【高校野球】334校が特待生制度実施/学校一覧★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
 日本高野連が全加盟校を対象に実施した日本学生野球憲章に違反するスポーツ特待制度の実態調査は2日に締め切り日を迎え、
日本高野連は同日午後5時までに制度実施を計334校が申告したと発表。
高野連が発表した高校は以下の通り。3日の最終発表までにまだ増える可能性がある。

 <北海道>駒大苫小牧、北海道栄、旭川実、北海、北海学園札幌、函館大有斗、苫小牧中央、駒大岩見沢、旭川明成、函館大柏稜、双葉、武修館
 <青森>青森山田、東奥義塾、弘前東、弘前学院聖愛、光星学院、五所川原商、野辺地西
 <秋田>明桜
 <岩手>江南義塾盛岡、一関修紅、盛岡大付、岩手、水沢一、盛岡中央、一関学院、花巻東
 <山形>酒田南、新庄東、山形学院、日大山形、山形電波工、東海大山形、山形城北、米沢中央、九里学園、鶴岡東、羽黒
 <宮城>東北、大崎中央、聖和学園、仙台育英、古川学園
 <福島>聖光学院、帝京安積、東日本国際大昌平
 <茨城>
 <群馬>前橋育英、東農大二、明和県央、樹徳、桐生一、常磐、関東学園大付
 <栃木>矢板中央、青藍泰斗、佐野日大、足利工大付、文星芸大付、作新学院、白鴎大足利
 <埼玉>武蔵越生、昌平、埼玉栄、栄北、花咲徳栄、聖望学園、武南、秀明英光、本庄一、埼玉平成、
春日部共栄、国際学院、正智深谷、浦和実、西武台、狭山ヶ丘、成徳大深谷
 <千葉>千葉経大付、東京学館浦安、中央学院、東京学館船橋、千葉英和、拓大紅陵、敬愛学園、
横芝敬愛、流経大柏、千葉明徳、千葉商大付、千葉敬愛、わせがく、桜林、秀明大八千代、茂原北陵、東葉
 <東京>
 <神奈川>桐光学園、武相、横浜商大、桐蔭学園、横浜、向上、平塚学園、横浜創学館、三浦、
湘南学院、東海大相模、立花学園、横浜隼人、光明相模原、相洋、橘学苑
 <山梨>日本航空、日大明誠、東海大甲府、山梨学院大付、帝京三、富士学苑
 <静岡>東海大翔洋、三島、誠恵、常葉学園菊川、日大三島、桐陽、御殿場西、静岡大成、国際開洋一、磐田東、聖隷クリストファー

続きは>>2以降
2名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 23:57:23 ID:bWQy7L6d0
         .| ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 生 や 精   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 き る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ
3名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 23:57:24 ID:lcqioAel0
PLは?
4携帯リボンφ ★:2007/05/02(水) 23:57:32 ID:???0
 <愛知>愛工大名電、享栄、中京大中京、東邦、愛知、豊田大谷、中部大一、春日丘、愛知啓成、
大同工大大同、弥富、桜丘、杜若、愛産大三河、豊川、豊橋中央、名古屋国際、星城、岡崎城西、尾関学園、誠信、愛知産大工、安城学園、至学館、栄徳、菊華
 <岐阜>岐阜一、大垣日大、美濃加茂、中京、富田、清翔
 <三重>鈴鹿、八木学園、皇学館、近大高専
 <長野>東海大三、武蔵工大二、創造学園大付
 <新潟>日本文理、東京学館新潟、加茂暁星
 <石川>星稜、尾山台、日本航空二、北陸大谷、金沢、金沢学院東、鵬学園
 <富山>新川、不二越工、富山一、富山国際大付、高岡向陵、高岡龍谷、高岡一
 <福井>福井工大福井、北陸、敦賀気比
 <滋賀>比叡山、光泉、近江兄弟社、滋賀学園、近江、綾羽
 <京都>平安、福知山成美、京都共栄、南京都、京都成章、京都学園、花園、東山、京都外大西、京都国際、京都両洋
 <大阪>上宮太子、飛翔館、大産大付、箕面学園、北陽、東大阪大柏原、大商大高、近大付、履正社、太成学院大高、此花学院
 <奈良>関西中央、橿原学院
 <和歌山>高野山
 <兵庫>神戸弘陵、村野工、東洋大姫路、市川、神戸国際大付、育英、神戸一、神港学園
 <岡山>山陽、高橋日新
 <広島>崇徳、呉港
 <鳥取>鳥取城北、倉吉北、米子北、米子松蔭
 <島根>益田東、松江西、出雲北陵、出雲西、開星、明誠
 <山口>高水、柳井学園、桜ケ丘、山口鴻城、宇部鴻城、華陵、下関国際、高川学園、早鞆
 <徳島>生光学園
 <香川>寒川、高松中央、英明、尽誠学園、藤井、香川西
 <愛媛>日本ウェルネス、新田、松山城南、松山聖陵、済美、帝京五
 <高知>
 <福岡>東海大五、九産大九州、博多、福岡工大城東、東福岡、沖学園、福岡大大濠、東和大東和、九産大九産、筑紫台、
筑陽学園、祐誠、久留米学園、西日本短大付、柳川、大牟田、豊国学園、真颯館、常盤、東筑紫学園、九州国際大付、自由ケ丘、折尾愛真、高稜、希望が丘、飯塚
 <佐賀>龍谷、佐賀学園、北陵、敬徳
 <長崎>海星、瓊浦、島原中央、長崎日大
 <大分>柳ケ浦、藤蔭、明豊、揚志館、大分、日本文理大付

続きは>>3以降
5携帯リボンφ ★:2007/05/02(水) 23:57:42 ID:???0
 <熊本>文徳、東海大二、開新、鎮西、ルーテル学院、熊本国府、城北、専大玉名、有明
 <宮崎>延岡学園、聖心ウルスラ、日章学園、宮崎日大、宮崎学園、鵬翔、宮崎一、小林西、都城東、都城、日南学園
 <鹿児島>鹿児島、鹿児島情報、鹿児島城西、れいめい、尚志館、鹿児島実、樟南、神村学園、鹿屋中央、出水中央
 <沖縄>沖縄尚学、興南

全文はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070502-00000043-nks_fl-base

前スレ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178104100/
★1が立った時刻 2007/05/02(水) 20:08:20
6名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 23:59:03 ID:m4N6TaDBO
ぬまっきもかw
7名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 23:59:09 ID:D6c202d/0
東京ゼロなわけあらへんやろ〜
8名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 23:59:27 ID:PljyHoAI0
あれ、茨城が無い。

あれ?
9名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:00:00 ID:4jVsgswk0
浦学は入ってないのか
10名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:00:04 ID:Un/JS1/S0
東京・茨城、締め切り間に合わずwwww
11名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:00:14 ID:nhhD2pfI0
ウルスラもかあ・・・。そうそうたる面々だな。

>聖隷クリストファー
この校名を見ていやらしい想像をしたのは俺だけじゃないはずだ。
12名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:00:23 ID:YfjnU+C30
東京と茨城は〆きりに間に合わなかった
もう発表されてるよ
13名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:00:24 ID:4jVsgswk0
>>7
東京に関しては別スレがある
別にゼロなわけじゃない
14名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:00:45 ID:859EFgfI0
もうこれはダメかもわからんね
15名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:00:46 ID:wkDQqfBs0
早実はないの?
16名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:00:49 ID:sgjo6HKi0
鹿児島情報・・・・強豪の中に1校・・・ワロタ
17名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:01:24 ID:xcJkS7bv0
特待生制度認めたい学校だけで高野連抜けて新しいギルド作ればええやん
18名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:01:25 ID:wkDQqfBs0
このリストの高校だけで試合すりゃあいいのに 高野連抜けて
19名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:01:38 ID:jgUzamDd0
>青森山田、仙台育英

おまいら否定してただろwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:01:39 ID:cI3LUVAL0
福島は学石がない…
ちなみに帝京アホカはバカ畑母校
21名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:02:01 ID:1Anwy5DJ0
こいつらで第二高野連結成
22名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:02:22 ID:fhu4Q4+j0
(おカネを)やれ〜ば〜 (野球部が)できる〜は まほうの合いことば〜♪
23名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:02:22 ID:YfjnU+C30
>>19
そりゃ在校生だけだろw
山田も育英もずいぶん前に申告済だ
24名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:02:26 ID:5kqf1l0UO
このリストで涙をさそうのは、
リストに名前がありながら、
どこよここ?って無名校だなwww


特待取っても強くなれないダメ学校www
25名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:02:59 ID:JGTgKCQq0
日本学生野球憲章に抵触、計373校に…高野連が発表
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070502i114.htm?from=main1

特待生申告校は382校に 高野連が発表
ttp://www.asahi.com/sports/update/0502/OSK200705020053.html

選手傷つけたくない 特待生制度400校
ttp://www.asahi.com/sports/update/0502/OSK200705020071.html
26名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:03:38 ID:fezTSOJbO
チベン和歌山はやってないんだな。
27名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:03:53 ID:rIdpPBPh0
別に 優秀なら いいのでは
卓球の 愛ちゃんもそうだろ
野球だけが 未だに アマチュア プロ の垣根
にこだわっている
それが 諸悪の根源

反論するなら こい このやろう
28名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:03:58 ID:YQU8Dh1m0
なぜ明徳がはいってないんやろ
サッカーにはブラジル人バレーには中国人相撲にはモンゴル人がいるぐらいなのに
29名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:04:06 ID:Fb75t1bK0
大阪桐蔭ないのな
中田が学費を払っていると?嘘くせー
30名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:04:11 ID:diHWGcAe0
ほんと馬鹿馬鹿しい
どうせ甲子園予選はOKなんでしょ。
今処罰する意味がわからん。
そもそもなんで野球だけ・・・
裏金発覚のせいか?
31名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:04:35 ID:gP4hQbOj0
愛媛は特待でも甲子園に行けませんが
32名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:04:39 ID:tFN9IqAW0
で、高野連は誰も責任取らなくてしれーっとしてるのか
33名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:04:40 ID:3zYpwCon0
私立高校野球連盟マダ-?
34名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:04:48 ID:X7TtMEnt0
>これで高知県を除く46都道府県で憲章に抵触する制度を設けていたことが判明した。

matuiのあの高校は セーフだったのか
35名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:05:29 ID:R+dli4PSO
>>4
岡山
×高橋
○高梁
36名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:06:12 ID:IjgV1PoB0
他のスポーツでは当たり前の話だろ?もう野球やめれぇ 他のスポーツにしよう
37名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:06:35 ID:8VTM30ND0
大阪桐蔭・・・
38名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:06:49 ID:J3piipIJ0
学費払えねえやつどうなるんだろうな

まああと何年後かには野球留学も縮小するだろう
ただこんな形で正常化に向かうとは思わなかったけどな
39名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:07:00 ID:cG8v71t2O
どっちにしろ中田は母子家庭だから奨学金もらってるだけでしょ
40名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:07:13 ID:wJv2Ws4Y0
この話題で俺の西武は安泰だな
もっと高野連がんばれよ
41名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:07:31 ID:KekHOV540
高野連ってつくづく糞だと思うね。
これだから野球は嫌い
42名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:07:40 ID:gtCo27am0
>>30
朝日&高野連が$箱の「夏の甲子園」を手放すわけが無いでしょw
裏金問題の矛先を特待問題に向けさせただけだよ
43名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:07:52 ID:gaZ+8R5v0
毎週ネガティブなニュースが続いてウンザリ
マー君好投とか巨人5000勝とかにぶつけるなよ
44名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:07:55 ID:1Anwy5DJ0
野球留学の禁止から始めましょう
45名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:08:12 ID:RqFM2cOWO
済美は当たり前だな。
智弁和歌山と浦和学院が無いな。
46名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:08:59 ID:1Anwy5DJ0
創価もやってるだろ
47名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:09:07 ID:03+ItOSZO
>>11
こら、失礼な野郎だ。漏れの母校だっていうのに。
48名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:09:53 ID:R15BKCFV0
なんで宮崎は、あんなに弱いのに根こそぎなんだ…
それはともかく、この多さから考えると、やっぱ「野球だけ特別に駄目」という理屈も
筋が通っていないわけじゃないと納得はできる。

もはやそこまで宣伝にならないと思うんだが
49名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:10:10 ID:IIyul3Zd0
日大藤沢、慶応、松商学園、天理、大阪桐蔭、PL、智弁和歌山、報徳学園、広陵、江の川

他にシロな有力校ある?
東京、茨城、高知は別途発表されてるの?
50名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:10:14 ID:7YTEoZ6B0
>>1
あれ??埼玉少ないな。もっとあるだろ
51名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:10:27 ID:Oku4Xyiz0
今更何いってんだ・・・・・・・・・
52名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:10:36 ID:uCYAC6P60
おお俺の母校も入ってる
やっぱやってたんだな
53名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:10:57 ID:INzh1dBz0
これで天才野球少年の退学者が続々と…
結局大人が子供の才能を摘むんだなあ
54名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:11:19 ID:GGFd0DWs0
こんなんより裏金やドーピング検査でもしてろよ
55名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:11:21 ID:qJsEIMGx0
特待生どころか、他のスポーツだとプロや
CMで稼ぎまくってるのもいるのにな。

こうなったら、プロが下部組織作ってやれ。
56名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:11:25 ID:AYumleVg0
全くしょうもないことしているな。
こんなんで戦力均衡できるわけないだろ。
57名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:11:27 ID:4SL2j7DK0
>>36
そうだね、他のスポーツでは当たり前だよね

でもさ、そんな16歳半ばで青田買いをして選手のためになるのだろうか?
プロスポーツのクラブは使えなくなったらポイ捨てだからね
学業に専念も出来る年代で、目先の金で釣ってスポーツに打ち込ませ
あげく使い捨てなんていう環境が本当に望ましいのだろうか?

日本のサッカーは、選手層は厚くなりつつあるのに年棒は一向に上がらない
文句を言えば切り捨てれるのだから年棒も安く済むし
だから日本のサッカーはいつまで経っても成長しないのさ
58名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:11:28 ID:GD8LrL4O0
この結果を見て後出し申告する高校が100はありそうだな
59名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:11:29 ID:RWp3pAsh0
茨城は〆切に間に合わなかったの?
60名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:11:40 ID:4Zrn04w80
>>1
ネオ甲子園構想が出てきますな
61名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:12:12 ID:8gCsgr2q0
東京は俺の母校のJ大付属J高校も当然入ってるンだろうな?
(10年以上前の話だから今はやってないかも分からんケド)
62名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:12:20 ID:859EFgfI0
>>49
× シロな有力校
○ 名乗り出るタイミングを逸した有力校 
63名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:12:22 ID:pyhT/bN7O
関西入ってないんだな
64名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:06 ID:gaZ+8R5v0
裏金問題だってみんなやってりゃ何が悪いのかわかりゃしないぜ
65名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:07 ID:8VTM30ND0
大阪桐蔭や浦和学院がシロって本当か?
メチャメチャ怪しい
66名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:09 ID:RqFM2cOWO
明徳義塾高校高校は?
隣接県の人口を見ても高知が強いのはおかしい。
67名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:09 ID:0GQIfIRX0
新潟の加茂暁星、スポーツくそ弱いのに。
ついでに頭も。
68名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:10 ID:wkDQqfBs0
俺の弟の高校ない
弟がもろ特待だから心配してる家族の中一人笑ってたのに
69名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:13 ID:W0s70L610
才能ある子を育てるくらいしろよ
日本のスポーツを弱体化させようとする特亜の工作かよ
70名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:13 ID:hhbRvbnE0
いよいよ倉吉北の時代だな
71名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:20 ID:JGTgKCQq0
東京は帝京、岩倉など20校申告=野球特待生
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_bsb_date2&k=2007050200899
72名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:20 ID:YjBLlBHV0
普通はあるだろう。
ない方があやしい。
73名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:40 ID:IIyul3Zd0
>>62
どっちでもいいから、とにかくここに名前の出てない
高校をまとめてほすい
74名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:51 ID:bK42yXVJ0
愛知正直すぎwww
75名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:53 ID:Mk23oMUm0
詳しい人教えてチャン。
結局はなんだかんだで、夏の甲子園は普通に開催されそうなのかい?
76名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:13:56 ID:qS5iXuy90
この学校達で別団体作ってやったら?
日テレ主催で
77名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:14:17 ID:wkDQqfBs0
なんで俺のID青いんだと思ったら同じIDがいた
78名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:14:39 ID:0OTSU3RaO
プロ野球裏金問題の飛び火みたいなもんだろ
裏金問題の話題がこのまま無くなったら笑うぜ
どーせアマの事も一か月停止なら、一か月後には忘れちまうよw
金と責任の問題をプロとアマの天秤かけるなら、アマ切ったほうがいいもんな
79名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:14:47 ID:Xi2cJfhy0
ハンカチもとうぜん特待生だったんだろ
80名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:14:49 ID:859EFgfI0
松蔭もPLもまさかこれほどバカ正直に名乗り出るとは思わなかったんだろう。
これで後出しは辛いな。
81名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:15:07 ID:yA3DILF90
旭川大高、学法石川、浦和学院、木更津中央、松商学園、

遊学館、上宮、PL学園、大阪桐蔭、智弁学園、智弁和歌山、

報徳学園、関西、広陵、明徳義塾      
                       
           名前がまだ出てない高校ってこれくらいか?
82名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:15:11 ID:GGFd0DWs0
>>57
学業に専念できる年代なんて中学で終わりだろ
競争のない野球じゃねーんだよ
83名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:15:17 ID:mUgl2AK10
全国から集まっている大阪桐蔭の生徒リストあったけど
あいつらの両親は皆裕福なんだね
下宿代に私立の学費にと
84⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★:2007/05/03(木) 00:15:30 ID:???0
              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \
  _,,_    __ lイ ⊂●⊃  ⊂●⊃ l  
  `ヽ=、\/~ ,//    ,, .,,人,,_.    `lヽ  ここに挙がってる高校だけで
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N   甲子園大会できるな。
  /        `V"             |'
  レ  ・    ・ て,,/          (_,人  つーか、常連校軒並みあがってるやん・・・
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /   
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
85名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:15:36 ID:HgWzpOyWO


学区外枠を作ろう。
学区外選手はベンチ入り3人までとか


86名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:15:42 ID:V/z2gDuk0
愛知が多いのは味噌球団が裏で手を引いてるから
陰気な味噌人は法の網をかいくぐることに関しては天才的
87名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:16:33 ID:iHj4zoWJO
埼玉と大阪の野球知名度ナンバー1の高校が逃げたようです
88名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:16:36 ID:3+cg9X8R0
>>75
開催はするだろうけど開会式前日あたりにタレコミがあって辞退する高校が出るかもね。
例えば大阪桐蔭とか、大阪桐蔭とか、大阪桐蔭とか。
89名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:16:40 ID:PRVOHgu40
大阪桐蔭は同系列の大阪産大の5倍以上の強化費を使っています。
それなのに、どうして大阪産大が早期に公表し、大阪桐蔭が
公表しないかというと校長の人間性の問題です。
産大のM本校長は生徒の先のことを考えて早期発表に踏み切り
ましたが、桐蔭のM山校長はお金のことを考えて公表しません。

H岡副校長が「成績・人間性を考慮した特待生はある」と言って
いましたが、中田の成績のどこが優秀なのでしょうか?
90名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:16:45 ID:VxSzA5rI0
あれ?
PLも智弁も天理も入ってないんですが・・・
91名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:17:14 ID:AhcdBOJ10
これだけそうそうたる名前が連なっているとそこに名前の無いうちの高校が残念だ・・
92名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:17:23 ID:lbRXbsjC0
もういいよ今年の夏の甲子園の決勝は
「宇部商 対 熊本工」で。
93名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:17:25 ID:W0s70L610
高野連がプロとの癒着に対する批判を恐れて一括禁止で規制強化するんなら
もはや高野連や甲子園止めて野球もインターハイにしろ
94名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:17:27 ID:zSQpO1GJ0
愛知は、お前んところそんなに強くないだろいうところまで正直に申告しおって・・・
95名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:17:42 ID:8VTM30ND0
大阪桐蔭だけはクロで間違いない
ここのトップの傲慢さは異常
96名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:17:55 ID:gn5HwylP0
日本ウェルネスってなんだ?
97名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:18:03 ID:IIyul3Zd0
旭川大高、学法石川、浦和学院、木更津中央、日大藤沢、慶応、松商学園、

遊学館、海星(三重)、上宮、PL学園、大阪桐蔭、天理、智弁学園、智弁和歌山、

報徳学園、関西、広陵、江の川、明徳義塾
98名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:18:08 ID:GGFd0DWs0
甲子園のような商業主義だけの大会なんざ潰れてもかまわん
99名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:18:32 ID:iLv2roMtO
処分されたり出場停止くらったのは学校(野球部長)、選手。
最大のブローカーである指導者は不問。
100名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:18:37 ID:HgWzpOyWO
よし、頑張れ週刊誌!!
101名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:19:01 ID:Mk23oMUm0
>>88
ヘーヘーヘー!!!thx!!
102名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:19:15 ID:qJsEIMGx0
>>85
そしたら、都会の高校が有利になるだけだけどな。
103名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:19:23 ID:QdQYFepO0
>>92
決勝は今治西ー熊本工でいいよ
104名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:19:23 ID:smpjq8gq0
私立なんかどこでもやってるだろw
金欠になった学校が逆切れしてちくったのが事の始まりだろうな。
105名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:19:30 ID:ubXcxfnB0
野球って学校からプロまで全部マフィアが仕切ってたんだな
怖い
106名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:19:42 ID:ujpPeHvn0
ほほう我が母校が載ってる

野球部創設してから10年も経ってない弱小高だけどな
107名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:19:55 ID:aYzyYlfcO
クリストファーって名前がギリギリだな
108名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:20:03 ID:W7h0j58u0
専大北上は特待生制度を実施してたという理由で部を解散したけど
これらの高校はそういうのなし?
109名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:20:07 ID:IjgV1PoB0
各校でボイコットして、新団体を結成せよ!高野連いらねぇ
110名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:20:36 ID:PI8HLsPQ0
今年の夏は八頭が優勝するってことか!
111名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:21:10 ID:twJqF6Lp0
常総は黒だろ
112名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:21:13 ID:VxSzA5rI0
>>108
なんと無いそうですw
まぁ今回申告してない高校で発覚した場合はペナルティ重くなるようですが、解散はしなくていいようです
113名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:21:20 ID:859EFgfI0
今年の夏は
全国高校野球大会に代わりましてDoki!!!リークだらけの泥仕合をお送りいたします。
これだけのために阪神にはロードに出てもらいます。
114名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:21:21 ID:fNFyyWEj0
26 愛知 福岡
20 東京
17 埼玉 千葉
16 神奈川 
12 北海道
11 山形 静岡 京都 大阪 宮崎
10 鹿児島
09 山口 熊本 
08 岩手 兵庫 
07 青森 群馬 栃木 石川 富山
06 山梨 岐阜 滋賀 島根 香川 愛媛 大分
05 宮城 
04 三重 鳥取 佐賀 長崎
03 福島 長野 新潟 福井
02 奈良 岡山 広島 沖縄
01 秋田 和歌山 徳島
00 高知

* 茨城
115名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:22:10 ID:t4bQzjuhO
こんだけたくさんあれば逆高野連作れるな
116名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:22:12 ID:RWp3pAsh0
茨城はこの10校か
鹿島学園、霞ヶ浦、常総、水戸短大、水戸葵陵、土浦日大、東洋大牛久、常盤大高、明秀日立、水城
117名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:22:15 ID:MrNFV2OJ0
青森山田と仙台育英はケニア人を
118名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:22:21 ID:hhbRvbnE0
誰も野球王国鳥取を疑わないの?
119名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:22:26 ID:3+cg9X8R0
しかし聞いたことの無いような高校でも特待生って取ってるんだな。
せめて県大会ベスト4くらいの成績じゃないと意味無いんじゃないのか?
120名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:22:35 ID:KgHp5E0tO
みんな脱退して新団体つくれ
「高校の野球部は高野連に所属しなければならない」
なんて法律はないんだから
121名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:22:56 ID:lnTcDq310
木更津に住んでるが木更津総合と志学館の名前が
無いのが気になる…
122名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:23:00 ID:O8vbwje90
>>90
学校ではなく、宗教法人が支援してるのかも?
123名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:23:05 ID:hhbRvbnE0
>>117
しかも明らかに30代に見える
124名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:23:22 ID:GGFd0DWs0
私学が反旗を翻さないところに恐怖政治の匂いがする
125名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:23:35 ID:VxSzA5rI0
>>120
甲子園出れないからなぁ
126名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:23:42 ID:IjgV1PoB0
>>120
賛成。
127名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:23:47 ID:MrNFV2OJ0
青森山田と仙台育英は学校の売名の為にケニア人を
連れて来ちゃう学校だからなw
128名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:23:47 ID:aTZM+sP7O

愛媛に住んでる人教えて下さい
日本ウェルネス高校って出来たの?
東予?中予?南予?
教えて
129名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:24:54 ID:TX2YIOKP0
今回名乗り出た高校除いて夏の大会開催したら
各都道府県の代表はどんな面子になるの?
公立が多くでてきそうだけど、そうでもないのかな
各地域の人教えて!!
130名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:25:03 ID:W0s70L610
高野連は明らかに時代遅れ
特待生制度はスポーツはもとより文化芸術でもあるのに
野球だけ禁止の規約は今後も変える予定はないだと
しかも引退した3年の起こした事件でも現役生の試合出場辞退という異常行動
これじゃ真面目にやってた生徒が暴力沙汰起こしても責任は学校にあるわ
131名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:25:04 ID:0jgUQyun0






高野連のアホどもはさっさと死ね



公立だけで甲子園やってみろバーカ
132名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:25:32 ID:dCKzANoXO
一番の癌は高野連だな

部活じゃなくて、クラブチームにしろよ。
133名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:25:49 ID:EMdiwSq40
>>1-5
私立の強豪高はみんなやってるって感じだな

これで青森県代表がみんな関西人とかいう事がなくなればいいな
134名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:26:01 ID:oyarCsvUO
野球に限らず全国の特待生は肩身がせまかろう、可哀想に
135名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:26:05 ID:trUg2t8P0
ココリコ遠藤とかインパルス堤下も特待生だったのかな
136名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:26:29 ID:Etll1Zhn0
声量はセーフなの??
137名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:26:41 ID:p/7X6RMn0
このまま高校野球とかなくなったらいいのに
なくなって困るの朝日と毎日だけだろ
138名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:26:42 ID:kILNY4Jm0
聖隷クリストファー

なんかエロいね
139名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:26:47 ID:HOxaso+S0
ココリコ遠藤はプロからも誘われたんだろ
140名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:26:57 ID:VHFOlqxQ0
アニメメジャーが打ち切りになるじゃねえか
141名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:27:08 ID:GGFd0DWs0
歪みきったドロドロの世界に怪しいブローカーはどれほどいるんだか
142名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:27:15 ID:1EEejZVr0
正直に言ったら馬鹿を見たリストだな。
誤魔化した学校に天罰が下らないかな。
143名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:27:17 ID:KgHp5E0tO
>>125
甲子園は高野連だけのものじゃないし
全国大会やるのに甲子園でやらなきゃいけないという決まりもない
関西でもスカイマークスタジアムがあるけど
ちょうどいい機会だから関東でやったらいい

高野連は減った分の穴埋めに朝鮮学校でも入れたら?w
バックの朝日新聞も喜ぶだろうよwww
144名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:27:28 ID:QR3+IhFX0
>>119
特待の基準が甘いんじゃないか
145名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:27:35 ID:cG8v71t2O
PLってあのパイプ椅子事件があってから特待生制度なくなったんじゃなかったっけ?
146名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:27:41 ID:mwSFCKkY0
あいかわらずバカなことやってんな野球は。
147名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:27:51 ID:dCtqPhdv0
江の川とか絶対特待あるだろw
148名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:28:09 ID:n/EtEFuE0
甲子園でもサッカーでも盛り上がるのはレベルの高い私立の強豪校同士の対戦なのに。
地元以外の公立同士の決勝なんてつまらない。
見るのやめようかな。
149名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:28:16 ID:R5GVm+uX0
>>1
帝京安積ワロタww
まぁ金あり余ってるしなww
150名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:28:31 ID:lnTcDq310
>>140
おおきく振りかぶっても
関西から引っ張ってきたっていう設定の選手が
相手チームにいるよ
151名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:28:50 ID:+Nw96G5x0
この制度が無い甲子園優勝高は何割くらいよ
全優勝高中の
152名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:28:51 ID:hhbRvbnE0
高野連のおじいちゃんは
しらない学校ばかりでてくるので
とうとう気がふれちゃったの?
153名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:28:50 ID:fNFyyWEj0
明徳が喫煙で辞退したあたりからおかしくなった
154名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:28:51 ID:VxSzA5rI0
>>129
徳島県は私立で野球部があるのが生光学園だけなので、なんにも問題はありません
155名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:28:54 ID:JGTgKCQq0
現在は一部の選手が学業成績や経済的な理由による「PL学園高校奨学生制度」を受けているだけだという。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20070430-OHT1T00120.htm
156名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:28:55 ID:GGFd0DWs0
試しにドーピング検査やってみ
157名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:29:35 ID:X1AaOKd50
この学校だけで連盟作って甲子園借りて野球やったらそっちのほうが
客はいりそう
プロレスみたいに新団体作っちゃえ
158名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:29:51 ID:UFE6rwez0
>高校野球は教育の一環

甲子園の観客動員数を気にしてる高野連が、教育を語るのか。。
159名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:30:18 ID:trUg2t8P0
そもそも甲子園球場は阪神のものだからな
160名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:30:19 ID:oshm0KwI0
聖母女学院がないなんてウソよ
161名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:30:42 ID:lp4DjLG/0
新しい野球連盟作った方が良いな。今更何いってんの?夏の甲子園は笑えるわ。
162名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:30:49 ID:mUgl2AK10
今中3以下の奴は当てが外れて悲惨だなw
163名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:30:52 ID:PBu4oKBeO
特待生制度なんて学術面でもあるだろうに。
何か、肝心な事から目を反らさせてる感じだ…。
164名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:31:22 ID:aW5UZyjs0
名前をそれほど聞かない高校も多いなあ。
特待生まで取って無名って厳しいものがある。
165名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:31:36 ID:3+cg9X8R0
>>155
さすが宗教法人の思考回路だな。
その奨学金とやらも寄付金から出してるんだろうけど。
166名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:31:38 ID:GGFd0DWs0
下が全く逆らえない組織か
戦時中以上だな
167名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:31:56 ID:gP4hQbOj0
高野連にブーメラン
168名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:32:03 ID:tmjfZo/PO
どうせなら全部の高校が特待生やってるって言えばいいのに
169名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:32:11 ID:LouTslS30
でもこれで野球が一斉に特待やめたら、優秀な中学生が全部、それ以外の
スポーツに流れていってレベル大暴落の悪寒が。
170名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:32:22 ID:3vVHM2GV0
おかしいな、札幌山の手高校。
こういう特待制度があるはずなんだけど。


体育コースの強化指定部は、女子バスケットボール・ラグビー・女子バレーボール・柔道・サッカー・野球・陸上の7部。

特典 入学金免除額 授業料免除額

本校入学後、次のいずれかに該当した場合、特待生の資格を失うことになります。資格を失った月から毎月の授業料を納入することになります。
  イ 体育コースは、所属の部を退部した場合
171名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:32:28 ID:fezTSOJbO
>>161
日本野球協会としてすべてをまとめたらいいのにね
172名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:32:29 ID:kj1UzbsM0
なんかもう滅茶苦茶になってきたな。
173名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:32:57 ID:fBs+B7x40
千葉まだいっぱいあるぜ 志学館、木総合、東海大(望洋、浦安)などなど市船はどうなるんだよ・木総合の監督五嶋は父兄に金銭要求までしてるぞ このままで良いのか?誰か木総合について討論しようぜ?

174名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:33:06 ID:hhbRvbnE0
部長らはGW明けたらハロワ行くの?
175名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:33:09 ID:jgUzamDd0
学生に金出せなくなった分ブローカーやシニアの監督への裏献金が増えたりして
176名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:33:13 ID:ujpPeHvn0
特待生の制度はあるが野球部員に特待生の生徒はいないって高校もあるだろうな
177名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:33:24 ID:iLv2roMtO
>>143
残念ながらユース年代の野球は高野連の独壇場。対外試合は練習試合全般も取り仕切る。
サッカーでやってるフェスティバルみたいなのもできないから、
そういうのやるときは試合形式の合同練習なんて建前を駆使しなきゃならん始末。
178名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:33:25 ID:p/7X6RMn0
高校生なのに勉強もしないで野球三昧だけど高卒の資格が与えられるとかおかしい
この際ちゃんとするべき
179名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:33:43 ID:GGFd0DWs0
相対的に落ちればレベルなんてわからねーから平気なんじゃねーの
180名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:33:44 ID:VxSzA5rI0
>>168
池田高校も、蔦監督が徳島県中をスカウトしまくって全員を山奥の自宅に住まわせて強くなったからな
実際は県外のヤツもいたw
公立でもこれくらいはやってるだろ
授業料とかは免除してないだろーが
181名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:33:45 ID:sEGWPt9VO
平成世代は野球に縁がないなぁ
182名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:34:04 ID:gn5HwylP0
甲子園に出てなくても
ドラフトとは関係ないんだろ?
別の大会作れよ。
183名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:34:07 ID:X1AaOKd50
>>155
流石にプロはちゃんと協約を細かく調べて抜け道を採用済みか
出て無くて有名どころは野球を理由とした特待はやってないと
そういうことだな。
184名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:34:09 ID:lnTcDq310
>>169
普通に考えればそうだろうね
スカウトも大変だな…色々な高校探さないといけない事になるだろうし
それこそ1回戦負けをするような高校も含めて
185名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:34:30 ID:qJsEIMGx0
そもそも高野連ってどんな組織なの?
なんか教育委員会みたいwww

なんで、こんな権力あるの?
186名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:34:46 ID:yA3DILF90
>>1
埼玉の武南ってサッカーでしか名前が知られてないから、
黙っておけばバレなかったかも知れないのにw
187名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:34:52 ID:0jgUQyun0
湘南、慶応、浅野


文武両道
古豪復活


このあたりが甲子園出れば万々歳
それが高野連の考え
188名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:35:03 ID:R5GVm+uX0
そんなに野球を衰退させたいのか高野連は
189名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:35:13 ID:n/EtEFuE0
高校野球壊滅だな。
少子化の中、野球界は負け組みになるな。
190名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:35:26 ID:rIdpPBPh0
じゃあ 勉学で優秀な人 飛び級も
おかしいだろ
学費飛んでるぞ

野球馬鹿でいいんです 文化ですから
相撲?八百長です サッカー?50位です
スケート?勉強して無いだろ まお や とよた社員は
191名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:35:51 ID:MrNFV2OJ0
こんな制度高校に入学してるから元木みたいに小学校程度の
漢字が読めない馬鹿が量産されるんだ。
192名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:35:58 ID:VxSzA5rI0
少子化で子供の数が減ってるのに、毎年高校野球部員だけは増えてるんだよなー
不思議不思議w
193名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:36:05 ID:cO+EF6ANO
>>164
奈良県の関西中央は初戦敗退の常連校。

たぶん他にも似たような高校があるはず。

初戦敗退レベルの高校になら、誰でも特待生になれるかも
194名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:36:06 ID:WcpphBXZ0
浦和学院は??
195名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:36:21 ID:trUg2t8P0
武相野球部と言えば出川(軟式)
196名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:36:30 ID:fNFyyWEj0
特待生は取っていませんか? → \(^o^)/オワタ
     ↓YES         NO
部員に喫煙者はいませんか? → \(^o^)/オワタ
     ↓YES         NO
見逃し三振はしていませんか?→ \(^o^)/オワタ
     ↓YES         NO
  甲子園出場

予選はこれでいいよ、もう
全国で50校くらいに絞れるだろ(´・ω・`)
197名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:36:31 ID:cCOcbRqj0
>>116
明秀ワロタ
198名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:36:42 ID:zNq3cyHvO
で、高野連に一般人が抗議するにはどこから行けばいいの?
高野連のトップページにフォームが見当たらなかったんだが
199名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:37:10 ID:kj1UzbsM0
高校サッカーみたいにユースとか作ってしもうたら
公立のみの甲子園→レベルがグダグダすぎて誰も見に行かない
クラブチームの大会→父母とかマニアしか行かない
こんな感じにならないか心配やな。
そしてレベルの低くなった甲子園大会ではチョン校が暴れまくる。
200名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:37:12 ID:8VTM30ND0
大阪桐蔭 浦和学院

しらばっくれてんじゃねーぞ!
201名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:37:26 ID:2daTQF2K0
すげー、全部辞退しろや
金まみれの犯罪者
202名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:37:38 ID:Es1ggTNT0
この一覧でトーナメントやった方が難易度高いな
203名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:37:43 ID:JGTgKCQq0
2007年夏準決勝

第1試合:慶 応(神奈川)−松山商(愛 媛)
第2試合:広島商(広 島)−熊本工(熊 本)
204名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:37:52 ID:hhbRvbnE0
クリーンハイスクールはぜったい怪しいよね(´・ω・`)
205名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:38:00 ID:38tf6tEB0
部長の解雇と1ヶ月の対外試合禁止って言うなら、
ここまで大きくなるまで一切指導してこなかった
高野連の責任は大きすぎる。

生徒の将来や部長の今後の生活をめちゃくちゃにした
高野連がこれで全く無罪ってのはおかしすぎる。

高野連の解体をもって責任を償うべき。
206名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:38:01 ID:c0LpGtSQ0
しかし高野連の爺さんたちはなんでいまさらこんな事言い出すんだろう?
前からわかってたことじゃんね
207名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:38:06 ID:n/EtEFuE0
全国から抗議の電話1万件とかなれば高野連も考えが変わるだろう。
208名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:38:22 ID:fezTSOJbO
>>191
元木はひどかったらしいな。
209名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:38:28 ID:GGFd0DWs0
>>199
それでいいじゃん
最後の行だってもともと朝鮮人ばっかだろ
210名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:38:30 ID:Sk3znNch0
当然高野連上層部は総辞職だろうな?
はっきり言って高野連黙認のもと行われてたんだから。
未履修問題もそうだったが、これを黙認と言わないなら黙認という言葉の存在意義がない。
知らなかった?そんな無能は十分辞職に値する。

ついでに言えば、野球部長の辞任を強要するのは事実上有力指導者の全滅に繋がる。
高校野球そのものの指導能力を自分達の手で破壊するわけだ。プロは指導できないんだから。
211名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:38:37 ID:cO+EF6ANO
大阪の飛翔館までw
この前の試合で、投手が胸に打球を受けて心肺停止になったが、
AEDのおかげで助かった人がいる高校。
212名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:38:39 ID:lp4DjLG/0
>>201 犯罪者ではない。法律には違反してない。
213名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:38:57 ID:VHFOlqxQ0
野球取っちゃったら何も残らない高校もあるだろうw
もうあら捜しは止めようや
214名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:39:05 ID:dDUH2ffoO
がんばれ!熊工。
215名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:39:11 ID:KfiwBQmA0
一度くらい夏出場禁止でもいいだろ
216名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:39:14 ID:ZZMY6OCI0
>>165
智弁・天理も同じかな?
広島の2校だけってのもおかしい。
217名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:39:27 ID:VB28ANHF0
これから公立が一気に強くなるな
鷲宮とか神奈川工とか
218名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:39:27 ID:p/7X6RMn0
高校は勉強しに行くところなので、勉強優秀で奨学金出るのはおかしくない
高校は野球をしに行くところですか?
野球をしに行くところなら、野球で奨学金でてもおかしくないと思うけど。
他のスポーツがやってるから野球だけ取り締まるのはおかしいとかいうのは
みんなスピード違反してるのに自分だけ捕まるのはおかしいとかダダこねる馬鹿と一緒
219名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:39:31 ID:0jgUQyun0
部員数、過去最多

日本高校野球連盟(高野連)は5日、毎年5月末に集計する加盟校の部員数を発表し、
硬式は昨年を1021人上回る過去最高の16万6314人となった。9年連続の増加だった。
一方、加盟校は過去最高を記録した昨年から11校減となる4242校(過去2番目)だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060705-00000087-jij-spo









せっかく野球はこの少子化の時代に唯一部員の獲得に成功していたというのに。
今後どのくらい減って行くのか楽しみですな
一体どう責任取るつもりなんだ?高野連は。
220名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:39:49 ID:859EFgfI0
電話とFAXの番号と住所は書いてあるでしょ。
221名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:40:15 ID:atEETqdc0
なにを今更大騒ぎしてるんだ?高野連は馬鹿の集まりか?
222名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:40:18 ID:zchv60bK0
そんなに気に入らないなら、もう高校生絶滅させたらどうよ?
223名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:40:22 ID:2Yn0iuBN0
で、結局特待生制度のどこに問題があるの
224名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:40:33 ID:kj1UzbsM0
>>209
そういわれてみればそうだなwww
225名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:40:45 ID:QdQYFepO0
>>203
松商より今治西のが強いだろ
226名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:40:49 ID:ZZMY6OCI0
>>217
これからは宇部商ですよ
227名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:41:04 ID:lnTcDq310
これで野球の衰退になって高校野球中継が終盤しか
放送されなくなって他の高校スポーツが注目された方が嬉しいわ
228名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:41:08 ID:9gK6LH3F0
NHK高校野球中継止めれば全て解決する。
229名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:41:08 ID:oPKkVkgh0
はい見事に我が母校ものってます
そりゃそうだ三年のときの友人に特待生がいたんだから
正直に申告してくれてよかった
230名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:41:08 ID:GGFd0DWs0
それ高野連が出した数字だろ
信用出来んのかよ
231名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:41:14 ID:859EFgfI0
>>223
高野連に電話して聞け
232名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:41:22 ID:lp4DjLG/0
夏の甲子園大会中止したら。
233名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:41:42 ID:u8P2TkGA0
>>23
高野連は原理主義者のキチガイだからな。
234名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:41:59 ID:J3piipIJ0
他のスポーツ部も特待生制度やめればいいんだよ
それで万事おさまる
235名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:42:01 ID:P30jyLF20
こっちで高野連つくったらいいのに、裏高野連。略して、裏高野。
236名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:42:04 ID:mUgl2AK10
NHKが高校野球を特別扱いして甲子園全試合中継するから
莫大な利権が生まれ高野連も力を持つんだろうな
237名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:42:10 ID:tjkf28W1O
あれ?常総は違うんだ?意外〜
238名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:42:13 ID:ikEeJ2Yl0
選手は悪くないって聞き飽きたよ
239名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:42:15 ID:GGFd0DWs0
>>228
地震ですら止めなかったから無理
ズブズブの関係だろう
240名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:42:18 ID:ZZMY6OCI0
>>225
長野の松商学園かとオモタ
241名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:42:18 ID:hhbRvbnE0
もう夏は大野君優勝でいいお(^ω^)
242名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:42:36 ID:2Olx+r0GO
誠恵=ぬまっきなんかから特待もらっても行かねえだろwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:42:59 ID:R5GVm+uX0
明らかに怪しいとこが載ってないのは高野連に上納金納めればおkとかそんなじゃねーのか?
244名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:43:11 ID:g/07rR7W0
>>234
野球の自滅に巻き込まれる理由はないな
245名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:43:47 ID:AsS7jb5S0
とうぜん見逃してた高野連の役員も総辞職するんだろうな。
246名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:44:09 ID:GGFd0DWs0
特待止めたらエリートをどこで鍛えりゃいいんだよ
247名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:44:10 ID:859EFgfI0
>>234
やめる理由が分かりません。

どうでもいいが高野連は高体連に土下座して謝れ
248名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:44:12 ID:c0LpGtSQ0
ちなみに俺の母校は私立のやきう名門校だけどあんまりお金無い学校なので特待生取ってなかった
249名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:44:15 ID:cO+EF6ANO
奈良の天理&智弁はなしか。
奈良は私立自体が少ないけど、ベスト8がやっとの樫原学院と、
初戦敗退常連校の関西中央が特待生を取っていたとは
250名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:44:36 ID:kj1UzbsM0
これって西武の裏金問題から見事に摩り替えられたとしか思えんのだが。
251名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:44:36 ID:t4bQzjuhO
大野くん、元気かな。
会いたいな。
252名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:44:53 ID:f9NpXPx70
日本のスポーツシステムは、スポーツ有名校が
金を払って優秀な素材を集め・育成して、大学・企業・プロへと人材を供給しています。
野球はこの高校時代の育成の放棄をすると決めてしまった、正気とは思えませんw
253名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:45:05 ID:ikEeJ2Yl0
>>246
パワプロで鍛えろ
254名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:45:33 ID:582oE4ti0
特待生採るとこって
大抵は1ランク落ちる高校じゃない?

255名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:45:54 ID:R5GVm+uX0
今の声と音のバランスはいいと思うんだが
256名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:45:58 ID:L7goSu6T0
高野連は腐ってるな!
257名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:46:04 ID:VHFOlqxQ0
プロ野球予備校って黙認されてたのを、今更正論言われてもなw
258名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:46:14 ID:2Yn0iuBN0
それにしても
おめえんとこ絶対特待制度あるだろってとこが結構抜けててワロタ
259名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:46:21 ID:859EFgfI0
>>250
選手を一元管理出来ないのが根本的な問題だっていうのは
裏金問題も特待問題も一緒だから
完全に摩り替わっているわけではないよ。
260名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:46:25 ID:GGFd0DWs0
文部省からの天下り連中とか狂ってるな
261名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:46:26 ID:qMCt2lK70
近所にある偏差値30前半の無名DQN高校の名前がw
262名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:46:28 ID:qJsEIMGx0
高野連を指導できる機関はないのか?
誰か爺たちの暴走止めろよ。
263名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:46:29 ID:bToqa6EZO
福岡多いな〜
264名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:46:31 ID:HJ/LZn4n0
熊工は特待やってなくてあの強さか・・・オソロシス
265名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:46:32 ID:9gK6LH3F0
NHK高校野球中継(全試合中継する基地街沙汰)いい加減に止めろ。
高校総体全競技中継しろ。
そうすれば「高野連」自然消滅、いらない。
266名無しさん@恐縮です :2007/05/03(木) 00:46:34 ID:85MnWSyK0
高野連所在地一覧だが…。
ttp://www.jhbf.or.jp/summary/federation_list/

旧制中学出身者の多い高野連の爺さんどもによる
体のいい私学つぶしかな、これ。
明らかに裏金問題を摩り替えてるように見れるしなぁw
267名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:47:05 ID:ikEeJ2Yl0
今日まで申告すれば夏おkですよ〜
268名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:47:15 ID:yA3DILF90
>>217
そう単純に公立が強くなるかね?
大体、地方の有力公立校だって県内の有力選手を掻き集めまくってる現実があるし、
当然そういうのにはブローカーやOB連中が何らかの形で中学生選手に接触してるのは明白。

流石に私立も黙ってないと思うよ。
死なば諸共ってこともありえますよ。

269名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:47:32 ID:fNFyyWEj0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、熊工 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 福井商/
    |宇部商 | | 清峰 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
270名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:47:32 ID:b9w31Fqx0
やっぱり俺の地元の鳥取にはこんな問題ないな
スバラシイ
心がきれいな人が多いからね
271名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:47:49 ID:As8bUSwK0
大学でスポーツ特待生の学生(オリンピック選手)が期末試験開始から数分後に退席、何やら判が押してある白紙のテスト用紙を提出するのを見たのはいい記憶ではないな・・・
一応、関西では4本の指に数えられる私大でしたけどね。
272名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:47:56 ID:5LMeIl4o0
真高野連
本家高野連
元祖高野連
表高野連
いろいろ作って
天下一高校野球大会
やってほしいw
273名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:48:02 ID:GGFd0DWs0
裏で大金が動く世界だ
子供のことを思うなら薬の問題を先にやれよ
274名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:48:10 ID:XpPCnQkb0
ヤキウ馬鹿は早く死ねばいい

よく恥ずかしくないね

ほんと大丈夫???
275名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:48:10 ID:Xoy4QuSg0
甲子園で燃え尽き人生を棒に振る
高校野球は美談以外はタブー
276名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:48:16 ID:aW5UZyjs0
いつの間にか高野連が執行人のような雰囲気になっているのに凄まじい違和感が
277名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:48:19 ID:rIdpPBPh0
野球界は 朝日(夏)毎日(春)読売(巨人)TBS(横浜)中日(味噌)
フジ(ヤクルト)オリックス(オリックス)
ソフトバンク(そのまま)楽天(出会い系)西武(税金ゼロ)
以上 CMに毒された球団

阪神 広島 ハム ロッテ だけだな 
阪神は阪急 ロッテは挑戦ですが、、

よくみろ現実を

もっと 一流企業が球団を保有すべき
278名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:48:34 ID:n/EtEFuE0
平均年齢70代の方々ががたがた言うのは見苦しい。
老人自体がますます世間から嫌われるぞ。
279名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:49:23 ID:cO+EF6ANO
遊学館がないw
遊学館って創部1年目から甲子園ベスト8になってたよね?
全員1年生で、しかも特待生なしで甲子園8強だったのか
280名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:49:52 ID:UFE6rwez0
ていうか、特待生の存在で専大北上野球部を解散に追い込んだんだから、
特待生制度採用してた学校に「除名だ!」って強く出るのが筋だろ。
駒大苫小牧も横浜も例外なくな。
でも人気校にはやらないんだろ、専大北上はとんだ貧乏クジ。

氷山の一角にキレイ事ぬかして、場当たり処分をするのが高野連。
不自然な襟の正し方を続けて、周囲を白けさせれば?
281名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:50:01 ID:GJNSfNrk0
九分九厘特待やってるくせにダンマリ決め込んでる学校

北照、学法石川、日大東北、浦学、常総、東海大浦安、日大藤沢、佐久長聖、遊学館、智弁学園、智弁和歌山、大阪桐蔭、PL、報徳、関西、広陵、江の川、明徳、高知
282名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:50:08 ID:f2YGr57I0
>>270
だが全国最弱w
283名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:50:28 ID:GGFd0DWs0
>>271
試験に出席させずに判押してやれよな
284名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:51:22 ID:cO+EF6ANO
>>280
専大北上は西武から金もらったり、現役部員が西武で入団テストを受けたりしたからだよ。
285名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:51:33 ID:vWZG+PUK0
野球オワタww
286名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:51:45 ID:aW5UZyjs0
>>281
智弁はその1厘に入るかもしれない。
あそこは結構特殊だ。
287名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:51:46 ID:HvTCXQuE0
>>275
山下たろーくんは肩を壊して会社員になった
まあ人生を棒に振ってはいないが
288名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:52:12 ID:lIz+R4t/0
大阪桐蔭は同系列の大阪産大の5倍以上の強化費を使っています。
それなのに、どうして大阪産大が早期に公表し、大阪桐蔭が
公表しないかというと校長の人間性の問題です。
産大のM本校長は生徒の先のことを考えて早期発表に踏み切り
ましたが、桐蔭のM山校長はお金のことを考えて公表しません。

H岡副校長が「成績・人間性を考慮した特待生はある」と言って
いましたが、中田の成績のどこが優秀なのでしょうか?
289名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:52:14 ID:tElhyBJ20
俺はラグビーで特待生でした。
高2で腰を痛めて辞めたけどね。
290名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:52:25 ID:QdQYFepO0

日大三やってねーのかよww
291名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:52:33 ID:ZXT32TUX0
授業料免除どころかお小遣いまで与えてたうちの母校がなんで入ってないんだ?
292名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:52:39 ID:x/MFyRrcO
わせがくってwwwwww
俺の母校、そんなことやってたのかよwwwww
293名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:52:40 ID:8p+9dmWp0
あれ?俺の母校が入ってないな。前は特待生いたんだけどなー。
甲子園どころか県のベスト8にも残れない体たらくだから止めちゃったか。
294名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:52:44 ID:c0LpGtSQ0
全国にうじゃうじゃある日大なにがし、東海大なにがし、帝京なにがしなんかは全部出てないとおかしいんじゃね?
295名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:52:59 ID:lCfZIbHo0
>>264
公立だから表だってはやってないだけ。
実際はあつめてるよ。奨学金なんかはないけどね。
296名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:53:06 ID:GGFd0DWs0
スポーツ選手はリスク背負ってるからな
297名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:53:11 ID:859EFgfI0
>>289
それで何か問題があったのか?
298名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:53:14 ID:VSfKgOya0
何が悪いのさ


これは高野連そのものが悪なんだろ
299名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:53:14 ID:ikEeJ2Yl0
未履修問題と似てきたなw
300名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:53:30 ID:VHFOlqxQ0
>>283
日大の試験会場に行って明○大学に合格したラグビー選手がいたなw
301名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:53:43 ID:vWZG+PUK0
野球オワタwww
302名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:54:08 ID:C5jxnWI30

特待高甲子園をやれば
無問題
303名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:54:16 ID:X41P+DPB0
>>281
PLって申告してなかったっけ?自分の勘違いかな
304名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:54:18 ID:iLv2roMtO
>>280
一応奨学金にたいする高野連の見解(専大北上)は
「除名相当である」

あっさり発言自体なかったことになってますが。
305名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:54:20 ID:GGFd0DWs0
>>300
ワラタ
舐めきってるなw
306腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/05/03(木) 00:54:21 ID:/lYbSZG90
北照がなんで入ってないのか
307名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:55:04 ID:n/EtEFuE0
しかし高野連てすごいな。
単なる財団法人にすぎないのに。
文科省よりはるかに権力持ってるな。
308名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:55:30 ID:7eV6Eg8Q0
激弱な高校まで入ってる
なんの為の特待生だろう
309名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:55:37 ID:GGFd0DWs0
OB天下りだから
310名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:55:55 ID:OLiGvZkp0
結局、生徒数増やすためには進学率上げるか甲子園行くかどっちかしかないんだろね
何十年も前から一歩も進歩してないな
311名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:56:35 ID:n/EtEFuE0
それが世の中のニーズだから。
312名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:57:30 ID:rwVLrS+dO
俺は報徳野卒業生だが特待生いたで。
313名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:58:10 ID:/fj8D26k0
ここにきてダンマリ決め込んでる高校は
相当な不祥事揉み消し能力があるとみた
314名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:58:46 ID:3ympqi4Q0
やめてしまえ 高野連

■最高顧問(4名)
箱島信一 松前達郎 北村正任 秋山耿太郎
■顧問(12名)
大本修 藤城亘男 越智隆弘 鵜山治
佐山和夫 鬼頭鎭三 上宮厚慧 寺尾理
三輪武 奥尾幸一 渡部義徳 小松博
■会長(1名)
脇村春夫(わきむら・はるお)
■副会長(4名)
河村正 新妻義輔 山武久 吉田孝
■理事・評議員会選任(17名)
達摩省一 清澤忠彦 和泉健守 杉中豊
木嶋一晃 西川征志郎 尾藤公 浜村康弘
藤岡行弘 高塚昌倶 相澤孝行 西ア建策
吉井秀一 佐藤道輔 高木正皓 速水徹
堂馬隆之
■理事・九地区選任(8名)
坂本浩哉(北海道) 藤澤義昭(東北・岩手)
堀江隆(関東・栃木) 岡村清(北信越・新潟)
神谷良治(東海・愛知) 小森年展(近畿・滋賀)
河原丈久(中国・岡山) 小倉好正(四国・愛媛)
315名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:58:52 ID:WMrQW62z0
大阪桐蔭の中田、裏学の赤坂は甲子園で客を呼べる選手。
高野連はこの2校が出ない大会なんて考えていないだろう。この2校が出ない場合は
高野連が損をするだけだと思う。

中田、赤坂を守ろうと必死だな。
316名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:59:07 ID:3pC8JPEl0
高野連が知らなかったとは思えない。

黙認していたんじゃないの?
317名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:59:11 ID:A6spHjyb0
野球部と他のクラブは掛け持ち可能なんだから
サッカーとか陸上とか大食いの特待生でいれちゃって
野球部も掛け持ちってことにすれば問題なさそうだな
318名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:59:41 ID:cO+EF6ANO
>>295
奈良の郡山はやってるよ。
県内でもトップクラスの進学校で、甲子園に出れば「文武両道で凄い」と騒がれるが、
野球部員の中には入学試験で合格点に満たない者もいる。

俺はギリギリセーフかもしれないが、一緒に受けて奴の内申点は県内中位レベルだったが、
郡山の監督に「うちを受験してみなよ。大丈夫だから」
と言われて受けたら、普通に合格してた。
明らかに点数は足りてないのに。
319名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:00:12 ID:3ympqi4Q0
やめてしまえ その2
こいつらはボランティアで高校野球発展のためだけに尽くしている・・わけねーだろ
■理事・会長指名(4名)
永野元玄 田名部和裕 多賀義彦 田中元夫
■監事(2名)
野村利夫 山下雅広
■評議員・理事会選任(32名)
今井輝次 奈良井宏美 大津武俊 田中公士
中村利雄 土佐秀夫 桂等 岡本良一
丸山文男 久保征四郎 奥村源太郎 日下篤
鹿多証道 赤井淳二 山名俊雄 村元輝彦
笹尾勝彦 高橋裕夫 田中俊行 山口雅生
安田公一 森川和 幸良雄史 土屋明生
山口円 松井良樹 井上明 太田元治
老田準司 酒井輝男 葛原淳 松倉展人
■評議員・加盟団体選任(47名)
伊藤新平(北海道) 石戸谷公造(青森) 中村明徳(岩手)
佐藤茂(秋田) 池内正一(山形) 木村淳(宮城)
宗像治(福島) 藤枝武博(茨城) 岩嶋敬一(栃木)
富澤渉(群馬) 田中信(埼玉) 渡邊圭一郎(山梨)
津嶋英也(千葉) 森田郁朗(東京) 名塚徹(神奈川)
小山修一(長野) 三浦保雄(新潟) 南修朗(富山)
大屋優(石川) 田行和好(福井) 松下進一(静岡)
渡会芳久(愛知) 見崎仁志(岐阜) 柴原高雄(三重)
加藤義昭(滋賀) 井上明(京都) 多中秀介(奈良)
竹中雅彦(和歌山) 伊原登(大阪) 岡村純一(兵庫)
新谷和義(岡山) 桧佳憲(鳥取) 山田剛司(広島)
錦織正実(島根) 福浩一郎(山口) 鏡原寿吉(香川)
越智節也(愛媛) 久米博(徳島) 正木陽(高知)
山田慎介(福岡) 内田恒臣(佐賀) 角西政信(長崎)
西浦慶二(熊本) 大津裕也(大分) 松元泰(宮崎)
五反田邦夫(鹿児島) 平良章次(沖縄)

■評議員・会長指名(9名)
野村徹 萩尾千里 林義孝 片岡成夫
小路美智 梅谷忠 M田正二 西岡宏堂
仁木能業
320名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:00:12 ID:byWeXEoi0
334校が高野連抜けて新団体作ったら笑える。てかそうしてくれ
321名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:00:31 ID:PLaROECo0
へー、岡山ってそれだけなんだ。関西理大府学芸館とかやってそうなのに。
322名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:00:45 ID:XQ0jjIFJ0
高野連はこれだけ違反校があって気づかなかった(見てみないふり)くせにいまさらルールを守れだ?
部長の辞任や試合自粛を求める前に自分たちが全員辞めろクズ
323名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:00:51 ID:04p3ydRq0
>>310
甲子園に必死になってる高校なんか行きたくない
自分なら普通の進学校に行く
324名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:01:27 ID:WOKwjuB/0
甲子園児が美しい


なんて嘘キャンペーン張ってる【旭新聞】がすべての元凶だ

甲子園球児なんて金しか興味ない俗物  

疲労回復の特効薬と称してビール飲んでるし デリヘル呼ぶし
325名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:01:28 ID:A6spHjyb0
>>320
メディアがついてこないどころか
メディアが徹底的な批判報道してつぶすだろ
326名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:01:40 ID:IIyul3Zd0
特待ではないけど、>>318みたいになんらかの裏道で
選手集めてる公立の高校は多いだろうな
進学校の公立ほど怪しい
327名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:01:51 ID:VHu2LS700
ほんとに334校か?
隠蔽してる学校がまだありそうだなw
328名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:02:00 ID:qrlVI3poO

大阪桐蔭は中田の特待生を認めなかったの?
っていうかコイツはプロからの裏金疑惑があるが
329名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:02:02 ID:ZKGYHIqh0
将来的には全国78校の頂点に立ちましたみたいな感じか
330名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:02:13 ID:6cy4jqCe0
あれ・・・高知県1つもないのか?
331名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:02:49 ID:4my6/Uk10

高校野球が死ねば、自動的にプロ野球も死ぬだろうねw


332名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:03:07 ID:WOKwjuB/0
そんで 特待生に選ばれたたいして才能無い奴が勘違いするんよな

自分は選ばれた人間 みたないな

それでプロ選ばれずにグレると
333名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:03:09 ID:tElhyBJ20
>>297
問題はなかったよ。
ただ女のマネージャと初めてセックスできた。
あの頃はよかったな。
334名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:03:28 ID:4my6/Uk10
「学生野球憲章では禁止されている。禁を犯した学校は処分する。」

今回の件は、ここまでの事実と結果で十分なはず。

それをマスゴミ含めて野球・学校・選手を擁護し、「特待制は是か非か」「野球だけ禁止はおかしい」まで飛躍始めたから
話が変な方向にいってるんだよ。

「野球は昔から禁止していた。禁止しているのに破った者がいた。」←これは十分な罪だろ。

他のスポーツとか引き合いに出す必要すらない。






「日本では禁止しているのに、免許無しで銃を買った。」
             ↓
「アメリカでは身分証だけで買えるのに、おかしい。罪に問うのは如何なものか」

これと同じ論理すり替えだよ。今防衛軍らがやってるのは。
高野連は法は法として遵守してるだけ。全く問題はない。
改憲論はこの処分を粛々と行って、必要があれば改憲議論すればいいだけなのにね。
野球防衛が先走って、変な方向つまり罪を犯した事実の矛先をうやむやにしようとする方向へ持ってってるよね。
335名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:04:07 ID:UuVKC3zg0
これだけの大事になったけど、夏には平常通りの夏の甲子園開催ですよw
おまえらバカにされすぎww
336名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:04:09 ID:WOKwjuB/0
東京が一番胡散臭いだろ きちんと申告しろ
337名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:04:10 ID:RROeuAZwO
故郷の富山ヒドスwwwww
全国最弱クラスなのに特待取ってどうすんのwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:04:43 ID:tElhyBJ20
愛媛でも今治西って知ってるかな?
友達掛け算ができないのに受かったよ。
野球推薦なんだけど。
339名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:05:01 ID:n/EtEFuE0
アメリカにはベースボール特待制度てあるのかな。
340名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:05:05 ID:mBfW8td5O
>>24
激しく萎える
341名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:05:12 ID:cO+EF6ANO
>>326
今は知らないが、俺が知ってる郡山はヒドいよ。
学校挙げてバックアップしてるから、中間&期末テストの点数が1桁で逃げようがない赤点でも、
成績表では何故か赤点になってない。
成績表で赤点だと補習やらで練習&大会に出れなくなるから。
342名無しさん@恐縮です :2007/05/03(木) 01:05:23 ID:b8a8ueI70
公立校が多く出るようになると、よく甲子園で言う「ふるさとの代表」にはなるな。

高齢化の世の中になるから、かつての旧制○○中とかが甲子園代表になれば、じいさん達は
喜ぶかもな。古豪復活とかで。

まあ試合のレベルは下がるかもしれんが、他県出身者ばかりが占める私立校ばかりが
優勝するのもよく考えれば問題なのかもしれん。
343名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:05:25 ID:UFE6rwez0
>>312
俺も兵庫の人間だから、

<兵庫>神戸弘陵、村野工、東洋大姫路、市川、神戸国際大付、育英、神戸一、神港学園

この程度で済むはずがないって思ったけどね。
特に1つ、非〜常に怪しい学校がある、どことは言わないけど。。
344名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:05:44 ID:VlWakzXR0
>>86
他県の甲子園出場クラスでない学校がだんまりを決め込んでるだけなんですが
反対に明らかにやってるのにウソついてる学校もあるね
珍の地元のP高校とかOT高校とか
345名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:06:00 ID:p/7X6RMn0
公立でスポーツ盛んなとこは入学試験の時の点数に下駄履かせてる
ただしこれは野球だけじゃないので、高野連はあまり口を挟めないだろう
このような異常な状態もはやく是正すべきだと思うけど
346名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:06:10 ID:b9w31Fqx0
ごめん、正直言うと
この制度が悪いっていう意味がわからん
人間は生まれたときから不平等で、子は親を選べないし
347名無しさん@恐縮です :2007/05/03(木) 01:06:12 ID:85MnWSyK0
浦和学院w
348名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:06:41 ID:859EFgfI0
>>336
申告したよ
申告したけど
締め切りの時間(3時)を5時と間違えてた。
349名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:06:47 ID:jxqRmCPIO
長野はどこも馬鹿高校か
350名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:06:56 ID:YWaiSzc3O
どうせやきうなんか上から下まで汚いんだから
もうなんでもありでいいじゃねえか
351名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:07:06 ID:mBfW8td5O
>>46
むしろ貰う側だろ
352名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:07:06 ID:aW5UZyjs0
>>318>>341
郡山は有名だな。まさにそのやり方だ。
明らかに足りて無くても合格する。赤点も無い。

いわゆる特待生が存在するのかどうかは不明だが。
353名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:07:09 ID:qJ8WkZc10
高野連はうそつきでくそだが、マスコミにも腹が立つ。
何故真実を報道しないんだ。
まるで13条の解釈が今も昔も同じかのような報道。
ちがうだろ!!
この問題以前は、高野連があるていど指導していた内容は、寮費やおこずかい、道具代まで渡す「スーパー特待」とでもいう特待制度だけだろ!!
普通の入学金や授業料を減免する特待制度にはいちゃもんつけたこと無いくせに!!
かねがね問題視していた野球留学やスーパー特待をやめさせる良い機会!!とおもって高野連の老害どもが曲がった正義感で13条の解釈を改めたのが原因だろ!!
まったく、マスコミはそこの真相を追究しない!!
ばかかと、あほかと!!
354名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:07:34 ID:ZeXRgSSo0
最初はプロの裏金問題を煙に巻く為の工作だったのに
大問題に発展してしまいましたね

プロ野球はあまりの事態に慌てております
355名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:07:35 ID:Ty/tfbk30
裸でランニングした学校もか…甲子園に行くために必死なんだな
356名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:07:50 ID:4my6/Uk10
「野球部だけ」

・優遇されすぎ
・試合中継されすぎ
・専用スタ多すぎ
・裏金ありすぎ
・太りすぎ
・特待で入学しすぎ
・臭杉
・報道されすぎ
・キモ杉
・擁護されすぎ


野球部廃止でいいじゃね?
部活動の域を出過ぎだろ
357名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:07:51 ID:3pC8JPEl0
>>334
そもそも不合理な法は遵守の必要なし。

よって、学生野球憲章の合理性は当然問題となる。

全然飛躍ではない。
358名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:08:33 ID:byWeXEoi0
今まで黙認してた高野連が一番腐ってる
359名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:08:59 ID:EIom8ru70
やっぱ俺の母校でてねーな。
弱いもんな……
360名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:09:25 ID:7OLHZ/Pp0
高野連を除名
361名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:09:51 ID:ujpPeHvn0
http://www2.gakkou.net/kou/sp/index.html
東京の高校の発表されたらこれで調べれば嘘付いてるところもわかるだろうな
362名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:09:53 ID:v7GWuaOX0
>>357
相手にすんな、ただ野球批判したいだけの奴だから
野球防衛なんて言葉使ってる時点でバレバレ、また視スラーか?
363名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:10:26 ID:cO+EF6ANO
>>352
学費は払ってたから、特待生による学費免除はなかったけどね。

つうか当時は特待生がダメだなんて知らなかった。
当たり前のように練習場に高校の監督さんが来て、有望な中学生をスカウトしてたし。

俺は>>3に出てる近大附から誘われた時には、
相手側からはっきりと「学費の心配はないから」と言われたし。
364名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:10:29 ID:U/SFKLLt0
>>344
P高校は必殺の「信徒特待」があるから逃げ切れる。入学は入信が条件だからな。
さすがの高野連も宗教の自由には踏み込めまいw
365名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:10:30 ID:Sk3znNch0
>>334
禁止事項は書かれていた。
しかし高野連が黙認していた。
だから特待生制度を用いた。

実際はこんな状況だったんだから高校の処分のほかに高野連も処分を受けなければならない。
黙認でないなら?監督責任で処分だ。
実際特待生制度を野球部長を処分してるんだから当然だよな?
366名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:11:09 ID:3pC8JPEl0
>>362
ゴメン

了解
367名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:11:39 ID:PLaROECo0
>>345
公立入試で下駄履かせるんじゃなくて、中三部活引退後に
カテキョでも付けて学力アップさせりゃいいのにね。どっかのレイプしたアメフト部みたいに。
高校入試レベルなんかちょっと頑張れば戦えるんだし。
368名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:11:45 ID:IIyul3Zd0
これって、獲得した生徒のいた少年野球チームの監督に
裏金がいったとかしてても、今回の調査とは関係ないんだよな
そういうことがあるのかどうか知らないけど
369名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:11:58 ID:mBfW8td5O
PL・池田あたりはセレクションのみなんかな?
黙ってても勝手に上手いのか来そうだが
370名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:12:40 ID:qJ8WkZc10
ここにも何人か馬鹿で無知がいるが、今まで県単位では、「授業料と入学金減免という普通のスポーツ特待に野球が含まれても問題は無い!!」と言う認識と解釈だったの。
黙認ではなく容認だったの!!
それを高野連の老害が、自分の美学を推し進めるため勝手に解釈を変えて当てはめただけ。
まず、特待生を解約しろ!!なんて、高野連が損害賠償の対象になるぞ!!
本当にアホかと、馬鹿かと、今回の問題は非常に腹が立つ!!
371名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:12:48 ID:oygPaX+PO
ゆとり教育による学力低下より、スポーツだけで進学する方が余程問題あり。
プロを目指す奴は習い事として学校の外でやるようにすればいい。
優秀な人材を育てる必要があるなら、金をかけて東大合格者を作れ!
野球を国を挙げて守り、盛り上げるべきものだという妄想は捨てましょう。
野球を廃止すれば、日本人の知的文化的レベルは飛躍的に向上しますよ。
372名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:13:05 ID:CbRO+QZY0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/   みんな サッカーしようぜ
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
       /    、i / __     ./
373それよりミリ週どした?:2007/05/03(木) 01:13:42 ID:P53woPDDO
漏れの高校キタ━━━━━━(゚ ∀ ゚)━━━━!!! o( , ,)oオレノコウコウ → \(^o^)/ オーワッタ!
374名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:14:07 ID:WOKwjuB/0
でも授業出ないで部活ばっかやってるのに大学行く奴はムカつくだろ
375名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:14:51 ID:3ympqi4Q0
道高野連・坂本浩哉理事長「線引きが見えるようにやる」
…特待制度の実態調査 道高野連の坂本浩哉理事長は24日、札幌支部抽選会場の札幌創成高で、特待制度の実態調査について言及。「できるだけ学校長が判断しやすい形で線引きが見えるようにやっていきたい」と道内291(昨年度)の加盟校に配慮した。

 特待生制度実施校は5月2日までに所属連盟に内容、適用部員の人数を申告、各連盟は申告のあった校名を公表することになっている。当該部員は5月31日まで対外試合は禁止になるが、夏の甲子園がかかる地区大会には出場可能。野球部の責任教師(部長)は退任させられる。

(2007年4月25日11時26分 スポーツ報知)

意味わかんね
376名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:14:59 ID:IIyul3Zd0
私立の学校のビジネスモデルとして
スポーツで名を上げる→知名度が上がる→進学校に方向転換
ってやり方は昔からある方法だけどな
古くは浅野、少し前だと江戸川学園取手とか
377名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:15:05 ID:wkDQqfBs0
要するに
高野連は
あの駒苫VS早実の決勝再試合を最後に甲子園のスターを輩出させたくないんだろうな
ハンカチ人気をこのままキープしたいから
新しいスターが出ると都合が悪いんだろうな
378名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:15:23 ID:j7m61doNO
東京は0!
特待生なんて姑息な手を使わなくても、地名だけで田舎者が寄ってくるってことか。
東京生まれ東京育ちの俺からすれば、東京なんて名前にはちっとも魅力を感じないけどな。
きっと田舎者は憧れちゃうんだろうな。
379名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:16:00 ID:ddCH7mp40
聖隷クリストファー

なんだこの名前
380名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:16:28 ID:Sk3znNch0
>>370
確かに損害賠償の理由としては十分だよな。
高校を相手取るか高野連を相手取るかはともかく。
国の法律と違い、あくまで私的な憲章を元に経済的損害を押し付けたわけだから。
これこそ代表訴訟を行える案件ではある。
381名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:17:16 ID:twkzHn460
>>374
適当に勉強して適当な大学行くよりそっちのほうがつらいんじゃね?
サッカーの初芝橋本行ってた友達がいて話聞いたことあるけど一般人には
とてもじゃないが付いていけないような部活生活だったよ
382名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:17:37 ID:wkDQqfBs0
スポーツで国立大の体育学科にアホ高からも進むのは昔からあるけど
これは問題にならんの?
ハンカチだって群馬出身だぞ
383名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:18:10 ID:aW5UZyjs0
>>378
【特待生】締め切り時間カン違いで報告間に合わず 東京都高野連
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178110937/l50
384名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:18:50 ID:mBfW8td5O
>>114
愛知素敵だな
特待?私立みんなですが何か?
みたいな感じ
385名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:18:54 ID:UlFOonUk0
強豪高ほほぞ入ってるでしょ。
3344校全て辞退したら面白いな
386名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:20:12 ID:GJNSfNrk0
>>376
>スポーツで名を上げる→知名度が上がる→進学校に方向転換

東京圏や京阪神ならともかく、「私立=公立に行けないバカが行く所」な田舎じゃ
何度甲子園に出ても評価は全く上がらない。
それどころか地元民からは更に嫌われる。
387名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:20:41 ID:lihiZSgcO
>>377・・・その考え・・違くねWWW?
388名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:20:56 ID:WMrQW62z0
地域密着
文武両道
古豪復活
これらのチームが出ることを高野連の爺どもは望んでいる。

清峰、八重山商工(地域密着)
前橋、米子東(文武両道)
上尾、箕島(古豪復活)
389名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:20:58 ID:qJ8WkZc10
>>365
その認識も間違い。
HPにQ&Aが書かれたのはいつだ?
それまでは、普通のスポーツ特待は良いけど、寮費など生活費や道具代、おこずかいなど現金を支給するのはだめ!!と指導していたのは全部の県高野連だったんじゃないのか!!
HPにQ&Aが載った後でも、「みなさーん、解釈に変更がありましたよ〜」なんて県支部や加盟校に連絡したか!!
高野連本部は自分のやっていることを理解しているのか!!
これで、特待制度をやめさせたらやめさせられた選手の保護者から集団損害賠償訴訟が起きるぞ!!
悪いのは高野連!!
これだけはがち!!
390名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:21:05 ID:ZOD8QU7Y0



       墨谷高校は絶対にやってないよ!


391名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:21:42 ID:4my6/Uk10


悪いのは野球それ自体です。

392名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:22:26 ID:PLaROECo0
>>390
丸井が落ちるぐらいだからなw
393名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:22:32 ID:44E/B8Pu0
俺の母校もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@神奈川
394名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:22:33 ID:BEIfpgoY0
野球も勉学も熱心じゃないのに、野球特待リストにも未履修リストにも入ってるうちの高校ワロス
395名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:22:42 ID:gyCRVags0
これって野球の特待生ならダメって
ことでしょう?
それなら運動能力があるって事で
スポーツ特待生扱いにして野球部
に入れるってのはダメなの?
396名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:22:58 ID:/YSbgyHZ0
大学野球の特待はいいのか?
高校生がサッカーは良くて野球は駄目
学問の特待は褒められるべきで野球は駄目
野球憲章は憲法を超越するのか
戦前の陸軍みたいな高野連って何なんだ?
397名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:23:38 ID:qJsEIMGx0
そもそも野球憲章があるからって話だと、大学野球なんて
ほとんど全てOUTだろうにwww
398名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:23:48 ID:f9NpXPx70
多くのスポーツが、高校を育成機関として活用してるのは周知の事実だが
野球は特殊で、プロとアマが対立してるので、育成機関としての高校野球を放棄しても
アマ側には全く痛手がないんだよ。甲子園大会さえ出来ればね。
399名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:24:00 ID:4my6/Uk10
>>396
天が野球を見捨てますた
400名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:24:08 ID:7eV6Eg8Q0
>>376
桐蔭学園もそうだよね
あと智弁学園に智弁和歌山、佐久長聖や京都成章なんかもそうかな
401名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:24:11 ID:twkzHn460
もしかしたら俺らが考えてる以上に世間の甲子園離れが進んでるのかもね
高野連のジイちゃんたちを見てると
402名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:24:19 ID:ujpPeHvn0
母校は高野連の決まり知らずに野球部作ちゃったのかも@三重
403名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:25:37 ID:21Y8vLeq0
これだけ集まれば、高野連に媚びなくても甲子園級の大会ができるな
404名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:26:25 ID:ZOD8QU7Y0
>>346
むしろ才能があってもお金が無い人を救済してるから、
逆に平等になってるんじゃないかと思うんだが。
405名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:26:43 ID:0jgUQyun0
これらの高校無くして甲子園ブランドを維持できるわけがない

もう私学は開き直って高野連脱退しちまえ
困るのは高野連自身だろ
406名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:27:02 ID:Sk3znNch0
ちなみに広島・広陵は出始めのころに一度リストアップされてなかったか?
なんでなくなったんだろ?
407名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:27:40 ID:wC+7oLr6O
これ特待生やっててまあ強いところはやっぱりか、って感じだけど
こんなとこがやってたのかよ・・・ってのはかなり恥ずかしいな
そういう問題じゃないか
408名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:28:19 ID:aSFfRksh0
あー、俺の母校もか。そういや野球部は全員U類だったな。弱かったけど。
409名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:28:39 ID:hpioV0xvO
野球部員は全て一般入試になるのか?
大阪桐蔭、報徳学園なんかはアホじゃ入れんぞ。
410名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:28:41 ID:/ibbKkCOO
無くすべきなのは高野連の方。天下りの老害共は消えろ。
411名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:29:02 ID:rIdpPBPh0
でかかったぞ静高も
412名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:29:16 ID:EIom8ru70
>>403
何かそれで良いような気がしてきたw

全国私立高校野球大会って事で、平等な大会が期待出来ますね
413名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:29:28 ID:twkzHn460
>>409
智弁和歌山なんて絶対無理だろうなw
414名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:29:41 ID:n/EtEFuE0
そもそもたかが財団法人の野球憲章てそんなにすごいのか。
法律でもないのに。
きっと特待制度廃止された生徒の親から訴えられて裁判でもめるだろうな。
たぶん負けると思うけど。
415名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:29:50 ID:dIcFAmq00
<岡山>山陽、高橋日新

岡山\(^o^)/タスカタ
416名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:30:05 ID:qJ8WkZc10
>>395
そこの線引きをはっきりしてないんだよ!!
野球特待はだめ。スポーツ特待はOK!!と書いてあるが、特待試験で野球に関する実技をしちゃだめという新解釈なわけだ。
じゃ、内申点で中学時代の野球成績を加点することは?
試験で遠投とかはOK?
野球のユニフォームを着て実技試験受けてもいいの?
細かい説明は何もなし!!
以前の解釈では野球でスポーツ特待受かった後、何らかの理由で野球部に入部しない、又は退部したと言うことがあってもそれだけで特待制度を解約してはならない。
と言う認識で一致していたのにね。
417名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:30:41 ID:p/7X6RMn0
野球憲章に縛られるのがいやなら、高校で野球部に入らなければいいだけのこと
幸い欽ちゃん球団みたいなクラブチームができ始めてるんだから、その辺が受け入れ先になればいい
高野連は遵法を徹底しているだけで、何も悪くない
418名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:30:59 ID:Ty/tfbk30
>>415
ダース特待生じゃなかったんだな
419名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:31:07 ID:6TzDdi8l0
>>338
愛媛のラグビー部がある高校ってぜんぶDQNだろw

今西に嫉妬するなよ^^
野球部推薦はある程度学力が必要
420名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:31:29 ID:gbVau4/R0
俺の母校の明新館なくてよかったわ
421名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:31:32 ID:CreRO13FO
高校は義務教育じゃないんだから、変な締め付けはいらんわな。
越境批判する奴は、東大に越境で入るヤシも批判したらどうだ?
422名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:31:51 ID:7laJxsuA0
松坂の横浜がバレてないのが意外
423名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:32:30 ID:sLupU+4f0
>>409
野球推薦でOK
特待が駄目なだけ
424名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:32:54 ID:cO+EF6ANO
ダルビッシュは特待生だけど、メガネッシュは一般だと顔を見て思う。
425名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:33:32 ID:QdQYFepO0
>>338
無知乙w
426名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:33:34 ID:U/SFKLLt0
それにしてもどんな些細な事件でも高校を処分する高野連が
自己の責任については不問とは・・・
427名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:33:45 ID:n/EtEFuE0
東大を目指す開成高校や灘高校も県外出身者多いのではないか。
野球の締め付けは時代錯誤。
教育格差が固定するだけ。
428名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:34:24 ID:qJ8WkZc10
何回も言うが、問題は高野連の老害が13条の解釈を勝手に変えて押し付けたこと。

こいつらの行為は本当に野球界から永久追放に値する!!
429名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:34:28 ID:EMlP2wBn0
>>422
バレてるが?釣りならすまん
430名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:34:51 ID:44E/B8Pu0
神奈川:日大藤沢、藤嶺藤沢、藤沢翔陵、湘南工大付
疑わしい所ではこのあたりが抜けてるな

慶応も集めてるらしいが成績も備わってないとダメみたいだから
ここはシロかな
431名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:34:56 ID:4YVGSxPJ0
1ヶ月試合にでなけりゃおkなんだから温いよな
それなら特待生みとめりゃいいのに
432名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:34:54 ID:RiZDudpU0
福岡の自由ケ丘と希望が丘って何か関連性があったりするの?
433名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:35:05 ID:I27OaWU10
むしろ今プロでやってる奴らに高校時代
特待生だったかアンケとったらどうだ?
434名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:35:32 ID:GJNSfNrk0
>>421
>越境批判する奴は、東大に越境で入るヤシも批判したらどうだ?

ハァ?
地方から東大に入る奴がいるせいで東京の子が入れないわけじゃねえだろ。
脳味噌に蛆でも湧いてんのか?w
435名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:35:48 ID:4my6/Uk10
>>432
DQN
436名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:36:04 ID:n/EtEFuE0
プロ野球界もそろそろ声を上げるべきだ。
野球界の根幹に関わる問題だ。
437名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:37:33 ID:aSFfRksh0
あんまり理不尽な締め付けやってると、野球人気にも関わってくると思うんだけど、ま、どうでもいいか。
438名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:38:30 ID:qJsEIMGx0
大学野球連盟も「専門職を養成するところで」とか逃げてるみたいだけど、
この話がこれ以上に大きくなったらどうでるかね?
439名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:38:39 ID:qJ8WkZc10
マスコミも本当に馬鹿!!
なにが、「特待生禁止の規定は本当にいいのでしょうか?」だ!
そんなんじゃないだろ!!
「何故今までほとんどの県支部でなされていた13条の解釈と違った解釈を急に持ち出しそれを押し付けようとしているのでしょうか!!」
だろ!
取材しろよ!!
すぐに真相がわかるだろ!!
マスコミも馬鹿かとアホかと!!
440名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:38:46 ID:ZOD8QU7Y0
>>434の言ってる意味が分からん。
441名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:38:50 ID:GJNSfNrk0
>>427
開成や灘は特待なんかやってねえよ。
そんなことせんでも全国トップクラスの受験生が集まるからな。
野球で名前売ってる底辺DQN私学と一緒にするんじゃねえよカス。
442名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:38:54 ID:QKZQy6rQ0
貧乏人は夢も叶えられず・・・
野球終わったな!
443名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:38:56 ID:goLLfgHA0
スレを読まずに書く。

なんか、世界史の未履修みたいになってきたな。。
444名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:39:03 ID:EIom8ru70
>>434
でもそれなら、地方から野球の強い私立の高校に入る奴がいるせいで
地元の奴が入れないわけじゃねえだろ。
特待生はどうせ別枠だろうからな
445名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:39:46 ID:xtuTO9n5O
一般の感覚だと、大会辞退するほどのことか?とも思うが
ルールで決められてる以上しかたないのだろうな
446名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:40:17 ID:8+9nLIpP0
というか野球人気じゃなくて甲子園人気だし。
野球に詳しくない人も甲子園だけは見るし。
447バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2007/05/03(木) 01:41:46 ID:oBZbHbAd0
あれ?俺の母校の名前がない…。おかしいな、絶対にやってるはずなんだけど、体裁悪いから隠したのかな?


格式を重んじる高校だからかなぁ…。間違いなくやってると思うんだが…あれだけ甲子園まだ出てないのに、室内練習場とか
凄まじく設備整ってて、同じ学年に野球は超絶巧かったけど、入学当初あり得ない学力の人いたし…。
448名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:41:53 ID:8+9nLIpP0
>>442
貧乏な野球部員の件は釣りと見なします
449名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:42:48 ID:vlEzci11O
イエーイ!甲子園行ったことのない母校が入選!
450名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:43:13 ID:qJ8WkZc10
>>445
きまってないんだってば〜
13条読んでよ。
これのみで即入学金や授業料などを減免するだけの普通のスポーツ特待が違反になるとは思えないでしょ。
今回の問題は決まっていたことを周知できなかったんじゃなくて周知されていたことを高野連本部の老害が勝手に自己都合で変更しそれを押し付けたことが問題なの!!
451名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:44:42 ID:f6TgV+bi0
最寄りの高校は栃木・矢板中央だな
ここんとこスポーツに力入れてるもんな〜
452名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:44:57 ID:YPxTdayJ0
神奈川のN大藤沢やってるだろ。
453名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:45:09 ID:BRNdGiue0
なんでこれがイチイチ問題になってるんだ?
さっさと裏金問題やれ。那須野だけ生贄にするな
454名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:45:23 ID:GJNSfNrk0
>>444
余所者かき集めてる野球バカ学校のせいで地元の子中心のチームが甲子園に行けないだろ。
受験の方は他地域からの生徒が多い私立進学校があってもそのせいで地元の子が東大に
行けなくなるわけじゃない。
そもそも地元の人間は野球だけ有名な底辺私立になんか行きたがらない。
455名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:45:44 ID:onafS4M4O
コレ見てるとプロボウラー目指してたのに野球で三冠王とれた人がたくましく思える。
456名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:45:45 ID:I4FC4Ua20
こんな状況をまったく把握していなかった高野連のジジイたちの処分は?
457名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:46:07 ID:p+pfpCBi0
野球やってる奴が多いのが問題じゃないの?

高校でも高校野球部員だけ人数増えてんだろ
458名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:47:19 ID:O0xGmUZE0
こんな数の高校が今更変えられるわけない
高野連が折れて収集させろ
459名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:48:03 ID:8+9nLIpP0
>>450
>入学金や授業料などを減免するだけの
>入学金や授業料などを減免するだけの

>減免するだけの
>減免するだけの

>だけ
>だけ

完璧にアウトです
460名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:48:08 ID:I9HQHS9pO
埼玉の浦和学院は絶対やってるだろ!
461名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:48:13 ID:gtCo27am0
>日本高野連は専大北上側に管理責任を問い「除名に値するくらいの問題」としていた

>日本高野連は専大北上側に管理責任を問い「除名に値するくらいの問題」としていた

>日本高野連は専大北上側に管理責任を問い「除名に値するくらいの問題」としていた
462名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:48:30 ID:h/S7rwCXO
本来の目的である裏金に絡んでそうなのが出てないとこからして事の深刻さを反映してるようで不気味だ。
463名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:48:40 ID:I4FC4Ua20
特待生にもなれなかった程度のやつはプロにはなれないだろ。
つまりプロにいるやつのほとんどは特待生だったやつだろ
464名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:49:06 ID:cG2xHFm/O
千葉のわせがくってなんだ?
465名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:49:23 ID:ZOD8QU7Y0
>>454の言ってる事が理解できないのだが、日本語か?
466名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:49:34 ID:zoZG9cm80
何が問題なのか?
467名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:49:47 ID:GGFd0DWs0
野球だけ潰せばいい
いちいち五月蠅いから野球部ごと潰してもいいぞ
468名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:49:59 ID:5hPaZko70
PLまじか
469名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:50:54 ID:eyglQPVVO
いまさら
わざとらしい
470名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:51:34 ID:SsNirWPx0
>>86
申告しない大阪より味噌のがマシ
471名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:51:45 ID:x/MFyRrcO
>>464
通信制高校。
千葉に本校がある。
472名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:51:47 ID:WHYhByFr0
全国の特待生が裏金を貰ってたってことだろ!
473名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:52:20 ID:BF9US6oq0
間違いなく特待生制度があるうちの母校が申告してない。
高野連にチクっておk?
474名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:52:33 ID:qJsEIMGx0
>>465
相手にしない。
475名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:52:39 ID:twkzHn460
>>465
勉強やってるやつの目標は東大だけど高校で野球やってるやつの目標は甲子園ってことじゃないの?
強引に解釈すれば
476名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:52:55 ID:GJGb7mKlO
これって私立ばっかりじゃないよね
例えば新潟の加茂暁星とかって公立だったような気がする
477名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:53:17 ID:E4NM79Bm0
もう高校野球見るの止めなよ。
そうしたら、高野連の連中が金儲け
出来なくなるから困るだけさ。
478名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:53:33 ID:6hkQL/g80
野球以外の名目なら何でもアリのグレーなんしょ
479名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:53:45 ID:yIfD6eMp0
埼玉の栄グループは全てに汚いからな〜w
480名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:53:55 ID:MEUrrXwJ0
高野連の中にも特待で行った奴いるだろきっと。
因みに俺の母校もやってるの知ってたけど、どうせ申告しねぇんだろうなぁと思ったら
申告してた。
481名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:54:17 ID:GGFd0DWs0
>>477
見てる野郎も同罪だよな
482名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:54:31 ID:sr0CJk/FO
プロ球団がユースチーム作るか、全校連盟から脱退して新しい連盟作るかにしろ!
483名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:54:32 ID:oBJYUDu50
高野連のクソじじい達に、時代錯誤もいい加減にしろと言いたい。
水清ければ魚住まず。
高校野球ひいては野球というスポーツのレベル、人気低下に拍車がかかるだろう。
484名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:54:49 ID:sc43vt6S0
広島はもっとありそうなんだけどw
485名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:54:55 ID:ZOD8QU7Y0
>>475
それにしたって、両方ともに地方出身者が流れ込んでくれば、都市部の子供が入る数は減るだろ?
東大は大丈夫で甲子園がダメという理論が意味不明。
486名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:55:15 ID:Unxoaz8R0
あのさ こんなことしてたら確実に野球離れすすむよな。
野球なんて道具そろえるだけで金かかるのに特待生だめとかほざいてたら
特待生が許される他のスポーツへの移動が増えるだろうし。そんなことになったら
当然甲子園大会だってレベルが低下して観客動員や視聴率に悪影響だろ。高校野球は
一生懸命やるのがスキだから見てるって連中多いけどさ、実際レベルの低い高校の
試合なんか客全然入ってねーじゃん。当たり前だよ所詮野球好きの人間はレベルの高い
試合がみたいんだから。高野連が一番困るだろこんな調査してさ
487名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:55:31 ID:PEnamNP6O
あらま、夕方ニュース見た時より増えてる
488名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:56:11 ID:44E/B8Pu0
>>473
任せる

締め切り以降にバレた学校は今年の夏の大会どころか
1年ぐらい対外試合禁止になるんだろうな
489名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:56:11 ID:O91IKJp0O
栄はラッキーだよな
助成金今0にされてるから厳しいはず
490名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:56:21 ID:qJ8WkZc10
今まで周知されていた13条の解釈で許される特待制度はこうだった。

普通のスポーツ特待の中に野球専攻があるのは問題ない。
授業料や入学金などを減免するのは問題ないが、寮費など生活費とみなされる物については減免は不可。
また、生活費やお小遣い、道具代など野球部員に金銭を渡すのは不可。
特待生が何らかの理由で野球部員ではなくなったとしても、それのみの理由で特待生解約するのは不可。

こんな感じ。
これをいつだれが何の目的で変えたのか!!
答えは・・・



野球留学や生活費や道具代まで負担する闇スーパー特待が横行している現状を苦々しく思っていた高野連本部の老害が、今回の裏金問題をチャンスと思い
一挙に憲章の解釈変更を行い、その解釈を押し付けることによって、自分たち老害が理想とする高校野球の姿にしてやろうと思ったから。
491名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:57:11 ID:tLdUiMN5O
福岡が多すぎてワラタ
492名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:58:07 ID:YRpaoRSc0
明徳の名前が無いのが一番意外
493名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:58:09 ID:diHWGcAe0
つーかなぁ・・・
来年度入学から厳禁ならわかるけど、
なんで在学生が対外試合1ヶ月禁止なんだよ。
494名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:58:22 ID:qJ8WkZc10
>>459
それをアウトに来たのが今回の解釈変更。

以前は全然セーフ!!

これだけはがち!!
495名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:59:17 ID:YPxTdayJ0
特待を認めちゃえばいいんだろ。ただ、野球の場合は1チームに
人数が多くて、特待じゃない子のほうに才能のあるようなのが
出てきたりする。
そこで特待の生徒をレギュラーからはずせるかというと、
そういうわけにもいかない。親だの後援者だのうるさいからね。
496名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:59:51 ID:GGFd0DWs0
天下り禁止にしろよ高野連
497名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:00:08 ID:ZOD8QU7Y0
山本昌の兄貴が監督やってるのってどこだっけ?
あそこはセフ?
498名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:00:30 ID:I4FC4Ua20
>>478

別の名目の特待生にしてたまたま野球部にいることにすれば?

たとえば水球、カーリング、カバティ、ラクロス、ボブスレーとかの特待生。
たまたま野球をやっているだけとか
499名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:00:52 ID:ujpPeHvn0
プロ、アマ関係

問5 - 雑誌、新聞等に掲載される目的でプロ野球選手やその他プロスポーツ競技者と写真撮影したらどうなるか。
答え >> 違反となります。

普通にしてそうだけど・・・


問20 - 部員が映画やドラマのエキストラとして出演できますか。
答え >> できません。

TDN・・・

http://www.jhbf.or.jp/rule/qa/page01.html
500名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:00:57 ID:PyqPlC580
それで違反してた高校をどうしたいのかさっさと言え高野連
501名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:01:04 ID:sc43vt6S0
軟式野球
硬式野球
特待野球にすればいいんじゃねw
502名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:01:29 ID:Unxoaz8R0
>>493
そういうレベルの高い選手のおかげで高校野球はもってるんだからいなくなったら
困るからだろうね。西武問題から騒ぎが大きいから一応の処分をしてるだけだ
503名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:01:38 ID:meesKZKM0
一般生徒の学費から出てるんだろこれ ひどい話だぜ
504名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:02:04 ID:hMIleZ6b0
間違いなく公立は最低1校は隠蔽してるはず!
505名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:02:30 ID:CAHD9Bza0
俺の知ってる奴で特待制度で入部した奴いるけど、リストにはないなw
今はやってないのかな?
506名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:02:48 ID:VxSzA5rI0
>>503
資本主義的にはなんの問題もありませんが
私立なんだから収入をどー使っても赤字にさえならなければOKだよね
507名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:02:58 ID:rIdpPBPh0
結局 格球団がおかかえの 養成チームを
作る
しかないだろ
508名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:03:16 ID:I4FC4Ua20
こういう朝日の回し者の高野連のジジイたちのようなやつが
現実を無視して憲法九条死守とか言うんだろうな。
509名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:03:18 ID:okH3oqgI0
もう公立高校だけで大会やったら?
510名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:03:36 ID:HoFFX5CS0
聖隷クリストファー
どう見てもエロゲっぽいけどここは可愛い子多いの?
511名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:03:36 ID:ULDVgsFMO
>>462
うむ。

しかし水泳や陸上やテニスでもこんなことはやってるわけで、
野球だけだめって変だよなぁ。
512名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:03:53 ID:N0r6eBMZ0
奈良のあの学校が出ていないな ( ̄ー ̄)ニヤリッ
513名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:04:00 ID:SRuPci5m0
>>485
俺にからまれたって困るんだが

甲子園の出場枠ってのは各都道府県に与えられたその県の権利なんだし
それを県外出身者が奪っちゃうのはどうなのってこと言いたかったんじゃないの?
514名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:04:23 ID:Unxoaz8R0
>>503
卒業してからも甲子園出た場合寄付とか募るって話だからな。生徒は強制的に
応援行かされるし、元硬式野球部員だがひどいと思うね
515名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:04:28 ID:/f2CzBJE0
野球の歴史は規則無視の歴史です
516名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:05:01 ID:meesKZKM0
>>511
野球に関してはプロも絡んで無法地帯なんだろ
517名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:05:05 ID:2DGhE+DW0
>>503
そうしないと利益がでないんだからしょうがなくね?



それより高野連潰せよマジで。
軟式なんだが、同じ系列高校と練習試合しようとしたら、相手は高野連加盟だから無理だって
高野連死ね
518名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:05:15 ID:znQzn15E0
>>352
静岡や今治西もそうらしいね
519名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:06:45 ID:RjpF/YLW0
必修科目すら履修漏れ起こすのに
わけのわからん憲章なんか守るわけないじゃん
何を今更
520名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:06:53 ID:GGFd0DWs0
>>511
他の競技は世界と戦うからなー
国内の教育目的wとかいう都合で
専門的な技術習得の機会を減らすわけにはいかねーよ
521名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:06:56 ID:6TzDdi8l0
>>518
今治西は違います

DQNは嫉妬しないでよ^^
522名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:07:14 ID:VxSzA5rI0
スポーツを高校にまかせてるから問題あるんであって、
クラブスポーツにすれば解決するんだがなぁ

当然甲子園なんかはどんどん権威が低くなります
だいたい8月に4連投とかさせるのは気が狂ってるつーか、素材が痛むだけだろし
523名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:07:17 ID:577dIx4s0
特待生ゼロのとこって明らかにウソだろ?
今後、通報があって発覚したらどうなるの?
524名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:07:23 ID:YPxTdayJ0
私立校出身のプロのほとんどはこの特待制度を受けてたんでしょ?
「こいつは無縁」っていう選手っているの?
525名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:07:38 ID:aZZdUqJQ0
サッカーと同じようにジュニアやユースのクラブチームを
プロ球団が持ったらどうよ、育成をかねて、高校選手権には出れないけどな
なんでもかんでも平均化を目指すなよ

もとはといえは時代錯誤の高野連が悪いだろ
526名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:07:38 ID:O0QDoMdz0
PLや池田高校、常総学院などは入って無いんだよな。
金で選手集めをしなくても、強いチームは作れるって証拠。

それを考えると、ダルビッシュや田中らを関西から引き抜いた東北や駒大苫小牧は最低だな。
特に苫小牧は大会辞退も無し、処分も無し、特待生を出場させないだけ。
煽りを食ったのは、結局特待生で学校側や管理者には何の処分も無い大アマ処理。
北海道は腐ってるな。
527名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:08:05 ID:VDZ8HLm50
>沖学園
俺の母校キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
528名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:08:15 ID:BF9US6oq0
陽兄弟を越境入学させてた福岡の高校も申告してないな。
自費で越境なんてまずありえないだろ。

うちの母校なんか、入学金・学費免除+寮費免除+部員一人当たり小遣い5万を支給してた。
一般生徒の学費は月8万。
入学してから知ったけど、マジやってられんわ。
甲子園決定して一人当たり万単位で寄付させられたし。
529名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:08:19 ID:WMCtevjy0
智弁や明徳が県立校に負けるのはいい気味
高野連支持

と思ったらリストにないじゃん
530名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:08:34 ID:fNFyyWEj0
私立集めて大会したところで甲子園並のマスコミの露出なければ
高校にしたらそこらのインターハイ出てる競技となんら変わらないからなぁ
531名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:08:49 ID:Unxoaz8R0
>>526
あれ?PLって今はセレクションってしてないのか?
532名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:09:02 ID:ZZMY6OCI0
>>270
倉吉北は関西人多いけど・・・
533名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:09:09 ID:X96B8fMU0
これ、全部西部のせい?
534名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:09:25 ID:G83UJOAJ0
535名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:09:36 ID:qJsEIMGx0
>>516
野球に関さなくても酷いと思うけどな。
高野連がキレイごと言ってるから、問題になってるだけでは?

他の競技みたいに、能力あればCMでたり、学生でもプロ契約
させればいいと思う。
536名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:09:49 ID:X96B8fMU0
>>531
例の事件で廃止された、とかじゃないかな
537名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:09:51 ID:VxSzA5rI0
>>526

>>180
結局強い高校は必ずスカウティングしてるし、つまりは何か得があるから生徒もそこに行くワケですよ
学費免除とかはしなくても、これは無くならないでしょうな
538名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:09:53 ID:ZOD8QU7Y0
>>529
リストに載っちゃえは事実上夏の大会は不問だから、
リストに載ってない高校のその後の方が面白いわけですがw
539名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:09:54 ID:YPxTdayJ0
>>531
セレクションはいいんでしょ。
あくまでも「特待生」って、成績とか越境じゃなくて金の問題だから。
540名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:09:59 ID:577dIx4s0
>>530
てか、NHKがインターハイ放送にシフトすれば良いだけなんじゃね?
ベスト4くらいから各競技を放送できるでしょ?
541名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:10:39 ID:ZZMY6OCI0
>>527
ゴルフの金 久美子の元母校か。。。海でゆったらSEX
542名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:10:57 ID:m8G07lKS0





        天   理   は   ど   う   し   た   ?


 


           
543名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:11:17 ID:ZOD8QU7Y0
>>539
同県内出身選手でも金銭面での負担をしてればアウトだからね。
544名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:11:21 ID:aiixzC8J0
なんで、入試の時に野球の実技試験(野球憲章違反)を堂々とやっている静岡の公立高校が
1件も無いの?
静岡県教育委員会が率先して野球憲章を破っているのに何故問題にならないの?
545名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:11:34 ID:LJltoB2dO
高知は0なのか・・・。意外。
546名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:11:50 ID:I4FC4Ua20
甲子園馬鹿がなにかで「高校野球はレベルは決して高くないが
全力でやっているところがすばらしい」
といっていた。
それなら、スターや特待生抜きのレベルの低いプレーを見ればいいんじゃね?
547名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:11:56 ID:BF9US6oq0
>>544
高野連にチクれ
548名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:12:02 ID:O0QDoMdz0
>>528
これは酷い・・・
549名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:12:10 ID:ZZMY6OCI0
広島・広陵も・・・何故
550名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:12:11 ID:rIdpPBPh0
野球の欠点は試合をしないとわからない
甲子園も必要悪ですね
551名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:12:26 ID:YPxTdayJ0
誰か「こいつはプロだけど絶対関係ない」って選手いたら
教えて。なんとなく、まっとうな道からプロにまで
入った選手は応援してやりたい。
公立校出身の選手はとりあえず応援することにした。
552名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:12:26 ID:Vua2l00PO
高野連ジャマ
553名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:12:31 ID:gX4i4WsO0
PLが優勝しなくなっておかしいなと思った
ドコモかき集めてるんだなぁ
554名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:12:39 ID:uDUwf0vA0
もちろん厳しくするんだから今まで特待生がいて優勝した高校は
優勝剥奪だよな?
555名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:12:43 ID:ujpPeHvn0
ttp://www.chiben.ac.jp/wakayama/
智弁和歌山の生徒募集欄はHTTP エラー 404とな

大抵のHPが去年の募集要項を載せてるのに・・・怪しい匂いがプンプンするぜ
556名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:13:10 ID:7F45BCbUO
福岡のF岡D1Hが入ってない!
近所の兄ちゃんがお小遣い3〜5マソ付き特待で野球部のエースだったのに!
557名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:13:15 ID:I4FC4Ua20
みんなで高野連脱退して、普通にインターハイやればいいのに
558名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:13:24 ID:582oE4ti0
公立の星といえば
ノリさん
559名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:13:48 ID:2DGhE+DW0
>>551
ラミレスJr
560名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:13:55 ID:YPxTdayJ0
>>558
だから公立以外で。
561名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:14:14 ID:DCCGwC/60
まったく、一体マスコミは何をビビって第三者づら
しているのだろうか?と。
高野連は今更なにを屁理屈こねてんのか、ホント神経疑うよ。
しかも今回の件は高野連からケチつけてんだんから、もっともっと
芸能ニュースみたいに、高野連のカスどもをギンギンに責任追求しろ!!
562名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:14:22 ID:mcjMTEqKO
ほぅ。我が母校もちゃんとでてるな。
そんな俺は野球特待生。
563名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:14:42 ID:gn5HwylP0
>>558
潰されるのが嫌で公立に行ったらしいね。
親のアドバイスもあったんだっけ?
564名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:15:08 ID:BF9US6oq0
>>556
うちも福岡で小遣い支給があった。
福岡酷いね
565名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:15:15 ID:aW5UZyjs0
>>539
セレクションも本当は禁止なんだよ。
まあ今回は特待生の話というだけで。
566名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:15:28 ID:meesKZKM0
>>540
だな
インターハイの競技数から言ったら1日中放送しててもいいくらい
野球1競技しかやらない甲子園は決勝だけ録画中継しとけばじゅうぶん
567名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:15:45 ID:gX4i4WsO0
特待生かき集めた苫小牧の勝ち
568名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:15:59 ID:O0QDoMdz0
PLや池田は強豪であるが故に選手が集まってきた。
もちろんスカウトもしたが、強豪高であるメリットを解くだけで十分だった。

それに対抗して、巨人のように金で選手をかき集める新興高校が出てきた。
もちろん、最近でてきた強豪と呼ばれる高校の多くはそれだ。
駒大苫小牧など、急激に強くなったチームの背景には金がある。

まあ、巨人の金満補強の高校版だな。
569名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:16:02 ID:VDZ8HLm50
>>541
スポーツだと陸上も強いかったんだぜ
頭は下から数えて5本の指に入るぐらいのとんちんかん高校www
570名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:16:47 ID:1mk6a51fO
スポーツなんて、ほとんどのプロ選手が特待生経験してるんだから、その人達が意見せずにだんまりを決め込む状況もどうかと思う
テレビで全く触れないし、プロ選手に意見をきくようなインタビューすらない
後輩達がピンチだというのに、だんまり決め込むなんてプロ選手で大人なのにズルイ!
プロの選手は堂々と答えて主張すべきだと思う
571名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:16:54 ID:YPxTdayJ0
北海道は、甲子園の優勝旗をもってくるのがずっと悲願だったからな。
572名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:17:06 ID:N0r6eBMZ0
>準決勝の組み合わせは以下の通り。

>第一試合  報徳−市尼崎

>第二試合  市神港 不戦勝

わはははは
なんだこの組み合わせ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:17:41 ID:qJsEIMGx0
>>551
これって、つりだよね?
574名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:17:58 ID:rIdpPBPh0
確実に言う
静岡の静高、掛川北、浜商
はやっている ニンニク注射を
575名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:18:43 ID:ntdr/y7K0


公立にも特待に近いものはあるはずだが・・・

576名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:19:17 ID:BF9US6oq0
とりあえず、学費免除だけじゃなくて現金支給してるってとこも問題にしてくれよ。
577名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:19:22 ID:YPxTdayJ0
>>575
公立なんて、授業料とかあんなに安いのに?
578名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:19:25 ID:SMfsBb2R0
>>570
PLが暴力事件で出場停止になったときも元PLの選手にインタビューしてたけど
みんな「信じられない」みたいなコメントしてたよなあ
すっげー白々しかった
579名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:19:45 ID:ConfhBMR0
高校野球特待て要するに、プロ野球選手育成土壌でしょう。
甲子園どうとかて高校野球自体、プロ野球のスカウト、わんさかのはず。
部活動がプロ養成&供給の場になっている。
例えば演劇の部活動員に、すでにプロで活躍のモーニングがいたりしたら、
特待生の鑑になるんじゃないの?
部活動は部活動。学生の本業の学業じゃない。
こんだけ学力落ちている日本にあって、学業以外の要素を中学・高校で優遇する必要はない。
半プロの高校生を優遇する特待生制度を認めたら、
日本の高校は、学業ではなく部活という名で商業活動を始めているのを優遇てことになる。
おかしい。
580名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:20:09 ID:FtVybc2W0
遅レスで申し訳ないが、昨晩のテロ朝・ニュースステーション、必死だったな。
ま、甲子園の元締めアカヒ新聞だから当然だけど。
でも、ものの見事に強豪校一覧になっているのが明らかになったね。
特待制度を使って好き放題に選手を集められるところと、そうでないところが、
一緒に教育活動の一環としての部活動で競技しているのって歪だろう。
誰かが既に書いてたけど、学校を離れて地域クラブにしちゃえば良いんだよ。
予想もつかなかったパンドラの箱、アカヒ新聞とテロ朝が必死こいて封じ込めに
かかるのがみえみえ。
581名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:21:17 ID:gX4i4WsO0
もう他県の子供に甲子園たくすのやめろよ
582名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:21:24 ID:u3AjVH690
特待生制度なんてどうでも良いんだけど。まぁここ数年関西圏からの
留学生があまりにも目がつきすぎてこんな事になったんだろうね。
確か調査で400人越えてたんだっけ?
583名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:21:26 ID:N0r6eBMZ0
本当の黒は、まだ挙がっていない強豪校ってことになるなw
584名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:21:30 ID:qJsEIMGx0
特待やめても、プロ目指すような奴は強豪高へ行くしな。
設備も、プロへのルートもあるわけだし。
585名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:21:58 ID:qJ8WkZc10
>>579
体育も学業ですから・・・
586名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:22:01 ID:nz6FAP8x0
>>575
特待なんてものはない。
せいぜい入試で下駄をはかせたり
指定校推薦を確約する程度。
587名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:22:06 ID:m8G07lKS0
天理、金光大阪、智弁、PL、層化
高野連もカルト教団には頭が上がらないらしいな
588名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:22:38 ID:0ZfSw8Lx0
高校野球=早熟な選手を金でかき集めるゲーム
589名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:23:04 ID:N0r6eBMZ0
宗教がらみの学校はまだ一校も挙がってないんじゃないか?
590名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:23:17 ID:31CKW/jg0
どうせなら全部に専大北上並の処分食らわせろよ
591名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:24:05 ID:nz6FAP8x0
>>582
奈良からの流出者が増える一方、県内はレベルダウン。
今年のセンバツは出場校なし。
特待制度は即刻やめるべき。
592名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:25:12 ID:rIdpPBPh0
高校野球は賭けの対象である
やくざの
593名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:25:56 ID:YPxTdayJ0
>>589
信者からのお布施という名目でまかなってるんちゃう?
594名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:27:00 ID:HEdVZ1IE0
明徳義塾は???
595名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:27:27 ID:i7H7q6sq0
>>555
智弁和歌山の消えてる生徒募集欄見つけたよ。
http://web.archive.org/web/20050321040045/http://www.chiben.ac.jp/wakayama/html/information/h17entrance.htm
特に何も書かれてなかったがw
596名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:27:26 ID:ujpPeHvn0
>>589
高野山高校
597名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:27:28 ID:gX4i4WsO0
地元の子生え抜き
他県の子外様とよぼうぜ
598名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:27:43 ID:N0r6eBMZ0
>>593
なんかそういうのが一番気になるw
599名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:28:30 ID:uzyfCbfV0
宗教系列は教祖様のご神示により公表をしません。って方向?
600名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:28:35 ID:31CKW/jg0
こんなことやってないでプロに例の仕組み確立以前の違反者の実名発表してくれるように必死で働きかけろよ。
プロ的には以前のはOKだけどアマだとNGなんだろ
601名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:28:36 ID:xqxKzLsY0
埼玉…浦和学院、東農大三あやしい
602名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:29:01 ID:3O5A94I+O
札幌新陽はないのかぁ?
603名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:29:22 ID:582oE4ti0
聖隷クリストファー なんて名前からして明らかに宗教系
604名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:29:26 ID:TIXgbsnn0
大学まで行けますよって勧誘してる某有名私立大付属高校はいいのか?
605名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:29:33 ID:7F45BCbUO
>>564 そちら様の学校はリストに出てますか?
606名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:29:51 ID:0pfkL+J90
智弁天理創価は圧力でどうにでもなる
607名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:30:20 ID:31CKW/jg0
この高校らに対する高野連の見解は「除名相当である」でいいんだよな?
608名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:30:24 ID:nz6FAP8x0
>>604
付属だからいいだろw
609名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:30:28 ID:zXf+XZ+aO
>>589
桜美林、平安、比叡山、東山、京都成章、高野山etc
結構挙がってるがな
610名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:30:56 ID:N0r6eBMZ0
>>609
そんだけあるのか。。。( ・ω・)スマソ
611名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:31:20 ID:N0r6eBMZ0
>>596
そこもそうなのね( ・ω・)・・・
612名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:31:40 ID:u3AjVH690
>>591
天理とか智弁はサッパリなの?
613名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:31:49 ID:zXf+XZ+aO
あと駒大苫小牧も宗教系
614名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:32:01 ID:5f1oVV/xO
文武両道で特待制度がない公立(公立はみんな無いのか?)が
野球エリートを集めた名門私立校を打ち破る図式が良かったのに…
615名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:33:00 ID:tJ9dcrdY0
これらの高校が毎日試合やるなら女房を質に入れても見に行くわ
616名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:34:41 ID:MkiTxfzx0
多すぎwww
617名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:35:35 ID:582oE4ti0
公立でも大抵は推薦でとってるからな
618名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:36:08 ID:aiixzC8J0
>>551
落合 野茂 加藤初
今は、もう、殆どいねーだろうな。
619名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:36:46 ID:qxcjq9FQ0
さんざん既出だが、


大阪桐蔭は??
620名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:36:53 ID:nz6FAP8x0
>>612
天理は不祥事以来、いい選手が集まらない。
一方、智弁は集めてる割りに勝てない。
621名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:37:33 ID:AZYNKJPt0
これだけ多かったら罪の意識はないだろうな
622名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:37:50 ID:Ws4NDWy20
オレは兵庫人だけど、強いとこは全部入ってるなw


<兵庫>神戸弘陵、村野工、東洋大姫路、市川、神戸国際大付、育英、神戸一、神港学園
623名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:38:27 ID:HEdVZ1IE0
相撲ファンだが、明徳と埼玉栄にクリーンなイメージが持てない
明徳、今隠して予選勝ち進んでも後で問題になるだろう・・・
624名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:40:14 ID:m8G07lKS0
>>622
滝川二が入ってない
625名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:40:49 ID:HEdVZ1IE0
フィギュアスケート選手の高待遇を見てても、中京大中京は納得だな
626名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:41:20 ID:IYxqE7nw0
>>621
そもそも他の競技では問題無い事だから。
627名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:41:23 ID:GGFd0DWs0
クリーンって何だよ
628名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:41:39 ID:NoxyWvGa0
http://stage6.divx.com/user/Argteam/video/1210485/Argentina-2-England-1-Mexico-1986-Hand-Of-

メキシコワールド杯1986年 イングランド×アルゼンチン  全試合フルマッチを英語実況でお楽しみください

マラドーナの5人抜きもあるそうですよ! 
629名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:42:01 ID:BF9US6oq0
>>605
うちは一応リストに出てます。
630名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:42:01 ID:0jgUQyun0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、慶応 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 日藤  /
    | 湘南 | | 浅野 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
631名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:42:20 ID:ajdxTPXU0
八千代松陰が入ってないのは驚いた。
TDNの母校
632名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:42:36 ID:zXf+XZ+aO
>>526
PLは2年前まで特待やってたことは認めてる
633名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:43:00 ID:R7fpGFMSO
ってか当たり前みたいに思ってたよ
いきなり高ヤレンが
いいだしただけで
こんなんサッカーバスケバレー陸上水泳卓球とかほとんどのスポーツがそうなんだし

叩いてる過保護は
何もできないオタク
過保護なんやろ
過保護が努力して頑張れや過保護
634名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:43:09 ID:fAXFJ15B0
選手権まで出場停止にするんなら少しは意味があるんだろうが
高野連がスポンサー様に逆らえるはずないしな
635名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:43:20 ID:ujpPeHvn0
636名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:43:48 ID:Ws4NDWy20
>>624
ほんまや。なんででしょう?
637名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:45:52 ID:sc43vt6S0
明徳・岡山関西・浦和学院・遊学館・如水館
ここらへんあやしいだろ
638名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:45:52 ID:R7fpGFMSO
過保護がんばれや
639名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:46:17 ID:VVxMLZIYO
高知がゼロってありえんやろう
明徳義塾、高知学園あたりはやってるだろうよ
と学園OBの父が申しておりました。
640名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:46:34 ID:uzyfCbfV0
このリストに載っている学校の特にこの二年生選手は
進学はともかく就職時に不利だろうなぁ。
641名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:46:34 ID:YPxTdayJ0
>>630
そうか、そこはやってないのか・・って、
湘南とか慶応って・・・基本的にかなり学力がないと・・・
642名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:49:13 ID:4HAH1POSO
明徳義塾とかは?
643名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:49:27 ID:o64X9BlI0
>>604
ホントはそれも一緒に考えないとダメだよな
見える対価が金じゃなくて学歴ってことだけど
有名大学が良い選手をあさる現状と同じことになるわな
644名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:50:00 ID:qJsEIMGx0
>>640
そうかな?
645名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:50:32 ID:7F45BCbUO
>>629 ご返答ありがとうございますm(__)m

明らかに怪しいFDHが入ってないのはオカシイですよね
646名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:51:19 ID:YPxTdayJ0
>>635
ありがと。都・新宿高校のOBなんて、いたんだな
647名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:52:59 ID:pXMUgTNXO
>>1
<岡山>
×高橋日新
○高梁日新
648名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:53:16 ID:ak42fTvhO
甲子園の裏番組で読売でサラ金とパチンコがスポンサーして特待校のみの大会やれよww
優勝校の選手には逆指名権と契約金上限撤廃の権利を授与、優勝賞金1000万
649名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:53:25 ID:dgwR6oZoO
茨城0ってホントか〜?
明秀日立やつくば秀英・水城・東洋大牛久あたり胡散臭いだろ
この期に及んで白をきるつもりかな
650名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:54:00 ID:73gqJLDwO
>>92こんばんは僕
651名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:54:13 ID:BF9US6oq0
>>645
越境入学で外国籍の生徒を勧誘してるし、どう考えても第○高校は黒ですよね。
652名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:54:36 ID:k32VSZi10
事の発端は西武の裏金問題
西武よ責任を取って下さい
ここまで成ったら夏の高校野球に名門校の名が無いかも知れないね
653名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:55:22 ID:BF9US6oq0
県で0ってのは、公表しないって共同戦線でも張ってるのかね
654名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:56:28 ID:gX4i4WsO0
専大北上は2度目だしなぁ
655名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:57:08 ID:zXf+XZ+aO
>>649
茨城は集計が間に合わなかっただけみたいよ
656名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:57:43 ID:ffqg8vFF0
青森県の光星学院特待生取り過ぎw


高校野球:東奥義塾、春の県大会辞退へ 35人中20人が「野球特待生」 /青森

 ◇光星学院は出場
 一方、光星学院では野球部員88人のうち約60人が特待生だ。
しかし、仲井宗基(むねもと)部長は「辞退はしない。戦力ダウンになるかもしれないが、やってみないとわからない」と強調した。
光星学院は昨年の春の県大会を制し、続く東北大会でも東北、仙台育英(ともに宮城県)など強豪を破って初優勝した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070502-00000020-mailo-l02
657名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:57:48 ID:qJsEIMGx0
ここまで力あるんなら、高野連の連中に
プロのコミッショナーやってもらいたいわwww

下から責任取らせてどうすんの?やるなら上からやれよww
658名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:57:48 ID:Je5+/PbM0
PLが入ってないのは意外
最近弱いからガチかな
659名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:59:16 ID:gX4i4WsO0
大阪の中学生はよく地方にでていくよね
660640:2007/05/03(木) 02:59:20 ID:uzyfCbfV0
>>644
関係ないか。
うちの甥っ子は一人はリストに載ってる高校の特待で去年卒業したけど
ぱっとしないところに就職して
もう一人はリストに載ってる高校の大学の特待で入って卒業したけど
入社して半年で会社が倒産。。。
特待で入っても有名校で成績の問題だな。
661名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:59:39 ID:GGFd0DWs0
高校や選手側の意見が出ないところが民主主義国とは思えないな
662名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:59:58 ID:H96tl+IE0
結論:ラモスが悪い
663名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:02:10 ID:znQzn15E0
>>646
井手峻は新宿高校から東大だな
664名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:03:00 ID:5mUBDKRn0
>>49
慶応はチアガールがエロいから許す。
TVK見てるとたまに映るパンティもかわいいし。
665名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:04:42 ID:YbAVn1mS0
高野連を廃止すれば問題はすべて解決するということがわかりました
666名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:05:55 ID:YPxTdayJ0
>>663
すごいな。それでプロに入るなんて立派なもんだ。
まったく知らなかった…。
早めに引退したのは想像に難くないけど。今はプロ野球界にいるの?
667名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:09:05 ID:YPxTdayJ0
>>663
ああ、自分でぐぐったよ。サンキュー。
出世してるんだな、選手としては想像通りあれだけど。
668名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:10:27 ID:IYxqE7nw0
>>648みたいな
こういう問題の本質が理解出来てない奴は幸せだよね。
報道された事をそのまま受け取るだけの脳味噌。
669名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:12:34 ID:vuTMjYCBO
高野連の偉いさん共が、>>664みたいな連中だったら
670名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:13:39 ID:qJsEIMGx0
>>666
東大卒なんて、裏方やらせる為に獲ってるみたいなところあるから。
コーチや編成やら色々とやってた。

父親は有名脚本家だ。プロに夢見すぎ。コネだろうが、裏金貰おうが
入ってしまえば、実力社会。公立だから応援するとかじゃなく、入団
後のがんばり応援してやんなよ。
671名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:13:40 ID:HUfY9hfg0
貧乏人は野球をやるなってことです
672名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:17:24 ID:YmavozXVO
なんか野球だけおかしいよな。
野球に限らず俺の高校もサッカー、卓球、バスケの強豪高だったが
みんなその生徒の中学時代のスポーツのレベルに合わせて
3分の1or半額or全額免除の特待制度はあったぞ。

俺もサッカーで全額学費免除だったしな。
ケガなんかでサッカー部辞めたら、学費は払わなきゃいかんけど。
私立なんか殆どやってるよ、野球に限らず。
大学でも特待制度はあるしな、実際俺もそうだし
673名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:17:26 ID:+JzkhgNP0
普通にこいつらが連合くんで高体連加入すると脅せばいいじゃん
674名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:18:11 ID:o48f94ea0
高野連なくした方が早いんじゃない?
675名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:19:24 ID:4A4lcOYi0
高野連自体なくせって誰か言ってやれよ
676名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:19:30 ID:xBP0wXrp0
強豪校で唯一やってないのは智弁和歌山だけっぽいな。
677名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:19:42 ID:Eo4biRkz0
高野連きらい
ほんときらい
678名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:20:10 ID:YPxTdayJ0
>>670
そりゃそうだ、まあでも勉強もちゃんとやって、って
そんなのがプロで活躍したら面白いじゃないか。
東大卒じゃ、そもそも活躍しないだろうけど。
実力社会なのはもちろん承知。

仮に、たとえいい選手が過去に裏金もらってようがプロ入り後の
応援に心が動かされて応援しないなんてことはまったくないよ。
679名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:23:05 ID:YmavozXVO
あと野球だけやけに不祥事に厳しいよな、タバコ1本で
甲子園の夢が断たれたりするしな。

でもタバコはNGで万引きや暴力事件お越したのに
甲子園出れる学校があったり、高野連の不祥事の判断基準が全くわからん。
色々と矛盾が大杉
680名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:23:23 ID:AJgVUX27O
野球だけじゃなくサッカーにもバスケにもある
681名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:23:23 ID:yi5bdi0RO
漏れの母校も入ってるよ…さっさと潰れろ
682名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:30:42 ID:kwiGRCxO0
野球強い学校じゃないのに俺の母校が入ってる。
683名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:31:20 ID:HXVWPAFS0
勉強もしねーでずっと野球の練習してる馬鹿がいる学校一覧だな
甲子園とかみねーしどうでもいいわ
684名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:31:31 ID:wqxM9fTX0
千葉は最近になって突然強くなった高校や
低迷から抜け出したのが入ってるな
こりゃ、冷めるな
特に千葉経大付は・・・・・
685名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:31:58 ID:JGTgKCQq0
「なぜ野球部だけ」強豪校部員ら困惑…特待生問題
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070502i115.htm?from=main1
686名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:33:51 ID:cwF78DbvO
高野連終了
687名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:34:49 ID:v4bxUnl20
結論は、甲子園大会を商売の道具に使う
高野連、朝日新聞、毎日新聞、NHKが悪いんだよなw
688名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:36:49 ID:BF9US6oq0
>>685
なぜ自分だけって言い逃れする交通違反者みたいだ。
689名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:38:20 ID:qJsEIMGx0
>>678
イチローなんかは、中学の校長が「東大もいける」って位
成績も頭も良かったらしい。

しかし、目標がプロなんで名電に入ったのは有名だな。

「勉強では1番になれないけど、野球なら1番になれる」
自信満々で、イチローらしい。
690名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:39:01 ID:JQg4NJt80
聖隷クリストファー

なにこれ
691名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:41:14 ID:8J7xemps0
>>684
千葉経大付が強くなったのは松本監督のおかげだろ
あと拓大紅陵は昔から強いし
これ以外の高校は別に強くない
千葉で強いと言ったらこの2校と
特待生をやってない成田、市船、習志野、東海大浦安、銚子商あたり
むしろ千葉は特待生で強くなるどころか
東京や神奈川の特待生やってる学校に良い中学生を取られてるのと
県内に確固たる1校が無いから良い選手がバラけてる
692名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:42:30 ID:4my6/Uk10
>>689
防衛軍の報道なんだから、半信半疑で聞いとけよ。

捏造、水増しが大得意の野球界だ。

後出しなら何とでも言えるからな。
693名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:42:37 ID:sDLvkJnwO
>>676
智弁は和歌山県との癒着が激しいから、得意の隠蔽工作でしょ

世界史未履修も隠し通したみたいだし
694名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:43:08 ID:CIDovTbkO
学館浦安なんか 卓球のトクタイで月五万渡してんだからもっとすごいでしょ
695名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:44:06 ID:W9KuqO3z0
やればやるほど日テレ以外のテレビ局の視聴率が上がる
たぶんまだまだやるな
696名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:45:01 ID:4my6/Uk10

ま、近いうちに野球が消滅すればいいわけで。

697名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:45:22 ID:8Qi+PHWhO
聖隷ブルスコファー
698名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:45:43 ID:wqxM9fTX0
>>685
監督がプロから金もらってたりして生徒を斡旋とか
金の問題が多すぎるからだろ

いままでのプロ球団の行為を考えると
プロ球団の関連企業から高校に多額の寄付とかして
どこのプロチームに行ってくださいとかの
条件付き奨学金をやりかねないだろ。
699名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:46:41 ID:NozfU/SV0
689 名前:名無しさん@恐縮です :2007/05/03(木) 03:38:20 ID:qJsEIMGx0
>>678
イチローなんかは、中学の校長が「東大もいける」って位
成績も頭も良かったらしい。
700名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:47:03 ID:YPxTdayJ0
>>689
イチローらしいね。中学生でそこまで考えられるのはすごい、
ただちょっとサッカーの中田と同じ「イチロー伝説」を感じるけど。

井手は経歴見ると早い時期からコーチをやってるが、教える方に向いた人も
実際、若くてもいるんだろうからな。
それは別に学歴とは関係なさそうなんだけど。
701名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:49:22 ID:qJsEIMGx0
>>692
イチローが、プロ2年目か3年目にテレビで
中学の校長が話してたの聞いたんだけど。
702名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:50:16 ID:9ML/Ce470
>>622
村工、そういう制度使ってた割には弱いなw
703名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:51:33 ID:/nyGi4wE0
日本高野連◆最高顧問

・箱島信一…元朝日新聞社社長、現朝日新聞社特別顧問。九州大卒
・松前達郎…東海大学総長、元参議院議員(社民→民主)。東北大卒
・北村正任…現毎日新聞代表取締役社長、ボン支局長、東京本社編集局長、常務取締役主筆などを歴任。東京大卒
・秋山耿太郎…現朝日新聞代表取締役社長、東京本社政治部長、編集局長などを歴任。京都大卒
704名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:52:20 ID:8J7xemps0
>>689
野球は駆け引きのスポーツだから頭良くなくちゃ活躍できないからね
逆にサカ豚はヘディングのしすぎで脳細胞が死滅して馬鹿
長嶋 立教
王貞 早実
星野 明治
古田 立命館
高橋 慶応
小久 青学
青木 早稲田

カス 中卒
中田 高卒
中村 高卒
小野 高卒
高原 高卒
稲本 高卒
柳沢 高卒
705名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:52:24 ID:2ySwbz3o0
赤信号、みんなで渡れば怖くない。
で、違反特待生どうすんだよ?
スジ通すなら全員退部・退学のはずだが・・・
706名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:54:54 ID:9ML/Ce470
>>703
まっかだな〜
 まっかだな〜
  つたの 葉っぱが まっかだな〜♪
707名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:55:36 ID:qJsEIMGx0
>>700
コーチはともかく、フロント入りは学歴
関係あると思うよ。  

日ハムの遠藤とか。
708名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:56:09 ID:Etll1Zhn0
特待生って
要は学校が 学生を金で買っているわけジャン
プロの裏金と何が違うの。

来年の入試から全部の特待生制度さっさと禁止すればいいのに
お金に困ってるけど優秀な人用には自治体で奨学金制度つくってあげてさ
709名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:58:13 ID:YPxTdayJ0
>>707
日ハム遠藤は知ってる、すぐ選手やめちゃった奴だよね。
いつのまにかいなくなってた。
今、日ハムのフロントにいんのか。
710名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:00:48 ID:ZdQrW5ab0
野球界組織ぐるみでもっと大きな問題から目を逸らせようとしてると思うよね。
711名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:01:01 ID:8J7xemps0
>>708
そうなんだよ
巨人以上に金で勝利を買ってるのが今の高校スポーツ
他のスポーツが間違ってて(汚いことしてて)
高野連は綺麗で健全な高校スポーツに戻そうとしてるのに
何故か批判されてる
712名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:02:30 ID:HL2wo4Bi0
西武の裏金リストも公開しろよ

西武だけでなく全球団裏金を払ってるんだろ
ちゃんと調べて処分しろよ
713名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:03:18 ID:orwPhnLM0
学業優秀を理由とした特待生が入学するとして、その特待生が野球部に
入部を希望する場合特待生を返上しなければならないってこと?
714名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:04:33 ID:2JEqLoor0
俺の卒業高絶対入ってると思ったけど入ってねーwwwwwwwやったwwwwwwww
715名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:04:51 ID:QistDnUF0
まさに寝てた虎を起こして大騒ぎってとこだなw
まあ、関係者は西武と専大北上高校を死ぬほど恨めばいいよw
716名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:04:58 ID:xdOZEqqx0
茨城が一校も入っていないのはおかしいだろ
717名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:05:06 ID:gHvkwlYD0
菅生の卒業アルバムは、校長より先に理事長顔写真のドUPが笑えます
718名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:05:46 ID:M5yrqfUw0
一覧って、締め切り後に連盟HPにアップされるんじゃなかったっけ
どこにあるのかわからん・・・
719名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:06:13 ID:E80ZwlxgO
春の県大会、地区大会が全国で崩壊しているな
勝っても辞退とかヒドス
720名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:06:18 ID:HL2wo4Bi0
>>715
それは逆恨みって奴だな
721名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:08:05 ID:o64X9BlI0
野球もサッカーも好きなんで
>>704のような馬鹿を見るといたたまれない

つりですよね?
722名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:09:44 ID:qJsEIMGx0
>>709
新治伸治なんて、ベイスターズの顧問までやってたし。
東大出身は、話題性と現役後を考えての獲得がほとんどじゃない?
723名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:09:52 ID:HL2wo4Bi0
特待制度が発覚して春の大会途中で辞退した学校の記録はどうなるの
当然春の大会の記録から削除されるんだよね

ベスト4まで進んで夏のシード権を確保してから辞退してるなら
ペナルティの意味ないよね
724名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:14:11 ID:oGUaGBK50
大阪桐蔭いい加減にしろよw
725名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:14:41 ID:fdOwqh900
>>709
遠藤は2年で現役引退してフロント入り。
本人はどう思ってたか知らんが、球団ははなっからフロント要員のつもりで採ったんだろう。
726名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:19:00 ID:YPxTdayJ0
>>722
すごい、詳しいな。面白い話、というか個人的に井出さんの話から
急に興味が出てきた。最初は冗談半分だったけど。こんな朝方にw

確かに、自分もプロで一流選手の中に入ってやってみて、
それを生かしてフロント入り、球団経営に関わるってのは
頭が切れる人じゃないとね…。貴重な存在といえるかもしれないな。
でも日ハム遠藤はさすがにないと思うよ。もう少し現役で苦労しろと
思ったよ。

727名無しさん:2007/05/03(木) 04:19:58 ID:tPQfnu/Q0
まったく 騒ぎすぎ。みんな知っています。偉そう煮高野連の爺さまどもは。
こいつらも適当に天下り。 
728fromふぐすま:2007/05/03(木) 04:20:41 ID:Vu6gMVcKO
大都市の学校じゃレギュラーになれないから、地方の学校へ特待生で行く奴大杉。
729名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:21:58 ID:blpk/tW/0
<静岡>聖隷クリストファー

なにこのステキな学校
女子全員首輪付けてそう
730名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:22:57 ID:YPxTdayJ0
>>725
本人は1軍で選手としてやれると思っていた、と思いたいw
最初から「ダメならフロント入りすればいーじゃん」って言われて
納得したなら、舐めてるよなw
731名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:23:17 ID:b9slw9Vw0
>>688
お前アホか
他のスポーツや勉強での特待生は認められてんだよ

732名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:25:58 ID:qJsEIMGx0
>>726
まぁ、新治は元々社員→選手→社員だけどなw

しかも、その井出とやって敗戦投手にwww
733名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:30:13 ID:YPxTdayJ0
>>732
井出の唯一の1勝はそのときかw
調べたら、横浜の現役選手に東大卒がいるんだな。
2軍で、あまり成績は芳しくないようだけど、同じコースを歩むんだろうかね。
734名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:30:53 ID:DsVJUp0zO
今まで大して問題になってなかった特待生制度をわざわざ今になって問題視するのは
裏金という各球団の問題を矮小化するためだろ。
後は高野連が特待生制度を適当に制度変更して、裏金問題はうやむやにして終わり。
735名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:31:09 ID:0ZfSw8Lx0
野球というスポーツ自体の扱い方が異常なことが問題。
なんでただの玉遊びで大金が稼げるんだか。
736名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:32:10 ID:8J7xemps0
>>735
一大エンターテイメントとして成功してるからだろ
球蹴りのダサッカーはそれだけの価値が無いから優遇されないだけ( ´,_ゝ`)プッ
737名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:32:35 ID:Tvf+ataW0
やっぱ強い高校は全部特待生なんだなあ
ああだから強いのか
738名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:40:17 ID:gqZ7XOhkO
福島性交は地元だけで野球留学はしてない!と吠えてた馬鹿がいたが。
739名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:40:20 ID:AIzlhT5/0
他の生徒が特待生を食わせてるわけか。
よく普通の生徒の親からクレームつかねーな…
まぁリスト見ると馬鹿高校しかねーし親も馬鹿なんだろw
めでてーなw
740名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:52:56 ID:RwoYLiL90
俺の母校の名が・・
しかも毎回地方2,3回戦で消える甲子園行ったことない母校までもが・・
741名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:59:33 ID:XrxlainQ0
>>738
地元出身でも特待あり、他県出身でも特待なしのケースがあるだろ
742名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:05:24 ID:5zwCb4Yo0
これ全部私立? 県立高校で掲載されてるのはある?
743名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:07:44 ID:0ZfSw8Lx0
>>736
ああ、そういえば野球が成功していた時代があったんだな、昔。
744名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:11:14 ID:nyZQKYLU0
これで、いままでズル(ルール違反)してきた高校は弱体化するのかな?
745名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:15:04 ID:fTiHlkT+O
特待生制度を使っても地区予選のベスト8にすら進めないのか我が母校は
746名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:17:43 ID:fILt4Io10
うちの母校には硬式野球部すらないよ
サッカーは全国レベルなのに・・・
747名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:18:39 ID:Q2xedlMl0
脇村春夫
県立湘南甲子園初出場初優勝→東京大学野球部主将

脇村のような生き方をしてきた人は
私立が大嫌いなんだろうけど

脇村みたいな奴は今時皆無。
748名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:32:03 ID:U930aHz70
       /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''    ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄高校野球の   .|  トン
   _(,,)   提供      (,,)_
.. /. | 毎日・朝日新聞  |  \
/   .|_________|   \
749名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:38:36 ID:/eq9AA920
特待生制度よりも、たかが高校野球の監督やコーチが豪邸建てられるくらいの金貰ってるって実態の方が問題だと思うんだが
750名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:43:05 ID:fr6sPruMO
>>738
野球留学と特待生は違うぞ
751名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:47:31 ID:aeKbAHkO0
しかし・・・同じこと言うけど、高野連は「知らなかった・・・」って何
今さら言うてんねん!!
俺の中1の妹やおばあちゃんでも特待制度くらい知ってたぞ〜。
高野連の上層部は総辞職じゃ!!
もとは西武の問題やのにい〜!
752名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:53:08 ID:4KUDT8tu0
駅伝で黒人雇うよりマシ
753名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:54:36 ID:ye3G7GMs0
千葉県の茂原北陵・・・。
えっ?
野球弱いよ。
754名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:55:48 ID:G4AMHulC0
私立ばっか
755名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:56:43 ID:deCPWbgt0
この334校だけで、試合したほうが面白いんで無いかな
高野連脱退して、新組織作っちまえ
日本バスケ協会みたいに、いらない組織は潰しちまえ
756名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:58:45 ID:S37pcy4g0
>>81
>>97
上宮は、今は特待生制度はやっていないよ。
野球部強化は、兄弟校の上宮太子に一本化したはず。
それ以来、上宮は低迷しまくりで、近年は公立高校相手に
コールド負けする事も時々あるくらい。
757名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:05:08 ID:tZc8cd100
連帯責任で高校野球廃止でいいじゃん。
758名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:10:57 ID:zXSy9DGX0
あのーちょっと聴きたいンだけど
現在、特待生の学生はどうなんの?
もし打ち切った場合、契約不履行で裁判沙汰になっても負け確定で
そこまで、高校の経営者も馬鹿じゃないと思うンですが?
759名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:29:35 ID:xTUdprLh0
選手の特待はダメで、監督の接待はいいのか?それはおかしくないか?

現千葉経大付属監督 松本吉啓

埼玉栄高の松本監督…解任理由は「接待漬け」
 今夏の埼玉大会で優勝候補の一角に挙げられている私立・埼玉栄高(佐藤栄太郎校長)の松本吉啓監督(41)が大会直前に解任された問題で24日、
同校関係者が本紙の取材に答え、その詳細が明らかになった。
 それによると、同監督の解任が決まったのは21日で、理由は学校側が職員に定める『就業規則違反』。特定部員の父兄から度重なる飲食接待を受け、
さらには部員に対する不公平な言動が目立っていた。
 こうした同監督の行為を指摘する投書が学校側に届き、学校長などが事情聴取を行うとともに、再三行動への注意を与えたが、改善がみられないことから、
解任の措置が取られた。また、投書の中には金品の授受を告発するものも含まれていたようだが、これに関して同監督は全面的に否定しているという。
 すでに同監督は、生活拠点だった野球部寮を引き払い、7月12日から始まる埼玉大会には佐藤正之コーチ(37)が代行で指揮を執ることが決まった。
 同監督は桜美林(東京)のエースとして昭和51年夏の甲子園で全国制覇。明大−明治生命−盛岡大監督を経て、平成9年1月から同校野球部のコーチとなり、同8月に監督就任。
平成10年夏に甲子園に初出場、1回戦で沖縄水産(沖縄)を5−4で下して初勝利を挙げた。センバツ大会には今春初出場、1回戦で鳥羽(京都)に2−7で敗れている。

http://www.sanspo.com/baseball/koukou/00koshien/knews06/0624.html
760名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:34:59 ID:Q0GuU95Y0
呉港とか懐かしい名前もあるな、藤村兄弟の母校じゃん
761名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:36:06 ID:u0TsrRqh0
聞いた事無い弱小校でもやってるんだな。
つーか味噌多すぎワロス
762名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:38:51 ID:DSpf4pSe0
愛知多いな
763名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:41:53 ID:orwPhnLM0
>>739
広告宣伝費と同じだと考えれば
764名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:44:02 ID:OsVZFIe1O
明徳、智弁和歌山、天理、智弁学園、高知、広陵、江の川は?
765名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:45:39 ID:aQMix6jqO
高野連会長は「子供にも責任がある」だとさ。
766名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:46:26 ID:U4Kc/p6DO
性交!
m9(^Д^)プギャー!!!
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/03(木) 06:50:27 ID:KQHkuB740
高野連に監査が入った方がいいぞ。何か、出るぞ。
768名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:54:56 ID:YRpaoRSc0
駒大苫小牧が怪しいと思ってたらやっぱ出てきたな

一番怪しいと思う明徳義塾まだ〜?
769名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:55:00 ID:+TnSsBqv0
学校の部活動が、過度に平等志向になるなら
サッカーの川淵さんが唱えるクラブスポーツが
発展しそうだな
770名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:55:08 ID:0C61FW2E0
【レス抽出】
対象スレ: 【高校野球】334校が特待生制度実施/学校一覧★2
キーワード: 聖隷クリストファー

抽出レス数:8

俺の期待どおり
771名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:55:23 ID:YJClty8n0
北海道新聞がめずらしくいいことを言っている。
憲章が時代に合わなくなっているので、
時代に即した対応や憲章の見直しが必要ではないか。
と書いてある。
772名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:55:49 ID:AJbRxb3K0
><茨城>

常総学院は?????
773名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:58:13 ID:dRRkWuPT0
ただのタゲ逸らしウザw
774名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:58:39 ID:5pGOkOY20
母校の発覚ktkr
まあ最近弱いからどうでもいいけど
775名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:59:34 ID:r198Mx4k0
>>769
で、野球界だけは高校年代でのクラブチームが認められず
ここで発展の流れが止まるということだなw

今や高校年代でも年上のプロと混じってどんどん世界で活躍する競技が増えているのに
憲章13条堅持という方針でこの流れに真っ向から異を唱える硬爺連にはウンザリだw
776名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:06:20 ID:PnUjuHL20
>>747
高校は石原慎太郎や佐々木信也と同時期の人か。
777名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:06:56 ID:HLX5LzZw0
高野連解体きぼんぬ

言ったい何様のつもり?今まで放置してきたくせにw
778名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:09:34 ID:ACnkuzgu0
こんなにワケに解らない理不尽な事したら高野連がこれから
世論に叩かれまくって無くなるかもしれんな

てか諸悪の根源だ無くなってくれ
779名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:17:55 ID:aeKbAHkO0
ほんま高野連に監査入れば何か出てくるかもよ!!・・・
テレビの会見、見てても昔人間そのものですな。
780青い人 m9・∀・)<シンジ-テルカラ-♪  ◆Bleu39GRL. :2007/05/03(木) 07:18:47 ID:pPTEi9nuO
めざまし見て気付いた

高知0なんだ
ただ黙ってるだけだったりしてw
781名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:18:47 ID:c7WKqHM10
高知ゼロってまじかよ
それであの強さはすげえ
782名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:22:00 ID:kadW92ye0
ラブリエ曰くロブはオペラをちゃんと学んでいたらしいけど
特待生ってわけじゃなかったと思う

【芸能】ロブ・ハルフォード、肛門裂傷で全治三ヶ月
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1175356842/l50
783名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:24:28 ID:8uQD/68z0
浦和学院の名がないな
784名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:26:00 ID:e6PetGGUO
高知がゼロですか・・・
ホントかな〜
まあ競争の世界だから
あぶれた高知の野球少年は
結局越境で他の県に行ってるだけじゃないか?
785名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:27:38 ID:By4onaS/0
浦学は怪しいよな
786名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:28:16 ID:2o/kYzjA0
駒苫は兵庫の田中が入ってる時点でバレバレだから今さら隠さないよな。

しかし、PLや智弁和歌山がシロってほんまかよ。
787名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:28:27 ID:5pGOkOY20
やっぱりチクリ合戦が始まるのかね
788名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:29:33 ID:buXoRgWD0
>>780
今日までだから、今日出てくるんじゃない?
ちなみに、締め切り以降に発覚の場合はチーム自体が出場停止らしいです。
789名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:31:11 ID:/68Q3Mur0
>>780
明徳義塾とかどう考えてもアレだよね。
790名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:31:27 ID:buXoRgWD0
すまん。昨日までだった・・・
791名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:32:06 ID:e6PetGGUO
特待生で入ったけど途中で辞めた奴とかに簡単にチクられそう
792名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:33:46 ID:GqDq0tP/0
みんなで高野連脱退。
そのほうが野球は発展するぜ。
793名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:34:44 ID:8W9un9vF0
あら、遊学館は?
794名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:35:17 ID:5oIXIjAP0
<岡山>山陽、高橋日新

えっ、関西は?
唯一、甲子園常連なガッコなのに?
この調査ウソすぎね?
795名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:37:06 ID:5mE1QyTcO
アホ臭い高野連。勉強で優秀なガキに特待はあり、他の競技にもある。頑張った奴が結果的に報われることを否定する共産主義的な発想。その延長がドラフト。同じプロでもサッカーのような自由さがない。
796名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:37:30 ID:1e83FwWpO
>>794
全部出揃うのは今日。後160校ぐらい追加くるらしいよ
797名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:39:08 ID:BRRUxTzrO
朝日で特待生じゃないと焼豚は学業続けられないって報じてるぞWW
何勝手に被害者顔してんだよ
超絶馬鹿な焼豚の自己責任だろWWW
798名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:39:40 ID:EgnfrJ480
まああと200校くらい出てきそうだよね
799名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:39:47 ID:1e83FwWpO
ていうか特待とかやってるから人気のない強豪チームが出来ちゃうんだけどね。
バスケのセネガル人よりはマシだと思うけど(笑)
あれはひどい。ラグビーのトンガ人なんか目じゃねえ(笑)
800名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:42:34 ID:ACnkuzgu0
義務教育じゃないのに教育の一環を盾に横暴な態度の団体はマジいらんわ
801名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:42:35 ID:gbacV1J/0
スポーツなら何やっても許されるのなら、それこそ偽善だが
高校ごときのくせに外人呼び寄せることに何も感じないのか
802名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:44:39 ID:5oIXIjAP0
>>796
ていうか、岡山では一等最初に自白すべき学校なんだけどね
803名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:48:59 ID:+TnSsBqv0
高体連に加盟してね〜んだから
変なしきたりに従わされるのも
自業自得w
野球は、特別なんでしょ?
特待生が禁止される特別な世界で生きるのも
自然なことじゃねw
804名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:50:36 ID:msnyzxvT0
誠恵ってぬまっきじゃん
ぬまっきなんて特待でも行きたくねーよwww
805名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:51:26 ID:PfDq/mFk0
>>795
頑張った奴が報われないのはむしろ民主主義国家の方ですよ
もう少し勉強してくださいね
806名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:52:28 ID:BefuPENxO
高野連潰れそうだな
朝日系マスコミですら批判せざるを得ないくらい酷い
807名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:54:42 ID:KorFSqj9O
おれの母校ハケーン(´;ω;`)ま、どーでもいいけどw
808名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:55:43 ID:T8VZ5DFQO
あれ?千葉に市船が載ってないぞ
809名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:56:16 ID:bwdugqVY0
高野連おかしいな
810名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:56:30 ID:diY2R9K10
高野連脱退→新リーグ結成
これしかないよ
サッカーのようにクラブユースも交えて
811名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:57:11 ID:BTrRVSMF0
こんだけ今ごろになって大量にでてくると、裏金問題の話題逸らしに見えてくるな。
野球だけ特待制度がないのがおかしい、だから今後はOKにしよう
んじゃ裏金も似たようなもんだしってことで裏金問題それ自体を軽くさせたいだけとか深読みしすぎだよな
812名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:57:43 ID:7fy4/GHg0
野球はほろびる道を自ら選んだな
特待生制度なんてもの否定するとかどういうこと?
813名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:58:03 ID:AGD39VHCO
>>801
なんで
814名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:58:29 ID:Iq0/TpY+0
本でもマンガでも、ふつーに特待生って出てきてたよな。
そういうもんだと思っていた。

高野連だけが、アホなんでないのか?
815名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:59:22 ID:Ot6lHYQ/0
寄せ集め高校の島根県の江の川がないのは何故?
816名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:59:24 ID:38Iq/3+KO
卑怯な事してた高校がこんなにあったのか…。
そうまでして甲子園で名前売りたいのかね。
817名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:59:57 ID:zNfLrIJW0
漫画とか信じるなよwwwwwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:02:10 ID:TEz2CChQ0
特待生

授業料免除
当然頭はバカ
早弁
授業中は昼寝
下ネタ大好き
819名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:02:41 ID:XI5UOYByO
改めて秋田の私学の少なさを感じた。だから秋田で学校法人作ろうかと思った位
820名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:03:09 ID:q2wa8nGqO
やっと膿を出し切ったな
821名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:03:47 ID:sUOHbxTEO
こんなんどうでもいいだろw
何自爆してんだよ高野連w
822名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:04:18 ID:20/Sqd4o0
道具の提供をしてるメーカーの責任は問われんのか?
俺テニス部だったけど、インハイ級のやつらはモニターという
名目で新製品使いまくりだったがな。野球は事情が違うのかな。
823名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:05:46 ID:MTBPolMB0
硬式野球部に対する特待制度は私立独自の連盟をつくれば良い
当然学校だから普通入学する者は試験をし学力低下を防ぎ今まで通りで良い

全国の優秀な選手を集め各都道府県の私学は強いチーム作りをすればよい
そうすれば松坂みたいに世界に通用する選手が出る確率も増えるだろう
野球=私学の定着をし今まで以上に野球のレベルと人気は上がるでしょう

高野連は公立相手に頑張って欲しい
公立と私学の差が出るばかりか いずれ公立から硬式野球部は姿を消すはめになる

日本中の野球小僧! 頑張れば私学が特待で迎えてくれるのを祈ろう。

お願いです私学で新しい野球連盟を作ってください
824名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:06:22 ID:TEz2CChQ0
やっぱり焼き豚はアホだなw
特待生なんて高野連の法規違反だぜ
「そんもの公表してどうすんだよwww」
「特待生なんてあって当然だよ」
なんて言い訳を平気でしてる焼きウンコどもこそゆとり教育の弊害だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:06:26 ID:SMJfWCUDO
高野連は古臭い規約と体質をなんとかしろ!

本当に


老害の見本的な組織
826名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:06:56 ID:+n8vDsRl0
裏学あやすぃな。野球部員だけの数クラスがあるのに・・・。
827名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:09:15 ID:FTnfWnGQ0
高校野球は時代の流れに合ってない気が・・・
あの坊主頭ってなんなの?高校生らしくってこと? 昔の。
今の高校生らしくって言ったら、ロン毛茶髪?
828名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:09:27 ID:W15cvM7A0
まず甲子園を目指す私立の学校で特待生制度がない学校なんてないだろ
野球に限らずどのスポーツでもあるわ
世間も大体は認めてるだろうが

ほんま高野連は自爆も甚だしいなw
829名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:09:47 ID:4321Fef+0
郁文館って・・。笑うところ?確か4クラスしかなくて、東京都予選も
毎年1回戦負けの高校じゃん・・。以前は、偏差値のわりに早慶やらマーチ
やらに結構、入る高校だったのに。(東大も毎年、一人くらい?)

ワタミが乗っ取ってから、おかしくなっているよな。
830名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:10:10 ID:2ULG08FyO
やっぱガチンコでは智辯和歌山が最強だな
831名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:11:34 ID:UywsNeKC0
金で甲子園の切符を買っていた私立の一覧か。有力選手を抱えてオーダー組んだら強くて当たり前だろ
予選で県立が軒並み虐殺されて、コールドで晒されて酷い物だ
832名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:12:36 ID:ebsOOZNY0
>>830
あそこは模範だな
県外選手取らないんだっけ?
頭もすげーいいし
833名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:12:46 ID:ye3G7GMs0
広島の
如水館と広陵は、大丈夫なんですか?
834名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:13:04 ID:/F4zQMWK0
今報告すれば1ヶ月の対外試合禁止と部長のクビで済ませるって
夏の予選には全校間に合わせようという魂胆がミエミエだし
今まで放置してたのにここで見逃さず処分したって格好にしたい高野連の老害連中の心理が駄目。
835名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:13:05 ID:NCkrrtxC0
何十年も前に作った訳のわからんもんに縛られる糞高野連。
836名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:13:41 ID:s6s+dKgN0
 
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww

NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw



       916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE

       あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
       彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
       外部ディレクター栗原可奈さんが経営しているオフィスブラウに付け回ししてました。
       オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
       番組で使用した後の衣装は有働アナの個人所有になっています。
       NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )
       有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
       NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。


       938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE

       衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
       有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
       税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。

       写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
       それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
       通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
       しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。


837名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:14:04 ID:NCkrrtxC0
違反した学校で団結して新組織を立ち上げろよ
838名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:14:06 ID:ZJEDp8Cz0
まあこれで戦力が拮抗して面白くなるわな。
決勝戦で公立校が私立に20点以上差つけられて完封とかなくなる。
839名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:14:07 ID:PCk5WD/70
帝京さん、堀越さん、日大3高の関係者のみなさん




見てますか?




早いうちに自白を出さないと大変なことになりますよw

 
840名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:17:24 ID:yNUFUsqjO
今後は授業料払ってもらう代わりに
寮費、遠征費、ユニフォーム、野球道具などをタダにします
841名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:20:29 ID:eat+hyVE0
この件で山梨は準決勝の1試合が
両チームの辞退で成立しなくなったって言ってたな
842名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:21:08 ID:iLv2roMtO
>>838
別に学生野球というなら、傍観者を楽しませる必要はないんだけどね。
特待やめさせるなら、まず、学生を使った興行「甲子園」をやめてみたらいいんじゃないかな。
843名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:24:07 ID:EC/5tlqgO
愛ちゃんや真央ちゃん達の立場はw
844名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:24:23 ID:ZJEDp8Cz0
>>842
楽しむ楽しまないは傍観者の勝手。
意味わからんな。
845名無しさん@恐縮です :2007/05/03(木) 08:25:00 ID:P59gqOyV0
まあ自分は人よりちょっとスポーツができるから優遇されて当たり前という感覚という持つようになっては
生徒自身のためにもならないな。
846名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:25:33 ID:+TnSsBqv0
もう、こんなに大々的にしたから

後に引けないねw

847名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:28:05 ID:+gQSwlXyO
明徳逃げただろ
848名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:28:32 ID:0nSRRMIWO
高知の明徳義塾と中央が載ってないんだが
849名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:28:47 ID:E4sBtWz/0
サッカーやれよ、サッカーやれよ、サッカーだ。
850名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:29:35 ID:VxHCw1wU0
宇部商ないってマジかよ
あるだろあそこはw
851名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:29:42 ID:ml5S1wJi0
大阪桐蔭はまだシカトしているのか?
852名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:30:38 ID:ZJEDp8Cz0
>>850
公立って学費免除あるの?
越境はあるだろうけど。
853名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:30:50 ID:95Dsav8C0
334校wwwなんだこれwwっwwwww
854名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:32:06 ID:y9VYm6pWO
>>835
お前のほうが糞だよ
死ね
855名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:33:48 ID:95Dsav8C0
●高野連会長「野球憲章変えない」


あほだwwwwww
856名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:34:51 ID:GGFd0DWs0
優秀な選手には安物の文房具でも支給して
裏の交換所で高く買い取ってやれよ
裏金の野球らしいだろ
857名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:35:19 ID:J3klCOiZ0
道民だが、北照がやってないのは怪しい。
858名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:35:27 ID:XrxlainQ0
>>842
亀レスになるけど、特待問題に関わってくるブローカーってのは中学生と高校を結びつける存在。
中学生を高校に紹介して金受け取る奴らで、その中には中学年代のクラブチーム指導者もいるってこと。
高校の監督は受け入れる側。
高校の監督でなにか問題があるとすれば、プロからの金銭受け取り。

まあどっちも、高校野球がクラブチーム制なら問題にはならないかもしれないな。
859名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:35:45 ID:wqJWwjxwO
日大って特待生制度ある県とない県あるんだ
860名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:36:23 ID:0pH972leO
学生野球憲章が出来て約60年経つそうだが、この話しずっと黙認してた高野連にも責任があるやね。選手は悪くないょ。
861名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:36:42 ID:wvAKBk8eO
高野連 の奴は頭が堅すぎ
862名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:37:28 ID:Jf7aHCqL0
こんなことやってたら高野連とは別の団体出来るんじゃね?
863名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:37:57 ID:GGFd0DWs0
官僚どもが許さないだろう
864名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:38:26 ID:ya9PhZMUO
高野連に代わる新しい組織作れば万事解決
865名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:38:51 ID:8MssdxzE0
>>841
だから準々決勝勝っただけで関東大会出場決定
866名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:39:21 ID:95Dsav8C0
>>773

それほどでもない
867名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:39:44 ID:w66MwD35O
北照が外人部隊って言ってたバカ出てこい
駒苫のほうが酷いじゃねーかwww
868名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:40:55 ID:WJO5/ASg0
>>818 そんなやつばかりじゃねーよw
869名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:41:01 ID:PnUjuHL20
組織分裂って面白いよね。
傍から見てるとw

でも、甲子園ブランドがない高校野球なんてマスコミは無視するだろうし、
やっていけるわけない。
だから、強気なんだろw
870名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:41:43 ID:yF1hvtW/0
高野連の幹部の方々は、お咎めなしですか。ああそうですか。
871名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:42:49 ID:JION4siR0
愛ちゃんや真央ちゃん達はプロです。
CMとかバラエテイ番組にギャラ貰って出れる。
872名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:43:24 ID:Iq0/TpY+0
これは、特待生のいない高校球児は、いまものすごく
沸いてるだろな。もしかしたら、万年3回戦チームのうちも
甲子園行けるかもしれないヽ(・∀・)ノなんてな
873名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:43:52 ID:JGVQHMw9O
もともとプロ球団がアマに金やったのが問題の発端だと
思ったが、いつの間に高校野球潰しの話になったんだ?
874名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:44:14 ID:qStGx/Dx0
選手名もさらしてくれ!

当然、あいつもこいつも特待生状態だろう。
875名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:45:21 ID:Dx1k+XcuO
明徳が白な訳ねーだろ
馬淵氏ね
876名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:46:57 ID:yF1hvtW/0
プロを頂点としたヒエラルキーを構築して
プロがアマを指導していくしかないと思うんだ。
877名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:48:41 ID:T7D42l+50
入学金、授業料免除でお小遣いつきは明らかにおかしい。
才能を伸ばすためなら、奨学金でもいいんじゃないか?
野球の才能あるんだから、100万200万ならすぐ返済できるでしょ。

お金を与えるよりも、練習時間を長く取れるようにするとか、
甲子園に出られないようなレベルの高校の交流戦とか招待試合を増やして
運営側が遠征費を補助するとかのほうが、才能を伸ばせると思うけど。

高野連解体とか、脱退しろとか、新団体作れとか意味が分からん。
プロレスかよw
878sage:2007/05/03(木) 08:50:33 ID:1v/ZyLYy0
明徳出てない。
馬鹿だね〜周りの人達は知ってるのに公表しなかったのは。

自分で自分の首絞めてら。
879名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:51:08 ID:XLZQXM31O
つか何で今になってこういう事言い出したの?
何も悪くない特待生が一番被害に合ってるじゃないか。
880名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:53:04 ID:577dIx4s0



高野連幹部、裏金、接待で年収数千万円。


読売と産経が組んで新高野連これしかない。
このままでは
10年後アジアで韓国に絶対勝てない日本になる。


881名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:53:45 ID:5oIXIjAP0
この300余校は当然裏金も貰ってたという事ですよね
でなきゃ、こんなにやきうにカネ掛けるなんてあり得ないよね
882名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:56:32 ID:Fc6IMG0A0
智弁がどうして無いんだ?
883名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:57:38 ID:ZZMY6OCI0
>>850
宇部商ないよ。
宇部商で野球やりたい生徒が入学してるだけ。
学力が足らず入学できないかった生徒は滑り止めの私学に行ってる。
884名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:57:40 ID:OxgHy0spO
東京が無いwww
885名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:58:53 ID:WJZgk/tG0
高野連馬鹿か
886名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:00:43 ID:WW/eiudrO
>>884
東京と茨城は報告間に合わず

高野連の「生徒にも責任ある」の
コメントには腹が立ったよ。
887名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:01:17 ID:x8/pwqTpO
オヅラ最悪
越境入学まで肯定かよ
888名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:01:57 ID:S17NjKDc0
広陵は全く問題ないみたい
特待制度を使って全国から集めている高校と互角に戦えている辺り凄いな
指導者がいいのか
889REI KAI TSUSHIN:2007/05/03(木) 09:03:16 ID:6JpZNzzy0
<茨城>←『誰も見てなかった ことだし、(知ら)バックレルペよ〜ぉ!』
890名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:03:50 ID:GoZ0neDd0
正直、高野連て組織として意味あんのか?
みんな脱退して、新しい連盟作ればいいじゃん。
高校野球なんざブランド力高いんだからさぁ、全国大会の主催者とか
スポンサーなんざわんさか集まるだろに。って普通に思うけど。
891名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:03:59 ID:DZRbMNeK0
明徳の名前がねえええええwwww
892名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:04:35 ID:UCB2apBx0
東大阪大柏原って凄いな。

東大と阪大の附属なのか?
893名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:05:12 ID:MJHuHlCu0
>>392
つまり丸井より井口の方が勉強できたということだ
894名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:05:54 ID:tZc8cd100
高知ゼロ?


明徳義塾の方〜、報告忘れてますよ〜。
895REI KAI TSUSHIN:2007/05/03(木) 09:06:17 ID:6JpZNzzy0
<茨城>←『誰も見てなかった ことだし、(知ら)バックレルペよ〜ぉ!』
896名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:06:36 ID:iUUAV5ETO
>>1
弱いのに特待生ばかりの俺の母校キタコレ
897名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:07:06 ID:UCB2apBx0
カルト校の智弁和歌山がない・・・
898名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:09:37 ID:BefuPENxO
明徳馬鹿だね
一緒に発表しといたらその他300高の一つで済んだのに
899名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:13:00 ID:J3klCOiZ0
>>867
県外と県内の違いもあるだろう。
900名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:13:32 ID:D1ZGV694O
奈良に天理の名前がない…。俺の先輩A特待生で天理に行ってたのに
901名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:14:40 ID:JWBZSyyQ0
こらこら浦和学院
正直に言いなさい

こらこらPL学園
ホントのことを言いなさい

902名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:15:10 ID:J3klCOiZ0
乙女の操がどうたらいうウルスラもやってたのか。
903名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:15:16 ID:RWp3pAsh0
茨城は>>116の10学校
904名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:15:28 ID:hhbRvbnE0
ライバル達に乗り遅れて

今頃「しまった!」と思ってんだろうなw
905名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:16:01 ID:FmV627bC0
ところが残念ながら明徳はシロなんだな・・・・・・
野球部だからという特待はやってない・・・
906名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:16:11 ID:EmO2DrWv0
総脱退→新連盟立ち上げって流れになったとしても
新連盟に群がる利権ネタをメディアが煽って世論にボコられるのがオチだろ
907@wb ◆8tl6x88D/U :2007/05/03(木) 09:16:35 ID:wH4hEigLO
>>891>>898

千葉明徳なら
出てますが…(爆)

オイラの地元校や!
908名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:16:38 ID:w7Am85ipO
>>892
いいえ、数年前に学生生き埋め殺人事件が起こったときの被害者の母校の附属です。
909名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:16:46 ID:9w2RlgiA0
>>804
察しの通り、いまだ地区予選1回戦敗退の常連ですww
910名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:16:57 ID:HUB7XKLf0
田舎に泊まろうで素人にヒドイこと言ってた
911名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:17:50 ID:eDExQFbM0
女子高が共学化していきなり甲子園出場とか、
常識的におかしいだろって思う。
912名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:18:21 ID:rdr5tQIT0
トンズラしようとしてる学校には追加制裁ですか?
913名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:18:22 ID:hhbRvbnE0
後だしジャンケン
どんな馬鹿理由なのか楽しみだなw
914名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:20:14 ID:J3klCOiZ0
>>911
ここに入れば女には不自由しないと勘違いした球児が殺到したのかもしれないじゃまいか。
915名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:20:27 ID:F4qvUmhu0
>聖隷クリストファー

ワロタ アニメの戦士かよw
916名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:21:33 ID:u3AjVH690
>>620
そうなんだ…。遅スレすまない。
917名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:22:46 ID:FvAZPwAG0
大阪のPL、奈良の智弁が無いね・・・・・
918名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:23:58 ID:NwiYo0xx0
例えば野球部員は全員スポーツ科所属でそこだけ入学金、授業料が激安
ってのはありなの?
919名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:28:53 ID:XrxlainQ0
>>890
小中年代の硬式野球が組織乱立で統一の見込みなし、
学生以外が参加する社会人年代ではプロアマ断絶の元凶、日本野球連盟(旧・社会人連盟)とNPB
って日本の野球界の現状を考えると
都道府県別に支部を持ちながら一つの年代を組織としてまとめて運営しつづけてるってのは奇跡に近いんじゃないかとは思うけどね。

ただ組織力が強大なぶん、上に行くほど感覚がずれてるってのはあるよな。
920名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:32:29 ID:Z5o1L3AiO
愛知は多いけど外人部隊は少ないから許して
921名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:32:36 ID:zXf+XZ+aO
>>916
それ間違ってるよ
天理はとっくに推薦再開して近畿各地から集めてる
以前のように甲子園では勝てないけどね
智弁の方が推薦人数少なくて地元中心だな
922名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:33:06 ID:xRaaFOpOO
>>915
不覚にも勃起してしまいますた。
923名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:36:57 ID:aU7yGzc20
ぬまっきの特待に行ってる奴って・・・
3時のおやつがあるくらいだから小遣いでも貰えるのかな
924名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:39:06 ID:GGFd0DWs0
高野連のお爺ちゃんに教えてやりたい
もう昭和の子供はいないんだってことを
925名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:41:07 ID:MrNFV2OJ0
大阪桐蔭は何故申告してないんだ。
926名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:41:10 ID:38JIkrSZ0
明徳と大阪桐蔭はとことんヒール道を貫く腹づもりのようだな
927名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:41:22 ID:hhbRvbnE0
暇な爺さんのちょっとしたイタズラが大炎上
928名無しさん@恐縮です
>>925
中田さんを盾にとって戦うつもりなんです