楽天、観客通算200万人突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気狩野φ ★
楽天は28日の日本ハム7回戦で、本拠地フルキャストスタジアム宮城での主催試合の
観客動員数が、通算200万人を突破した。同球団は今季が創設3年目。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007042800261
2名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:56:24 ID:01aixCqO0
おめ
3名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:59:26 ID:zOkL9kgpO
これはすごい! 日本人の6人に1人は行ったのか!
その割には周りで行ってきたって話し聞かないや(´・ω・`)
4名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:02:01 ID:pb+Q7faoO
>>3
5名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:06:06 ID:zOkL9kgpO
あ・・・ 60人に1人か・・・ orz
単純ミス。2クラスに1人って感じだね。。。
6名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:09:21 ID:rwhJ8A4f0
公称の数字だから、何割かはサバ読んでるだろ?
実数はどの程度なのやら
7名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:10:54 ID:c404CHWXO
三年目だろ?
遅くね?

ちなみに今日のヤンキース戦は55005人だったらしいぞ…
8名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:12:29 ID:glICz/tb0
これからはTBSで全試合放送するべきだね
9名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:13:01 ID:PLcbcCyK0
立派立派
10名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:14:39 ID:e65fszMcO
俺のやきゅうつく球団のほうが早いよ
11名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:15:04 ID:FaPGCNKZO
客だけは頑張ってるな
選手はチンタラだが
12名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:17:33 ID:0AcAIljBO
♪どーでもいいですよ。♪
13名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:17:44 ID:dOkGEFH60
客席が少ないから空席が目立たないけど今日も入ってなかった
14名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:19:57 ID:e65fszMcO
派遣の球場で覇権を争うなんて無謀
15名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:20:07 ID:Ar1cHo7JO
1試合あたり1万人下回ってる計算になるね
16名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:22:13 ID:NzCZ/EgZ0
パリーグで仙台なら、まあこんなもんなんじゃ
チームも別に強豪ってわけでもないし
17名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:26:06 ID:+mxXSjO30
>>1
死ね
18名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:27:33 ID:MresJRdT0
今まで年100万もいってなかったのか・・・
19名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:46:15 ID:EKhXkJ2D0
20名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:59:20 ID:JtfpTzI6O
21名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:31:04 ID:C2R0UoKs0
22名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:32:29 ID:HNMzyJj50
23名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:33:13 ID:m60/Hg9q0
意味わかんないけど俺も、>>15
24ぶいさ:2007/04/29(日) 02:09:17 ID:Wc9JAIGb0
ドジャース丘の上球場に、下の中華街から行く道がなかったよがっかり。
25名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:11:15 ID:pqUXWjm90
おもいっきり大阪人だけど、楽天の試合結果が一番気になる。

買ってるとなぜかホッとする。 
26名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:12:11 ID:Tst9lPzmO
>15
27名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:15:59 ID:5q3T/wtZ0
楽天が勝つと楽天で買い物するとポイント2倍になりますよというメールが毎回来るから来たら勝ったんだとか思う
28名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:27:41 ID:3DoT4uh0O
三木谷は野球よりサッカー大好きなのに、宣伝効果は野球の方があるのに気付いてから
野球の方に力入れ出したな。
いずれチーム名を「東北楽天」から「楽天」を消す、とか言ってたけど
絶対消さないだろうな。
29名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:33:50 ID:Uyn6tB/p0
>>15
1嫁
30名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:35:28 ID:4pPKu77fO
>>23
ヒント:年間ホームゲームは何試合?
んで丸二年と少しだから通算ホームゲーム何試合してるでしょうか?

