【音楽】MISIAがデビュー10年目を迎えレコード会社をエイベックスから古巣のBMG JAPANに移籍

このエントリーをはてなブックマークに追加
637名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 03:20:21 ID:YfC8xmBH0
MISIA 整形したのに、まだブス。
どうせ整形するなら、思い切ってすればよかったのに
638名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 03:28:27 ID:RwWgiYm10
>>637

あなたがMISIAのことを整形したの?そうじゃなかったら
根も葉もないようなこといわない方がいいよ。
639名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 03:35:14 ID:e9eFGuBi0
MISIAは顔はともかくファーストアルバムの出来は凄い良かった
なんであの路線を止めようとしたんだろか?
640名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 03:36:56 ID:dqmwu+UU0
>>636
K-DUBとかMUROをキャスティングしたのは事務所リズとPの与田で、松尾ではない
ちなみにMISIAのREMIX戦略が良く、日米英とすごいキャストだったのは
NYで五味(GOMI)、ロンドンで鷺巣という現役が直接キャスティングしてたから
このふたりは海外録音などでも、しっかりMISIAをささえてた
松尾はMISIAに関しては文章を書いただけの関係
641名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 03:43:17 ID:RwWgiYm10
鷺巣詩朗さんアレンジの歌が聞きたい。
642名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 03:59:29 ID:/DvOHF1c0
>640
ああそうなんだ。てっきり松尾がSVでその方針だったのかと思ってた。
あの戦略は見事だったよなぁ。アナログも結構売れてたような。
FRONTにまでインタビュー記事載ったしねぇ。
あの客層手放さなかったらまだ旬でいられたんじゃなかろうか。
643名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 04:51:42 ID:pQw0bNxMO
デビュー当時のヲタは、新しいモノ好きな部分があるから、長くファンとして留めておくのはムリ。
それにデビュー当時の路線でいたら、今、J-R&B路線の女性アーティストの現状を見れば、どうなっていたかは自明。

ジャンルに拘らず、良曲を作ってきたからこそ、消費しつくされることなく、今のポジションでいられる。
644名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 04:59:28 ID:wAyC+LSf0
>>639
今回のASCENSION聴いた?個人的には1st.をも超えたと思ってる。
10年の歳月が表現力と歌唱に磨きをかけたというか・・・レンタルでもして聴いてみたら?

チャート厨宜しく売り上げ低迷→落ち目認定してるけど今、女性のソロシンガーで
1ツアー15〜20万人集客出来る人って他に誰がいる

宇多田、浜崎、安室・・ぐらいか?
宇多田は体力的にチトきついか

645名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 06:49:27 ID:S/+hhg5kO
知らん曲ばっかりの屑アルバム聞いても仕方ないだろ
646名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 07:17:31 ID:U0tMzyMi0
628 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/05/06(日) 02:17:11 ID:S/+hhg5kO
MISIAってまだいたんだ? 
Everythingだけの一発屋だろ 
645 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/05/06(日) 06:49:27 ID:S/+hhg5kO
知らん曲ばっかりの屑アルバム聞いても仕方ないだろ 


聴いた事無い奴が大口を叩く良い見本 wwwwwwwwwwwwwwwID:S/+hhg5kO池沼
647名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 08:12:47 ID:40raGg090
こんどはAVEXに妨害されるわけだな
648名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 08:26:11 ID:M15EP9oc0
こっちのタイトルも全角か
649名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 08:33:25 ID:S/+hhg5kO
はいはい大口、大口
痛いとこ突かれると晒すくらいしか能がないんだなMISIAヲタってのは
650名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 08:38:42 ID:aGhFOk5J0
よく見たらブサイクだよな
651名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 08:54:10 ID:dqmwu+UU0
>>645
アルバムって未知の曲に初めて触れるからワクワクするのでは?
全部知ってる曲ばかりのやつ買って楽しいか?
652名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 09:04:47 ID:l4DknamT0
初登場で10位以下だろうが
テレビでの露出が低くて落ち目だと言われようが
全然食っていける。
つか10〜20位なら御の字だぞ。
ツアーも回ってるしグッズも売れればカラオケや携帯端末の収入もある。
どんなに安く見積もっても数千万は稼いでるだろうし。

芸能人なんて俺らがまったく興味ない、それこそ深夜の通販とか
地方のローカルにも出てる人たちでも東京でたまーに顔出してるレベルなら
1000万は固い。

ここでボロカス言われるのも仕事のうちだし
自分の収入と比べたらやっぱり羨ましい・・・
653名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 09:22:00 ID:RwWgiYm10
歌手って、ライブが出来て本物だと思う。生できちんと歌えて始めて
プロというんだと思う。CDが売れるに越したことはないけど
修正できるCD出して売れてライブでは全然歌えない歌手を
今まで本当に多く見てきた。カラオケレベル。
654名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 09:36:11 ID:vKaSn+rL0
「一発屋」「落ち目」ってのがキーワードだなw
655名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 09:38:49 ID:vKaSn+rL0
まぁMISIAも倖田も宇多田も顔はブスだけど

歌唱力はマシなほうだろうよ
656名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 09:40:25 ID:mw7yb5nH0
>>655
みんなガキ向け
657名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 09:41:49 ID:OmynNodcO
インターFMでつつみ込むようにがかかってた頃は良かった。

フジのドラマ主題歌になって一気に萎えた
658名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 09:45:58 ID:N146XRCKO
Mラバに出てほすい(・∀・)
659名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 09:55:40 ID:S/+hhg5kO
>>651
それは好きな、あるいは興味のあるアーティストならば同意はできるが、
興味のないアーティストのアルバム聞かされても退屈だし苦痛なだけ

知ってるシングル曲が2、3曲入ってるなら耐えられるが、
最近のMISIAの曲自体全く知らないしね
660名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 10:05:45 ID:glioY5k20
>>658
Mラバ

出て欲しい!あの番組は神番組
661名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 10:11:42 ID:OJNheCzJO
>>659
じゃあなんでこのスレに粘着してんの?w
662名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 10:21:46 ID:glioY5k20
そうそう。聴く機会もほとんど無いならどうでもいいじゃん。
変態野郎。
663名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 10:25:49 ID:wAyC+LSf0
>>659
つーか、お前に薦めてもいないんだが・・・



639 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/06(日) 03:35:14 ID:e9eFGuBi0
MISIAは顔はともかくファーストアルバムの出来は凄い良かった
なんであの路線を止めようとしたんだろか?

644 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/05/06(日) 04:59:28 ID:wAyC+LSf0
>>639
今回のASCENSION聴いた?個人的には1st.をも超えたと思ってる。
10年の歳月が表現力と歌唱に磨きをかけたというか・・・レンタルでもして聴いてみたら?

チャート厨宜しく売り上げ低迷→落ち目認定してるけど今、女性のソロシンガーで
1ツアー15〜20万人集客出来る人って他に誰がいる

宇多田、浜崎、安室・・ぐらいか?
宇多田は体力的にチトきついか



664名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 11:00:30 ID:S/+hhg5kO
>>663
薦められた覚えもないが、
アンカーに対してレスを返しただけのことだよ落ち目ヲタさん
665名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 12:06:49 ID:pR4C8G0f0
ドリカム安室もそうだが、これだけ昔の曲(たって殆どは最初の2枚だけだが)で
やってけるのは凄いとおもうけど
ローリングストーンズやエアロスミスが過去の遺産で食ってくのに
何枚もアルバムを出さなければならなかったことを考えれば
非常に効率がいいと思う
トレンドで揺るがないファンを持ってるのは強いよ
666名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 13:05:21 ID:uYkzFwY10
日本のR&Bの定義って
女はMISIAっぽく歌うこと
男は平井堅っぽく歌うこと
ってなってるような気がする
667名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 13:06:40 ID:0xe6ceDd0
やまとなでしこの主題歌唄った以降はパッたりだね・・・
歌上手いのにもったいない。
668名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 13:26:54 ID:DElcCi500
>>667
その後も、冬季オリンピックのNHKのテーマソング、NHKの朝の連ドラの主題歌、
フジのドラマの主題歌、ドラゴンヘッドと海猫の映画主題歌、愛・地球博でのライブ、
東京ディズニーシーの5周年テーマソング、CMタイアップは数知れず。。。
あ、近々、KOSEのTV CMでも流れるよ。

ま、「バッたり」なんだよな。
669名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 13:29:23 ID:DElcCi500
聴いてもいないのに、叩くのに必死なアンチが一名いるな。。。
で、お前は、誰のファンなんだ?宇〜?中〜?夏〜?

