQMdwEE0
>>492
アリと小笠原一揆忘れんなよ
502名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:14:38 ID:E5agRpr70
>>492アホかよ玄人君w
503名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:14:43 ID:EzDsJZRrO
>>483
外で見てる解説者のコメントを、試合の中で実際に行える点。
「横で見てる人は簡単にいうけど試合してる当人はテンパってるんだから無理だろ」が当てはまらない。
504名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:15:34 ID:Og/WjoZuO
なんだか亀田の試合は彼が負けるのが見たくて見ていたが、
本望とか強い相手に立ち向かって戦う試合見せられるともう見る気もしないよ。
505名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:18:38 ID:EzDsJZRrO
>>500
ヒント:放送局の思惑
506名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:20:27 ID:hnKh2u4y0
>>500
そこでKOしないと放送時間の関係でインタビューが流せないんだよ
507名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:21:21 ID:Fe6qo3BM0
>>503
マジですか。長谷川が凄いことはなんとなくわかるんだが
今回初心者にはわかりにくいとこが多すぎて


508名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:22:02 ID:pDdX1g1v0
>>497
k−1初期に石井館長が強さ以外に「誰とやっても面白い選手(アンディ、ベル」)、
「面白さは組み合わせしだいの選手(ホースト、アーツ)」ってわけてたけど
今回は対戦相手との相性がスイングしない方向に振れたな。
楽に興行作りたいんなら亀田式にカマセ呼ぶのがお手軽。
509名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:22:32 ID:RBB4jMrN0
無理に真ん中で戦わなくてもいいんでない?
510名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:23:34 ID:NYx9fcVI0
>>508
長谷川なら、ちょっと落ちるだけでカマセになっちゃうから楽そうだな。
511名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:23:50 ID:XM/6xuZ00
で、亀とは戦うことになるのか?
512名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:24:54 ID:heLeGC0N0
>>511
まず階級が違うし、亀田が受けるわけない
513名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:27:18 ID:kQAmJoOF0
なぜか亀田を話題に出したがる輩がいるな。
亀田関係ないだろw
514名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:27:18 ID:qoElW/Bl0
手ごわい相手を退けたのは当然評価できるが、
それだけと言えばそれだけの試合でもあった。
515名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:28:22 ID:+EFjonrf0
長谷川って人、本当にチャンピオン?ってぐらい消極的で上手くも無く空振りばかりして全然強いと思いませんでした。
特に12Rでヤケになって乱打戦してたのだけが印象に残る本当にひどい試合でした。
ここ最近亀田選手の試合見ていたからなにかフラストレーションが残る本当にひどい試合だと感じました。
亀田選手もちまたで色々言われてるようですが、いつもお客さんを満足させる試合をしてくれるのでその点日本一のボクサーだと感じました。
もう日本の世界チャンピオンは亀田選手だけでも良いような気もしてきました。
もうボクシングの試合は神田選手のだけ流せばよいと心から思います。
もう一度言います、今日の試合は本当につまらなかったです。
516名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:28:51 ID:ZiyL8OgS0
ダウンなしは辛いな
番組的には失敗か
517名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:29:01 ID:x4cKZq9XO
長谷川って攻守にバランスがとれてて安定感はあるんだが、まとまり過ぎてて、逆に突出した部分がないというか、魅力に乏しいボクサーという印象なんだが、こういう見方って、どうかな?
518名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:30:36 ID:UGPl2+KD0
>>515
釣れますか?
519名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:30:55 ID:p5bcZR090
>>483
リーチの長いベチェカの懐にもぐりこんだ時に
ベチェカは、するどい右フックで迎撃しようとしてたけど、
長谷川は、なんなくかわしていた。

待ちのボクシングに徹底してたベチェカは、
あれをかわされちゃうと打つ手無しなのかも。
520名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:31:04 ID:N+NFYh8v0
同じボクシングで亀田有名だから話題にもでるだろ
実際ヤオじゃない分、今日の試合は良かったしな
521名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:31:08 ID:+EFjonrf0
>>517
君がそう思ったのなら間違いではないよ、現にあたしも彼からは魅力感じないしね。
あの舌出しには殺意を覚えましたよ、正直w
もし戦えば逆にあたしがやられるんだけどさwww
522名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:31:30 ID:OXNBVCuzO
まとめるとリングのが糞
523名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:31:39 ID:nNejQzJF0
バンタムだし、KOがそれほど期待出来るボクサーでもないのに
アメリカで需要なんてあるわけねーだろ(藁)
眠たいのは顔だけにしとけよ(核爆)
524名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:31:56 ID:qoElW/Bl0
いや、マジで相手は強かったから、間違いなく。
指名試合以外で挑戦させるって、どうかしてるって相手だよ。
525名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:31:56 ID:0Nm3EfUk0
>>508

浣腸が旨かったのは、K1立ち上げ前に提携していたリングスで
ガチとヤヲを混ぜて興行を盛り上げているのを、そのままパクってきたことだな
しかも本来なら興行の目玉になるべき日本人選手(佐竹)には、必ずガチをやらせて
興行全体がガチって雰囲気を作ったのが並みのプロモート方法じゃあなかった
もっとも可哀相だったのは、ガチの結果ボロボロにされちまった佐竹だけれど
526名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:32:30 ID:pDdX1g1v0
>>517
いや、タイトル奪取戦とV1,V2はえらーくよかったからねえ。
ここ二戦は相手がなあ。タフすぎるガルシアと待ちのペチェカだから。
527名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:32:40 ID:hnKh2u4y0
今日はここぞとばかりにチョンが多いな
528名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:32:42 ID:e/CrowoS0
>>515
下階級インドネシア相手のヤオボクシングショーはもうイラネw
529名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:33:08 ID:6Ls2DzKa0
相手強かったな。リーチも長くて反射神経もすごいし、スピードもある。
黒人ボクサーやっぱ強ええ
530名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:33:11 ID:p5bcZR090
>>517
ウィラを仕留めた時の右フックとか
時折みせる大きい左は良い武器だと思うけど。
531名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:33:16 ID:yRqX8E5y0
人がいいのか、相手に合わせるんだよな。亀田がいつものようにガード固めたら攻めあぐねそう
まあカウンターとかないからサンドバックだろうがw
532名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:33:38 ID:kQAmJoOF0
>>515
( ´∀`)ボウヤ オネンネノ時間だ
533名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:35:33 ID:j26JpuC90
リーチが8センチも長い相手だから善戦したほうなのかな
534名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:36:45 ID:BiUlMxELO
やりずらかったなあ
ところでリングの滑り方はなんだ!3戦とも予想通り、本望が頑張った
535名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:37:22 ID:UGPl2+KD0
>>533
善戦ってw
確かに試合はド塩だったけどあれは完勝だよ
536名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:37:49 ID:tErXcYGy0
>>517
昔長谷川はこんな試合をしたそうだ
ttp://boxfreaks.ddo.jp/south/review/010520hasegawa.asp
537名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:38:13 ID:p5bcZR090
>>534
本望は、古傷多すぎだな。防御テクはあるのに何であんなに切ってるんだろ。
538名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:39:09 ID:tErXcYGy0
あ、携帯じゃ見れないか・・・
539名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:40:02 ID:UGPl2+KD0
まあ今日の長谷川が塩だったのは間違いないが最大の戦犯はロッキーザファイナル
540名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:40:09 ID:qoElW/Bl0
名城のスレがまるで伸びていない件。
541名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:41:29 ID:LmlUVFcJ0
穂積、目が青あざではれあがってる!
いつそんなに打たれたんだ!?
542名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:41:32 ID:pUwXjPwJ0
あの試合は空気だったな
543名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:41:43 ID:p5bcZR090
>>540
だって、負けちゃったから。
544名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:42:21 ID:or857Wll0
あの実況はボクシングでも野球と同じ解説の仕方をしてたな
なんじゃありゃ
545名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:42:22 ID:nNejQzJF0
>>535
この試合がド塩って本気で言ってんのか?
序盤は情報が無いからか慎重に探りあいをしてたが
中盤からはお互い駆け引きをしながら息を飲むようなせめぎ合い
これぞボクシングの醍醐味って感じだったじゃん
君みたいな素人君は亀田の3RKO試合でも見てなさいよw
546名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:43:56 ID:qoElW/Bl0
>>545
お互いKOはない、って感じさせてしまった時点で。
547名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:44:06 ID:+EFjonrf0
長谷川、終始試合が終わるまで距離感全然つかめて無かったね。
空振りばっかでいつも空振りの後ジャブ入れられてた。
あたしが採点したら結構な差で長谷川は負けていた。
いわゆるホームデジョンでの差で判定が有利になったのであろうことは容易に想像できた。
ここにもまた黒人差別の現われか?
あたしは敗者の中に天才をみた。
                      5月さん日
548名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:44:08 ID:x4cKZq9XO
長谷川って在日なの?
会長は現役時代から北朝鮮籍だと公表していたが。
549名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:44:08 ID:FGxBnXFM0
だから、セコンドにタレを入れんな!
550名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:45:54 ID:g/C/tNhn0
>>545
ボクオタ知ったかぶるなよ
一般人が見て塩だったらどうしようもないんだよ。
こんな試合してたらもうTVで放送してくれないぞ。
今テレビに出てるけどなによつまんない試合して目腫らして言い訳して。
みっともないやつ。
長谷川だけは別格と言ってた奴ら涙目。
もういいわこんなつまんない奴
551名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:46:38 ID:XMgM8RE80
>>550
今日の試合面白くなかっただなんて本気で思ってるなら、プロレス見ればいいと思うよ。
552名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:47:24 ID:L1M+oGt0O
嫁鋭いな
553名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:47:28 ID:j26JpuC90
12Rも戦えばダメージたまるよな
554名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:47:55 ID:qoElW/Bl0
それもこれも、全て思い上がりが原因。
タイトル獲られなかったのが幸運と思って、
チャンピオンとして真摯にボクシングに向かって欲しい
ところだ。
555名無しさん@恐縮です :2007/05/03(木) 23:48:43 ID:adReoSp40
まあ倒して派手に終わるか終わらせる試合を期待するでしょ
長谷川は判定までいくだろうと思っていたが
ムニョスの試合が判定までいくとは思わなかった・・・

556名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:49:02 ID:N+NFYh8v0
おれは今日の試合面白かったけど長谷川は慎重すぎた事ね?
探るのをもう少し早く切り上げてKO狙って欲しかった
557名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:49:21 ID:g/C/tNhn0
>>551
だからお前みたいに目が肥えたフリする奴だけじゃ興行にならんの
これがつまんなかったやつがプロレス見に行ったら客席埋まらないぞ。
ブーイングまで起こってたじゃないかw
558名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:49:25 ID:bEuIrook0
面白くないとは言わないけど、期待が大きいだけに物足りない。
ウィラポン倒したイメージが強すぎた。
559名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:49:41 ID:mBfW8td5O
>>550
そんなお前の為に
カメダの試合があるよ
560名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:49:56 ID:LP3+PWpwO
>>1
絶対に許さんぞ(ry
561名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:50:03 ID:qoElW/Bl0
>>556
あの相手に、それは酷だわ。
リーチは長いし、目は良いし、打つときのモーションは小さいし。
562名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:50:04 ID:k+UEkJfU0
事前に色んな情報が入りすぎて慎重になりすぎたらしい。
563名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:50:35 ID:UGPl2+KD0
あのツルツルリングのせいで両者の持ち味が完全に殺された。
564名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:50:48 ID:2LVRsy2L0

この顔がボクシングした後の顔だよな。まったく顔が変わらない亀ナントカってヤツもいるが。
565名無しさん@恐縮です :2007/05/03(木) 23:51:10 ID:adReoSp40
せっかくのトリプルだったからKO続出の派手な試合にになれば盛り上がったろうにな
名城、本望も負けてしまった・・・・残念
566名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:51:20 ID:p5bcZR090
>>550
あのな、ド塩てなんじゃ?そのドをつける理由あんのか?
567名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:51:51 ID:+0GDd2S00
>>500

