【野球】辻内(巨人)、手術成功…左ひじ内側側副じん帯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼537@携帯リボンφ ★
 巨人は26日、辻内崇伸投手(19)が、入院中の群馬県内の病院で左ひじ内側側副じん帯の
再建手術を受けた、と発表した。辻内は2月の宮崎キャンプ中に左ひじ痛を訴え、
一時はキャッチボールを再開したが、痛みが再発。3月24日からノースローに戻っていた。
この日の手術は80分で終了。来週中にも退院するが、患部を固定しているギプスを外すまで4週間の予定。

http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070427-OHT1T00037.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:29:42 ID:SIxVn4ts0
いやーん
3名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:29:47 ID:+w3HxYJn0
↓巨人が壊したとか言い出すヤツ
4名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:29:48 ID:ARnefLjn0
で、今後活躍できるのか?
5名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:29:48 ID:d72WdpLvO
おめ
6名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:30:14 ID:dqSGxRX00
オワタ
7名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:30:33 ID:ISkwA+TA0
de 誰?
8名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:31:24 ID:gX8pOFVC0
なんで高校時代より球速が落ちたんだ。教えてエロい人
9名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:31:46 ID:G4ppUaWsO
巨人が壊した
10名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:32:31 ID:a1kuNU6K0
↓もともと壊れてたと言い出す奴
11名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:33:04 ID:mdja4W4p0
もともと壊れてんだろ
12名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:34:22 ID:KVLJyYOmO
湯口
13名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:34:37 ID:CG91GIWWO
また条辺スレですか
14名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:34:39 ID:AzRhvlsP0
↓はっバカな!と言う
15名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:34:55 ID:TCloZNts0
栄養が足りなかったから故障した
16名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:35:10 ID:EgC6Y1Lr0
たまには手術失敗しろよ。
17名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:35:20 ID:cyRYP9SDO
そのうちサイドスローになってでてくるんだろ
18名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:36:01 ID:thCjzqP/O
川口2世
19名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:36:40 ID:2bA8lR/iO
もうプロ諦めて母校のコーチでもやってれば?
所詮高校レベル、球速くてもあのノーコンっぷりじゃ使えねえわ
20名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:36:42 ID:4l050pRAO
サイドスロー軟投派ワイポイントピチャーに変身
21名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:37:28 ID:xzIzUGnBO
成功してよかったな

これから頑張れ
22名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:38:35 ID:EgmhP94g0
要らない子
23名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:41:17 ID:Aw1JUYgY0
体が固いのがネックだろ
もう少し柔軟なフォームにならないと厳しいだろうね
24名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:42:09 ID:HXWzwrT80
>>4
少なくとも今シーズンは絶望
25名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:42:32 ID:XxF72kQu0
高校生で156ならプロで160行けるよ!

140でるか出ないかの軟投派として成功
26名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:42:32 ID:6SYuI/kj0
良かったな。ついでに他球団に移籍できればいいのにね。
27名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:43:05 ID:TCloZNts0
これでFAの人的補償要員になっちゃったか
28名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:43:30 ID:dqSGxRX00
で裏金は幾ら?
29名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:53:03 ID:y/vs5nOXO
>>12
川上とは違い原はアフォだから辻内は湯口さんのようにはならないと思う
30名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:56:28 ID:gX8pOFVC0
小野仁って高校時代に社会人含めた全日本入りしてたんだよな、今どこに
31名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:59:20 ID:BJP6W0WWO
河内2世
32名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:02:10 ID:izY+Hw480
>>30
ロッカールーム巡り
33名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:05:08 ID:+dmgB9CZ0
おそらく檻に行っても巨人に行っても結果は変わらなかったなw
34名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:05:32 ID:UBcZ0Lm/0
終わりだろ
35名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:06:34 ID:+dmgB9CZ0
>>16
つ槙原の眼
36名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:06:50 ID:gPQsHQM50
もう終わったちゃったんじゃないのかな?この人
37名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:07:28 ID:MAQKYUqSO
いや、まだだっ!
まだ終わらんぞっ!
38名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:07:48 ID:1IFitjZWO
手術は成功か。

でも野球人生はとっくに失敗しとるな。
39名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:07:54 ID:dqSGxRX00
>>30
ムショじゃねえのか?
40名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:08:02 ID:OXSwWvFL0
打撃投手がんばれ
41名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:09:28 ID:OWo07a6w0
どうせ10億くらい貰ったんだろ
42名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:11:44 ID:0gWfL15S0
投げられるようになるまで1年か
43名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:13:10 ID:QDd54jG20
高校時代つぶれた典型的な投手
44名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:14:21 ID:XMijSaLn0
後の中田翔である
45名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:14:47 ID:HXWzwrT80
高校時代につぶれたってw
あきらかに巨人入ってからおかしくされたんだが。
46名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:16:39 ID:hJ3zRZa8O
この人、打つほうはどうなんだっけ?
47名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:16:44 ID:d3h5JrOS0
斉藤カズミは肩手術して8年目に大飛躍したんだし、
まだ終わったわけじゃないよ。
48名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:17:45 ID:z4fKcqWa0
成功したのか。良かったな。
49名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:20:08 ID:MAQKYUqSO
高校時代にヒビが入り、上手にカバーしながら育てりゃいいものを何も考えないで遮二無二に鍛えたら割れてしまった


しかしまだだ、まだ終わらんぞ!
50名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:20:13 ID:aDLXpejjO
でもカズミ肩をまた悪くしちゃったんだね。
51名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:20:15 ID:dqSGxRX00
>>47
斉藤消えたんじゃなかったのか?
52名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:20:26 ID:MM+0hOgBO
>>47
5年だな
手術98年で沢村賞が2003年だし
53名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:29:12 ID:d3h5JrOS0
>>52
プロ8年目に覚醒したってことな。書き方が悪かった
54名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:09:50 ID:sbMIpC6D0
今回はどうか知らないけど
高校生の過酷な連投は禁止すべき
確実に体おかしくなる
55名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:10:59 ID:vzvVSVX60
豊田が肩手術してから球速が上がり大成したけど
巨人にきたら使えなくなった
まぁ腐った蜜柑の中に入ればね
56名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:11:54 ID:3MDXwXv+0
AAAの大会だっけ?
辻内ばっかり投げさせて壊した大会。
57名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:21:09 ID:hozNtemW0
これでもう150kmの速球は投げられなくなるんだろうな
何かを間違って手術後に覚醒したら面白いけどねぇ…
58名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:21:49 ID:RjmD0QN50
19でひじの手術してるようじゃきついよな
59名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:34:32 ID:qo7nCDcCO
肘なら十分元の球速取り戻せるかな、年齢も若いし。肩ならヤバいけど。左投手は若手が揃ってるんでゆっくり直してほしい。
60名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:35:02 ID:KMl679tjO
これを機に下半身を鍛えまくって再来年ぐらいにブレーク

しないかな
61名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:35:30 ID:XMU96OHqO
俺もこの病院で手術したことある。
野球選手とかボクサーが多いよ。
62名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:35:36 ID:jf799hfa0
今季絶望?
オールスター明けくらいに昇格して投げられるかな
63名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:37:44 ID:QqNRpsF00


     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)    
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが潰した
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

64名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:37:59 ID:XqaFO0Oe0
学生野球のためにたくさん才能潰してるよね
65名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:40:14 ID:445rmJWm0
木佐貫も手術して球威が落ちたな
66名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:47:43 ID:JInR4USv0
かわぐちぇともや2世
67名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:50:27 ID:ofGgNdkw0
>>67はイケメンで天才とか言い出す奴
68名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:52:49 ID:MAQKYUqSO
>>67は超絶不細工でニートです
69名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:55:17 ID:/gZFidjf0
辻内 恥ずかし〜い“追試”
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2007npb/camp0204/KFullNormal20070205080.html

巨人・辻内が恥ずかし〜い“追試”を受けることになった。第1クール最終日となった4日にブルペン入りし、原監督の見守る前で投球練習。ラスト1球でファンによる“公開査定”の洗礼を受けた。

 61球を投げ終わった時だ。「ラスト!」と声を発した辻内をよそに、原監督は、日曜日の観覧席を埋めたファンに向かって「見てあげてください。
お客さんに拍手をもらったらやめる」と呼びかけ。これが、苦難の始まりを告げる合図だった…。

 62球目が高く外れると、場は静まりかえった。「1つも(拍手が)ないな」。原監督の言葉にファンは沸いたが、19歳左腕は笑えない。
ボール気味の球や、力のないストライクにまばらな拍手が起きても「これじゃ納得いかないよな。甘やかしちゃいかん」「キャッチャーの(捕球の)音にごまかされちゃダメだからね」。
監督自らファンに助言したこともあり大きな拍手は起きなかった。

 結局、本当の“ラスト”となったのは83球目。しかも、「拍手は来週に持ち越します」(原監督)とストップがかかったためだった。
辻内は「最後の1球?苦戦しましたね」としょんぼりだったが、原監督は「階段をどんどん上がってほしいし、われわれも工夫しながらやっていきたい」と意図を明かした。
屈辱の22球。親心が伝われば、飛躍へ一層の弾みとなる。
70名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:56:12 ID:MAQKYUqSO
アッー
71名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:56:14 ID:SppcKwxBO
↓原監督が一言
72名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:56:24 ID:/gZFidjf0
>>69
から数日後
左ひじ痛の辻内は2軍で調整
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070208034.html

初めて1軍キャンプでスタートした2年目の巨人・辻内が左ひじ痛のため、2軍で調整することになった。

辻内は前日のブルペン入りを回避し、この日のフリー打撃登板も取りやめた。尾花投手総合コーチは「炎症を治すのが先決」と話した。
73名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:01:37 ID:xF+9Pcm70
>>69
原は選手を見る目はない悪寒
74名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:03:30 ID:DIgsekbP0
>>69
その最初のラストで止めておけば良かったのに…原のせいだ
75名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:25:58 ID:D7s+QlOP0
打者転向しろ
76名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:33:58 ID:LllgWZJE0
予想通り川口2世になったか
77名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:36:12 ID:QqNRpsF00
のちの八百辻の大将である。
78名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:42:27 ID:Aw1JUYgY0
ちょっと投げ込んだくらいで肘がおかしくなるなんて
これじゃー原の強制がなくてもいつかはやってたよ
早いうちに治せてよかったンジャマイカ?
79名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:48:21 ID:QqNRpsF00
肘が完治しても、肝っ玉が小さいから大成しないよ。
80名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:49:41 ID:e138sip50
>>62
来期の春季キャンプに間に合えばいいほう。
81名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:51:30 ID:LiHQ+f1lO
永遠の未完の大器
82名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:53:59 ID:VWfT8IaeO
肘やったら駄目だろ
83名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:54:12 ID:9MYTMJdn0
去年も2軍でなんか変な使い方されてたでしょ
巨人が壊したと言われてもしょうがないな
84名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:55:56 ID:nyD9mMA+0
うわ、もう壊れてたのかこいつ
85名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:56:41 ID:bhp6uhr70
手術は成功しても、選手としてはもう失敗だな
それもこれも讀賣巨人軍に入ってしまったせいか
86名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:57:27 ID:XxCA6SUBO
肩じゃないだけ良かったな
87名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:58:12 ID:2f4KjAFqO
辻内イケメンに変身かよ
88名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:18:51 ID:PJTWWWJm0
     ____  
   /   毛 \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|  ┬   (__人__)    |  
/  |   ∩ノ ⊃  / <速球派としては
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /_46|  |      おわったんじゃね?
  \ /___ /
89名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:29:04 ID:qoJ73Lsp0
まぁ肘なら分からんよ

しかし平田が結局手術なしで
辻内が手術とは皮肉なもんだ
90名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:36:55 ID:szk/POhv0
辻内って甲子園で田中からHRを放った天才スラッガーだっけ?
91名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:42:41 ID:6U4+pNwlO
体操の米田とどっちが完全復帰の確率上かな
92名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:47:16 ID:ky4lWDWp0
巨人には金刃(在日3世)がいるから
大丈夫。
優勝確定。
93名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:47:42 ID:l5TzP0fYO
巨人に行っていなければ…
94名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:50:11 ID:/gZFidjf0
投手を育てるのがうまい球団に行けばよかったのに・・・
投手育成のうまいチームってどこだ
95名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:52:49 ID:zW0/7wCk0
高校時代は松坂と比較されたがやっぱりだめ
松坂以降、松坂2世などともてはやされた投手は多いが、そもそも松坂は別世界、別格
辻内の次は楽天の田中が同じ道を歩む
96名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:53:16 ID:DqFgO8nz0
>>90
よし、野手に転向だ
97名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:01:31 ID:Hr/Z2zNH0
科学ノ進歩ニ犠牲ハツキモノデース
98名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:05:46 ID:oTPlA58GO
>>93珍なら競争しながら成長できたかもなww
あそこのアッー監督は左手で投げるひと大好きだからな…
99名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:08:38 ID:JK2yHG3t0
靭帯はゆっくりリハビリするしかないな。
面白い選手かなと思ってただけに、頑張ってほしいな。
100名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:15:12 ID:ZQRzo690O
>>97
その台詞は聞きたくねぇな…
101名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:20:18 ID:eDDaGfzt0
まだ右腕があるじゃないか。
102名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:43:23 ID:PlcGmkOw0
藤川も平井も怪我したあとも速い球投げれるんだからリハビリ次第では活躍できるかな
103名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:44:58 ID:EKHB42960
藤川、ひじ手術したっけか?
104名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:46:13 ID:JD1IsWP70
むしろこれで150キロに未練なくせて良いんじゃないか
105名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:53:45 ID:G4ppUaWsO
>>104
いや、でもそれだけが魅力の選手なんだな…
106名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:54:00 ID:ko8pycwe0
マスコットにコーチしてもらう→チェンジアップ習得→抑えで覚醒ですよ
107名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:59:19 ID:/vyso+Eq0
若手サウスポーは内海と金刀がいるからもうどうでもいいやwww
108名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:05:38 ID:JK2yHG3t0
勿体無いこといえるな!
兎に角、肘、骨に負担掛けないこった。
辻内はほしいなぁw
109名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:07:58 ID:VPcl4orrO
全然出てこないじゃん…
110名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:10:00 ID:JyF7rgOoO
高橋尻、内海、金刃、とで左カルテットを組み、読売黄金時代を作れ。
111名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:11:04 ID:EdiBF5dr0
靱帯は厳しい
112名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:13:09 ID:BeZxMSQb0
なんで去年に治療させなかったのか・・・
アフォか読売
113名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:20:24 ID:JK2yHG3t0
靭帯のしゅじゅつはの判断は難しいんだよね。
勝手に繋がるものだし、負担掛けないように筋力アップ成功すればする必要もないし?
確かそうたっだと思うけど?詳しくは専門家に聞いて。一応経験談。
114名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:25:22 ID:UPdK3BSF0
高橋
金刃
内海

これでけ左がいて、出番あるのかね。
115名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:36:30 ID:JK2yHG3t0
じゃあトレード出してみw
116名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:43:47 ID:5kRgY7fRO
残念だが当然。男らしい最期といえる。
117名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:02:01 ID:YFt114LA0
ビックマウスなわけでもないし、
悪い事したわけじゃないし、頑張ってほしいよ。
118名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:02:51 ID:UPdK3BSF0
堀内の置き土産
119名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:04:43 ID:Nzy0hr9U0
小野仁が財布盗んだっていう情報のソースはどこにあるの?
駒田の離婚のソースも謎。
120名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:07:30 ID:OS0R5t890
この人、ちょっと怪我や故障が多いね。
今年は原が少し無理させたらすぐ肘痛めたけど、
去年も同じようにすぐ炎症とかになってたからね。
おそらく高校時代に既に故障がちだったんでしょ。
でないとそこまでにはならないだろ。
極端に酷使されたとかなら別だけど。
松坂なんて西武ですごい酷使されてるけど、
ろくに怪我しないからね。
体質的にももろいんだろ辻内の場合は。
121名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:09:17 ID:0gWfL15S0
最近は技術向上で肘の靭帯再建手術しても球速は落ちないそうだから
まだ若いしこれからだな。ま、再起不能でもない限り10年は球団に置いとけばいいよ
122名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:11:18 ID:EKHB42960
松坂は特例中の特例

メジャー入りする前に甲子園での松坂の伝説をアメリカで流したそうだが
一様に「クレイジー」だったらしい
123名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:15:45 ID:0gWfL15S0
高校時代に投げた球数とかイニングなら
松坂より桑田とか荒木大輔の方が多いんじゃないかな
124名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:19:28 ID:WA9SR/r4O
ダイジョーブ博士で覚醒だろ
125名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:21:18 ID:gW2TjVel0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  この子の高校時代はわしが育てた
    |  `ニニ' /    今は知らん 
   ノ `ー―i´
126名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:22:54 ID:BeZxMSQb0
>>123
桑田はそんなに多くないぞ
当時のPLはピッチャー1人だけで試合してないし
127名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:23:49 ID:EdiBF5dr0
>>122
じゃあ去年の夏の甲子園を見せても同じ事言うなw
128名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:24:58 ID:V8ujF+fx0
昔同じ左腕で150キロは出てた・・・近藤っていったかな?
中日でコーチに上半身だけで投げろとかメチャクチャな指導喰らって
ボールとその左腕を殺されて消えた剛球ピッチャーがいたな。
129名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:27:15 ID:/vgOd2em0
辻内オワタ\(^o^)/
130名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:27:26 ID:tWUixtlcO
阪神に入った15歳の少年はどうなの?
131名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:30:58 ID:JK2yHG3t0
近藤はいつまでたっても俺の憧れ。いつまでも記憶に残る投手。
目標が近藤真一だった。ガキのころ。
132名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:31:15 ID:V8ujF+fx0
>>126
全部桑田が先発してた記憶があるけどな・・・
133名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:31:14 ID:2By1SzHL0
また尾花か
134名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:32:16 ID:0gWfL15S0
>>130
1年目に何試合か2軍で投げてボロボロに打たれて以来
一度も2軍でも投げてないはず。阪神も意味不明なことしたものだ
同級生達が高校卒業してプロ入りしてるな
135名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:34:41 ID:IYBogXxW0
>>69
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
136名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:36:04 ID:rzuERM500
まだ檻に行った方がマシだったと思う
137名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:37:15 ID:1frQA9Y90
野手転向しないの?
138名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:38:18 ID:tswNoU7E0
近藤は中日の現投手コーチだ
しっかり球団に残ってる
139名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:46:45 ID:tWUixtlcO
>>134
d!!
やっぱ指導者って大事なんだね。
140名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:11:39 ID:95Q8i2Hg0
>>138
無職時代にコンビニで暴行事件起こしたりして
転落寸前のところ落合がコーチで拾ってやったんだよ
141名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:15:11 ID:tswNoU7E0
>>140
それは藤王
142名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:15:21 ID:iwEq2bFp0
未完の大器
143名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:19:15 ID:2By1SzHL0
こいつ速いだけだろ
144のまぐちぇ:2007/04/27(金) 23:22:12 ID:a2wv/WadO
フン、いい気味なんだな。オレ様より目立つからこんな事になるんだな。
145名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:22:50 ID:YxkpXErc0
バッファローマンの角を入れたので更に速球に
146名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:30:14 ID:x/qmmsU50
147名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:31:19 ID:3F/tbTbk0
こいつを大成させたいなら原クビにしろよ
148名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:33:56 ID:YGPeMJquO
群馬の病院で手術する選手多いけど、群馬に名医がいるの??
149名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:34:03 ID:i2Xd3aWD0
4月26日の時点で読売ジャイアンツの試合数は24。

会田はチーム最多の12試合に登板。24試合中、12試合に登板。

とにもかくにも会田。
負け試合であろうが勝ち試合であろうが、「経験を積ませる」の美麗字句の元、
はっきり言えば「嫌な仕事は会田に押しつけておけばいい」という発想で、
使いどころなんて言葉がまったく意味をなさないほど、
会田の起用は正気の沙汰を超え、狂気の次元にまで達していた。

特にこれだけの過密登板を繰り返しながら、
会田の場合はロングリリーフまでやらされるなど、
その負担は想像を絶する極みにあった。

そんな起用法に耐えられるわけもなく下降線に入って、故障。

この会田こそが、巨人の
使い捨ての象徴であり、
そして巨人が内包した歪みの象徴といえるだろう。

会田とは、歪んだ巨人の象徴。その犠牲を忘れてはならない。
150名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:35:27 ID:VW3n5f530
なんで1軍に登板すらしてないのに手術なんだよw
巨人凄すぎww
151名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:35:30 ID:WOEwtcDU0
堀内は最後まで疫病神だったな
152名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:36:37 ID:z9TKrlp50
そういえばそういう奴いたなぁ
153名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:39:21 ID:GgnpA+O5O
俺の條辺をかえせ!!
154名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:39:39 ID:F8iWF9H5O
この手の手術で失敗なんて聞いたことない。
ホントに成功してるの?
155名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:40:21 ID:flXGPlGl0
野間口とかいうノロマがいたがどうなった
156名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:52:39 ID:iV9k+qFs0
大リーグボール3号を投げるために、左腕のあらゆる腱、筋肉を強靭にした手術だったんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:56:22 ID:u1VXxlMm0
サイドスローフラグだな
158名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:03:52 ID:pqDFoa/K0
辻内ってドラフトでオリックスが指名権獲得してただろ
なんで読売が強奪しているんだよ
俺、街角のテレビで見てたから間違いないよ
159名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:06:38 ID:rOR2pfKE0
檻の早とちり
160名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:28:53 ID:71RcAbEQ0
中村が激烈バカだったというだけの話
まあれでクジは公正でイカサマ仕込んでる事は無いってのが証明されたんだが
161名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:49:45 ID:3/c1ADSl0
ところで球団関係者は付き添ったのか?
付き添ってなかったら年俸アップだね
162名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:47:13 ID:jF07L0zi0
ヒジかあ・・・違和感残るから
精神的に弱い選手は厳しいよね。
163名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:51:33 ID:KXsLWCGe0
つ マスターズリーグでも140kmを投げる村田兆治
164名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:21:31 ID:6IxefRso0
この人ドラフト前のとき
関連スレ見てたけど、回避する球団が多いのは
故障があるんじゃないか?って書き込みわりとあったと思う
165名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:13:48 ID:6EkuedHf0
身体が硬いしね。
怪我しやすい資質十分だよ。
ってか、怪我しなくてもあの小心具合じゃ
プロでは大成せんよ。
166名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:14:05 ID:wpz059Sn0
>>164
だって、最終的には2球団なんだから、
どうしても、って言うほどではなかったとしか。
167名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 11:17:54 ID:PIq5hmcU0
手術する前に「新品ですよ〜」ってトレードに出すべきだったな
先発左腕余ってるしwww
168名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 12:46:32 ID:pp8PBvPj0
高校時代は157K出してたなぁ・・・
169名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 12:50:06 ID:UJ1m+iLuO
ところで阪神に中卒で入った辻本(だっけ?)は何やってんの?
170名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 12:53:27 ID:ZFaN3yGD0
予後不良
171名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 13:12:47 ID:p5Ju9TenO
ギブス4週間ってすごいよね。
オワタかな…
172名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 13:16:36 ID:ncPrv/Ua0
コイツの場合、肘が治った頃には太ってそうだ。
173名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:11:15 ID:bhLY93lB0
このスレがあと3日落ちなければ、辻内復活。
174名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:13:05 ID:VYUNT5ge0
去年、二軍で中二日で先発→序盤炎上KO→故障発覚…からおかしくなったな
175名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:15:19 ID:E39J0yaY0
着々とサイドハンドの左のワンポイントへの階段を登ってるな。
176名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:18:37 ID:RHxORzSt0
俺、なぜか知らないけどこいつの、辻内の顔見たとき
「ああ、こいつは絶対プロで失敗するヤツだな」
って感じたよ。
多分もう1軍で投げることは無く引退するだろう。
177名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:20:05 ID:fMRMo4VE0
クジを引き当てたときはナベツネも原もスゲー喜んでたけど
堀内って結局は疫病神だったなw
178名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:23:14 ID:TCmfKRjiO
結構大きなオペだったのな
179名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:24:06 ID:BcGp7ube0
誰?
180名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:26:39 ID:W1HMyEZm0
怪物といわれればそれまでだけど、松坂は何で壊れないわけ?
高校のときから投げすぎでしょ?
181名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:33:22 ID:5okYTRW60
会田ってもう壊れたの?
182名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:34:48 ID:H6RNEsnPO
松坂はホントに謎だよな。
183名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:35:02 ID:VlXygewq0
松坂も一回肘やってる
あと腰も
184名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:36:30 ID:C9d/rj8J0
どうせまたすぐ壊すよ
球威が落ちた→フォーム変えてみろ→完全破壊→自由契約
185名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:36:42 ID:+FsyilcM0
そう考えると、今やハマのエースになった
寺原は頑丈だよな。
186名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:38:24 ID:5ULD3MliO
原が監督じゃなければ…
187名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:38:40 ID:iR075zbMO
10年に1人の逸材じゃねーのかよ
高井臭さ満載だった。よくて河内だな
188名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:41:25 ID:Ewws6Lhy0
なんで中二日で投げさせんだよ
ほんと馬鹿だな
189名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:42:21 ID:aBlR3gAdO
近年の高卒ドラ1ノーコン型左腕はダメな奴が多いな。高井しかり河内しかり正田しかり。
190名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:43:54 ID:QWBgCsfMO
右投げで復活
191名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:44:39 ID:VYUNT5ge0
>>188
原からオールスター前に一軍で投げさせるという指令があって、
無理させたとか
192名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:48:25 ID:zE/JLrhK0
>>191
大嶺をうまくGWにお披露目させたロッテとは雲泥の差だな
193名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:58:45 ID:4yQXb+KB0
虚塵は同じ轍を踏むなよ〜

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066229664/
194名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 23:12:08 ID:OeUzy2tT0
虚塵は中田を指名するなよ。
潰されるのは火を見るより明らかだからな。
195名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 23:13:25 ID:r3wzYRBV0
>>189
内海は社会人経由で正解だなw
196名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:21:52 ID:uY9Dy15g0
『他球団で活躍されるぐらいならウチで潰す』
197名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:25:54 ID:WBQmhnpQO
大嶺は昨日華々しくプロデビューしたのに
198名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:37:43 ID:oS8JgqK50
>>195
森大輔(ry
199名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:48:28 ID:95tkQe0p0
左がダメなら右があるだろ。
200名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:59:07 ID:zx5dQi4K0
200なら来期絶望
201名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:16:21 ID:ZJo8VhWb0
壊す前に潰れてるんだから世話無いだろ
202名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:17:37 ID:ZJo8VhWb0
>>194
あれだけの大物はどこに入っても大丈夫。
松井秀喜クラスには間違いなく育つから。
203名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:19:55 ID:VXAlwM4ZO
>>188
ホント2chってデマの宝庫だよな…中二日じゃなく中三日(6/21→6/25)だし、
その前の先発が雨で流れたから中継ぎで1回1/3投げただけだ。
204名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:20:13 ID:Z5nTPkbjO
>>202
体開きすぎ
205名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:22:17 ID:2hZmMlTN0
堀内
206名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:23:11 ID:w+/+4LAEO
手術が成功しても野球人生自体が失敗だからなぁ。
207名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:35:00 ID:fQncL0hRO
2年後クビかな
208名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:36:32 ID:hmUcWFXhO
右で
209名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:40:44 ID:bwf1Mw6+0
>>203
その時期に育成中の高卒ルーキーをその間隔で投げさせること自体が異常
他所は中継ぎでも週一間隔
210名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:45:14 ID:XJ8Xc4g+0
ウインリィに頼んでオートメイルにすればいいんじゃないか?
211名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:52:36 ID:ESN0TI1f0
巨人に新人で入団するヤツが馬鹿だな。
成功する可能性はゼロに近い。
引退間際に入って、2・3年タダメシくうのがセオリーだろ。
212名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 15:01:12 ID:oMPPb7kzO
>>30
中国。
213名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 15:12:49 ID:1YJSEvULO
安心しろ
広場以外育成能力は一緒だ
阪神なんて巨人以上に育ってないからな
214名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 15:24:35 ID:VXAlwM4ZO
>>209
高井は?
「育成中」じゃなかったとか言うのか?
215名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 15:25:35 ID:1b89AJlg0
やれやれ、必ず湯口や川口の比較対象になってしまうな。
216名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 15:36:15 ID:Iacc45qm0
辻内を潰した球団が、中田を欲しがってはいけない。
217名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 15:38:30 ID:XxcvfUOv0
巨人は高校生は1年間育てるというわけのわからない伝統をヤメロ
218名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 16:30:21 ID:y/TaAErj0
>>217
そのわけのわからない伝統であの3本柱が育ったんだから
今さらやめられません
219名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 16:35:27 ID:+tNlY3Km0
槙原、桑田は1年目から1軍で投げてなかったか?
220名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 16:44:46 ID:y/TaAErj0
>>219
槙原は1年目登板ゼロ。2年目の初登板で完封
桑田は1軍の先発枠が空いたんで1年目からちょこっと
投げてたね。60イニングくらい。
221名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 16:50:56 ID:aobp7CCG0
ダルビッシュとか、涌井見てると 野間口 那須野が悲しくなってくるわ。
辻内のライバルで1軍でそこそこやってんのは誰や?まだ、炭谷位か?
222名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 16:52:54 ID:Yx5iYzfM0
>>221
西村がいるじゃんwww
223名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 16:55:06 ID:y/TaAErj0
岡田も平田も片山もまだまだだしな。
陽くらいじゃね?
224名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 16:58:34 ID:xksC23a30
>>202
松井って結構芽が出るまで辛抱されてたんだぜ
今の巨人に入ってたら間違いなく埋もれてる
225名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 16:58:43 ID:UV/1mcWv0
岡島も二死も巨人を離れると大活躍だし、
育成能力が無いわけでもないのかも・・・
226名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 17:06:46 ID:y/TaAErj0
松井・元木・吉岡・出口といった高卒生え抜き野手を
こつこつ育てて使い物にしようとしてた時期もあったがな。
95年に大型補強しながらV逸してから全て狂いだした。

>>225
岡島は巨人時代から中継ぎでは最も安定していた。
ろくに野球見てない他チームファンが西山とか河本とか
あの辺と一緒くたにしてたから、巨人時代の岡島は
ダメダメだったと思ってる奴は多いが。
227名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:18:51 ID:aHUgHiIsO
>>226 そうか、95年のあの時に巨人は祟り神になったのか
228名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 10:48:01 ID:/UAvyNLl0
>>226
先発ではパッとしなかったからその時のイメージが大きいのだろう。
229名無しさん@恐縮です
辻君がんば