【大相撲】朝青龍に続いて白鵬も…手荒いけいこや振る舞いで批判・親方から注意も反省の様子なし
大相撲夏場所(13日初日・両国国技館)を前に、模範となるべき横綱朝青龍と
大関白鵬の手荒いけいこや振る舞いに対し、批判の声が上がっている。
朝青龍は4月30日に時津風部屋へ出向き、新小結豊ノ島の首を巻いて後方に
ひねりつぶすように倒した。23歳のホープは右ひざと右足首を負傷し
「何となくやられる予感はあった。調子がよかっただけに残念」と嘆いた。
伸び盛りの力士をけいこ場で徹底的に痛めつける朝青龍の“手法”が報道で
表面化した1日には、朝から日本相撲協会に抗議電話が殺到した。
普段は穏やかな白鵬も1日は大島部屋へ出げいこし、十両の旭南海に思い切り
平手打ちをしたり、寄り切った後に羽目板へ突き飛ばすなど駄目押しを連発した。
7歳も年上の相手を敬う姿勢は全く見られず、大島親方(元大関旭国)から
「横綱に上がろうとする者が、そんなけいこをしたら駄目だぞ」と注意を受けた。
だが白鵬は「気にしない。気にしてどうするの。横綱が激しいけいこをやったと
聞いたから、気合を入れたんだ」。反省する様子がなく、綱とりに挑む大関の
品格を問われかねない。
ソースは
http://www.sanspo.com/sokuho/0501sokuho065.html けいこ場で過剰なまでの駄目押しを連発し大島親方(手前左)に注意を受ける大関白鵬
http://www.sanspo.com/sokuho/image/0705010501sokuho0651_MDE00182G070501T.jpg
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 20:58:47 ID:bz3aIWTO0
ヽ ̄i l ̄/__ ,ー, ___| ̄i__ ,!ヽ l"^l ,ヽ く`ヽ __i"^|__ rー―― ̄――┐
| | / / i__ノ / / /___ / / / .| レ'´/ ヽ冫L__ _ | | l"ニニニニ^l |
i | / / ,ー-- / / / / / | | / く`ヽ, ___| |_| |__ !┘'―: ;― ┘^
l l/ / ー―" / / / "、く_/l | | i ∨、|___ __| r‐、 | ニニl
j / __/ / ヽ, イ l\/ | | | |__ノ^l / / / 人 ヽ__ / \| |__.、
ヽ_/ /____/ |__.! |__.| l___| く_/ ./_/ \_//_/ヽ、____ノ
3 :
可愛いヒロキ ◆SEXY/ueA.A :2007/05/01(火) 20:58:49 ID:1qfhBRJ20
ばぁちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」
そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」
ばぁちゃん、覚えてますか?
その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください。
僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。
ばぁちゃんに届け!2ゲット!
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 20:59:02 ID:lJ0nGBOK0
あのね〜、、強くってね〜、、
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 20:59:30 ID:N3zM0b0V0
6?
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 20:59:47 ID:geaXhlk40
千代の富士も同じ様な可愛がりやってたよ
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 20:59:56 ID:FqH15l860
朝青龍のイメージがどんどん悪くなる
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:00:29 ID:IMr3F/GKO
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:00:35 ID:ZH99ASkH0
結局八百長話もフェードだな
昔から出ては消えて、もみ消し工作が凄いらしいが
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:00:44 ID:tWsFa/Yo0
空手の組手稽古でも最近の若者は年寄り相手に手加減ちゅうもんを知らんからのう。
昔から潰すのが基本だからねw。
出る芽は潰すってことだろ。どの世界でも同じ。
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:01:12 ID:UUED+BgCO
10以内だったら、失踪した姉が帰ってくる
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:01:48 ID:e4pisGLh0
モンゴル人競うとこ間違ってるぞ
本場所を楽にするためでーす。
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:03:18 ID:18ZH75Qn0
非情で冷酷な人間が上にいくのはスポーツ界の真実
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:04:21 ID:hF0HjXic0
まさに鬼だ。
その鬼に勝つには、自分自身も鬼にならねばならぬか・・・。
ヘタレな力士が悪い
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:04:43 ID:ZvO9KvAB0
ブルドッキングヘッドロックかけたって、ホント?
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:05:38 ID:tg4YcUTc0
やさしくすれば、気合が入ってないって言われるしな
21 :
大横綱:2007/05/01(火) 21:06:48 ID:Bm5X3+WU0
本場所での引き技に効果が出るのよ。
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:07:22 ID:nA1P1FkA0
外国人力士を入れるという事はこういう事
そんなに品格が大事なら、
相撲界を縮小して日本人だけで細々とやればよかったんだよ。
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:08:37 ID:KDI/aMk5O
日本人力士はだらしない。やられたらやりかえせよ
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:09:04 ID:FqH15l860
日本人に限定して細々やるわけにはいかなかったのかよ?
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:09:09 ID:SjjJSx2Y0
強者がルール
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:09:42 ID:lYkjD6S/0
↑そうそう
外国人に日本的な考えを求める方がおかしい!!
やれ休んだら批判、手荒くしても批判
結局なあなあでいけってか?
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:11:00 ID:a4Bm8mQs0
白鵬の閂投げは危ないだろ、常識的に考えて
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:11:42 ID:89CehALs0
本来力自慢の乱暴者を伝統や格式で縛り付けてるところが面白いと思う。
ただの喧嘩でもなく、かといって演舞でもない。
そしてスポーツという概念からもはみ出しているところが大相撲の魅力。
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:12:34 ID:vXVOiVkd0
中坊買春の義父を持つようになってからおかしくなったよねこのシトw
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:13:06 ID:l627D3gb0
会社も学校も同じです
勝つのはDQN
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:13:51 ID:nA1P1FkA0
>>29 親方衆が情けないのばっかだから、縛りがゆるくなってる
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:14:30 ID:poo9bqM90
>>27 白鵬はともかく
朝青龍はケガさせてるのがツッこまれる元。
『相撲を取れる力士』の存在そのものが部屋のメシのたねなんだから
本場所の土俵上ならまだしも
「人ん家の大事なモノ勝手に壊すな」って話。
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:14:31 ID:I6PZvq600
大草原で羊やヤギを追いかけていた外人だもん
日本的な精神部分なんか理解できねーよ
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:15:25 ID:kIS4aDlg0
こいつらいい気になってるけど、一度三沢さんの稽古受けてみりゃいいんだよ。
上には上がいるってことを思い知るよ。
千代の富士コピペの実現か
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:15:38 ID:yWGGvm2xO
武蔵丸が復帰してくれれば……
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:16:00 ID:aMUnl8Pm0
日本ネティズンたちのドルジプーチン贔屓は異常
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:16:04 ID:18ZH75Qn0
肉食と米食の違いだな
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:16:34 ID:nA1P1FkA0
上に上がろうとする気構えが、外国人力士と日本人力士では決定的に違う。
背負ってるものが違うから、こればかりはどうにもならない。
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:18:08 ID:Qyz9NqI+O
用心棒の星・把留都の出番かな
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:18:51 ID:1uz4aH8N0
日本人は体がでかいからというだけでスカウトされた人間が多いからな。
モンゴルからはるばるやってきた人間とは根性が違うらしい。
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:19:11 ID:9e2xWyPs0
>>1 二つ目のリンクに辞めたはずの旭鷲山が見えるのは俺だけか・・・
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:20:08 ID:eamqwIex0
相撲の稽古ってどんなスポーツより厳しいことで有名だろうが
白鵬の嫁はサゲマンか…
娘に罪はないが、買春親父もなんだかなあ。
この人はたぶん横綱にはなれないで終わるのだろうな。
なんか他校で生意気な新入生が居ると聞きつけて
ドS番長が締めに行くDQNスクール漫画を連想した
結局、矜持も常識も持ち合わせてないモンゴル人と言う事だな。
さっさと二人とも故郷に帰ってモンゴル相撲取れよ。
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:23:11 ID:poo9bqM90
>>34 そんなの以前に
相撲協会、というか部屋の「金儲けシステム」にとってマイナス>稽古場であぼーん
「性懲りも無く向かってくる敵を何度でもひたすら蹴散らし続ける」のならいいが
「うざいから殲滅、自分さえ残ればいい」では興行として成り立たない。
そもそも相撲界って
そういう厳しい世界だからな
親方衆の時代(20年前)と
今のモンゴル人の感覚が一致してるんだろ
モンゴル人だからバッシングあるんだろうな
ちょっとした人種差別だなこりゃ
モンゴルマンには自他共栄の精神なし
小錦や曙、琴欧州などの欧米人が理解できる事を出来ないんだから、まあモンゴリアンは粗野で教養が無いって事だ。
ハワイ巡業でいいスカウト活動が出来ますように。。
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:30:33 ID:F6RUTZC20
>>44 今の曙を見るとそんな稽古をしてたとはとても思えません。
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:32:02 ID:xAXFuawV0
キムチ野郎よりはマシだがモンゴルどもも相当うぜーな
民度の低い相撲実況住人には大人気なんだけどな。
56 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:33:25 ID:sWk7kbs7P
>>49 日本人がやっても叩かれるだろ
20年前がどうだったか知らんが時代が違う
土俵の上での勝負が見たいんであって土俵外の潰し合いなんて白けるだけ
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:35:22 ID:GOwq4xh60
十両の力士が大関に稽古つけてもらったんだからありがたく思えよ
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:35:56 ID:eWMMIFZAO
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:36:07 ID:sUMPF1a30
悔しかったらドルジを壊せる実力をつけろ。
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:36:14 ID:9uP7/1ov0
まぁ、白鵬は横綱にはなれない、朝青龍もそれまで。
日本にきてからの育ての親と環境が悪かったんだろうな。
大相撲\(^o^)/オワタ
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:36:29 ID:4CZ5IsNl0
稽古したらしたで叩くのか
そりゃひねくれるわ
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:36:37 ID:D6hjKH+AO
相撲界の至宝豊ノ島関を潰した朝青龍の悪事を断じて許さない!