ハグラーにKO予告したハーンズは逆に予告回にブッ倒された件

あ、ハーンズは君の好きなデュランを倒したボクサーですよ

つーか、君がアンチ目線で長谷川を見てるだけじゃん

クレーマーみたいな言いがかりはやめましょうね
568名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:52:26 ID:qoElW/Bl0
対戦相手も、タイプ的には似たもの同士だったような
気がしないでもないが。
569名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:53:38 ID:g/C/tNhn0
>>559
亀田も今日の長谷川も糞。
糞な亀田が数字取れてるのに本当の実力者と言われていた奴がこんな素人受け
しな試合してたらもうチャンス巡って来ないといってるんだ。
お前はボク板で薀蓄披露してろ。ここは芸スポだ玄人ぶった奴の擁護なんていらん。
570名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:54:45 ID:AcEqdSBjO
映画ロッキー広告のリングが滑ってたな。
映画ロッキーも滑ってコケるのが見える
571名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:55:20 ID:x4cKZq9XO
>>551
つか、中途半端なテクニシャン同士の対戦って、この手の見所のない試合になりがちだよな。
徳山とか川島とか長期防衛した選手は、相手と噛み合わなくてもそれなりに見せ場があったからな。
長谷川って、トータルの実力としては薬師寺とかセレスぐらいの選手だろ?
572名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:55:44 ID:p5bcZR090
>>569
そうか?派手な試合しかウケないってんならK1みたいのしか無いじゃん。

オレはテレビ側に問題があると思うぜ。
地上波みてるだけじゃあ、ボクシングの面白さなんてわからんよ。
573名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:55:48 ID:bEuIrook0
アマ上がりらしくコツコツ当てられてたけど
瞼が切れなくて良かった。
これで早いうちに防衛戦ができる。
574名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:55:58 ID:g/C/tNhn0
>>567
おまえらだけが支持しても興行は無理ー
575名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:57:01 ID:p5bcZR090
>>571
徳山の試合なんてマニアックすぎだろ。
576名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:57:22 ID:/ibbKkCOO
塩ってなに?意味は?教えて下さい
577名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:57:45 ID:3x2WgIp/0
試合自体は塩
578名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:58:32 ID:M4qKXykS0
見てて心地よかったのは

黄色い声援がほとんど聞こえなかった
TVの過剰な演出や煽りVが無かった
地味でもレベルの高い攻防が見られた

以上3点
579名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:58:54 ID:UGPl2+KD0
>>566
あーうぜえ
ド塩っていう言い方が気に入らんかったんなら謝るわ
はいはい、ごめんごめん

この試合で長谷川の凄さも挑戦者のポテンシャルの高さも十分に感じ取れたが
ああいういい加減なリングのせいで両者の持ち味がフルに発揮できないまま
判定までもつれ込んだ試合にフラストレーションが溜まってたからああいう表現を
させてもらっただけで別に大意はなかったんだが('A`)
580名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:59:06 ID:qoElW/Bl0
欠点が少ない選手同士がやると、こうなるといった試合だった。
581名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 23:59:29 ID:7HZOzLXJ0
効果あった暴力団排除=ボクシング・トリプル世界戦
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20070503-00000108-jij-spo.html
582名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:00:13 ID:nxQN0iwd0
リングが滑ってやりづらそうだったなこれ
583名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:00:54 ID:N+NFYh8v0
>>578
TVの過剰な演出や煽りVが無かった
地味でもレベルの高い攻防が見られた

のは良かったな。亀田の試合なんか試合以外のVTR長すぎて試合見る気無くしたし
584名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:01:01 ID:ACnkuzgu0
>>577
サッポロ一番塩ラーメンの塩やん知らんのか
585名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:01:04 ID:+0GDd2S00
きょうの試合が眠い人は徳山の試合見たら昏睡するよ
586名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:01:05 ID:qyx4eGFNO
長谷川アメリカ、アメリカ言ってるけど本拠地アメリカに移すのか?
587名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:02:06 ID:qoElW/Bl0
>>586
無理だろ。
持参金でも持っていけば別だろうが。
588名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:02:34 ID:9iX2fBGb0
名城は減量失敗か?
動きにキレが全然なかったけど
589名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:02:37 ID:p5bcZR090
>>579
なんだウゼエとか。オレもそんなこだわってねえよ。ごめんごめん。

オレもリングが滑るのはどうなんだろうって思ったよ。
汗や水で滑るんなら拭けばいいのに拭かない。
やっぱ、あのプリントなのかねえ。でも事前にチェックしてねえわけねえし、、、
590名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:03:03 ID:tErXcYGy0
>>569
長谷川のようなボクサーに素人受けを期待するのは酷というもの、と俺は思う
バレロみたいな日本人ボクサーが出てくるほうに期待しないと
591名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:03:20 ID:yRqX8E5y0
バンタムではアメリカでは難しいな。フェザーぐらいに上げていかないと
592名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:03:36 ID:x4cKZq9XO
>>575
長谷川の試合よりは面白かったよ。
まあ、どっちもイマイチだけどな。
長谷川は確かに負けにくいボクサーだとは思うが、試合内容もキャラもつまらなすぎ。
593名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:03:55 ID:89M7Wx/h0
よく三ノ宮近辺でウロウロしてるのを見かけるけど
見た目ごく普通の細身の小柄な若者なのに試合を見るとやっぱり凄いな
594名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:04:48 ID:g/C/tNhn0
つか途中までグラブさえろくに交えていなかったような
舌出して挑発したのも亀田みたいだったし。
苦労とはあれで満足だったんだふーん。
ボクシングって難しいね
595名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:04:56 ID:jt/zl9dR0


            亀田はTBSプロレス



596名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:05:48 ID:p5bcZR090
>>594
いや、グラブあわせは最初から最後までやってたよ。
597名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:06:21 ID:kTBagqnd0
長谷川はアメリカなんか行かなくていい。
WBAと統一狙って欲しいな。
WBAの方は弱そうだし
598:2007/05/04(金) 00:06:25 ID:VpmyXk+A0
ヤオで相手があまり手を出さなかったのにKO出来ないなんて亀田以下だな
599名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:07:27 ID:+YjDxx0f0
>>596
は?
パンチ自体ろくに出してなかったって言ってるんだよ
600名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:07:41 ID:UvrXiEZz0
素人受けとか玄人受けとか言ってる奴って、かなり頭悪いよな。
演劇じゃないんだから、観客受けなんか考えてないっつーのw
ミュージカルとボクシングを混同してるマヌケw
「素人受け・玄人受け」とか言えば、自分がボクシング知識豊富な人間に
なれた気分になるんだろうなw
601名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:07:51 ID:hqG8PJ0G0
ID変わったからやめとけばいいのに
602名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:07:57 ID:WKqFLtut0


この試合は

ロ ッ キ ー ザ フ ァ イ ナ ル

と戦った試合として

永遠に語り継がれるであろう

603名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:08:24 ID:o2W16TCQ0
>>599
ああ、勘違いしてたw
604名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:09:33 ID:+YjDxx0f0
>>600
はああああ?
お前だけ何百席分も買ってやれよ
試合内容がどうでもいいなら興行するなよ
605名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:10:21 ID:Xi7wGNuVO
>>593
ダイエーにある時計屋でバイトしてたな昔
気付く人は殆んど居なかったみたいだが
俺も西口プロレスの会場で握手してもらった
606名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:10:21 ID:wT9UDU+k0
今日の放送は昔から良く知ってる拳闘のほうのボクシングの試合で面白かったな
期待していたから凄くホッとしたよ

逃犬のほうのポクシングとはこれからも切り離して見なければなw
607名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:12:40 ID:+YjDxx0f0
>>606
良かったなまた見てやれよ^^
おれはつまんなかったからつまんなかったと言ってるだけだし
知ったかぶりがケチつけてるけど
608名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:13:58 ID:BcXJV50/0
侍の戦いみたいで面白かったよ。↓こんな感じした。

カウンターのうまい長谷川=居合い抜き
リーチの長いベチェカ=槍
609名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:14:14 ID:XzBMHZ86O
本物って詰まんないんだな

話の種にもならないような試合だったが
玄人はあれが面白いんだろうか
610名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:15:04 ID:8H07KfnI0
最後ガンガン押してるように見えて実は結構パンチもらってたな
611:2007/05/04(金) 00:15:28 ID:rm8SMXZM0
>>606
ボクシングってつまらないスポーツなんですね
612名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:15:32 ID:o2W16TCQ0
>>600
いや、ショーである以上観客ウケを無視してどうする。
613名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:15:37 ID:daOB/61Y0
>>609
素人がつまらない試合を面白がるのが彼らのアイデンティティなのです
614名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:16:49 ID:0nYkafJX0
>>610
中盤は本気でヤバかった。
スタミナも豊富だったし、普通にチャンピオン
になってもおかしくない相手だった。
615名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:16:51 ID:U+Sso3Sy0
10R〜最終ラウンドは面白かった
前半様子見すぎたのと
相手がカマセじゃなくて普通に強かったのが
試合が固くなった原因かな。
最後は余裕を見せて倒しに言ってたけどね
616名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:17:46 ID:k8pMfNnR0
KO宣言して出来なかったのに、
試合内容が良かったからOK?

そんなことは無い。
確かに挑戦者が前に出てこないし、
かみ合わせが悪かったのかもしれないが、
本当に強い選手ならばそれでも観客が満足するファイトを魅せてくれるはず。
ロペスなんかストロー級だけど凄かった。

長谷川ならどんな相手でも格好良く勝ってくれると思っていたので、
今日は、ベロ出しも加えて幻滅。
617名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:18:08 ID:UvrXiEZz0
>>604
>試合内容がどうでもいいなら興行するなよ
だれがこんな事を言ったのかな?曲解しないと理性を保てないの?
誰かに受ける為に試合内容を考える事を、世間では八百長って言うんだよw
618名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:18:32 ID:3PBe0tGx0
長谷川自身もそうだったろうけど、
見ているほうもフラストレーションの溜まる試合だった
619名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:18:44 ID:U+Sso3Sy0
スポーツとして、技術の高い試合だったよ
ただ判定結果は見世物として一般受けはしないだろう
前者を求めるのがボクシングファンで
後者を求めるのが一般人
両立は難しいと思う。 
620名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:19:41 ID:iyztuqOo0
ある意味、長谷川の言う「チャンピオンと世界ランカーの差」って事だろ。
ベチュカは巧いだろうが良い意味、悪い意味アマチュア的なんだろうね。
あれほど非アグレッシブでカウンター狙いの挑戦者相手にリスキーに間合い
を切って切り合いに行く必要はチャンピオンに無いだろうけど、それをやら
なきゃ面白く無いってレベルのファンも多いし大変だな。
挑戦者ももう少し、タイトル挑戦の機会を得れば長谷川の言葉の意味が分かる
ようになるんだろうね。
舌を出したパフォーマンスの是非もあるだろうが、挑戦者のパンチが当たった
後だけに「プロなんだからアグレッシブな試合見せようぜ」みたいな長谷川の
エールだったんじゃないかな。良いチャンプだよ。実力も性格も。
621名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:20:26 ID:jZKybWnzO
>>494
ところがそのメイデラも下手したら塩になりそうでなww

622名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:20:56 ID:o2W16TCQ0
>>616
舌だしは品がなかったな。挑発して前に出てこさせようとしたんだろうけど。

確かに、今回の相手は難敵だったが、
トリプル世界戦と銘打って30ヶ国で放映する試合だったんだし、
リスクはあるだろうけど、もう少し倒しに行く姿勢を見せるべきだったな。
623名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:21:12 ID:hqG8PJ0G0
ショービジネスではあるが、エンターテイメント性に特化した見世物ではないのは明白。
ボクシングは演劇ではない、スポーツだ。
勝敗が最重視されるべきものであって、内容は二の次。

オリンピックに観客はいらない?俺はそうは思わん。
624名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:22:41 ID:0nYkafJX0
>>622
30ヶ国で放映って、マジ??
625名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:25:22 ID:+YjDxx0f0
勝敗が重要ってゆーか判定は文句なし?
長谷川結構食らっていた気がするんだが。
あのお岩さんみたいな顔で判定勝ちですか。
626名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:25:29 ID:o2W16TCQ0
>>624
バレロだけは決まってるけど、あとはまだだったりする、、、
627名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:25:49 ID:anpfh4zf0
亀田に思いっきりパフォーマンスさせて名城とやらせろよ。
ノンタイトルでも興行収益抜群だろ。

おまけに決着つくときは視聴率も抜群だぞ。



    お山の大将ノ〜〜〜〜〜ックア〜〜〜〜〜ウト!!!!!


