【サッカー】J1第8節夜 強いマリノス、新潟でも圧勝!山瀬兄弟弾再び カレン2ゴール[04/28]
1 :
はぶたえ川 ’ー’川φ ★:
23
4なら2とツチノコ探しに行く
2
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:55:32 ID:HQR7/lkI0
/::::::/::::::::::::::::\/ |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、 |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/ ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
|:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!| V |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ ヾ、| | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ | |::::::l|l|l:::::::| ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄` ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、 .::: ´ ̄ ==‐- 二つ /::::::::::::::::::::::::::: あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧ ` /::::::::/::::::::|::::::::: 早野さんにあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧ ヽ`'ー--- 、 /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ |:::::::::; -‐::::.ヽ /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\ !:::/7:::::::::::::::::i /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\ V〈::::::::::::::::::::| ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_// /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::| \
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:55:33 ID:awt9MV6k0
師匠は?
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:55:39 ID:/KbF5WgH0
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:55:48 ID:laDab9cQ0
山瀬完全復活きた?
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:55:50 ID:7V+9Jzu00
新潟 0−6 横浜M [東北電ス 41283人]
大分 0−4 G大阪 [九石ド/20,806人]
横浜FC 1−1 清水 [日産ス/15,008人]
札幌 1−0 愛媛 [札幌ド/13,781人]
柏 2−0 名古屋 [柏/11,077人]
磐田 4−2 広島 [ヤマハ 10131人]
神戸 0−0 F東京 [ホムスタ/9,213人]
大宮 1−2 甲府 [駒場/6,628人]
C大阪 1−0 草津 [長居2/4,312人]
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:55:56 ID:OrEd9jkZ0
新潟おわた
__________________
/ / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ \
/ \
/ / \ / \ \
/ | | | | \
/ | ● | | ● | \
/ | | | | \
/ \ / \ / \
/ / ̄ ̄ ̄\ / 人 \ / ̄ ̄ ̄\ \
/ :::::::::::::::::::::::::::::: | / \ | :::::::::::::::::::::::::::::: \
/ :::::::::::::::::::::::::::::: | / \ | :::::::::::::::::::::::::::::: \
/ :::::::::::::::::::::::::::::: \___/ \___/ ::::::::::::::::::::::::::::: \
| | | |
| | |/ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | | | |
| | | | |
| \________________ / |
\ /
審判とかはおいといて、新潟どうした?ホームだぞ?
今日開幕戦じゃないぞ?
orrz
確かにもう遅い。卒業してフリーターやっちゃったら真っ当な社会人にはもうなれない。
BS劇場おもすれー
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:56:45 ID:zI5hFmNA0
俺のカレン
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:56:48 ID:HzcMHP5C0
マリノス派手に復活したな
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:56:48 ID:5C6LU8590
あらまあ新潟でそんな圧勝するなよ。空気嫁、横浜。
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:56:56 ID:DsxYmnZ60
○5−0 大分
○6−0 新潟
どうしたんだマリノスは?
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:57:14 ID:AqmWjMy70
師匠は養成ギブスみたいなもの。
しばらく使って外したあと初めてチームに貢献する選手。
ジョージは最高のエンターテイナー。
つーか、こんなのが裁いてる時点でギャンブルとして成立しねぇ。
新潟何やってんだよおおおおおおおおおおおおおおお
ウリのファンタジーサッカーオワタorz
ジョージすげぇよ…
これほど審判で流れが変わった試合を見るのは初めてかも。
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:57:35 ID:e33vktolO
鞠は2試合で11得点か
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:57:40 ID:WBdmiOxH0
新潟は年に数回大敗しますね
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:57:41 ID:PAHMmGHg0
駒 野 は 別 格
一足遅れで、新潟がやっと開幕したみたいだな
カレン ロバート [得点] 前半4分
大井 健太郎 [得点] 前半38分
カレン ロバート [得点] 後半23分
[得点] 後半41分
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:58:03 ID:qffXYt7K0
マリノスは一体なにがあったんだ?安っぽいドラマみたいに
勝手に途中で強くなると流れが混乱するから迷惑だ
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:58:03 ID:SeQwGA8K0
やっちゃったのか新潟・・・大量失点・・・これで得失点差またしてもマイナスorz
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:58:05 ID:Cc1U4VQN0
スペシャルレフェリー(笑)
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:58:09 ID:tmRvC5ghO
Jリーグってルール知らない奴が
ジャッジしてるんだねwww
サンキュー坂田も調子上がってきたかな?
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:58:34 ID:VZd/OCPI0
totoで表示して!
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:58:38 ID:DsxYmnZ60
広島が地味にやばい件
金がないとはいえ補強ほとんどなしなのが裏目に出てるな
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:58:50 ID:0znzUUzP0
鞠は某師匠外して一気に調子上がったなwww
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:59:10 ID:qffXYt7K0
浦和、川崎、名古屋に加えマリノス&磐田の古豪復活が重なると
混乱してくるな
駒野ってあんないい選手だったっけ?
マリノスは早野が指揮してないらしい。
傍らにいるコーチが指導権握っている。
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:59:21 ID:D/R8GWn70
まああのいかさまPKがなけりゃどうなってたかわからなかったな
新潟4万人サポカワイソス
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:59:21 ID:j0j9W6K40
BSで見てたけど寿人と駒野はすごすぎるな・・・
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:59:25 ID:gwFGyqsv0
カレンが横浜に移籍したのかと思ったぜww
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:59:36 ID:lUkgz30T0
恒例にいがた春の虐殺祭り
今年は随分と遅れたな
しかもホームでド派手にやっちゃった
主催者はジョージ
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:59:43 ID:TCHSBqBaO
早野影武者説w
>>35 2トップが二人とも点取るからまぁ生き残るだろ
新潟のホーム成績(ナビスコ含む)
△2−2 浦和
○3−1 鹿島
○2−0 川崎F
○2−1 甲府
○2−1 G大阪
●0ー6 横浜
このあと2-1とか1-0でずるずる6連敗してくれるはず!
俺はハヤノトップガンを信じている・・・
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:59:55 ID:rNR8EpTc0
実質師匠のおかげ
駒野はジーコ時代のプレーで過小評価されてるが
現在J最高のSBだろ
新潟は、去年の大量失点はアウェーだったからまだ良かったんだろうけど、
ホームの4万人の前で大量失点は痛すぎるな。
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:00:14 ID:w7yQuKFX0
磐田 4−2 広島 [ヤマハ 10131人]
磐田もすっかり大宮並の不人気クラブだな
順 チーム 今 年 昨 年 増 減
15 磐 田 11,898 18,002 -6,104 ▼ −33.9%
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:00:21 ID:3Jbt4yyY0
早野が覚醒しました!!
暴走です!!
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:00:29 ID:KK1E1QGO0
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:00:34 ID:4GqggB/R0
>>40 PKよりも後半開始早々の失点が痛すぎる。みんな頭に?がついてたww
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:00:38 ID:qffXYt7K0
新潟はサッカー界の阪神になれ
>>22 PK取られる前から押し込まれてるけど?
マリノスは変わったな
3トップ辞めたからだと思う
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:00:45 ID:Anbc9/A5O
しかしJって本当に点入るな。
駒野はプレイの質が上がったよな
クロス以外もパス、ドリブル突破とミスが少ない
59 :
青い人 V( ̄ー ̄)ニヤリ ◆Bleu39GRL. :2007/04/28(土) 21:00:51 ID:iUsvgIgdO
勝利はつづくよ〜 どこまでも〜
野を越え山越え 広島越えて〜♪
ジュビロの勝利は続いてく〜
目指すはJリーグ カンピオーネ〜♪
ミニニニニニニ彡
ヽ( ・∀・)ノ
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:00:54 ID:WgQq5DKi0
新潟のホーム力
新潟>>>>>>ガンバ
新潟>>>>>>川崎
新潟=浦和
新潟<<<<∞<<<横浜マリノス
よって
横浜マリノス早野ひろし>>>>∞>>>>新潟=浦和>>>川崎ガンバ(失笑)
うむッ!
今年の最優秀監督はもらったッ!
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:01:12 ID:SZQol2Pk0
カレン師匠が大括約かアッー!
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:01:15 ID:tbMx8LcwO
鞠はしかもマルケスや松田がいなくてこれだぜw
マジやばい
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:01:34 ID:/2cajFUG0
鹿島、磐田復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
64 :
磐田より:2007/04/28(土) 21:01:38 ID:HvNO9l89O
大井のマイクパフォーマンスwwwwwww
>>51 磐田の動員が去年より低いのはエコパでやる試合まだやってないから
66 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:01:46 ID:HupmDB0y0 BE:142021049-2BP(1444)
マリの水はろうそくの最後の灯火
来節は派手に負けるよ
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:01:56 ID:iI4k6b+y0
師匠が本領発揮してきたな。
干潟は4万人でバス囲めばいいんじゃね
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:02:16 ID:s5XOxnKM0
マリノスに何が起こったのか・・・
山瀬の爆発が止まらない。
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:02:17 ID:9fbF3Iyi0
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:02:27 ID:HzcMHP5C0
主審が誤審したのはそうだけど、だからといってチームがガタガタになるようじゃダメなんだよ
新潟はその程度だったってだけ
例年通りの新潟で安心したぜ
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:02:44 ID:4GqggB/R0
マリノスのいい所は外人使ってないところ。それであのサッカーだぜ?
早野が本気を出した。能ある鷹は爪を隠すんだぜ?
