【サッカー】川崎・我那覇の「ニンニク注射」はドーピング規定に抵触と認定…5/3・6のリーグ戦は出場せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
368名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:24:49 ID:9I80GyDq0
>>354
これまだ裏になんかあるよな
あやしすぎる
369名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:26:01 ID:9I80GyDq0
>>356

>>319

ドーピング検査する気あんの?w
370名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:32:59 ID:lr4gzUCE0
禁止薬物の投与じゃない静脈注射のドーピング検査ってどうやるんだろう?
注射跡でも探すのかな?
371名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:35:41 ID:9I80GyDq0
明らかに確信犯じゃん
本当抜け道だらけのドーピング検査だな
さっかー
やってる意味ないじゃんw
372名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:36:38 ID:aJO+75Hp0
スレタイがクンニ注射に見えた
373名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:07:04 ID:sRPLzNBy0
代表選手がドーピング違反行為を認識していないなんてありえない。
代表に選出された時みっちり指導されるからね。もちろんチームドクターも。

違反薬物排出のための静脈注射と疑われてもしかたがない。
374名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:12:42 ID:Z0B775Pm0
チームドクターは確信犯だと思う。うっかりなんて有り得ない。
でもガナハはどうだろ。あっけらかんと「にんにく注射したんすよ〜」みたいに言った風じゃない?
どうも罪の意識なかった気がする。
チームドクターが選手の同意を得ずにドーピングして、それを排出させたかったのかなぁ。
このドクターはやばい人な気がする。
375名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:20:36 ID:aY/6GR5G0
>>373
規則が変わってから、ガナハは代表に呼ばれたことはありませんが?
あとドーピングに異常に厳しいのはIOC主催大会であって、
FIFA主催大会の基準はJの基準と同じだよ。
376名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:33:13 ID:Q2xedlMl0
>>374
まず、プロスポーツを専門にするドクターが、WADAを知らないこと自体が
ありえない。規定変更の連絡不足というレベルの問題じゃない。
メスを使えない外科医ぐらいありえない。
377名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:48:26 ID:9I80GyDq0
代表うんぬんの前に・・・
これは確信犯だろ・・・
378名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:50:16 ID:9I80GyDq0
代表うんぬんの前に・・・
これは確信犯だろ・・・
379名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:04:40 ID:sRPLzNBy0
禁止薬物検出より

うっかりにんにく注射打っちゃいましたテヘ。。。。。

のほうがイメージ的にも処分的にも軽いから?

>>378
380名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:18:24 ID:Q2xedlMl0
イメージ的にはともかく、本気でWADA採用を目指しているなら、
処分は軽くはならないよ。禁止薬物使用と禁止方法使用は同じ扱い。
逆に処分が軽くなるようだったら、WADA側から猛烈に批判され、
ドーピング支援団体の烙印を押されるのを覚悟しなくちゃならない。
それくらいWADAは厳しい。
381名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:28:42 ID:sRPLzNBy0
でも川淵のお気に入りクラブ川崎に重い処分を下すシステムはないぞ。日本サッカー界には。
川淵独裁体制だし。
382名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:29:40 ID:YNC8LcYA0
我那覇が半年ないし1年くらい出場停止になるのは止む無し
そこでクラブが、どの程度選手をフォローできるか注目
383名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:36:58 ID:IpSfKzdaO
ここまで大きな問題になるとは思ってなかっただけ
認識の甘さ


しかし、プロならば処分は必ず受けなければいけない
384名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:36:59 ID:Z0B775Pm0
普通ならドクタークビだよな。。。もしクビにならなかったら、いろんな裏を知ってるんだと思う
385名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:38:41 ID:Bc6DmqPy0
なんかプロなのにドーピングとかウザいな。
アマチュアなら厳しくてもいいけど、疲労回復系もだめなのかよ。
なら日程どうにかしろよ。メチャクチャじゃねーか。

ドーピング検査の査定が去年と違うってのもなんかアホくさい。
ルールは大事だねえ、F1みたいに毎年変えるか?
386名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:40:51 ID:IpSfKzdaO
半年は厳しいな