                          てな。
628名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:25:59 ID:BcEzQ1vnO
弱い相手ならともかくムニョスもバレロもベチェカも強いし
データの少ないベチェカ相手じゃ塩でも仕方ないかも。
名城残念本望無念
629名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:27:48 ID:o2W16TCQ0
名城は思いのほかパンチに精度とスピードがなかったな。
あんなんでカスティージョに勝ったとは思えん。調子悪かったのかな。
630名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:27:50 ID:xOZ1IBsZ0
前に出ない挑戦者を批判する人も多いけど
長谷川だって守りに入れる立場じゃないんだよね
631名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:27:50 ID:Q9/VVsvd0
亀田に難癖付けときながら、本物のボクシングを見ても「つまらん…」か。
まぁ、こういう奴らは、亀田ギャルと同じでボクシングなんか一切興味無い
んだろうな。
誰が見ても面白い、白熱した攻防なんてのを毎試合臨むんだったらプロレス
でも見てりゃ良い。興行なんだから面白くしろ!なんてのはボクシングに
望む事じゃ無いよ。今回の3試合がどれも誰が見ても興奮する白熱した攻防
で、この手のボクシングに過剰な期待をしてる連中に張り付かれるよりか、
それなりの試合で良かったと思うよ。
632名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:28:42 ID:hqG8PJ0G0
>>625
判定は文句なしだろう。
手数から有効打からすべてが上回っていた。
633名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:28:44 ID:9W3z8ndG0
>>625
顔が腫れやすいから負けってんなら、大橋は絶対に王者になれなかったなw
634名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:29:18 ID:C1CZwMzH0
7年間無敗の人がなんでもっと早くに世界を狙うチャンスを与えられなかったの?
金銭とかジムが小さいとかそういう問題?
635名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:29:35 ID:Ul2MpX1Q0
亀スレと大違いだな。
636名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:29:51 ID:JlUWH7Wn0
しょっぱい試合ばかりだったな
亀田さんの試合のほうが数倍おもしろかった
637名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:32:41 ID:k8pMfNnR0
カウンター狙いの挑戦者相手だろうが、リスクを負ってでも攻めなくてはいけない。
安全に勝つということだけでは、弱い相手を選ぶ亀田と同じこと。
長谷川自身、KO宣言もしていた以上、
絶対に踏み込まなくてはいけない!

今日は4R相手に獲られたのだから、
圧勝とはいえない。

今日みたいなボクシングではラスベガスは絶対無理。
強くて面白く白熱するボクシングを魅せる選手でないと受け入れられない。
観客に支持される事が最重要。

勝敗だけにこだわってはダメ。
638名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:34:22 ID:HQutIL6C0
真のアスリートによる真の競技だったな。

 身体を鍛えてるだけの奴の演劇 つ亀
639名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:34:33 ID:0nYkafJX0
無理にラスベガスに行っても、ノリさんみたいに
罰ゲームになるだけだぞ。
640名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:34:55 ID:Ta+R8jqyO
亀は内藤といい勝負したらファンになってやるよ。
まぁ、今日の塩ってた一番の原因はロッキーだな。間違い無い。
641名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:35:30 ID:FqNnPuC90
野球でもその通りなんだけど
日本人に骨太な内容を望むのは酷
そういうのは黒人か白人でやってればいい
642名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:35:48 ID:LYZyAm5S0
日テレはプロレス班に比べてボクシング(班あるのか?)がしょぼすぎる。
643名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:36:06 ID:Q9/VVsvd0
>632
625見たいなのは、ダウンが無いとどちらが優れたボクシングをしたか
なんて判別つか無いんだよ…。

長谷川は宣言通りKOとはいかなかったが、チャンピオンとランカーの
差はきっちりと見せれたと思うな。
644名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:36:16 ID:NcAB1MY60
この階級で4回防衛ってすごいだね
645名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:36:32 ID:K2BTUPAc0
あの相手を自ら選んだのはベガスでの対黒人を想定したのかな?
だとしたら、こんな試合してちゃダメだな。
懐が深くてカウンター狙ってる相手にも飛び込んでいけないと勝機はない。
646名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:36:53 ID:WKqFLtut0





イタリアの種馬

おそるべし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


647名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:37:56 ID:okOXf3BIO
うーんしょっぱい試合
だったな。いくらなんでも見すぎだよ。
648名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:38:58 ID:WKqFLtut0



姿を見せなくても

リングで足をすべらせる

ロッキー



649名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:39:07 ID:q4+QcRXs0
見事なボクシングだったな。穂積もベチェカも打たれながらも手が出てたな
これを見たら酔狂な亀オタ以外亀田兄弟の試合がいかに不自然なボクシングか分かるだろう
650名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:39:24 ID:59R78R4EO
俺ボクシング素人だから亀田の試合も長谷川の試合もどっちも楽しめるよ。
なんかボクシングは観てるだけで体が熱くなってくる。
K-1はそうでもないんだけど
651名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:39:33 ID:hcw9KcWFO
>>631
俺ボクシングについてはたいして知らないけど面白かったけどな。
ボクシングの全ての試合がKOで決まるってわけでもないし
咬ませ犬とやってるわけじゃないんだから宣言どおりに行かないこともある罠。
652名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:39:49 ID:XzBMHZ86O
長谷川より血がどばーって出てた選手のがおもしろかったし
応援しがいがあった
653名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:40:23 ID:CtmtmueS0
なんか最近スポーツ選手自体が視聴率気にするようになって嫌だな
面白い、良い試合するってのはプロとして必要なんだろうが
過度な演出、パフォは・・・
かと言ってアマはあれだし
せめてスポーツくらいはがむしゃらにやってれば付いてくる人気であって欲しい
654名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:41:15 ID:+YjDxx0f0
>>633
腫れてるなんて言ってないぞ
お岩さんと言ってるんだ。判定勝ちしてあの顔でテレビにのこのこ出てみっともない
655名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:43:29 ID:Lfcdk+Tr0
あの土人、タイトルマッチを理解してねぇな。

挑戦者のくせになんだよあれは。
656名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:43:45 ID:EbqGb0w30
やっぱりすっごい滑るスレになってたかw
657名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:44:08 ID:0nYkafJX0
>>655
わざわざあんな相手選ぶ方が、理解してないだろ。
658名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:45:40 ID:okOXf3BIO
所詮ボクシングだな(笑)
亀田みたい奴が出てくるんだからなプロレスだよ(笑)
659名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:46:08 ID:Lfcdk+Tr0
>>657
カモじゃん
あんなの10回やって9回は危なげなくチャンピオンの判定勝ちだろ。

陣営的にはカモをチョイスしたことになんじゃないの?
660名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:47:40 ID:8H07KfnI0
これで期待できる日本人選手がひとりもいなくなったな
661名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:48:53 ID:6ggJ0V/L0

  ○ ○
  ( ・(ェ)・)=つ≡つ
  ( つ ≡つ=つ
  /   )  ババババ
 ( / ̄∪
662名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:49:59 ID:k8pMfNnR0
>>659
10回やって10回だね。
100回に1回は負けるかもしれんが。

無敗の世界ランカーでナショナルチャンピオンという肩書きのわりにはショボかった。
663名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:51:19 ID:NTXkDaiT0
魔裟斗ハイライト集 4分 newバージョン「ミリオンフィスト」
http://www.youtube.com/watch?v=HOjkVRPz4hs&mode=related&search=

こっちのがおもろい
664名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:51:58 ID:reXRVXXB0
長谷川だって攻められるもんなら攻めたかったはず
攻めたらたぶん負けてたよ

ここで攻めたらヤバイってのは本人にしかわからない
そういうのは経験で体が覚えているから
665名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:54:10 ID:1hOopz7w0
>>305
スポーツじゃないじゃん。見世物。
666名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:55:36 ID:+7PE9xNb0
今日みたいのがボクシングだから、今廃ってるんじゃね?
派手なのが流行ってるからK−1とか総合格闘技が人気ってことだろ
667名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:56:20 ID:Lfcdk+Tr0
挑戦者が来ないんならいかないよ、事故が起きるの怖いし、
っていう気持ちはチャンピオンにもあったのかもな。

興行的に文句言いたい奴の気持ちもわかるけど、
そこはまぁクリンチみたいなもんとして俺は理解したい派
668名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 00:57:39 ID:okOXf3BIO
>>664
情けない言い訳だな。
ボクシングってつまんなくても勝てばいいんだよな。ただそんなんじゃつまらないよ。
669名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:00:11 ID:ku5Op3uXO
試合は見てないから内容は知らんが、さっき出てたのみた限りだと
どっかの八百長チンピラ親子より遥かに感じよかった
670名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:01:45 ID:7c8YoSXI0

あんなに前に出ない挑戦者ってどうよ。もっと強くて面白いやつ、連れて来いよ・・・
671名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:02:46 ID:Q9/VVsvd0
>668
お前がつまらんと思うなら見なければ良いだけの事。毎試合ダウンの応酬
が見られると思ったら大間違いだぞ。
大体こう言う奴が長谷川の過去の試合を観てるとはとうてい思えんのだが…。
長谷川が誰に勝って世界チャンプになったか知ってるか?
672名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:03:03 ID:wT9UDU+k0
そもそもKO厨はボクシングが好きな訳じゃないんだろ?

かませ相手のKOショーでも見て喜んでろよw
673名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:03:32 ID:mwBtKmIh0
>>636
しょっぱいって???