抽出 ID:S/+hhg5kO (5回)

628 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/06(日) 02:17:11 ID:S/+hhg5kO
MISIAってまだいたんだ?
Everythingだけの一発屋だろ

645 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/06(日) 06:49:27 ID:S/+hhg5kO
知らん曲ばっかりの屑アルバム聞いても仕方ないだろ

649 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/06(日) 08:33:25 ID:S/+hhg5kO
はいはい大口、大口
痛いとこ突かれると晒すくらいしか能がないんだなMISIAヲタってのは

659 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/06(日) 09:55:40 ID:S/+hhg5kO
>>651
それは好きな、あるいは興味のあるアーティストならば同意はできるが、
興味のないアーティストのアルバム聞かされても退屈だし苦痛なだけ

知ってるシングル曲が2、3曲入ってるなら耐えられるが、
最近のMISIAの曲自体全く知らないしね

664 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/06(日) 11:00:30 ID:S/+hhg5kO
>>663
薦められた覚えもないが、
アンカーに対してレスを返しただけのことだよ落ち目ヲタさん
670名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 14:47:26 ID:128dSkN70
落ち目は落ち目でいいじゃないか
落ち目の人間を応援してる自分に耐えられないならファンなんてやめてしまえ

MISIAはどうでもいいけどファンは糞だと思う
671名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 15:04:42 ID:glioY5k20
落ち目の人間を罵倒すると偉いの?
672名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 15:11:07 ID:S/+hhg5kO
>>669
誰のヲタでもどうでもいいこと。
名前を挙げたところで必死な落ち目ヲタが中傷するだけのことだろw
俺は必死な一発屋ヲタを笑いに来てるだけだよ
673名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 15:18:36 ID:pQw0bNxMO
安全地帯からしか攻撃できない>>672は卑怯で最低ってことだね。
674名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 15:27:30 ID:S/+hhg5kO
>>673
卑怯でも何でもかまわんが落ち目である現実をあげつらう事が攻撃なのか?
痛いとこ突かれて逆切れしてるようにしか見えないがww
675名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 15:30:41 ID:kzpvRsxM0
曲がよければまだまだいけると思うけどな。
ただ一本調子のロングトーン大声だけならむりぼ。
676名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 15:34:59 ID:glioY5k20
>>674
じゃ落ち目だね。消えろ。
677名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 16:06:55 ID:wAyC+LSf0
ID:S/+hhg5kOのおかげで芸スポにMISIAスレが珍しく伸びたwwwww
678名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 16:15:02 ID:S/+hhg5kO
相手にしなきゃいいのにw
679名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 16:20:27 ID:sNIHY6VOO
最近の曲全然好きになれないと思ったらエイベックスだったんだ、初期は好きだったな
680名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 16:28:09 ID:pQw0bNxMO
>>679
しったか、恥ずかしいよ。
作曲者とか変わってないのに…
681名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 16:51:40 ID:wAyC+LSf0
>>678
YOU最後まで付き合いなよw
682名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 21:56:57 ID:O3oghNBi0
本スレ 誘導
■■■MISIA Part 43 BMGへ移籍■■■
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1178454850/l50


683名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 00:55:29 ID:H2CV9Yol0
利益を独占しようとして自前のレコ社を作ったはいいが、上手くいかなくて
大手に出戻りってけっこーあるよ。大昔の松山千春とか。
684名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 02:31:19 ID:KBi5F36t0
あいしてる
685名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:23:35 ID:jbn/Y6Zg0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■■MISIA Part 42 次は何?■■■ [邦楽女性ソロ]
■■■MISIA Part 43 BMGへ移籍■■■ [邦楽女性ソロ]
■MISIA Part 43 avexから捨てられてBMGに土下座■ [邦楽女性ソロ]
★  安室奈美恵 pt123  ★ [邦楽女性ソロ]
【日韓】独島本部:「嫌韓流は日本の加虐性・良心欠乏症の表れ。韓国の問題点は全部日本のせいなのに…」 ★2 [05/04] [東アジアnews+]
686名無しさん@恐縮です
MISIAが目医者に行きましたとさ