この男がいる限り相撲界の繁栄はない。むしろ衰退する!
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:37:08 ID:PBsN1gKU0
手抜きの馴れ合い稽古なんかになんの意味があんの?
そんな微温湯体質だから今の大相撲はダメなんじゃないのか?
外人力士なんて必要ないだろ、そもそも
66 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:37:35 ID:a+A7uwsk0
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:40:16 ID:51/RdoMO0
だから注射禁止にすると、こうなるんだよ。
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:40:39 ID:GaakIjnC0
土俵外の潰しも相撲の内
これを見て呆れたよ
ずいぶんとひ弱な力士が多いんだなってな
関取なら「こんなの怪我じゃありません」と言うべき
横綱に怪我させられたと言うなんて情けない
告げ口みたいでみっともないわ
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:41:09 ID:Wu4wP2T9O
外人ばかりの大相撲。
まったく見る気がしません
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:42:12 ID:eWv/llHZ0
モンゴリアンの本領発揮か
本番前に潰せというのがモンゴルの教えなのか
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:42:17 ID:GXKq8a3x0
>>64 土俵を割って力を抜いた相手を壁へぶちかましたり、意味も無くバックドロップしたりするのは稽古じゃないだろう。
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:43:46 ID:GaakIjnC0
>>73 そういうことを好き勝手にやられるほうにも問題がある
嫌なら回避すればいい、自分の力でな
75 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/05/01(火) 21:43:56 ID:UzLWOUjF0
外人ってほんと勝つために手段を選ばないよな
ぬるぬるにローション塗ったりよ
力士もヌルヌルにしたら有利そうだけど、ホモと勘違いされるからやらないんだろうなw
76 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/05/01(火) 21:44:45 ID:UzLWOUjF0
>>74 お前は出稽古ってのをまったく分かってない
相撲の上下関係もまったく分かってない
回避なんてできません
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:45:29 ID:GXKq8a3x0
>>1 旭南海よ、こんど白鵬から手荒いことをやられたら、目潰しでもやってやれ!
(目潰し=指で相手の目玉を突くこと)
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:45:30 ID:U1EwhFwI0
>>75 それ面白いと思って書いてるの?( ´,_ゝ`)
79 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/05/01(火) 21:45:40 ID:UzLWOUjF0
>>69 そうそう
一昔前の力士ならそう言うね
「自分が至らなかった」ってよ
それが日本人だ
つまりどっちもどっち
80 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/05/01(火) 21:46:18 ID:UzLWOUjF0
>>78 とか言いつつも
笑ってるじゃねーかwww
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:46:28 ID:EUQwstIf0
>>73 つーかさ元々日本人力士達がやってたのを見て彼らもやってるわけだろ?
自分らはやったのにモンゴルにはやるなっておかしくないか?
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:46:45 ID:P4tInC+8O
日本には吉江豊がいるじゃないか
稽古すれば文句言われ
しなければ文句いわれ
どうせぇっちゅーんや…
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:49:14 ID:GXKq8a3x0
>>1 豊ノ島よ、こんど朝青龍から手荒いことをやられたら、倒れる拍子に朝青龍のキンタマを蹴ってやれ!
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:49:37 ID:7+RBfz450
柳 川がいれば・・・
どうにもならんな
イラっとはするが
日本人が弱いから外人が調子に乗るんだろ
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:50:49 ID:poo9bqM90
まあ格闘技・戦いとしてはこういうのは現象としてあって当然かもしれんが
興行としての相撲に責任がある親方衆は『商品』壊されては頭が痛いわな。
88 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/05/01(火) 21:50:54 ID:UzLWOUjF0
日本の国技で外人にイジめられるってどうなんだ・・・
情けない・・・
夜逃げするくらいシゴくのが日本流の体育会系だった筈だ
よえぇええ
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:51:59 ID:eWv/llHZ0
言われてみればやられっぱなしの日本勢は情けないな
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:52:02 ID:GOwq4xh60
曙さんが横綱になっても親方に竹刀でケツぶっ叩かれてたって言ってたから今がぬるいんだろう
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:52:13 ID:LKd1sumf0
自分だけ強くなろうなんてのはダメなんだよ。
コテンパンになんてのは、自分にとっても相手にとっても稽古にならん。
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:53:05 ID:EUQwstIf0
白鵬は貴乃花に似てるから朝青龍とは違って
稽古で怪我をさせないとか言ってた人居たがこれで現実がよくわかっただろ
白鵬は去年も結構怪我させてたよ、今まで目立たなかっただけ
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:53:30 ID:VV2R3BKl0
モンゴル相撲てのは稽古が「セメント」なのか?
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:53:38 ID:XxMjZwTU0
体育会系なんかDQNばっかじゃん
ひねくれすぎてる。
特に年金生活してるような相撲ヲタはおかしい奴ばっかだからな。
きびしい稽古取って何が悪いんだよ。
こんな事で電話してる奴馬鹿じゃねーの
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:54:32 ID:fnfx01nxO
自分の生活どころか、一族の生活が懸かっている外人と
飽食の日本で育ったゆとり世代では、そら負けるわな
ってか稽古前に股割りとかきちんとやってんのか?
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:55:28 ID:poo9bqM90
>>93 稽古場でガチじゃ儲けにならない。
子供の部活じゃないんだからガチ勝負は衆人環視の本番で願いたいものだ。
モンゴロイドは半島と同じ人種なのか
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:55:43 ID:fnMGJFmy0
稽古で痛い目に合わせると、取組の時、相手が萎縮して勝ち易くなるんだよね。
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:56:05 ID:WJjeaxBz0
なんで韓国人力士や中国人力士はいないのですか?
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:57:28 ID:eWMMIFZAO
厳しい稽古はどんどんやってくれて構わないが
意図的な他部屋のホープ潰しならいらない
本番で格の違いを見せて客を喜ばすのがプロ
魁皇さんの破壊小手投げ復活させるべき
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:58:43 ID:GaakIjnC0
稽古でガチしない関取が強くなれるわけないだろ
稽古で故障させるなとか言ってる奴は相撲を冒涜してるよ
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:59:15 ID:poo9bqM90
>>95 取り寄せ頼んでた商品を倉庫で壊しました、ゴメンナサイ。
次回入荷は未定です・・・なんて言われたらどうするよ。
相撲を興行として見る分には起こって当然の現象>抗議
それが正しい、とまでは言わんがね。
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:59:18 ID:v6gZtdl/O
和田ポルノ翔のくせに
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:59:47 ID:EUQwstIf0
>>99 角界の伝統らしいね
横綱になるくらいの力士ならみんなやってるんじゃないの
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:00:04 ID:/aUMzx2h0
モンゴルは戦闘民族だしな
ユーラシアの大半を手中を収めたのは伊達じゃない
いまも騎馬レスリングと戦いに役立つものをやってるわけだし
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:00:26 ID:GaakIjnC0
相撲に怪我はつきものでしょう
怪我が嫌なら関取辞めれば良いと思う
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:00:40 ID:d0j2QIvh0
へー、こういう稽古って外人がやるとバッシングされるのか
親方の威厳なさすぎ。言ってわからなければボコボコに汁。
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:01:26 ID:poo9bqM90
>>108 一種のフィルターでもあるだろうな。
痛めつけてもへこたれない奴が強くなる、と。
ドルジ最近嫌いになったw
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:02:45 ID:iU/pmPsd0
稽古でも本番でも相手をいたわって相撲を取るべきだと思います。
そうでなければ子供に見せられません。(28歳シングルマザー)
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:04:26 ID:ROJ7Iucg0
やれ休んだら批判、手荒くしても批判
結局なあなあでいけってか?
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:05:34 ID:v6gZtdl/O
ボンボンだから苦労を知らんな
宮城野がひろわなければよかった
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:05:56 ID:/THC4dlvO
若貴とか武蔵丸とか曙とかこんなことしてたのか?
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:06:58 ID:wKkTXjMaO
ドルジも白鵬もけいこ場ガチ、本場所注射だから、タチ悪いってことで叩かれてるんだろ?
注射受けないやつはけいこ場で痛めつける。
そういうやり方はよくないだろ?
本場所でもガチ貫いてるんなら文句ないが。
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:07:24 ID:xAASCYzf0
>>110 もっといえば相撲に限らずボクシングとか格闘技全般で
練習で怪我なんてことはよくあること
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:07:50 ID:Ll5AfKaM0
ドルジは双羽黒より品が悪い
白鵬は、入門当初は体が小さくて細くてな。
さんざん先輩力士に可愛がられて強くなったんだよ。
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:09:41 ID:lhsGDwoIO
中国人力士を入れて
モンゴル人をコテンパンにしてもらうしか方法はないな。
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:10:54 ID:xAASCYzf0
モンゴル人がどうとかいうけど
仮に力士が全員日本人だけだったとしても
稽古は荒々しいよ
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:11:30 ID:gnTL6FLX0
日本人は弱すぎる
もう相撲なんて廃止しちゃえ
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:14:13 ID:poo9bqM90
まあ当の力士たちは黙々と稽古するしかないし、それでいいが
親方衆は頭痛いね。「稽古でケガして本場所出られません」では
興行に響く。
ダメ押しなんてしなくていい怪我をさせる行為してるから叩かれてんだよ
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:16:39 ID:w6tILMAqO
朝はしね
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:16:54 ID:LHoWV8HHO
デヴ
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:17:10 ID:TPdC07sv0
一度、誰か朝青龍に回し蹴りをくらわしてやって欲しい。
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:17:55 ID:OMnXP4vMO
上戸がくだらないことを教えるから悪い
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:19:00 ID:xAASCYzf0
朝青龍と白鵬が稽古すればいいんじゃね?
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:20:19 ID:NeHDZVjsO
134 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:20:44 ID:YJKZp89O0
潰されたのが悔しかったら強くなるしかないんだよ
悔しさをバネにして強くなればいいだろ
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:23:47 ID:/THC4dlvO
ねえ、若貴とか武蔵丸とか曙もこんなことしてたの?
外国人がやると叩かれるんだwとか言ってるひとは当然知ってるんだよね?
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:24:52 ID:WA9L0KUX0
この元寇野郎!
やまと魂特攻爆弾をみせて撃沈シロ!沈没沈没!軍艦!!
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:24:57 ID:geaXhlk40
千代の富士や北の湖は本場所で負けた相手に
巡業先で徹底的にかわいがるそうだ。
猛稽古で恐怖心を植えつけるのならともかく、怪我させたり礼儀に欠けたりは良くないな。
ガチンコでやるからには、つぶしあいだろ。ドルジには下を育てるなんて気持ちはない。下を育てたら自分が食われる。つぶすのが当たり前。甘い考えでは20回も優勝できない
品格だの何だのと建前を言ってるが
ただ日本人に勝って貰いたい為にあの手この手を使って横綱の足を引っ張ってる様にしか見えん
叩くなら不甲斐ない日本人力士を叩けよ
まあナベツネ等の老害共が叩かせてるんだろうけど、同じ日本人としてこの論調は恥ずかしい
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:36:00 ID:H5vgg1uR0
184センチ145キロほどしかない男につぶされるのも情けない。武蔵丸クラスの体ならわかるが
>>141 日本人が美徳を持って引いてる所で朝鮮人がのっとっていく様とか好きそうだな
もっと昔に日本のマスコミや上の方がのっとられていく様とか壮観だろう
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:40:23 ID:/THC4dlvO
>>138 レスありがとう
でも千代の富士って20年くらい前のひとだよね…
それ以降の歴代横綱・大関もこういう事してたのかな
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:44:29 ID:z3+LNBvB0
白鵬も横綱になれば人が変わるだろうと思ってたが、
早くも化けの皮が剥がれてきたな。
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:45:33 ID:Xb/Rg7pVO
モンゴリアンチョップで対抗せよ!
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:50:32 ID:A6zr/z8CO
>>138 千代の富士はテレビカメラが回ってる前で、安田忠夫(孝乃富士)を徹底的にかわいがってたことがあったな。しまいには蹴りまでいれて。
幼少時代俺の中で英雄だった大横綱のあの場面みた時かなりショックを受けたよ。
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:50:47 ID:NsnvO61J0
相撲なんて、なくしてしまっていいよな。
野郎のケツなんて見たくない
150 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:00:16 ID:c0Wk8hb9O
これはひどい
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:02:41 ID:AH2D6sfYO
こんなモンゴル人ども10年前なら貴や若や曙にやられて
まったく注目されてねえレベルだろ
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:12:26 ID:lCiWqV/Q0
若手に怪我させておいて本場所では変化すんだもんな
たまったもんじゃねえよな
153 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:14:57 ID:sUogGpl/0
日本人弱すぎだからそうなるだろ
見下されて当然
モンゴル人の相撲道なんか理解できるわけがないしw
>>152 ってことは無能なオマエも世間から見下され続けるわけだ 可哀想にw
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:16:43 ID:iPUl3z5C0
ヤオ力士の常套手段。
ヤオに応じない力士をヤオ力士総出で潰す。
板井の証言どうりだ。
156 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:16:45 ID:BBqNwq5/0
今の日本の現状と全く同じだなw
入門以来散々やられてきたこと。彼らはそれに耐えて上位にいる。
エロイ人にはそれがわからんのですよ。
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:22:00 ID:WRphjCAo0
べつにいーじゃんこれくらい
はくほーは今月モンゴル互助会で横綱が規定路線なのに気合入れすぎだが
159 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:24:44 ID:jiwvV5HR0
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:27:02 ID:ONYwtm4A0
まあ、今の半島人のルーツの民族だけあるな
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:28:57 ID:cX7sfN+w0
写真の白鵬の左に写ってるのってシュウじゃないの?
しかし日本人力士も情けなさ過ぎるだろ。
やられたらやり返すぐらい気合いの入った奴はいないのかね
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:33:49 ID:Ry+XMcpL0
二人がモンゴル人じゃなくて朝鮮人だったら
もっと盛り上がっただろうな。
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:36:27 ID:ULSRMFEb0
激しいのはいいとしても、
横綱の本場所における余計なダメ押しは、
随分前からずっと目についてて悪印象。
165 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:36:36 ID:28po2rLn0
これくらいはやらんとドルジを倒して優勝はムリだと思う
白鵬が本気の証拠
>>163 朝青竜の顔を見れば一目瞭然だけど、モンゴルと朝鮮人は血筋的には親戚同士。
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:38:40 ID:28po2rLn0
というか昔の相撲部屋なんてもっと酷かったんじゃね
天パのオヤジや千代の富士なんかを見てると
この親方何甘っちょろい事言ってるんだ
相撲を知らないやつが多すぎだよ
初代若乃花に比べたらかわいいもんだろ
横綱がやってんなら俺だっていいだろと思うよな。
腐った蜜柑が一個あると
170 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:43:28 ID:cVz2yf2G0
さすが日本の国技だけはあるなwwwwwwwwwwwwwwww
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:46:08 ID:ICBB9HFeO
強くなって見返してやればいいんだよ俺なら辞めるけどな
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:47:10 ID:28po2rLn0
誰だったかはイジメてきた兄弟子を稽古場でボコボコにしたらしいよ
壁に叩きつけたりボコボコにしまくってたらイジメてこなくなったらしいw
7歳も年上ならもっと頑張れよ
173 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:47:35 ID:WEE3tua+O
国技なんだから外人は排除。
帰化の人間も不可。
日本の精神は日本人にしかわからない。
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:49:33 ID:yMMwtLGL0
本場所で潰しにかかればいいじゃん。
蹴返し、鯖折りとかしちゃえよ。
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:55:37 ID:22DuXX970
どんな国技だよw
朝青龍とか白鵬なんか、本割で殺しちゃえばいいじゃん。それができないヘタレはすっこんでろ。
故北天佑の弟は、千代の富士に潰されたんだっけか。
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:03:08 ID:nuUI/jkN0
日本人力士はヘタレばっかだなw
つ隆の里
180 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:07:39 ID:hJ4G1OhW0
親方に注意されるような事はいけないな。
大島親方って麻雀ばっかやってる人でしょ。えらそうにいわないでほしいよね
182 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:10:25 ID:T5zEVHcC0
芸能人は人生切り売りするんだからちょっとドキュソなぐらいがちょうどいいんだよ
183 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:12:04 ID:4vNeYn180
白鵬って正統派で好角家好みに見えて、実はキワモノ臭がするところが
たまらない
184 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:14:35 ID:QEA3psh/O
負ける力士もたるんでる
185 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:20:12 ID:KbcvBgvz0
幾ら横綱でも三役力士を血祭りに上げるのは難しい。
横綱と小結なら大体5回に1回は負ける実力差で横綱でもそうそう相手を玩ぶ事は出来ない。
役力士でもマトモな稽古にならないとは。こんなにも実力差があるとは。
相撲界はどうなるんだろう。栃東も引退するし。
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:24:03 ID:KbcvBgvz0
曙が横綱だった頃は逆に曙が病院送りにされてたんだから。
それくらい実力は拮抗してたんだよあの頃は。
やはり有望な力士が育ってないのが原因だろう。
当分は朝青龍の天下だ。
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:26:02 ID:YRp8GCiQO
横綱だからと遠慮してはだめだ。相手はモンゴル人なのだから日本人として殺ってください。
188 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:26:49 ID:9EDfA1VS0
>朝青龍は4月30日に時津風部屋へ出向き、新小結豊ノ島の首を巻いて後方に
>ひねりつぶすように倒した。23歳のホープは右ひざと右足首を負傷し
>「何となくやられる予感はあった。調子がよかっただけに残念」と嘆いた。
豊ノ島って170センチのキュート力士だろ?(´・ω・`)カワイソス
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:31:01 ID:gaxU8EFTO
もうモンゴル力士はいらんだろ
190 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:31:32 ID:6YP11m2YO
頑張れJapanese
191 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:31:52 ID:ih/uH496O
相撲やってる日本人て、なーんか鈍くさそう
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:33:46 ID:YRp8GCiQO
モンゴルともし六本木で鉢合わせになったら撃つ
193 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:34:11 ID:G0++kYFF0
身体能力に優れた日本人の若者がいたとしても
ほぼ間違いなく相撲に無関心なんだからどうしようもない
モンゴル人は本気でやってるからなぁ
ケガさせたのはいかんが、
昔から度を越した「シゴキ」によって
力士生命を失くした人も沢山いるというしなあ
195 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:35:32 ID:PQWq4d3O0
やったのが韓国人力士だったら
全然反応違ってきてんだろーなw
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:36:43 ID:TbVpdkVc0
白鵬もついにダークサイドに落ちたか・・・。
改めて貴乃花の偉大さを感じることが出来るな。
198 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:42:31 ID:Z323YEyT0
相撲も高校野球もNHKが元凶。
NHKが放送をやめればすぐに正常かする。相撲も高校野球も。
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:46:32 ID:u6TURza/0
どうでもいいが、白鵬の後ろに写ってるのって旭鷲山じゃないか?