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:02:45 ID:WdSlFIPM0
山瀬は調子良くなってくると怪我するからなあ
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:02:53 ID:3Jbt4yyY0
ヤマンセーの活躍は移籍か怪我のフラグだろ
今回はどっちかな・・・
ジョージが鞠についた時点でアルビの負けはきまったね。
あれがPKになるならこりゃ切れるわ。
野球みたいに選手をベンチに引き上げさせたらおもろいのに。
あした、親分に「ジョージ、喝!!!」してもらおう。
あーあーあー、むかつく。
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:03:33 ID:qffXYt7K0
山瀬・・・播戸・・・今野・・・・・
し、師匠は?師匠はどこいったの?
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:03:52 ID:9fbF3Iyi0
いま一番信頼できるホーム力ってどこよ?
82 :
.:2007/04/28(土) 21:04:01 ID:0e+k8G3Y0
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:04:16 ID:ChUNNy3O0
4万人いるのに0−6で敗戦とか
セルティック在住の俺には考えられないな
師匠使わないマリノスはダメだな
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:04:22 ID:xtFKM9LU0
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:04:42 ID:Qj0RCgns0
マリノスに確変の波が来たか。
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:05:03 ID:WdSlFIPM0
>>80 元祖師匠はベンチを外れることでチームに喝を入れたらしい
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:05:14 ID:qffXYt7K0
若いのが活躍してるな。柏といい、世代交代を早く推し進めないと
駄目だな。日本サッカーもどんどん成長してるから世代ごとに
根本的な技術が違うし
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:05:15 ID:3Jbt4yyY0
昼の瓦斯のゴールキーパーのアレといいもうなんかグダグダ過ぎ
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:05:16 ID:TCHSBqBaO
>>74 そういや05年柏でも外人なしで浦和を完全に破ったりできてた
のに、変に大物とって一気に崩れてったね
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:05:44 ID:HCkBw5sLO
新潟は本日野球の北信越BCリーグの開幕日
昼は野球夜はサッカーとハシゴした人もいたはず
ちなみに野球の結果
822:名無しさん@実況は実況板で :2007/04/28(土) 18:28:27 ID:YboZQEky
試合終わりました。
富山 2 4 0 0 0 0 0 1 2 | 9
新潟 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
天候は曇り→晴れ、途中から日が射してきたものの肌寒い1日でした。
7回裏から照明が点灯しました。
試合の方は、序盤は四球とエラーが絡み失点、中盤以降は締まった展開になりましたが終盤までこらえきれませんでした。
富山の先発小園は立ち上がりこそ制球が乱れピンチを迎えましたが、9イニングを抑えきりました。
師匠はチームのためなら自らスタンドに座る真の漢
どこかのJ2の監督にも見習ってもらいたい
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:06:12 ID:vO9j5tZv0
今までタイトル取ってアジアで戦ってきてるようなクラブはあの程度の誤審で崩れない
むしろ逆転する勢いで向かってくるよ 後半にしっかり立て直してくるしな
新潟はまだまだその程度だってことだ
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:06:16 ID:01aixCqO0
レイプ事件があったと聞いて飛んできますた
鞠こえー
カレン乙。1点目も2点目も素晴らしかった。
そして成岡。今年のお前は本物だ。犬塚と加賀は反省会な。
しかし一時的とはいえ、0トップはないだろう、監督さん・・・・
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:06:40 ID:EIboDkDw0
駒野だけはいつも鬼神の如く大活躍する
>>81 浦和だろ
連勝が途切れただけで別に弱くなったわけじゃないし
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:06:50 ID:kp3sCxkOO
早野空気嫁
審判いつになったら良くなるんだよ
100 :
キラキラ☆:2007/04/28(土) 21:07:04 ID:f8G+bwbA0
今日はまた意味のわからんスコアが並んでるねー。
明日も続くかな?
逆に考えたら
鞠のフロント思いっきり補強失敗じゃんw
マリノスの次の相手どこだよ
7点取られるぞ
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:07:13 ID:hqm8AhMi0
早野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>81 浦和かな
ガンバも何気にホーム勝率かなりいいけど
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:07:29 ID:WdSlFIPM0
>>101 師匠いらなかったな
確か年俸5000万だっけw
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:08:05 ID:qffXYt7K0
山瀬はインチキ采配で消された1点も加えると得点力が凄いな
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:08:15 ID:Q4bPxezP0
カレン、Jでは点取ってるのにユース代表ではダメなのはなぜ?
スパッと師匠と3トップ諦めたのが成功したな早野
残留はできそうだな
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:08:34 ID:4GqggB/R0
ガンバはホーム17戦負けなしだったかな?
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:08:36 ID:Q+fr/W3r0
さんざん早野批判していた鞠サポは今、何を思っているんだろうか・・
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:08:51 ID:vO9j5tZv0
しかもマリノスって外国人いなくてこれだろ?
ユースはしっかりしてるし新人にいいのが沢山いる
大量得点しても伝統の堅守でしっかり完封だ
凄いな・・・
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:08:56 ID:HzcMHP5C0
>>98 柏も日立台じゃ負けてないね
ってか柏これまでホームの試合少ないな
浦和戦は国立がホーム扱いだったけど
はややかわいいよはやや。
世代交代まで成し遂げるなんてすごいよはやや
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:09:06 ID:qffXYt7K0
>>111 全員「だから俺は大丈夫だっていってただろ?!」
>>107 怪我しなかったら次の代表合宿には呼ばれるだろう
マリノスの乾って試合でてるの?
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:09:14 ID:EIboDkDw0
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:09:25 ID:WBdmiOxH0
山瀬兄いいな
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:09:29 ID:TbpqB1K50
こんだけ圧倒的に連勝してても
フロン太くんに勝てる気がしねえ……。
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:09:32 ID:tYzJ750q0
2トップががんばって点獲ってんだからキッチリ守備しろやあああああああああああああああああああああああああ :(;゙゚'ω゚'):
たのむけぇ〜・・・・o rz
まあどうせ6点も取られてるんじゃ代わらんだろw
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:09:43 ID:fa9LG9yq0
それにしても山瀬の凄みは異常w
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:09:57 ID:vki3DCtk0
マリノスは結果でなくても我慢して同じ練習メニューこなしてたし
チームに早野流攻撃サッカーが浸透してきたってことだな
この調子で毎試合5、6点獲って爆勝してりゃ優勝争い絡むな、こりゃ
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:10:00 ID:NSg7+1Ox0
yyy
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:10:18 ID:BtifN9ZD0
カレン師匠始まったな
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:10:20 ID:3RkvrR030
早野確変中!?
磐田VS広島打ち合い面白かったw
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:10:34 ID:jItrqofI0
駒野の体力は半端ないな。
ピンチになったら即効戻って、チャンスと見るや一気に攻め上がる。
そしてクロスの精度が高い。
今日はいつもにましてなんだろうけど、良い選手だ
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:10:41 ID:qffXYt7K0
山瀬は怪我の低迷がもったいなかったな。久保といい小野といい
あるLVを超えた逸材が怪我多いからな。でも山瀬は完全復活したっぽいな
ここまでの才能とはおもってなかったけど
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:10:45 ID:4GqggB/R0
早野はここから変にいじって壊しそうだなwww
山瀬弟が化けたな。
来年になクビになってもおかしくない程度の選手だと思っていたが・・・・。
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:11:35 ID:D1o2/MEHO
師匠のJ通算得点をカレンはもう超えてるんだよな
山瀬のいい所ってどこだ?
フィジカルと決定力か?
パスセンスはそんなに無いよな
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:11:49 ID:HzcMHP5C0
>>132 ダジャレばっかで頼りない監督をなんとかしようと覚醒したんだよ
あえて言う。
>>83 グ ラ ス ゴ ー だ ろ ?
