【サッカー】選手移籍に関する違反でウェストハムに罰金13億円 英サッカー史上最高額

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
【ロンドン27日時事】サッカーのイングランド・プレミアリーグは27日、
選手獲得で規約違反があったとしてウェストハムに対し、異例の550万ポンド(約13億円)の
罰金を科したと発表した。罰金額としては、同国サッカー史上最高額。

昨年8月末にコリンチャンス(ブラジル)から獲得したFWテベス、MFマスケラーノ
(現在リバプールに期限付き移籍中)の両アルゼンチン代表の保有権が第三者に
あったことなどが問題とされた。移籍交渉はブラウン前会長らによって行われたが、
両選手の保有権は当時、ウェストハムの買収を計画していたイラン人実業家の
マネジメント会社に属しており、移籍決定への同実業家の影響が当初から指摘されていた。

ウェストハムは現在19位で2部降格の危機にあるが、
懸念されていた勝ち点減点処分は回避された。 

[時事通信社]
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/070427jijiF731/
2名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:52:48 ID:Wym5hHTX0
どうでもいい
3名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:52:58 ID:NzCZ/EgZ0
どんなハム作ってる会社?
4名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:53:44 ID:wpz059Sn0
なんだかよくワカランが、とにかくすごい自信だ。
5名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:54:07 ID:LF9QyM/h0
怪しすぎる移籍だったからな やっぱりか
それにしても13億とは高い
6名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:54:18 ID:eKXGjd/GO
>>3
ウェストなハム
7名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:54:49 ID:n1SbQ3m80
この問題まだやってたのか
8名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:58:07 ID:GYeOSyKJ0
>>3
かつてはロンドンの貴族階級を顧客にし、お腹まわりの肉だけを使いハムを作っていたことが
名前の由来だよ。


これは、ロンドンに行くなら知っておくといいかもね。
9名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:58:14 ID:Grqtxboi0
これってマスチェが一シーズンに西公とリバポ2チームに属したって例のあれ?
まだやってたのか
10名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:58:26 ID:u4bYywUG0
13億置くのとちゃいまっせ
11名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:59:09 ID:hzJP01IS0
なんでこんなザコクラブにテベルとマスケラーノがいったんだ
12腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/04/28(土) 02:01:45 ID:T1CCjDku0
>>9
それ自体は「南米のリーグ開催期間を考慮した特例」として決着済
この罰金は別な問題だと思う
13名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:06:20 ID:jsRzK1noO
チェルシーが悪い
143:2007/04/28(土) 02:06:49 ID:NzCZ/EgZ0
>>6
>>8
相手にしてくれてありがとう、勉強になったよ
15名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:08:54 ID:yobMP0yC0
高い金払ってDQN取ってきて使えなくて干して降格争いして結局1人放出してしかも罰金払わされるのか
ホント厄年だな
16名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:11:01 ID:N7sl6oX60
税リーグなら潰れるな
17名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:12:58 ID:mLrErKosO
今年はハムにとっては最悪の年
18名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:19:34 ID:tbMx8LcwO
降格濃厚だし 散々だな
19名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:20:11 ID:bW9AnSOz0
おいおいFA何考えてるんだ??
こんな高い罰金払わせる必要ないだろ
20名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:22:48 ID:bW9AnSOz0
13億て・・・
3億でも無茶苦茶なのに
21名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:23:56 ID:eRryPhpE0
西ハム
22名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:24:03 ID:bW9AnSOz0
マスケラーノ使ってるリバプールにも払わせろよカス
23名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:26:21 ID:10UfwKfCO
勝ち点剥奪じゃないのが怪しい
24名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:29:20 ID:bW9AnSOz0
ぼったくりか!!
25名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:38:10 ID:iCXHcwmC0
ケパってどうしてんの?
26名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:39:11 ID:wpz059Sn0
痛くなったらすぐ(略
27名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:41:56 ID:Ylu1LYoO0
マンカスみたいにアルバイトにしとけばいいのにな。
あれは何でOKなんだ?
28名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:44:50 ID:7AzX/RJU0
13億って水戸ちゃんに換算すると何水戸ちゃんくらい?
29名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:46:57 ID:L+C6wsKy0
コリンチャンスを買収してた怪しい会社(たしかロシアマネー)も
関係してるのかな?

つーかブラジル人選手の「保有権(パス)」てわかりにくすぎ
30名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:47:49 ID:J+xu5OmF0
痛くなったらすぐテベス〜♪
31名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:51:28 ID:pThI9j2s0
ウエストハムが勝ち点減点より13億罰金を選んだようにも読める記事だな。
32名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:57:53 ID:e33vktolO
今降格するかしないかの瀬戸際だからなw
33名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:43:11 ID:6ZYcZIWM0
水戸ちゃん何個分??
34名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:43:49 ID:+1IlS+Vm0
>>26
ペレス
35名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:36:23 ID:wrLObyAL0
>>5
安いだろ。
テベスとマスチェラーノをたった13億円でゲットしたんだぞ。
36名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:13:09 ID:bW9AnSOz0
はぁ??なんでFAに金払わなければならんのよ
氏ね!!ぼったくり組織め!!
37名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:16:03 ID:51xKSJ4g0
頼むから降格しないでくれ、チェルシーとの試合は前半戦だけはマジで
楽しかった
38名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:22:03 ID:QRV9opmK0
保有権の概念が生きているなら
Jのクラブは日本人の海外移籍に際して、選手を徹底的に縛るべき
39名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:26:21 ID:bW9AnSOz0
こんな金額払えと言われて払う額じゃないしなwww

潰すきか!!と抗議するべし
40名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:27:45 ID:FJSDx9sR0
西ハム
41名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:30:15 ID:gjcbxWcz0
また不正か、サッカー
42名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:31:42 ID:H1lozdel0
13億てw
この時期にかなり痛い出費だw
降格したら選手補強できねwww
43名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:41:19 ID:pCaeFurJ0
よくわからんな
野球の裏金に例えて説明してくれ
44名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:06:40 ID:gjcbxWcz0
プレミアなんて裏金まみれだろ
去年裏金疑惑が浮上したのにもみ消したし
45名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:58:12 ID:w7yQuKFX0
プレミアってこうゆう移籍関連の不祥事多いね
46名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:13:37 ID:3OdVyeeQ0
>>8
うそは訂正しておけよ。
マジで信じる若者がかわいそうだ。

イギリスの地名で多いハムとはhamletのことで、
別にハム作りの工房があった訳ではなく、
またあのハムレットとも関係ない。
村という意味の古い単語である。
47名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:18:58 ID:meQ/HXd+0
テベスってあのイケメンか
活躍してるの?
48名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:21:58 ID:fF5yP8mi0
この約13億円ってどこにいくんだ。プレミア幹部のポケットに入るのか。
49粟野:2007/04/28(土) 14:05:13 ID:lgVeuk3IO
テベスってボカで世界とったテベス?

…なんで降格寸前のクラブに…
50名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:22:39 ID:bW9AnSOz0
新ウェンブリー造った時の莫大な借金に充てられるのだろうか?
51名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:42:19 ID:NXHHewXX0
汚ないことしたのに550万ポンド(13億円)で済んだんだから西公にしたら万々歳だろ
もしも残留したら3000万ポンド(71億円)入ってくるわけだから支払いには困らないし
異議をを申し立てて850万ポンド(20億円)支払うよりは素直に認めた方が安くつくからな
チェルシーや西公みたいに金のあるクラブは金で解決してるが
貧乏なロザハムやウィンブルドンなんかは減点処分されてるし、バリーはFAカップ出場権を剥奪された
本当なら減点で降格が当然だったと思う
52名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:44:29 ID:y+AeT0TiO
勝ち点減点を免れただけ
西公はツイてるといえるw
53名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:31:52 ID:ew6MLrEX0
>>47
孤軍奮闘・獅子奮迅の活躍であります。
まぁそれは言いすぎだとしても、買い手には困らない活躍をしている。
54名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:47:18 ID:NXHHewXX0
テベスの残り試合出場停止も免れたんだな
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/w/west_ham_utd/6602697.stm
これで今日テベスの活躍でウィーガンに勝つことがあったら暴動起きるな
55名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:51:57 ID:hNtNKCeJO
>>53
でもついこの間まで師匠化してたじゃん。
最近は調子いいみたいだが。
56名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:57:28 ID:OUTuORfXO
ハムはコーチだったランパードのお父さん解雇してからランパードやジョーコールも出て行っておかしくなったんだよ
57名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:46:35 ID:qRKFGYyG0
>>49
トヨタ杯でミラン破ったの思い出すな。
ボカ史上最強時代。リケルメもいたし。
あの時テベスは、マラドーナのなんとかとか、
得たいの知れない怪物だとか恐れられてたな。

こんなイケてないチームはもうオサラヴァしようよ。
58名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:23:05 ID:gEoKSENk0
>>46

へぇ〜
気になって調べてみたら本当だった

豆知識トンクス
59名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 16:28:39 ID:+U47Ygbm0
サッカー、不正多っ
60名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 16:40:44 ID:wBCVPzMuO
どうでもいいけど、テベスはスペイン向きだな。
61名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 16:42:30 ID:+U47Ygbm0
スペインでも活躍できないと思うけどね
62名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 16:44:51 ID:flostuvD0
野球なんて昔から不正だらけだろw
63名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 16:46:51 ID:WndMekLnO
テベスは日本来なさい
64名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 17:31:36 ID:BAlXY4Cg0
なぜロンドンの東側なのにウェスト??

65名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 17:37:05 ID:v95vhCnJO
やっぱテベスマスチェラーノセットは怪しかったのか。
コリンチャの時も一悶着あったからな
66名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 17:39:37 ID:De4fm4Nn0
13億円って…俺の年収の2倍じゃん…
そんな取られるのかよ…
67名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 21:22:21 ID:+U47Ygbm0
>>62
不正の王様には負けますw
今年はどんだけ八百長発覚しました?
68名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 21:27:18 ID:C5k3svNdO
>>67
やきうも八百長してるよ
表に出てないだけ
69名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 09:48:18 ID:ZrwRq98u0
表に出ないだけでw
70名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:07:47 ID:ZrwRq98u0
八百長発覚してるのもほんの一部ってとこがさっかーはすごい
71.:2007/04/30(月) 10:09:22 ID:SNxTbh3+0
こんな処分が出来るのはサッカー界だけだろうな
やきうなんか裏金だろうがなんだろうがノーペナルティ
72名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:15:03 ID:ZrwRq98u0
プレミアは去年中田絡みの裏金ももみ消したっけw
さすが八百長不正スポーツは違うな
試合前に台本読みあるんでしょ?
73名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:16:52 ID:ogmXAI2H0
すげー、水戸ホーリーホックが4チーム運営できるぜ
74.:2007/04/30(月) 10:17:04 ID:SNxTbh3+0
>>72
はぁ?
問題ないから処分無しなんだろ、問題があれば今回みたいに処分される

裏金やドーピングどころか代理出頭しても何の処分もない特殊スポーツじゃないんだから(w
75名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:21:44 ID:K/Cb7U0g0
この間の古田退場の乱闘の理由が、点差開いたら盗塁しては
いけないっていう暗黙のルールを横浜が破ったかららしいが
他にも暗黙のルールってあるの?ホームラン記録の掛かった
打者にはフォークを投げてはいけないとか、デッドボールの
記録が掛かった選手には軽めに当てないといけないとか。
76名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:22:58 ID:ZrwRq98u0
>>74
それサッカーに当てはめたらうまくいくな
さすが八百長スポーツだ
純粋だなw問題ないから処分なしって。
明らかに黒って言われてんのに。
あと、スペインもドーピングもみ消したな。
いくら八百長あたりまえの台本スポーツとはいえ、処分しましょうよ。

■スペインでドーピング疑惑
 フエンテス医師「私は死の脅迫を受けている。私が事実を話せば、
 私と家族は重大な問題を抱えることになる。私は3度も脅迫されており、4回目はいやだ」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3727173.html

■イタリア人の代理人ブロンゼッティ氏「バレンシアの複数選手がドーピングをしていたとする」(フエンテス医師が暴露する2ヶ月前)
http://sports.livedoor.com/article/detail-3715553.html
77名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:23:36 ID:hCopkpEg0
金で解決といっても減点で脅して金巻き上げてる感じだろ
13億なんて法外だと思うんだが?
FAは権力振りかざしすぎ、氏ね!!
78名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:26:25 ID:ZrwRq98u0
まぁそもそもサッカー自体が審判にばれないように不正を行うスポーツだから、当たり前といえば当たり前か。
79名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:28:10 ID:cFPedFs10
もう八百長だらけでどの試合がまともな試合なのか分かりません><
80.:2007/04/30(月) 10:29:42 ID:SNxTbh3+0
>>76
おいおい、やきうなんか試合後の検査でドーピングが見つかりました
でもためしに調べただけなので処分しませんだろ(w
サッカーの場合は見つからないから処分しないだけ、この方法も今度は処分の対象になるだろ
81名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:02:42 ID:VaCo6Qre0
見つかって処分する場合はちゃんとあるぞ
ルーマニアのムトゥは薬物反応見つかって
試合の出場停止だけでなくチェルシー退団にまでなったし
んで拾ったのが不正の倉庫ユベントスwww
82名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:05:17 ID:tJw2jhKT0
>>77
本当なら減点降格が妥当なのをなまじ金持ってるからポイント買ったようなもんだろ
残留すれば放送権料などの割り当てが70億ほど入るんだから安い買い物かもよ
殆んどの(西公以外の)サポーターは減点じゃないことに怒ってる
83名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:55:01 ID:ZrwRq98u0
>>80
■サッカー界のドーピング問題はすでに10年前から周知の事実

 サッカー界のドーピング問題はすでに10年前から周知の事実であり、
 組織化されたドーピングシステムが存在している」とのことである。
 こういった意見からスペインのみならず、今後は世界のサッカー界全体に波紋が及ぶ可能性もある。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/spain/column/200612/at00011613.html

■「サッカー界は薬から抜けださなければならない。短期間で不自然なほど爆発的に筋肉がついた選手が数多くいる」
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0257.html

■マルセル・デサイー「フットボールの世界でドーピングが行われているのは明らかで、あえて否定するのはばかばかしい気がします。」

 チェルシー(Chelsea)のディフェンダーであり、ワールドカップで優勝したフランス代表メンバーである
 マルセル・デサイー(Marcel Desailly)は昨年、こう発言した。 「フットボールの世界でドーピングが
 行われているのは明らかで、あえて否定するのはばかばかしい気がします。集団的にではなく、個人的に
 行われているという意味です。」

■「M」の巧みな薬物検査突破術
07.02.09[ジローラモ]

 試合の後にはドーピング検査がありますから、普通だったらバレてしまいますよね。
でも、なぜ分からないようにしていたかというと、その選手は「つかまらない方法がある」って言っていたそうなんです。
そのやり方とは、尿検査の時に裸にさせられるらしいのですが、あらかじめ股間に別人の尿の入った袋をつけて
それを提出していたっていうんです。知人の知り合いの監督が本人から直接聞いたそうなんですが、驚きですね。
イタリアは今、本当にピリピリしています。八百長にコカイン…問題はいっぱいありますね。
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2007/02/post_680.html

ドーピング検査する気あんの?
84名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:04:39 ID:PP49n2l80
アンチは凄いなw
サカオタを凌ぐ情報量を持ってるのだろうw
その熱意をなんで野球界浄化に振り向けないのかw
85  :2007/04/30(月) 18:47:37 ID:ZrwRq98u0
弱っw
86名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:08:07 ID:E3pwrYYTO
それでもサッカーは世界中が熱狂するスポーツ
やきうはたかだか5〜6ヵ国
87名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:29:15 ID:nRQbqic6O
サカ豚の世界はヨーロッパと南米でできてそうだなw
88名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 09:12:52 ID:N6ut1Ck50
不正の反論まだ?w
89名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:35:40 ID:N6ut1Ck50
不正しすぎw
90名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:48:41 ID:9HaenoUF0
ウエストハムといえば
スティーヴ・ハリス(b)だろうな
91名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:25:36 ID:sZZpBhOR0
だな
92名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:28:32 ID:lOIT4eT70
13億か
罰金にしても法外な金額だな
93名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 03:11:58 ID:m34J3PPw0
西ハム残留してくれ〜
94名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 11:38:16 ID:sZZpBhOR0
さすが不正スポーツ
95名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 11:46:34 ID:f/saBRJYO
コールとかファーディナンド兄とかウッドゲイトとかボウヤーとか…


あの頃の西公は凄かった。
第二のユナイテッドにもなれたかもしれないのに。
96名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 11:47:20 ID:Xj5O+xNh0
西公m9(^Д^)プギャー
97名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 11:48:52 ID:Xj5O+xNh0
ID:ZrwRq98u0
ID:N6ut1Ck50
ID:sZZpBhOR0

回線切ってつないで楽しそうだな
98名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 11:51:28 ID:qvRr4y4qO
移籍当時、なんでウエストハムなんだ?と3日寝ずに考えたよ。
99名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 11:57:28 ID:sZZpBhOR0
さすが不正スポーツ
100名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:04:12 ID:4jVsgswk0
そういえばアンチ野球の人が、「野球界の薬物汚染」みたいなコピペ貼ってるの最近見ないな
ガナハのせいかな
101名無しさん@恐縮です
我那覇は禁止薬物なんて使用していないということが理解できるまでどのくらいかかるのかな。