負けるな我那覇!
387名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:42:56 ID:CEnJvdguO
フッキ復帰まで秒読み開始だな…
388名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:50:31 ID:aPB7+2pc0
野球の清原なんかは堂々とニンニク注射うってるって発言してるのに
サッカーは駄目ってよく分からんなあ
389名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:55:52 ID:HL2wo4Bi0
野球選手全員のドーピング検査をやったら
ドーピング違反どころか麻薬・覚醒剤・違法薬物・取締法違反者が大量にでそうだけどね
390名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 02:57:33 ID:Q2xedlMl0
>>388
プロ野球は芸能、Jリーグはプロスポーツ。
391名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:00:23 ID:bno09Oi3O
ニンニク注射を発案した先生は何か言ってないの?
392名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:07:40 ID:sRPLzNBy0
>>389
抜き打ちでやってるらしいね。サカヲタ全員が疑っていたカブレラがシロ
の結果でみんなで残念会を開いたから。
393名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:20:02 ID:r7SGfQMS0
白っていうことにしといたんだろ
394名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 03:49:31 ID:aI7cwlLI0
>>392
NPBの抜き打ち検査って
「何月何日に行きます」って1ヶ月くらい前に通知してそう…
395名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:35:49 ID:r7SGfQMS0
>長谷川一雄コミッショナー事務局長は「陽性反応はゼロではなかったが、悪質なものではなかった」

笑えるだろ?マジで言ってるんだぜ
396名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:37:17 ID:r7SGfQMS0
http://www.npb.or.jp/anti-doping/chapter1_b3.html
>プロ野球選手はとくに少年少女たちのあこがれの対象です

www
397名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:42:18 ID:hLB5hL9+0
日本は選手医者マスコミを含めて世界的なドーピングの動向に疎いし、
意識も低い。
そういう意味では見せしめで厳罰の可能性もあるな。
398名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:44:17 ID:hLB5hL9+0
>>380
WADAのやり方も厳しすぎるような感じはするけどな。
自転車ロードレース界はもう魔女狩りの域に達している。
399名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:48:11 ID:ia5UGmMdO
まぁ時代の流れがあるわけだから
仕方ないね

たとえニンニク注射でも
400名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 04:50:52 ID:8hNST1Mm0
この前から代表からも外れたよね
もう終わりだなこいつ
401名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 05:39:27 ID:HhZly8q/0
>>398
今年もジロでバッソ圧勝ツール不参加になったら終わり・・
402名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:14:49 ID:lr4gzUCE0
サッカーニュースでは2〜3試合の出場停止処分だろうって言ってたけど
今年から悪質なファールが6試合の出場停止なのに
それに較べて軽すぎないかい?
403名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 09:58:23 ID:sRPLzNBy0
川崎は川淵のお気に入りのクラブだから2〜3試合でも長いぐらいじゃね?
404名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 10:04:48 ID:goSwo6MP0
>>30
この記事本当だとしたら
横浜FCも問題になるんじゃないの?

現行犯で引っかからなきゃ問題ないのか。
405名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 10:06:25 ID:4zZpNXgP0
出場停止3ヶ月ってとこじゃないか
無知は罪。結構重いと思う
406名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 10:08:24 ID:4zZpNXgP0
>>404
規定が今季から変わった
禁止薬物じゃなくとも静脈注射だけで駄目になったのは今年から
407名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 10:17:18 ID:sRPLzNBy0
茂原選手に続いて甲府入り?
408名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 10:18:09 ID:b9w31Fqx0
試合見に行ったら
けんごもこいつも出てなかった
金返せ
409名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 10:23:08 ID:l2vFG/h6O
【国立】東京V対水戸 その3【5/3】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178115192/
410名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 11:06:30 ID:9I80GyDq0
Jリーグおわったな
411名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 11:07:20 ID:sRPLzNBy0
まだ(ry
412名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 11:40:25 ID:iSbhghtI0
ノーモア我那覇
413名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 12:17:32 ID:Y6NfYJH90
この件で川崎のフロント、選手、サポの馬鹿さ加減が再確認できた
414名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 12:17:50 ID:SgThP7V20
国内サッカー板にあったんだけど、これってどうなのよ。
札幌の発表が朝と夜で、一部差し替えられてる。

4月27日9時54分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000087-nks-spo
チームではニンニク注射をする選手は少なかった。

4月27日20時15分
ttp://hokkaido.nikkansports.com/soccer/jleague/consadole/p-hc-tp0-20070427-190398.html
チームではこれまでニンニク注射をする選手はいなかった。
415名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 12:19:09 ID:9I80GyDq0
>>414
札幌もかよw
416∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2007/05/03(木) 12:33:55 ID:kfEN+9Ae0
【サッカー】川崎・鄭「自分を落としたことを(マリノスに)後悔させたい」と“恩返し弾”を誓う
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178156845/
417名無しさん@恐縮です
このスレも伸びないね。
いいことだ。