【MLB】井川は勝利数より防御率のほうが大事

このエントリーをはてなブックマークに追加
255名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 12:44:24 ID:GT7RjCUS0
ゴキローを頃そうとした事は評価出来る。
256名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 12:49:49 ID:CgR7y7DC0
>>253
NHKに聞けば全くの嘘とわかる話 いずれにしろ海老沢全盛時代2004年以前の話だが   

>オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、     
     
>NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )    

↑スタイリスト業務をしてない所へスタイリスト料をNHKが払うわけ無いだろう    
スタイリストは衣装提供してるんだから衣装の購入・所有権はスタイリスト側にあるな    
スタイリストが同意すれば着用する出演者が衣装を購入しても不思議ではない   

NHK側から見れば出演者がスタイリストの提供したそれなりの衣装とメイクで出演すれば契約としては完了してる話   
使用済みで償却された衣装をどうするかはスタイリスト側で決めること   
立花も言ってるとうり他の看板アナウンサーも同じ事していたからな 在職中は美味しい思いをして辞めたとたん   
NHKの存在そのものが犯罪と言う立花の論理ではなんでも不正になってしまうwww   
    
金額や契約は幹部でなければ決済できない話でアナウンサーがどうこう出来るレベルではないわ    
ニュース10は海老沢が作った特別な番組 大阪局のスタイリスト料金と比べても意味がないだろう。   

2004/10から鬱病で休職 2005/07依願退職の立花孝志はNHKからは一切相手にされていない。   
有働はスタパ「テレビ番組名」担当と同時期にM2「管理職待遇」昇格で順調に出世してるよ。   

788 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2006/06/27(火) 13:24:18 ID:nfPYNAtE    
あと有働アナはここでの不正暴露もろともせず、マスター級2に昇格しています。   
ちなみに私が在職していてもたぶんまだマスター級1になってなかったでしょう。 
257名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 12:50:20 ID:CgR7y7DC0
2005年に桜井洋子、武内陶子、石沢典夫…看板アナに高級ブランド“タダ貰い”疑惑 「オフィスクラッセ」というネタを   
【FLASH】2005年6月7日号 http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20050524
立花孝志は写真週刊誌FLASHに売ったが全然相手にされなかった。  
民放へいけば年収10倍の看板アナを引止めの為優遇するのは当然の事。  
看板アナの優遇→好感度の高いアナの民放引き抜き防止策と知ってて立花孝志はよく言うよ。  

      877 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :[email protected] :2006/07/17(月) 17:28:54 (p)ID:jSaouRXP(14)        
      2001年11月タイガーウッズが静岡の御殿場に来た時に、        
      TBS取締役と山中湖にあるTBS保養所で飲んだ時に聞いた話です。        

      私      「草野満代さんには、TBSはいくら払ったのですか?」        
      TBS取締役 「契約金1億円・年俸7000万円」        
      私      「うちの有働アナはTBSとして必要ですか?」        
      TBS取締役 「もちろん!彼女はスポーツ・芸能・ニュースがしゃべれるし、年寄りにも人気がある」        
      私      「有働アナならいくらだしますか?」        
      TBS取締役 「契約金2〜3億円・年俸1億円」        

      膳場アナも、このあたりの金額で契約したと思います。
258名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 12:51:04 ID:8EicfoBe0
日本の奪三振王がメジャーでは1つも三振とれず
259名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 12:51:25 ID:OSHpt6rB0
まぁ、井川は落とされるだろうな
260名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 12:51:49 ID:01YYTBrq0
焼き豚の幻想が瓦解していく…
261名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 12:52:40 ID:iAEfmt+oO
岡島や斎藤にアドバイスもらえよ
井川と松阪はw
262名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 13:43:14 ID:6lYpexdfO
防御率が大切だよ(笑)
263名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 14:26:50 ID:1L0hOMaj0
2chの井川伝説読んで、阪神は早く出してやれつってた連中が
一斉に離れだしてるなw
264名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 15:03:38 ID:h8FkpuFv0
井川は阪神だから、そこそこの成績だったけど、他で通用するわけないじゃん。
日米野球でいつも打たれていたからな、井川は。
265名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 15:06:57 ID:yBgmliXZ0
>>253
有働由美子w
266名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 15:10:38 ID:RItbuLr10
大事だぞw井川w
おまえわかってるのになw
じつりょくかな
267名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 17:54:46 ID:oIHEa2yK0
>>224
その通りだね
でもそれ以降は阪神打線に助けられてたけどね

とにかく井川の援護点は尋常じゃなかった
例えば降板した次の回で逆転して勝利がついた場面もあるし
それを考えたら01年以外は阪神だったからこそあそこまでの数になったともいえるんだよね
とってくれた点をそっくりそのまま吐き出すのが井川だったし
268名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 19:20:10 ID:8FUtw5270
>>253
どのスタイリストといくらで契約とか経費感覚なんて当時のNHK上層部の方針でアナウンサーレベルの話では無いだろう    

立花孝志 は2004年10月頃からうつ病で休職 2005年7月依願退職 懲戒処分やら局内不倫やらで   
NHKからも一切相手にされていないんだが。 今はパチプロで稼いでNHKと衛星の受信料で裁判をやるそうだが。    
いずれにしろ海老沢時代の話でこんなキチガイのコピペ貼っても無駄だよ。   

94 名前:立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [damy] 投稿日:2006/04/21(金) 11:26:23 ID:ObhyZZnH        
       有働アナだけではありません。アナウンサーの数人がこのような事をしていました。      
       海老沢さんのお気に入りと、この件は直接関係ありません。        
      >NHKアナには衣裳を個人的にもらう(非常識な安価での買取含む)ことがいけない事であるという認識がないのです。        
       NHKの職員はそんな事すらわからないのです。       

       NHKアートがあるのに、それ以外の会社にスタイリスト契約することを認めることが             
       そもそも問題ではないでしょうか?             
       オフィスクラッセとの関係をみればNHKの経費感覚がいかに世間感覚とかけ離れている             
       かがよくわかると思います。              

民放は衣裳の貰い受けなんて普通のことだけどな NHKだって当時は慣習になってたからそういう認識はなかったんだろう。 
269名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 22:58:51 ID:IwtbZtAL0
NYデイリーニュースの記事より

「何も悪い所はなかったと思います」と通訳を通じ井川は言った。
「単に結果の問題ですよ。今日はまあOKな投球でした。内野手の
間に行ってしまった打球もいくつかあったし、1球甘いのがHRに
なったって感じです。だから全体的によく投げられた方だと思います」

8点とられて言うことじゃねええええ!!
270名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 23:04:40 ID:1h6T2akd0
どの口が言ってるだ おい
いい加減にしろよ
271名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 23:16:08 ID:EHZxf6GB0
      井川、試合前にちゃんとイチローと城島のところに挨拶行ったか?
      野球部の縦社会忘れんなよ。

      アメリカきたら立場同じとか思ってんなよ。
272名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 23:23:14 ID:WJRJ+xI/0
>>269
マジかよ。そう言えるのって、ある意味凄い性格だな。
273名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 23:23:51 ID:pbtUasfxO
只のゴミだな(笑)
274名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 23:57:21 ID:B6Tw7Sip0
井川のコメがテレ東だと普通だった件
275名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 00:12:29 ID:LUgTi3OV0
http://www.sanspo.com/sokuho/0505sokuho022.html
日本式の調整にした方がいいと思います
276名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 01:06:44 ID:0CXC8kh80
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)    
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   井川はノムさんが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
277名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 05:23:28 ID:K0v/nkXi0
>>9
>>21
松井に関連することなら何でも批判するっておまえら病気だな。
チームに貢献ってのは間違ってないだろ。
278名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 05:25:13 ID:K0v/nkXi0
>>272
阪神時代からこんな奴だよ。
シューンとなってしまうよりはましだな。
279名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 08:59:20 ID:TKuHSlACO
>>277
でも結果はこうじゃん
松井さんイズムの選手はやっぱり駄目だよ
280名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 09:04:27 ID:Yd2sQ0+bO
>>269
何も悪いところがなくてあれなら通用しないんだからマイナー行きだな。
本当に反省しないやつだよ。
281名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 09:44:58 ID:TGZe2L6p0
>>269
井川変わってないな。
阪神でもこんなコメントしてファンに嫌われてたのに。
NYファンからも同じように嫌われるんだろうな。
282名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 10:13:54 ID:XpvSlQfR0
防御率が大事wwwww
283名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 11:59:21 ID:wT/IsQQW0
>>281
稀に見る正直者なんだよな。
スポーツ選手ならイメージも大切にして欲しいもんだが。
まあ・・・スキャンダルや不祥事起こすよりはマシか。
284名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 12:19:27 ID:GyVkU4/10
阪神時代は、試合中の打や守備の援護だけでなく、人間関係の面でも
孤立しないように他のチームメイトや球団がサポートしていた面があったのに。

そういうのは、出て行った後でないと気付かないのだろうな。
285名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 16:45:57 ID:idVFi8Nd0
もう井川なんてバットじゃなくて銃でうたれたらいいと思うよ
286名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 16:51:45 ID:MW/ayu07O
あの。メジャーでは勝利数ではなく防御率で契約年俸が変わるんだが?
松坂みたいに1敗でも防御率悪いと評価がた落ち。
287名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 16:55:48 ID:ZcOt6UmW0
防御率ってか
ピッチャーはローテ守って責任回数守って
試合作るのが一番大切だろ
そういう意味で防御率ってのは有る程度正解
288名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 17:03:50 ID:Zy55qB8b0
俺は上原を評価してるのは、防御率+勝率がいいから。
井川は勝てるPじゃないんだよ。
289名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 18:33:09 ID:K0v/nkXi0
>>279
ぜんぜん理論的じゃないな。
結局流れに乗って叩ける人間を叩いてるだけだろ。
俺は松井よりおまえらのほうがはるかに下衆だとおもう。
290名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 18:35:21 ID:K0v/nkXi0
>>281
阪神では好かれてたぞ。阪神ファンならわかるけどな。

>>288
そうか。俺は毎年20勝出来るピッチャーじゃないと評価しないぜ。
おまえの見る目は甘いな。
291名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 19:53:06 ID:YsyGy5440
>>288
勝利数なんて打線次第だ
勝率も同じ
防御率だって自軍が強力打線なら対戦がない分有利だが、勝利数や勝率に比べるとまだ参考になる
292名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 19:56:36 ID:9EuNmsR80
ところで大事な防御率っていまどれくらい?
293名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 21:33:02 ID:XRK0XE3t0
>>289
同意。口先だけの人間ほど価値のないものはないな。

とりあえず井川は洒落にならなくなってきた。投球イニングに対してあの防御率では、守備時間が長くなってしまう分、野手の疲労にも繋がる。
2,3試合辺り3点以内に抑えないと首脳陣の暗雲も拭いきれないだろうな。
294名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 23:26:17 ID:K0v/nkXi0
>>293
サッカーでもそうだが、実力があるから通用するとは限らない。
井川と松坂もフィットしきれないまま終わる可能性もあるな。
295名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 13:37:49 ID:j8onVJv/0



          A
296名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 13:49:10 ID:HXz+1Lar0
井川は勝利数より防御率のほうが大事
イチローは打率より安打数のほうが大事
松井は本塁打より打点のほうが大事
松坂は防御率より四球のほうが大事

297名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 16:09:59 ID:CUrFzjO0O
情けない
298名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 16:18:02 ID:wxcAPwlqO
井川はチームの勝ち負けに興味がない。
299名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 16:31:53 ID:by3jQ41a0
井川は勝利数より防御率のほうが大事
イチローは打率より安打数のほうが大事
松井は本塁打より打点のほうが大事
松坂は防御率より四球のほうが大事
田口は試合より日記のほうが大事
300名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:09:26 ID:/lumzMeK0
松井は自分のためよりチームのため
イチローは人のためより自分のため
井川はとにもかくにも防御率
松坂はイチローとの勝負に命ガケ
301名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:10:33 ID:oUvzpN7H0
イボイはチームの事思うんならとっとと退団しろやw
302名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:11:37 ID:3+jC3/Be0
ナイスジョークw
303名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:13:49 ID:94qBIfAi0
クレメンスでローテ埋まったから下手するとトレード要員だな。
304名無しさん@恐縮です
>>303
オリックスと?