【映画】カンヌ関係者が大絶賛! 松本人志の初監督映画が監督週間招待★2
1 :
少年法の壁φ ★:
カンヌ関係者が大絶賛!松本人志の初監督映画が監督週間招待
5月2日8時2分配信 サンケイスポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070502-00000003-sanspo-ent ダウンタウンの松本人志(43)が初監督し主演など4役を務める映画「大日本人」
(6月2日公開)が、第60回カンヌ国際映画祭(5月16〜27日)の監督週間に招待されることになり1日、
配給元のファントム・フィルムから発表された。松本は上映日(未定)に合わせ映画祭に出席する方向。
新人監督に贈られるカメラドール(新人監督賞)獲得なるか。
1月25日の製作会見では「カンヌとかで賞を獲る作品では絶対ないような気がしますね」
と断言した松本が、“世界のマツモト”として大舞台に立つ。内容を封印してきた同作は、カンヌで初めてベールを脱ぐ。
同社によると今年初めに未完成映像を映画祭側に送ったところ、すぐに熱烈オファーを受けるというトントン拍子の経緯。
作品は先月末に完成したがマスコミ試写は未定で、カンヌが実質ワールドプレミアとなり、
初日前に観る最初で最後の機会となる可能性もあるという。
映像を観た映画祭ディレクターの一人、オリビエ・ペレ氏は
「ある種のコメディーの最高傑作。ファンタジーとドキュメンタリーを非常に独創的で興味深い手法で融合させた、
全く新しいコンセプトの映画の誕生です。松本人志という新しい才能の発見は驚きでした。
私はすでに4回この作品を観た。恐らく、もっとも突出した個性を持った作品になるでしょう」と絶賛する。
異例の快挙に松本は「正直まだピンとは来てないのですが、
とにかく僕の映画を認めたカンヌは僕も認めます(笑)」
と首を傾げながら喜ぶ一方、日本より海外の観客が先に観る予想外の展開を
「映画祭のこととかは全く頭に入れず、あくまでも日本人向けに作ったので、
外国の人がどう観るかは興味はありますね」と面白がっている。
前スレ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178050457/ 2007/05/02(水) 05:14:17
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:54:42 ID:rYaCqiWk0
とにかく僕の映画を認めたカンヌは僕も認めます(笑)
しね
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:55:24 ID:7NEsJMtP0
くりぃむしちゅー
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:56:19 ID:SX23oKHW0
248 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 13:41:48 ID:FwfUaPnC0 [PC]
昔、さんまがガキの使いのあとの5分ぐらいのサッカー番組で言ってたんだけど
昨日「一人ごっつ」見てたんやけど、やっぱ松本は天才やなーと言っていた。
たかじんのバーにたけしがでていたときも加納てんめいに「ダウンタウンどー思う」
ときかれたときにたけしは「それはいろんな奴にきかれるんだ、みんな、おいらが
文句いうと期待してんだけど、純粋に笑いに関していうとあいつらは天才だよ」と
言っていた
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:56:20 ID:6Cgq1M870
>「正直まだピンとは来てないのですが、
とにかく僕の映画を認めたカンヌは僕も認めます(笑)」
全くもってそういうことでしょうね。
カンヌだのベルリンだのと騒ぎすぎ。
映画の宣伝にしかならないんだから、
作品を見て褒めるなり貶すなりしないと。
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:56:22 ID:nTr8oy430
ハッシュまだ〜?
へぇ〜
で?
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:57:18 ID:dmltV3Ap0
ある種のコメディーの最高傑作とな。
テレビでやったら見よう。
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:57:24 ID:QqFG6Id00
松本もたけしと同じパターンかよ
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:57:28 ID:3VnywHa60
とりあえず早く見せろ
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:57:53 ID:neYm0t3Z0
454 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/04/29(日) 08:59:08 ID:dLgO17hF0
パッチギ!Love&Peace
自分の人生を本当に深く変える映画には、滅多に出会わない。
自分の心、自分の内蔵が強く動かされて、ショックを受けて人生間が変わるほどの出会い。
今日見た、井筒和幸監督の『パッチギ!Love&Peace』は何年ぶりに僕の内蔵までとどいた映画。
涙以上に、呼吸が苦しくなって、辛さと同時に不思議に強いエネルギーを生むショック。
僕は元々韓国のことを大学で勉強をして、韓国が好きで、日本や海外で韓国人の友達が
大勢いるから「共感」出来ると一瞬思ったが、それだけではない。
井筒監督の強い「実存主義」と「博愛主義」、彼が抱いている人間への愛にとりわけ圧倒された。
この映画が終わって、あんまりにものショック状態で、復帰するまで何時間かかりましたが、
ショックの次に沸いてくるのが原動力とパワー、強い正義感と使命感、まさに人生を生きる「勇気」。
ああ?、これが映画の本当のパワーなんだね。
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html ダバディ・・・
13 :
少年法の壁φ ★:2007/05/02(水) 12:58:04 ID:???0
1つづき
監督週間は政治的、商業的な配慮を排除し、作家性の強い才能を世界に紹介する目的で69年に設立。
最高賞などの対象にはならないが、新人監督賞の対象となる無名監督の登竜門で、
過去にマーティン・スコセッシ(64)ら、日本からも大島渚監督(75)=76年「愛のコリーダ」、
北野武監督(60)=96年「キッズ・リターン」と名だたる映画人を発掘してきた。
日本のお笑い界の異才・松本が世界の映画人を前に、すべるかウケるか注目だ。
★北野作品「監督・ばんざい!」と“ガチンコ競演”も
「大日本人」は、日本では北野監督の新作「監督・ばんざい!」と同日公開というガチンコ勝負が話題。
さらにカンヌでも2人の“ガチンコ競演”が実現する可能性が高まった。
北野監督は25カ国35人の映画監督が撮った3分の短編を上映する同映画祭60回記念企画に、日本代表で選出され招待されており、上映日の20日は「出席に向けて調整中」(オフィス北野)という
「大日本人」の上映と舞台あいさつ日は未定だが、北野監督が観賞することもありそうだ。
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:58:07 ID:rTyUxEJ40
こんなの金さえ積めばいくらでも
カンヌに呼ばれるじゃんw
アホクサ
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:58:09 ID:pJxZaGYN0
>>2 関西人が嫌いなひとはダウンタウンも嫌いなようですね。
大魔人のパロディなのか?
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:59:03 ID:6Cgq1M870
>4
天才か凡人かといえば天才だと思うよ。彼らはそれで飯食っているという
認識や立場をわきまえている。ただただ、笑いの世界に入ってうだつの上がらない
人も多い世界だからね。実力主義なんだろうしね。
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:59:10 ID:OSImJwmL0
黒清水が理解できなかったいう大日本人はよ見せろ
関係者は興味を引くために最初はぶちあげるもんだ
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:59:18 ID:BVOwLlCb0
モンテぃパイソンのアメリカ版みたいな奴って無いの?
おれ、あのイギリスなまりが嫌で嫌で。
だれかお勧めしてくれ。
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:59:24 ID:dmltV3Ap0
松本、アメリカで英語で笑わせる、って言う企画は挫折したが
映画で世界を笑わせたことになるのかな。
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:00:09 ID:QzuQvqQx0
作品はともかく、吉本のやり方が気持ち悪い。
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:00:53 ID:6Cgq1M870
>21
まだなってないんじゃないのかなぁ?
これからじゃないのかなぁ
カンヌ関係者って中2病だろ?
「ちょっと斜に構えた映画を評価できる俺はカッコいいぜ」とか本気で思ってそう
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:01:27 ID:pJxZaGYN0
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:01:54 ID:Gml1lxwD0
∧_∧
(´・ω・`) GWなのでおにぎりできましたよ〜
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 .-、 .-、 .-、 .-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 紅鮭 たらこ おかか ほうさい アナル
レスを見てるとやっと日本人からカンヌへの幻想が解け始めたな
いいこっちゃ
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:03:40 ID:xbonLPDp0
日刊スポに松本のコスプレカット数点載ってたがコケる臭いプンプン
俺的には全然おkだけどw
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:04:17 ID:6Cgq1M870
日本人って身の程知らずの悪口野郎がおおすぎますね。
そういう人はまず人の事より自分に目を向けましょう。
前スレの結論
まともに映画を観れる人は芸スポ版にはいない
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:04:40 ID:G5Kyv1Yu0
この映画ってフジサンケイグループのタイアップ付きなの?
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:05:57 ID:qF/0kW3V0
>>30 で、あなたは観れる方?観れない方のどっち?
漏れは映画自体殆ど観ない人間だが
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:06:33 ID:tw1joQQxO
こいつのババアが勧誘してるかと思うと吐き気するわ
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:07:02 ID:dYzR0gyhO
カンヌ映画祭って夕張映画祭に出るくらいすごいの?
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:07:21 ID:vXNmr5oW0
松本くらいまでいくといいけど
ちょっと売れたくらいで文化人面する若手芸人は勘違いも甚だしいと思う。
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:07:38 ID:Uz5uUWjh0
松本って大日本人だよな
シネプレックスのポイントで見てやろう
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:08:04 ID:aiYJx6Su0
思えば第一回グランプリの
MASHは面白かった
松本は自分の著作「遺書」を読み返せ
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:09:07 ID:1NfXSTyd0
松本がカンヌに行くって話を聴いてカンヌが色褪せた。
たけしもその程度のことだったんだな。
となると坂本龍一も似たりよったりか。
俺の周りでは松本嫌いな奴は居ないんだけど、
2chにくるとたくさん見かけるね。
俺がダウンタウンファンを公言してるから、
周りの人たちはアンチだって明かしてくれないのかな。
面と向かって言って欲しいぜ
以前、あれほど海外旅行は嫌いだと言い、だからパスポート破ってやったと
のたまい、今回もカンヌとかで賞を獲る作品では絶対ないような気がしますね
とか言いながら、カンヌから声が掛かったら、そそくさとフランスに行くのかよwwww
笑いの天才を見抜いたな、カンヌ
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:10:31 ID:wmk/hE6+0
さすが、優香はあげまんだね
ちんぽあたま、逝ってるね
それより今年の審査委員長って誰?
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:11:12 ID:dbAAHSMr0
ちょっと前から薄々感じてたんだが
カンヌやベネチアってジャパンマネーが目的なんじゃねーの?
そして最近はハリウッドまでな
くだらねえ話題作り。監督なんて誰でもいいんじゃね?
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:12:06 ID:AXGMDkH/O
太田さんもがんばれ。
>カンヌとかで賞を獲る作品では絶対ないような気がしますね
と言いながら、何故
>完成映像を映画祭側に送ったところ
て、映像送ってるの?w
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:13:18 ID:GWKWHCtQO
主演・かんぬ美穂
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:13:43 ID:glyNKamj0
本当に絶賛ならコンペティション部門に選ばれると思うが。
監督週間に招待も別に悪いことじゃないが。
しかし映画の宣伝まわりなどで疲れてるみたいだね松本。映画は懲り懲りくらい思ってそう。そんなに映画好きでもないし。
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:15:00 ID:vYsxzZ4H0
コメディーから逃げたタケシと違って
映画でも笑いで勝負するんだね松本
偉いね
イチローは、ダウンタウンの松本ファンらしいな。
松本って、人気あるんだ。
56 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:15:47 ID:1NfXSTyd0
松本監督っていうと、犬マンの最低なイメージしかねえんだよな・・・。
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:16:07 ID:KLLGSuqD0
うちの近所で極秘ロケしてたって不動産屋が言ってたから
見てみるかな
>>35 そうそう、爆笑の太田なんか典型的だね。
人を笑わせるのが仕事なのに、政治を語って人を不快にさせてる。
本末転倒もいいとこ。
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:16:36 ID:YLxqHhuM0
自分の目で早く見てみたいな
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:16:47 ID:dmltV3Ap0
>>42 そんな人たちだしその変わり身の速さで笑いも取れるし。いい塩梅だよ。
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:18:07 ID:yNnLQwYq0
大日本人は映画史上最高傑作!俺が保証する
オリビエ・ペリエ、こんなところで何やってんの?
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:18:28 ID:1NfXSTyd0
多分松本よりも今田の方が映像の才能はあると思うな。
たけしとかの映画とはスタンスが違う気がするよ
お笑いの表現手段の1つとしての作品というか
1万円ライブや料金後払いライブとかの延長の試みのような気がする
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:20:01 ID:vYsxzZ4H0
>63
ほー、観て見るから、今田が作った作品名教えて
招待って100%カンヌの宣伝用じゃないか
金さえ積めば出させてもらえる枠だよ
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:20:28 ID:cWkk8mIJ0
また、在日か
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:20:47 ID:G5Kyv1Yu0
日本のメディアで大々的に取り上げてくれるのは、たけしと松本ぐらいだからじゃないの?
二人とも現地に行くんでしょ。その辺をリサーチしてるのかは知らんが。
監督週間は別組織がやってって、予算が公式部門の10分の1くらいって話だから、
メイン会場とか記者会見場がすごいショボイ。華やかさゼロ。
フランス人は変人大好きなお国柄だからな
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:21:45 ID:rTyUxEJ40
電波少年の企画で
アメリカ人にウケるかどうかってのやってたけど
まるでウケないwwwwwwwwww
松本なんて日本限定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:21:49 ID:cZRyQbl7O
カネで買ったのか
裏金だな
パーティー行かなあかんねん
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:24:12 ID:juzTLDn/O
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:24:22 ID:1NfXSTyd0
>>65 いや、ないけどさ。
AV自分で編集するっていうし。
それをたけしが絶賛していたからさ。
エロが上手い奴は映画も上手く作るだろ。
>>72 松本がそのキャラでカンヌ行ったら抱かれても良い
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:24:30 ID:dulLRwB80
>>53 今度の監督バンザイもコメディだよ
前にも1本撮ってるじ
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:25:39 ID:JL9QEYZb0
吉本の力は世界一だなw
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:26:00 ID:N/bduF0U0
>>52 映画の宣伝とかさえなければ、映画作るのは好きだと思うよ。
松本は映画好きだし、しんどくても出来上がった時の満足感から
また撮りたい。ってなるだろうし・・・
本人も予想以上の持ち上げられ方に戸惑っているみたいだな
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:27:34 ID:MRo2/zBG0
ハマタはどうだい
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:27:42 ID:xC/Mn/2c0
またフランスの日本対する文化テロ攻撃
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:28:01 ID:O6yygDzN0
吉本が金出してで何とか出来るなら「明日があるさ」でカンヌ行ってる
吉本で一番ギャラ高いのって誰?
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:28:27 ID:QuzczH2E0
タランティーノ監督のパイプなんかって映画の足元にもおよばねょw
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:28:33 ID:/R7ULNRA0
> 恐らく、もっとも突出した個性を持った作品になるでしょう」と絶賛する。
恐らく、ペレ氏は「そんなことを言った覚えはない」って言うんじゃないの
松本にはインディペンデントでサンダンスを狙って欲しかったなあ
>もっとも突出した個性を持った作品になるでしょう
つまり常人には何が面白いのかさっぱりわからないってことですね
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:29:44 ID:w1fkK1m/0
>オリビエ・ペレ
こいつは金次第で糞作品も捻じ込む腐れ。
長く続くとどんな賞も駄目になるねえ。
松本の映画の質は見てみないとどうかわからんが、
こいつが噛んでるって事は糞吉本が金掴ませたアホプロモーション。最悪。
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:29:59 ID:fXARLBJMO
カンヌ映画祭おもしろいよ。
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:30:47 ID:cntwqllt0
>>74AV編集は浜田の方が長けてるだろう
しかも浜田が教えた裏ビデオ屋を今田に教えるとかよくあるみたいじゃん
その辺のアンテナの高さも浜田が上じゃないのかw
エロに特化してると思うけどw
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:30:58 ID:Iu0MrGDaO
またカンヌのディレクターに金積んだのか
マスゴミの捏造報道のおかげでカンヌに出展される日本映画は糞ばかりだという評価を知らない日本人が多くて困る
「日本の恥」をこれ以上上塗りしないでくれ
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:31:37 ID:1NfXSTyd0
>>70 ごっつええかんじならスペイン異端審問官のコントは外人にも受けるぞ。
このタイトルや松本の日頃の言動から
日本人かくあるべしというメッセージを面白おかしく表現したものと予想。
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:32:49 ID:SWd4Gv6a0
すごいね
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:33:27 ID:glyNKamj0
金積んだら招待されるわけじゃないだろ。ウドンなんて全く招待されてないのにカンヌ行ってたぞ。
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:34:12 ID:O6yygDzN0
大日本人というタイトルは間違いなく某国の人から反感買うな
はいはい天才天才
>>85 それは別に褒め言葉じゃないから、否定しないと思うよ
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:35:04 ID:anG3jOjd0
チョンみたいにウリナラマンセーするなよ
恥ずかしい
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:35:25 ID:23puHA3j0
あのハゲ親父の目が今にも私を犯しそうでドキドキしたわ。
小日本人というタイトルなら間違いなく某国の人から歓迎されただろうw
単なる金ずる。
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:36:54 ID:Qo2HeKsqQ
ペレ氏の評読むと見たくなるな
内容の噂見た時は激しく萎えたが見に行きたくなった
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:37:54 ID:1ElbovoP0
うわぁ・・・なんか怖いな・・・
どうしたの松本?www
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:39:19 ID:BK5cknAz0
吉本は天才天才煽ってジミーちゃん的売り方するのか
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:40:44 ID:9PsITGKQ0
それじゃ今までのも全部金って事なのか?
松本叩こうとしてとんでもない事言ってないか
しかしジミーちゃんって笑いでも芸術でも松本を上回ってるね。
ジミーちゃんこそ大日本人だね。
ジミーちゃんみたいのが出てきてカンヌでそれがどう評価されるかは気になるところだな
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:42:00 ID:baQzEuUT0
相変わらず2chはすごい嫉妬だな〜。
やっぱりここは、ダメ人間が多いんだろうなぁ。俺もやばいなw
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:43:22 ID:iAlKMGeTO
まぁ見てみらんと分からんな
見ないで評価してると井筒名監督みたいになってしまうニダ
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:43:53 ID:PEtM+W7/0
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:45:17 ID:BAc9xXm20
105は106に言い返さなくていいのか? 悔しくないのか?
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:46:42 ID:ibYQt4k2O
とりあえず、見ない事にはなんとも言えんね。
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:46:59 ID:x98cHGkh0
ようつべで顔は知られてるぞ結構
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:47:27 ID:DhKau0yW0
松本ごときが偉そうに!
とりあえず実際に見てみないと何とも言えんな。
週間招待はかなり安く買えるみたいだな
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:48:59 ID:dulLRwB80
松本がカメラワークとか知るはずがない
タケシは黒澤とか勝新太郎とか映画関係者が
身近にいたから凄い映画を作れた
最近のは全部糞だが
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:49:49 ID:TfjQ2fHm0
中田カウスの底力を見たか
関係者って誰だよ
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:50:39 ID:BTzedUqA0
は〜い、良い子のみんなぁ。公開されたら劇場に見に来てくださいね。
動員数上がってほしいから。
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:50:50 ID:JGGQhz5u0
ヤラセ、捏造に臭いが・・・
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:51:06 ID:lbTEFVW00
これってレッドカーペット歩くの?松本苦手そうだけど
あっ!武が歩くの見たことねーや、監督は歩かなくて良いのかな?
まあ、カンヌだからな
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:51:49 ID:BbvMvrJk0
たけしの新作は製作費いくら?大日本人は10億だけど。
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:53:19 ID:G5Kyv1Yu0
監督週間はブルーカーペットじゃね。
レッドカーペットは、本部主催でも限られていたような・・・
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:53:25 ID:9jELvkfgO
松本って一応英語版wikipediaに載ってんだな
まあ日本人が書いたんだろうけど
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:53:26 ID:8eL6iqkI0
こういうのは宣伝だよね。
感動した!!とか涙が止まらない!!
ってのとおんなじ類の。
まあ見てはみたいのだが、期待はあんましないほうがよさげ。
わかんないけど、これスゲーの?
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:56:39 ID:3VnywHa60
そんな凄いもんでもないし、見る前からあんまりハードル上げるなよ
って松本本人が思ってそう
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:58:18 ID:YfrtlmwM0
自身の“こだわり”が災いして、いつもとんでもないトラブルに巻き込まれたり誤解されてしまう主人公松本のユニークなキャラクターと、
誰にでも起こりうるちょっとした“理不尽”な出来事の数々を、擬似ドキュメンタリー風に面白おかしく描いた斬新さが全米の話題を集め、
大ヒットの「大日本人」。一見クールだがダイナマイト級の爆発力がある笑いのカリスマ、松本とはいったいどんな人物なのか?
tp://www.superdramatv.com/line/rarry/introduction.html
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:58:51 ID:+1t2Dr7M0
監督週間って別機関じゃなかった?それとも批評家週間だっけ。
どっちにしても一人の映画好きとしては良い映画であることを祈る。
賞もらえなくても少しでも向こうのファンがつけばいいじゃない。
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:00:26 ID:w1fkK1m/0
>>133 その通りだと思う
一番迷惑してるのは松本だろうね
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:00:48 ID:ANvwHOqS0
カンヌの監督週間なんて日本の映画でもたくさん招待されてるぞ。
招待された映画観てもどれもパッとせんが・・・
茶の味とか三池の牛頭も監督週間に出品してんのね
松本作品もここらへんに作風近いんだろうな
茶の味は笑い分かってないって批判してたから一緒にされたくは無いんだろうが
141 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:02:19 ID:m8h3ngaJ0
どーせシュールで本人にしかわからん退屈な映画なんだろ
って思いながら見に行って、見終わったら鳥肌たってた なんて事になったらいいな
どっかで期待してしまう自分がいる
まあ、無いだろうが
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:03:45 ID:+1t2Dr7M0
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:04:05 ID:kCzuaPGv0
はいはいカンヌカンヌ
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:04:06 ID:xNr58rNj0
受賞会見でたけし以上のボケをかまして
欧米の記者を唖然とさせてくれるでしょう。
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:04:34 ID:HVEGnW4d0
「大日本人」をどう訳すかが問題だが。
big か great か magnificent か
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:05:12 ID:dmofwu3+O
デビュー作で監督週間招待って日本人では松本が初じゃないか?
たけしも最初はスルーされまくって5作目か6作目で初めて引っ掛かったから
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:06:32 ID:vYsxzZ4H0
>>128 もちろん歩くよ
ネクタイをズボンに入れてね
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:07:27 ID:W5MF8qge0
ココまでハードルが高くなると・・・・・・見物だな。
オリビエペレっておすぎみたいなもんだろ
これってハマタも一緒に行くのか?
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:08:27 ID:P0WSMjwF0
優香中出し俺もしたい。
人志のオナニーはもうたくさん。
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:09:48 ID:US2EvlH90
大ヒットしそうにないから吉本の金でカンヌの箔をつけて芸術性の高い作品に見せかけかよ
松本憐れだなw
156 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:11:26 ID:zsm9PT2YO
映画館で予告みたけど金かかってそう〜
>>146 ようするに裏の売り込みキャッチコピーが「第二のたけし」だったんだろ
一番最初は大変だからね
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:11:44 ID:Wl5vb4OX0
誰がおもに金を出したのか分からないが、億単位の金を使って
作った映画を、吉本としては大失敗にする訳にいかない。
が。途中段階の松本映画を見たところ、これが自己満足の
シュールなギャグ満載のとても興行的に成功するとは思えない
作品だった。そこで、これは芸術作品とでも言っておくしかないとなり、
訳の分からない映画を外国人に評価させて、興行的には成功
しないが芸術作品ということにして、難を逃れようとした。
カンヌの外国人なんて、金さえ積めば、何とでも言ってくれるんだろ。
真理カンヌ
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:14:33 ID:CVlFwTg+O
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:15:29 ID:pma1tYwzO
>>153 オナニーならオナニーで良いんだけど、自分の金でオナニーしてオナニー映画の最高峰を決めるサンダンス映画祭に出品して欲しかったなあ
「大日本人」って英語(カンヌだとフランス語?)だとどういうタイトルになるの?
昔、武が言っていたが日本映画でカンヌに招待されるのはほとんど無いらしいよ
お金を貢げば誰でも招待されるって発言していたよ
吉本の金次第で招待されたんだろう
武の作品は正真正銘の招待作品が多い。
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:16:29 ID:W0bZM7ct0
どうせまた映画を評価しなけりゃ
センスがないとか言い出すんだろ
監督週間はどちらかというと映画祭にやってくる人に
「見て見て、僕も見て」と売り込む場所な気がする
166 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:19:43 ID:uTYC2ZyT0
>>162 Nipponっていう言葉も意外に知られてたりするから、そのまま「Dai Nippon Jin」かも知れない。
松本は「ダイニホンジン」と言ってたけど。
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:20:04 ID:staJg8130
で、吉本はいくら金ばら撒いたのw
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:20:03 ID:UZW2zk/YO
日本人のカンヌのイメージ
=たけし御用達のどっかのようわからんマニアックな映画祭
こんなもんだろ
169 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:20:05 ID:bpnPk+eB0
いずれにせよずっとTV出れるっつーことは突出した才能があるからだろ。
170 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:20:17 ID:MRo2/zBG0
いかにもつまんなそうなんですけど・・・・
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:21:50 ID:qYfhpB6g0
イメージだけで、内容明かさないのはスピルバーグ的だな。
昔は口コミ大ヒットだったけど、ネット時代には、初日で内容がバレルのが痛い。
記者会見、緊張してたら笑える。
松本って金魚の糞だろ
たけしの後ばかりをついて行く
吉本辞めて自分で会社起こしてやる根性が無いのか?
大崎が辞めたらね
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:24:12 ID:uTYC2ZyT0
たけしは外国のメディアとの取材でも、気分良く喋りながら気の効いたことをいくつもおりまぜて喋って、
メディアにサービスしたりするけど、松本にそれができるのかなあ。
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:24:57 ID:kCq7BpwN0
無駄に改行スペース空ける奴ってアホしかいない
頭頭。
まぁハゲが大ゴケしても
馬鹿でチョンな糞DTファン(層化)がDVD買ってくれるから
糞チョン吉本安泰です ハイ。
180 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:27:28 ID:UZW2zk/YO
逆に考えてみろ
欧米人からしたらアジアのマイナー非商業ベースな映画を
いかにもな感じで取り上げたら仲間内で通っぽく見られるんだろうよ
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:27:55 ID:JiHmkZyz0
でも武って一部の国では有名なだけだよね・・・・?
アメリカではさっぱり・・・・
でも武自体、興味ないのかな???ハリウッドとかやアメリカで公開させる事に??
182 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:28:36 ID:ogwal9Da0
映画は見たいんだけどなぁ
観客の何割かは、堂本剛みたいなのが来るんだろうなぁ
その人たちと見てたらなんか冷めそう。
183 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:29:23 ID:/GI2ikU20
松っちゃんが天才なのはもうみんなわかってる
考えているのは
全て構成作家です
185 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:30:47 ID:1AEC1UO70
>>181 武の映画、たしかNYとかで結構客はいってたんじゃなかったっけ?
なんか黒人ラッパー出してから、客増えたとか、減ったとか。。。
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:31:12 ID:JiHmkZyz0
そうか…
だが個人的には、吉本が世界進出(松本の映画)を踏み台のような感じがしてならないけど
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:31:25 ID:DS1waGxWO
英訳タイトルなんだろう
まさかThe Great Japaneseにはならないよな
188 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:31:48 ID:JiHmkZyz0
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:31:54 ID:NVfb+doE0
>>97 金払って招待される作品もあれば金払わなくても招待される作品もある
これは映画館で見てみたい
カンヌとベネチアとあとなんだっけ
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:32:51 ID:55TfPSDL0
最近のはともかく、ごっつのコントレベルなら評価されて当然
193 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:32:56 ID:G1/mFupQ0
言うことなすこと全てが手前味噌でキモイな。
取り巻きにはイエスマンしかいなくて、
周りが見えない裸の王様状態なんだろうな。
ガキの使いだけは面白いから見るけど。
194 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:33:52 ID:T/+cvTZ/0
ゴレンジャイとかの新作コントを2時間分やるなら見に行ってもいい
日本で報道されているカンヌ招待作品って
基本的に出品しているだけの映画がほとんど
金次第で招待って堂々と宣伝出来るだけだよ
一作目で招待ってのはマズ無いwww
これ以上ないくらいコケて欲しいとなぜか思う
198 :
吉:2007/05/02(水) 14:37:29 ID:nCLfUr2g0
こいつらがテレビに出てるせいで
日本の教育はものすごい悪影響を受けた。
こいつらもテレビ局も馬鹿。
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:39:47 ID:gKU1AIqJO
>>187 大日本人の大って、偉大という意味なの?
>>181 欧州では映画好きには普通に有名
アメリカはミラマックスが絡んで主要作品公開したけど興行的には失敗って感じだったと思う
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:41:27 ID:qBoVgoFz0
カンヌなんてハードル上がっちゃって
松本ヲタがファビョってたけしスレで暴れてるが
フランスは日本のカルチャーが好きだし
松本が受け入れられる土壌はあるから安心しろよ
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:41:37 ID:JUZbwYUb0
youtubeとかみるとガキの使いみて大うけしてる外人多いから
期待できるんじゃないか?
さすが世界のマツモト
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:43:14 ID:NrdbNmO6O
このひと、韓国映画『グエムル』は大絶賛だったが、
マツモトの映画は、どこもほめてないだろ。
武の素人糞映画よりも
松本の方がカンヌで評価はされると思う
オールナイトの頃のたけし曰く
馬鹿な外人は日本人の精神論や神秘性を勘違いしてると発言していて
変人松本が評価を受ける部分はたけし以上にあると思う。
老いぼれた武よりハゲの方が年齢的に有効
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:43:54 ID:t/U/jBsJO
ラブラブファイヤーッ!!
208 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:43:59 ID:Mi2+2edZ0
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:44:48 ID:FZSBGrzi0
予告編だけで大笑いしたんだが、変ですか?
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:44:54 ID:qBoVgoFz0
たけしの実績のおかげで松本がカンヌに呼ばれたのは間違い無いけど
評価されれば松本の実力だから
つか、世界のマツモト殺す
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:46:14 ID:LObt4iVx0
劇場で見た予告編
なんかSFか怪獣映画みたいなんだが
これコメディなんだ
カンヌとベネチアとベルリンだっけ?
214 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:47:16 ID:HhjiUbCdO
電波少年で松本がアメリカ人を笑わせに行く企画あったなあ
215 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:47:29 ID:aGEgWyQZP
ガララニョロロの格好でカンヌに行って舞台挨拶で「本官は小悪魔ニョロよ」とか言って欲しい。
または舞台挨拶でカメラに向かって「こま〜しゃる!」とか言って欲しい。
なんでもいいからカンヌでギャグかまして欲しい。
216 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:47:31 ID:vYsxzZ4H0
招待だけでこれだけ盛り上がるなら
カメラドールとったら祭りだな
外国でちょっとウケると世界のマツモトなら
外国で大人気のヨン様も韓国では世界のペかよ
やっぱ松ちゃんは天才や。
893の紳助なんかいらんかったんや。
219 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:48:47 ID:3WRIGx4g0
まあ面白そうではある
220 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:49:19 ID:AjlASN0/0
前から感じてたけどカンヌ映画祭はおかしいわ
221 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:49:31 ID:iB6VPbg40
SPEEDのhiroちゃんとはまだ続いてるの?
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:49:55 ID:hctHNvDB0
ファンタジーとドキュメントっていうのは、
日本的に言えばシュールな映画っていうイメージだよね??
違うかな?
223 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:50:13 ID:KSByJCft0
すげえ
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:50:28 ID:BbyJ4ZJy0
嫉妬の嵐www
>>27 どう見ても、お前のその見解が中二病そのもの。
たけしの初監督作品の興行収入って10億だよね?
超えれたらいいね
韓国では、日本で絶大な人気を誇るヨン様を世界のぺと呼ばず、
逆に、詐欺師や上手く金を儲けてる奴の事を「あいつはペじゃないか」と言うらしい
外国に評価されるとすぐに舞い上がるクソ日本人とは大違いだ
228 :
225:2007/05/02(水) 14:52:05 ID:pdEmSb900
>>27 間違えちゃった...
>>24 どう見ても、お前のその見解が中二病そのもの。
229 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:52:11 ID:BTO0Nj/eO
オイラもう松っちゃんが何考えてんのか わかんねーや
230 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:52:20 ID:nTItqgACO
>>220 華氏911で世界中に気違いがバレたからええやん
231 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:52:36 ID:vYsxzZ4H0
232 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:52:53 ID:NrdbNmO6O
>>218 松ちゃんがハゲにしたのは司忍の影響(威光をかさにきる)なんだがな
233 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:52:53 ID:eypsBlCP0
松本のバロンドール受賞もありうるな
234 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:52:54 ID:36a5U7AzO
そもそも武の欧州での知名度って、日本での塚本晋也みたいなんでないの?コアな映画ファンだけ
235 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:53:05 ID:BTO0Nj/eO
オイラもう松っちゃんが何考えてんのか わかんねーや
236 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:53:22 ID:LM6a1BqT0
ヨーロッパ〜日本〜アメリカ
シュール〜ミディアム〜ベタ
元サッカー選手の世界のナカタが映画を取ったほうが知名度も上だしウケるんじゃないの
世界的なオカマだろ
238 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:55:31 ID:D5Vo+WiSO
まっちょんオメデト!!
早く映画見たい!
239 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:56:20 ID:nrsCq6vh0
これは、やっぱりYouTubeの影響かしら?
最近「絶対笑ってはイケナイ!」シリーズが
よくうpされてるもん。
240 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:56:23 ID:/GI2ikU20
シュールな笑いは松本の最も得意とするジャンルだからな
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:56:42 ID:xTys2hcT0
で、吉本はいくら使ったん?
242 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:57:23 ID:un+qG2WZ0
また金積んで招待して貰ったんだろ
243 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:58:47 ID:9q0oNcV00
>カンヌ映画祭監督週刊委員長のオリビエ・ペレは”監督週刊で「グエムル」を
>上映するということは私たちにとってすごい光栄だ”と”現時代で一番才能ある
>監督の一人であるボン監督の驚きべき新作業を紹介することになって非常に嬉しい。
グエムルも褒めてんだ。
日本人がカンヌで賞を獲るよりサッカーのセリエAで大活躍するほうが有名になれるんだろ
何はともあれ本編見てみない事には何とも胃炎
世界三代映画祭ってベネチアとカンヌとベルリンであってる?
ラストサムライで渡辺謙をケン・ワタナベと呼んで日本のメデアが馬鹿騒ぎしたよな
248 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:01:59 ID:KSByJCft0
世界のMATSUMOTO
249 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:03:17 ID:oJNUJqFhO
マーくん、待ったなしやでぇー
パンツ何してる
251 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:06:36 ID:KSByJCft0
お前ら素直になれよ
カンヌだぞカ ン ヌ
252 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:06:50 ID:dSZLlxMn0
253 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:08:12 ID:LM6a1BqT0
>>232 松本がハゲにしたときから弘道会ってそんな大きかったっけ?
W杯で日本で対戦するクロアチアのマスコミに日本のマスコミが、
日本をどう思うかと聞いたら、一番危険な選手はイチローだなと日本のサッカーを馬鹿にして答えたという話を聞いたが、
クロアチアのマスコミがイチローを知っててジョークに使うところが笑える
255 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:09:04 ID:oBNzaSXI0
256 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:09:11 ID:ycQ9VsOs0
マトゥモロは大日本人だな
おいおい松ちゃん、他人の評価なんかが気になるなんて魅力無いぜ。
そういう権威を馬鹿にしてたんじゃないのかよ。たけしもだけど。
258 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:10:10 ID:AOie5knC0
母親の信心のおかげだな
259 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:11:00 ID:PjvCrqzH0
>>257 歳取ると名誉が欲しくなるもんなんだよ
特に名声と金を手に入れた人間は
もし自分が若くても、
アメリカが嫌いだからメジャーには絶対行かないと豪語する清原がまともに見える
262 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:12:19 ID:1zLyHcOF0
>>261 その台詞を本当に清原が言ったなら尊敬する
263 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:12:26 ID:usPqJkjQ0
>>214 あったあったw映画作って笑わせるヤツね
けっこうスベッてたな・・・
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:13:19 ID:D2NQQk6g0
処女作で、どんな監督かも知らないような作品を世界各国から千本以上の応募がある映画祭のディレクターに
4回も見せてしまうくらいの作品だからな。4回もだよ。
そりゃ、ものすごい作品なんだろうと思うよ。
265 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:13:41 ID:/7CqElPm0
>>258 フランスに創価公明工作員は入国出来ないだろ。
>>262 テレビでダウンタウンの浜田に言ってたよ
携帯電話の待ち受け画像が特攻だったかな
戦争したからアメリカ嫌いなんだってさ
松本、板尾、神木、UA、竹内以外の出演者ってまだ謎?
268 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:15:48 ID:9q0oNcV00
>>264 是枝裕和は、デビュー作でベネチアコンペ選出でオゼッラ賞獲ってなかった?
270 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:16:14 ID:n5AhkxL00
松っちゃんすげええええええええええええええええええええええええええええええええええ
271 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:16:55 ID:usPqJkjQ0
>>264 な
う
い
そうだな。ナウい・・・な( ・ω・)
272 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:17:42 ID:ZxqZBwDp0
マジなのか?
封切りしてガッカリさせんなよ
273 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:18:31 ID:1zLyHcOF0
>>266 へー凄いな、筋金入りじゃんw
清原を少し見直した
274 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:18:59 ID:IcXsIXIZ0
あんまり期待せず見るよ
事務所の力をこんなところで使わなくてもいいのに
>>269 名声は世間の評判で名誉は形あるもの
国民栄誉賞とかは名誉じゃないの
277 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:19:59 ID:reUmlyys0
松本の後ろに写ってたでかい青色の物体は巨大化した青パンツだよね??
プレイボーイで他人の映画クソミソに貶してたからなぁ
よっぽど凄い映画なんだろうなw
279 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:20:43 ID:9LaAJDmu0
一人ごっつのピー助を2時間の映画にすれば神だったのに
280 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:21:18 ID:+l8pgW4U0
たぶん、つまらなくもないが、面白くもない出来だろう。
フランスも層化はいる
オウムと層化は危険なカルト集団としてフランスでも有名です。
俺としてはビジュアルバムを少しレベルアップさせて、映画の時間枠にまとまってれれば満足
283 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:22:13 ID:H+4Xmy8x0
ざっさー
284 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:22:18 ID:OF0tyaLo0
このおっさんの言うことがマジなら結構おもろいのかもしれない
286 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:23:12 ID:wsI+iS4O0
>>255 koreha・・korea
オリビエ・ペレ相当うさんくせーwww
287 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:23:51 ID:kk/Om+do0
俺の中では松本といえばギャランドゥ
288 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:24:42 ID:BXLK/b8q0
ただの商業目的だろwwwwwwwwwwwwwwwww
289 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:26:19 ID:pGQUNGO70
↓浜田が一言
すげぇ。まっつんおめでとう。これでまた変な連中が煽りはじめるな。
お笑いタレントじゃなくて映画監督として評価されるってどうなんだ?
例えばジム・キャリーなんてお笑いタレントとして世界中で評価されているわけだが
293 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:27:15 ID:Zh02HC1aO
すん止め海峡はどう思う?
DVD出てから観よう
>>102 エクエクエークセレーント。
ハマタはどう思ってるんだい?
296 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:28:32 ID:6CeQd+FG0
サスケはエミー賞とってたんだっけ
吉本がカンヌて…
金だろ金
298 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:28:46 ID:kk/Om+do0
しめさばっドゥ〜しめさばっ どぅ〜わぁ〜〜〜♪
YOU「はい、3回戦〜 松っちゃんから〜」
↓ここからしめさばのコーナー
賞じゃなくて外国の映画館を満杯にしてほしいもんだ
300 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:29:18 ID:uTYC2ZyT0
パッと見て、明らかにクオリティの高い映画じゃないと選ばれないよ。
かなりの域に達した、観客に伝わってくるこだわりの映画という感じがする。
301 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:29:50 ID:xJA0Ko8t0
なにがいな
少なくともたけしのよりは面白いだろうな多分
あのさぁ、スレ建てタイミングが
昼休みにスポーツ新聞を読んだ
↓
ググッた
↓
スレ建てた
って感じ
304 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:31:46 ID:vLplDV8G0
「もうただのお笑い芸人とは違う文化人のおいら」って感じで売ってた
たけし涙目www
賞をとっても客が入らん
そんなんばっかり
アメリカのコメディアンなんて世界中で客を呼べる
やっぱり英語が喋れない日本のお笑いタレントじゃキツイんだな
グエムルみたときはもう邦画は韓国に永久にかなわんと思ったが
307 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:32:21 ID:QrjwlGeJ0
ひとりごっつってどこが面白いのかワカラン
こういう自分は見に行かない方がよい?
308 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:33:41 ID:lsD9D9OA0
たけしと禿げを比べたらたけしに失礼
ダンカン>>>>>>>>>>>松本
ワールドダウンタウンの台本を書いてた高須が脚本だからな
高須好きにはおすすめだろう
310 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:34:34 ID:4nU9ED6NO
たけし映画と変わらんだろ
間違いなくつまらんよ
311 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:34:52 ID:JB26iQJF0
太田涙目www
312 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:35:40 ID:+01xe3fB0
石橋さん、何やってはるんすか?w by矢部
313 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:36:18 ID:oBNzaSXI0
>>308 俺も比べるのはダンカンだと思う。
たけしなんて身の程知らなさすぎw
314 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:36:24 ID:5Z+4mo9D0
松本監督といえば、
俺の中では松本和彦監督だよ。
ザーメン系AV最高。
>>305 松本が英語喋れたら良かったんだが。
そしたらアメリカでも大成功できてるよ。
サスケみてもわかるように、松本は海外の笑いのレベルを低く見すぎている。
アメリカのそこらのちょっとしたシットコムでも、三谷幸喜よりはるかに出来がいい。
ハリウッドのコメディー映画は全裸とかオカマとか総力戦だからな
世界中で笑いを取れる
日本のコメディアンは内気だから出来ない
一般にも分かりやすいが、レベルの高い笑いらしいよ
>>306 何処がよw映像が派手なだけの糞作品だったじゃまいか
319 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:38:12 ID:GRk7dQAo0
映画の宣伝で、さんまのまんまに松本が出るそうだ
そっちのがスゴイだろ
320 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:38:23 ID:tjTGcWBaO
日本の繊細な笑いは外人には理解できないでしょ多分。
321 :
某:2007/05/02(水) 15:38:52 ID:mJxGhjZnO
自分の悲惨な過去をネタにし、本にするような芸人と一緒にしてほしくない、正直
楽屋ではいくら売れた、いくら儲かったと自慢ばかり
お前ら何やりたいのかわかんねえ
文才の無い俺が言うのもなんだけど
322 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:39:02 ID:2FMmXs/20
なんでこのスレでイチローが出てくんだよ
324 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:40:04 ID:usPqJkjQ0
>>306 あれってアメリカの製作会社にやってもらってるんでそ?
325 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:40:10 ID:oBNzaSXI0
>>320 今までこんなこと言って逃げてきたんだよなぁ、似非コメディアンたちはw
障害者をボコボコにイジメたり
オカマをボコボコにイジメたり
とにかく男が全裸とか
ハリウッドの笑いは直球勝負だからな
テレビの放送禁止とか気にしてる日本のお笑いタレントじゃ勝負できないだろう
日本のお笑いタレントはタブーに挑戦しない
俺はダウンタウンのファンだが
NYでスタンダップコメディみまくって笑い死にしそうになったよ
向こうで売れてる奴らの話術(内容的にメジャーにはなりにくい)は、
ダウンタウンより下ではないよ 少なくとも同等。
どこの国の人間も「この繊細な笑いは外人にはわからん」と言ってる。
言葉が違うだけなのに
こんな面倒臭そうな映画より、ウッチャン監督のアクション映画が見たい。
最初にカンヌとか言い出したバカは誰だよ。
329 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:41:06 ID:6CeQd+FG0
この件は知らんが、わざわざ海外に売り込みなんてすんな
どっかの小さな工場のように、凄い技術の部品を作って
向こうから来させるくらいのことをしろ
そうなったら日本の芸術も認めてやる
売り込む段階で負けてんだよ
332 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:42:23 ID:usPqJkjQ0
>>316 向こうのコメディーだったらミートザペアレンツが凄いおもしろかったな
あとポリスアカデミーまた見たいなぁ・・・TVでやってほしい
そりゃ松本を初めて見る海外の奴とかは「全く新しい」とかいう感想も出てくるかもしれんが
テレビで週に幾度となく目にし、ごっつでだいたい見尽くした感のある日本人にどう映るかがやはり重要だろう。
334 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:42:39 ID:WDvUnmRy0
335 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:43:09 ID:dNpTJADf0
ミスタービーンのあれってクンニ?
336 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:43:27 ID:uTYC2ZyT0
>>327 あっちの喋くり文化は凄いから、普通に考えたらそうかもね。
338 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:44:42 ID:tjTGcWBaO
ビジュアルバムのマイクロフィルムを見て
爆笑した外人もいたみたいだがw
339 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:45:14 ID:aGEgWyQZP
すごい嫉妬の嵐。
そんなに悔しいのか?
悔しかったらカンヌに招待されてみろ。
腹を立てた客にピストルで撃たれるぐらいがお笑いタレントっぽくていいね
日本のお笑いは上品だ
世界のマツモトの映画でも最初に池田大作のソックリさんがウンコするとか
過激な要素がないと世界中でヒットしない
テいつだったがーブ・スペクターか誰かが
「日本のお笑いは世界一」 みたいな事言ってなかったっけ?
俺の勘違いだったかな
342 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:46:03 ID:6CeQd+FG0
>>331 そう?
さんまが全てもっていきそうだ
松本は気を遣って合わせるだけという松本伸介と同じ感じになりそう
343 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:47:03 ID:oBNzaSXI0
344 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:47:18 ID:oqyEki4g0
ここでグダグダの文句言ってる奴ってお前らが叩いてた井筒と全く一緒じゃんw
窪塚に説教してもらいたい。
見てないくせに文句言ってるお前らはアホw
>>342 別にどちらが笑いを取るとかそういうのではなくて微妙な間というか空気になりそうなのが面白そう
346 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:48:53 ID:tjTGcWBaO
野沢なおこが日本の笑いの方が外国と比べると緻密に計算されているって言ってたね
347 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:49:10 ID:uTYC2ZyT0
>>340 過激なネタって、何度も繰り返すと飽きられるからな。
松本も、うんこちんちんこそセンスが問われる。僕のうんこちんちんはそこらのうんこちんちんではない。
って言ってるしな。
それに、人を攻撃して笑いを取るなんて、ランクとしては1ランク下だし。
うわぁ・・素人ばっかりだ・・・orz
349 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:49:56 ID:mAqWHu5g0
「死霊の盆踊り」並みの快作を期待
プロの方ですね
向こうの人が見たのって未完成映像でしょ?
完成品見て早とちりだったって悔やむ可能性もあるわけだ
352 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:50:22 ID:R2NsHhyf0
マジでたけし涙目だろなw
映画のこと分からんが全米が泣いてこそ本物だと思うんだ・・
354 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:50:42 ID:uTYC2ZyT0
「松本紳助」は、紳助が松本の言うことを理解していなさ過ぎて、会話が噛み合ってなくて
見てて恥ずかしくなる。
>>215 ↑
こういう感じの人が松本信者なんだな。
やっぱ笑いのレベルが高い人らにはついていけませんわ。
さんまは外国に厳しいよ
竹中直人が外国の映画祭に行ったと喋ったら
たけしさんも行ったよな
お前は外国に行っただけで俺に勝てると思ってるのかと
竹中直人をボコボコにしてた
さんまはたけしに俺を映画に出せと言ってるし
俺は出せばいいと思うんだよ
監督がたけしで、主演がさんまで
お笑い映画で真っ向勝負すりゃいいんだ
>>343 あれ、まじで?誰か外タレがそんな類の事を言ってた気がしたんだけどなぁ
野沢直子自体センスないからね 「生理でポン」もってるけどw
359 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:52:20 ID:oqyEki4g0
>>357 デーブだったと思うよ。ただのヨイショぽかったけど
361 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:52:36 ID:9q0oNcV00
>>344 松本は宮崎駿の映画をちゃんと観もしないで文句言うよ。何故かポンポコも宮崎アニメだと思ってる。
松本人志「宮崎が天才なんて言われてるけど僕はまったく思いません。
山崎なんかは 好きやけど僕からすればみんないっしょやんけって思うんです。
途中から早送りするんですわ(笑)」
>>352 涙目も何も、10年以上も前に監督週間に出てるからな・・・・・・
過去に通った道をなぞってるに過ぎない。
363 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:52:45 ID:Eo8WBves0
招待を辞退したら松本は神
>>327 おまえの感性がアメリカ向きだったとはおもわんか?
言語によるエンターテイメントなんて会う会わないがはげしいから
同一基準で語るのはむりがある。
365 :
327:2007/05/02(水) 15:54:03 ID:7GOq8D740
>>364 それは確かにあるかもね 俺のベストはとかげのおっさんだけども
366 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:54:07 ID:oqyEki4g0
367 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:54:15 ID:usPqJkjQ0
>>363 辞退もクソもこっちからアプローチしたんちゃうんか( ・ω・)
368 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:54:17 ID:6CeQd+FG0
確かに宮崎駿は天才ではないな
しかも近年のダメっぷりときたら…
>>361 ぷれいぼうずなんかもそうだけど松本は世間と違うことを発言することが格好いいと思っている
ダウンタウンて、アメリカンジョークと手法に違いないじゃん。
扱ってる内容が日本の身近な話題なだけで、勘違いや相手の予想を裏切る話しの展開で
笑いをとるのは日米なんもかわらん。
松本は自分がよくしらないことに関しては中二病的なイタイ発言がおおいよね
372 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:55:26 ID:DPYbYBBt0
まぁアクション系やらの米国映画やドラマは日本にガンガン入ってくる。
が、お笑い系はマイナー受けの一言。それが答え。
373 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:55:51 ID:9q0oNcV00
監督たけし、主演さんまでやってみろ
外国の空港で要人みたいにみんなが待ってる所に飛行機の階段を
さんまがパーデンネンの格好で降りてくる映像だけでも笑える
さんま主演のロードムービー
さんまのような細身の体が世界にウケる
376 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:56:27 ID:uTYC2ZyT0
どの国の人間も、自分達の言語が一番繊細で細かで微妙なニュアンスを表現できる、
とか思ってたりするからな。朝鮮半島人ですら、そんなことをよく言ってる。フランス人だって、そんなこと言ってるし
日本だってそんなもんなんだよ。
>>372 向こうの奴らも微妙なアクセントやらニュアンス、方言つかって喋るからね。
字幕で全部消える
378 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:56:45 ID:usPqJkjQ0
>>370 そういやようつべで英語字幕付きのガキつか立ちトーク動画いっぱいあったけど
外人さんにも結構好評っぽかったなw
379 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:57:12 ID:TdsvP3SPO
カンヌで評価される映画で面白いと思ったものが一個もない。
380 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:57:16 ID:9q0oNcV00
381 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:57:47 ID:kupWZYk40
カンヌで笑いの金メダル?
382 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:57:55 ID:3ltAECG00
カンヌは胡散臭い感じになったな
>>378 彼らのトークは普通にどこの国でも受けるよ
発想で勝負してるかぎりどこでも通用する
384 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:59:51 ID:cNnTPXfq0 BE:166237834-2BP(103)
こいつむかつく。
カンヌ出展にしいて
「僕は別に日本人にだけ見て貰おうと思って作ったので、
外国の人の評価なんか興味ないです」だってよwwwwwwwww
だったらなんで出展したんだよ。
日本の映画館細々とやってろ。
こいつって昔からそう。
劣等感の裏返しが激しすぎる。
ハリウッド映画に歯興味ないんですよねって言いながら、
映画のコラムではアメリカの映画の知識が異常にあったし。
興味ないなら関わるな。
そもそも、昔武がカンヌで賞取ったときは、聴かれてもないのに
「ぼくは別に映画なんか作りませんよ。まぁお笑い芸人ならいい映画作れますけどね」
とかほざいてた。
外国に興味ないって言ってる奴ほど、やたら海外のことに詳しい。
385 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:00:08 ID:oqyEki4g0
>>380 お前の言いたいことがわからなかったから「だから?」って聞いたんだよ。
ただ豆知識を提供したかっただけなの?じゃあへーとしか言いようがないね。
386 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:00:47 ID:uTYC2ZyT0
監督たけし、主演さんまで、ロードムービーやろうぜ
監督のたけしが世界中で車を壊したりさんまを虐め抜く珍道中
さんまがパーデンネンの格好で地元警察に拘束されるぐらいの
撮影が終了した時にはさんまの髪の毛が真っ白になってるぐらいのヤツを
388 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:05:40 ID:usPqJkjQ0
>>383 分かりにくい部分もあるかもわからんけどw
喋りだけじゃなくて24時間罰ゲームのヤツもウケるかも
390 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:06:29 ID:9q0oNcV00
>>385 それだと俺もこれ以上特に言うことはないなぁ。
391 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:06:35 ID:usPqJkjQ0
>>387 それ映画じゃなくてふつうにTVでやってほしいなとオモタ・・・
さんまのまんまに出るなら後は徹子の部屋か
徹子の部屋は前も出たけどな
393 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:08:56 ID:+tuJDD/2O
よく外人に松ちゃんの笑いが理解できたな。
この外人やるな
さんまの車が壊されるのは何回か見た記憶があるな。
395 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:09:11 ID:PvNrda7+O
メジャーにいる大塚が移動ん時にガキ使のDVDを見ていたら
チームメイトたちも大ウケしてたってコラムに書いていたな
確かに24時間耐久鬼ごっこなんかは言葉わからなくてもおもしろいだろな
396 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:09:24 ID:oqyEki4g0
398 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:10:14 ID:BZfnPF/L0
関係者とは掃除のおっちゃんであった
>>391 監督たけし、主演さんまのロードムービーだからな
当然、パーデンネンを中国でも韓国でも北朝鮮でもムチャクチャさせる
地元警察に拘束されて「ヤメロ!ヤメロ!」と言ってるさんまを
カメラを回しながらたけし監督が腹を抱えてゲラゲラ笑う
日本のコメディアンが北朝鮮で暴れるだけで
世界のお笑いファンは確実に注目する
基本的にお笑いファンはヤバイのが好き
400 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:10:15 ID:i/0fTUkY0
402 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:11:32 ID:DhKau0yW0
松本ごときが偉そうに。
403 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:12:05 ID:9q0oNcV00
>>401 そうなんだよ。反発されることはなかったんだ。
>>394 あれが本当にさんまのだったらすごいよな
405 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:13:19 ID:UmmXEIheO
松本が評価される事に嫉妬するって事は 自分は松本と同じラインもしくはそれ以上の場所に立っていると思ってるの? そしてその高ぶった感情のまま裏金だ買収だって書き込んでるの? 2 ちゃ ん ね る に
なんだかんだといいつつ、権威が好き
407 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:14:30 ID:EIcclIrg0
2chに松本信者って多そうだと思ってたけどやっぱり多いんだな
408 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:14:44 ID:usPqJkjQ0
>>399 見てぇwww
なぜか最初の頃の電波少年とか元気が出るTVの高田の早朝バズーカ思い出した
高田はアレをオーストラリアでやって入国禁止食らったとか・・・
409 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:14:52 ID:l5qjCe+GO
マジ?松本もたけしみたいになるかもね
>>409 そうかなぁ
松本は笑いでまだ食えているから映画にシフトするとも思えんけど
松本アンチは、ふつうのファンよりも松本について詳しい
412 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:16:33 ID:7eqxCgLC0
つうか、公開されてない物を評価とか言われてもなぁ
実績がある訳でも無いのに、マンセーしてるヤツが分からん
今回面白そうだけど、
次作は吉本にあまり関わらずタイト&ディープにやってくれないかなあ
今回の吉本の前のめり加減が何かちょっと…
414 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:17:28 ID:lbTEFVW00
優勝すると良いな
415 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:17:58 ID:KIlg6/7A0
どんだけぇー
416 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:19:18 ID:6zVWZHGW0
一作目でカンヌwwwwww
たけし面目丸つぶれwwwwwwwwww
417 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:19:29 ID:T/+cvTZ/0
>>412 貶してる馬鹿のほうが多いじゃん
これがアンチ脳か
418 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:20:32 ID:tkBMkWhs0
見てないのに文句を言うやつ=井筒
419 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:21:20 ID:ilYXHLZjO
風 スローダウン
420 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:21:47 ID:o54szLt20
421 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:22:26 ID:IveTTS870
たけしが嫉妬してそうだなw
絶賛はされたことあるが大絶賛はないからなw
まっちゃん
きたな!!!!
いやたけしはコンペ部門で招待されてるから
424 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:23:18 ID:b9EC1AGCO
俺はこの映画のこと聞いたとき、松本さん滑ったなと思ったけど、絶賛されてるなら偏見捨てて一回見てみようかな。
425 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:23:19 ID:7eqxCgLC0
>>417 そら、見て無いし実績が無い上に、
自信過剰なコメントを出されたら、反発するヤツのが多いだろ
俺は、見てないから批判も賞賛もできないけどね
芸人としての松本のファンだからって、
見てない作品をマンセーしてるヤツの方が、
俺は理解できないって話だよ
たしかにまだ見てないから何ともいえないなぁ
まっちゃんおもろくて好きだから期待してるけど
427 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:24:38 ID:oqyEki4g0
たけしの最高傑作はキッズリターンだろ。
HANABIでカンヌ大賞とったってことはカンヌって全然見る目ねーじゃんw
428 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:24:40 ID:ZfdT+YzvO
>>419 紳助てバイク事故とかであんな顔になったのかな
お前ら毎年カンヌで賞獲った映画を見てるわけじゃないだろ
過去5年間のカンヌの受賞作言えないだろ
そんなもんだよカンヌなんて
俺HANABIやキッズより3-4x10月が良かった
431 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:25:37 ID:moZWANp70
∧_∧
(´・ω・`) GWなのでおにぎりできましたよ〜
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 .-、 .-、 .-、 .-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 紅鮭 たらこ おかか ツナマヨ 天むす
432 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:25:43 ID:BB8CjC0q0
カンヌで受けるってことは
日本人にはつまらん映画かも知れん
433 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:26:06 ID:qK8aGqyR0
>ファンタジーとドキュメンタリー
ごっつのコント「おかんとマー君」みたいな感じか。
伸介は
ひょうきん族のときは普通のシュッとした兄ちゃんって感じ
だったのにな。
今はひどいもんだ
435 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:26:19 ID:G2Ju1PxZ0
世界三大国際映画祭 グランプリ受賞者 日本人監督
●ヴェネチア国際映画祭
1951年・第12回:『羅生門』 黒澤明
1958年・第19回:『無法松の一生』 稲垣浩
1997年・第54回:『HANA−BI』 北野武
●カンヌ国際映画祭
1954年・第7回:『地獄門』 衣笠貞之助
1980年・第33回:『影武者』 黒澤明
1983年・第36回:『楢山節考』 今村昌平
1997年・第50回:『うなぎ』 今村昌平
●ベルリン国際映画祭
1963年・第13回:『武士道残酷物語』 今井正
その男凶暴につきが最高傑作
437 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:26:28 ID:6zVWZHGW0
438 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:27:16 ID:tjTGcWBaO
素朴な疑問なんだけど漫才って日本だけの文化?
439 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:27:53 ID:9q0oNcV00
去年は西川美和の「ゆれる」が監督週間に出たんだけど、実際観た人は少なそうだよな。
漫才は日本の文化だと思うよ
正月か何かに二人で家々の玄関まわって与太話して万歳っていってたとか
441 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:28:34 ID:IveTTS870
お笑いでも監督としてもたけしをとっくに超えたわけだな松ちゃんは
442 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:28:37 ID:cNnTPXfq0 BE:1122101699-2BP(103)
まっちゃんって、昔「遺書」で
「子供の頃アメリカのアニメが好きで、自分のお笑いにも相当影響受けてる」
っていってたし、
映画コラムの中ではハリウッド映画批判してるくせに、「コンタクト」は絶賛してた。
コンタクトもハリウッド映画なんだけどwwwww
まっちゃんのハリウッド批判の前提が「みんなアメリカ、アメリカっていうけど、
そんなたいしたことない」ってことなんだね。
なのに、自分自身が一番アメリカを特別視してる。
443 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:29:16 ID:6zVWZHGW0
カンヌ>>>ヴェネチア
444 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:29:34 ID:7ppjPuJN0
放送室でこの手のたぐいは出席しないって言ってたのに・・
445 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:29:36 ID:xktYs24OO
後輩に愛想笑いや苦笑いされてるしな。だから映画に逃げただけ。
観てないのに絶賛する奴=おすぎ
447 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:29:51 ID:oqyEki4g0
>>435 たけしカンヌ関係ねーじゃん。
たけしの名前出してる奴なんなの?
松本はアメリカ映画好きだよ
情緒に流されてる系が大嫌いみたいだから
ちゃんと理詰めで出来てる作品に惹かれるんじゃないかな
しかもカンヌって毎年やってるんだろ
商業的なイベントだろ
松本の映画を入れれば日本から人が来て儲かるという程度だろ
450 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:30:11 ID:VwIGtTi+0
451 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:31:14 ID:usPqJkjQ0
>>429 運動靴と赤い金魚ってカンヌに出てた・・・っけ?
つーか賞獲ったっけ
452 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:31:26 ID:cNnTPXfq0 BE:83119223-2BP(103)
まっちゃんは、「アメリカを特別視してる日本人」を嫌ってる。
だから、例えば映画コラムで外国のいい映画は、その国ごと絶賛する。
イタリア映画やらに感動した時は、いたリウ自体がいい映画をいっぱい作れる、みたいな。
なのに、「コンタクト」を作ったアメリカは批判wwwwwww
ザッサーは苦痛でしかなかった
この人はガキ使とすべらない話だけしてればいい
454 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:32:32 ID:6zVWZHGW0
ザッサーの最高のオチは
椅子ごとすべってった後で早足でスタスタ歩き出した場面だと思った。
スキーのリフト思い出したけどw
456 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:33:28 ID:BCHLA3es0
>ある種
この部分がひっかかる
さあ今年もカンヌ映画祭の季節がやって参りましたってな感じだろ
毎年やってんだこんなもん
458 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:35:08 ID:2Koc/p000
グエムルの話題がちょいちょい出てくるけど、
あれいい映画か?
糞松本をまっちゃんとか言ってる時点で駄目だろwwww
何?まっちゃんwww 知り合いかよwwwwww
馬鹿じゃないwwwwww
日本アカデミー賞にもノミネートされるのだろうか
461 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:35:22 ID:ZvYTRKFdO
宣伝記事だ。
賞取った訳じゃなく招待も怪しい。
462 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:36:12 ID:G2Ju1PxZ0
「CUBE」のような意外性とかないと思うし・・・
463 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:36:30 ID:j5j2V+DQ0
トウズは駄作だったが・・・
>>458 日本の最近の潜水艦とか戦艦ものより断然良かったよ
日本は実写よりアニメの方がクオリティ高いみたいだね
465 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:36:59 ID:2Koc/p000
俺トウズは結構好きなんだけど。。。
全部が前フリっていうw
466 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:37:02 ID:SlxTCS5Y0
井筒と同類になりたくないwので今の段階では何もいうまい
面白いなら見たい、最近笑いに餓えてるんだ
いや、これがお笑い映画なのか知らないんだけど
467 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:37:17 ID:VwIGtTi+0
松本スゲー(棒読み)
結局、お笑いではとんねるず石橋が日本人最高峰
ハリウッドに3本出てるんだっけか
純粋なお笑いの選手として
松本や北野は偉大な監督らしいがお笑いタレントしては全く通用しない
頭頭見忘れてた
470 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:39:32 ID:oQMVDJt50
批評家週間じゃないんだね。
監督週間は変わったやつ、何でもでちゃうからな…
今年は河瀬直美に期待がかかるね。
471 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:39:40 ID:aGEgWyQZP
とんねるずの石橋って料理番組の司会者の人?
472 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:39:58 ID:G2Ju1PxZ0
ガラガラヘビとかホモダホモオのひとだよ
474 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:40:41 ID:6zVWZHGW0
ハリウッド映画に出ただけ凄いとか
くだらない権威主義だな
しかも出ただけw
>>474 とんねるず石橋は全く日本のテレビと同じようにハリウッド映画でやってたな
あれはすごいよ
自分のやってたことがそのまま認められたんだから
日本語で「いいかげんにしろクソババア!」とか金髪のオバサンに言ってただろ
石橋ブランドをそのままハリウッドに提供した
変な日本人を当てはめられるんじゃなくて
ハリウッド映画が石橋を受け入れた
松本も映画撮っただけだし
TVに出てるだけだし
たいしたこと無いだろwwww
頭頭はカスビデオだしなあ
松本の恥ずかしい過去だろ
ぜったい本人観返したくないとおもてる
天才松本の強烈なまでの個性が世界中に吹き荒れる!!!!
>>475 時代が変わって、どうすればいいのかわかんなくなっちゃった感は否めないが。
全盛期は確かに凄かったね
480 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:43:33 ID:6zVWZHGW0
脇役 石橋w
じゃたけし&松本ダブル監督で主演石橋ってことでw
たけしの監督ばんざい
1月ごろ試写でみた素人はどこがおもしろいのかと酷評
昨日、試写でみた吉田輝美は一応賞賛
しかしつまんねーだろうな
483 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:44:27 ID:VwIGtTi+0
既に終わってる石橋をマンセーしてるやつウザい
>>477 松本はトウズをリメイクしたいと言っているよ
トウズ、ビジュアルバムを理解できない人間は映画観てもムダかも
公開前は批判の嵐だったのにw
おいまらおもしろいな
486 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:45:37 ID:IveTTS870
バイク事故で奇跡的に復活して元祖不死身の男で売り出してたたけしだが
マンションから飛び降りて奇跡的に復活した窪塚が新不死身の男の冠を得た
お笑い芸人でも松ちゃんに抜かれ役者でも松ちゃんに抜かれ監督でも松ちゃんに
抜かれたたけしは何を肩書きに生きていくんだろうか・・。
不死身の男、芸人、役者、監督・・ことごとく抜かれて残ってるのは
隙間芸人問う言う肩書きか・・。
487 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:46:34 ID:1LqjjyZC0
とりあえず公開日にどっちも見る
ハリウッド映画に出ている石橋は石橋なんだよ
役作りなし
ハリウッド映画で石橋が出てる
何も加えてないし何も変えていない
ロッカールームで嫌味な女オーナーの金髪ババアに
「くたばれクソババア!」
あれはすごい
とりあえず日本人じゃなく
石橋を必要とされたと言う事だ
石橋のアドリブだろ
石橋そのものだもん
日本のテレビと何も変わらなかった
ハリウッドの脚本家が用意したセリフじゃないぞあれは
489 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:46:39 ID:1DyNljLi0
で、吉本はいくら払ったの?
490 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:47:03 ID:Cr0vv6cD0
うんこ映画だろ
カンヌって、娯楽性は低いけど興味深いっていう映画が集まるところだろ?
お笑い映画が映画祭出品だなんておかしな話だよ。
松本もカンヌに自分からビデオを送るとは所詮権威主義者か
>>482 前作みる限り、たけしもう自分で何が映画なのかわかんなくなってる感じしない?
映画に限らず、ああいう感じになったクリエイターは末期的かなと思ってるんだけど。
本人は、もう何やってもいいんだ好きにやるぜって状態なんだろうね
494 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:47:47 ID:xktYs24OO
松本好きだけどなんかなーって感じ。浜田と解散してからやれよ。
>>480 石橋が脇役で何が悪い
監督よりはマシだろ
496 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:47:51 ID:usPqJkjQ0
>>486 役者と映画監督では抜かれてないです ><
>>482 みんなーやってるかをCGつけてさらに安くしたような映画って評を見て
俄然見たくなった とんでもなくひどいんだろうな
498 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:48:37 ID:XYyyvwUK0
カンヌに送ったビデオは投稿特ホウ王国でした
499 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:48:46 ID:6zVWZHGW0
500 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:48:46 ID:paug+Tk90
なんでお笑いの人って他の分野にまで手を出したがるのかね?
もともと松本って他に手を出すお笑いの悪口言ってなかったか?
太田なんて、何勘違いしたのか、チャップリンを目指してるのかしらんが、
討論番組とか出てるが、その勘違いぶりが酷くてファンからアンチになったよ
501 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:49:06 ID:+01xe3fB0
>>500 他の日本の映画監督がショボイからだろ。
>>362 キッズリターンズでようやくね。
あれ何本めよ。監督週間ですらたけしには遠い道のりだったわけで。
今だにコンペにはなかなかかけて貰えない。
パルムドールも夢のまた夢。
たけしの映画にはパンチなないよ。もう、終わってる。
504 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:49:52 ID:1LqjjyZC0
>>493 映画そのものの出来はともかくもう客は入らないだろうなw
座頭一がピークだ
505 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:49:56 ID:2Koc/p000
別スレで「パンツはスルー」という教訓を得た
>>499 台本なわけねーだろ殺すぞ
脚本家が石橋を研究したのか?
507 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:50:27 ID:aGEgWyQZP
>>495 しかしこの男、ファビりすぎである。
27もレスしてる。
508 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:51:03 ID:VwIGtTi+0
>>500 もともと、お笑いで売れるってことは
どんどん意外性のあるものを外部からとりこめる性格ってことだから
自然に変化していってしまうんじゃないかな
だから若いうちはかっこつけていろいろ言っても、
年とるにつれ持ち前の柔軟性が発揮されて選択肢が増えていく
510 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:51:56 ID:4v8YAlRp0
面白ければ見ます。
松本が芸人になってやりまくった女どものハメ撮りを
劇場で公開した方がよっぱど良いんじゃない
常盤とか有価とか佐田とかさぁ
糞なDTファンはまっちゃん最高って喜ぶんじゃないwwwwwwwww
ハリウッド映画で気球を見て「ビューティフルバルーン」と絶叫したお笑いタレントは石橋だけだ
北野も松本も偉大な監督らしいが、お笑いタレントとしてはハリウッドにはノーサンキューだよ
513 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:53:04 ID:6zVWZHGW0
>>506 台本に決まってるだろw
真性バカかよ
チョイ役の分際で(プッ
514 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:53:08 ID:DDJJy0VK0
515 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:53:21 ID:GTR6pCLTO
日曜8時はコイツじゃなく、高田純次とメロリンQを見ていましたが
516 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:53:36 ID:Sd5rzCUx0
>>512 ハリウッド基準とか恥ずかしいからいい加減自重しろ
517 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:54:17 ID:Cr0vv6cD0
きっとゲーム化するんだろうな
任天堂で
>>508 石橋が作った台本だ
それか木梨だな
現場で作ったに決まってる
監督 「ところで石橋あの憎らしい金髪女を日本では何という」
石橋 「クソババアだ」
監督 「えくえくえくえくエクセレント!!」
これが笑いだ
素人は黙ってろ
519 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:55:33 ID:hH02726e0
なんで可能姉妹は映画関係者でもないのに毎回カンヌに行ってるの?
520 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:55:56 ID:uTYC2ZyT0
やっぱりここまでいくと、同世代の文化人ぶってるお笑いの人たちや、芸能人たちも、口を閉じるしかないというか
何も言えなくなってくると思う。
特に、自分が受けた作家だとか監督だとかの影響ばかりを列挙する太田。それで、自分がそれらと同じような
レベルに近づいたとでも言うのかと。
自分ではっきりとした物を作って何か示すしか無いだろうに、御託ばかり並べてるような奴ら。
こういうやつらは全滅するだろう。
まぁ、たけしの映画よりは面白いでしょ。
パンツ失せろ!
>>519 それは彼女たちが架空の人物だからだよ よくみてごらん唇のあたりとか
お笑い映画なら、ハリウッド行ってジムキャリーとかレスリーニールセンとかと
勝負してきたらいいだろ。なんでカンヌ?
やはり変態だが、たけしと同じ側の人間か?
526 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:58:38 ID:paug+Tk90
>>509 そうなのかもしれんが、
それが成功してるのってたけししかいないと思うんだがね。
松本の場合、他のことをやって成功するとは思えん。
もちろん知名度や、松本が何やってもマスコミは絶賛するだろうから、
そこそこの成功はするだろうが、意味あるとはあまり思えんのだけどね。
他のことやるなら、お笑いを引退してからでもいいと思うんだが。
527 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:58:46 ID:x/DtNxJ80
松本の世界観が外人にわかるのかね
トカゲのおっさんとか見ても?なかんじだと思うが
528 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:58:49 ID:IveTTS870
松ちゃんの次回作はぜひたけし軍団使って欲しいw
529 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:59:49 ID:z+y+o0uJO
監督 「石ちゃんサイコーところで何と言ったの?」
石橋 「クソババアだよ」
監督 「クソババって何?」
石橋 「日本ではムカつくオバサンをクソババと言うんだよ」
監督 「ぎゃはクソババア!クソババア!」
女優 「テメエふざけんな!」
世界の松本なんてありえないから。
上映予定ないんだよなぁ、俺の県。
遠出するかな。
534 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:01:58 ID:Cr0vv6cD0
変なフィギュアだしてこけたよな
>>526 そうかもね。まあ予想はそれぞれだけど、とにかくこれからが勝負だわいな
>>520に書かれてるような感じで、たけしも周囲を力づくで黙らせてきたわけだし
お笑いウルトラクイズ
風雲たけし城
538 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:04:16 ID:aGEgWyQZP
>>524 松本の笑いはドタバタじゃない。
コントはシチュエーションコメディに近い。
そのシチュエーションがかなり独特。
ああいうのはヨーロッパの方が受けはいい。
>>524 もともとモンティパイソンと比較とかされてたからハリウッド系とは路線がちがうんじゃないか?
540 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:04:39 ID:4emgvRWwO
世界一面白い人間なんだから当たり前の結果だな
541 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:05:35 ID:VwIGtTi+0
石橋ツマンネ
この招待自体にケチつけてる人って何なんだろ
吉本が圧力かけたとでも言うんだろうかw
とにかく石橋はアウェーだよ
見たこと無い奴が多いだろうけど
「ふざけんなクソババア」と言ってる石橋の表情や喋り方は日本での石橋のキャラそのもの
石橋をそのままハリウッド映画に乗せちゃったの
ハリウッド映画でたけしがブリーフで「オイラはよう」とクビをコキコキしながら言うぐらいの異常事態だよ
石橋は日本人お笑い最高峰
544 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:07:00 ID:Cf5ZjJyM0
ジミー大西主演ならば
youtubeみてた欧米人がおもしろがっていくかもしれん。
545 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:07:12 ID:BWSKZm020
映画を作りたがってた太田は変な方向にいっちゃったな。
546 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:07:51 ID:+neznmLoO
すごいよ松っちゃん。才能があるがゆえの世界進出だな
でも俺としてはダウンタウンとして浜田と世界進出してほしかったな。
個人的意見スマンが
547 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:08:06 ID:cNnTPXfq0 BE:872745697-2BP(103)
昔、ビート武がインタビューで松本のことを聞かれて、
「彼は、映画でいったらお笑いのヨーロッパをやってるわけでしょ?
で、ぼくはお笑いのハリウッドなんですよ。
なんで松本君はお笑いのハリウッドをやらないのか?って感じだよ」
って否定的にいってた。
とうずおもしろす
たけしのみたく金にならんかったらうける。
550 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:09:28 ID:0xwLSqC80
DTは他の人を自分のエリアに引き込み笑いをとる芸人
石橋は他の人のエリアに入り相手の長所をうまく引き出し笑いをとる芸人
たけしは上2つのタイプをあわした芸人
たけしがブリーフで「オイラはよう」とクビをコキコキしながら日本のテレビでやってたら
ハリウッドの監督から「それを俺の映画でやってくれ!」と頼まれたようなもんだよ石橋は
純粋なお笑いの技量を評価されて日本でやってるのと同じようにやってくれと言われて演じたのがメジャーリーグ2
石橋もやろうと思えば最高のひな壇芸人にもなれるだろうな
553 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:11:36 ID:WDvUnmRy0
糞コテうぜぇぇ
スタジオコントにしろ一本ネタにしろウンナンが頂点
分からないことは偉くない
555 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:12:30 ID:7eqxCgLC0
>>547 お笑いのハリウッドってのは、ネタ切れって事ですか?
なんかすごいね。
口だけじゃないから良いと思うよ
いままであんまり好きじゃなかったけど。
尊敬できるかもww
映画みてからだけどね
NGワードにクソババア(推奨)
559 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:13:40 ID:KSByJCft0
パンツって奴つまらない
消えろよ お前の存在なんて、目障りなだけだから
>>526 あんた年いくつよ。たけしを面白いと思ってる人間なんて
まともな日本人には居ないよ。
爺しか。
とにかくメジャーリーグ2の石橋は
日本で我々が見る石橋そのもの
日本のテレビ番組を見てるのかと思うほどだ
いかにも監督が、「日本と同じようにやってくれ、どうせ日本語分からないし、適当に英語の字幕を付けとくから」
そんで石橋が「ふざけんなクソババア!」
そういうノリだな
わかってるよ とんねるずもウンナンも凄かったよ本当に 覚えてる奴は覚えてる
ただもう過去のことになっちゃってるんだもの DTはまだぎりぎり頑張ってるし
おまけにここへ来て松本が映画どーんだからさ
河瀬直美でも取れたカメラドールなんて欲しいのか?w
564 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:14:39 ID:VwIGtTi+0
石橋?はぁ?
メジャーリーグ(笑)
今のたけしは面白い面白くない以前に何を言ってるか聞き取りづらい
今の若手は松本より面白い芸人沢山いる
568 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:15:36 ID:aGEgWyQZP
石橋って下手な料理作ったり、人が飯食ってんのをごちゃごちゃ言ったりするだけの人でしょ?
570 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:16:16 ID:T/+cvTZ/0
石橋は芸人じゃないし
ハリウッドというならば、たけしはファレリー兄弟の映画みたいなのをつくればいいのに。
必ず身障者が出てきて酷い目に会うやつ。
今回は、健常者が身障者の振りをして、パラリンピックにでて優勝狙う、と相変わらずひどいネタだ。
>>565 何笑ってんだ
日本人お笑い最高峰だぞ
松本や北野は出た事も無い
>>562 俺にとってはウンナン二人の方が現役だ
逃げてない
漫才はともかく、大掛かりなコントなんかは大御所になっちゃうとできねーしな
志村くらいか?未だにやってるのは
575 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:16:34 ID:62on9q6f0
陳腐な映画でもカンヌなら評価を受ける→日本で受けなくても監督として箔がつくと、 まっちゃん、考えてるねw
>>567 その中で維持できるのは何人居るかな。
それが問題。
ねーよwwww
>>573 そうか。すまんかった。俺がちゃんと見てないだけかもしれん
ハリウッドでベルトを巻いた日本人のお笑いは石橋だけだ
580 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:17:35 ID:xktYs24OO
>>545 太田はまだコンビでやってるからしないんじゃないのか?
解散してから松本はやれ。保険がないと何も出来ない客入らない言い訳までしてるし
581 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:17:37 ID:VwIGtTi+0
メジャーリーグっていつの話?
582 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:18:11 ID:aGEgWyQZP
石橋ってハリウッド映画でたけど何年前の話だよ。
しかももはや全然お呼びがかからん。
終わっとる。
ダウソ好き人間w
この映画見たいわ
板尾でてるし
585 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:18:46 ID:lsD9D9OA0
松本はダンカンには勝てないwww
>>575 そういうタイプじゃないよ。
松本はハリウッド大作系より、本当にアート系とか
クセのある映画が好みなんだよ。
そういう見方は自分が権威に弱い証拠。
すでに映画以降のダウンタウンが「ガキ」の中にいるわけで
今さら大日本人見ても仕方ないでしょ
588 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:19:32 ID:ocd+Lxd60
もしかしてカンヌ自体のレベルが低いんじゃないか?
589 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:19:53 ID:3VnywHa60
何でメジャーリーグの石橋が出てくるのかわからん
監督でもないし、作品中で変わり者のアジア人助っ人って位置づけの脇役だっただけだろ
590 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:20:01 ID:w5DmlKAG0
吉 本 マ ン セ ー
>>581 メジャーリーグ2、3
悪魔たち天使たち
連続3本お笑いタレントとして出演
石橋は日本人お笑いタレントのの最高峰だよ
>>575 陳腐、というのは松本には一番似合わない言葉かと。下品、ならまだ何とかわかるが。
まあいいじゃん、爆笑問題の奴らみたいにならないだけマシだろ
>>586 松本のテイストは知らん。 しかし、現実はおれが言ってる構図になってるじゃん。
カンヌって日本アカデミー賞並に腐ってる。
日本から適当に貢物もっていけば賞取れるし
小さい糞コンペだよ。学生が就職する前にお遊びで出す程度ww
マスコミの偏向報道で凄いみたいに言われてるけど。
カンヌで認められてからマスゴミが掌を返し始めるんだろ?
世界のMATSUMOTO
>>592 いやいや陳腐でしょ
ガキにも分かるシュールって陳腐そのものじゃん
599 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:23:04 ID:VwIGtTi+0
>>591 なんで映画に出たからってお笑い最高峰になるわけ?
お笑いとしてはつまんないけど役者としてはいいって事?
カンヌがすげえんだろ?
じゃあ審査やった塚本晋也こそ最高だ
601 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:23:20 ID:w5DmlKAG0
ヨ シ モ ト は 世 界 を 征 服 し ま っ せ
松本がイチローだとしたら石橋は松井って感じなのか?
メジャーリーグの石橋の役は結構よかったね
なんであいつが出てたのかわからんけどww
603 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:23:39 ID:XtKMEBGA0
パンツ ◆7vYOZotTDo←こいつっていい歳していつまでも芸能界に憧れてて有名願望があるアホ?
604 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:23:40 ID:9q0oNcV00
別団体の運営だから、公式サイトには何も載ってないんだけどね。
浜田も出してやればよかったのに
DQN好みだよ。
607 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:24:17 ID:xktYs24OO
>>593 もうなってるだろ(笑)DTも政治家と絡んでしかも8%しか取れなかったろ(笑)
松本はラジオで芸能人叩いてしかも芸能ニュースまで観てるらしいぜ(笑)太田のマネしてんだよ
ID:YpB3wNoI0
このパンツ石橋はなんなんだw
いい加減ウザイんだけどw
>>602 野球人気あるの日本だけだし日本で人気あるやつだしとけば日本でも売れるだろ
っていうハリウッド的な考えでしょ
>>599 喜劇役者として出たからに決まってんじゃん
北野や松本は監督だろ
話にならん
日本人は監督が上手なんだね
お笑いは苦手みたい
611 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:26:18 ID:WDvUnmRy0
やばい 糞コテのウザさが一周して笑けてきたww
声に出して笑ってしまうww
>>598 そうかなあ 松本が陳腐ねえ 人それぞれだねえ
浜田も出演させればよかったのに
アンチが松本嫌いなのは別に構わんが、いくら嫌いな松本の映画が呼ばれたからって、
カンヌまで知ったかで叩くなよw
カンヌはジャパンマネーで動く映画祭じゃないよ。動くならもっと日本映画がカンヌで賞
取りまくる。
615 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:28:05 ID:VwIGtTi+0
しかし「パンツ」ってw
なんでこんなセンスない名前にするかなぁ
616 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:28:08 ID:TkkO4wfS0
カンヌも日本メディアが騒ぐから呼ぶだけだよ
617 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:28:13 ID:JL9QEYZb0
まだ編集作業中なんだろ。
ようそんなまともに完成もしてないフィルムの断片見ただけで
カンヌで大絶賛とかマスコミも書けるよな。
金積んで入れてもらったに決まってるだろうが。
松本はアレクサンダー・ペインを面白いって言ってからなんか合いそう。
見に行ってみるか。
たけしのおかげでヨーロッパで日本映画ブーム現代の作家に対する再評価が始まったことは間違いないわけで
そのレールに松本が乗ってることも間違いない
>>503はそこがずれてる
620 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:29:26 ID:KSByJCft0
もっとなんか糞コテつけるにしても
パンツってつまらない下ネタだし
いい年こいて頭大丈夫か?
お前のことなんて誰も知らないんだよ??
まっちゃんやたけしのことならみんな知ってるけど。
糞コテなんてしてないで、勉強か就職しろよ
621 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:29:36 ID:lDtk0+CG0
板尾出てるんだ?それだけで笑っちゃう
>>595 ちょっといいかな。
カンヌ映画祭りに詳しいみたいだから、ぜひ教えてもらいたいんだけど、
日本から、或いは誰かが貢物をしてカンヌで主要賞を獲れたって例を
ほんの一例でもいいから挙げてもらえる?
623 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:30:22 ID:FUof/+Md0
ちょっと予告編見ただけだけど、
ヴィジュアルバムのルックとあんま変わりないような気がする。
でフィルムで撮ってるんですかね?
いまさらカンヌはないわww
パンツはミスター書き込みといわれている書き込みチャンピオンだぜ
626 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:30:56 ID:tJq6HbZq0
松本の笑いはレベルが高い
松本の笑いはアメリカンジョークみたいな低レベルなモノではない
松本の笑いは日本独特でありその本質は海外に翻訳不可能である
もしこんな風に思っているならば、松本信者ですよ。
視野を広くもって!
カンヌが金で買えるとか思ってるアフォが多すぎw
電通が世界を牛耳ってるとでもいいたいのかなw
カンヌは基本映画の取引をする場で
別にコンペに選ばれたわけじゃあるまいし
ソロライブで客に入場料決めさせるライブみたいに滑らなきゃいいが・・・
631 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:32:44 ID:cqUdfwK7O
松本の信者にはろくなのいねーなw
これが日本人喜劇役者最高峰石橋貴明出演作品だ
メジャーリーグ 2(1994/米) 監督デビッド・S・ウォード 主演チャリー・シーン
悪魔たち、天使たち(1995/米) 監督アンドリュー・デイビス 主演アンディ・ガルシア
メジャーリーグ 3(1998/米) 監督ジョン・ウォーレン 主演スコット・バクラ
他の出演者もいずれも楽しい人ばかり
北野監督や松本監督の難しい映画で肩がこったら
笑いのツボを知り尽くした石橋ならではの演技で
通も初心者もトコトン笑ってください
コンペ部門じゃないのに、カンヌをやたら強調してるところが惨めっぽいな。
ここで松本擁護してるやつがムカツクんで
叩き尽くしてやるww映画はヒットしないよwww
>>614 コンペティション部門に入るのは、幾ら積んでも無理だろうけど、
これは落ちたんじゃないの?
カンヌの評価信じてる人って
コンペティション部門に選ばれた「バッシング」>>>>>>松本の映画
って思っるって事?
637 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:35:05 ID:JL9QEYZb0
賞を取る作品じゃないと言っておきながらコッソリカンヌに送ってる
そのみみっちさがなんとも吉本興業的というかなんというか。
638 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:35:22 ID:WXlVj7++0
ハードル上げないほうが良いと思うけどね
松本がお笑いの天才だけど、映画の実績は0なんだから
でもたとえ不評で終わったとしても、見る奴がダメなんだとかは言って欲しくないな
新人がそういうこと言うと寒いよ
なんであんなDQNの擁護なんて出来るんだ
おなじDQNだからだろうな
640 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:36:28 ID:LNasnI/70
>>635 いいから金積んで賞獲った映画言えよ。
事情通。
642 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:37:25 ID:mlLb3BTJ0
>>636 > 思っる
落ち着けよ
これで上手い事いっちゃってお笑い辞めて本格的にそっち方面に進まれても嫌なんで
どうか盛大にこけて欲しい
643 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:38:02 ID:HetJXpei0
ひとつの映画を4回も見るなんてただごとじゃないな
644 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:38:13 ID:Cr0vv6cD0
「その時上島は動いた」のほうが面白いぞ
>>638松本がお笑いの天才だけど
恥ずかしーーーwww小学生かよw
お前ら見たいなのがアンチを増やしてるっていい加減気づけよ。
646 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:38:53 ID:VwIGtTi+0
>>これが日本人喜劇役者最高峰石橋貴明
ブッw
>636
>「バッシング」>>>>>>松本の映画
なんか曲解も甚だしいなw
カンヌをジャパンマネーがどうとか、貢物もっていけば賞取れるとか、叩いている発言を
知ったかだと言ってるだけで、別にそんなこたぁ一言も言ってない。
観てもいないもん評価できるわけねぇじゃん。
648 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:39:05 ID:YNfrU40G0
松ちゃんすげえええええええええええええええええええええ
649 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:39:32 ID:sRe7rVy+0
これって、お菓子とかのモンドセレクション金賞とかと同じやり口だろ?
どうせカネ積めばとらせてくれる賞とか注目して貰えるとか、
そんなのだろ。
お互いの宣伝効果で利害一致してるからな。 カンヌと日本の芸能界で
650 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:39:48 ID:Xqed4EL10
2ちゃんってすごいね。
負組、一般市民のおたくらが偉そうに言ってるのが笑える
みっともないからやめときよ。
651 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:39:56 ID:ujdPndsx0
ID:M09pB0bk0
こいつのレス面白いな
知恵遅れそのもの
652 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:40:14 ID:T2IETqGS0
これもTAKESHIのおかげだな
どうせ吉本が働きかけたんだろ
654 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:40:49 ID:2mi5LUM90
すぐにGyaoで見れるから、金払ってみないよ
>>650 彼らにとっては匿名掲示板様々だろうなw
656 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:41:08 ID:3VnywHa60
金積んでるって言い切れるならソース出せお前ら
>>645 俺ダウンタウンいい加減飽きたんだけどさ
お前のお勧めの芸人教えてくれよ
ビートのあの糞映画を賞賛するくらいだからな
どうせこの映画も糞だろ。
ビートの映画のなにが凄いのかいまだに分からんし
>>647 お金じゃなくて、実力でしか取れない賞って言いたいんでしょ?
んじゃ、バッシングの方が実力が上って思ってるんじゃないの?
これは選ばれもしなかったんだし。
ビート呼ばわりってなんか新鮮w
661 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:42:39 ID:D7awfdRJO
>>661 マジでガキそのものだな。
そこまで言うなら、なにが天才なのか具体例出して見ろよ。
面白い漫才のURLでも貼れよ、
つーか、今のダウンタウンってぜんぜん面白くないだろ。
そりゃ、夢で遭えたらとか、中期以降のごっつええ観じは俺も見てたが、
いまどきダウンタウンデラックスとかヘイヘイヘイとか、どういう神経してたら1時間見つづけられるのかな。
ワールドダウンタウンは面白かったが、あれはVTR作ってた奴のセンスがいいんだし。
ライフ・イズ・ビューティフルとかダンサー・イン・ザ・ダークみたいな
糞映画を激賞してるような奴に期待しろというのは無理な話
666 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:45:20 ID:KSByJCft0
たけしもカンヌで賞賛されてるの?
ベネチアでは賞貰ってたよな
>>660 新鮮じゃない
ビート君なんて年配者がよく言う
何度もたけし本人がテレビで「ビート君」と呼ばれて恥ずかしいと告白している
素人にとって新鮮なのはたけし本人が推奨しているBTだろ
ビートたけしつまりBTだ
とんねるずはTN
ダウンタウンはDT
ビートたけしはBT
俺も普段はBTと言う
2chでBTと書くと分からない素人が多いんだよね
数年前に2chでBTと書いても誰も分からなくて話が進まなかった
匿名掲示板の素人って勉強不足だからさ
ID:M09pB0bk0
【変身前】
556 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 17:12:59 ID:M09pB0bk0
なんかすごいね。
口だけじゃないから良いと思うよ
いままであんまり好きじゃなかったけど。
尊敬できるかもww
映画みてからだけどね
【変身後】
645 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 17:38:35 ID:M09pB0bk0
>>638松本がお笑いの天才だけど
恥ずかしーーーwww小学生かよw
お前ら見たいなのがアンチを増やしてるっていい加減気づけよ。
658 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 17:41:42 ID:M09pB0bk0
ビートのあの糞映画を賞賛するくらいだからな
どうせこの映画も糞だろ。
ビートの映画のなにが凄いのかいまだに分からんし
669 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:46:31 ID:D7awfdRJO
>>602 石橋なんか大久保程度だろ(笑
昔から勢いだけ
>
>>666 ソナチネやキッズリターンはカンヌだよ。
バベルを撮った監督のデビュー?作品に大昔に最高賞をあげてる
東京映画祭もほめてあげようぜ
バベルみてないけどw
ひとつ言えるのは松本の笑いが理解できないやつは、
決まって、太田とか、たけしのサブイボケとか、ダチョウの体張った芸とか、
志村のバカ殿で大爆笑してるってこと。
ナイナイもか。
引くわ。
673 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:46:59 ID:BbvMvrJk0
バカ信者のせいでアンチがどんどん増えてるなw
674 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:47:15 ID:VwIGtTi+0
パンツがID変えてきたか
>672
エンタで笑うよりはるかにましだろ
676 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:48:03 ID:YNfrU40G0
金積んでるんだろって言ってる奴いるけど、
んじゃ、邦画はみんなやればいいのになんでしないの?w
例えばデビルマンとかも金積めばよかったんじゃない?
実際ないからしないんだろうがw
677 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:48:08 ID:D7awfdRJO
遂に石橋ヲタが尻尾を出したかwwww
678 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:48:17 ID:3VnywHa60
>>662 多くの同業者が明確に実力を認めてる時点でわかりそうなもんだ
>>668 優しく寛容な態度だった俺を変身させたのは、
お前らのような擁護するやつらが俺を怒らせたからだ。よく覚えとけ。
>>672 ああゆうのが、スタンダードだと思うぞ。
少なくてもキタノキャッスルは世界中で見られてる。
ブラックジョークやシュールはモンティーパイソンで散々やられてた。
>>672 でたっ!松本信者お得意の松本の笑いを理解できてない
つまらないといってる人間にそれはお前が理解できないからだーって
単なる逆切れじゃん
お笑いの分際で芸術気取りのアホ
684 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:49:52 ID:VwIGtTi+0
つーか石橋なんて終わってる3流オヤジの話題なんかいらねーんだよ!
松本ってアンチにも信者にも愛されてるんだな。
笑いのレベルに高低があるみたいな考え方がそもそも誤りなんでね
レベルが高いか低いかどうやって判定するのよ
>>679 もっと叱って。
早く、早く叱りなさいよ!
つまらないってことが理解できない悲しい奴ら
ハリセンボンのヨン様の方は期待してるよ俺 ちょっとだけ
ハリウッドでの喜劇役者としての実績
石橋3本
北野0本
松本0本
木梨0本
松本が、”裏”深いお笑い”なんて言いはじめたから
テレビはつまらなくなったと思うぞ。
そのアンチテーゼとしてエンタが受けるような土壌を作った、
やつは完全に戦犯だろ。
音楽で例えるなら、プログレのアンチとしてパンクが出てきたような感じ。
もうプログレの時代じゃないよ。
693 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:52:36 ID:D7awfdRJO
>>679 オラオラもっと顔真っ赤にして怒れや(ゲラ
海外デビューを先にさせて絶賛を受けたと国内を煽り宣伝する ありふれた手法だな
現地で酷評されても国内マスコミは絶賛されたと伝えるんだろうな
695 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:52:47 ID:3VnywHa60
>>685 素人じゃなくプロの評価だろ?
俺だって語ろうと思えば語れるけど、所詮素人の好みの話になるし
そんなの水掛け論で終わるだけじゃん
客観的な評価を参考にした方がいい
これだけ売れて、プロにも支持されてて、リスペクトしてる若手もこれだけ多いってことは
まぎれもなく本物だと思うが?
カンヌかー
あんまり一般公開前からハードル上げるのは良くないと思うんだよな
コントの延長みたいなもんなら余計に
ハリウッド(笑)
698 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:53:20 ID:YNfrU40G0
>>691 ハリウッドってアメリカしか通用しないウンコ賞だから。
DTがプログレならUNはポストパンク
荒れてきたからもうやめよっと
アンチの人って、そんな暗いことによく励めるなあ
映画、面白いといいね 乙!
702 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:55:14 ID:D7awfdRJO
つーかまず石原なんかハリウッドで通用なんかしてない(笑
あ、石橋かあ(笑
703 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:55:17 ID:4+GCcf1Z0
>>692 なるほど。俺もいまさらピンクフロイドなんて聴かないや。
704 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:55:26 ID:m/ydl8Mp0
お笑い共通一次?が好きだった。
復活求む。
いいねーいいねー勝手にハードル上げてやんのww
こりゃこけるな
>>698 意味が分からん
>ハリウッドってアメリカしか通用しないウンコ賞だから
ハリウッド=賞だと思ってるの?
それにハリウッドの作品は世界中で公開されてるよ
物量でも質でも映画の中心はアメリカだよ
707 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:56:38 ID:D7awfdRJO
今は飯食うだけのボケ老人芸人だからね(笑
石原は(笑
あ、石橋かあ(笑
708 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:56:50 ID:cEO5qYetO
ID:M09pB0bk0さん
私はDQNなので言葉を余り知りません。
なので
>叩き尽くしてやる
の意味を教えて下さい。辞書検索してもhitしなかったんでよろしくお願いします。
709 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:57:03 ID:0xr+Qz6lO
お笑い芸人板のダウンタウンスレに「この前のガキあまり面白くなかった」って書いたら
「石橋ババア死ね」とかワケワカランこと言われて罵倒されたんだけど
あの板の住人って精神病んでるの?
「ガキのDVDも集めてるよ」って書いたら、「DVD集めるようなファンが番組の文句言うはずがない」とまで言われたw
ファンだったらダウンタウンの全てを無条件にマンセーしなければダメらしいww
まじキモすぎww
>>705 笑ってないで早く叱って!
早く、早く叱りなさいよ!
現状テレビタレントとしてはNのが上
お笑いではU(壁)Nだが
>>701 テレビしか知らないんだな
背伸びしてやっと映画な
お笑いなんて、笑えれば良いのに、
難しい事をやろうとしてるのは、中高生ならそれが良いと思うけど。
大人になると、彼がやってる事は正直「ウザイ」って思うよ。
お笑いは大衆的なものだし、何だよ、高度なお笑いってw。
でもきっと ヒットしちゃうんだよな
715 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:58:18 ID:nXzXX8tE0
DTつまんねえ、まだいるのオッサンコンビ
716 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:58:33 ID:D7awfdRJO
>>706 わかったわかったw
ハリウッドは凄いよ
でも石原は凄くない(笑
あ、石橋かあ(笑
>>711 お笑いって舞台に上がってやるのは違うんだ
719 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:59:10 ID:3VnywHa60
>>706 ハリウッド映画が映画の全てじゃないよ
似たようなアメリカンヒーローものが多くて馬鹿にされる事も結構あるし
720 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:00:05 ID:IlJTyiBl0
ま、見ないと評価もできんわな
ID:M09pB0bk0 なんだこいつ・・・
556 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 17:12:59 ID:M09pB0bk0
なんかすごいね。
口だけじゃないから良いと思うよ
いままであんまり好きじゃなかったけど。
尊敬できるかもww
映画みてからだけどね
595 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 17:21:59 ID:M09pB0bk0
カンヌって日本アカデミー賞並に腐ってる。
日本から適当に貢物もっていけば賞取れるし
小さい糞コンペだよ。学生が就職する前にお遊びで出す程度ww
マスコミの偏向報道で凄いみたいに言われてるけど。
722 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:00:34 ID:KSByJCft0
石橋って変に業界人ぶるあのおっさん?
こいつのゲイみて喜んでるのなんて中学生までだろ
とにかく松本殺す
石橋は喜劇役者の日本人最高峰
725 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:01:03 ID:D7awfdRJO
>>717 だろ?( ´,_ゝ`)
石原なんざ今や俺以下の糞タレントだな(笑
728 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:01:48 ID:D7awfdRJO
>>692 その「プログレ」とやらがいまだに一番売れてるのが現実だよ。
DVD売上なんてDT、松本関係が圧倒している。
エンタ系芸人がDVDとか出してもそこそこ売れるようにはなったが桁が違う。
731 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:02:38 ID:3VnywHa60
732 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:02:45 ID:D+3OH4Mp0
アンチの嫉妬がすごいな
同じ日本人なら喜べよwww
>724
お前の人生\(^o^)/オワタ
>>724 殺人予告来た
昨日他スレで松本が住んでる場所聞いてたのもこいつじゃね?
736 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:04:16 ID:bRT92BPW0
>>724 おまえ、その手の書き込みで逮捕者でてるの知らないの?
>>713 >お笑いなんて、笑えれば良いのに、
笑かすのが簡単だと思ってるんなら
君がネタつくって演じてつべにでもうpしてみてくれ
738 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:04:38 ID:7riWpjHE0
>>687 お笑いにレベルの高低があるのも分からない時点で終ってるな。
少しの情報から多くのことを連想できる能力が必要なんだよ。
名前だけでボケる駄洒落と色んな側面を角度を変えてみて連想していくお笑いのレベルの違いも分からないのか。
ちなみに左脳だけ鍛えてても出来ないからね。
739 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:04:54 ID:4+GCcf1Z0
場所の特定が無いと逮捕はされないけどね。
740 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:05:06 ID:1bJsd2rT0
カンヌは金で買える。
741 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:05:19 ID:D7awfdRJO
石原ヲタ遂に大発狂wwwwww
殺人予告をしでかすという沸騰っぷり(笑
742 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:05:33 ID:aGEgWyQZP
>>633 はあ、B級にチョイ役で出ただけだし、10年くらいお呼びないね。
やっぱり才能ないんでお呼びかからなかったか。
おーい、パンツ〜。
ハゲちゃん殺してもいいじゃん
松本殺す
石橋は喜劇役者の日本人最高峰
大体コテの奴は本物のキチガイが多いからな
748 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:06:56 ID:Lj4SvgU9O
>>724 よりにもよってそんなコテハンで世間に晒されるのか
>>744 一回書いてしまったからってヤケにならない方がいいぞ。
回数増えるほどつかまる可能性は高まるよ、マジで。
751 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:07:39 ID:nTItqgACO
やけに今日は食い付き良いとおもったら、パンツがとんねるず石橋だしたから松本信者が発狂してんのかw
>>724 頑張れ
全力で頑張れ
屁理屈キモロリコン殺してやれ
753 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:07:47 ID:KSByJCft0
>>724 お前なんかだれも相手しないよ
松本がいるところにたどり着けさえもしない
754 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:08:02 ID:wSZKpizDO
755 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:08:09 ID:D+3OH4Mp0
GW厨が騒ぎはじめたなw
信者泣いちゃうの?
しょせん吉本
松本殺す
石橋は喜劇役者の日本人最高峰
757 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:08:38 ID:Ff4maBqT0
カンヌで登場するときブリーフ一丁で例の茶色いやつもケツに付けて登場してほしい
758 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:08:50 ID:nZ0cclpY0
吉本が裏金積んで押し込んだのかw
759 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:09:09 ID:909Bk+jS0
たけしに出来るなら松本にも出来るだろ
でも松本が主演はキツイ
761 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:09:12 ID:Iy0kCnkkO
AKB48の劇場に石橋きたよ
普通のおっさんだったwww
762 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:09:14 ID:3VnywHa60
もういいだろレス乞食いじりは…
スルーできないならNG入れとけよ
アホアホブラザー!
764 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:09:46 ID:Lj4SvgU9O
766 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:10:23 ID:TEdfU9Dc0
>>744 脅しだと思うなら調べてみな。
冗談ぽくてもそういう書き込みを放置しちゃうと、2chの存続にかかわるから
ひろゆきも協力するんだよ。
>752
幇助罪
>>733 バッシングがコンペティション部門に選ばれたのも嬉しいの?
喜んだの?
770 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:11:04 ID:aGEgWyQZP
結局DT好きだってただのテレビっ子だ
舞台とかも行けな
772 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:12:05 ID:D7awfdRJO
さあ石原ヲタ必死で食いついて来ましたよwww
飯しか食わなくなった奴を必死で持ち上げるwww
773 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:12:24 ID:4+GCcf1Z0
実際に通報してるやつはいないという
ごめん間違い
>752
教唆罪
775 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:12:44 ID:JHum8fWO0
パンツっていうコテ使っている時点でアホだとは思ってたが・・・・これほどまでとはなw
恐怖のキョーちゃんは面白かった!
だれか通報先の一覧くれ
パンツ謝っとけw
779 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:14:30 ID:D7awfdRJO
石原はもう芸人として死んでるんだから諦めなwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。
カンヌでウケを狙うならガチでやったほうがいい
地元の空港で麻薬所持で逮捕だな
勝新や田代並の捨てゼリフを残せばいい
なに?
松本は品行方正なテレビタレント?
だめだそりゃ
根性無しのたかがテレビタレントか
しょせん吉本
松本殺す
石橋は喜劇役者の日本人最高峰
781 :
世界の松本:2007/05/02(水) 18:15:07 ID:gqx6890A0
天才松本の強烈なまでの個性が世界中に吹き荒れる!!!!
観にきてね(*^∀^*)
782 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:15:11 ID:aGEgWyQZP
これは吉本興業に連絡した方がよさそうね。殺人予告だしね。
吉本興業が警察へ連絡するだろう。
783 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:15:12 ID:4j09E3VlO
>>757 アホアホマンは寒いけど、一人ごっつのサムエ姿なら格好良いと思う
ん〜アンチいっぱい居るけど笑いに関しては
普通に天才だと思うけどな
785 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:15:21 ID:v83n1TsS0
き・・記念ぱぴこ
786 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:15:51 ID:Kta4/aq70
確実に逮捕だな
787 :
おまんまん:2007/05/02(水) 18:16:06 ID:yYnxNkZ/0
そもそもお笑いってなんなのさ
街歩いてて、素っ裸の爺さんとかがいきなり現れたら、それは笑うよね。
頭なんて使わず、視覚だけで笑えるわ。
志村けんの下ネタコントも単純だけど笑える。
DTのシュールなどっちかっていうと「わかるわ〜」的コントだって面白い。
たけしの全盛期の社会風刺的毒舌も凄みがあって感心したし。
声出して笑ったりはないけど、よくできた映画や小説読めばそれはやっぱり面白い。
これら全部ひっくるめて笑いなの?
788 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:16:50 ID:mlLb3BTJ0
>>784 天才だからこそアンチも大量に付くんだよ
空気の読めないおまんまん
792 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:17:40 ID:6zBdnBTQ0
>>757 それならいっそ坂本教授が一人であの格好で…
793 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:18:07 ID:D7awfdRJO
>>784 凄いからこそ
他の信者が無視てきずに
噛み付いてくるのさw
他にいないだろwこんなアンチが必死な芸人はwww
石原だっけか石橋だっけか言うのはもう話題にすらならないwwww
逮捕とか言ってる奴馬鹿だろ。
パンツさんはいつも「松本殺す」って書いてるぞ。
パンツさんのいつものパンツ節が見れて良かった。
795 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:18:29 ID:RAjlrQpj0
浜田は何かやってんの?
これでまた日本のマスゴミが大量にカンヌに金を落とします。
797 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:18:43 ID:UfVTiL2I0
松本の在日認定も近いな(w
798 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:18:55 ID:T2IETqGS0
799 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:19:13 ID:4+GCcf1Z0
考えると井筒は大天才だな。
800 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:19:31 ID:D7awfdRJO
>>790 やってみろ低脳www
オラオラかかってこいやあwwww
801 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:19:44 ID:iEW+1b5x0
すげー久々に本物だw
【真っ白なパンツ】
204 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 投稿日:2007/05/02(水) 14:42:34 ID:YpB3wNoI0
さすが世界のマツモト
【黄ばんだパンツ】
790 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 投稿日:2007/05/02(水) 18:17:16 ID:YpB3wNoI0
>>787 いちいち改行するなお前も殺すぞ
でもどんなときもsageてるパンツが好き。
>>793 凄いのは信者だよ。だから叩いて遊んでるんだよ。
他と違って信者がイチイチ反応してくる。それも過剰に。
804 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:21:44 ID:T2IETqGS0
たかじんも映画撮ればいいのに
806 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:22:01 ID:NMLeufjt0
まっつんスゲェな
個人的にはガキのフリートークさえやめなきゃ何やってもおkって感じ
807 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:22:09 ID:v83n1TsS0
本当に信者は単純だなwwこんなところで敵増やして何が面白いんだか
凄いから伸びてるのかと思ったら
荒れてて伸びてるだけか。
そうだよな、松本だもんな。
810 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:23:26 ID:TryYWnUk0
日本のマスコミが馬鹿だからしつこく聞き回るもんで
リップサービスを真に受けてるんだろうな
724 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 投稿日:2007/05/02(水) 18:00:48 ID:YpB3wNoI0
とにかく松本殺す
石橋は喜劇役者の日本人最高峰
744 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 投稿日:2007/05/02(水) 18:05:59 ID:YpB3wNoI0
ハゲちゃん殺してもいいじゃん
松本殺す
石橋は喜劇役者の日本人最高峰
756 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 投稿日:2007/05/02(水) 18:08:12 ID:YpB3wNoI0
信者泣いちゃうの?
しょせん吉本
松本殺す
石橋は喜劇役者の日本人最高峰
780 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 投稿日:2007/05/02(水) 18:14:33 ID:YpB3wNoI0
カンヌでウケを狙うならガチでやったほうがいい
地元の空港で麻薬所持で逮捕だな
勝新や田代並の捨てゼリフを残せばいい
なに?
松本は品行方正なテレビタレント?
だめだそりゃ
根性無しのたかがテレビタレントか
しょせん吉本
松本殺す
石橋は喜劇役者の日本人最高峰
パンツさんの殺人予告は毎日なので
つかまらないのが不思議
サンダンス>>>>>>>>>>カンヌ
なのは明白
松本は招待されただけだよ
柳楽優弥という14歳の日本人がカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞してる
でも世間はスルー
招待されただけのオッサンは天才
なんだこりゃ
817 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:25:07 ID:axkICdUcO
パンツって人はもしかして、捨て身の石橋アンチなんじゃ…
>>774 うるせーよ
俺はtotoBIGで0が11個出てむかついてんだよ
パンツ頑張れ〜!
一応通報した通報した後、
ご協力ありがとうございました。
Thank you for your Cooperation!
We received your e-mail.
また、情報などがありましたら、電子メール等でお知らせください。
よろしくお願いいたします。
こんな画面が出たよ
820 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:26:00 ID:7riWpjHE0
>>787 笑えたら全部お笑いでいいよ。
ただ、お笑いのプロは頭を使うお笑いの方が褒められるのは当たり前じゃん。
脱ぐとかウンコするなんて馬鹿でも出来るんだから。
821 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:26:17 ID:nTItqgACO
信者はホント盲目なんだな、だから信じる者なんだろうけど凄いわ
信者のせいで2chでの方向性は決まったなww敵作りすぎたようだね
823 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:27:16 ID:Q+T4VzXQ0
招待料100万円くらい?
824 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:27:44 ID:D7awfdRJO
遊んでるんだよ
必死じゃないよ
と必死にアピールしまくるアンチwwww
どう見ても必死ですww乙!!!!!!wwww
825 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:27:53 ID:KSByJCft0
信者がいてもおかしくない人だからな
それよりも、日本人として素直に喜びたい
とにかく、柳楽優弥という14歳の日本人がカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞してるのを無視してるくせに
カンヌ、カンヌと騒ぐのが日本人だ
騒ぐのは北野とか松本とか渡辺謙とか日本の大きな芸能事務所に所属している奴らだけ
ガチンコで日本人が最優秀男優賞を受賞しても無視
アンチのキチガイっぷりは異常だな
アンチより信者のほうが必死なのは明白
>>816 はぁ?普通にニュースになってたろうが
嘘つくな犯罪者
830 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:29:01 ID:7riWpjHE0
信者も何も普通に考えて松本のお笑いと石橋・太田のお笑いはどっちが頭使うか分かるだろw
真似出来る芸人の数の多さで考えても分かるわな。
831 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:29:32 ID:l5u9ng9D0
>>826 柳楽優弥ってCMで棒読みナレーションしてる人?
柳楽優弥という14歳の日本人がカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞したが無視されてしまった
松本は、14歳の日本人が最優秀男優賞を受賞した映画祭に招待されただけ
つまり14歳より格下
14歳に審査される身分
834 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:30:32 ID:xktYs24OO
835 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:31:07 ID:k63Oc5FL0
いい加減パンツ逮捕しろよ
頭使ってだの何だの
言ってろ
837 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:31:32 ID:0K3GQ5as0
柳楽と井川の違いがわからない。
838 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:31:42 ID:KSByJCft0
粘着アンチって、でも可笑しいよな
気に入らないならほっとくって言う選択肢があるのに
こんな匿名掲示板で評論家ぶってもなんにもならない
>>833 だから無視されてねーだろw
ニュースで何度紹介されてたわ
840 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:31:51 ID:D7awfdRJO
ダウンタウンアンチがいつも必死なのは常識!!!!www
余裕をアピールしてもバレバレwww
週間招待w
安くね
842 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:32:38 ID:4+GCcf1Z0
批評家週間に招待された「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」も凄いんだけどな。
843 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:33:12 ID:xktYs24OO
コピペ
AERA見た?松本が表紙のやつ。
素人は視聴率を気にするな、とか言ってたのに大衆紙で
また視聴率の話題出してたよw
そんなに視聴率について国民に知ってもらいたいのかな?????
んで
ごっつSPので一桁の視聴率出した言い訳と、それが原因で映画やることになった、
みたいなこといってた。
くだらない映画がヒットしてる現況で、俺の映画がどうなるかで見る側の力がわかるとか
はやくも保険かけた発言しはじめたよ
だから俺は信者が好きなんだよ
監督週間に招待だったのかwwwwwww
こりゃ笑えるwwお前らカンヌのイロハも理解してないだろ
無理すんな
848 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:34:26 ID:D7awfdRJO
さあまだまだアンチの必死の工作は続きます!!ww
必死っぷりをお楽しみに!!!!
ID:xktYs24OO 携帯君こんにちわwww
別に招待ぐらいで喜べねえよ
幸せだろうな
松本がカンヌに招待されて天才と言われるなら
柳楽優弥という14歳でカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞した日本人は天皇のように扱わなければなるまい
松本がカンヌを崇拝するなら柳楽優弥も崇拝しなければならない
松本信者も柳楽優弥も崇拝しなければならない
しかしハリウッドでの喜劇役者としての実績は
石橋3本
柳楽0本
松本0本
携帯君は芸スポにも来るんだね!
854 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:36:22 ID:l5u9ng9D0
カンヌとかハリウッドに比べたら屁だからな
未完成の映像を送って、海外からとりあえず絶賛
ってよくあるパターンだよね
856 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:36:44 ID:4j09E3VlO
ドリフが顔芸を流行らせ、
漫才ブームが一発ギャグを流行らせ、
とんねるずが「笑い」としての弱い者イジリを流行らせ、
ダウンタウンが「寒い」という概念を流行らせた。
857 :
おまんまん:2007/05/02(水) 18:36:52 ID:yYnxNkZ/0
>>820 なるほどねー
頭を使った笑いをつくる人にしたら、俺がこれだけ考えてつくったものと、
所詮人前でちんこ出して取る笑いと、結局同じ笑いかい!みたいな虚無感があるんだろな。
その辺をまた笑いにかえてたDTは好きだったな。
858 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:37:03 ID:7riWpjHE0
ごっつSPは宣伝が少なかったよな。フジテレビの陰謀だよ。
ちょっとすごいな
どんな映画なのか興味が出てきた
860 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:38:10 ID:l5u9ng9D0
ハリウッドには見向きもされない、たけし&松本
861 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:38:40 ID:GWKWHCtQO
でも、公開前にほとんどネタばれしている今のシステムよりはいいかもね。
862 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:38:55 ID:D7awfdRJO
>>858 ごっつSP最高におもしろかったなwwww
>脱ぐとかウンコするなんて馬鹿でも出来るんだから。
うわぁ・・素人ばっかりだ・・・orz
864 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:39:27 ID:cZoWcsNt0
マッツン。変わったね。
TV芸人みて喜んでるのは底辺ですから
ラーメンズ最高
867 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:41:25 ID:4+GCcf1Z0
黒沢清の「回路」、青山真治の「ユリイカ」、これらは批評家協会賞受賞。観ろよみんな。
868 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:41:29 ID:3VnywHa60
何でこんなお笑い芸人の好みごときで必死になれるのか理解不能だ
エンタ芸人以外なら大体面白い
869 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:41:41 ID:7riWpjHE0
>TV芸人みて喜んでるのは底辺ですから
「底辺」wあなた、頭良さそうですねwww
870 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:41:50 ID:l5u9ng9D0
ハリウッドのアンチテーゼとかいって糞映画ばかり作ってる奴らを評価する糞映画祭ことカンヌだな
14歳の柳楽優弥という日本人が最優秀男優賞を受賞した時の
カンヌ映画祭の審査委員長がクエンティン・タランティーノ だと言うんだな
カンヌは審査委員長の力が強いらしいんだ
そういう賞なんですよ
どうですみなさん?
こんな賞より
実力で喜劇役者として3本のコメディー映画に出たとんねるず石橋のほうがすごいでしょ?
872 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:42:14 ID:V+vazqj20
たぶんもっともっとマンセー報道は続くだろう
なぜかって?
吉本の洋七づぶし
>>681 確かに松本の笑いはスタンダードに対する即興のモダンではある。
にしても日本のスタンダードはレベルが低すぎ。
話にならん。
874 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:42:33 ID:D7awfdRJO
これからもまだまだ活躍していくダウンタウン
存在感あるダウンタウン
もう後が無い豚ねるずwww
存在感など全く無し豚ねるずwww
本人達も諦めモードwww
875 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:44:01 ID:7riWpjHE0
そもそも権威とかどうでもいいんだよ。
単純に自分に出来ないことを出来る連中はどの分野でも凄いと思うわ。
876 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:44:50 ID:D7awfdRJO
>>866 そのラーメンズが敬愛するダウンタウン最高!!って事だな!!!
877 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:46:34 ID:xg22LUrk0
パンツ酷いよパンツ
>>12 ダバディ、火病?あと内臓のぞうの字間違ってるよ。
879 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:47:41 ID:ebjio8s00
また新聞記者の捏造か
もう飽きたよ
ラーメンズは結局田舎もんのサブカル気取りレベルに落ち着いたな
881 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:48:33 ID:KSByJCft0
ヤギラくん好きだよ
882 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:48:34 ID:l5u9ng9D0
江頭が神だな
883 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:49:39 ID:aqdKVIRrO
たけし松本ダンカン>>>>>>>>>>>>ハリウッド大根石橋
884 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:50:34 ID:3VnywHa60
>811
コピペも⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
カンヌ映画祭なんて審査委員長がクエンティン・タランティーノで韓国映画を大賞にしたり14歳の日本人を主演男優賞したり
いい加減なもんだぜ
まあ審査委員長は交代でやるんだけど
松本もカンヌの審査委員長になれれば世界の巨匠タランティーノ監督に肩を並べるわけだ
だいたいタランティーノってなんじゃい
そんなもんに土下座して賞を貰う必要あんのか?
>>42 だいぶ前から、しょっちゅうオランダとかロシアとかグアムに行ってるが。
海外旅行するようになってから、松本のお笑いはつまんなくなった。
逆にお笑いの才能が枯れて来たから、オランダとかロシアに行くようになったのかもしれないが。
ジャパンマネーのために
毎回日本で話題になりそうなのを呼ぶよな
カンヌ
889 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:54:42 ID:hctHNvDB0
このスレ、平日昼間の埋まり方でないね。
890 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:55:22 ID:NMLeufjt0
松本人志 1963年9月8日生まれ
クエンティン・タランティーノ 1963年3月27日生まれ
2004年度カンヌ国際映画祭の審査委員長クエンティン・タランティーノ
「今まで見たことのないような映画」なんて平然と言ったりする
アタマの悪い松本にはまじでむかつく
893 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:57:00 ID:hepiewQ90
松っちゃんなら黒澤明を超えるだろ
>>886 おまえの価値観が崩壊してるのは、メジャーリーグなんていう映画に出れただけの石橋を
崇めている段階で承知していたが、
その上、タランティーノまで否定するようでは、
笑いどころか映画も何にも、すべてにおいて無知で基地外なんだな。
ある意味 素敵。
895 :
-:2007/05/02(水) 18:57:32 ID:W9kHoPBO0
>>361 松本らしい情けない発言だな。
世界で認知された才能ある人物を貶す事で自分が同等かそれ以上の存在であるかのように
誇示する姿勢は最初から鼻について仕方なかった
映画ど素人の松本が宮崎に難癖つけるなんて滑稽だよ
滑稽な自分を笑ってくれということなら理解できるが、自称天才の人間て
必ず真の天才の存在に怯え、罵倒することでしか己の存在を証明出来ず
必死に自分を大きく見せようと印象操作に走る
897 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:59:47 ID:7riWpjHE0
帰国子女は普通に日本のお笑いの方が面白いって言ってたけどどうなの?
898 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:59:52 ID:767nSAIp0
まっつんの最高傑作は「おれわ〜♪おれわ〜♪ アホなのか〜♪ バカなのか〜♪」
ノーベル賞ってなんやねん
なんでノーベルから褒美をもらわなあかんねん
そんなもんいるかー
見たいな事を言ってたな松本は
900 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:00:30 ID:ACKyc9Z2O
これって撮影時期って何時だっけ?
板尾さん出ててるから板尾日記に描かれてるかな?
自分はタランティーノと誕生日一緒だったのか
どうでもいいけど
松本人志 1963年9月8日生まれ
クエンティン・タランティーノ 1963年3月27日生まれ
2004年度カンヌ国際映画祭の審査委員長クエンティン・タランティーノ
同級生が3年前に審査委員長やった映画祭で
招待されてノコノコ出て行く世界のマツモト
馬鹿じゃねえの?
世界のマツモトなら審査委員長やれよ
2007年度カンヌ国際映画祭の審査委員長松本人志なら認めてやるよ
903 :
-:2007/05/02(水) 19:01:23 ID:W9kHoPBO0
904 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:02:31 ID:6BHa+g5E0
>>902 同級生は4月1日生まれからだぞ
タランティーノは一つ上
905 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:02:34 ID:D7awfdRJO
906 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:03:05 ID:bm5JEqKd0
同級生云々とか、ほんと幼稚だなw
907 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:03:33 ID:aGEgWyQZP
>>895 作品作る側はそれくらいの自信持ってる方がいいよ。
キューブリックなんかほとんどの映画をケチョンケチョンに言ってた。
2001年宇宙の旅の時には既存のSF映画は全部お子様向けのどうしょうもないのばかりとけなしてた。
それですごいの作れば才能をみんなが認める。
908 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:03:36 ID:4+GCcf1Z0
高須と一緒になって
関西人ってなんでこんなお笑いのセンスあるんだろう? って言ってた。
910 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:04:31 ID:D7awfdRJO
松本は最高だからな
何をやっても華になるw
アンチの発狂っぷりもまた松本の華
クエンティン・タランティーノが3年前に審査委員長で、
松本はその映画祭に招待されただけ
松本の世界的なポジションのみじめさがよく分かる
単なる新人おっさん
カンヌで外人に新人おっさんとして笑われるポジション
912 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:05:10 ID:cgva3Ima0
関西系のお笑いはたしかに面白いが
教養ないからたけしのように映画作りで成功するのは無理だと思う。
関西人はフレンドリーというだけで
全く笑えない
あいつら単なるフレンドリーだ
914 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:06:40 ID:7riWpjHE0
>>901 どうでもいいなら何でいちいち書いたの?ひょっとして馬鹿なの??
915 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:06:45 ID:NMLeufjt0
>>912 たけしも松本も映画で成功しようと思ってないと思う
座頭市は例外だが
916 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:07:20 ID:GgJ/DOsD0
松本は容量が少ない。枯渇するとテンパって、突然周りを批判し始めて、職場放棄する。つまり、能無しでDQNという最低の組み合わせ。吉本に庇護されなければ15年前には芸歴終了していただろう。
これが日本人喜劇役者最高峰石橋貴明出演作品だ
メジャーリーグ 2(1994/米) 監督デビッド・S・ウォード 主演チャリー・シーン
悪魔たち、天使たち(1995/米) 監督アンドリュー・デイビス 主演アンディ・ガルシア
メジャーリーグ 3(1998/米) 監督ジョン・ウォーレン 主演スコット・バクラ
919 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:08:43 ID:D7awfdRJO
姦東系の笑いは池沼の笑いwww
豚ねるずを見ればわかるwww
あ、豚ねるずだけが池沼なのかな?www
920 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:09:01 ID:sqRgj7vO0
松本って昔から玄人受けするよな
三谷幸喜がライバルって言うぐらいだから
アンチの悔しさが解ってくると、反論する気も失せてくる。
お前ら、菊池凛子も叩いたんだろ?
松本アンチっていうより、
ただの可哀想な敗北者。
松本は天才じゃないよ。
天才のエネルギーは半端ないからな。
黒沢は天才だよ。
関西人のお笑いは
横山やすしが西川きよしに金切り声で「殺すぞ!殺すぞ!」それだけ
実に下らん
924 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:10:21 ID:pxZ/m4EB0
安易な業界だな。
>>918 おまえ、石橋に何か恨みでもあるのか?w
それ恥ずかしいから。
信者すげーwww
アンチもすげーwww
最高だよ
927 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:11:20 ID:Xd7wfrob0
馬鹿なアンチの理論だとカンヌに招待されたことで逆に価値が下がった
みたいで笑えるw 価値の無い存在が気に入らないなら、松本よりも
つぶやきシローとかどっかのスレで叩いてろよ
928 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:11:27 ID:D7awfdRJO
>>921 そんな事言っちゃうとまーた火病起こしちゃうよ?w哀れなアンチがww
もっと言ってやれwww
929 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:11:38 ID:sqRgj7vO0
爆笑問題の太田が悔しがってそうw
結局凡人が僻んでるだけじゃん
つまらん
裏で手回ししてる人がいるんだよ
Japanマネー
西川きよしが横山やすしの油でセットしたヘアーを両手でぐしゃぐしゃにして
メガネまでズレてしまったやすしが「金切り声で「殺すぞ!殺すぞ!」
関西なんてそれだけ
信者様々
935 :
-:2007/05/02(水) 19:13:34 ID:W9kHoPBO0
アンチにしておいた方が、まだプライドが保てるんだろう
昔面白いと思った時期もあったしな、普通に現状でもトップグループにいるが
特別な人間だと思わない
>>899 自分のテリトリーだけで勢いがあった時期に無教養な人間がよくそういう冗談を言うんだけど
結局、煮詰まるとそういう方向にいって権威に傾きボロをだすんだよ
他分野を貶して自分を拡張しようとしている時点で特別な人間じゃなく
少し変わった事が出来るだけの只の小心者
というかカンヌでももっともレベルの低いカテゴリーだから
このレベルなら無名の日本人監督も過去に何回も参加している
937 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:13:58 ID:Uhz9zrpxO
アンチと信者しかない日本人(´・ω・`)
938 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:14:17 ID:sqRgj7vO0
この勢いだと武の映画よりはヒットしそう
939 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:15:06 ID:Xd7wfrob0
ショボイ脳みそをフル活用して、なんとかしてこのことを貶めようと必死なやつは
そういう自分を松本に向けている厳しい目線とハードルで評価したときに
自殺したくはならないものなのか?
じゃあ俺はなにをやって、どう評価されてる、どの程度の人間なんだ?って
940 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:16:40 ID:D7awfdRJO
時代を先取りなんたらパワー♪
これを二人揃って言うだけが姦東の笑いww
後暴れるだけwwww
941 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:17:30 ID:7riWpjHE0
もういいから、
「松本なんて大したことない。俺はもっと凄い奴を知ってるんだぞ?」的なレスは。
だからカンヌ映画祭なんて3年前にタランティーノが審査委員長やってるわけ
松本はタランティーノ以下なのか?
日本はそんなのが天才と呼ばれるのか
情けねえ国
外人崇拝か
943 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:17:39 ID:ACKyc9Z2O
945 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:18:10 ID:3B+7lNDx0
世も末ですな・・・
946 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:18:44 ID:JHum8fWO0
芸スポでの松本関連スレの伸びのよさは異常w
948 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:18:57 ID:yNhkhy1O0
こんなのとんねるずがやってもいけるって
んで、今年のカンヌの審査委員長って誰なの?
松本君を審査する人
950 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:20:05 ID:D7awfdRJO
松本以上の笑いの天才はいないからな
この事実を否定してやろうとするからとにかく必死にならざるを得ないwwww
しかしいつも敗走wwww
951 :
ツンパ:2007/05/02(水) 19:20:24 ID:yNhkhy1O0
とんねるずは審査するほうになれるぜ
952 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:20:29 ID:sqRgj7vO0
いまだに飯タレとんねるずなんかと比較される松本可哀想
953 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:20:55 ID:KoCJwcVK0
リアルタイムに4時ですよーだからダウンタウンの軌跡を見てこれた俺は幸せ者だ
954 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:21:32 ID:7riWpjHE0
「松本なんて凄くない!凄いやつはもっといるんだい!」
まあ、こんなこと言ってて自尊心が満たされるんなら一生この掲示板で言ってろよw
955 :
ツンパ:2007/05/02(水) 19:21:37 ID:yNhkhy1O0
とんねるずなら今頃芸スポのスレはパート5くらいは行ってるぜ
騒いでるのは日本マスゴミだけw
糞映画乙w
957 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:21:40 ID:Xd7wfrob0
とんねるずって、石橋が中居とコンビで喋るときより面白くないよね
信者はおっかねーなー
盲目だ
>>954 なら放っておけばいいのに
他人の意見を否定してまわるのに必死なのはなぜ?
960 :
ツンパ:2007/05/02(水) 19:22:28 ID:yNhkhy1O0
まつもなんか凄くない!とんねるずのほうが凄いやい!
961 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:22:35 ID:Xd7wfrob0
yahooトップにまだ記事があるかとおもったら
「デリヘル呼んだら強盗がきた」
になってた
962 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:22:43 ID:3cxehSbn0
>>942 1作目なんだから当たり前だろ
松本がこれで満足してたらダメだと思うが
今年の審査委員長と審査委員だってさ
お前ら知ってるか?
新人おっさんの松本君を審査するんだって
1)審査委員長:スティーブン・フリアーズ(Stephen Frears)- 英国人映画監督
2)マリア・デ・メディロス(Maria de Medeiros)- ポルトガル人女優
3)マギー・チャン(Maggie Cheung)- 中国人女優
4)トニー・コレット(Toni Colette)- オーストラリア人女優
5)サラ・ポーリー(Sarah Polley)- カナダ人映画監督
6)マルコ・ベロッキオ(Marco Bellocchio)- イタリア人映画監督
7)オルハン・パムク(Orhan Pamuk)- トルコのノーベル賞受賞作家
8)ミッシェル・ピッコリ(Michel Piccoli)- フランス人俳優
9)アドラハマヌ・シッサコ(Abdrahmane Sissako)- モーリタニア・イスラム共和国出身の映画監督
964 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:23:17 ID:sqRgj7vO0
まぁとんねるずはどうがんばっても映画なんか作れないだろうからな
そりゃ悔しいだろうよ
965 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:23:23 ID:KoCJwcVK0
わざとダウンタウンととんねるず比較してるやつって
爆笑、ナイナイヲタ臭いね。
>>954 お前こそ松本のみが偉人とか言って掲示板の中でがんばれ
967 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:23:47 ID:7riWpjHE0
968 :
ツンパ:2007/05/02(水) 19:23:54 ID:yNhkhy1O0
とんねるずならタランティーノに逆に賞をやれるぜ
969 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:24:05 ID:rlKdUSHnO
いくら払ったの?
>>959 北朝鮮みたいにマンセーしかいえない松本ヲタ乙w
971 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:24:11 ID:KoCJwcVK0
>>891 そういえばタランティーノって頭頭見て大絶賛してたらしいな。
972 :
-:2007/05/02(水) 19:24:12 ID:W9kHoPBO0
>>939 松本自身も映画も批評・批判に晒されるのは当然、それが嫌なら何もしない事だ
信者が過保護にするから勘違いが増長していった最大の原因だろう
批判する奴は我が身を振り返れなんて関係ない
松本の方が人を必死に貶して上がってきた人間の代表
973 :
ひとし:2007/05/02(水) 19:24:23 ID:0XHWRPED0
天才松本の強烈なまでの個性が世界中に吹き荒れる!!!!
松本は天才というより、勘違い自信家だよね。
IQとか平均以下でしょw
天才なら最低130は必要だろw
975 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:24:38 ID:7riWpjHE0
>>966 文章読めないくせに行間読もうとするからそうなるんだよwww
976 :
ツンパ:2007/05/02(水) 19:24:45 ID:yNhkhy1O0
わざとダウンタウンととんねるず比較してるやつって
爆笑、ナイナイヲタ臭いね。
天才という言葉は松本みたいな能無しに使うとただの別称になる。しかしド低脳の信者どもは気付いていない。
だいたいよく笑えるな。自分で喋りながら笑ってるようなキチガイ素人だぞこいつは。
978 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:24:52 ID:4+GCcf1Z0
>>963 それ公式のコンペ部門だろ。これは選外の小さな部門。
979 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:24:57 ID:3cxehSbn0
なんでとんねるずの話になるのかわからん
爆笑問題だろ比較するなら
太田さっさと映画撮れ
奥さん太田が映画撮れるように根回ししろ
とんねるずもダウンタウンもどっちも好きだけどなあ
982 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:25:50 ID:8glmEPyVO
なんだパンツってやつ、ただのTNヲタのおっさんだったんだな
どうりでつまらんわけだ
983 :
ツンパ:2007/05/02(水) 19:25:53 ID:yNhkhy1O0
なんでとんねるずの話になるのかわからん
爆笑問題だろ比較するなら
太田さっさと映画撮れ
奥さん太田が映画撮れるように根回ししろ
984 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:25:54 ID:Xd7wfrob0
ご飯食べながら世間話してる人はお笑い芸人にカウントされないだろ。
ああいうのをカウントするならトークでバラエティを1時間やってる
ジャニタレも芸人にカウントされる
5月16日から12日間にわたって開かれる第60回カンヌ国際映画祭
1)審査委員長:スティーブン・フリアーズ(Stephen Frears)- 英国人映画監督
2)マリア・デ・メディロス(Maria de Medeiros)- ポルトガル人女優
3)マギー・チャン(Maggie Cheung)- 中国人女優
4)トニー・コレット(Toni Colette)- オーストラリア人女優
5)サラ・ポーリー(Sarah Polley)- カナダ人映画監督
6)マルコ・ベロッキオ(Marco Bellocchio)- イタリア人映画監督
7)オルハン・パムク(Orhan Pamuk)- トルコのノーベル賞受賞作家
8)ミッシェル・ピッコリ(Michel Piccoli)- フランス人俳優
9)アドラハマヌ・シッサコ(Abdrahmane Sissako)- モーリタニア・イスラム共和国出身の映画監督
こんなやつらに審査されても嬉しくない
一人も名前知らないし
まさに別世界の人間だ
986 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:26:00 ID:7riWpjHE0
出たwIQ(笑)
987 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:26:23 ID:6zVWZHGW0
2chが下品なのは松本の影響
松本は凄い、はったりかます秋元康的な意味で
まあ、実際、とんねるずとダウンタウンを比べてもしょうがないよな。
和風と洋風を比べるようなもんだろ。
俺はどっちも好きだけど、一生ついていくんだとしたら、洋風かな。
つまり、とんねるずな
990 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:27:19 ID:3cxehSbn0
>>985 松本は結構映画見てるから知ってる人もいるだろ
991 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:27:53 ID:sqRgj7vO0
秋元康も期待してるらしいな
結論としては芸だけで喰って行くって事はとてもすごい事だ
993 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:28:14 ID:anvQMLCFO
うちら松チャンの映画
絶対ミルょぉ
994 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:28:26 ID:4+GCcf1Z0
>>907 キューブリックは自分の作品にも厳しいけどな。
それと、映画への批判はともかく、客への批判はよくない。
>松本:くだらない映画がヒットしてる現況で、俺の映画がどうなるかで見る側の力がわかる
こういうのは人格を疑うね。
とくにこの審査員なんだよ
2)マリア・デ・メディロス(Maria de Medeiros)- ポルトガル人女優
3)マギー・チャン(Maggie Cheung)- 中国人女優
4)トニー・コレット(Toni Colette)- オーストラリア人女優
松本もこんなのに審査されて緊張してんじゃねーぞ
殺す
殺す
松本殺す
松本は教養ないからな。
映画向きではないでしょ。
あいつに、どんな哲学があるわけ?
997 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:29:26 ID:8glmEPyVO
太田に物作りの才はない
998 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:29:42 ID:a3DXQC8F0
999 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:29:55 ID:6zVWZHGW0
石橋ヲタの嫉妬見苦しいな
1000 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:30:01 ID:KoCJwcVK0
>>996 歴史を見ると教養ないやつの方に芸術家が多い
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |