【芸能】「バンビ〜ノ!」佐藤隆太、脇役人の中で異彩を放つ“悪役ぶり” (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼526@携帯リボンφ ★
 脇役をがっちり固めたドラマだ。

 松本潤(23)主演のドラマ「バンビ〜ノ!」(日本テレビ)がスタートした。
18日の初回視聴率は16.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とまずまずの成績だ。

 物語は福岡のイタリア料理店で腕をふるっていた青年(松本)が上京。
六本木の有名店を手伝うことになり、厳しいしごきにあうというもの。
アイドルグループ「嵐」のメンバーの松本は中高年の視聴者にとって馴染みが薄いだろうが、
ドラマ自体は見応えがある。脇役がいいのだ。

 シェフに山本圭と市村正親、給仕長に北村一輝という芸達者な面々。
これに厳しい先輩として佐藤隆太、香里奈、佐々木蔵之介らが加わり、緊張感のある展開となっている。
芸能評論家の植草悠氏が言う。

「主人公がしごかれながら成長する、レストラン版の“スポ根ドラマ”です。
彼らの人間関係を俯瞰し、嫌がらせをした先輩の責任をきっちり追及する市村は、
会社でいえばコワモテの部長で、北村は課長。その下で底意地の悪い平社員が新人をいびっているという構図。
設定はレストランですが、会社の話に置き換えて見てもいい。とくに管理職の視聴者は市村のキャラに注目です」

 なかでも特筆すべきは佐藤の演技だ。

「彼は放送中の大河ドラマ『風林火山』の農民役みたいな、気の弱い男のイメージが強いけど、
このドラマでは一転して、殴る蹴るの暴力男を演じている。佐藤の開き直ったような悪役ぶりが
ストーリーを面白くしてますね」(植草氏)

 スポ根もので育った中高年男性にとって楽しみなドラマになりそうだ。

【2007年4月24日掲載記事】

[ 2007年4月27日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/27gendainet07022635/

日テレ「バンビ〜ノ!」公式サイト
ttp://www.ntv.co.jp/bambi/
2名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:11:03 ID:RYXXoAheO
ちんぽ頭
3名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:11:13 ID:J5zAwjEg0
これおもしろいの?
4名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:11:28 ID:wKnZxhj/O
5名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:11:36 ID:ulq7lAmS0
こいつウザいだけじゃん
6名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:12:41 ID:HD/swnWr0
松潤がかっこ良すぎてバンビのイメージじゃないんだよなー
7名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:12:59 ID:e45nctgv0
隆太かわいいよ隆太
8名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:13:32 ID:hzxKObZb0
>>1
松潤だけ絵だなw
9名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:13:33 ID:wh+6NYav0
そういや下っ端役以外やってるの久々に見るな
10名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:14:07 ID:gTlh1Fns0
バンビは原作も好きだったが、それとは別にドラマはドラマで面白いな。
ただほっしゃんがうざすぎなのが残念
11名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:14:32 ID:3+fJ+5Qq0
平成の柳沢慎吾だな。
12名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:14:32 ID:k/1eIyOXO
ジャニヲタが怒り狂うほどの名演技
13名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:14:55 ID:Tnd+jXZUO
IWGP見てた奴は5000回氏ね
14名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:14:58 ID:I5+UBxiU0
「脇役陣」じゃないの? リンク先の時点で「脇役人」になってるけど
15名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:15:12 ID:qd6a+kd70
大河でもうぜえんだよこいつ
16名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:15:22 ID:ZqGaXywr0
>>5 が結論
17名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:15:32 ID:2+RKoJHUO
脇役人?
18名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:16:36 ID:/kG7P1V20
実況で「平蔵のくせに」って何度も言われててワロタ
19名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:16:55 ID:XdBmqR4mO
いやこの人はザ3名様のジャンボが一番
20名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:17:04 ID:gVsAa6GLO
大河でもこれから敵になるし面白くなりそうな役どころ。
21名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:17:30 ID:MITQvodN0
佐藤隆太はどんな役をやっても深みがない
22名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:18:04 ID:wh+6NYav0
主人公の後輩、手下、下っ端キャラやらせたら天下一品
23名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:18:32 ID:sZ3rwMOMO
脇役人て俺のことかorz
24名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:19:51 ID:IjJFTFFw0
むかし料理屋でバイトしてたけど、ほんとにあんな感じだよ。ただし
そこは料理長がオカマだったからもうちょっと雰囲気ユルかったw
25名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:21:02 ID:aR3uhfwdO
バンビーノは小松彩夏を
見るために見てるだけ
26携帯リボンφ ★:2007/04/27(金) 15:22:35 ID:???0
>>25
セーラーヴィーナス(*´Д`)
27名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:23:16 ID:Vew/ipjIO
ドラマは見てないけど佐藤のがバンビにぴったりじゃね?
28名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:24:02 ID:Z7Vu/des0
小悪魔ばんびーのー
レッツゴー
29ストラット:2007/04/27(金) 15:24:08 ID:ip+HKVsnO
バンビーノゆるしてくれ!
30名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:24:36 ID:Zk6RY35K0
山本圭?
31名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:25:00 ID:/9tnxb1b0
事務所が違うだけでこんなに叩かれちゃうのねw 芸能界は怖いとこだな・・・
32名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:26:46 ID:PIyEowHq0
松潤と佐藤は、配役逆だと原作のイメージに近いと思うんだがなぁ

松潤バンビ、かわいすぎだよ
33名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:26:48 ID:AYQ0X5GfO
レストラン版スポ根って
厨房はどこもたいく会系(←なぜか変換できない)だろが
34名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:28:08 ID:JYWc6HkgO
ギャルサーの警官役?
35名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:28:21 ID:lwWf3vgTO
指切ったくらいで厨房が止まるようじゃだめ。
36名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:28:52 ID:9sNJ6h060
>8
最初絵だと気づかなかった。
最近のジャニはここまで譲歩してるのか。
37名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:29:29 ID:J5zAwjEg0
つーかわざと足の上に包丁落とされてグサっとかそれでも包帯して仕事しろとかそういう世界らしいよ
38名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:30:09 ID:BG87yd8EO
濃いキャスティングだよね
39名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:31:06 ID:0v6dggUrO
佐藤は元々DQNだからそのままだろ
40名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:32:41 ID:e45nctgv0
>>37
建築現場では大工が気に入らない監督の頭にノミを落としたことあった

最悪な犯罪なんですよね。認識が甘いのは閉鎖的な社会感のせいか?
41名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:32:48 ID:DXKiFfZg0
いじめドラマだろ
42名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:33:02 ID:Bqu+rXJyO
たいいくかいけい
43名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:33:23 ID:F8iWF9H50
IWGPでも下っ端
44名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:33:28 ID:2fxIs5dE0
楽しい料理ドラマかと思ったら、新入り料理人へのイジメ暴行シーンの連続。
ドン引き、つか気分悪くなったわ。
45名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:34:18 ID:R1BY5ojqO
あの主人公のテヘッて笑い方がむかついて仕方なかったから
殴ってくれてスッキリした
46名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:35:56 ID:AGrNY5vl0
>>44原作では結構主人公がなめた口きいてヘラヘラしてる甘ちゃんなのよ
47名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:36:01 ID:PIyEowHq0
>>35
すべって落ちそうになった包丁を、落としまいと掴もうとして
刃の方を握ってしまい、大騒ぎにしてしまいました。

深夜のファミレスだけど
48名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:37:17 ID:680Z2qNT0
香里奈がかわいすぎる
49名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:38:00 ID:OwEVjieA0
このメンバーでアストロ球団やれよ
50名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:38:19 ID:kk1X62820
バンビ−ノ・カサノバ
51名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:39:00 ID:skBr9MJS0
三流以下
お寒い笑のセンス
52名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:39:05 ID:UUVxTc8c0
長澤まさみとかホマキとやりまくってんだろうな
うらやましいぜマツジュン
53名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:39:28 ID:2pa6aEyY0
香里奈が軽すぎる
54名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:40:15 ID:ricXva+uO
この人どんな役やってもキャラ一緒じゃん。
役者としてどうなの?
55名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:40:32 ID:9SWe79FI0
脇役たちが凄すぎて
主役がかすみにかすんでる
ドラマ。

脇たちががこれで主役も存在感があって
脚本がよければ紙ドラマなのだが。

ふっw
56名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:41:48 ID:AGrNY5vl0
飲食店でバイトした経験上、ピークの飲食店の裏は火事場のようなもん。
火事場でパニックになるような人や、場の状況を瞬間的に把握して自分で対処する能力がない人は必要とされない。
だから飲食店は精神的に強い人が多いたいく会系(←なぜか変換できない)ノリなんじゃね?
ピークの飲食店を冷静に仕切れる人の人間力は結構凄いと思う。
57名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:43:37 ID:xYA0uGSH0
フロアが広い上、2階もしくは3階まではありそうな店舗で
あの厨房は狭すぎる気がしなくも無い
58名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:43:47 ID:5wSbl4930
>>30
あの豚、ひそかに復帰したの?
誰も指摘してないけど
59名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:44:25 ID:wvaVNmB60
>>58
釣れますか?
60名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:45:42 ID:piBdkWXg0
>>56
正しくは体育会(たいいくかい)系だから
そりゃたいくかいじゃ変換できんわな
61名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:46:39 ID:sY4Bmw6q0
マスター「バンビ!」
62名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:48:58 ID:fmV4H6hiO
今期唯一おもろいな
63名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:49:31 ID:QPXM9hJPO
64名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:49:42 ID:ne/ig24CO
体育は、たいくじゃねぇ
たいいくだw
65名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:50:27 ID:YbLU6Rde0
>>8
すけえwよく気づいた
66名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:50:31 ID:AGrNY5vl0
>>60
場のふいんき(←なぜか変換できない)を壊すレスは止めよう。
67名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:51:31 ID:fCvSEk4KO
ルーチンの一部として

>>60
68名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:52:07 ID:o7h27VIA0
佐藤隆太今回は暴カニ男なのか
69名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:54:05 ID:X+PtbUDzO
>>44
>楽しい料理ドラマかと思ったら

あの番宣見てなんでそう思うか不思議
70名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:54:18 ID:wsnCElIr0
こいつの顔はダメ、画面に写ったらチャンネル替える
71名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:55:58 ID:Jnda7HII0
(←何故か変換できない)のガイドライン
http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10708/1070867501.html
72名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:58:10 ID:PQWlRtTBO
>>66ふんいきっていうんだよ
73名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:58:37 ID:ogeYuzxI0
おいおい、変換スレになっちまうじゃねーか
74名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:59:24 ID:UQGKzcuS0
この人の顔どうしても嫌いなんだけど、どこがってうまく言えない。
誰か同じ人いる?解説して。
75名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:59:56 ID:QPXM9hJPO
76名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:00:29 ID:rNyPb2Z70
>66

「ふいんき」 じゃなくて 「ふんいき」だ 
77名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:01:50 ID:ETH+hD/b0
小学生のいとこが佐藤を怖がって、料理人になる夢をやめるって言い出した
78名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:02:16 ID:VdXD8UQB0
こいつのせいで井出大介が売れない
79名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:03:09 ID:L0JxHDKx0
>>72
>>76
半年ROMってろ
80名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:03:43 ID:CH0fkiBl0
幾ら実際の厨房が厳しくても、ヘルプに来ただけの大学生を、職場に不慣れだからって
袋ってありえるかよ(笑

あんな事実際にやったら、職場辞めて訴えられかねないわ。
そうなったら人生アボンだね。
81名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:04:22 ID:ByFi5J7P0
「バンビ〜ノ!」の"〜"←の部分が生理的にだめだ・・・
82名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:05:15 ID:py5Fy5rl0
このドラマの役の性格がこの人の本性だろ。
83名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:05:17 ID:xYA0uGSH0
>>81
ナプキンでも付けとけ
84名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:06:00 ID:NPCTd2ss0
>>72
このタイミングでその指摘は、的を得てないんじゃないかな?
85名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:07:27 ID:twWEyDY90
香取しゃんは別に悪役じゃないだろ。
86名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:07:42 ID:3Kv7oF630
>>52
どんだけ考えても「ホマキ」が誰かわからん
教えて
87名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:07:43 ID:rte0981j0
指切っただけで「僕はやめましぇん」って泣いてて笑った
88名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:09:08 ID:gSaty8UZ0
ヌードになったらエンジェルだったんだろ
89名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:09:56 ID:YucfDn6R0
>>86
それっぽそうなアイドルは
牧瀬理穂とか鈴木保奈美とかだが、なんだろう俺も分からん
90名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:11:01 ID:Sm0+5YIa0
脇役人って側用人とどっちが強いかな。
91名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:11:19 ID:HU5bQ7DY0
平蔵やんがDQNなんてイヤダ


92名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:11:40 ID:qYw9NNWi0
「悪役」 じゃねーだろ。
ホントにドラマ観て記事書いてんのか?
93名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:15:02 ID:twWEyDY90
野上しゃんもきっと悪役だな。
94名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:15:09 ID:dyWaJRet0
このスレ馬鹿ばっかりだな
汚名挽回のために勉強し直せよ
95名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:16:31 ID:fOm80v2z0
バンビ〜ノをいじめ〜の
嫁ぎーの
96名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:17:20 ID:6EkoWAppO
>>94
おまえが名誉返上のために書きなおせよ
97名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:17:25 ID:7KmtRvyo0
>>86
堀北真希ではない?とマジレス
98名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:17:47 ID:UxMFYZPR0
佐藤にしろ孝太郎にしろ
嫌われる役を任されるていうことは
それなりに実力を認められたという事じゃね?
今迄の役者としてのポジションから抜け出せるチャンスだし
99名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:18:20 ID:FqecVLQ4O
バンビって呼んでくれたら見るのにな
100名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:18:33 ID:D+UP3FdB0
佐藤隆太と松田優の区別が付かない。
101名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:18:52 ID:7PLTZKrO0
レストランものなら王様のレストランが一番良かったな。
102名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:20:01 ID:CH0fkiBl0
俺が伴だったら、袋にされた時点で、職場のマスターに抗議して
「体調が悪い。訴えさせてもらう。」と言って辞めるね。
故意に客室に聞こえるように大声で怒鳴ったり、
考え付く限りのありとあらゆる嫌がらせすると思うwww
103名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:21:09 ID:qpIHok450
原作漫画が糞なのになんでドラマ化したんだ
104名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:22:01 ID:MAQKYUqSO
佐藤は好感が持てる役者だ
105名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:22:05 ID:aPoj3utE0
凶悪殺人犯山口組系幹部の動機が何であろうと、
マスゴミが世論操作でどのように収束を図ろうと、
長崎銃撃事件は民主主義を根底から破壊する卑劣極まりないテロ行為だ

その日本の敵であるテロ集団山口組との繋がりが指摘されているのがバーニングプロダクション
バーニングの系列事務所に所属し、強引にごり押しされている糞タレントをバータレという

バータレを少しでも応援する奴は、テロリズムを肯定し、
凶悪テロ集団山口組をサポートする鬼畜売国奴だ!

2chのいたるところにはバーニング工作員がはりついてネット工作を行っている
騙されるな!

さすがバーニング機関紙ゲンダイ
北村、香里奈はまさにバーニング系と言われている
バーニング機関紙ゲンダイにマンセーされている佐藤隆太、
バータレドラマでよく使われる佐々木蔵之助もバータレですか?


●後藤組組長逮捕で激震!!
今、暴かれる野口英昭「謀殺疑惑」とPRIDEの闇!!

 あの武闘派組長が逮捕された。山口組後藤組の後藤忠正が警視庁組織犯罪
対策4課に逮捕されたというのだ。
 容疑は電磁的公正証書原本不実記録・同供用。東証2部上場の不動産会社
「菱和ライフクリエイト」の西岡進社長ら10人も同時に逮捕されている。
 後藤組は、80年代山一戦争でダンプ特攻、伊丹十三顔面切り裂き事件など、
荒っぽいそのやり口は極道業界内でも最も恐れられる戦闘集団だ。さらに言
えば、後藤組は芸能界のドンこと周防郁雄(バーニングプロ会長)の「後ろ盾」。
芸能界を影から操る存在でもあった。
106名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:23:17 ID:UBcZ0Lm/0
>>101
おれは
「ちょっとマイウエイ」な。
107102:2007/04/27(金) 16:24:21 ID:CH0fkiBl0
要するに、今の時代は昔みたいな体育会系のノリを将来の為に我慢しろって
時代じゃない。そういうのは終身雇用制だから耐えられたんで。

苛められる時は徹底して苛めるが、要らなくなったらポイッて時代じゃ
洗脳バカじゃない限り、体育会系ノリを押し付けるのは無理。

胸倉掴んで恫喝したり、周りのもの蹴飛ばしたり程度までなら出来ても
実際に袋にしてボコボコにするなんて出来るかよww。
仮にやってる職場があったとしたら、よほど世間知らずのバカが集まってるわ。
そんな職場は将来も知れてる。
108名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:26:07 ID:whWWzk7lO
>>200
今日からお前はバンビだ!!
109名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:27:15 ID:UBcZ0Lm/0
公式HPなのにジャニタレはプロフィール、絵……
110名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:27:19 ID:dQ5WHM9CO
平蔵
111名無しさん@恐縮です :2007/04/27(金) 16:28:00 ID:aVpNuRET0
俺は身長150cmだけど。
112名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:28:33 ID:fixMTKEXO
伴が松本じゃなけりゃなあ
のだめの時も千秋だっけ?がV6の岡田だったけど
主題歌をジャニ系にしろとジャニがごねてそれは出来ないって事で
玉木宏になったんだよな
113名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:28:34 ID:2pa6aEyY0
ゲンダイってバー系か?
114名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:29:24 ID:VMAGxD65O
>>102
鮮人かよ
115名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:30:53 ID:I8KIJzKt0
ウザキャラ専用俳優だな
116名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:31:32 ID:D+UP3FdB0
>>112
言えてる。松本じゃないな。
武田鉄矢を角刈りにしたほうがまだマシ。
117名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:33:22 ID:kRVfPP7c0
こいつって素の時の笑い方がワザとらしすぎる
118名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:34:04 ID:A0hu+3y70
まあ、実際の調理場で下っ端ボコボコにするとかありえないけどな。
下っ端が怪我したら下っ端の仕事を自分がやるハメになるんだし。
包丁の背やお玉で頭殴られるのは日常茶飯事だったけど。
119名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:34:41 ID:MZMyR7100
>>1
>シェフに山本圭と市村正親

あのデブいつの間に復帰したんだとオモタ
120名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:35:29 ID:byQ/4kTf0
>>102
オマエはまだ働いたことの無い中学生だな。
仕事はメシの種なんだよ。世の中そんなに甘くないぜ。
一回新聞配達でもやってみろよ。
121名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:35:33 ID:uQ4doa4+0
カツーンの田中禿でもよかったのに、
なぜ松本?
松本ってちょっと顔がぬいぐるみ臭いんだよ。
122名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:37:20 ID:r+W0CaaO0
主役が何だかなあ
123名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:37:29 ID:6/hD3uGL0
>>118
京都に来てごらん
124名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:38:40 ID:CeUez8XXO
ぬいぐるみってwww
125名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:38:51 ID:L930WAmK0
相関図が絵であるだけじゃなくて、ストーリーの所にある写真にも、絶対写真は使われないな。
主人公がこれかよ、ジャニーズ。
126名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:39:26 ID:6Dae9c1u0
働きマンもそうだけど仕事ってこんなに必死にならなきゃいけないのか?
もっと余裕をもってやればいいのにと思う。
ただの自己満足じゃね?
127名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:40:36 ID:3Kv7oF630
>>97
お前天才だ
俺の中では無表情のイメージの娘だ
てっきり宝生舞かなと思っていたよ
128名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:42:32 ID:lAEuBcUxO
>>102
そんなんじゃ社会に通用しないよ。証拠とかないし。一回働きな
129名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:43:36 ID:v9Cqn4Bb0
松本の顔は福笑いみたい。
しかも肌汚いからアップきつい。
130名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:46:47 ID:/rUd5BrPO
ラクティスのCMは史上最低。
なんだあの男。
131名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:47:18 ID:GGQ2HJ2z0
フロア担当の人数多杉、従業員みんな若杉
ファミレスじゃねえんだからさ
132名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:48:13 ID:FrfBVhZc0
>>102
マスターじゃなくオーナーって呼べ
133名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:48:17 ID:nvEdhYQVO
バンビは小学生に人気
134名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:48:31 ID:YadCDDx50
何か起きるたびに全員の手が止まるキッチンなんてファミレス以下だぞ
135名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:51:26 ID:KrKQPaLe0
学生時代「む○さ○」某店でバイトしてたけど、雇われ店長がいて、その下に
たぶんこのドラマのお店と同じのりの寿司屋で働いていたのであろう正社員
その他は学生のバイトばっかり、っていう店員構成だったんだけど、
この現場のbQが、学生のバイト相手に佐藤と同じのりで、大変だったわ

でも
夏休みの帰省から戻ったら、その間に学生バイトがみんなで社長に直訴して
そのシトが首になってましたが
136名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:51:59 ID:v9Cqn4Bb0
という訳でサトリューと北村様のために見ている。
137名無しさん@恐縮です :2007/04/27(金) 16:52:53 ID:aVpNuRET0
俺は身長150cmの道明寺と言われている。
138名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:53:18 ID:y7Ip51IJ0
確かに佐藤はいいな
役柄も今回は違うのに上手くこなしてる
主役食ってたのに、2回目は出番へってつまらん
139名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:54:17 ID:0Y5lZhEJ0
>>1
> スポ根もので育った中高年男性にとって楽しみなドラマになりそうだ。

なるほど、どうりで演出がくどいわけだ
140名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:54:40 ID:OV7RY+YK0
>>126
俺も昔はそう思ってたよ。
余裕を持って仕事をやって、それで結果が出れば一番カッコイイ、とね。
でもそうじゃないんだよな。
絶対に自分以上に一所懸命働いて、結果を出してるヤツが世の中にはいるのよ。
余裕持って仕事やって、そいつに負けてるようじゃ、あんまり意味ないんよな。
いくら余裕かまそうとしても仕事なんてどのみちしんどいもんだからさ、
それだったら必死で取り組んで、全力で取り組んで、
誰にも文句を言わせない結果を目指した方が、楽しいと思うんだよね。

と、仕事中に書き込んでみましたよ。
141名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:55:32 ID:gSaty8UZ0
アニとうっちーは出ねえのか
142名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:56:40 ID:D+UP3FdB0
北村も出ていることだし、
香里奈には、「皆月」の吉本並みの体を張った演技を期待する。
143名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:56:50 ID:aPoj3utE0
さすがバーニング機関紙ゲンダイ
北村、香里奈はまさにバーニング系と言われている
バーニング機関紙ゲンダイにマンセーされている佐藤隆太、
バータレドラマでよく使われる佐々木蔵之助もバータレですか?


凶悪殺人犯山口組系幹部の動機が何であろうと、
マスゴミが世論操作でどのように収束を図ろうと、
長崎銃撃事件は民主主義を根底から破壊する卑劣極まりないテロ行為だ

その日本の敵であるテロ集団山口組との繋がりが指摘されているのがバーニングプロダクション
バーニングの系列事務所に所属し、強引にごり押しされている糞タレントをバータレという

バータレを少しでも応援する奴は、テロリズムを肯定し、
凶悪テロ集団山口組をサポートする鬼畜売国奴だ!

2chのいたるところにはバーニング工作員がはりついてネット工作を行っている
騙されるな!


●後藤組組長逮捕で激震!!
今、暴かれる野口英昭「謀殺疑惑」とPRIDEの闇!!

 あの武闘派組長が逮捕された。山口組後藤組の後藤忠正が警視庁組織犯罪
対策4課に逮捕されたというのだ。
 容疑は電磁的公正証書原本不実記録・同供用。東証2部上場の不動産会社
「菱和ライフクリエイト」の西岡進社長ら10人も同時に逮捕されている。
 後藤組は、80年代山一戦争でダンプ特攻、伊丹十三顔面切り裂き事件など、
荒っぽいそのやり口は極道業界内でも最も恐れられる戦闘集団だ。さらに言
えば、後藤組は芸能界のドンこと周防郁雄(バーニングプロ会長)の「後ろ盾」。
芸能界を影から操る存在でもあった。
144名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:57:42 ID:nvEdhYQVO
ほっしゃんは鼻からパスタ出せ
145名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:01:44 ID:PnkVD9crO
飲食業界経験者にはうつになれるドラマ
146名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:02:20 ID:Xu4cGu+NO
>>140
思わず携帯に画面メモしてしまった。
そんな俺大卒の新入社員
147名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:02:40 ID:1TS0dQ8q0
ただのいじめドラマ。
ドラマはいじめばっかり。
ドラマは社会の鏡。
148名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:03:52 ID:2xIopL6v0
>芸能評論家
普段何をしてる人?
149名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:04:00 ID:MAQKYUqSO
松本が脇たちに負けさせないように脇たちの出番を調整してうまく演出しなくては。
ジャニドラマでジャニタレが脇に喰われるなんてあってはなりません。



ジャニタレを喰っていいのはジャニーさんだけです
150名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:04:11 ID:7W1fNDqjO
佐藤隆太はいい奴っぽいから友達になりたい
151名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:05:26 ID:TbzihVlJ0
別に、中高年ターゲットにしてねーだろ。
152名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:06:03 ID:0yGzoTI00
2話の佐藤萌え
「バンビ!」「バンビ!」
なんかすげーかっこよく見えた
153名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:06:43 ID:Mnl1GPiF0
ほっしゃんがぴったりでワロタ
154名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:06:54 ID:hf5hno0t0
平蔵のくせに
155名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:07:26 ID:GtPx4fWR0
結構面白いけど脇役たちに比べて松本があまりにヘタすぎるのが気になる
156名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:09:16 ID:r3H1SpMD0
なんだ、誰かと思ったら平蔵か
157名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:10:13 ID:avsXgLb1O
>>131
サーラ(厨房)希望の社員はクチーナ(フロア)で最低一年以上、接客を学ぶ決まりなので、
給仕長やソムリエ以外、若くて当たり前。
158名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:12:10 ID:2jT6vlUx0
>>140
自分製造業なんだが、気が狂うくらい一生懸命仕事しても
食い物にされるだけだから、上司にケチつけられんくらいの量しかしてないすわ。
ホンマ仕事しだして正直者はバカを見ると痛感したわ。
自分の苦労なんかは、他人には分かってもらえないしな。
159名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:12:27 ID:avsXgLb1O
サーラとクチーナ逆だったか?
160名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:14:00 ID:TRJQbymW0
昔イタリアンレストランの厨房でバイトしてたけど、

やっぱ言うのやめとくわ。。
161名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:14:41 ID:A/56Tj9V0
なんですかこの優良スレは
162名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:17:38 ID:QAWqylWP0
イケメンだよね
163名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:18:28 ID:rL3pDAP00
厨房はピーク時は、確かに戦争だ
でも、あそこまで殺伐とはしてなかった
164名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:20:05 ID:sauc7azE0
>>152
バンビ!バンビ!ぶっさん!

ドラマが変わってしまう

佐藤は名門の野球部出身だよな
あれくらいのしごき実際あっただろう
165名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:36:07 ID:AbPiX5OU0
佐藤君の役で好きなのは
IWGPのマサ
ギャルサーの警官
この役は新境地でいいね
でもドラマ自体はイマイチかな
166名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:36:30 ID:kDY09Pe9O
平蔵役は冴えないがw
167名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:37:36 ID:tSvdep1sO
>>140
でも、民主党や社民党が目指している格差0社会は
頑張らなくても、頑張った人と同じ給料が貰える社会だから
一生懸命働くのは損だよ。
168名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:39:29 ID:dAh9Dcq00
佐藤隆太って実生活ではカマじゃないの?
169名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:39:41 ID:e45nctgv0
隆太かわいいよ隆太
170名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:40:22 ID:7IsNWS0UO
松潤の博多弁が駄目すぎる…
171名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:41:46 ID:JInR4USv0
佐藤はJOYFULの宣伝がアホすぎてイメージが
172名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:44:40 ID:Cp1OUF5pO
如月キャッツアイ
173名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:47:55 ID:J7T9owQ8O
ここで佐藤を叩いてるのはジャニヲタ
174名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:48:22 ID:MAQKYUqSO
>>170 あれなら全部標準語でいいな。

道民もときどき経験する、ドラマに北海道のシーンで地元民が語尾に『〜だっぺ?』て喋るとorzな気分になる。
だっぺはないだろ
あと、草剪ドラマの『いい人』あれは論外
175名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:50:05 ID:vw5MIDNUO
ウソップに似てる
176名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:50:10 ID:F8iWF9H50
こういうタイプの人が実生活ではモテるよね
二枚目イケメンより
177名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:50:24 ID:qPbItNYZ0
ドラマで悪役演じてるのを見て佐藤が嫌いになったとか言う奴どれだけ頭悪いんだよ
178名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:51:53 ID:LQkWvXt50
まあ松本もジャニの中ではましなほうだな。
あの山下の月9見たが見れたもんじゃなかったぞ。脇もいいのは三上だけだな。
179名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:53:00 ID:sZ3rwMOMO
>>177 いねぇよそんなアホ
180名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:53:34 ID:LP+Qtqic0
>>5
おまいはすでに術中にはまってるw

後半のデレ化に耐えられるかな?
181名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:57:21 ID:7dGSz10E0
>>118
料理人が調理道具で殴るってプロとして終わってる
その道具を使って料理を作るんだろ?絶対に食べたくない
182名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:58:17 ID:BViQyPhJ0
>>171
どういうのか調べてみたらワロタ
183名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:05:30 ID:WJuoEjPK0
>>56
>火事場
鉄火場って言いたかったんじゃなかろうか。
184名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:11:32 ID:tSvdep1sO
料理人って味見の時、直接スプーンを鍋に入れて味見するよね
そしてそのスプーンをまた鍋に突っ込む
バッチい
185名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:12:16 ID:qPICZRKa0
>>21
同意

人当たりの良さとかでここまで来たんだろうけど、役者としての才能はジャニタレ並だな
186名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:15:56 ID:js6jttu80
マスター!
187名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:16:26 ID:D0FTVBHfO
とりあえず松潤の肌はクレーター
188名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:16:48 ID:ar7aEm+9O
俺のとこの職場も感じやな。 仕事が遅いとジャンプキックだし。某配達会社だが。鳶職と同じのりよ。
189名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:19:30 ID:Jhgx4EIqO
シェフが竹内力なら観てやる
190名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:21:16 ID:nvEdhYQVO
バンビ
191名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:22:33 ID:tSvdep1sO
このドラマ見てると
全てのイタリアンやフレンチは料理人の唾がいっぱい入ってるとわかった
192名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:26:32 ID:tVkCVE3L0
原作の香取よりいい奴になってる
地を捨てきれないのかな?
193名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:28:04 ID:gKjVAtpC0
>>112
違うよ、原作者が以前別の作品でドラマ化されたとき
ジャニーズの意向で設定ぐっちゃぐっちゃにされて激怒
のだめはジャニーズを関わらせないという条件でドラマ化を了承したんだよ
194名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:29:51 ID:FksaDXcF0
社会人は、きっと自分の過去を思い出して、画面から目を逸らしてしまうはず。
195名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:31:29 ID:AUXnohxC0
>>193
別の作品って何?
196140:2007/04/27(金) 18:32:00 ID:OV7RY+YK0
>158、>167

仕事の価値をお金だけに求めようとしたら正直しんどいわな。
そういう俺も業界的には拘束時間長い・給料安いで有名な教育業界ですから。

でも、社会人は仕事を通して社会と繋がっているわけで。
そこで少しでも自分や家族に、或いは自分の趣味に、恥ずかしくない結果を出さないと。
なんつーか、どうせだったら成長した方がマシだと思うんだよね。しないよりはね。

ぼちぼち仕事忙しくなってきたんで戻るわ。

197名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:37:34 ID:3uK6NV8eO
ほっしゃん出番少なすぎ(´・ω・`)
198名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:40:11 ID:ZOgBBWwH0
佐藤隆太目当てでバンビ〜ノ!見てるのにジャニオタ乙言われた
京野ことみ・須賀健太目当てで見てるのにジャニオタ乙言われた
三上博史・濱田 岳が気になるから見てるのにジャニオタ乙言われた

ジャニはドラマ出演自重してください…
199名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:42:38 ID:yGgVxgnV0
アレ悪役か?
フツーの態度だと思うぞ。あんな奴が来たら

原作知らんけど
200名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:43:02 ID:cvcj7cPs0
ほっしゃんがまだ一言もしゃべってない。
201名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:43:49 ID:AUXnohxC0
>>200
原作でも殆どしゃべらん。
202名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:47:53 ID:qSS0fBsJ0
あさみは平蔵の一体何処にホレたんだえ?
203名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:48:28 ID:wlYvP4gQO
>>193
あぶない放課後、のこと?
二ノ宮さん原作のジャニーズってそれしか知らない…。
原作は確か、「天才ファミリーカンパニー」
二宮と渋谷主演のやつ。
イマイチなドラマだった気がするが…
違ったらゴメン。
204名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:50:40 ID:Iabd+XRF0
風林火山では据え膳食わないダメ男
205名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:51:53 ID:hOz2CFXB0
正直嵐って相葉と大野は需要ないよな
こいつらいらないんじゃね?
206名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:52:51 ID:tlbiddSF0
ジャニーズに壊されたドラマ
207名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:54:15 ID:VPcl4orrO
それよりも童顔の向井キュンが気になります><
208名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:00:36 ID:c4aYacB30
>>203
ファミリーカンパニーってドラマ化してんの?
209名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:01:12 ID:rwV5KAqc0
2chでは叩かれる方が勝ち
210名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:01:29 ID:c4aYacB30
>>205
相葉が一番面白いよ
211名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:02:41 ID:AUXnohxC0
>>210
本人、乙。
212名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:05:41 ID:P8zZUOh70
この前松潤「バッカレーナ」って言ってたな
213名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:06:46 ID:ZhnemPek0
ギャル曾根が出たら見る。
214名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:06:52 ID:dAh9Dcq00
佐藤より、松潤が来るまで一番下だった奴の方がムカツク。
215名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:07:22 ID:Zc1N6PxB0
風林火山のこいつは好きだわ
216名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:07:33 ID:GCIg6XdUO
ジャニーさんが一番おもしろいよ
217名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:08:31 ID:kAmBM7Um0
このドラマのスポ根なノリがすごい好きなのだが、それは俺が
オッサンになりつつある証拠なのかな・・・・
「ヤンキー母校に帰る」の櫻井のヤツとかも好きだったし・・・・
218名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:09:38 ID:/kG7P1V20
ジャニーズは中途半端なバラエティだけやってりゃいいんだよ
219名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:12:05 ID:xMUFyzAb0
初回を中途半端にしか見てないんだけど、要は「お前はドジでノロマなカm(ry」というドラマって事でおk?
220名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:13:39 ID:wlYvP4gQO
>>208
ドラマ化してたよ
自分雑誌で連載読んでたからドラマ化にうきうきして観たもんだが
二宮&渋谷が原作キャラとは似つかず、また原作とは
全く違う話になっててガッカリした覚えがある…
221名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:14:26 ID:kAmBM7Um0
できれば今後は、小松彩夏にもっと脱がせる展開をキボン
222名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:16:28 ID:qWNREOeJ0
こいつとユニクロのCMも一緒にやってたが
吹石(恵理)がかわいい、博多弁も意外にハマってる
223名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:25:36 ID:BM1BqI5KO
>>214
ムカつくと思わせてるなら、素晴らしい演技をしてると言う事だね。
224苺の子 ◆15/..hncv. :2007/04/27(金) 19:26:44 ID:o2GFiWu/0
がんばれりゅうた。
225名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:30:39 ID:RiWCziPVO
>>213
なら みるこたねえな
226名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:34:25 ID:rVCSzlOw0
山本圭一に見えた。
227名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:36:03 ID:AUXnohxC0
>>222
吹石は、巨乳特有の鎖骨下からの急角度がたまらん。
228名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:45:51 ID:7jnUQbWCO
この俳優いいよね。好き
229名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:52:40 ID:PLM7mJIp0
滅茶苦茶好き。カッコ良すぎ…
230名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:01:55 ID:+F9jgxtI0
ナチュラルボーン脇役って感じだよな
80まで生きて普通に死んで「平成の名脇役」ってwikiには書かれるんだろうね、三行くらいに
まとめられて
231名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:08:37 ID:RVDI+iOhO
あすかしゃん役が香里奈じゃなくて穂花だったら毎週録画するのになぁ。
232名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:15:42 ID:h1tGcEti0
とりあえず松潤は髪切れ
233名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:21:33 ID:Ewke0Ux80
ヒサとはセクロスしたの?
234名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:24:50 ID:eQwRWofcO
柳沢慎吾に似てるな
235名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:25:08 ID:8hkpEq+40
236名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:30:11 ID:FSrDk6S20
風林火山では最後に主人公を倒すめっちゃおいしい役なんだよな
237名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:33:50 ID:TrMX6S0r0
>>84
的は射るものだぞ
238名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:51:11 ID:mLUXj+rE0
このドラマはまだ観てないが、風林火山の平蔵役は素晴らしいな。
どんなに激情しても強い恨みを持っていても、その眼の底には
無力な農民あがりでしかない自分に対する、どうしようもないコンプレックスの
じめじめした曇りがある。あれこそが百姓の眼だよ。
239名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:01:31 ID:AvRd0GZ/O
このドラマ…別に喧嘩すんのはいいんだが料理はほったらかしにすんなよ
客が迷惑するじゃん
あと佐藤パスタ炒めすぎ
あれじゃアルデンテじゃねーし
240名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:18:20 ID:KNOjXLP00
>>239
> あと佐藤パスタ炒めすぎ

最初に伴にパスタ作らせたときに時間掛かり過ぎって指摘していたけど
佐藤も時間掛け過ぎだわな
241名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:35:10 ID:AvRd0GZ/O
>>240
そう。パスタってのはソースは絡めるだけなんだよね
一流の店だと厨房からテーブルまでかかる時間も計算して火の通りを加減してるぐらい。
あの店の料理は全部まずそうに見える
俺ですら人に出す時は一秒単位で計算してるとゆーのに
242名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:46:50 ID:gKjVAtpC0
>>220
その前歴があるから、岡田准一を千秋、そして主演として持ってきたTBSを蹴って
樹里、玉木をダブル主演に据えたフジにOKを出したんだよ
243名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:51:24 ID:Hu5HwYC0O
そうかそうか
244名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:52:23 ID:MAB8XyGW0
今年の大河見る限りじゃあ水川と並んで大根演技だと思うんだが
現代劇じゃ上手いんかなこの人 見てないけど
大河では役どころが美味しいだけに今のところは残念だ
245名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:53:51 ID:L0JxHDKx0
>>140
2ちゃんやってないで仕事しろよ
246名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:53:53 ID:Yfgv7lmi0
主役がかなりの大根だから、上手く見える効果はあるかな
247名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:54:25 ID:wjGiW08h0
ジャニドラマといえば
ポイとかいうのは酷かったな
248名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:54:53 ID:Aww8QwI10
隆太といえば3名様がおもしろいね。
249名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:54:54 ID:N8eODFIV0
バッカナーレってどういう意味?
250名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:55:12 ID:Ea4LqVPJO
柳沢教授のヒロミツ役がよかったな
251名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:56:11 ID:gSCDG1hvO
これは悪役とは言わん
フツーなら被害者
252名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:00:06 ID:BEYXoFKjO
香取役は佐藤より杉本哲太じゃないとな

将太の寿司ではハマリ役だったな
253名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:05:02 ID:gw6q6ZEg0
>>241
コミックではその辺はきっちり描写されてた気がするけど
そういうことに言及してるところもあった
254名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:07:12 ID:N8eODFIV0
お前らの好きなパスタ料理なによ?
255名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:10:01 ID:GbQpjBf4O
最近の松潤は、インパルスの板倉氏にしか見えません(>_<)
256名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:12:08 ID:Hs84RTIXO
あれ、バンビに悪役なんか出てきたっけ
257名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:18:58 ID:ARnefLjn0
指切ったくらいで、全員の動きがしばらく止まってるのにワロタ
こんな飲食店ありえねーよw
258名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:22:34 ID:HRu38AJNO
あいのりバンビ
259名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:23:56 ID:9D6Ayl3kO
視聴率急降下
260名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:24:41 ID:BEYXoFKjO
バンビ〜ノ実写化は期待外れだったな

そろそろ「鉄鍋の醤」やらないかな〜?
でも肝心のキテレツ料理が実写化無理だなw
261名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:30:01 ID:42rGJkir0
この番組はいじめがテーマですか?料理作っているだけだし。
見ていて不快感
262名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:32:54 ID:yiUpVYSj0
IWGPの出演者の多くが出世したのに(うち1人は自爆)、佐藤だけが
どうも今ひとつだった。
263名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:39:58 ID:Olu+2nvy0
店が安そうなのがちょっと・・・
もっと高級感が欲しい
明るすぎるのかな?ドラマだから仕方ないか
264名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:10:32 ID:im+DzezG0
明るさがあてつけがましい
265名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:15:04 ID:yWcXAcJ80
>>177
>>179
ゆうきなえを久しぶりに思い出したが漢字を忘れたw
266名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:26:00 ID:01xy1uTbO
個人的には原作は越えていないと思うが楽しめる範囲内
ただ佐藤はキャストミス…ブースの時はいい感じの悪だったがバンビの彼は
変な裏の人格を作ろうとしているようにみえてならない
あと、何でバンビはバリバリ標準語なんだ?
267名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:29:44 ID:CMk4bDyA0
>>266
福岡出身者が東京に出て標準語使ったら変ですか
268名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:31:12 ID:3KKMrKmbO
>>266無理して標準語喋ってるだけで普段は博多弁じゃ?
269名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:31:21 ID:MZqdFf0H0
オレのイメージでは、バンビ=勝俣 なんだけどな
270名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:33:57 ID:6hkm2Fq20
飲食店でバイトしてた時このドラマのように蹴られまくってたので
そのころの嫌な気持ちが蘇ってきて鬱になってきます
271名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:43:47 ID:g41xd19vO
>>263フジじゃないから


272名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:45:48 ID:bLscuzf30
市村が「人間関係を俯瞰して〜」とか書いてるけど
下の者のミスは、そのすぐ上の者の指導不足ってことになるんだけどな、本来は
273266:2007/04/28(土) 00:46:28 ID:01xy1uTbO
>>267
原作読んだことあるのかな?
バンビは普段ほとんど博多弁だよ
>>268
この作品の松潤の演技ではそこまでの物は感じられないよ

ちなみに俺の理想のバンビは10数年前のTOKIOの松岡
274名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:48:41 ID:MZqdFf0H0
香取のイメージは、お塩先生
275名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:53:00 ID:LW7IDgqLO
嫁ぎーノ
276名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:58:06 ID:aLqtuO3MO
すいまっしぇん
277名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:02:18 ID:m3E89O9k0
バンビつったら桜井翔
278名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:03:23 ID:p4I+EpzW0
>このドラマでは一転して、殴る蹴るの暴力男を演じている。佐藤の開き直ったような悪役ぶりが
>ストーリーを面白くしてますね」(植草氏)
                    ↑↑↑↑
279名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:04:01 ID:cfdoiDq70
>>177
まあ、なんだ佐野史郎をみて
この人マザコンと思うようなもんか
280名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:11:06 ID:AdPvPI+q0
ドラマでも浮いて嵐の中でも浮いて
画像でも浮いてもう浮遊霊ですか?って感じ
281名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:17:12 ID:TEGnFubTO
一輝様が出てるなんて知らなかった
出番は多いのかしら(*´Д`)
282名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:49:11 ID:UnjHGGFK0
>>281
結構ある。あいつ濃いなあ
283名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:57:17 ID:XUjeDvLX0
こいつものっすごい大根じゃん
284名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 02:27:29 ID:NuNW2AkV0
番宣に奮闘してたね、佐藤君・・・
(ぐるナイ・ゴチになります、行列法律相談とか)
この人はバラエティも、イケるから・・・・・。
「バンビーノ」いいね・・佐藤と北村はまり役って感じ。
285名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:42:12 ID:CTjv+aE80
この人好きだなーいい顔してる
286名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 04:10:05 ID:kzMJV/Ul0
じゅわあ〜
287名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:08:25 ID:ezzxajQwO
いつも、「明るく元気な兄ちゃん」みたいな役ばっかだけど
今回の役はいいね 本当はかなりの演技派なんじゃね?
288名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:22:19 ID:85MvOkpU0
こいつが出てるだけで安っぽいドラマになるんだよなあ
289名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:33:07 ID:Y9Q9Aa/wO
松潤じゃなきゃ見るのになぁ〜
290名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:35:50 ID:AEzkBTU4O
在日特権反対
291名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:37:15 ID:qPFOH/BiO
木更津のマスターにしか見えない
292名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:44:27 ID:l+8TkGOw0
今回の佐藤隆太はいいと思った
腹立つってのはリアリティあって感情移入出来るのかな
話違うけど、飲食は我が強い人が多いし
体育会系で縦社会だから
ああいう力で何とかってのもいるわな
それに皆、下から這上がってきた分
後輩には厳しいかも(-ω-)
293名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:45:16 ID:2/xiwNeE0
IWGPのマコトの友達が一番似合ってたよ
294名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:48:35 ID:9HKeivjvO
じゅわぁ〜
295名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:48:42 ID:0Qf8iF9x0
IWGPは周りのキャストのアクが強すぎてイマイチな印象だったな
296名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:53:55 ID:94917hyZ0
女王の教室のマヤ先生がこのドラマでは佐藤隆太
志田未来がこのドラマでは松本潤

297名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:58:10 ID:Zg6oXL/rO
こいつが出るとマンガみたいになるから嫌
298名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:04:33 ID:AMeSeuLE0
一時期、この人と安田美紗子は間違いなく付き合ってた
今はどうか分からないが
二人で手をつないで代官山ソフバの前を歩いていた
お似合いの二人
299名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:11:43 ID:zuBI+0c90
平助乙!
300名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:43:07 ID:aChV16NRO
バンビはどこだ バンビはどこだ バンビはどこだ〜
301名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:46:22 ID:2ddSEd2u0
あの考察も何もしていない博多弁を何とかしろ
302名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:50:28 ID:VxM2Q7mI0
市村正親のハマリ役
303名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:12:34 ID:XcoZNMF60
標準語使っててもアクセントがなまってたり
するもんだけどきれいな標準語なんだよね〜
304名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:09:23 ID:ZSdc/tWt0
佐藤に腹立つかなあ?
ドラマのバンビにムカツク

原作だと博多弁で素朴さがでてるし、一生懸命さがあるから
いんだけど
305名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:42:18 ID:Ik3RXWkxO
佐藤隆太がバンビと呼ぶと、木更津キャッツアイが頭に浮かんでしまう
306名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:43:56 ID:jcRWFUj30
香取はツンデレ
307名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:46:13 ID:cfdoiDq70
日テレは市村夫婦に感謝だな。
今どきはありえねーっつうの、がウケルンだよね。
308名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:50:17 ID:STiZizJ70
市村・北村・松潤・香里奈


顔がクド杉
309名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:50:46 ID:RwDS3kIlO
>>289
同意
310名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:55:28 ID:XLRBs4n7O
見たいのだけど、急襲勉が大嫌いでいらっと来るからみれない‥‥‥‥‥


311名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:59:41 ID:pjSEQCPA0
>>310
でいらっと
っちゃ何ね?
312名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:00:40 ID:S/Ois5o10
ネイティブの博多弁使える奴を主役にすべきだった
なんだあれ?
313名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:06:26 ID:pjSEQCPA0
昨日乗った新幹線で、座席が隣り合わせになった佐藤隆太似の男は
異臭を放っていた。
314名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:06:59 ID:5TDZaW/JO
主人公の親友役ってイメージが強いから意外だった
315名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:16:23 ID:XiYYV7KXO
いい人ぶってるけど、地は香取みたいな感じ。
316名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:24:58 ID:8w0NvjKnO
つまんなかったよ
見ていて、疲れが溜まる一方。
317名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:31:45 ID:GQ+gcHof0
ちゃちなBGMとビデオ撮影まんまな照明が糞過ぎて10分で視聴辞めた
厨房が綺麗過ぎてファミレスにしかみえない
海外ドラマとの彼我の差は予算だけではない
318名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:24:20 ID:75TCBhk30
実際出演者たちって猛特訓受けたんだってね?
本物のシェフが先生なわけだし。

で、全員店に出してもおかしくない位の料理の腕が
ついたらしいね?
319名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:30:42 ID:+tCWJ56mO
隆太王子は神だよんてめーらよりは
320名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:47:03 ID:3wJlS8BC0
>>308
主役の顔がくどいから、周囲にもくどい顔を集めて普通に見せようとした
という噂もあるw
松潤の顔を思い浮かべようとすると、目が顔からはみ出てるイメージ
321名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:52:34 ID:W4pwoTrhO
マツジュンの悪口あんま言わないでよ。俺の名前略すとマツジュンになるんだから
322名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 15:20:15 ID:llao3lX90
隆太って素ではDQN要素持ってるよな
323名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:16:29 ID:FaI3xK5T0
ケチつけながらも見てるのかwww
324名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:42:06 ID:+tCWJ56mO
隆ちゃん絶対素は香取みたいとか言ってる奴ら何を証拠にそんな事言ってるの?
325名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:45:21 ID:iBMplXoYO
隆太がDQNでないことはこの俺が保証する
326名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:47:04 ID:jZySkGFL0
この人、一時のグレチキ並みにドラマに出まくってるね。
人気があるようでもないのに。バータレでもないのに不思議。
ヒュンダイが持ち上げてるのも気持ち悪い。
327名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:51:38 ID:JbPN3rExO
底意地の悪い先輩が新人いびりって、コイツちゃんとみたのか。
328猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/04/28(土) 17:55:12 ID:N1v9+HAu0
隆太君ジャニヲタが命を狙ってるらしいから気を付けて
329名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:04:08 ID:ay5E6m150
330隆ちゃんヲタ:2007/04/28(土) 18:05:15 ID:+tCWJ56mO
↑テメーもジャニヲタだろ?
331名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:09:42 ID:5I1P+HmYO
北村一樹が出てるなら、見る。
332名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:11:04 ID:PEPhJEAL0
原作を読んでるヨメはダメだししてたが、俺はオモロイと思ってみている。
特に佐藤隆太の意地悪ぶりは素晴らしい。
333名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:13:32 ID:nBNyBBMyO
>>10
ほっしゃんでてるなら
みるのやめた
334名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:20:23 ID:+tCWJ56mO
隆太叩いてる奴らに言いたいけど、どんだけアホなん?ここにいる奴らが一番不細工自分は松潤大嫌い
335名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:24:33 ID:a2Bawu6x0
>>334
プ〜ン
336名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:24:44 ID:uX3UOlXtO
>>333
一言もしゃべらないよ
337名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:32:28 ID:Dcfb4b1qO
>>308
吹石一恵をお忘れですよ
338名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:23:01 ID:nsJ1k6Eo0
この人ほど嫌いな芸能人いないんだけど。うるさくてにやけた馬鹿顔ででも
自分で面白いと思ってる。
もともと嫌いなのに「バンビ〜ノ!」のDQN役見てると背中が痒くなるくらい。
吉田栄作以来男性俳優で久しぶりに生理的に受け付けない人だ。
339名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:25:03 ID:+tCWJ56mO
隆タンはめちゃカッコイイけど、ここにいる奴らがミスキャスト、
340名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:29:27 ID:nsJ1k6Eo0
お願いだから芸能界から早く消えて。
とにかく顔もしゃべりかたもすべて嫌。
341名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:33:42 ID:hpXB7NLJ0
このドラマの佐藤隆太はとても見れたもんじゃない。

演技がどーのこーのじゃなくて、あのパスタを
炒める時のフライパンの返し具合やトングの使い方が
あまりに下手すぎて見てられない。

342名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:34:57 ID:lp1LJtXR0
パスタを炒めるなんてありえない。
343名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:35:30 ID:NcPgE/bF0
ドラマでだした頃に人気者になったと勘違いして
知人のバンドに飛び入り参加したら客が白けて無音になったのは笑った。
344名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:37:01 ID:2Nqc0R/XO
>>342
ナポリタンうまいよ
345名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:41:27 ID:u/+EkYXS0
>>318
猛特訓したくらいで
店持てる腕前ついたら、
誰も苦労しないお
346名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:57:21 ID:d1QKW8Kp0
>>343 それ何てオリラヂ?
347名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:59:18 ID:egq5OnlU0
なんかイメージ違うわ
348名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:01:31 ID:t4Etglmq0 BE:140055449-2BP(3660)
ほっしゃん
349名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:02:30 ID:qR98IXvs0
こいつ嫌い
兄貴の友達がマジギレされた
350名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:07:14 ID:7jZfkULq0
この人、うざいのに事務所プッシュで持ち上げられるから嫌いなんだろうな。
風林火山での役はわりかしいいだけに。
351名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:09:59 ID:K6m2PsAM0
ギャルサーのお人よし警察官の役も良かったよ。
あれ見てると「なんていい人なんだろう」と思うし。

で、バンビーノ見ると「なんていやな奴!」と思ってしまうから
演技上手いんだろうね。
352名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:17:40 ID:7jZfkULq0
三國シェフの事件で厨房の事情知ってこの世界の厳しさに驚いてるし。
料理界ってこんなもんだろうなと思うとすんなり見られる。

>>44はぜひ今放送してる朝ドラでもお勧めします。
353名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:24:47 ID:AZWdUgpHO
佐藤隆太キモイんだよ死ね こいつがいなくてもこいつがやってる役ができる俳優はいくらでもいるよ 早くこの業界からいなくなれ
354名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:29:50 ID:k/9zc1ky0
>  なかでも特筆すべきは佐藤の演技だ。
>
> 「彼は放送中の大河ドラマ『風林火山』の農民役みたいな、気の弱い男のイメージが強いけど、
> このドラマでは一転して、殴る蹴るの暴力男を演じている。佐藤の開き直ったような悪役ぶりが
> ストーリーを面白くしてますね」(植草氏)

いやいや、暴行事件で前科者でしょ?
355名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:44:35 ID:+tCWJ56mO
つうかジャニヲタが氏んで消えて隆太を叩かないで
356名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:49:55 ID:r+rkVI9z0
妙にいい人役が多かったのでこれで悪役にいつでもシフトできるであろう
被害者も推理役も犯人役もころころ変えまくれる役者の方が脇では長持ちする
357名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:15:51 ID:Lwwrfpc5O
なかなかいい演技するよね。こいつは叩いても無駄だと思う。個人的にはギャルサーのお巡りが好きだったな
358名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:55:15 ID:kzMJV/Ul0
以前から佐藤さんは悪役が似合うと思っていました
359名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:57:21 ID:um4Ucje00
>>358
藍子ktkrww

ところでこの人一気にジャニヲタの目の敵になっちゃったようだね。
出世したな!
360名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:59:47 ID:OMwMj+DO0
顔が気持ちわるすぎてスッゴイ気になる存在
361名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:00:25 ID:My26Lm2I0
北村目当てで見てるけど良い人役ってのがいまいち魅力感じない
この人の場合
362名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:05:47 ID:MgTuDByIO
佐藤隆太は上手いと思う。吹石一恵が松潤の彼女ってのに引っ掛かる
363名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:18:01 ID:w9dqOngdO
主役級の演技力が無いから脇で必死なんだろ。
知り合いの家で『ブース』っていう、コイツが主演のホラー映画のDVDを観たが、あまりにつまんなくて30分で止めた。
364名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:26:02 ID:As//MRIQ0
急に味いちもんめが見たくなった奴
挙手ノシ
365名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:27:04 ID:A8vj19GKO
>342
え…?
マジで言ってんの?
いや、"炒め"るのは確かにしないけど
フライパンでパスタとソースを余分な水分を飛ばしつつ絡めるのは炒めるとは言わないよ?
366名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:35:46 ID:5HnlsSl/0
>365 
あぁっ!??
367名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:54:32 ID:cNPG23JZ0
リュータンの時代到来!
それにしても、リュータンはジャニとの共演多いな。
368名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:02:52 ID:t8nK5OK30
>>362 博多が田舎かどうかは別にして、吹石は純朴な感じが「田舎の彼女」役に超ハマってると思う。
「松本潤の彼女」と思って見るから、松本潤のファソ的に引っ掛かる感じがするだけじゃないのかな?
松本潤も、このドラマの中では「田舎者の井の中の蛙(≒バンビ)」の役なんだから・・・。
369名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:11:41 ID:hJQX0j0Z0
ハッチ俳優www
370名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:31:51 ID:Rl3nqI6sO
リュータン大人気(^o^)ここにいるマツジュンヲタのほうが顔気持ち悪い不細工んだろ?
371名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:35:11 ID:s6L0KThyO
バカリズムじゃないのか
372名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:39:15 ID:Rl3nqI6sO
リュータン→→→→→→→→→乗り越えられない壁松潤WWWW
373名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:41:35 ID:pH2qR3GAO
宮本亜門プロデュースの舞台かなんかのオーディション受けに行った時
赤いマジックで「オレを合格させてくれ!!」て書いた白いTシャツ着てたらしく
亜門も、久々にヤバいの来ちゃったよ〜、て思ったけど演技させたら結構センス良かったから使った
て言ってた
374名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:48:43 ID:ZOmjAxZaO
視聴率落ちたら、ギャル曾根とか出そうだねww
375名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:50:14 ID:wiwl9K4z0
>368
なんでファソって書くの?
376名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:50:41 ID:4UV461QnO
トツギーノ
377名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:52:39 ID:3PlOwrEVO
別に異彩を放ってはいないと思います
378名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 04:08:31 ID:eHE02cOIO
嵐にバンビが二人だな

櫻井のほうが最近は演技がうまいと思う
379名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 04:28:01 ID:l7wchPf50
市村、北村、佐々木の配役は確かにピンポイントだな。
ゲンダイにしては珍しくまともな記事だな。
380名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 06:58:35 ID:fykPsYF1O
>>363
主役級に抜擢されるかどうかなんて
演技力関係ねーよ
381名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 07:08:05 ID:zGnL6aHpO
ジャニ系主演というだけでみるきにならん

演技も歌も勉強した人の芸がみたい
382名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 07:14:27 ID:9oG9ThTW0
俺も原作は読んだんだけど、ジャニーズ主演&主題歌ってだけでなんかなあ…

全員イメージが違うし…どういうキャスティングなんだ
383名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 07:21:04 ID:BQ5suo9mO
そんなに否定されると悲しいズラ
384名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:12:51 ID:Rl3nqI6sO
リュータン旋風到来(^^)\(゜゜)
385名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:13:44 ID:DLFAO4lNO
そうじゃん、そういえば櫻井もバンビじゃん 対抗意識持たないのかね
386名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 01:04:48 ID:XTrJSghR0
http://blogs.yahoo.co.jp/happy_happy_music_2007
↑バンビ〜ノ:第二話
387名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 01:07:33 ID:lvP5kb470
これどう見ても写真じゃね??
http://www.ntv.co.jp/bambi/cast/pop/shougo.html

てかこれオッケーなら写真もオッケーだろ
388名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 02:45:49 ID:lckNCl/v0
松潤と市村の顔がかぶってる
389名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:48:52 ID:Zk47xggj0
リュータンは昔、TV取材が来るぐらいの有名な洋食屋でバイト経験あるんだよ。
なので、料理もできるのだ。
390名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 18:03:31 ID:nrkNp6/AO
↑そうなんだ?リュータンバイトしてたんだね?有名なとこで
391名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 18:22:22 ID:84to32NK0
>>374
オレなら、なんでんかんでんの社長だなww
392名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 18:30:54 ID:8+MPM/HiO
ジャンボてリュータンて呼ばれてるのか
393名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 18:48:00 ID:/mbM37Iz0
有名な洋食屋でバイトしていたわりには
フライパンを持つ手がおぼつか無いなw
あれ料理したことのある人間の手つきじゃないぜw

洋食屋で皿洗いのバイトしてたんじゃないのか?w
394名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 18:50:42 ID:9xyRabTc0
どう見ても悪役に見えない
最初にちゃんと悪いとこを注意してあげるし
あとも「バンビバンビ」呼んで可愛がってるしw
395名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 18:51:27 ID:nMX4vJ9J0





演技力もない  ルックスも良くない   なんでテレビで続けてるのか教えて   





396名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 18:58:08 ID:DVRBUhoP0
>>395
ジャニの引き立て役だろ
397名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 19:48:44 ID:gSxxK6IdO
>>381
日本出なきゃ無理だろ
398名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 20:20:42 ID:f4aTk8uP0
399名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 20:22:08 ID:nrkNp6/AO
リュータン叩いてるやつマジ消えてWとくに995みたいな奴は
400名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 20:23:23 ID:nrkNp6/AO
間違えた395みたいな奴
401名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 20:24:31 ID:qtTeOED60
>>399-400
2007年にもなって携帯から2ちゃんですか?
402名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 20:36:25 ID:JkoSox8k0
>>401
えええーそこ叩くの?
どんだけ携帯からアクセスあると思ってんだ
403名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 20:45:30 ID:+q1W5D/10
1
404名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 20:51:49 ID:H8kbUvS+O
先週みた。
松潤バンビかっこよすぎないか?
405名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 20:55:42 ID:8BKR9JubO
>>398 すげー頭いいんだな!天は二物を与えるな!
406名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 21:02:43 ID:Ix7GmGVT0
スポ根とか80年代でおなかいっぱい
407名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 21:05:59 ID:fRErtPdvO
でも素はマジいいやつみたいだな
408名無しさん@恐縮です :2007/04/30(月) 21:09:06 ID:jeDkurcc0
>>363
>主役級の演技力が無いから脇で必死なんだろ。
主役は花があればいいんだよ
だから脇役に演技派が多いのさ
409名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 21:12:28 ID:fRErtPdvO
逆に華があっても演技できない人もいる。でも、まわりさえ固めてやればそういう人は演技以上のものを見せてくれる
410名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:24:31 ID:zB7EQWhJ0
リュータンは、息の長い俳優として生きてほしい。
なので、主演などする必要なし!
でも、10数年後は江口ぐらいのポジションにいてほしい。
411名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:27:04 ID:OKhXhe1b0
>主人公がしごかれながら成長する

アッー!!
412名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:34:55 ID:OujmSF+b0
スレタイに(ゲンダイネット)と書かれていれば
そのスレは必ず、ゲンダイの犬糞ジジイ・携帯リボンが立てたスレ。

413名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 03:02:55 ID:NYIPSIOLO
脇役人って・・・。
ノンキャリア組のことか。
414名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 03:23:38 ID:rjwtv9h5O
すごいセックスしそうだよな
415名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 03:28:01 ID:HpId8ummO
>>381
つ風林火山
416名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 03:32:37 ID:/Q6Z2t4v0
全然よくなかった。
ドラマ見てガッカリ。佐藤隆太、キライじゃなかったけど
イイ人の役やりすぎた?普通イヤな役のが簡単なのにあんなに下手だとは
417名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 03:34:59 ID:psCkPpPFO
元々キツい顔してるし、今までいい奴役ばっかだったのが逆に不思議だ…
418名無しさん@恐縮です :2007/05/01(火) 03:37:09 ID:XzbMP4Hy0
ギャップの大きい役をやっただけで
演技上手いと評価されるとは気楽なもんだなテレビドラマ界

非イケメンに妙に優しいのはゲンダイのオッサン作文ならでは
419名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:34:51 ID:LArmqbRr0
在日顔だよな。

それにあのドラマは意地悪な先輩というより厳しいどこにでも
いるタイプの先輩。今どき殴る、蹴るまではありえないけど
普通にあんなタイプは現実にいる。
420名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:36:58 ID:Qh2L2nKJO
シェフが山本圭一と聞いて
421名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:49:55 ID:5h2SX4X+O
濃い顔ばっかで見てて疲れる上に
厨房でのカメラワークに酔いそうになる。
よってヲタじゃねーと見るのはきつい糞ドラ。
422名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:51:30 ID:fclAc7uE0
>>407
それはない。俺の友達のバイト先に客として来たらしいが、態度でかくて
すごく感じ悪かったらすい
423名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 05:26:26 ID:SGCKeEuE0
wiki に前科があるって書いてあるけど、有名な話なの?
424名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 10:37:19 ID:E9nTbl6BO
リュータンてバンビ【櫻井君と仲良いの】?
425名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 10:44:28 ID:C2Pk1/Yh0
暴行事件らしい
426名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:04:56 ID:yHoObs+40
中途半端な役でしか使えず、しかも芸のない柳沢慎吾
そんなかんじw
427名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:21:10 ID:UQpQV6Uo0
>>426
わかりやすい表現だ
428名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 20:19:42 ID:E9nTbl6BO
リュータン悪くいうやつ消えろや
429名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 20:21:39 ID:Oz4rRqAN0
マサ、サル、まこと、シュン、タカシ・・・
430名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:06:15 ID:E9nTbl6BO
なにそれ↑?・・・
431名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:13:22 ID:J4HCjucZ0
俺も調理場でバイトしてて、失敗してはんぺん投げつけられたことならあった
432名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:23:34 ID:UfZjVQDuO
430 池袋ウェストゲートパークじゃね?
あー見たくなってきた
433名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:08:20 ID:NjuL/W7V0
>>423 前科くらい交通犯罪でも付くんだから、何も問題ないだろw
434名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:48:02 ID:Mu8T+7gx0
21世紀の柳沢慎吾か( ・´ω・`)
435名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 08:26:35 ID:KsPNJEAx0
>>434
柳沢慎吾>越えられry >佐藤

だろ
せいぜい少年隊錦織のポジション止まりじゃねーの?w
436名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 08:37:26 ID:wqDEn8ltO
※このドラマの佐藤隆太は演技ではなく素です
437名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 09:09:47 ID:KsPNJEAx0
>>436
佐藤隆太は素人です
438名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 10:48:00 ID:sIf7U3NVO
リュータン→→→→→→→→越えられない壁松本潤
439名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:10:31 ID:l5qjCe+GO
オタが痛い印象
440名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:52:15 ID:7Rx4kLew0
主役のひとが鼻につく
441名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 22:32:10 ID:l5qjCe+GO
このドラマの見所ってほっしゃんだけじゃね?
442名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 22:37:03 ID:hFmr6VR00
佐藤隆太の魅力について語りませんか? 

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/03(木) 00:14:44 ID:7Y07iea5 
笑顔がたまらない! 

2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/03(木) 01:08:34 ID:6AFB18X6 
魅力無いから語れないw 

3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/03(木) 02:03:29 ID:7Y07iea5 
そんな事ないです。 
純な感じでいいじゃないですか! 

4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/03(木) 12:28:11 ID:6AFB18X6 
気持ち悪い。終了w 
443名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 15:39:04 ID:BsibgUSi0
Y(・∀・)Y ウ〜ウ〜
444名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 16:00:55 ID:JiSUuqvhO
>>441香里奈だろ
445名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 16:08:55 ID:vuuOP8XE0
ほっしゃんこそ異彩の二文字に敵うキャラ
446名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 16:19:21 ID:hHMwbw/M0
>>410
顔の問題で無理
447名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 16:26:32 ID:8P8O8NluO
やっぱ脇役だったIWGPのイメージが消えない
まこっちゃん最強!
(・∀・)めんどくせぇ〜
448名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 16:32:57 ID:n7+NKEP40
糞ジャニが出てるから見たくないと思ってたけど今日再放送見たら以外に面白かった
449名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 17:05:17 ID:wFSdGu0nO
いつもは忙しそうに動き回ってる周りの人間が、主役がちゃんと仕事した時に一瞬止まるのが鼻につく
450名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 17:10:22 ID:hKNUJHJp0
医龍の藤吉せんせが出てた、ワロタ
451名無しさん@恐縮です
霧島先生もいるよ