亀田の試合はしょっぱいどころか
塩っからくてきな臭いよ。(弱ぇーし)
674名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:06:11 ID:XN7gP6zQO
K-1とかプライドもあんな睨み合ってる試合なんて
腐るほどアルだろ。ましてや日本人の試合なんてさ。
しかも視聴率もダイナマイト以外はあんまかわらんだろ
675名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:06:52 ID:lU1ufHTlO
長谷川が世界タイトル防衛戦でダウンを奪えなかったのは今回が初めてだってのに。
676名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:07:21 ID:jAxBlON00
また頭のおかしい格オタが荒らしてんのか
デラVSメイはもっと酷いことになりそうだな
677名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:08:15 ID:okOXf3BIO
ウィラポンだろ誰でも知ってるだろ。ただ挑戦者がこないからチャンピオンも前に出ないってどうなんよ?散々KOするとかほざいてたんだろ?Kでも大口叩いてこんな試合して叩かれてたけど。ボクオタは甘すぎる
678名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:09:46 ID:MMENoJN6O
>>670正直、とうぶんの間、長谷川といい勝負ができて、打ち負かことができる挑戦者は現れないと思う。長谷川は強すぎる。昨日だって、相手は強いのに、圧倒的な勝利だったし。
679名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:10:16 ID:okOXf3BIO
>>673
亀田ってボクサーだったの?プロレスラーだろ吉本の(笑)
680名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:11:07 ID:+YjDxx0f0
つまらないからつまらないと言ってるだけなのにむきになって突っかかって
きて見苦しいねw
そんな擁護したって面白くなるわけでもなし無駄だよ。
お前らのヒーロー長谷川は放送禁止ギリギリの顔でテレビで言い訳してたぞw
ああKO出来なかったのに批判する人間を叩くとは亀田オタと品性変わらないね
681名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:12:44 ID:4SNC0R1IO
アフリカの雑魚相手にあの様じゃなぁー
チャンピオンとして情けない動きだったな
682名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:13:26 ID:okOXf3BIO
ボクオタは本当甘い。こいつは大口叩いて結果出せずに挙げ句の果てに言い訳って(笑)KオタでもKの選手に厳しくしてるってのに。
683名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:13:43 ID:ny+jbM9N0
>>677
今回の相手はスクリューパイルドライバーを構えているザンギエフみたいなもんで、
あれに歩いて近づいていくのは、スクリューに吸い込まれに行くようなもんだからしょうがない。
684名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:14:18 ID:h/xQTEJd0
スピードない、パンチない、ディフェンス上手くない
体格だけの挑戦者に苦戦する長谷川。三試合とも同じリング
で戦ってるのに一番滑ってたのは長谷川、普通はリングの状況
考えて修正するだろうに、足踏まれるのもそうだけど。
相変わらず攻防一体のボクシングできないし。
徳山との対戦を避けたときとても残念だったけど、それは正解だったね。
避けた理由が今日よくわかった。
685名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:14:28 ID:ot7aLasKO
>>675
倒さないと批判される王者はツライな。歴史あるバンタム級を4回防衛すれば名王者といって差し支えないだろう。
686名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:16:24 ID:IFNjtaWbO
リングに変な素材貼ったスポンサーのせいで試合つまんなくなったじゃん。
ロッキー絶対見ない
687名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:16:44 ID:QglgLJ5l0
>>678
徳山という強そうな挑戦者がいたじゃん。
688名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:19:06 ID:okOXf3BIO
>>685
だから大口叩いてるから叩かれてんだろ。散々KOする言っときながらこのザマだよ。亀田の大口と同じだろ口だけじゃないかって事。出来ないなら大口叩くな。亀田見たいなパフォーマンスするタイプじゃないんだろこいつは?
689名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:20:09 ID:wT9UDU+k0
苦戦する長谷川を見て つまらない と見るか
苦戦する長谷川を見て これはこれで面白い と見るかでボクシングが好きか否かが解る

KOが見たいだけの単細胞KO厨には一生理解出来ないだろう
690名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:20:33 ID:Ta+R8jqyO
>>684
なかなかキムチ臭いな。
当時徳山はロートルだったし、プロモーターもぱっとしない試合はブッキングしない。
691名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:20:36 ID:okOXf3BIO
>>686
これだよボクオタの特徴は長谷川のせいなのに話しすり替えんなよカス
692名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:21:15 ID:8H07KfnI0
徳山のKO率の低さは異常
693名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:21:31 ID:Q9/VVsvd0
>677
ほぉ良く知ってたな。甘すぎるも何も、本人の調子、ペチュカの実力を鑑みて
あの戦いがベストと本人が判断したのだろうし、実際に試合を見てても不用意
に攻めてたら長谷川も危ないと感じる場面がいくつも有った。

ボクサーのKO宣言なんてのは、リップサービスの域を出ない。特に今回はゴー
ルデンだしな。そんな宣言に振り回されて、冷静さを欠く試合をするようだっ
たらかえって反感買うような結果になりかねん。
チャンプは防衛する事が全てだよ。そりゃKOで毎回すっきり倒せりゃベストだ
が、そりゃ毎回望むことじゃない。
694名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:22:11 ID:ot7aLasKO
どっかのチンピラ一家と違って KOしないと批判されるからツライ。
695名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:22:53 ID:x7carZsNO
判定微妙だったけど、亀田の試合よりは楽しめたよ
696名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:23:26 ID:ny+jbM9N0
派手なKOをこれだけ要求されるとは、なんという名王者
697名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:23:56 ID:IFNjtaWbO
徳山なんかと試合したら今日の試合が棒立ちの打ち合いに見えるくらい、
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩試合になったぞ。

徳山は強いけど長谷川を遥かに上回る塩。
試合したらどっちが勝つにしろ有効打一発の判定。
ごめん言い過ぎた。
698名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:24:04 ID:okOXf3BIO
>>689
だからKOなんか別にしなくていんだよ。大口叩いてんなら結果出せって事言ってんだろ。どの格闘技でも
大口叩いて結果出せない奴は叩かれてるから。ボクオタだけだ気持ちわりーのは
699名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:24:53 ID:lpQ6fcKd0
もともと地味なスマートボクサーなのに・・
ウィラポン戦のイメージが強すぎるのか?
700名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:26:10 ID:gZSZDSis0
2ちゃんは素晴らしい
okOXf3BIOみたいなゴミが世界王者より偉くなった気分になれるんだから
701名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:26:18 ID:okOXf3BIO
>>692
徳山の試合はおもしろかったから。あいつはカウンタータイプだが自分から手だしてるし。
702名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:26:21 ID:4SNC0R1IO
判定なら判定で構わないしそれはそれで見応えのある試合もあるが今回は内容が悪すぎる
つまらないスパーリングを延々見せられてるよーな何の緊迫感もない試合だったな
703名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:27:19 ID:YPG2dewWO
長谷川何でこんな叩かれてるの?
どっか三兄弟より遥かに良かったのに
704名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:27:28 ID:ot7aLasKO
>>700
キチガイは放置しましょう
705名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:27:42 ID:smG7Xyw30
>>689
11Rになるまでは見所の無い単純につまらない試合だったろ
706名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:29:00 ID:DUJoNG8K0
>>697
ポイントリードしたと確信したら、自ら滑ることで滑るリングさえも塩漬けの材料として使っただろうな
707名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:29:01 ID:IFNjtaWbO
>>691
両方滑りまくってたじゃん。
長谷川のせいっていうか挑戦者もせめれなかったろ。
どっちもどっち。
ただ滑らなければどっちかが攻撃のリズムをつかめた可能性はある。
どっちに有利かはわからん。
708名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:29:24 ID:okOXf3BIO
本当ここにいるボクオタは亀田の追っかけやってる糞女レベルだよ。あんな試合して絶賛だからな
709名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:29:53 ID:jAxBlON00
格オタはボクシングなんて見ないで
ドンフライ×高山とか川尻×メレンデスみたいな
粗雑な殴り合いを見て喜んでいれば良いんだよ
710名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:30:56 ID:okOXf3BIO
>>703
へー長谷川って亀田と比べるレベル何だ。レベル低く
711名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:32:00 ID:ot7aLasKO
>>703
KOできなかったし、ダウンを奪えなかったからかな?
どこぞのアホ一家と違って、疑惑判定を批判されているわけではない。
712名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:33:06 ID:w0cj364r0
長谷川擁護にはなんにも理屈がない。
しまいには世界チャンピオンだから批判するなと言う馬鹿が。
713名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:33:37 ID:okOXf3BIO
>>711
それもあるが試合前にあんな散々KOするとかビッグマウス叩いてたからだよ
714名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:34:53 ID:YPG2dewWO
>>713
それってお前も含めて数人で言ってるだけじゃ
715名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:35:17 ID:Q9/VVsvd0
>708
あの試合を観て叩いてる奴こそ、亀田の試合観て絶賛してる亀田ギャルと
同質だと思うがね。まぁお前さんも含めて、そこにはまってる本人達には
決して理解出来ないだろうがな。
716名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:35:38 ID:okOXf3BIO
長谷川もこんな試合絶賛されてうれしいと思うか?
むしろ厳しくする方が長谷川のためだろ
717名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:35:44 ID:DUJoNG8K0
>>713
お前にちょっと聞きたいんだけど、サッカー寄生虫の朝鮮金髪豚・植田朝日って
最近少しは痩せたの?
718名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:36:19 ID:Ew9x/KUw0
>>703
きのせいだよ
むかしからこんなもんだぞ、長谷川のスレって
ちょっと慢心気味だからかも?
719名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:36:24 ID:VHQSVIwP0
今日のMVPは本望だろ
亀田なら間違いなく避ける相手じゃん
720名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:36:30 ID:IWmnqAiv0
>>303
ムチャクチャ強いな
特にラストのパンチラッシュ
721名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:36:35 ID:lpQ6fcKd0
また在チョンが暴れてんのか
722名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:36:42 ID:8H07KfnI0
バレロもいまひとつだっただけに長谷川に期待しすぎたな
この前の試合もなんかいまいちだった
723名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:37:30 ID:IFNjtaWbO
俺はKO宣言しながら判定の長谷川を擁護する気はないが、
今日の塩試合の原因が長谷川だけのせいなんて言ってる奴はカスだと思う。
724名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:38:52 ID:ny+jbM9N0
>>716
タイトル防衛した王者に厳しくする理由はないが
絶賛してるやつもあまりいないと思うが?
725名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:39:14 ID:okOXf3BIO
こんな試合して絶賛しても長谷川はよろこんでねーよ
726名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:40:47 ID:DUJoNG8K0
>>725
植田の手下が新日と協栄相手に香ばしい商売してるらしいけど
お前は何枚ぐらい噛んでるの?
727名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:41:02 ID:okOXf3BIO
>>724
タイトル防衛してればいんだ?内容は空っぽでもいいと言うことだな?
728名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:41:17 ID:smG7Xyw30
あんな長いラウンドお見合いしてるだけだったんだから批判されて当然
729名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:41:35 ID:lU1ufHTlO
まあ、ここで書いてるような事はあんまり反映されんよ。
どうせ今までの防衛戦と一緒で昨日の事なんかすぐ忘れるくせに。
730名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:42:17 ID:olnBhUJ50
長谷川もっと弱いやつとやれよ。
指名試合クリア後の試合なんだから
731名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:43:35 ID:lpQ6fcKd0
ID:okOXf3BIO
ID:okOXf3BIO
ID:okOXf3BIO

朴さん絶好調っすね!
732名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:43:42 ID:okOXf3BIO
挑戦者が前にいかなければチャンピオンも前にいかなくていいという事だね
君らの意見は。
こんなんがボクシング何だね見損なったよ君らの好きなボクシングを(笑)
733名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:45:56 ID:Q9/VVsvd0
>725
一番気持ち悪いタイプのファンだな…。お前は長谷川のなんなんだ?w
同級、日本人歴代最多に並ぶ4度目の防衛。KOとはいかなかったがはっきり
と解る判定勝ち。十分賞賛に値するし、本人も納得いく試合だったかどうか
は別として、十分喜んでるだろうよ。
734名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:46:09 ID:8Rg8tM/3O
今日は批判されてもしょうがないだろな
ラスベガスでやりたいんだろ?
ビッグマウスはいてるなら、この程度の相手はほとんどのラウンドで格の違いを見せないとアピールにもならんぞ
批判されたくないなら目標のハードル下げればいいだけ
批判は期待の裏返しだから
735名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:46:20 ID:BigV91sIO
え?どこの朝鮮豚の頭が空っぽだって?
736名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:46:55 ID:+YjDxx0f0
ID:DUJoNG8K0