これで意味分かるかな?
31名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:42:13 ID:ei4rj08+O
>>1
死ね
32名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 01:54:15 ID:aYyOAzuIO
これも田中効果か?
33名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 02:23:38 ID:J61dqN6KO
重複スレに書いちゃったからこっちにも書く

一番近い球場だからよく行くけど、フルスタはマジで良いと思う
贔屓球団の球場がちょっとあれなところもある分(とくに料金が)かなり羨ましい
普通の平日ナイターでも色んな企画やってるし。
また今年もスイーツデーみたいなのやってくれるかなあ、楽しみ
34名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 06:52:17 ID:WtiLUErcO
>>30
05年と06年の主催試合は68試合。
05年は地方興行が5試合だから、フルスタは63試合。
06年は地方興行が6試合だから、フルスタは62試合。
2シーズンで125試合。
今季は4月29日までで16試合だから、計131試合。
131試合で200万人ってことは、1試合1万人以上だ。
君はどういう計算をしたんだ。
35名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 06:57:49 ID:WtiLUErcO
>>34
訂正
1試合中止になったから、今季は15試合。
まあ、どちらで計算しても、結果にたいした違いはないが。
36名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 07:19:08 ID:WtiLUErcO
また訂正
125試合プラス15試合だから、計140試合で200万人。
1試合あたり1万4200人台だな。
37名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 07:44:38 ID:dri116Rc0
マー君の御利益やね、今後も井川のように野次ったりしないで大切に育ててくださいね
38名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 07:50:51 ID:ac5YZQgP0
こういう水増のサジ加減一つでどうにでもなるネタが
一々記事になるってどんな業界だよw
それとどうせやるんだったら
昔のダイエーみたいに派手にやりゃぁ良いのに。地味すぎ。
39名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 08:02:43 ID:fdueiHXg0
>>38
地味さが楽天のチームカラーだからな!

チームカラーを代表する選手一覧
ホークス : 松中
西武 : 和田
ロッテ : 西岡
日ハム : 高田繁
楽天 : 鉄平
40名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:51:52 ID:F7B+nOHD0
>39
ホークス西武は光り輝いてますな
41名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:59:45 ID:AGMpiL0cO
>>39
日ハムと楽天の選手、マジで知らん。
42名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:02:09 ID:qL5p/v4j0
>>39
特に日ハムは背番号も知らん
43名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:05:34 ID:az1k7i3M0
>>42
さだまさし乙
44名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:19:31 ID:JBdfV3Ya0
>>41
鉄平wwwwマジ小物wwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:20:06 ID:VlLbJg9GO
うちはソフトバンクのファンだから、フルスタで見ると客席違うほうだけど、

たった200万人!?ってバカにするかもしれないけど、
楽天って最初スター選手なんていないで、草野球並みの弱小チームだったわけじゃん?
そんなチームのために、わざわざチケット買って球場まで行き、
負けてる試合でも最後まで大声で一団となって声援おくってる楽天ファンって、偉いしスゴイって思ってたよ!

だって私ならスターもいない、弱いチームのために、わざわざチケット買ってまで見に行かないもん・・・
だから通算200万人も集められたのがスゴイって思う!
楽天には頑張ってほしいな。

長文すみません。
46名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:26:17 ID:Mp6bzBGD0
水増しはやめられませんw
中毒ですから
47名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:29:39 ID:x6SFVOGnO
>>45
どんなチームでも、そのチームのファンにとってのヒーローはいるんだよ。
しかし確かに最下位であれだけ入るのはすごい。
春先の寒い時に、負けてても最後まで応援して、選手のプレーに拍手贈ってたな。
温かくて良いファンだよ。
48名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:34:44 ID:qgIbZ8KT0
観客動員数200万人か

入場者数にも興味が持たれるところだ
49名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:39:36 ID:aM91Jhs9O
マー君効果
50名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:27:48 ID:y4TG7aEb0
阪神は1年で300万人
さすが不人気球団
51名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:46:57 ID:lYPhcOvA0
今日で通算200敗も達成したなw
52名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:50:28 ID:3Vxtq2GE0
今年はまーくん入ったし、強いからもっと客が増える
53名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 21:01:38 ID:cI3LUVAL0
マー君2勝目オメ
ブキャナンめ〜
54名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 21:02:18 ID:aBcRmRSx0
山崎ww
55名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 21:12:41 ID:DBAXDxL6O
邪魔さん大活躍じゃないか
56名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 21:14:28 ID:xf0dK/9/0
シーズン後には山崎武がMVPに選ばれるな
57名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 06:51:49 ID:AI+jaMEV0
田中、ボーナス貰っておけww
58名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:54:58 ID:D1pI/1aLO
ファンは一流、選手は二流
59名無しさん@恐縮です
>>40
うまい