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:12:03 ID:CQvdiit70
マリノス氏ね
磐田は昨シーズンから合わせるとホーム9連勝中のはず
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:12:54 ID:HpfbTpGF0
後に
「あの2つの大勝がなければ、 さっさと早野を切って
残留できていたかもしれないのに…」
と悔やむことになろうとはみんな知っていた。
>>108 逆に、クラブで全然結果が出せないのに、反町ジャパンでは常にレギュラーの選手も居る訳で・・・・
チームの戦術も違うから色々難しいんでしょう
>>106 物凄い無駄遣いだなw
鞠も経営苦しいはずなんだが・・・・・
新潟の目標は得失点差マイナスでの優勝だから問題なし
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:14:24 ID:HupmDB0y0 BE:94681038-2BP(1444)
師匠は普通に欲しい
うちにくれ、もしくは大島でもいいぞ
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:15:23 ID:9qI3FuJ90
代表もカレンを中心に添えるべきだよな
ジュビロ在住の俺に言わせると
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:15:49 ID:HHECRxbl0
あんまり注目されないけど、広島のサッカーは意外と面白い。
今日も山ほど見せ場を作ってた。
ただし、DFはちょっと酷い。
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:15:53 ID:jhlm1DnAO
去年前半の人間力によるカレンの使い方は可哀相だった
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:16:04 ID:5wyf5Z7o0
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:16:15 ID:qffXYt7K0
平山の覚醒なんか待つよりカレンシステム作るほうがいいと
おもうんだけど。もし平山がJでカレンくらい点とってたら
マスコミは天才だなんだと騒ぐんだろうね
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:16:26 ID:wV4nWRLo0
0−6って-6かよ
150 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:16:28 ID:X7x+BDWW0
新潟 0−6 横浜M [東北電ス 41283人]
ホームで大量失点とは…大したチームだ…
カレン駄目って言ってるのは代表しか見てない人でしょ
太田も一緒に召集すればもっと活躍するんじゃないかな
A代表になっちゃうけど
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:16:51 ID:e33vktolO
よく見たらまた山瀬兄弟で点取ったのか
>>145 だな。いいチームなんだけど、勝ちきれない試合が多いよな
今マルケス帰ってきても使わねーんじゃないの早野は。
坂田/大島/山瀬兄弟のカルテットで点取りまくり。
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:17:24 ID:qffXYt7K0
新潟サポは練習場に米置いて来い
156 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:17:31 ID:4GuDadxb0
ちょwwwwwwwwww
早野wwwwwwwwww
マリノスは明らかにサッカーが変わったよな
早野のダジャレでチームをリラックスさせているということか
たまにやるよな新潟
マゾ属性持ってるのか知らんけど
まあその後ケロッと次勝てば問題なし
>>145 まあDFラインに本職が一人しかいないからな。
あの面白いサッカーするにはDFラインからのフィードが凄く大事なんだが
日本人の本職CBで正確なフィードを出せる選手がなかなかいないのが難し
い。
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:18:10 ID:vO9j5tZv0
>>150 金払ってこの試合見せられた新潟サポ
可哀相過ぎw
あー
新潟せっかくこんなに客入ったのに
早野空気よめ
せめて一点とらせてやれや
早野延命計画実施中
165 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:18:35 ID:RQTjLbzT0
カレンが2得点取れるJって、レベル低杉
166 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:18:39 ID:qffXYt7K0
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:18:46 ID:jB/HxOVL0
ヤスは金八先生
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:18:51 ID:HHECRxbl0
新潟で、またジョージがバカをやったのか。
コイツって、買収とかじゃなくて、ただ単に目が悪いか頭が悪いんだろうね。
思いっきり、ペナの外じゃんか。
169 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:18:56 ID:EIboDkDw0
広島は8試合で17失点
毎試合平均2失点もしてて勝てるわけねーだろ
ふざけんなよ
170 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:18:58 ID:8t4uCAwYO
Jのセンターバックって大概ヘボいね。
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:19:31 ID:4GqggB/R0
>>159 問題は次の試合だよなww
ズルズルいくか、切り替えていい方向に行けるか
今日の試合で1点取れてれば良かったんだけどねー
172 :
某サポ:2007/04/28(土) 21:20:01 ID:04Gnd2p1O
サッカーはつまらないね
今日の試合は無かった事にしろ
今日のニュースは全てJリーグ以外の話題をしろ
スパサカとやべっちFCの時間に番組が中止になるような重大ニュース入ってこい
広島はまぁ最終的に真ん中やや下くらいの位置で落ち着くだろう。
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:20:16 ID:HpfbTpGF0
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:20:17 ID:9qI3FuJ90
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:20:21 ID:wKufiOiX0
師匠使わないなら大宮にくれよ
サーレスだけじゃむりぽ
桜井が使えれば師匠がさらに生きるんだけど・・・
>>154 いまの鞠の選手配置、構成はすごくバランスいいしね。
山瀬弟が化けて坂田も調子いいし、大島のポストが機能してるからマルケス
を置き場所がないな。
無論師匠も・・・・・。
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:21:53 ID:4GuDadxb0
これで南ア後のポストオシムは
早野VS西野の一騎打ちになったな。
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:21:57 ID:5Ole+jqnO
磐田-広島戦は展開早かったし接戦だったのに
点差はけっこうついちゃったね
師匠飼い殺しはネタ的に面白い
日本に帰ってきても飼い殺しwwwwwww
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:23:05 ID:+yZLV0U80
師匠は鹿島に鹿島す。
で、ジョージなんだが家本に続いて島送りにしようか
そうだな、佐渡でいいよな?
185 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:25:05 ID:D1o2/MEHO
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:26:36 ID:9qI3FuJ90
>>185 去年はカレン1トップに名波トップ下だぜ
鯵擁護するつもりはないけどあれよりはましだと思う
188 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:30:05 ID:LXhdw0rzO
カッコイイ山瀬とブサイク山瀬、どっちも絶好調だな
鞠って一番強かった3、4年前でも
6-0なんてなかった気がする
>>169前半しか見れなかったんだが広島はゴール前でボールを回されすぎ
クリアしても拾われてなんとかマイボールにしても守備に人数かけすぎて
早く攻めれなかった。遅攻だと崩せるのが駒野とウェズレイだけだし。
ウェズレイはかなりがんばってボールキープしてた。DFラインにさがって組み立てることも。
なんちゅうかボランチがもうちょっとがんばって欲しいと思う。
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:32:45 ID:3RkvrR030
193 :
。..λ:2007/04/28(土) 21:33:35 ID:cCr2wsiC0
BS録画失敗してたがSBSが今日はあるんだな
柏を落としたガンはチリチリの方だったな。
早野は名将。
195 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:34:27 ID:qR98IXvs0
カレンいいよカレン
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:35:18 ID:eYk0bOpi0
マリノス最高!
優勝して欲しいのだ!
197 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:35:48 ID:Rt66L0qG0
198 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:35:52 ID:UJN6u9ZOO
今日の試合は鞠が強いっていうより、新潟が悪いと思う
まあ審判のチャチャが入んなくても勝敗は変わんなかったとは思うけど、この点差はなかっただろうな
199 :
川崎:2007/04/28(土) 21:36:10 ID:ZfFWY0V00
昇格組には完敗も数年後に倍返しですか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
広島はFWが点を取るけどMFの点がない。つまり攻撃の幅がない
201 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:37:48 ID:9fbF3Iyi0
>>200 試合観てから言え
中盤なんてサイドばっかだから
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:38:11 ID:wKufiOiX0
>>200 森崎兄弟中盤に並べた方が
点取れそうな気もする・・・
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:38:35 ID:mFlRArskO
山瀬は「マリノスの10番」に名前負けしてないもんな
204 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:38:38 ID:qffXYt7K0
いまのマリノスが川崎や浦和と当たったらどうなるか楽しみだ
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:39:15 ID:jItrqofI0
新潟がホームで負けたって聞いたら珍しいと思うけど
新潟がホームで0−6で負けたって聞いたらあまり驚かない
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:39:15 ID:HHECRxbl0
まぁ、広島のポリシーはシンプルなんだろうな。
「降格しなけりゃ良い」
そして、「選手を育てて売りたい」って。
でもなぁ、ユースからどんどんあがってくるなら、
もうちょっと守備の選手を育てろよ(苦笑)
鞠はやってる事変わってないんだけど、ビビリが抜けたのが好調の要因。
前からプレス行って抜かれたら失点するだろ!!みたいな恐れを克服できた。
まだおっかなびっくりやってお見合いするシーンもあったけどな。。。
208 :
鞠:2007/04/28(土) 21:39:37 ID:L5deyNLVO
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:39:46 ID:ppZWER/r0
速いうちにマリノスと当っておきたいと思っていたが
うちの前に大勝で連勝かよ
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:40:03 ID:tYzJ750q0
ああああああ誰かウチに本職のCBくれええええええええ!!
ちゃんと使えるヤツを!(´゚'ω゚`)
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:40:52 ID:qffXYt7K0
怒ったり笑ったり情緒不安定のマリノスに振り回される他クラブ
なんで得点力不足だったのに2試合で11得点なの・・・・
早野は監督として凄いのか? 何なの? 何なのよ( ゚д゚)y━・~~
215 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:43:55 ID:vMPkaGRr0
山瀬って過去に2回ぐらい靭帯やっちゃってるよね?
普通なら劣化しまくりなのにここまで復活するなんて凄いよ。
カレンは1ヶ月前から変身したよ。
以前の師匠カレンは死んだ。
217 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:44:35 ID:9QgWAW+T0
JFAはアカデミーより主審スクールを。
220 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:46:44 ID:f8G+bwbA0
マリは早野サッカーに選手がようたく応えたカタチなの?
それとも全然違う要素が加わったカタチなの?
221 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:48:18 ID:3YcYpYBY0
山瀬が凄かっただけ。
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:49:31 ID:mFlRArskO
開幕戦、山瀬のスーパーゴールで勝ったと思ったら
アーリア、マルクスが怪我をして雲行きが怪しくなり
昇格組(横浜FC、神戸、柏)にことごとく負けたと思ったら
山瀬兄弟が覚醒、坂田も大島も今までのが嘘みたいにゴールを決めだし
5‐0で勝って喜んでいたら次の試合は6‐0
なにこのジェットコースター並の展開(笑
>>210 槙野は駄目なのか?
あと中尾とかモリツァとか
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:50:37 ID:vycgFkDO0
駒野はいい選手だが、トイメンがまたひどくてさ・・・
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:51:12 ID:7XSx7Fww0
審判死ね
まさかホームで新潟が…
この2試合でJ2落ちだけはなくなったと信じたいw
鞠の選手は全員、精神と時の部屋に入ったんだろう
230 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:52:29 ID:aWXfzFpYO
新潟チケット完売してたのに…
得点も凄いが2試合無失点なんだよなぁ
さらに日本人のみだし
早野は何やったの?
>>222 それこそがスクランブルアタック
次はおそらく急降下でしょう
234 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:54:02 ID:vycgFkDO0
>>226 監督の大のお気に入りだから仕方ないんだけどね。
いつもいつもハンデ背負って試合してるようなもんよ゚・(つД`)・゚・。
今日、CBも急造だったしさ、よく勝ったよ。
>>210 うちの松田と那須ならただいまベンチ外なので空いてますけどいかが?
237 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:54:36 ID:9nT5tvYYO
次のジョージの試合は何処?
この2試合の総ゴール12で
外人が決めたのはウェズレイの1点だけか
こういうのも珍しい
239 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:54:56 ID:D314/DFa0
>>1 うわあ、これ新潟の地元の結果なのか?
ここは熱心なファンが多いんだから手加減してやれよ・・
240 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:55:20 ID:eQb5+KoE0
241 :
222:2007/04/28(土) 21:55:31 ID:mFlRArskO
>>222は「マルクス」じゃなくて「マルケス」だった
ごめん
242 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:55:37 ID:HXDWxPwZO
ヒサトとウェズレイ
アベックゴール多すぎだろ
243 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:55:47 ID:hNtNKCeJO
244 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:55:52 ID:NnHgpf2EO
家本とジョージに殴り合いさせてどっちも氏ねばいいんじゃね?