植田朝日なんてボクオタしか知らんてw
737名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:47:34 ID:lpQ6fcKd0
>>735
おまえIDがビッグマウスだな
738名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:47:48 ID:8H07KfnI0
嫁さんがカワイイのって長谷川だっけ?そしてブサなのは徳(ry
739名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:49:57 ID:ny+jbM9N0
>>727
お好きなように。
ただタイトル防衛ってすごいことだとは思ってる
740名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:50:22 ID:okOXf3BIO
>>738
試合の話ししろよ。虚しくないの?
741名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:51:03 ID:IWmnqAiv0
ボクシングスレにもなぜか嫁さんのスレが立ってる
謎だ
742名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:52:43 ID:olnBhUJ50
防衛がどれだけ難しいか。
743名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:52:52 ID:okOXf3BIO
ボクシングスレでは絶賛してる奴はにわかだってさ
(笑)
744名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:54:27 ID:IFNjtaWbO
植田ってウルトラスの?
ボクシングにも噛んでるのか
745名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:55:10 ID:IWmnqAiv0
長谷川を叩いてる奴って何なの?ワロスww
746名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:56:06 ID:8H07KfnI0
>>740
虚しくなる意味はわからんがスンマソン
747名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:56:54 ID:MMENoJN6O
>>745同意。性格、歪んでるじゃないの?
748名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:58:30 ID:Noiurs860
賢明な奴なら分かるだろ?
長谷川スレ荒らてる奴は日本人と血が違う
749名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:59:00 ID:okOXf3BIO
おまえらはボクシングスレいけ
750名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:59:07 ID:VsNVrMpm0
長谷川もリーチ差に手こずってたな、おまけになかなか打ってこないし
時々踏み込んで行くんだけど、意外とベチュカのパンチが速くて大分もらってた
ベチュカはそんなに強いとは思わなかったけど、やりにくい相手には間違いないよ
751名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:59:37 ID:lpQ6fcKd0
>>749
おまえはハングルスレいけ
752名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 01:59:52 ID:Uss1PT/q0
>>748
亀田とハッキリ言えよw
753名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:01:30 ID:oYcWkE0l0
>>748
高度すぐる
754名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:02:27 ID:bOZe3d6OO
ボクシングはWBAとかWBCとか太平洋とかわかりづれ
階級もよくわからんし
日本でしか試合しないし
亀うざいし
893怖いし
755名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:03:19 ID:IWmnqAiv0
亀田親子もタレントとしては好きだな
ミリオネアで相撲の掛け声の問題で悩んでたのは笑った
756名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:03:28 ID:fhK++oGbO
やけに滑る事多かったな。名城も長谷川も試合巧者な相手でてこずった感はある
757名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:04:40 ID:olnBhUJ50
内容は良くなかったけど
防衛ってそれだけ難しいんだよ
厳しい意見と叩く事は別だろ
ただ、やっぱり今日の試合はつまらんかった。
758名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:05:19 ID:Y55ZzwJk0
>>756
前の試合の血を拭いて、濡れてたんじゃないか?
759名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:09:12 ID:wQGylMKd0
>>758
ロッキー・ザ・ファイナルのプリントが滑ったそうだ
映画も滑ってしまえ
760名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:10:34 ID:utKonrSk0
本人が通過点と言ってる試合で苦戦したらいかんだろう。
761名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:12:15 ID:RecxdTny0
何? 亀田工作員が暴れてるの?w 恥ずかしぃwwww

少なくともあの判定勝利が正当かどうかと言われれば、
終了後の挑戦者の茫然自失を見れば明らかだろう。
長谷川はよくやったよ。
KOできなかったのは、まあ次回がんばれ、で十分だ。
叩いてるのはなんなんだ?
762名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:12:25 ID:IWmnqAiv0
珍しく相手を挑発したりビッグマウスになったと思ったらこれだもんな
いつもどうり謙虚キャラで行っとけ
763名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:16:08 ID:2lOVEOse0
>>761
最近の長谷川の発言知ってる?
764名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:17:10 ID:zGqTm4jl0
チャンピオンが守りに徹するのは致し方ないのかも 挑戦者が責めな駄目よね
765名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:20:17 ID:+YjDxx0f0
人の感想にいちいちケチつけてるのが荒らしね

>>761
なんだって2ちゃんだ
お前らは面白かったでいいじゃないかなんでファビョッってるの?
766名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:22:40 ID:NGDIpepv0
つるつる滑って双方相当イライラしたろうなあ
767名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:24:18 ID:Noiurs860
>>764
長谷川のカウンターの切れ味が知れ渡ってる証拠
768名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:25:46 ID:+YjDxx0f0
じゃあムニョスのカウンターも知れ渡っていた事になるな
769名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:28:56 ID:MMENoJN6O
挑戦者の試合後の発言には呆れて笑った。何を言ってるの?この人って思った。今回の挑戦者では、何回やっても長谷川は圧勝すると思う。
770名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:34:19 ID:CWFC7BYW0
どっちも滑ってばかりで、つまらん試合だったな。
てかボクシングなんだからリンクじゃなくリングでやれよ。
771名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:39:20 ID:BmHaGOkK0
>>770
滑ってるぞ
772名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:41:24 ID:NAzuPlCi0
ウエルダン穂積
773名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:42:22 ID:foA0/OE7O
滑るよ! 滑るってば!
774名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 02:46:09 ID:CJQ8gWU9O
ボクシングで消極的な挑戦者にレフェリーが注意するの初めて見た。
K1の角田を思い出したよ。
775名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:06:20 ID:EpISGNg80
あれ?KOじゃないの?
終わったな
776名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:18:20 ID:QMIhJOBfO
西岡の方が強いな。長谷川が倒したのはピークの過ぎたウィラポン。西岡は全盛期のウィラポンに実質勝っていた。判定は仕組まれたとしか思えないドローだったがな
777名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:18:54 ID:CWFC7BYW0
攻めるということは踏み込まないといけないだろ。そこで足が滑るんじゃ話しにならないよ。
下手すりゃ滑ったところに思いっきりカウンター食らって終わり。
778名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:19:35 ID:L2t108uk0
顔見てから意見してる奴もいるん違う?
腫れる切れるいうのは個体差あるで
本望見たらわかるやろ

日本人は目蓋カットや腫れが多いのは当たり前
779名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:42:42 ID:vJEZZX2dO
あれだけリーチ差がある相手に、待ちのボクシングされたら、
ああいう試合になるのは、しょうがないだろ

長谷川は自分の距離で戦わせようとしてたけど、
相手は自分の距離以外では、逃げてたからね

滑るリングでは、距離をつめる方が不利だし、
結果的には相手のプラン通りになってしまった感じ

しかし、両者共にリスクをとらなかったな

チャンピオンはあれで防衛できるだろうけど、
アウェイの挑戦者があれで勝てる訳ないだろ
780名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:45:00 ID:dIDlUpO50
>>776
ウィラは今も現役バリバリですよ。
781名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:46:40 ID:JpeltAfr0
長谷川にブーイング浴びせた観客が居たよな
あいつら全くBOXをわかってねーよな。
チャンピオンなんだから
挑戦者の出方を待って試合してりゃいいんだよ
ブーイングでフラフラ前に出るようになって
リズムが微妙にズレてた。
ホント日本の観客はセンスのかけらもないね
がっかりだよ、観客に。
サッカーの応援もいつもワーワー言ってるだけで
リズム感ないし。
もう無観客試合で試合させてやれよ
782名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:52:48 ID:2Dtrqgab0
俺もあのブーイングはないと思った。
様子見てる中でもカミソリのようなカウンターを何度もうってた。
挑戦者はそれにビビったのかまったく出てこなくなったし。
783名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:52:48 ID:+YjDxx0f0
観客は長谷川が勝つところを見に来てるわけじゃないぞ。
面白い試合を期待して会場に足を運んでるんだ。
観客にセンスがない?それこそ日本人の驕りだよ。
アメリカの観客はもっと手厳しいぞ。
784名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:54:12 ID:JpeltAfr0
アメリカ人の観客は世界一センスがない
785名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 03:54:30 ID:8H07KfnI0
ハメドの復帰戦もブーイング凄かった
786名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:24:53 ID:9ULV7dzm0
別にそうなったのは長谷川だけのせいじゃないし
長谷川の実力に文句はないけど、面白くない試合だったとは思うよ。
787名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 04:25:42 ID:zGqTm4jl0
ブーイングは愛情表現の一種だよ
788名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 05:53:33 ID:fPl4xNEtO
長谷川に対する期待の現れ

と言えんこともない。

俺は絶対ブーイングなんてしないけど
789名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 05:57:47 ID:vtEyNd59O
ウィラポンて今、2位だっけ?
しぶといねぇ
790名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 06:31:33 ID:JfBFIC3i0
まあ、亀の茶番に比べると
ボクシングを見た気になるよねぇ・・・
791名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 06:41:18 ID:j+LO0zDlO
長谷川の反射神経に萌えた。
792名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 06:42:08 ID:56J+lHx40
何回もやってりゃこんな試合もあるさ
793名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 06:45:16 ID:E69v8PDE0
ユーリーアルバチョコフが一番強かったね
794名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 06:49:39 ID:+nhLIYnm0
KO宣言なんてしなけりゃよかったのに。
795名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 06:54:25 ID:WKqFLtut0
ロッキースリップもそうだけど

踏み込んだとき、長谷川と相手の足の位置が被って
お互いイメージどおりのパンチがだせなかったのでは?
足が交差して何度も絡まってたもんな
796名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 07:11:22 ID:WKqFLtut0
とりあえず

トミー厨マサは市ね
797名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 07:12:07 ID:NrZBa8Lj0
亀田さんの試合を見た後だとお遊戯みたいなもんだったな
798名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 07:15:46 ID:okOXf3BIO
だから亀田見たいな低レベルと比べるレベルなのか?長谷川って
799名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 07:24:05 ID:WKqFLtut0
釣られるなよ

亀田は幼稚園のお遊戯なんだから
800名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 07:29:29 ID:V8FIpeM40
この試合を見て、ロッキーは絶対に観ないことに決めた。
801名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 07:32:52 ID:+YjDxx0f0
長谷川の顔亀田のAAみたいになってたなw
穂積は恵まれてるな。
KOも出来ずあんな無様な顔になっても長谷川マンセー亀田シネだもんな。
今日だけは亀田の悪口控えた方がいいんでない?
他人の悪口言うのみっともないよあれじゃw
802名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 07:47:09 ID:Pwm+9fxlO
まあ世界中にはいろんなボクサーがいるってこと、調子乗りすぎて倒されたバスケス×横田を思いだした。ジャイロパンチだね、あれ
803名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 08:39:51 ID:w7QOK5pV0
>>801
お前、一晩中頑張ってるんだなぁw
804名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 08:44:37 ID:paSgCa/k0
最終ラウンドあれだけできるんなら、最初っからやれよ!
805名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 08:57:17 ID:o2W16TCQ0
>>794
興行を盛り上げるためのリップサービスだろ。
あんなん普通にあるよ。
それに、長谷川の場合は、絶対KOしてやる。
じゃあなくて、狙っていくって感じじゃなかったっけ?
806名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:01:01 ID:KZ2RysDB0
KO狙うっていってるなら、狙ってるように見えないと。
判定を狙ってるのかと思ったよ。
アメリカ進出だけ口にしてればいいよ。
長く防衛してればチャンスは来るだろうから。
807名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:02:06 ID:o2W16TCQ0
>>806
最近減量キツイらしいから、階級あげるかも知れんよ。
808名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:07:33 ID:8SlTfs+w0
アメリカ進出が潰えるような試合内容だった
序盤が特に酷すぎる
809名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:10:55 ID:KZ2RysDB0
今回12キロの減量だっけ?
亀ちゃんたちと一緒に亀父に食事管理してもらったほうがいいな。
810名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:15:26 ID:BeQ3HIDv0
亀田の試合と違って本当のボクシングという試合だったな。
811名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:17:07 ID:Cf5VD5Eb0
ロッキー 
 ザ
ファイナル
812名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:21:05 ID:gebQjFcq0
どちらが本当のボクシングかという議論はさておいて、亀田の試合の方がおもしろい、ということがよく分かる内容だった。
813名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:22:38 ID:U+Sso3Sy0
>>812
え?
814名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:33:16 ID:gebQjFcq0
>>813
両立は難しいと貴兄も言っているように、自分はそう思ったわけです。
まあ、無敗の挑戦者に対して慎重に対応するのは、当然といえば当然なんですけどね。
815名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:34:26 ID:6BmRFT7LO
詰まんねー
816名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:39:12 ID:sBL29zmxO
顔が不細工過ぎて華が無い。試合内容も華が無い。
アメリカなんて行っても通用せんだろう。
817名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:39:32 ID:c1q9zD/w0
>>814
そんなことないだろう

目の覚めるようなガチ試合でのKO決着>判定決着>>>>>>亀田の茶番

ダイキの1RKOと、バレロの1RKOが同じのわけないし
818名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:47:27 ID:KZ2RysDB0
亀田とは全然違うって吹聴しすぎて、長谷川を知らない人が期待しすぎたんじゃないか?
1RKOのバレロみたいなのを想像してたんだと思う。
それと比べたら長谷川は地味に見えるし、昨日はお見合いしてるし
ロッキーに足を引っ張られるしでがっかりするのも仕方がない。
819名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:49:46 ID:ZrOXar4l0

連休だからってハッスルし過ぎ
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3A%2BYjDxx0f0
820名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:49:46 ID:3URTavUC0
>>814が言ってるのは
強いか否か、ではなく演劇として面白いか否か、だろ。


演劇としても微妙だと思うがwww
821名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:55:32 ID:l9C/PFcG0
ボクシングを全く分からない一般人の受けは
亀2号のKO>>>>>>>長谷川の判定になるみたいだよ
一般人は相手が実力者とか噛ませとかそういうの知らないから
822名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 09:59:49 ID:M47Z/aQt0
大食漢長谷川は階級を上げろ
823名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 10:04:00 ID:i0CGLukpO
昨日の長谷川は慎重になりすぎたよね。
それと、リングに貼られたでっかいシールが試合をつまらなくさせた。
2人ともあのシールで滑って、何度も足元を気にしていた。
あれ貼ったの、日テレかな。余計なことすんなよ。
824名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 10:07:16 ID:KZ2RysDB0
現役中、せめてチャンピオンでいる間は節制して欲しいな。
あと何年かしたら、体重が落ちなくなると思う。
引退したら大橋みたいになってもいいんだからさ。
825名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 10:37:16 ID:I3DAjcDd0
>>821
俺もボクシングを全く分からない一般人だけど、さすがに亀公のコントと
昨日のボクシングの違いはわかる
亀公のコントの方が面白いってよっぽど頭の弱い奴だろw

だいたい視聴率も暴落してるしいまだに亀公のボクシングが面白いと思ってる
奴なんかほとんどいないだろ
826名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 10:45:29 ID:hcw9KcWFO
>>818
いくら長谷川を知らなくても1RKOなんて期待してたなんてよっぽど疎いやつ
以外いないだろ。たいしてボクシング知らない俺でも分かる。防衛戦だぞ?
瞬殺できるやつが強いとは限らない。素人が見ても分かるくらいの
咬ませ犬とノンタイトルやるなら別だけど。
827名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 10:48:27 ID:Dz17waUDO
昨日の判定2試合の判定結果は妥当なところだろうな。

WBCでは4ラウンド毎の判定結果を出すことになったということだが
はじめの4ラウンド後は大差があったのが8ラウンド後には差が少なくなったのがわかって面白かった。

ただふと思ったのは名城の試合レベルで、協栄ボクサーはなぜか勝っていたなぁってこと。
828名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 10:52:15 ID:Se9WkGeUO
長谷川の試合みて改めて思った。亀の相手どんだけ弱いんだよwwwww
名城勝って欲しかったなー。
バレロは最後クリンチ→後ろに回る→逃げ回る→クリンチry
ばかりやられてかなりいらいらしててKO前何か叫びながら試合してたのワラタw
しかし長谷川もバレロも糞強いわ
829名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 10:54:19 ID:50WOiivYO
これで、平均視聴率が一桁ならゴールデンタイム撤退が決まっている。
昨日の内容だと、現実になった公算が高い。
830名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 10:54:34 ID:3cYCjb9NO
ウド亀駄と邪威闇亀駄と亀駄知遅を養護もとい擁護している奴らは亀駄の関係者
831名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 10:57:29 ID:+Y6QzLKYO
KO予告や試合中の舌出し等の挑発は辰吉みたいだったな
あれで辰吉嫌いになった
長谷川はそんなんやらなくてもいいよ
地味過ぎだとスポンサー付き難いのは分かるけどさ・・・
832名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 10:59:00 ID:KZ2RysDB0
>>829
ダウンシーンすらなかったのが痛いな。
アメリカ進出どころかゴールデン進出が目標になってしまう。
833名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 10:59:37 ID:O3KiRNVO0
まあ昨日の試合見てわかったことは


ロッキーは滑る
834名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:05:09 ID:HpbBsZlHO
ボクシングはレベルがたかすぎる。
12ラウンドあの状態だと視聴者は疲れると思う
あともっと、感情移入しやすい選手が必要だと思う
ボクシングは他のスポーツとは違って、アーティスティックな競技
ファイターの生き様やロマンにファンは惹かれていく
835名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:07:52 ID:Dz17waUDO
>>821 確かにノックアウトってわかりやすいし、俺も素人だけど素人目には
亀田次男は全盛期のタイソンみたいなイメージを植え付けさせるんだよな。
もう一方的に威圧してパンチ出してって感じ。
そういった意味では本望みたいな間合いとディフェンスのボクシングって地味だけど
わかると面白いし弱い相手に一方的に殴る亀田は物足りなく感じてしまうよ。
836名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:11:28 ID:hcw9KcWFO
どうせ春ドラマはレガってんだから9時くらいから放送すればよかったのに。
2戦目なんか大流血だったしあれ見ながら飯は食えんだろ。
837名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:16:28 ID:Dz17waUDO
>>836 血の滴り落ちるレアの細切れステーキ食べながら見ていましたが何か?
838名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:20:53 ID:wWls18qN0
日テレ、安物シールで大失敗
実況アナ、シールの話は完全スルー
「スリップの原因はインターバルでかけた水のせい」と
小さい声で視聴者の潜在意識にインプット
明日関西ローカルでトミーズ雅がどこまで暴露するか楽しみ
でもあいつ根性無いからなぁ
839名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:25:11 ID:KZ2RysDB0
盛り上がらなかったのはロッキーのせいにして
ゴールデンで生放送を維持できないかな。
前半お見合いしてたのも足元が滑って慣れるまで怖かったからってことにして。
840名無しさん@恐縮です :2007/05/04(金) 11:29:21 ID:xolXuQJY0
ロッキーの映画がスベればいいのに。
841名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:37:51 ID:6Zc+ySzq0
ベチェカのコメントには笑ったw
「長谷川は逃げ回っていて、チャンピョンらしい動きじゃなかった。
殺すぐらいの気持ちで向かってきて欲しかった。」
こいつはバカか?
王者は、最悪引き分け防衛になって批判されても、
タイトル守ることで大金を手にすることが出来る。
挑戦者こそ自分のスタイルを変えてでも死に物狂いで
敵地で勝ちにいかないと何にも残らないだろ。
観客がチャンピョンの戦い方を批判するのなら分かるけど、
ポイントで負けてるの分かってて、最後まで自分のスタイルに固執した
消極的な戦い方で負けた挑戦者が、自分の戦い方を反省せずに責任転嫁の
負け犬の遠吠え吐いてるようじゃ永遠にチャンピョンになるの無理w
842名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:39:45 ID:wV91wzhg0
>>841
真の馬鹿だな
843名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:44:59 ID:K1Y0B+1x0
母国向けのコメントなんじゃないの?
向こうで誰も長谷川を見たことないのをいいことに
帰国後の自分の地位を確保しようとしている。
844名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:13:24 ID:3F++1BYX0
実況、解説、レフェリー全員ロッキーにはアンタッチャブルなのを見て
あらためてスポンサー様にはたてつけないんだなと感心
ロープ背負った方がやり易そうなのにはワラタ
845名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:22:01 ID:OBlcYGYpO
また裏金か
日本人が実力で王座つかむなんて無理なんだろ
846名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:22:50 ID:TfWkaS4y0
「ベチェカは逃げ回っていて、チャレンジャーらしい動きじゃなかった。
殺すぐらいの気持ちで向かってきて欲しかった。」
これならしっくりくるな。
847名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:23:02 ID:K1Y0B+1x0
片足ロッキーから外して構えてるし。
ロッキーには失望した。
848名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:25:06 ID:okOXf3BIO
ロッキーのせいかよ(笑)
他の選手は滑ってなかったし
849名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:26:56 ID:/awTHVaA0
系列の読売新聞にも、リングが滑ったこと一行も書かれてなかった・・・
もしもベチェカがKO負けして、ロッキーが原因で負けたって言い訳してたら
そのコメントもみ消されてたかなぁ?
850名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:27:11 ID:5FYnXcck0
地味な試合になってしまったとは思う。
だけど恐ろしくハイレベルな試合だったとも思わないし、かといってそこまで批判されるような
内容だったとも思わんぞ。
なんか意図的に長谷川を叩くor持ち上げる方向に話を持っていきたい奴がいるようですね。

大方、ピックルがツルツルザファイナル関係から依頼を受けたんだろ?
「とにかく話を逸らすように工作してくれ」とwww
851名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:35:58 ID:WKqFLtut0

あのツルツルペイントは

ザファイナルの出演を断られた

エイドリアンの策略です
852名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:46:27 ID:QMIhJOBfO
>>816意外とそうでも無いんですよ
853名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 12:55:21 ID:QMIhJOBfO
>>845捏造してんじゃねえキチガイ!
854名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 13:04:11 ID:hM1bgyLx0
855名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 13:16:04 ID:qu26MpdG0
滑るリングで闘うなんて、お笑い芸人みたいなことやってるから、人気が落ちるんだよ
視聴者をバカにしている
856名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:14:52 ID:4vPbPfLE0
とりあえずベルト死守おめでとう
俺、ボクシングそんなに見ないけど
持ってるモノが他の選手より上なのはわかるよ
あまり発揮出来てないように感じたが
ま、変にプレッシャー感じてリズム崩すよか
自分のスタイル確立して防衛伸ばしてくれ
857名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:21:46 ID:VkQY3SHm0
相手を粉砕する圧倒的なパワーのない日本人には
長谷川のようなカウンター戦法が一番あってる
隙が出来にくいから相手の強いパンチかわしやすいし
まともにカウンター決まれば非力な日本人でもKOできる
でもそれも天性のカンや才能がないと誰にでも出来るもんじゃない
その意味で長谷川は、これまでに十分才能を証明してる
K−1ファンには受けが悪いかもしれないけど・・・
858名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:25:21 ID:zJAs9baqO
>>841
チャンピョン?

859名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:26:54 ID:wzhm3qQU0
長谷川のスタイルはヨーロッパで受けると思うんだよね、特にドイツ
テクニシャンを高く評価するし客も目が肥えてるからねヨーロッパは
アメリカを目指さずにまずはヨーロッパ遠征とかできたらいいんだけど

しょっぱいだとかつまらないとか言ってる人はKO集やら名シーンばかりを
集めてDVDでも見てたほうがいいんじゃないかな
860名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:28:13 ID:eiUFzE1u0
観客のK1化の波がここにも押し寄せてますね
861名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:49:50 ID:ZrOXar4l0
>>857
まあ、コンバーテッド(右利きの左構え)なんでしょ長谷川って。
そこら辺の利はあるだろうね。
日本人に限らずテクニシャンと呼ばれる選手にはサウスポー多いね。
ウィテカーとか。
862名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:52:08 ID:CrJ0jrD80
長谷川回転速いよな。それがもっと見たかった
863名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:53:40 ID:efZmqx2o0
KO出来なかった事を責めてるんじゃなくて、前に出なかった事がつまらない
と言ってるのにボクヲタはバカばっかりか?
864名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:56:09 ID:wS3QyPft0
色物系でも嵌め怒のように強ければ人気爆発
865名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:57:16 ID:9W3z8ndG0
>>859
オットケ乙
866名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 14:59:50 ID:xOZ1IBsZ0
昨日の試合が面白かった奴はWOWOW入ってエキサイトマッチ毎週見れ。
最近はあんな試合ばっかりだぞ。
867名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:05:51 ID:CrJ0jrD80
野球で言えば要所を締めて難なく完投勝利。こんなとこだな
客は無失点完封やノーヒットノーラン見たいものだ
868名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:06:23 ID:CtYCZDyk0
長谷川はもう求められるものが、多いんだろう。
昨日の試合じゃもの足らない
かつだけじゃなく、内容も求められる存在に
869名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:10:03 ID:SXwff/Qf0
てst
870名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:10:09 ID:GCmJnjN+0
>>856みたいな人がいてすごいうれしい
871名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:11:50 ID:wS3QyPft0
珍力団排除って割には
試合開始直後、穂積チャソと相手選手が
様子見してる時に
なにちんたらやっとんじゃーヴォケ!
とか野次飛ばしまくってる亀の回し者
みたいな奴がいたな
872名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:12:46 ID:y+/IIuyl0
ジャイロアッパーって(笑)
873名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:13:27 ID:6EihLu3L0
>>871それ保住w
874名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:14:14 ID:4A9v64060
>>863
間合いや駆け引きとかある意味面白いんだけど
別に過激な書き込みしなくても(釣りなら仕方ないけど)
色んな意見があってもいいんじゃないの?
875名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:14:19 ID:wS3QyPft0
ま、まじでwww
876名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:15:08 ID:iGzFNNPm0
戦ったことのないクズが、戦う者を笑う馬鹿らしさ。おまえは、すでに終わってる
877名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:16:32 ID:ZSbLdOW70
試合後、ZEROに出演してるの見たけど、ひでーツラしてたな>長谷川
しかし3試合とも本物のボクシングだったから満足
亀田馬鹿兄弟の試合ばっか放送するから感覚麻痺してたけど、
やっぱボクシングは面白いわ
878名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:21:53 ID:EG0ToQGx0
今回の試合が5月。
前回の試合が11月。
その前が3月。

この試合間隔なんとかならんのか?
879名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:33:24 ID:8H07KfnI0
ボクシングに興味ない人にまた見たいと思わせることは出来なかっただろうな
しかし3試合とも不発とは
880名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:36:07 ID:ZrOXar4l0
>>867
しかし無失点完封やノーヒットノーランを毎回見れると思ってる馬鹿は相当数居るのが
困り者
881名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:38:38 ID:wS3QyPft0
主催者側は本望が1Rでノされるのを期待して組んだと俺は思ってた
KOで前座盛り上げといてry
本望が意外に頑張ったのは良くも悪くも誤算じゃまいか
882名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:40:52 ID:4A9v64060
>>878
最近の日本のボクシングは不景気だから、世界戦でも興行が苦しくて
トリプルタイトル戦とかじゃないと、なかなかスポンサーが付かない
それぞれのチャンプやTV局の予定とか調整しているとどうしても
以前のような短い間隔では試合を組めないのでは?
883名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:41:11 ID:GCmJnjN+0
>>519
だからあんな戦いになったのですね。そうされると長谷川も打つ手があんまりなかったのかもしれませんね。
なんだか奥が深いッス。長谷川の試合いいの見られるといいなあ
884名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:41:23 ID:mfRIV2LB0
挑戦者が韓国人だったらロッキー相手にひと騒動あったのに
それが残念でならない。
885名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:42:52 ID:K0M7/MH90
>>884
ヌル山「呼んだ?」
886名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:44:54 ID:2lZxCOqs0
最後に殺されかかったくせに何言ってんだこの黒人w
887名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:46:42 ID:q49qf7JR0
明日のデラホーヤvsメイウェザーも見よう
888名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:50:53 ID:nK0jwhkN0

現場で見るなら6回戦ぐらいのドツキ合いのほうが面白いんだけどな
K1だのがショーだっていうのが一発で分かるよ
889名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:52:20 ID:8H07KfnI0
明日の試合デラのギャラ30億+PPVってあったけどマジか
全部合わせて20億ぐらいかと思ってた
890名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:54:32 ID:6EihLu3L0
>>889デラはさらにプロモーターとしての稼ぎが入るよそっちは会社にいくけどな
891名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:57:35 ID:mfRIV2LB0
薬師寺と辰吉みたいに誰か長谷川と互角に戦える日本人スター選手はいないのか?
と思ったがいなかった。
892名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:59:29 ID:MXti8m59O
長谷川がタイトルとったのが二年前
あんときは衝撃だった。
893名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:59:33 ID:ycz1+C6OO
亀田w
894名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:59:42 ID:IdgSDXKY0
>>891
かめだ
895名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:01:14 ID:zGqTm4jl0
ズームインで見たけど 本人も反省しきりだったな
896名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:09:19 ID:E53xdi/t0
フリッカージャブとかデンプシーロールとかバンバン出るのかと思ってた。
漫画の方が面白いね。
897名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:12:37 ID:xOZ1IBsZ0
西岡はどうしてるんだろう?
898名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:17:13 ID:mfRIV2LB0
西岡はWBA・WBCともにスーパーバンタム級5位にランクされてるよ。
最新のランキングはわからないけど。
899名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:17:27 ID:q49qf7JR0
>>897
階級上げて世界戦に向けて待機中
900名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:17:35 ID:Ta+R8jqyO
実際、ロッキーが滑んなかったら、名城の大振りもバレロの左も
破壊力絶大だったよ。
長谷川も追い込みかけるのがもっと早まっただろうな。
まぁ、たらればなんだけど。
901名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:17:51 ID:xOZ1IBsZ0
対戦は無理か。
残念。
902名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:19:16 ID:GZK4QuPOO
日テレ実況の
『ああっと〜!!』
『おおっと〜!!』
が非常に耳障りな試合でした。
903名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:21:37 ID:2Wv/hdzk0
「ロッキー」、あれだけ長谷川がアピールしてもレフェリーがノーチェックだったのは、
スポンサーに考慮してのことだったのかな?
904名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:21:47 ID:vzPoB7zu0
>>902
同感です。

無声音で見ました。
905名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:24:25 ID:mfRIV2LB0
もし西岡が世界タイトル取ったら、長谷川は階級上げて挑戦しそうだな。
そうしたら、因縁の対決だと煽ったり、辰ちゃんとやっくんに当時の心境を
語ってもらったりして関心が引けそう。15パーセントくらいいくかな?
906バラモンの家族 ◆aZrkPHjTiA :2007/05/04(金) 16:50:08 ID:euCl3pDF0
仕掛けるのが遅かったな。
907名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:50:31 ID:+YjDxx0f0
いくらテクニシャンだの高レベルだの言っても数字やスポンサーの印象は
正直だ。
もうゴールデンで長谷川の試合流してもらえないだろうがスポンサーに見る目がないだのファンに見る
目がないだの文句たれてばいいさw

908名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:57:52 ID:6EihLu3L0
そもそもスポンサーも滑るロッキーしか付かなかったしな
単独興行でのゴールデンは無理っぽそうだな
ゴールデンじゃない試合はおもしろい試合するんだけど
前回といい今回といい塩塩でつまんなかった
909名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:20:12 ID:JUvIVkbKO
いくらこれが本物だ!
つってあおってもそれがつまんねー試合じゃなぁ
910名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:38:01 ID:L+1wn39v0
スポンサーつけるには池原か三谷を最強の挑戦者ってことにして
日本人対決に持ち込むしかないな。
断られるだろうけど。
911名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:45:13 ID:c1q9zD/w0
バレロの試合が一番面白く見てたのに編集でカットがざんねん
912名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:46:37 ID:GIRrbJFJ0
>>896
それはありがちだね、キャプテン翼とかスラムダンクやドカベンと
漫画見た後だと現実がしょぼく見えるw
913名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 18:16:02 ID:ZSbLdOW70
文句たれてばいいさw
914名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 18:48:33 ID:6fDcW0q8O
>>891

名古屋のメイウェザーがいるぜ
915名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 19:04:16 ID:PMiXObeK0
ヤオ亀の試合と違っていい試合だったわ
916名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 19:14:33 ID:fNOH9vQB0
そろそろマッチメイクもソフト路線をオススメしたいのだが
次は指名か?
917名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 19:19:34 ID:DObPERzh0
ヤオのTBS以外にボクシング中継する局が日テレとテレ東だけになったな

フジとテレ朝は撤退ですか?
918ボクシング評論家:2007/05/04(金) 19:39:19 ID:utKjOQrD0
先日のボクシング興業、三大世界タイトルマッチが有明コロシアムにて開催された。
長谷川君は4度目の防衛を果たしたが、名城君、本望君は残念ながら敗れてしまった。
実は私が一番注目していたのはバレロVS本望である。本望君は戦前の予想では秒殺されるとの
声が圧倒的ではあったが、7年間負けなしで熟練された戦いをコツコツと積み重ねてやっとの事で
世界初挑戦へと漕ぎ着けたのだ!バレロの突進をかいくぐり、幾度となくバレロに被弾させる場面
もあったがバレロの拳はやはり想像を超えるものであった。パンチにより傷口が開いてしまい後半
に無念のストップという事態となってしまった。しかしこの日の日本人選手で光っていたのは間違いなく
本望君である事は言うまでもないであろう。怪物バレロを近年あれだけ苦しめた選手はほかにはいない
のだから。大健闘と言ってもいい彼の見事な戦いぶりに惜しみない拍手を贈りたいと思う。

今現在、日本のボクシング界は亀田君を中心に回っています。先日戦った彼らも亀田君のような絶対的実力
とまではいきませんが、非常にいい戦いをしてくれたと思います。今後の日本ボクシング界を盛り上げる為
にも亀田君に頼るのではなく自分達の実力を100%発揮できるように頑張ってもらいたいものです!

919名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 19:41:33 ID:++6bOw250
長谷川おめ
でも雅は氏ね
920名無しさん@恐縮です :2007/05/04(金) 19:42:26 ID:xolXuQJY0
雅って、強い奴とか人気ある奴になびくのが上手いね。
921名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 19:53:47 ID:poi7L+2I0
2年で4試合しかしてないの?
試合もしらけたな。
922名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 19:59:45 ID:I3DAjcDd0
>>907
君の電波視聴率は出たのかもしれないが、ビデオサーチの視聴率は
まだ出てないよw
923名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 20:58:24 ID:OVU+gsEQ0
軽量級の世界レベルになると12回じゃそうそう差がつかないよな。
924名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 21:07:09 ID:50WOiivYO
>>922
残念ながら、>>907の言う通りになるよ。
日テレもボクシング撤退。
残るのは亀田だけになりそうだ。
しかし、亀田も長くは持たないだろうな。
三男までは持たない。
せいぜい、年内一杯で終わるだろうな。
925名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 21:08:19 ID:SVKnBJYg0
もこみちはどうなった?
926名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 21:34:54 ID:fJd8Gv9i0
>>917
テレ朝はヨネクラの世界戦を放送してたけど
ヨネクラって誰かいる?
927名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 22:06:59 ID:OUNzqJtVO
>>925
AV女優のセフレがばれて泣きながら記者会見したのでもう出ません
928名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 22:11:33 ID:OUNzqJtVO
>>889
その1試合でデラに入る総収入は100億超えるみたいだ
929:2007/05/04(金) 22:21:17 ID:TzLlwf8C0
爆釣wwwwwwww
930名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 22:40:57 ID:vCM9CbxI0
あれだけ滑りやすいリングの広告って何なの?
ボクサー本人も含めて関係者は事前にリングをチェックしなかったの?
931名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 22:50:35 ID:MQsZ6elJ0
リングの上に広告貼るのは止めた方がいいんじゃねえの?
やりたきゃコーナーマットのところとエプロンだけに限定した方がいいだろ
932名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 23:08:59 ID:fJd8Gv9i0
ガゼット座談会があったらロッキー非難されてただろうな。
933名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 23:13:10 ID:qu26MpdG0
リング上の広告はCGでいいんじゃねえのか
934名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 23:17:06 ID:6EihLu3L0
長谷川は元々KOパンチャーじゃなく判定ねらいのアウトボクサーなんだから
川島みたいな見せるディフェンス技術を持ったボクサーを目指せばいいのにな
でも長谷川のセコンドの雅が川島のボクシングを嫌ってるから
長谷川も本来の持ち味を出せずなんちゃってKOパンチャーに変身しようとしてる
人には向き不向きがあるのにな
とりあえず雅を切れ
>>931今迄はマットに広告貼っても滑らなかったし海外でも普通に広告貼ってるから
今回の3戦が不発に終わったのは業者の責任だと思う。
もしかしたら初めてマット製作した業者かもしれない
935名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 23:38:10 ID:ZrOXar4l0
>>934
雅のアホは、世界王座に就いた川島との対談で「何で最終R倒しに行かなかったんだ、
僕あれで失望しました」等の発言を本人に…

川島は「今まで目指してた物(ベルト)が目の前にあるのに無理をしてまで
どうしてもKOを狙いにはいけませんでした。でもそういう見方もあるんですね。
勉強になりました。」と大人の対応を…
936名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 23:38:56 ID:SVKnBJYg0
雅イラネ
937名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 23:41:13 ID:0/b/834q0
>>958

雅は嫌いだが、雅のせいじゃねーだろw
それと長谷川は元から判定狙いのボクサーじゃないよ。サウスポーというのもあって
結果的に判定が多くなってはいるが。
938名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 23:46:25 ID:hkIacLfF0
視聴率は?亀田の3分の1ぐらいか?
939名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 00:18:39 ID:L5ZsHRPV0
>>937
オーソドックス、サウスポーの違いで判定が多くなるって関係ないよ
長谷川は判定狙いとは言いすぎかもだけど
戦績見ればわかるだろ
たまたま日本で評価の高いポンにKOで勝っちゃったから
KOパンチャーのイメージが高いけど
長谷川には川島やウィテカみたいなボクサーになってもらいたい
12R戦っても眠くならないディフェンス技術
見せるディフェンスマスターになってほしい
顔腫らすボクシングを脱却する為にも
雅を切れ
940名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 00:19:31 ID:GfvnnyhA0
鶴太郎 in
雅   out
941名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 00:35:01 ID:VKdYztEy0
>>940
雅の場合なまじプロボクサーとして実績があるだけに、余計に性質が悪いよな。
実績あるプロボクサーでもトレーナー・セコンドとしては無能どころか有害である事を
本人が全く理解できていないようだ。件の川島に対する発言がその典型。
鶴太郎はボクシングに対する愛情みたいなものは感じられるし、自分が所詮はただの
ボクシング好きの素人である事を理解してるぶん好感は持てるが、鬼塚の時みたいに


  ハ セ い い よ ! ! !

   ハ セ 足 つ か っ て ! ! !
  
    ハ セ ワ ン ツ ー ! ! !


あれをやられると思うとすげえブルーな気分になる
942名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 00:35:11 ID:V0Vh72eM0
亀田がいかに弱い奴としかやってないかが判る試合だったなwww
943名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 00:36:08 ID:P3rdAJDA0
今回は塩試合じゃなかったの?
944名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 01:04:51 ID:TJaAS9rs0
世界チャンプって年に何回防衛戦やらなきゃいけないとか決まっているの?
普通何回ぐらい年に防衛戦するの?
945名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 01:33:13 ID:dzsDZZVE0
>>963 オーソドックス、サウスポーの違いで判定が多くなるって関係ないよ

いやすごい関係あるよ。やればわかる。オーソドックス対サウスポーの場合だと普通より半歩ほど
距離が遠くなる。 それでアウトボクサーだとかみ合わなくなる場合が多い。お互いジャブもストレートも相打ちになるし。
結果判定がおおくなる。塩試合もおおくなる。

そしてその中でも長谷川は判定狙いのBOXをしてないことはわかる。
946名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 01:38:04 ID:OuKRU89QO
>>963頑張って!>>945の長文を無駄にしないように!
947名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 05:08:23 ID:SIr/iQtR0
エドウィン・バレロ

サウスポー 22戦22勝22KO
948名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 06:04:31 ID:qzxys3N70
>>943
おたまじゃくしの塩釜焼きみたいな試合でしたよ。
949名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 06:36:26 ID:gNEcNGVF0
>>947
ホーリックスを思い出した
950名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 07:05:04 ID:BSadhEagO
ろくでなしブルースのスレはここですか?
951名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 07:17:04 ID:Ym7yQpn20
>>947
バレロはテクニックないのかバレバレロな試合でした
952名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 11:22:28 ID:6bpQV0RD0
昔からサウスポーはその利点をディフェンスに使って来たが
ロッキーマルシアノやカオサイ、そしてバレロ等やや強引でオフェンスが得意な
選手にも結構居たりする。
953名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 11:27:39 ID:zJzVo8uq0
>>944

一応WBAは9ヶ月、WBCは12ヶ月毎にランク一位選手と指名試合をする事にはなっているけれど
実際は形骸化していて顔の聞くプロモーターと契約している場合は、桶って例が多い
954ボクシング評論家:2007/05/05(土) 11:49:22 ID:CbsmBDZS0
先日のボクシング興業、三大世界タイトルマッチが有明コロシアムにて開催された。
長谷川君は4度目の防衛を果たしたが、名城君、本望君は残念ながら敗れてしまった。
実は私が一番注目していたのはバレロVS本望である。本望君は戦前の予想では秒殺されるとの
声が圧倒的ではあったが、7年間負けなしで熟練された戦いをコツコツと積み重ねてやっとの事で
世界初挑戦へと漕ぎ着けたのだ!バレロの突進をかいくぐり、幾度となくバレロに被弾させる場面
もあったがバレロの拳はやはり想像を超えるものであった。パンチにより傷口が開いてしまい後半
に無念のストップという事態となってしまった。しかしこの日の日本人選手で光っていたのは間違いなく
本望君である事は言うまでもないであろう。怪物バレロを近年あれだけ苦しめた選手はほかにはいない
のだから。大健闘と言ってもいい彼の見事な戦いぶりに惜しみない拍手を贈りたいと思う。

今現在、日本のボクシング界は亀田君を中心に回っています。先日戦った彼らも亀田君のような絶対的実力
とまではいきませんが、非常にいい戦いをしてくれたと思います。今後の日本ボクシング界を盛り上げる為
にも亀田君に頼るのではなく自分達の実力を100%発揮できるように頑張ってもらいたいものです!

955名無しさん@恐縮です :2007/05/05(土) 13:01:21 ID:XKCCbwRD0
>亀田君のような絶対的実力
>亀田君のような絶対的実力

日本語でおk
956名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 13:14:58 ID:dU10wi7h0
>>954
この馬鹿記事は何?
957名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 13:16:28 ID:2GUeVaHC0
>>956
ジョー小泉じゃないの?
958名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 13:23:10 ID:AKzm6SHpO
今一つ、スレが延びへんな。
まあ、世間の注目度と比例しているってこちゃな。
959名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 16:05:22 ID:dU10wi7h0
>>958
和食の懐石料理とマクドナルド

宣伝しなくても本物の味を求める人で成り立っているのと、
くだらないCMの宣伝でイメージを作って、粗悪な材料で商品を作る。

しかも味のわからない人が多くなってきて、
マクドナルドが最高と言う馬鹿が増えてきている。
960名無しさん@恐縮です :2007/05/05(土) 19:01:44 ID:XKCCbwRD0
バカ舌が増えたからな。
961名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 19:48:38 ID:Rr0Sc9390
>>954ももう結構長いよなー
中身のない長文を書いて、適当に亀マンセーするだけだから特に害は無いけど

が、無駄に長い&改行不自然なのに縦も斜めもないというのは十分有害と言えるかも知れん
962名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 21:22:07 ID:9gs7K8n00
ふつーに長谷川が強くて、ふつーに良い試合
本当にふつーの内容でした
963名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 21:35:43 ID:6bpQV0RD0
>>958
和食は行き過ぎだろw
俺にも理解できんもん。
せめてモスバーガーにしてくれよw
964名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 22:52:01 ID:6wGdbg8p0
先日のボクシング興業、三大世界タイトルマッチが有明コロシアムにて開催された。
長谷川君は4度目の防衛を果たしたが、名城君、本望君は残念ながら敗れてしまった。
実は私が一番注目していたのはバレロVS本望である。本望君は戦前の予想では秒殺されるとの
声が圧倒的ではあったが、7年間負けなしで熟練された戦いをコツコツと積み重ねてやっとの事で
世界初挑戦へと漕ぎ着けたのだ!バレロの突進をかいくぐり、幾度となくバレロに被弾させる場面
もあったがバレロの拳はやはり想像を超えるものであった。パンチにより傷口が開いてしまい後半
に無念のストップという事態となってしまった。しかしこの日の日本人選手で光っていたのは間違いなく
本望君である事は言うまでもないであろう。怪物バレロを近年あれだけ苦しめた選手はほかにはいない
のだから。大健闘と言ってもいい彼の見事な戦いぶりに惜しみない拍手を贈りたいと思う。

今現在、日本のボクシング界は亀田君を中心に回っています。先日戦った彼らも亀田君のような絶対的実力
とまではいきませんが、非常にいい戦いをしてくれたと思います。今後の日本ボクシング界を盛り上げる為
にも亀田君に頼るのではなく自分達の実力を100%発揮できるように頑張ってもらいたいものです!
965名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 22:53:22 ID:rfUll2mY0
3試合ともこれと言った見所の無い試合だったもんな
966名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 22:59:11 ID:nbV3Jqoh0
亀田の試合の見所ってなんだろ。
>>963
945の努力無駄にして
967名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 11:43:10 ID:rDfSsFe20
>>963は本物の味を知らない、2chの空気も読めないか
968名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 13:41:28 ID:XLWF9H5l0
>>966
当然KOだろw
969名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 22:56:11 ID:fy2ErdzY0
>亀田君のような絶対的実力
970名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:07:09 ID:M72reuLj0
あの試合内容で平均視聴率13.5%は及第点でしょう
971名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:12:27 ID:gWObvw8J0
本望さんのお陰。
972名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:29:45 ID:shvKa7SM0
先日のボクシング興業、三大世界タイトルマッチが有明コロシアムにて開催された。
長谷川君は4度目の防衛を果たしたが、名城君、本望君は残念ながら敗れてしまった。
実は私が一番注目していたのはバレロVS本望である。本望君は戦前の予想では秒殺されるとの
声が圧倒的ではあったが、7年間負けなしで熟練された戦いをコツコツと積み重ねてやっとの事で
世界初挑戦へと漕ぎ着けたのだ!バレロの突進をかいくぐり、幾度となくバレロに被弾させる場面
もあったがバレロの拳はやはり想像を超えるものであった。パンチにより傷口が開いてしまい後半
に無念のストップという事態となってしまった。しかしこの日の日本人選手で光っていたのは間違いなく
本望君である事は言うまでもないであろう。怪物バレロを近年あれだけ苦しめた選手はほかにはいない
のだから。大健闘と言ってもいい彼の見事な戦いぶりに惜しみない拍手を贈りたいと思う。

今現在、日本のボクシング界は亀田君を中心に回っています。先日戦った彼らも亀田君のような絶対的実力
とまではいきませんが、非常にいい戦いをしてくれたと思います。今後の日本ボクシング界を盛り上げる為
にも亀田君に頼るのではなく自分達の実力を100%発揮できるように頑張ってもらいたいものです!
973名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 02:45:57 ID:8teJCmZ60
ホクシングスレは
1000は無理だろう
974名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 02:47:51 ID:2IQybxp/0
八百亀
975名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 08:02:16 ID:xdzVGW4q0
>>972
> 怪物バレロを近年あれだけ苦しめた選手はほかにはいないのだから。

モスケラは例外?
976名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:17:48 ID:E9LEz7SI0
ノシ
977名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:33:33 ID:+O84+Xfx0
>>966
対戦相手の演技力と試合後の歌
978名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 09:28:01 ID:xxmOh7cT0
age
979名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 09:58:50 ID:xxmOh7cT0
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪  
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
980名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 10:05:53 ID:wBoJfdEUO
>>972
亀信者のマルチ乙
981名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 10:08:36 ID:y9sP9bzQ0
この試合見てないんだけど公開採点とかいうくだらん方式またやったの?
982名無しさん@恐縮です
>>829
セ〜フ。

次あたりもっと軽い相手選んで派手にいきたいね。
無理に1位のマルドロッツとやらなくてもいいでしょ。
次の試合後、Sバンタム級に転級すりゃいいし。