廃業して国に帰ったんじゃなかったのか
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:48:30 ID:XFusHc280
監視する親方にエアガンを持たせ、目に余るときはぶっ放すようにすればいい。
201 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:48:33 ID:LAmrh9lJ0
八百長よりはずーーーとましだろ!
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:48:46 ID:WBnd9jnC0
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:55:27 ID:pJj6UvTV0
つーか、誰もやり返せないのが問題だと思うが・・・。
>>203 モンゴル力士にこっぴどくやられた日本人力士はみんな
「被害者」みたいに見られて同情を浴びながら
やがて小さくまとまっていってしまうんよ。
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:03:01 ID:Cn4aPHUE0
>>197 貴乃花は弟子や若手の体や怪我を考えて
まったく体を貸さなかったから立派だよね
まったりやってたら気合が足りないとかけちつけるくせに。
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:05:54 ID:76kWdSi00
相撲の稽古で番付上位が下位に対してダメを押すってのはよくあること
寄り倒したあとにケツを蹴飛ばすなんてのもダメ押しでよくある
ダメ押しは、さあ立ち上がって向かってこいやという気持ちである
若手・後輩の士気をあげるため、やる気を出させるための手段である
ダメ押されたくなければ稽古でも勝てばいいだけ
白星黒星の勝負の世界なんだから厳しいのは当たり前
だが朝青龍みたいに大きなケガさせたら絶対にダメ!
ケガさせないで若手、後輩にコンチクショーって思わせるような存在でなければならない
また白鵬がやったのはダメ押しではなく、単なる自慢・いばりの態度のあらわれである。
ダメ押しではなく暴力である 出稽古で他の部屋の若手力士に対してダメ押しってのはまずしない
白鳳や朝青龍は相撲取りの本質を理解されてないようです
>反省する様子がなく、綱とりに挑む大関の品格を問われかねない。
本当に反省すべきなのは、とくに出稽古にも行かず、他の関取衆と胸も合わせず
だらだらと気の抜けた名ばかりの稽古を続けているロートル大関陣だと思うが。
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:07:20 ID:mHyzAs120
おまえら春日王が同じことやったらどうよ?
平成の役に発展するな
211 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:10:59 ID:KbcvBgvz0
>>205 旭鷲山戦で旭鷲山を浴びせ倒そうとして足をひねりそうになった時にわざと
起こした対戦は有名。往生際の悪い旭鷲山は負けても尚貴乃花を投げようと
して顰蹙を買った。しかし貴乃花は何と懐の深い横綱だったのだろう。
ここで白鵬が男気を見せれば
角界が一気に白鵬派に転じる可能性もあったのに。
白鵬も朝青龍の軍門に下るってことね。
214 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:14:18 ID:GzwyRMl+0
ドルジの嫌いな連中が白鳳を救世主扱いしたけど 大間違いじゃ?
ドルジはガキ大将な印象だけど
白鳳は巨悪っぽいwシュウも見え隠れしてるしw
大体シュウなんて戻って来て大丈夫なのか?アイツ
部屋にトラックが突っ込んだ事件は手打ちできたの?
215 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:17:04 ID:KbcvBgvz0
>>209 春日王は紳士だよ。寧ろもう少し彼には荒々しさが欲しいね。
>>211 貴乃花はわりかしあんまり逃げず堂々としてたのはたしかだよな。
妙に悟ったのか何か知らないがちょっとおかしくなっちゃったけどさw
白鵬を皆で潰す勢いでいけばいいんじゃねえの?一人一人は負けるけど。
でも集団でかかっても正攻法じゃ無理か。
調子に乗ってるけど落とすやつが誰もいないのが問題だな。
218 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 09:18:15 ID:7B3FywsGO
和田翔容疑者氏ね
219 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 09:26:57 ID:m9gW4x1M0
>>216 わりかしあんまり逃げず程度でいいなら
朝青龍だって若乃花だってそうだろ
220 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 09:33:18 ID:ZaL6vL9m0
二人のタニマチが総連や民潭の偉いさんじゃないの?
大人しい民族は滅びる
典型
大相撲は鎖国島国の江戸でこそ存続できた伝統文化
チンギスハーンの子孫であるドルジとは血統が違いすぎる
やがて淘汰される前に手を打つことが我々日本人の知恵である。
つまりドルジの追放である
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 10:01:57 ID:g6I+fb03O
日本人力士が弱すぎるのが情けない
ドルジの後ろには神が見える。おそらくスサノオノミコトが憑いてるからあれでいい。ドルジは神人である。
彼に対する不敬をしてはいけない。
白鵬の後ろにはなにも見えない。ただの人間なんだろう。
将来、ドルジの娘婿にはもちろん大国主命が憑くだろう。
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 10:11:10 ID:1dWoPWoCO
>>138 ドルジはウルフに憧れて真似してるだけみたいな所あるしね
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 10:13:00 ID:MJHabVeD0
モンゴルマン追放
226 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 10:17:15 ID:bBXiDYxP0
稽古くらいガチでやってもいいじゃないか
227 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 10:20:12 ID:7B3FywsGO
こいつにもヌルヌル仲間の秋山と同じようにみのがタニマチについている。
悪の枢軸・秋成勲、和田翔、御法川。
228 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 10:20:55 ID:GfD1HjtD0
千代の富士は相手が恐怖と脱力でおしっこをチビルまで追い込んでたらしいね
ここまでくると確実に煽ってる奴がいるだろーなー
外国人力士の一番の問題は交友関係がむちゃくちゃってとこだな
230 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 10:33:35 ID:Y2lcNeAqO
やっぱりガイジンに相撲は馴染まないな。
231 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 10:38:34 ID:Wn2Ge8+30
本場所前のGW中に大きい話題作っておくと、みんな見る。
232 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 10:39:56 ID:AcGP76ac0
ドルジ=ラオウ
白鵬=サウザーってとこか
だめだな。モンゴル人・・・。旭鷲山はヤクザと繋がりはあるわ
朝青龍も一時見直してけど、やっぱあいつはDQNだし
舞の海がいっていたが、別に貴花田並に強いわけじゃねーし
ドルジもう細木カズコと関わるのやめなさい
235 :
名無しさん@恐縮です :2007/05/02(水) 12:13:37 ID:cUzY6i7P0
相撲もsumoになってなんでもありということ
品格とかを一部の外人にわからせようとするだけ無駄!
236 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:15:56 ID:mnrGumt10
すっかり外人に乗っ取られたな相撲
しかも全然尊敬してねえしこいつら
237 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:16:19 ID:Une1Xo4t0
いつから琴欧州から琴欧"洲"に変わったの
ステロイドの副作用
239 :
クレスポン親方 ◆W..ThlHCTA :2007/05/02(水) 12:18:08 ID:G+r3t0gl0
@@@
@(`ω´)@ この程度で騒ぐんじゃないよ
240 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:18:12 ID:BMR76Zu/0
俺はお上品な力士より、鬼のような情念を持った力士の方が好きだ。
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:18:32 ID:fRwmv1JB0
>>237 去年の秋場所かな。横綱になったら琴桜州とかいう話もありました・・・
242 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:19:20 ID:ADsyV+Ds0
マスコミはモンゴル人がお嫌いのようで
日本人が情けないだけじゃんね
243 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:19:41 ID:UNJkAfH60
白鵬も犯罪者の娘と結婚して、泥に染まったのねー
244 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:21:08 ID:mDpZY2Jg0
もっと日本人力士がんばれよな・・・・・
小結を横綱が潰すなよ
246 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:22:13 ID:wppMa/rgO
247 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:22:52 ID:6fMCRZO4O
まったく、日本人より気合い入ってて、すごいなこりゃ
しばらくは外人強しだな
モンゴル人はモンゴルへ帰れよ
ヒール役とつるむ奴ばかり。
ヒール役を苦しめる奴さえいない。
で人気低下。
250 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:33:29 ID:H+Hnqq2QO
相撲キングにいじめられ親方に泣きながら懇願し怒ってもらう。
なんて麗しき子弟愛
なんか今更感ただよう話題だな
こんなの普段相撲みてる人間からしたら十分ありえるとわかってるだろ
252 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:39:44 ID:FF7gEsw20
アメリカザリガニみたいだな
253 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:40:44 ID:bUvd+UuM0
千代の富士自体がめちゃくちゃイジメ厳しかったんだろ。日本の横綱も
そんなもんだからな。
パワーバランスが崩れた時にきなこ臭くなるのは世の常
255 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:49:56 ID:2QYwGkfcO
日本の国技すなわち・・・モンゴル相撲って事か。
256 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:54:29 ID:HiNS4hN60
横綱よりその辺の空手やってる高校生の方が強そうな気がする
257 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:56:03 ID:QP8ILQ0o0
>>251 とはいえ実際に期待の若手がぶっ壊されたんじゃドッチラケだ
稽古は相手をぶっ壊そうというくらいの気迫があってこそ意味がある。
怪我をさせないようにとお互い手を抜いたら稽古にならんよ。
259 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:05:09 ID:1jvc3G9n0
サンスポだろww
ここは外国人力士を露骨に嫌うから。。。。。
260 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:06:06 ID:QP8ILQ0o0
>>258 それくらいの気迫で稽古をするってのと
相手を壊すような危険なことをするのは大違い
261 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:07:03 ID:uagMbQvW0
本気でやると怪我しまくるから八百長するんですね
262 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:09:08 ID:Fqv2KNa+0
相撲は馴れ合いの八百長だってことを モンゴル人に教え込ませないとダメだって。
なるほど、そうだったのか。日本人だけのときは八百長だから怪我をしな
かったのが、朝青龍は八百長疑惑をかけられて手抜きできなくなって思い
っきりやってしまったと。
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:33:07 ID:Vo4YCOrn0
265 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:35:59 ID:jm9zagqV0
大関だろうが横綱だろうが構わずぶっ壊す若手って
育たないもんなの?ただやられるだけかよ・・・
266 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:37:19 ID:/7CqElPm0
所詮は食人圏の人々ですから。
267 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:38:34 ID:fRwmv1JB0
モンゴル人 死ねよ
日本で働かせてもらってろくな事しない
八百長相撲のくせに
269 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:53:51 ID:Jv8nX4oW0
内館さん、怒ってあげて
>>260 言葉では大違いだが現場においては違いはないぞ。
バックドロップとかはともかく壁の板に叩きつけるなんてのは
当たり前のように見た光景だがな。
最近は土俵を割った後に力を抜いてしまう力士が多いが
以前はものすごく叱られたことなんだがなあ。
271 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:03:11 ID:fJZeOUNk0
みっともないよね同じ日本人として恥ずかしいよ
力で勝てないから、マスコミを使ってモンゴル人叩きって
どんだけ悪質なんだよ
これこそ差別だし、いじめだろ
土俵でやられたら土俵でやり返せばいいんだよ!
みっともないことやるなよ!
漫画とかに出てくる陰湿ないじめっこ=日本力士協会マスコミって感じ
モンゴルもいじめっこらしいが、ジャイアンみたいでそこから陰湿さは感じない
とにかくやられた本人が土俵でやり返せ、マスコミを使うなみっともない
つうか、実際に稽古を見に行けば分かるが
こうした三番稽古はほとんど勝ち抜き制
「かわいがる」にしても、かわいがる側の方が何番、何十番と
一人で続けて相手をしなければならず、相当な負担のはず。
朝青龍や白鵬の稽古は見ていると溜息が出るよ。
彼らは一人連続で組み続け、息も上がって汗びっしょりなのに、
幕内を何年も務めてきた相手が何度仕掛けてきても
まるで歯が立たないんだから。
こんなにも差があるものか、とね。
まぁまぁ稽古も八百長だから
はりきり過ぎたら潰される
274 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:44:02 ID:DphYV0pl0
>>271 どこを縦読みするんだ恥垢野郎?
出稽古先の大島部屋が親切に受け容れてやったのに、
このヴァかはダメ押し&戸板に叩き付けを何遍も繰り返して恩を仇で返したんだが。
明らかに相手を壊す目的でね
275 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:49:03 ID:fJZeOUNk0
弱いから壊される
弱い相撲取りなど必要ない!!!!!!
276 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:50:53 ID:D8MoapmrO
モンゴルの国技にすればいんじゃね
日本人には無理だよ。
相撲の亀田版を待つしかない
白鵬の嫁の親父ってロリコン淫行で逮捕暦のあるやつだろ?
おにあいじゃねーかよ
278 :
パパラス♂:2007/05/02(水) 14:54:31 ID:PjpCz02j0
やっぱ所詮は外国人、勝てばそれで良いって神経なんじゃないの?
謙虚な姿勢とか、稔るほど頭を垂れるとかいう感覚わかんないんだろヽ(´ー`)/
こういう余計な口出しするから相撲が弱くなるんじゃないか
部外者は少し黙ってろって感じだ
280 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 14:58:38 ID:dHpwRy06O
>>276 オマイ それをいいなら「亀田のあられおせんべ」じゃなかった「亀田の相撲版」だろ?
「相撲の亀田版」って「K1の朝青龍版」って言ってるのと一緒なんだよ!
わかるかな?池沼なのかな?
朝青龍も白鵬もビシビシ稽古やっちゃって下さい
マスゴミのイジメに負けるな
282 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:07:10 ID:VbqSYwDv0
♪つよければ それでいいんだ
♪ちからさえ あればいいんだ
♪ひねくれて どひょうにあがる もんごるじん
ジャイアント落合が死んだのも稽古のときだったよな
284 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:23:50 ID:V0llQyxK0
ガチで稽古つけてくれるなんて有り難いと思わなきゃな。
そのくらいの奴じゃなきゃ上は狙えないよ。
285 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:25:53 ID:5JjrZIwZ0
日本人とモンゴル人は別々に場所開けばいいんじゃね?
286 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:26:15 ID:I/l/cVsZ0
結局、白鵬もダメだな・・・
馬鹿の壁というか、モンゴリアンの壁というか・・・
287 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:30:34 ID:fJZeOUNk0
日本人はいつからこんな弱い精神の持ち主ばかりになったのか
サムライ魂見せてみろよ
マスコミも「ドルジ白鵬暴れたい放題」じゃなく「情けない日本人力士、モンゴルに完敗」と書けよ
昔は後者の記事が多かったはず
いつから日本はこんな軟弱な考え方の国になってしまったのか
土俵でやられたら土俵でやり返す、そのために稽古を一杯する
それでいいだろ
>>287 確実に最近は他罰主義に傾倒してるよな。
隣の民族を叩くために自分らがそれと同じになってどうする・・・
289 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:45:24 ID:g6I+fb03O
ついこの間まで横綱の八百長疑惑で騒いでいて、今度は稽古で厳しすぎると騒ぐマスコミってバカみたいだ
叩くなら弱すぎる日本人力士だろ
290 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:50:50 ID:m9gW4x1M0
マスコミが外国人力士大嫌いなのはわかった
まあ、昔から小錦をデタラメ記事で叩きまくってたりしてたけどね
291 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:55:44 ID:I/l/cVsZ0
論点がズレまくりで、全然解ってない馬鹿が多くてワロタw
292 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 15:58:00 ID:MqTmfTL80
電波親方の呪いがかかったのだ。
白鵬と朝青竜に電波親方の呪いがかけられたのだ。
でも昔はもっと酷かったよ。日本人横綱だったのに、いまや
電波親方と言われる人とその兄貴を色々稽古の事以外でも
面白おかしく書いたのがマスコミだもんな。
293 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:00:44 ID:477qMCMH0
ドルジと違いオヤジがモンゴルの横綱だから、帝王学は仕込まれていると
思っていたが、がっかりした。出場停止だな。
294 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:04:19 ID:QP8ILQ0o0
ドルジの場合は今回が初めてじゃなくて前科持ちだからな
295 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:08:20 ID:qeFKqK0FO
これが角界の伝統なんだが…
外人が守ろうとしてるのに日本人がヘタレてるって悲しいね
296 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:10:12 ID:QP8ILQ0o0
期待の若手が稽古でいらん怪我させられて本場所のメンツがしょぼくなるとか
今の大相撲にそんな伝統守ってる余裕ないでしょ
297 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:11:32 ID:AiAwr24D0
思うんだけど、モンゴル人の精神って半島人っぽくない?
顔つきもなんか似てるし。
って言うか若い人で相撲好きな人って少ないよね
愛子様ぐらいじゃねえ まぁ無理やりだけど
299 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:13:47 ID:7m2scbSx0
助けて!モンゴルメン!