___
/  ̄  ̄ \
/ ヽ
/ | 百姓、百姓って・・・・・
i | お前らに農家の長男に
| , -===- 、i 産まれた者の気持ちがわかるかよ・・
| / ヽ
ヽ / | |
|_| |_|
(.__.) |_)
│ -● |
| | |
⊂二二⊃⊂二⊃
はやっ
248 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:57:02 ID:YyKZZtq50
鞠の外国人ってなにしてんの?
3人全然出てなくね?松田も
249 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:57:20 ID:hWi9zl8V0
ファンサカ死亡確定です。
ジョージはリーグの観客数減らしたいのかね
満員の新潟ホームでやらかすことはないだろうに
新潟の救いは次節が日立台じゃないってことだな
>>248 マルケス→怪我
マルクス→運動量少なすぎで出場機会なし
エウチーニョ→サテライト
松田も師匠もサテライトでは結果出してるんだけどなあ
早野はどうしても若手を使いたいみたい
だったらマイクじゃなくて乾を使ってほしいんだが
>>250
まったくだ
新潟にひいきしろとは言わないが
イーブンならホームよりの判定でおk
ましてやこれは完全に新潟側につくのが正しい
シーンなのに何考えてるんだ?
リーグのためにも氏んで保水
255 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:03:44 ID:ppZWER/r0
まあ来週は0-6で負けるんだけどな
ジョージのあの誤審で新潟の集中は完全に切れたようだな
あれは有り得ないよジョージ
257 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:05:43 ID:0+uTlG78O
マリノスは14年目なので補正がかかって強くなってます。サカつくでは常識です。
258 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:06:38 ID:cAge+hyv0
ターナー(笑)
260 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:09:45 ID:ew6MLrEX0
>>197 あぁ、あれも酷かったな・・・
>>200 いや点とってないだけで幅はあるから。
柏木はこの3試合で5点くらい取っててもおかしくない。それだけのチャンスはある。
>>203 Q. マリノスの10番という事で重圧や責任を感じるか?
A. 別に番号でサッカーするんじゃないんで・・・
>>213 すげー久しぶりにマスター見た。もう45くらいか?
261 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:11:46 ID:tmRvC5ghO
ベストゴールに鞠の二点目送ろうぜ
糞審判一人で試合がぶち壊されるいい典型だな 新潟ーマリノスは
263 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:13:58 ID:h7nnlVZC0
さすが名将早野さんや、魔境新潟など屁でもないぜ
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:14:14 ID:0iisodlP0
まぁあれがPKに見える審判はクビ以外ありえないな
ジュビロは怪我人帰ってくるまでひたすら耐えないとだね
前田が帰ってきてカレンと2トップ組めればけっこう上位いけるんじゃないの
太田もより自由に動けてやりやすいだろうし
家元 明らかなゴール取り消し
情事 エリア外でのハンドでpk
市ね
267 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:15:55 ID:ky1V+P5E0
SRいらん
268 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:19:17 ID:D1o2/MEHO
磐田広島戦はなかなか面白かった
広島の必死の攻撃はなかなか。
報われないけどね
家本、今回の誤審はちょっとヤバいな。
272 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:19:59 ID:lFe84Haj0
一点も取れなかった新潟がマリの追加点に文句言ちゃってw
274 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:21:49 ID:+VCHKee4O
前田が復帰したら、前田1トップでカレンはサブじゃね?
マイクって風貌外国人だけど、本番に弱い感じで中身モロ日本人ぽい。
ちょっとおとなしすぎるのかな。優しい巨人って感じ。
ジョージは今回の誤審であの審判のように
どっかの国送りになりますかね?
新潟はご愁傷様だわ。
277 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:22:15 ID:f8mWVQ+Z0
0-6って、ホームでやっちゃ駄目だろ…
3万人台が続いて、ようやく4万入った試合でこの様。
新潟はかなりの客が離れるな。
278 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:24:25 ID:PY9aBZg4O
松田・・横浜FCイケ
279 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:25:35 ID:Nw3K4Ajr0
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´ i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト 、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i 、`_  ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ ゙llllllル `ヽ //. : :/! i: . <あやまれ!早野さんにあやまれ!
/: .::/:::/`、 lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
誤審大杉。
どうにかしてビデオ判定導入できないもんかな?
神戸 0-0 FC東京・・・主審・家本
前半39分 田中 英雄(神戸)
前半15分 浅利 悟(FC東京)
今日は家本は関係ないぞ
ジョージもそうだが、線審はどこ見てんだよ
さすがにあれはやっちゃいけないジャッジミスだろ
おーるどどりーむじゃぱんちーむ よこはまえふしー
>>280 サッカーでビデオ判定は難しいと思う
微妙な判定で一々試合中断されてたらロスタイムが20分とかになるかも知れん
285 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:30:07 ID:TlBLIpq80
, -─- ,
/ ヾ \
/ /- -- \
,' || ノ\ ヽ
-l |||l/...ー ー... l | 先にシャワー浴びてこいよ〜
| ||  ̄ | |  ̄' |l/
,,-─、 ヽ l ヽ ●● /;;;;;;;
/ (:::::ノ ヽ ノノ' ' ; //;;; ;;;;;
/ / ヾ ヽノノヽ (二二二()
/ / 、 ヾ . ' .___ /
 ̄) ヾ 、 //゛つ⌒) ヾ
|T と"\/ / ヽ
|:| ザー ヾ i \_// ヽ 、 ヽ 、
|:| 丶 i / 丶
|:| ヽ レ ヽ 丶 丶 丶
|:| 、 丶i 丿 、 ( ⌒
|:| ⌒ i / | ( ⌒ヽ ⌒
|:|、 ) ( .( 丶 ( )
(i-i) | |\ ヽ (⌒ ヽ
ノノ ⌒) | / ヽ⌒l ( ⌒)
286 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:30:20 ID:ein6f1vRO
しかし広島はまたウェズレイ&寿人か。
今シーズン9割こいつらの得点な勢いだな
287 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:30:23 ID:WgQq5DKi0
しかし良くも悪くも浦和と川崎の試合のない日のJは語ることがない
早野がバカ試合と誤審以外なにもないがな
288 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:30:30 ID:lvDOuDYBO
ゴール取り消しが良い起爆剤になったのだろうか
恐らくあの誤審がなけりゃ今の鞠はないな
とにかくゴールへ向かう姿勢が素晴らしい。
線審も副審も、主審に物言えないただの置物なのか!
290 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:31:37 ID:4TYhEGZF0
ジョージの誤審までは面白い試合だったのにな
291 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:34:07 ID:Nw3K4Ajr0
家本って1回どっかで修業っつうか放逐されたよな?
なんで何事もなかったかのように帰って来てるの?なんかコネでもあるの
292 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:35:13 ID:KNSsa5lu0
ちんちん
293 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:35:53 ID:wKufiOiX0
>>291 香港だか台湾に観光に行っただけ
毎試合2桁カード出して遊んでたよ
前田 カレン
成岡 太田
ファブ パラナ
上田 犬塚
田中 鈴木
川口
やっぱ前田戻ればジュビロ強そうだな。若いし楽しみだ
>>280 無線は来シーズンからでも導入するべきだな。
海外やW杯では導入されてるんだから、線審、主審、第四審判は映像みる
って形で無線で情報交換すれば誤審は圧倒的に減らせるはず。
審判のトレセン制度なんかも始まって審判のレベルアップに対する
対策は出されてるんだけど。
297 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:39:40 ID:LXhdw0rzO
岡ちゃんが札幌最後の年、「山瀬は中田の後継者になりうる」
って言ってたけど、大袈裟じゃなかったんだなぁ…
審判て誤審しても、特にペナルティとかないんだろ?
あまりに酷くても、ちょっと海外に遊びに行かされるだけで。
そりゃテキトーな仕事にもなるな。
FC東京のキーパーワロタ
玉乗りかよw完全にライン割ってるしw
Jって大差つく試合多すぎてtotoゴールなんて当たる気しねえ
マリノスは誤審でゴール取り消されてるから
新潟はどっかで、1ゴール使えばいいよ
スワンの客は我慢してましたが、さすがに六点目でゾロゾロ帰宅。
寒かったス
304 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:47:26 ID:vMPkaGRr0
>>284 いろいろと難しいもんだね。
今日の試合みたいにリプレイで見れば一発で誤審と分かるものだけ
判定を覆すわけにはいかないのか。
305 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:48:04 ID:qffXYt7K0
家本って人、先週は札幌の試合の審判やってなかった?TVの放送で
あんなに解説者が審判の悪口言うの初めてみたんだが
途中でつるし上げみたいに審判の名前いってたが「いえもと」だったような
306 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:48:35 ID:4lBzaFxo0
師匠・・・(´・ω・`)
307 :
らおう:2007/04/28(土) 22:50:13 ID:FFuFGe0g0
早 野 は じ ま っ た な
308 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:51:15 ID:nr4FU7WU0
師匠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早野すげぇ
鞠がクソ外人しか取らないのはハンデだったんですね><
310 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:52:55 ID:TV+R4nPU0
新潟がホームで・・・。
清水が横浜に・・・。
ファンサカオワタ
ようやくマイクがついたからな。あれは嘘でも箔が付く。
ビデオ判定はアメフトでさえ金がかかりすぎて一度破綻したらしいから
結局予算の問題に尽きるんだろうな
312 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:53:38 ID:ygYv4mpY0
山瀬弟ってどんなプレーするの?
そもそもなんで覚醒したのよ?
313 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:54:45 ID:vO9j5tZv0
マリノスは外国人がいないのが凄いね
日本人だけでこれだけ大量得点出来るクラブって他にあるか?
山瀬はレッズに来るべき
315 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:56:23 ID:PqGfauUuO
師匠外したら大爆発って…
早野はホントねらーの心わしづかみのツボをよくご存知だわ(;´Д`)
山瀬調子いいのかな
この手のタイプの選手は好きだからがんばってほしい
山瀬弟はヌルヌルドリブルできるのね
318 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:00:44 ID:pJs7z97N0
家本 神戸の完全なゴールを取り消し
柏原 ペナ外ファールでPK
さらに横浜のファール見逃しで市川のオウンゴール
もうJつまんねー
鞠サポは超名将早野監督にあやまれよ
東北電ス 41283人
これはすごいな
322 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:04:08 ID:sUIVGY1VO
今日のアルビ関係の試合
【アルビレックス新潟(対マリノス)】
0対6
【アルビレックス新潟レディース(対レッズレディース)】
1対4
【アルビレックス新潟BC(対富山)】
0対9
得点1 失点19
悲惨な一日でした・・・
323 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:04:34 ID:+8hARlX40
>>323 ナイターだったから皆来れたんだと思われ
夜に田植えはないからw
326 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:06:42 ID:hOeYxorZ0
これで長谷川アーリアが帰ってきたらどうなるんだろうな。
マジ楽しみだわ。
327 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:07:17 ID:9imjHdLVO
師匠はケガ?
328 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:07:33 ID:nr4FU7WU0
長谷川アーリアってU20ワールドカップ間に合うの?
329 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:07:49 ID:9uMD+1YS0
今日はゴールに直結する誤審が多かったね…
師匠+4-3-3で溜め込んだ力を一気に解放したのだ
331 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:09:24 ID:srPwa5VF0
新潟ホームでコレってありえないな。マリノスはようわからんw
332 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:09:39 ID:TQ/e7i3lO
ヤマンセーそろそろ和製○○とか言われそう
333 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:09:50 ID:ovvah6+aO
今年もまたレイプされたな
山瀬兄弟
森崎兄弟
佐藤兄弟
巻兄弟
古賀兄弟
よし十人集まった。
335 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:10:36 ID:+KePK1fl0
成岡がようやく人並みになってきたな
336 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:11:02 ID:ky1V+P5E0
SR(プロ)
家本 柏原 岡田 西村 吉田
337 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:11:53 ID:G5b0EwKE0
何気に鞠の6点目に繋がる山瀬のシュート直前のトラップが凄かった。
>>336 www
なんでこいつらがプロ?
ふざけんな
340 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:14:36 ID:p8DOndFlO
341 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:15:18 ID:Anbc9/A5O
フェアなのがJのいいとこだと思ってたが
段々疑わしくなってきたな。
343 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:16:09 ID:w1cToS2BO
よいこのみなさんへ
ハンドしてから3歩以内でPAに入るとギリギリPKです
346 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:20:40 ID:zrWM+We6O
348 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:23:28 ID:E1GcMYceO
84年組がようやくジワジワ出てきたな(´・ω・`)
>>338 鞠4点目に繋がった山瀬弟つまさきスルーパスも何気に凄い
351 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:24:27 ID:WdW6pu6LO
カレンはなんで代表ではノーゴール師匠なのか?
スクランブルアタックを馬鹿にしてた奴ら大勢いたよな
いつの時代も革新的なものは批判に晒される
>>345 982:U-名無しさん :2007/04/28(土) 20:05:12 ID:Y5dESjfm0 [sage]
ひょっとして知らない間に
ペナルティアークはペナルティエリアの一部って解釈に変わったとか
カレンは代表だとデカイ奴の下僕みたいなものだからな
355 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:28:06 ID:7rf8xJMF0
>>336 上川さんが足らないと思ったら引退してたんだな…
357 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:33:29 ID:w4/gb/3g0
やっぱ水曜日に試合無いとどこもコンディションいいね
358 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:36:12 ID:gJxC4i4f0
>>357 新潟も水曜日に試合無かったんですが・・・
吹雪か暴風雨じゃないと勝てないことがわかった
マリノスの監督コメント「ラッキーなPKもらった」って……
6-0て・・・
361 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:42:17 ID:w4/gb/3g0
>>358 新潟もコンディションは悪くなかったでしょ
両チームの技術の差はもろに出たと思いますけど・・・
362 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:44:29 ID:lubYIiVS0
ってかチーム一悪かったと言ってもいい上田が
2アシストってなんだそりゃ
0トップのモダンサッカー磐田
363 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:44:42 ID:7rf8xJMF0
364 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:46:12 ID:ozjsBH1bO
>>361 止める技術
フリーラン・追い越す動き
ははっきり差がみえた
あと、シュート精度も鞠は高かった
勝者ジョージ
366 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:49:04 ID:qPQkqGQtO
マリノスはカープより点とるんだな
367 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:51:46 ID:M5XSzAOSO
368 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:51:54 ID:w4/gb/3g0
>>364 今日の試合に関してはブラジル人の球離れの悪さも裏目にでてたね
あれだったら新潟も日本人だけでやったほうがマシだったかも
まあいいときもあるから新潟のブラジル人は諸刃の剣だなー
369 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:52:04 ID:voW3hXqo0
早野語録オファーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
370 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:52:44 ID:R06seszp0
早野監督を是非日本代表監督してください!
日本サッカー協会頼みます!
カレンは良いハート持ってるね。
代表でも自分の力を出し切ろうという気持ちが伝わってくる。
そういうハートがチームの中で一つ一つ結果に出てきてる感じだ。
カズにスポットライトがあたりがちだけど中山も凄いよw
中山スピリットの下で育ったFWがもっと出てくるべき。
前田やカレンの成長に期待。
372 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:57:53 ID:3r+SK7dI0
マイクはなんでGKにならなかったかのかな勿体ない
背丈もあるし親父もGKで助言も貰えるのに
FWとしてははっきりいって才能ないよ・・
>>295 前田 カレン
成岡 太田
ファブ パラナ
村井 加賀
田中 鈴木
川口
374 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:03:03 ID:W1/IYhO/0
お ま え ら 早 野 に あ や ま れ
U22だとハナクソが前線に蓋してカレンの良さが出ない。
カレン師範にU22の舞台は狭すぎる。A代表に専念させるべき。
377 :
◆mBoWzCVHXc :2007/04/29(日) 00:24:49 ID:szDe/GWO0
クラブ別平均入場者数と偏差値
順 チーム |平均 偏差値
──────────────
01 浦和 |48060 78.0
──────────────偏差値70
02 新潟 |36498 67.2
──────────────偏差値60
03 F東京 |23891 55.3
04 大分 |20462 52.1
05 川崎F |20041 51.7
06 横浜M |19326 51.0
──────────────偏差値50以下
07 柏 |16961 48.8
08 G大阪 |16390 48.2
09 横浜C |14584 46.5
10 鹿島 |14320 46.3
11 名古屋|14305 46.3
12 清水 |13939 46.0
13 千葉 |13813 45.8
14 磐田 |11457 43.6
15 神戸 |11345 43.5
16 甲府 |11166 43.3
17 大宮 | 9493 41.7
18 広島 | 9434 41.7
前回、偏差値50.3を記録していた柏が偏差値48.8にランクダウン。
これで偏差値50以下のチームが12となってしまいました。
日本のレフェリーのレベル本当にやばいな。
家元といい横浜−新潟のレフェリーといい、どうすんだこれ。
379 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:29:34 ID:xDHIIBaH0
昼も夜も審判の糞さが目立ったな
380 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:29:57 ID:fiZmQSoz0
本当に酷い判定だな
得点に直結する明らかな誤審がありすぎる…
382 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:31:46 ID:8sHayKtNO
今節の審判酷すぎる
広島カワイソス
新潟カワイソス
神戸カワイソス
新潟やっちまったな。
アウェイなら大敗していいとは言わないが、ホーム4万人の前でこれは…
どんなにアウェイで負けようが、ホームでは無様見せてこなかったのが
このチームの生命線だと思う。
普通のサラリーマンとかなら、始末書かクビもののミスだろ。
ちょっと真剣にフロント選手交えて、考えたほうがいいよ。
385 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:35:27 ID:+vAzeb+G0
審判のレベル低い!
新潟ごときが大敗したっていいじゃん!
386 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:36:41 ID:K8C8z/li0
鞠スレより
513 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/04/29(日) 00:29:20 ID:8htaSW760
どうしよう
ダイジェストなのに笑いがとまらん
514 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/04/29(日) 00:29:48 ID:QawkWXLK0
審判問題きたな
515 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/04/29(日) 00:30:36 ID:IIweaG3p0
>>513 おれもだ。あのPKはありがたい。
516 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/04/29(日) 00:30:59 ID:eBzVIqB90
昨日は誤審大セールだな
387 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:37:23 ID:0sXYF3sn0
ジョージのあの誤審で坂本隊長凹んじゃった
そしてチーム全体が凹んじゃった
388 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:38:09 ID:Cm0H4MUu0
予想外の結果に責任を取って早野は辞任すべき。
スパサカ見た
あれはありえないわ
家本は香港で何を学んできたんだろうか
師匠ならキプロスリーグやベラルーシリーグ辺りで再び花を咲かせるはず
392 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:43:11 ID:WlmuDuo80
ハナクソはずして、萬代or豊田とカレンor菅沼の2トップにしたほうがきれいなパスサッカーできそう。
協会は審判の問題について真剣に考えるべきだろ
特に常習犯には罰則を与えろよ
394 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:44:17 ID:nFH93R0x0
ヤマンセー代表入りありそうだなこりゃ
横浜FCのやつはまあホームだし、許せる範囲だったけど
新潟のはどうしてああなったかが分からない。
ペナルティアーク内もPKの範囲だと思ってるんだろうか。
審判がこんなんじゃJのレベルアップなんて望めないぜ川渕さんよ。
397 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:50:19 ID:bTr2YmYKO
家本は何戦で笛吹いたの?