300 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:16:29 ID:I/l/cVsZ0
>>297 大昔、モンゴル人が朝鮮に攻め込み殆どを皆殺しにて
残った女に自分達の子を産ませた
だから今の朝鮮人は実質モンゴル人
らしい
今は強いからやりたい放題だけど
晩年はボコボコにやり返されると思う
慕われてたらそういうのはないと思うけど。
悶誤瑠人は出入り禁止にしろよ・・
これ在日だろ火つけてまわってるの
柳田とか。
横綱が若くて健康で、本場所前に他部屋の関取衆にも
じゃんじゃん稽古つけてくれるのって相当恵まれてる環境なんだけど。
ほんの10年ほど前には考えられなかったな。
305 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:22:53 ID:Cn4aPHUE0
>>304 貴乃花はマスコミに叩かれることほんとなかったな
兄弟喧嘩から流れ変わったけど
306 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:23:28 ID:g6I+fb03O
>>295 少子化だったり、相撲人気の低迷だったりで、力士になろうなんて思う日本人が少ないから、親方や周りが大事に(甘やか)し過ぎてるんじゃないのだろうか?自分達がやってきた稽古を忘れてしまったのだろうか?
ほんとにそれが伝統だったのかね。
駄目押しで怪我させてそれが伝統とか言われてもわからんわ。
308 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 16:59:55 ID:Ljab1AWM0
309 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:01:32 ID:ZRAxIBwK0
日本人がんばれ。
でもこんな職つきたくないもんね
ピザばっか
311 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:05:43 ID:jvJNd9vIO
内館のコメントまだ?
>>307 怪我は"させる"ものではなくて"する"ものという考え方だな。
駄目押しは稽古場では常識だよ。
もちろん格上が格下に対する場合だけだがな。
313 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:12:12 ID:DS1waGxWO
バカ×2
>>312 いや、駄目押しのことをとやかく言ってるわけではなくて
駄目押しで怪我をさせた ことにたいして
これが伝統ですか・・・ふ〜ん と感想をもったんだよ。
モンゴリアンは力がすべてだと思ってるのかい?
316 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:15:20 ID:D3jjy5Eh0
いつから大相撲は年功序列になったの?w
>>314 それは不幸な結果としか言いようがないな。
別に朝青龍と稽古した全員が怪我するわけでもないし。
ただ怪我させたほうが悪いという考え方は伝統的にはないだろうな。
格闘技全般においてそれは言えると思うが。
>>316 番付がすべてだけれど、年功序列も大事だろ。
社会人として年功序列が頭からすぽーんと抜けおちてるやつは問題外。
過去横綱でもえらぶらず先輩をたてていたやつが尊敬されている。
わざわざ出稽古して7歳も年上の十両と稽古したって白鵬にはメリットないんじゃ・・・
潰した所でまず対戦することはないだろうし・・・
>>318 そこはなにげに難しいとこなんだよな。
「番付」と「年功序列」
ただ基本的には前者なんだよ。だからこそ年下の力士に抜かれてはいけない。
それがまあ所謂稽古場での「かわいがり」につながると。
そしてそれをやられた側は追い抜いてやるという気持ちを持つと。
321 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:23:06 ID:D3jjy5Eh0
>>318 礼儀正しい突き押し相撲のやり方ってどんな?w
322 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:23:16 ID:QP8ILQ0o0
>>317 不幸な結果じゃねーよ
ドルジはわざわざやる必要のない無駄に危険なことやってんだから
>>317 怪我をさせたから悪い、悪くないではなく、
無茶なダメ押しで怪我をさせるのが伝統なんですかねえ。ってことよ。
俺らよりも相撲界に詳しい親方でさえ、やりすぎだね、と語るくらい。
ちょっと常軌を逸していたんじゃないかね?
>>323 若手もかわいがられるだけじゃなく朝青龍とか潰しに行けばいいじゃないの。
325 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:25:58 ID:JfO/dwsNO
怪我した旭南海に昔会って話したことあるが、すげえイイあんちゃんだったな。休日はスロット三昧だってさw
余談でしたなw
326 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:27:16 ID:MqTmfTL80
>>320 親方になったらそれがもろすごいと思う。
電波親方で有名な平成の大横綱でさえ、新人親方のため
自分よりも番付が低い先輩親方に色々なバッシングを
受けているんだからな。
>>324 そんなのみたいか?
エスカレートしたら出稽古禁止令が発布されるわ。
>>326 電波親方が叩かれるのは仕事ができないからじゃないのか?
329 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:28:48 ID:QP8ILQ0o0
貴はただの自滅だろ
>>327 泣き言言ってるぐらいならそれぐらいやればいいんだよ。
相撲って格闘技だろ。
厳しい稽古して体作るのは大けがしないようにだろうに。
ドルジのは分かるのよ
イキのいい小結を徹底的に痛めつけて自分への恐怖心を植えつける。
それがいい事か悪い事かは置いといて、
こういう姿勢が今のドルジの無敵横綱ぶりを支えてるんだと思う
でも白鵬はただの弱いものイジメよね
30歳で十両に甘んじてる力士が幕内上位まで来る可能性はほとんどないんだから
332 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:51:20 ID:fJZeOUNk0
やられた本人が怪我を治し、ドルジなり白鵬なりに稽古でやり返せばいいだけの話
それなのになぜかマスコミが出てきてドルジ白鵬叩き・・・・子供の喧嘩に親が出る状態で見てられない
333 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:53:41 ID:8VSyZxEn0
20年くらいの前の北尾だって、インタビュー見ると思わず吐き気を催すくらい
下品な馬鹿だったよ。
昔より悪くなったとは思わない。
こいつらのほうがまし。
>>333 例外中の例外中の問題外中の問題外を持ち出して
いまの2人のほうがマシって・・・。
朝青龍と白鵬はついに北尾と比べられるまでとなったか。
ヒント ステロイド
337 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:12:06 ID:R+Fj4ObR0
>>332 ケガによっちゃ力士生命終わってしまう場合もいくらでもあるよ
つか、やられて強くなったとしても性格まともならやりかえさんだろ。
ケガ人出ると、まじで場所がつまらなくなる。
場所中のケガはしかたないけど。
338 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:14:03 ID:Rmhvyu1G0
またモンゴル癖が出たか。
339 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:17:12 ID:yjTt0qhVO
すもう(笑)
やきう(笑)
やっぱサッカーだな
340 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:19:47 ID:+KhWK6w00
白鳳、同じ事を本場所で朝青龍にやってみろ。
やれたら本物だ。
やれなかったら只の暴君だな。
341 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:21:09 ID:Pmbutu6O0
即戦力で外人とっておいて何言ってるんだ
「強くなれば何でもいい」言ってるだろうと親方のほうに問題があるだろうよ
342 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:21:21 ID:vTTgtWDa0
っていうかみんなでやっちまえばいいじゃん
相手はひとりだろ?
どんどん稽古に引っ張り出して
疲れても土俵に無理矢理あげればいい
343 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:22:46 ID:vTTgtWDa0
親方の朝潮がだらしないんだよ
344 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:24:45 ID:iwukjX64O
まだスモウなんて見てるテブマニアがいるんだw
本気で練習したら怒られるスポーツがあった!
相撲
346 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:25:05 ID:O64FX6tgO
所詮モンゴル人か
347 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:25:48 ID:vTTgtWDa0
横審の委員長の人選からして腐ってる
348 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:25:52 ID:Ve0XvbNU0
もう相撲はダメかも知れんね。
人気が低迷しているうちはまだましなんだよ。
傍若無人な外様モンゴル勢の振る舞いに
現場のすさんだ雰囲気。
倒産寸前の中小企業によくある風景。
横綱が怪我「稽古が足りないからだ!稽古すれば強靭な体になり怪我などしない」
三役以外が怪我「横綱が本気を出すからだ!怪我をさせるとはけしからん」
もう…いやだ…
350 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:02:12 ID:3xvbaEAM0
三役が怪我してないか?
351 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:04:39 ID:IdwMHmv5O
もうめちゃくちゃよ
352 :
靖野:2007/05/02(水) 19:10:23 ID:f+lwBECHO
もう「大相撲」と呼ばずに「モンゴルプロレス」でいいんじゃないかと思うんだが。
>>345 本気で練習する=勝負がきまったあとに駄目押しして
相手力士を怪我させるってことなのか?
つーかそれって「自分の」練習にはならないだろ。
>>349 稽古はしたほうがいいだろ。ちなみに
「横綱が本気をだすからだ!」
なんて誰もいっとらん。捏造おつ。
354 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:33:09 ID:37naANkf0
本気出すのはぜんぜんOKなんだけど、
相手が土俵割ってるのに駄目押ししたり、
故意に怪我させようとするのが悪いって話だよ。
別に怪我させる=強過ぎる じゃないから。
実力互角同士の稽古でも、故意に駄目押ししたり、
怪我を誘発することばっかやったら怪我するよ。
355 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:36:51 ID:wHTVB26N0
相撲界は鎖国して、日本人だけでやろうや
356 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:42:51 ID:bw1LYZ2d0
なんか下品なんだよな、朝青龍って。
357 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 19:51:54 ID:mZRJXixRO
先場所の膝蹴りはこういった稽古から体得したんだね
普段相撲なんかろくに見ないし興味もないくせに
朝青龍が問題行動を起こしたときだけ
やたら偉そうに相撲を語ろうとするヤツはいっぱいいるじゃん。
朝青龍は多くの日本人に相撲を愛する心を思い出させてくれたよ。
その点は褒めてやれよ。
359 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 21:27:55 ID:xsWNvE2x0
相手がマイッタもしくはもう死に体になったら
それ以上攻める事は普通はしないわな
駄目押しってのは言い換えれば相手にとどめを刺すことだろ
こんなのは日本の○○道には無いと思うがな
360 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 21:42:21 ID:TeaFydtx0
相撲生命絶たれる可能性だってあったんだぞ
いくらなんでもやりすぎだよドルジ
362 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 21:45:32 ID:TAIO7PAFO
注射力士は追放汁
白鳳も空気嫁
363 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 22:17:38 ID:Cn4aPHUE0
苦情入れてるやつは稽古見たことあるのかな?
それとも昔から乱暴な稽古をするなと抗議してるのかな?
昔から稽古で格上の力士が下の力士に稽古つけるとき駄目押しや張り手、蹴りいれてるけど
見てて気持ちいいもんじゃないよね
昔の稽古ってもっと酷いものだった気がするが
日本人力士が甘すぎるんじゃないか
>相撲界は鎖国して、日本人だけでやろうや
まさかw
それこそ終わるよ。
DQN力士氏ね
367 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 22:42:06 ID:jP5bKCl1O
もうこの際、大相撲なんて廃止すれば?だいたい昼の日なかからみてるやつなんて極少数だろ。
368 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 22:45:20 ID:ZIDCp1ss0
朝青龍はチキンなんだよ。本番で負けたくないから痛めつけて潰す。こいつは日本人の有望力士を潰す。
369 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 22:49:17 ID:Pcit3Sgx0
親方が甘いからつけあがるんだろ。
株を手に入れることだけしか能のない奴が親方になっちまったのが、元凶さ
370 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 22:50:27 ID:XQfbeHRB0
>>369 まあ朝潮だからな・・・
じゃどの部屋にドルジを入れるべきだった?
>>370 九重部屋なんかどうです?
多分、横綱になる前にモンゴルに帰ってたと思うね。
372 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 22:59:48 ID:XQfbeHRB0
荒稽古で有名だった頃の藤島部屋(二子山との合併前の)
373 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 23:23:26 ID:fM2TrkzhO
何故、藤島部屋の荒稽古は黙認された?ただの差別だよ。
374 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 23:27:00 ID:XQfbeHRB0
>>373 昔はあれくらいの荒稽古は普通だったみたいだけど?
今が甘いんだよ。
375 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 23:28:16 ID:T5zEVHcC0
ちょいワルおやじって奴か
376 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 23:28:25 ID:eD3EKo8BO
>>1 モンゴル本国の相撲会に抗議すべきかもしれない
377 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 23:43:53 ID:gmS8t4/B0
千代の富士と保志のしごきにも似た猛ゲイコは有名
保志もそのおかげで横綱になれたと言ってるし
千代も自分の相撲の寿命が延びたと言ってる
それぐらいやらんと本当に強くなれないんじゃね
378 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:00:12 ID:39qyHtHT0
結局興行なんだからそんなマジでやらんでも
ってこと?
379 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:00:43 ID:zQBbuByo0
逆に稽古で横綱潰すくらいの気合でやれよ。
稽古で怪我してダメージでかいのどっちだと思ってんだよ。
380 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:02:16 ID:zjnQJ6Ps0
>>379 大関陣・琴光喜あたりはうまくドルジとの稽古は回避してくるからなw
381 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:03:25 ID:kLx0Gu4X0
稽古場でガチで取って、本番で注射。
これが長生きの秘訣。
382 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:16:49 ID:stmwDxsF0
383 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:20:39 ID:8uZsaYrI0
そんなにけいこで頑張るなら 巡業も頑張れよ
見えないところだけ力出してるってのは胡散臭い
>>383 巡業稽古はファンサービスみたいなもんだから。
つか、出稽古含めた部屋稽古でもたいがい一般見学者がいるんだけど。
>>377 朝青龍のそれとは意味がだいぶ違うだろ。
そもそも千代と保志は同部屋だし、恐怖心を植えつけたり、
つぶそうとしたりではなく、本当の意味で保志をかわいがったんだろ。
386 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:20:30 ID:a/Yz2dj00
普通は三役力士なら横綱とも勝負になるんだよ。確かに簡単には勝てないけど血祭りに
上げられるような事はない。五番に一番は勝てるくらいの実力差だから。
だから役力士なら稽古になる筈なんだけど。
大関以下全員が弱すぎて稽古にならないというのは異常な話で聞いた事がない。
朝青龍の稽古態度云々は仕方ないと思う。
今まで日本相撲協会がしてきた事なのだから。
兄弟子が新弟子を血祭りに上げた時に言う決まり言葉「悔しかったら強くなれ」
この言葉を胸に各力士は頑張って欲しい。
387 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:11:13 ID:J4CmUz3EO
力士ってガチで強い
388 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:13:52 ID:MVE1hGke0
日本人力士が弱過ぎだろ
389 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:22:48 ID:KXKGRGmeO
【あさあお$ジ】
相撲をやめるか
にほんから
出て行かなければ
差し564
ぶっ差し56す
390 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:27:12 ID:8EeUoY+1O
391 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:36:47 ID:stmwDxsF0
>>389 朝赤龍、皇牙を撃破し
闘牙、高砂親方を撃破しないとラスボス朝青龍にはたどり着けないぞ
392 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:25:39 ID:2Q2Qj8/jO
力士が総合に参戦する前は力士最強説なんてあったな
393 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:28:51 ID:gG9ewSme0
最強はクレー射撃に決まってる。
394 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:25:15 ID:0rZlrgfC0
白鵬ってなんでもドルジに左右される
じつはドルジの引き立て役
395 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 08:29:55 ID:usxwFMx40
396 :
有働由美子元スポーツアナが公金横領で左遷:2007/05/03(木) 08:31:34 ID:s6s+dKgN0
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww
NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
外部ディレクター栗原可奈さんが経営しているオフィスブラウに付け回ししてました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働アナの個人所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )
有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE
衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。
写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
>>392 「総合格闘技」は間違っても"最強"を決める場ではないぞ。
398 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 05:47:58 ID:quArbVHk0
朝青龍を病院送りに出来る兵はいないのか
千代大海・魁皇あたりがだらしないから朝青龍らが付け上がってこういうことをするんだ
399 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 05:55:48 ID:fPl4xNEtO
喧嘩最強候補は 凶器持った基地外
400 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 06:00:59 ID:HN916CbA0
外人は加減というものを知らんのか
龍二さんが本気出せば皆病院送りだというのに
401 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 06:40:14 ID:Y9a7PITzO
実力主義の格界で力の突出した人間が、得てして傲慢に見えるのは至極当然のハナシだろ
ある意味、鍛練に於ける必要悪とも云えるシゴキ体罰を、悪しき平等、人権主義の風潮の下、排除した愚策の必然的帰結として
大横綱の野蛮な振る舞いを捻じ伏せるだけの、拮抗した力量の日本人力士が育たなくなった事態を招いた
己れの無策、無能さ加減を先ず、省みろよw
>>398 本場所で朝青龍に逆間接技かけて軽々土俵外に吹っ飛ばして負傷させたのはいる
白鵬だけど。
今後期待できそうなのは強いて言えば露鵬とかそのへんかな。
あとは他のモンゴル力士ぐらいだろう
403 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 11:18:45 ID:jflVqpKy0
門誤留人は出禁にしろ
>>401 と、努力を怠る2chねら〜が申しております
405 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 15:52:54 ID:DF9vv8zC0
調子こいてると、そのうち力道山みたいに刺されて死ぬぞ
407 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:36:05 ID:dtRbT3bH0
>>402 バルトの膝が完治すればな…。
昨日はドルジと同い年の長谷川穂積が王座防衛したけど
ボクシング好きなドルジは
テレビ観戦してたのだろうか?
408 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:40:56 ID:ZEt9dzve0
ヤラセ横綱は最初からどうしょもねえ奴思っていたが白鵬にも失望した。
お前も朝青龍と同じかよ・・・
409 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:52:44 ID:g9jaBcpBO
結婚したからって調子乗んなや、
410 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 16:58:27 ID:O5s6D7xk0
弟子が集まらないからと言って安易に海外から探してくるから問題なんだよ。
日本の国技なんだから日本人だけでいいだろう。
新弟子を集める努力すればいいだけのことだ。
411 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:04:16 ID:A4HbQT1cO
ドルジは分かるが…
412 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:04:32 ID:G4tCPvG8O
犯罪予告レスおおすぎ。
413 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:07:03 ID:01eJxxuB0
ヨコヅナの品格とか良く聞くけど
一番人気だった時代の横綱に
へんな整体師に洗脳されて、電波発言を繰り返し、弟子がいなくなったり
アメフトとか似非ちゃんこやったりするデブタレントや
客寄せパンダで格闘技始めたけどあまりにひどすぎてプロレスに逃げた
人達は品格があったの?
414 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:08:22 ID:GOO/pBou0
いまこそダウン症の糞モンゴル人共に制裁を!!
415 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:09:01 ID:OksNO4NZ0
千代大海みたいに本番で負けてヘラヘラ笑うよりマシ
もうこいつ永久に横綱にしなくていいよ
417 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:15:26 ID:jub+o8fh0
光司は協会を上げた片ヤオ。磐石の寄りとかいわれてるが、
ヤオがやりやすいのはああいう相撲。ボノとマルが光司は
弱すぎて苦労してたからな。
ところが困ったことに相手が力入れないで土俵割っているのを
自分の寄りで勝っていると思ってしまった。
そういうわけで指導もできない。
418 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:17:19 ID:LbsI/IbQ0
日本人力士とモンゴル人力士が総合格闘技したらどっちが強いかな?
藤島部屋の荒稽古と今回の問題は明らかに違うだろうが
貴乃花は場所前に誰を病院送りにしたんだよ
ドルジのは稽古じゃないんだよ
場所に出れない様につぶしているじゃん
420 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:32:27 ID:8PbX2ERF0
なんでこんなにドルジが叩かれるのか不思議だったが
叩いてるのはドルジに馬鹿にされて恨みを持ってるチョンたちだったのか
おかしいと思ったんだよ、日本人なら稽古でいいようにやられた力士に「情けない、もっと強くなれ」と言うはずだもん
ドルジに対しては「もっとやれ、相撲の厳しさをどんどん若手に教えてやってくれ」と言うはずだし
「ドルジ酷い」だの「やりすぎ」だの、そんなみっともないことは絶対に言うはずがないからね日本人なら。
421 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 17:39:32 ID:vd+mnjDn0
日本人は観客から同情じみた声援ばかりもらって、庇護されて、そのうち闘志も忘れて小さくまとまってしまうんだ。
もっと嫌われ役になるぐらいがんばらなきゃだめなんだ。いいこちゃんではだめなんだ。
きせのさとはその素質あるよ土俵態度悪いし
しかし、角界って
親方の威厳が全く無いな。
外人力士に舐められっぱなしじゃん。
423 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 19:55:26 ID:hA1aJbdd0
リアル播磨灘の世界だなぁ。
となると、白鳳は天山に半殺しにされるわけだが。
424 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 20:20:36 ID:XI6bMWkH0
>>413 ないね
もっと遡っても八百長暴力国民栄誉賞横綱や
女将さん殴って逃亡プロレス入りや
ガチで甘味好きのいい人だが綱になってからの成績は散々だった人など
横綱の品格なんてツチノコ並に幻想だよ
425 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 20:24:26 ID:Y+leAROf0
>>424 そんなやつらよりも朝青龍がひどいって話だろ。
北尾よりかはましだろうけど(個人的に北尾は犠牲者だと思うが)
427 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 21:29:36 ID:ZIaAGwA10
>>426 北尾のせいで厳しくなった横綱昇進基準のおかげで
昇進する為にエネルギー使いすぎて横綱昇進して1年余りで引退に追い込まれた旭富士は被害者だ・・・
428 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 21:58:39 ID:qN6k9/Y30
ドルジは勢い余ってやっちゃっただけで、悪意はなかったと思う。
一生懸命やってるのはわかるけど、周囲にこれ以上揚げ足とられないよう
振る舞う術を身につけてほしい。
白鵬はドルジの真似をしたと開き直ってる点で完全にわざとやってるし
ドルジを貶めようという悪意もまんまん。
429 :
有働由美子スポーツ担当アナが公金横領で左遷:2007/05/04(金) 22:07:46 ID:7En1cnrU0
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww
NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
外部ディレクター栗原可奈さんが経営しているオフィスブラウに付け回ししてました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働アナの個人所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )
有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE
衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。
写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
430 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 03:11:52 ID:IeerIB8R0
ハワイのお相撲さんは大人だった。日本人より日本人っぽいというか。
ハワイのお相撲さんは大人しかったから良かった。
モンゴルのお相撲さんはどこか気が荒い。
431 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 03:23:16 ID:SdrU2DhIO
白呆
432 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 03:27:29 ID:E0DOvbwUO
モン人は、理性や品格なんてモンは持ち合わせてないでしょう? 勝てばいいんだ! この精神がモン人クオリティ。
433 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 03:28:46 ID:0Ao5b/k6O
何が問題なんだか。問題はお前ら師匠が作ったんだろうに。
相撲が面白いのはモンゴル力士だから俺は好きだよ
ハワイなんかでかいだけで面白くなかったじゃん
今の幕内力士の平均体重がずっと減少傾向なのは
朝青龍の影響もあると思うよ。
>>434のように
自分の抽象的な価値観を他人に押し付ける行為。
それが朝青龍ファンに多いみたい。
436 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 04:27:57 ID:Og3vYaPS0
>>435 朝青龍が好きだとは言ってない
俺が好きなのは時天空、安馬
438 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 21:58:23 ID:lGdbAhQt0
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < ドルジは悪くない!日本人力士が弱すぎるだけ!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \ドルジ叩きはキムチ野郎発言が気に入らない在日マスゴミの陰謀!!!
\ ⌒ ノ_____ \_____________________
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
439 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/05(土) 22:21:00 ID:+kGtoZOs0
>>429 NHKに聞けば全くの嘘とわかる話 いずれにしろ海老沢全盛時代2004年以前の話だが
>オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
>NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。( ニュース10キャスター時 )
↑スタイリスト業務をしてない所へスタイリスト料を払うわけ無いだろう
スタイリストは衣装提供してるんだから衣装の購入・所有権はスタイリスト側にある
スタイリストが同意すれば着用する出演者が衣装を購入しても不思議ではない
NHK側から見れば出演者がスタイリストの提供したそれなりの衣装とメイクで出演すれば契約としては完了してる話
使用済みで償却された衣装をどうするかはスタイリスト側で決めること
立花も言ってるとうり他の看板アナウンサーも同じ事していたからな 在職中は美味しい思いをして辞めたとたん
NHKの存在そのものが犯罪と言う立花の論理ではなんでも不正になってしまうwww
金額や契約は幹部でなければ決済できない話でアナウンサーがどうこう出来るレベルではないわ
ニュース10は海老沢が作った特別な番組 大阪局のスタイリスト料金と比べても意味がないだろう。
2004/10から鬱病で休職 2005/07依願退職の立花孝志はNHKからは一切相手にされていない。
有働はスタパ「テレビ番組名」担当と同時期にM2「管理職待遇」昇格で順調に出世してるよ。
788 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2006/06/27(火) 13:24:18 ID:nfPYNAtE
あと有働アナはここでの不正暴露もろともせず、マスター級2に昇格しています。
ちなみに私が在職していてもたぶんまだマスター級1になってなかったでしょう。
442 :
モンゴルは歸れ:2007/05/07(月) 20:34:57 ID:4YAaJL560
ほら言ったとおりだ。暴力団的風防。この貌を持った2人だから根性が暴力団的なんだ。
数年前朝青竜がモンゴルに帰ったとき。暴力団より暴力団スタイルで黒の皮ジャンにクロメガネかけて
見内に日本人を愚弄して馬鹿にしたらしいがその根性が此奴にしみこんでるんだ。だから平気で相撲総見と言う
重用な儀式を平気でサボる。それだけで破門にすべきなのに今度は此れだいいかお前らモンゴル人が作った相撲道じゃないんだ。
こんなの本国に強制帰還させろ白鳳もだ昔北尾と言う横綱がいたそれは自分の部屋のなかの内々の暴行でも破門だ
こいつらは他の部屋に出稽古で土俵を貸れる分際でこのような暴行事件を連日に渡って行うんだから異常だ歴然言おうお前たちは
八百長やったやらない以前にやった以上に凶惡だ。スポーツ精神さえにも牴触してる。日本の國儀たる武道を貶す様なものは
いらない夫れと今度は交通事故だこいつもモンゴルだろう。どうにもならないなルールさえ守れないとはこれで
八百長確定だな。言い逃れするなもう歸れモンゴルで暮らせ。だいたい相撲協會もこのよう人相的に悪すぎる2人を入れることが可笑しいんだ。
みろこの人種が如何に残酷せいが強いかあの万里の長城見たら分るだろう。この
モンゴル人は世界の鬼門みたいな悪い人種だこんな人種相手にしたら將來の日本国民の
安全が失くなるぞ殺しに殺しまくってモンゴル帝国がどのくらい多くの国々を
脅かしたか知らないものは居ないはずだ。朝青竜は成吉思汗にそっくりだろ
殺し屋的な非人道的精神がもう遺傳子に深く刻まれてるんだ。このような
モンゴル人は日本への入国はすべきじゃない。直追い出せ。
443 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:03:43 ID:DWI67bexO
まったくこいつらときたら…
さっさと国へ帰れよ
444 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:09:31 ID:WpDeG+prO
ドルジさんリアル播磨灘になってくれ
445 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:51:41 ID:pvb43EPn0
文化とスポーツの融合が理解できるのは、
文明社会を自ら導入・構築した民族だけ。
スポーツの中に文化のフィードバックを理解するって、
かなり知的な行動。
民族の成熟度が求められる。
実際にブルガリアとかロシアとかアメリカ出身の力士はそんなこと無いだろー?
>>445 意味分からん
モンゴル力士だって一枚岩ではないよ