1日にこれだけ誤審が集中するのは大問題だろ
マスコミはもっと大々的に取り上げるべき
totoも絡んでるんだから
ペナの外でGKが手を使う=ノーファール
フィールドプレーヤーが手を使う=PK
これがJ審判クオリティ
今節の誤審は酷すぎる。何らかのペナルティを科すべき
何で日本て、「審判は神聖にして侵すべからず」みたいになってるんだ?
海外だと、結構選手監督が審判批判したりしてるみたいだが。
402 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:53:36 ID:dfh9nLKg0
カレンはなぜ代表では点取れないあるか
呪われとるあるか
403 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:55:40 ID:RuiifYRT0
マリノスに強豪の雰囲気が戻ってきてる
2試合とも大量得点なのに失点0なのが凄い
404 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:55:54 ID:kko7UwSZ0
405 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:55:56 ID:Fyr7Vx6D0
>>390 そんな香港ツアーごときでイエモッツが更正してくれるんなら
誰も苦労しないさ(;´Д`)
自分が点取らなくても平山が、他の誰かが取ってくれると思ってるから
>>401 プロ野球の審判も結構文句つけられているよな
408 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:56:38 ID:FADT/+/iO
50口買ったBIGが
日曜残して4等の可能性が4口あるだけになた(^o^)/
以前誤審をTVで叩いたら、審判の子供がいじめられました
川淵がマスコミに圧力をかけて誤審はアンタッチャブルなものになりました
それからは審判誤審が野放しにされましたとさ、めでたしめでたし
410 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:59:41 ID:dhjv3QVG0
411 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:02:22 ID:Jw8wZia+0
相撲の行司は誤審の際には切腹するように懐刀を持ってるんだよ
まあ実際切腹したヤツはいないけど
412 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:02:39 ID:Cm0H4MUu0
誤審だけど、まあ完璧なハンドだからしょうがないかな。
名古屋の玉ちゃんベンチにも入ってなかったのは実力?
怪我?
414 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:05:06 ID:4T/T368u0
あれだけ悪質なハンドならPKでも仕方がないわ
あのバカ掴んで投げてたぞ
今の神が降りた早野とマリノスなら、ガンバだろーがレッズだろーが負ける気しないのに・・・
対戦する頃にはまた元に戻ってるんだろうなorz
マ仕方ない
次節、3強の川崎の首だけでも貰っておくぞ
>>409 そこからちゃんと議論して技術と人格の問題を切り分けないといかんよな
今回のスパサカが冷静に評価されてオフサイドカメラが導入されたりするといいなあ
417 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:08:32 ID:Cm0H4MUu0
PKとかレッドが出るような反則については、カメラ
判定一回入れてほしいなあ。ラグビーとかだとあるのに。
418 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:13:05 ID://wsms2v0
>>411 刀自体は飾りとなっているものの
立行司・木村庄之助は、通算2度目の差し違えをやった時点で
その場所限りの引退となる、厳しいルールがある
そのあたり、サッカーのぬるいプロ審判とは心構えが違う
419 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:14:35 ID:kko7UwSZ0
まあ、誤審あるごとに島流ししてたら、審判いなくなるからなー
420 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:14:45 ID:iunZ8KeI0
誤審もサッカーの一部ですよ
421 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:15:54 ID:TcGEP/ZV0
スぺの山瀬と坂田がイッタ暁には
鞠、目が当てられない状況になるだろうな・・
主審も副審も走るのが精一杯でプレーをちゃんと見てないんじゃないの。
423 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:16:59 ID:Rq71Sohq0
ゴルフみたいに審判なしで1回やってみ
ゴールもファウルも自己申告で
424 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:17:06 ID:RuiifYRT0
新潟のはまだしも 神戸 清水はタマランな
勝ち点が変わってくる
425 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:17:52 ID:crtuz+3E0
糞審判に例外なくSRが入ってるって、どういうことだよw
審判がピッピッピッピ笛吹くから、何時まで経っても
レベルが上がらないのに、その糞審判を守り続ける
協会の資金集めの為に、俺は一銭も払わんと心に決めた。
スカパーでJも見ないし、観戦にも行かない。
プレミアとCLをテレビで見る事が、
今後の俺のフットボールライフだ。
426 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:18:16 ID:dhjv3QVG0
誤審なんてサッカー見てたら付き物で
審判に文句言いながらサッカー見るのが世界中どこでもおこなわれてるスタイルなんだけど
アジアの審判レベルの低さは選手のレベル向上に追いついてないよね
審判と指導者はいつまでたっても90年代のアジアレベル
427 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:18:42 ID:bsQtApzM0
早野は普通に良い監督
おかちゃんがなかなか使わなかった若手をうまく使ってるし
師匠や松田を容赦無く切り捨てたとこも評価できる
428 :
ξ:2007/04/29(日) 01:19:00 ID:30oIxFTH0
誤審でオシムと脳内変換してしまった
某スレ見すぎ
429 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:19:19 ID:AWB03+om0
サッカー協会はこの誤審の大安売りに危機感を感じてないのか?
430 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:19:27 ID:uHeatI4B0
昔のJのほうが誤審少なかったような
Jのレベルは上がって審判はそのままって感じだな
スピードについて来れてない
432 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:21:05 ID:3lNKnsOG0
ジョージとイエモッツは南米で修行してきて欲しい・・・
433 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:21:19 ID:8T2e4jSA0
>>422 セグウェイかなんかに乗って審判やればいいんじゃね?
434 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:21:26 ID:kko7UwSZ0
>>427 切り捨てるのなら、なんで獲得したのかと
435 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:22:17 ID:AWB03+om0
436 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:22:19 ID:Ai3sNsXo0
>>432 多分殺されるかボコられるかして帰ってきません
437 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:22:33 ID:Cm0H4MUu0
ようつべ見たら最初はペナルティエリアの中かと俺も思った。
外国人審判呼べ!
毎試合、3大誤審した審判は外す
『審判のレベル=リーグのレベル』となる
439 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:24:13 ID://wsms2v0
よりにもよって、宝くじとしては国内史上最高となる
6億円がかかった節でこれだからなぁ
新潟がくらったPK誤審はともかく
神戸がくらったゴール見逃しと、清水がくらったゴール押し出しは
どちらも試合結果と直結しているわけで
この2つが誤審がなければ6億円の籤引いたやつは
悔しくて夜も眠れないだろうな
440 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:24:18 ID:AWB03+om0
批判するしないはともかくとして、審判のクオリティ自体も欧州に比べて劣ってるからなぁ
441 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:24:49 ID:rx2ezbUU0
山瀬を代表に呼べ!
審判にプロなんか導入しなくてもいいでしょ。
欧州では歯科医だのピアニストだの全く違う分野の人が一流の審判としてやってるんだから。
プロの場合誤審があった場合に逃げ道がない。
443 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:25:51 ID:AWB03+om0
>>441 順当に行けば呼ばれるとオモ。爺は川崎戦も見に来るだろうし。
444 :
◆mBoWzCVHXc :2007/04/29(日) 01:26:17 ID:szDe/GWO0
Jリーグが世界に先駆けて、
主審2人・線審2人・予備審1人の5人制を
採用してもいいとは思うけどね。
ただ、人が多くなれば誤審が減るのかと言われれば
困るけど。
瓦斯とか鞠とか横縞とかも、儲けたとかいってんじゃねえよ
特に鞠はジャッジに最近泣かされて来ただろう
446 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:26:29 ID:dhjv3QVG0
小倉は歯切れの悪いコメントだったけど
スパサカでああやってきっちり誤審を検証したのは良いことだと思う
447 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:26:47 ID:bsQtApzM0
>>439 逆に助かったやつもたくさんいるんだろうな
448 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:27:28 ID:dhjv3QVG0
>>442 歯科医のマルクスさんは今週もCL準決勝で笛吹いてたな
>>442 認定団体=利権と職員の天下り確保
更には国から予算来てガッポリ
フェアープレーをうたってるんだから相手チームも誤審には言及しろってw
それと審判のレベルアップを図るべく、審判のトレセン制度は始まってる。
現時点ではボランティアに近い形なんだから、審判の層を厚くして競争するし
レベルアップの方法は無い。SRで誤審しまくってる審判は減給+南米送りで良いがw
451 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:28:47 ID:Cm0H4MUu0
海外のユースの試合出たとき主審が高校生だった。
>>446 すぐにJから圧力あるだろうね
来週どうなるか
>>452 Jっつうか協会からお手打ちありそうだな。
ジャッジに潔癖さを求めて提唱してるのが会長だし。
>>450 海外の審判は殆ど兼業なんだが
日本だけだよ
誤審がこんなにあるのは
455 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:31:26 ID:gZtYyTpB0
いい人材集めるには給料上げないと
とりあえず家本を1億円審判にしよう
話はそれからだ
456 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:31:41 ID:crtuz+3E0
余裕が無い。エキサイトな試合したら慌てる。混戦は大嫌い。
だから、そうなる前に笛で止めさせる。赤、黄色のカードを使って。
選手や客の為では無く、自分の為に。
だから選手や客はつまらないけど、審判はホッとしてる。
協会はその彼らを守る為に、選手に誓約書にサインさせる
フェアプレイフラッグに。
面白くてエキサイティングな試合が見れる訳が無い。
457 :
アルビレックス新潟 ◆1Jos0RQqmI :2007/04/29(日) 01:31:49 ID:ITHwwYO90
マリノス強すぎ。
次節、ホームで川崎だっけ?
ご愁傷様、川崎じゃ勝てないよ。
458 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:32:24 ID:Uk15VvU2O
河本のゴールが認められてたらtotoで2等取ってた俺が来ました
459 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:34:09 ID://wsms2v0
>>452 きっと圧力かかるんだろうけど、そのときは圧力があったと訴えて欲しいね
今日は海外サッカー優先に戻ってたけど、このところJ優先でやってたし
TBSは嫌いだが、言及して見せたスパサカは全力で支援します
フジのスポルトなんか、横縞のゴールは魂で押し込んだとか言ってたな〜
スポルトはもうサッカー映すな
>>456 そこまで考えてねーだろ。
単に見るべき場所をいるべき場所から見てないだけ。
Jにも面白いゲームはたくさんあるし。
昼も夜も誤審多すぎ
てか最近の駒野半端ないな。加地の数段上いってるわ。
代表でも右にしてくれ。シュート、クロス、ドリブル申し分ない
463 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:36:02 ID:Cm0H4MUu0
>>462 なんでワールドカップあんなにクロスの精度低かったんだろうなあ。
キングカジも今年は普通に良いですが
今日もアシストしてるし
465 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:41:22 ID://wsms2v0
駒野のポジションを加地の前にすれば、一切問題ない
>>462 新しいボールに慣れてなかったから。
これはどの国の選手も言ってる。(ボール作りに関わった選手以外)
467 :
466:2007/04/29(日) 01:42:20 ID:K8C8z/li0
468 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:46:29 ID:bsQtApzM0
Jと世界じゃ、寄せのレベルが違うからだろ
あと暑い中走りまくって足が棒になったから
470 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:47:26 ID://wsms2v0
>>466 しかし、あのボールって日本製で、去年は開幕からJでも使ってたよな
本当にボールが理由なら、そのアドバンテージすら生かせなかったのか…
471 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:50:16 ID:nO0sNxNoO
駒野って実は日本トップレベルのドリブラーじゃね
W杯の空気に飲まれてただけでしょ。
プロクラブで大観衆の中でプレーしてる選手でも
それだけのプレッシャーを感じる舞台なんじゃ?<W杯
国民の半数以上が見てる環境ってのも大きいだろうし。
普段からそれぐらいの注目度の中でやらないとそういうプレッシャーに
勝てないかもw
>>459 そのコーナーで
神戸のゴールシーンと
広島の寿人が菊池に潰されたシーンはやってた?
ひどいと思ったんだけど。
474 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:55:34 ID:kR1RI1f7O
確かにW杯の駒野は、どうしたのってくらいのキックの精度が酷かったな
今のパフォはすごいけど
サンフレはうんこ上野に2000万も払う金があるならまともな補強しろよ
477 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:01:37 ID:bsQtApzM0
柏木を初めて観たがたいしたことなかったな
478 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:03:31 ID:Cc5SVot20
広島ザル過ぎるんじゃないのか・・・
大量失点の試合ばかりじゃないかよ
>>476 そうか、サンクス。見とけばよかった…。
俺の中の駒野は唯一プレミアで通用する可能性を持った日本人
あくまで可能性があるっていってるだけだからな
481 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:15:37 ID:Cm0H4MUu0
駒野って若いの?もう一度W杯で汚名返上するチャンスあるのかな。
483 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:22:24 ID://wsms2v0
駒野って、アテネの時はサプライズ的に選出された、言うなれば最下位の選手だったのに
アテネ経由ドイツ行きを実力で決めたのも、結局駒野一人だけだったな
484 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:24:32 ID:dbTw4mx+0
>>280 プレミアってスコットランドのこと?
駒野はサイドバックとしては守備に難があるからなぁ
やっぱウィングバックで活きる選手だとは思うよ
485 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:31:10 ID:yWWiqZ140
どんなに活躍してもオシムの中では
山瀬は山岸以下(´・ω・`)
486 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:34:56 ID:jpzbtSvKO
487 :
名無しさん@恐縮です :2007/04/29(日) 02:35:02 ID:PUokH4kl0
>>484 駒野は元々SBが本職だし、日本人SBの中では守備できる方だと思う
488 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:43:26 ID:3f8Kk6Xt0
山瀬みたいなドリブラーはオシム好まないだろうなぁ。
スタジアムで見ると解るけど、凄い体切れててもやっぱ仕掛けて
取らる事も多いし、ああ言う一人でなんとかするタイプ嫌いだろう。残念だ。
>>484 ウィングバックで活きるんならサイドハーフやサイドバックもできるっしょ
中位チームならヨンピョでもやれるんだし
監督にとっては結構使い勝手いい選手だと思うよ
しかし、クリアしかけた相手選手もろともゴールに突き飛ばすってのは
実に斬新だと思った。
サッカーよく知らんのだけど、あれでOKなの?
491 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:08:01 ID:V7XDnXt40
んな訳ない
審判がカスなだけ
492 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:09:27 ID:g7gfSinZ0
日本の恥部・新潟
どうしたんだマリノス。こんなはずじゃなかったのに。
494 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:16:14 ID:anIqiM7B0
>>483 怪我してただけで元々実力はあった
怪我明けのリーグ戦で絶好調で、
それで代表呼ばれてそこでも良いプレーしたから選ばれた
496 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:19:19 ID:JLg1ReVj0
スパサカみてたら誤審のオンパレードだったなw
新潟の4月無敗記録をこんな形で打ち消しやがって。
ほんと空気の読めないチームだな。
というかようやくエンジンかかってきたのか?鞠は。おそいよ。
498 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:23:59 ID:Ux4VTZV5O
広島はウェズレイ寿人駒野はJトップレベルだけど他がね…
499 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:38:03 ID:d0p5bisk0
鞠はこれが普通なのか
それとも偶然なのか・・・
500 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:40:37 ID:gWD5ySJ+O
師匠がいなきゃヤダ
501 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:48:45 ID:MRcKywhM0
山瀬はオシムにプレースタイルを嫌われてるんでしょ?
鞠サポの俺としては呼ばれて酷使される心配がなくて安心安心。
これ以上やったら山瀬壊れそうだ。
503 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:59:30 ID:fJ+3hFmVO
俺が審判したほうがまだマシだよ
ジョージ、これは酷い。審判やめた方がいい。
日本の審判って一度講習受けなおしたほうがいいんじゃない?
あと家本とジョージは香港行きな
507 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 05:49:35 ID:qYTruR1G0
<━━━━━━━━━━━━>
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<
↑
ジョージは上のほうが長く見えるんだろ。
普通は下のほうが長く見えるんだけど(それは錯覚で本当は同じ長さ)
サンデープロジェクト
4月29日(日) 10:00〜11:45 テレビ朝日
▽裏金重症プロ野球危機救う浦和レッズ方式
先月、裏金問題が発覚、巨人戦の視聴率も過去最低を記録し、3年前の危機から全く改革が進んでないことが証明された日本のプロ野球界。
この状況を救うには、どうするべきなのか!?
本当の地域密着と呼べる答えがメジャーリーグ、
ドイツサッカーリーグ、そして日本にもあった!
それらのチームに共通していたのは、プロ野球では当たり前の親会社からの損失補填に頼らない、ファン、そして地域のためのチーム作りだった。
真の地域密着で、プロ野球は再生出来る!!
≪出演≫
大谷 昭宏(ジャーナリスト)
二宮 清純(スポーツジャーナリスト)
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
509 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 05:57:21 ID:JLg1ReVj0
>>507 それリアルにありうるよ。NHKで目から入る映像を脳が改ざん、編集するという
特集を昨日やっていた。目の前の映像が激しく動いたときは脳が
周辺の映像を編集して認識するという。おそらくそこに異常がある
特殊な人間が1番向いてない職業に就いたんだろ
>>485 山岸は、GKとCB以外なら何でもやれちゃうただの穴埋め要員
競う相手が違いますよ
511 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 06:40:33 ID:PqhFO0810
誤審多過ぎ。ビデオ判定でええやん。
真実が真実じゃなくなる方が問題だ。
513 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 08:28:17 ID:VCRNvCNU0
新潟せっかく4万人入ったのに可愛そうだな・・
514 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 08:30:24 ID:RuiifYRT0
>>513 0-3ぐらいならまだしも6失点だからな
ちょっと気の毒ではある
515 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 08:30:52 ID:J7dUXxd10
J1 04/29 (日・祝)
第8節第2日 15:00 川崎F vs 千葉 等々力
第8節第2日 16:00 鹿島 vs 浦和 カシマ
----------------------------------------------------------
J2
第12節第2日 13:00 仙台 vs 水戸 ユアスタ
第12節第2日 13:00 徳島 vs 福岡 鳴門
第12節第2日 16:00 鳥栖 vs 東京V 鳥栖
第12節第2日 19:00 湘南 vs 山形 平塚
516 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 08:42:29 ID:WvquBTYP0
マリノスの選手が体臭きつくてスタンドまでにおた。あれじゃ勝てない
517 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 08:42:42 ID:jeAofDP00
駒野は顔の威圧感がありすぎ
パワプロに例えると威圧感は確実に入っている
518 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 08:44:43 ID:TuVV+rfy0
早野・・・一体どうしたんだ?
名監督へ覚醒したのか
なんかさ、理路整然と偉そうな事言っててもさ、鞠の快進撃をみていると、何をやっても結果が全てだなと思うこの頃。
ジーコがWCで取った采配も、結果が伴っていれば名采配として後世に語り継がれたのかもね。
スレタイ見て、カレンという選手が
「てじな〜にゃ!」と言いながらゴールを決めたのかと思ったサッカー無知な自分
>>514 しかも、トドメの6点目はかつてモンテディオで共に戦って、
マリノスからオファーが来た時にモンテに残りたいがJ1に挑戦もしたいと悩みを相談され「おまえの人生だからしたいようにしなさい。」と快くマリノスへ送り出した大島…
ゴールはうれしかったが、そう考えたら複雑だ。
U-22は普通に李と菅沼とカレンを先発に出せば良いのでは?
鳥栖 vs 東京Vがみたいなー
>>524 実物みると小柄で驚くよ。
165あるかないか。
>>518 コーチが練習等の指示を出していて早野の仕事は選手交代だけという話を耳にした
527 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:34:38 ID:HE0/wj8s0
528 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:47:02 ID:8T2e4jSA0
駒野のドリブルって
「上げるよ?上げちゃうよ!?うそーーーん はい縦ーーー」
みたいのしか見たこと無いんだけど
進化してるの?
山瀬は両足に爆弾抱えてるからな
代表の主力になってあぼーんするのが怖いから代表は辞めとけ
コキ使う監督だし
530 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 10:06:46 ID:DLFAO4lNO
カレンイイヨイイヨ〜〜
531 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 10:49:25 ID:YspUfPoQO
新潟のはひど過ぎ。
あの糞みてーな審判に試合ぶち壊されて。
Jリーグオワタ
532 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 11:10:15 ID:to+7Hk1GO
強くても地元で話題ならないのは可愛そうだよな。
533 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 11:15:11 ID:5MUVnkOg0
ジョージwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 11:31:27 ID:qiciUTvs0
新潟は誤審という言い訳があってよかったなwww
535 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 12:48:46 ID:CYamZkFE0
537 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 13:31:03 ID:AeK8Qd8K0
Jリーグの為にもっと審判の評価制度を改善しないと。
こんなビックミスを繰り返した審判は出場停止させるべきだと思うんだけど。
>>534 あればなくても負けたとは思うが、0-6みたいな試合にはならなかっただろうな
539 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:07:24 ID:q53DmBHg0
マリノスが誤審で得するって珍しいな。
この前の柏戦とか福西の神の手とか損してばっかだったのに・・・
あと、スローで見ると坂本のハンド、けっこう悪質じゃないか?
あれは、レッドカードでもおかしくないような・・・もちろんPKではなくFKで
540 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:10:17 ID:wet9dVMS0
ハンドっていうかレシーブだな
清水・神戸は気の毒
横縞の押し出した奴の喜びようったらねーな
541 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:19:19 ID:urL391n60
早野終身監督決定
大分 5点
新潟 6点
川崎 7点?
543 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:29:11 ID:y5MDIUcd0
>>66 亀だが
来節とはいわない。
前節・今節・次節が正解。
昨節・今節・来節なんて言わん。
544 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:43:51 ID:q53DmBHg0
546 :
名無しさん@恐縮です :2007/04/29(日) 14:54:13 ID:vCdMQ9210
早野は象徴で実権はコーチだろ
547 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:55:29 ID:wet9dVMS0
コーチって水沼?
548 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:58:00 ID:q53DmBHg0
>>547 水沼と、あと去年までユースの監督だった高橋という人。
この高橋さんが凄い気がする。
師匠が出ないからマリノスつまんね
550 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 15:09:41 ID:wet9dVMS0
>>548 サンクス
鞠ユースって他チームへの入団も含めて結構トップに上がってるみたいだね
いずれJ2で監督とかやるのかな
551 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 15:13:05 ID:RuiifYRT0
552 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 15:28:28 ID:wet9dVMS0
553 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 15:38:05 ID:V4nTSkoDO
今日の試合ってテレビでやらんのか?
久しぶりに仕事休みだから見れると思ったのに
554 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 15:56:28 ID:LczbV8pQ0
もうダジャレを言ったりしないよ
>>539 エリア内の(ゴールに直結する)ハンドならまだしも、
あの位置での一発レッドはねーだろ
556 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:58:39 ID:kbgh4zTo0
でさあの糞審判さんはおとがめ無しなの?
あんなの鞠と新潟以外のチームも抗議した方がいいと思うんだけど。
自分の試合のときにあんなジャッジされたらたまらんだろ。
557 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 19:10:02 ID:XvgM8Y6u0
可憐は平山がいると点が取れない。
代表に平山がいる限りはダメだね。平山と反町の戦術が疫病神
実力は可憐 J4点>>>平山J0点だけど
シリアや香港、マレーシア五輪なんてJ2レベルでしょ。
>>556 悪名高いジョージに今まで泣かされてないチームなんかいねえよw
師匠の大リーグ養成ギプスっぷりはすげえな
>>556 鞠の監督なんて、「ラッキーなPKもらった」ってコメントしてたからな。
新潟の監督が、それにまったく触れないのも、どうかと思うけど。
561 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:10:02 ID:vT/padDp0
マリノスは日本人だけであの得点力は凄いな
同じ日に、和田プッシングゴールと家本ノーゴールマジックがなければ、
ジョージ海外留学がみられたかもな。
この二つがインパクト強すぎ。
563 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:19:38 ID:VScYwzn1O
師匠は隠居したのか
564 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 12:07:45 ID:cMvPb/6UO
師匠をスタンドに置いとくと勝ち星が降ってきます
565 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 12:36:58 ID:Ms3qVUGBO
以前、Numberだかサカマガで読んだが、
なぜか中村俊輔は坂田を押してるんだよな。
俺はそれだけの理由で中村俊輔を支持する。
別に創価でもいい。
566 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 16:26:03 ID:I5VqnM+30
>>564 早野に変わって師匠が指揮取ってるからな
5月3日(木) 第9節 ┣>・)BBB≪
14:00 浦 和 vs 千 葉 [埼 玉]
14:00 甲 府 vs 横浜FC [小 瀬]
16:00 柏 vs 新 潟 [柏の葉]
16:00 F東京 vs 鹿 島 [味スタ]
16:00 名古屋 vs 大 分 [瑞穂陸]
16:00 神 戸 vs G大阪 [ホムスタ]
16:00 広 島 vs 大 宮 [広島ビ]
19:00 横浜FM vs 川崎F [日産ス]
19:00 清 水 vs 磐 田 [日本平]
569 :
U−名無しさん:2007/04/30(月) 22:47:19 ID:UUCm30ek0
鞠は柏戦で田辺に山瀬のゴールを誤審で取り消された。
それでも0−2
新潟はいくら誤審があったと言え6失点は主審のせいばかりには出来ないな。
570 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:52:56 ID:FWS0Sw6b0
>>526 ほんとにそうなら、早野は優秀な監督だよ。
自分の長所をわきまえてる。
対外的なパフォーマンスと批判を一手に引き受け、チーム内は優秀な自分のブレーンに任せる。
ここまで割り切っていたら、TOPに立つ資格あるよw
監督に立つ資質は無いけど、優秀なコーチとしての才能ならあるって人間いるしね。
>>560 触れないんじゃない、触れても削除されるんだ
572 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 23:13:43 ID:2dYUbHET0
>>565 なぜかってのが意味分からない・・・
マリノスの後輩なんだし、押してても不思議じゃないが
でも、伸び悩みそうだった坂田が復活してきたのは嬉しいな。
腐ってもワールドユース得点王だしな
>>569 あれ誤審じゃないよ
ただ単に笛が遅かっただけ
>>573 納得いかない不利な判定の後でも気持ちが切れなかったってことでしょ
まあ1−0と2−0の違いと言えばそれまでだけど
576 :
U−名無しさん:2007/05/01(火) 02:55:43 ID:vNzgRLJ60
>>573>>575 笛が吹かれるのが遅くてもファウルであっても
ゴールまでの流れを切らなかったのは誰であろうか主審の田辺。
立派な誤審だね。
誤審でもあり
ファウルでもあり
578 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:53:00 ID:77q5cNxhO
>>550 樋口がマリノスコーチ→山形監督やってる。
579 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:14:31 ID:KBK/58jo0
>>573 あそこまで笛が遅いのは誤審だろw
とにかく、ヒドイ審判はアルゼンチン送りの刑にしたほうがいいな。
580 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:29:49 ID:8W5xD0CTO
>>569 たしかにそれもそうだがその前までは互角の試合してたんだよな。
永田のコメントでも、2点目のPKで相当精神的にきたらしい。
少なくとも6点はとられることはなかったと思う。
新潟のDF陣は途中からやる気無さすぎに見えたな。
>>570 だが、ちょっと待ってほしい
先発は誰が決めてるん?
>>576 誤審とかの前に、審判が自分が笛吹いた理由がよくわかってないのがどうしようもない。
誤審以下のレベル。
584 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 23:42:02 ID:3QvSL8QQO
>>580 PK取られる前も押し込まれてたのに互角で戦ってたことになってるw
新潟サポは目を覚ませよ
586 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 23:50:38 ID:/eS86SovO
344: sage 2007/04/30(月) 14:01:20 ID:ffdRPr8zO
チームがせっかく上昇気流に乗り始めた時に愚かな行為によって足を引っ張るサポを廃除すべく情報提供ヨロシクです。
*発煙筒騒ぎに参加してたマリサポ(確認取れてる人)*
なかじぃ・タッキー・アカネックス・ゴッグ・ますたー・ろこ・えいちゃん・ちゃだ・きよQ・ひろあき(ゴリ)
上記以外で確認取れてる名前があれば追加お願いします。
587 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:23:02 ID:6erqN7dkO
6点も取られて負けるのは新潟くらいだな
588 :
名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:36:14 ID:K7TWH7G+O
月曜発売のエルゴラ1面で
山瀬兄=顔面どアップ、弟=大型ビジョンに顔
なのはワロタ。
今日の横浜Mの中継TBS系列だったら
「山瀬兄弟カメラ」とかまちがいなく設置する
そんでまったく活躍しない
590 :
名無しさん@恐縮です: