【サッカー】人気薄、消化試合のマレーシア戦の入場料値下げ 五輪予選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 日本サッカー協会は26日、東京・国立競技場で6月6日に行われる男子の北京五輪アジア
2次予選の最終戦、22歳以下(U22)の日本−マレーシア戦実施概要を発表し、入場料を2月の
香港戦、3月のシリア戦から大幅に引き下げた。

 最も高い指定席を6000円から4000円に、4枚1組のファミリーシートは2000円から1000円に
したほか、前の2試合で4500円、3000円の指定席だった分は1000円(一般)の自由席とした。

 同協会は「最終予選進出も決まったので、一人でも多くの人に来てもらおうと値下げした」という。
2次予選の観客動員は香港戦が1万1909人、シリア戦が1万8495人と苦戦していた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070426-00000223-jij-spo
依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177235688/507,509

2名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:18:29 ID:xY8ADkuZ0
 ,へ/⌒ 、
 く/ ^^ ヾ〜 
 (リ从ハリ,》ソへ
 ⊂八゜ヮ ゜と)_)彡つ
3名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:20:43 ID:h6GrwsMd0
新スレ来たアッー!
>>1dd
4名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:20:46 ID:h7MOPNky0
1000円が妥当。
5名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:21:53 ID:ah/KbW660
ただでも行く気しないよな。
6名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:23:12 ID:/IYFRaOS0
やだよ…消化試合なんて…
7名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:23:37 ID:arqRUb1s0 BE:107600832-2BP(6320)
消化試合に誰が行くんだ?
8名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:24:12 ID:4Pk7t3PTO
普段からこの値段にしてよ
9名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:24:20 ID:/SMgsTJa0
もう少し安くしてもいいんじゃないの。
消化試合のマレーシア戦でしょ。
10名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:25:20 ID:IB8qrWLh0
じゃ俺は行ってみようかな。
11名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:25:34 ID:A1NZhIWl0
てかもうやんなくていいだろ
ボール真ん中に置いてお茶でも飲んでたらいい
12名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:26:14 ID:Xv+l6N2C0
半額!半額!半額だよ〜
13名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:26:15 ID:cpx6dSjz0
国立でやるなよ。その辺の空き地でやればよい。
14名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:26:21 ID:YTxZugzM0
低脳池沼やき豚ホイホイスレ
15名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:28:15 ID:vuTRu/Jn0
1000円なら見に行くかも。と思ったら水曜日か。
16名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:28:51 ID:OgEZV4Uo0

不人気サカ豚ども憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


不人気サカ豚ども憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


不人気サカ豚ども憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


不人気サカ豚ども憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


不人気サカ豚ども憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:31:05 ID:CBWDeaeu0
国立ばっかりでするなって。地方でやれ
18名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:34:36 ID:VGeAJXnx0
HNKSは確定だとしてもあと誰が出るんだ?
19名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:34:39 ID:WT0kHjYl0
こないだ熊本でやったやないか。
20名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:35:51 ID:CBdlNqEv0
人気落ちすぎ
21名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:41:05 ID:HRTaYv9r0
見せしめage
22名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:41:13 ID:87NNNL+v0
消化試合でなかろうと、U-22なんかJ以下のチケット代で十分
23名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:41:21 ID:WYgfYrG70
22歳以下で消化試合で相手マレーシアなんて行かねっての
24名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:42:43 ID:Az440Kd80
日立台でやれよ
キャパ足りるからw
25名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:42:53 ID:YJooI/DS0
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:43:04 ID:acpj6Cek0
>>1
高いなぁ
27名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:43:24 ID:fXn01sI9O
沖縄とか北海道の根室辺りでやってやれよ
28名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:45:24 ID:tgDCa+zQ0
じゃあ俺が行くよ
29名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:46:52 ID:PnNO6ZytO
ユアスタあたりでやればいいよ
30名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:47:00 ID:acpj6Cek0
2980円で飲み放題食べ放題
そしてテレビでサッカー中継ある店あるぞ
31名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:47:10 ID:Zt/DKrZvO
行きたいな
32名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:47:30 ID:aWjxkF0eO
じゃあ俺も
33名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:47:59 ID:xDnQeCPw0
五輪消化試合でも
WBC決勝よりはるかに多くの国々へニュース配信されるのがサッカー
34名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:47:58 ID:cDGy2McM0
たけーよ
35名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:48:10 ID:HT/5+bzWO
>>25
大学野球は入場料いくらで、客はどれ位入ってるのか知ってる?
36名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:49:05 ID:g/5cbwjn0
話題性が無いんだよ。もう世論は、平山にうんざりなんだから。

FWは森本と柏の調子のいい苦労人。
梅崎も呼んで、軸は、家長、本田、サブに水野おいて。

だいたい反町に魅力がないからダメだろ。
37名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:49:34 ID:PnNO6ZytO
消化試合なら柿谷でも出してみて
38名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:49:50 ID:MGfrnDpF0
オーバーエイジでキングカズを入れたら見に行く。
39名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:50:08 ID:PMFoVKtF0
消化試合だろ?しかも、弱いとこ相手の?
チビッ子に無料開放しろよ。
てか、これからは、

ガンバレ、ニッポン、チャチャチャ、ファイト!

って応援をスタンダードにすべき。
40名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:50:12 ID:xAosF2JH0
確かに反町のやってるサッカーがいまいち面白くない。
あのメンツであのサッカーってのは頂けないし。
41名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:50:47 ID:5PQx8Yto0
フクアリでやるんだったら あのソーセージ盛り食いに行くぞ
42名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:50:49 ID:CjSvlpA/0
U-20代表で試合しろよ。
本番近いんだから練習試合にはもってこいだ。
43名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:51:23 ID:LgjH0coW0
>>39
シリアのちびっこ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>ウルトラス
44名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:52:12 ID:FgXjfNdw0
>>39
あれはかわいかった(*´Д`)ハァハァ
45名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:52:36 ID:bjRPYYNG0
駅前で無料で配ればいいじゃん。
46名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:52:47 ID:acpj6Cek0
オーバーエイジに
カズ、ゴン、ラモス

アンダーエイジに
宇佐美、柿谷、ラモスの子供
47名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:52:47 ID:q1OCci1/0
国立じゃなくて地方でもやれよ!
五輪の二次予選、消化試合、マレーシアなんて味スタで十分だろ!
48名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:55:13 ID:totkM2ZfO
国立使わずいろんな地方でやってよ。
A代表以外はよほど大切なのを除いて国立使うな。
49名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:55:17 ID:PMFoVKtF0
>>44
だろ?
あの応援は世界に通用するから、これからは観戦席のブロック毎1列目はチビッ子に開放して、
大人は静かに試合とチビッ子を暖かく見守るべき。
50名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:58:17 ID:B6uBHYot0
この前熊本でやってたの知らなかったよ。知ってたら行くんだったのに。
九州でやるなんてまったく思ってなかった
51名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:58:29 ID:3qgSqAQa0
>>49
今の在日利権の塊のウルトラスよりぜんぜんよかった
52名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:03:38 ID:gDuRTCk90
交通費出してくれたら行くわ。
53名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:07:23 ID:xmd6EczX0
>>49

賛成!

この際「未就学児童」とは言わず「小中学生以下無料」にしたらいい。
そうすれば選手も子供達を前にしてこれまでのような恥ずかしい試合はできなくなる。
54名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:11:15 ID:RHRFHoPCO
お〜にっぽ〜にっぽ〜にっぽ〜にっぽハイハイハイハイハイハイ
55名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:14:07 ID:5tOmO40PO
ここはあえて四国でやってみてはどうだろう。
愛媛か徳島あたりで。
56名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:15:50 ID:MyUwAMd3O
まっすぅ呼べば解決
57名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:16:48 ID:ZHX652nP0
>>1
サッカーって人気無い人気無いって言われていざ現地いくと満員なんですけど?
58名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:17:38 ID:pTS6b8eC0
消化試合を国立でやるなよw
キャパ2万人程度のところでやった方がいいだろ。
仙台のユアスタや千葉のフクアリとか。
59名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:17:45 ID:jXrlWkkJO
日本平かフクアリでやればいいと思うよ。

60名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:19:04 ID:ewlyW6S4O
どうせ埋まらないんだから風俗店にタダ券でも置いとけば?w
61名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:19:14 ID:7YZRSn7R0
アクセス悪くてもっと人コネェよw
62名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:20:03 ID:GSIlHUXb0
+2000円でビール飲み放題なら行く
63名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:20:09 ID:F19C3oPR0
オーバーエイジ枠でラモス出るんだったら見に行く
64名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:21:06 ID:CLrYQMxP0
1000円なら見に行きたい
65名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:22:31 ID:BqYvpq0aO
この世代の不人気はヤバいよね。
視聴率は全試合で1桁。
ホームゲームのスタジアム占有率は平均で38%。
50%を超えた試合はまだ1試合もない。
大きいスタジアムで試合をしてるってのもあるが、
やっぱりガラガラの客席を見ると切なくなる
66名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:22:52 ID:ZI25zori0
>>57
> 2次予選の観客動員は香港戦が1万1909人、シリア戦が1万8495人と苦戦していた。

そうだな
満員だな
67名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:23:08 ID:GR8LEMPz0
まあサッカーは「世界で人気」だから屁でもないだろw
68名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:23:29 ID:iNLBwUuE0
こんな試合1000円でも高いぞ
タダで近くに住んでてよっぽど暇なら
観に行こうかな、ってくらいだろ
あと、最終予選もこの値段にしろ
U代表の試合など金払ってみるもんじゃないわ
69名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:23:37 ID:37SRs7ObO
地方でやるべし
70名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:24:02 ID:TwCT/SRv0
夕張でやればいいんじゃねーの
71名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:25:42 ID:UCiQnKPm0
フクアリで十分だよな
72名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:26:15 ID:aAt5lEKt0
6月3日に夜の7時から国立で女子が韓国と五輪予選やるよ。
こっちは全席自由でたったの1500円だから見に来て。
この試合に勝てればほぼ出場が決まるから是非に後押しを。
73名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:27:51 ID:MMNYkGAI0
多摩川の河川敷でも十分じゃん、こんな糞試合
淀川でもええで
74名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:28:42 ID:WpwIeTwg0
だから一番の原因は反町の無能采配だろ。
平山、中村ホクト、梶山、大学生をスタメン起用し、枝村とか谷口とか当時活きのいい選手を干した時点で、期待外れだったし、
反町は、理想主義者だね。
75名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:29:51 ID:hkMFuRqv0
サッカーは人気スポーツなんだろ
76名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:30:54 ID:CLrYQMxP0
>>65
初戦は10%くらいとってたよ

こないだの巨人戦vs阪神戦はたったの8%だったけど
77名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:31:09 ID:jhbUAZId0
>>6
お前は観るだけだから
78名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:33:14 ID:jzH4P43e0
世界と比べれば、客は入ってるほうだが
以前の五輪代表と比べると酷い客入り
以前より不人気なのは確実
79名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:35:23 ID:hqCfnd4e0
壮行試合つー事で
大人500円、学生以下無料でいいじゃんね
80名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:35:30 ID:NjiOyw0o0
消化試合なんて誰が見るねん
選手だって怪我したくないからだらだらだろ?
81名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:35:59 ID:NwMMt3X20
しょうかしょうか
82名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:36:12 ID:qIeZN+qZ0
五輪程度じゃナショナリズムも通用しなくなったか
83名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:37:04 ID:2elj+zAK0
俺、「代表選手を捕まえたら10万円」っていうビデオに出たことがあるんだよ・・・
84名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:37:47 ID:SpJMO++30
一律1000円にしろ
85名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:37:53 ID:z2NspI8+0
4000円なんて誰が買うんだよwwww
全席100円でいいよ
交費とか飯代かかるんだから
86名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:38:14 ID:8UhIODoAO
>>65
シドニー世代もアテネ世代も二次予選は一桁台だったよ 
あまり過去を美化しないほうがいい
87名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:39:33 ID:tEW7dzCW0
反町人気ないなぁ。
新潟でやれよ。
88名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:41:53 ID:MMNYkGAI0
反町(たんまちと読む)だから横浜でやった方がいいじゃん?
89名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:42:42 ID:VL+nQhAM0
糞わろた
90名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:53:21 ID:1ezDm8KGO
>>72
サッカーはあまり好きじゃなくて詳しくないんだが、女子も五輪はUー21?
フル代表だったら見に行きたいな。女子は気合いというか魂感じるから素直に応援したくなる。
昔のゴン中山みたいな、下手くそでもボールに対する執着心や集中力、必死さみたいなものが伝わってくる。
ロナウジーニョみたいな顔してて普段はスーパーでレジうってる奴とか良いキャラしてるしw
91名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:53:52 ID:l/zl8DbQ0
>>88
横浜、反町、東白楽・・渋谷
反町公園って近くにあるからそこでいいよ
92名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:58:38 ID:zUaKUMoW0
駒沢か等々力でいいよ。
93名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:59:29 ID:jGpfpre50
北陸で一度代表の試合見てみたいなあ…年一のガンバの試合もなくなったし。
94名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:00:42 ID:r3H1SpMD0


4000円?

95名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:05:31 ID:/A3v26Q5O
むしろただ券くれたら何が何でも行くよ。
一円でも行かないけど。
96名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:06:28 ID:yu2iUnfE0

レタスとクワガタ付けるなら行く
97名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:07:03 ID:F9q45yGz0
だんだんクラブ>代表になってきてるよね
健全なことだ
98名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:09:49 ID:tbG2sMiu0
ワールドカップでの醜態が効いて来たな・・・。
あのやる気のなさ、ふがいなさ、仲間割れ、見たくないもの全てが詰まっていたWC。
それまで欠かさず代表戦を見ていたような人間が俺を含め全く見なくなってしまった。
というか、いつ試合をしてるのかすら知らない、関心がない。
ニュースで結果を見て「ああ、試合してたのか。・・・・」と思うだけ。
もう一度代表ブームが来るときがあるのだろうか?
99名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:11:04 ID:xoAbwoYDO
どっか地方でやったれよ。
大分とか、仙台とか。
100名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:11:22 ID:8/Xwm54dO
スタメン
水野、家長、増田、カレン、増嶋

こうすれば女子中高生でいっぱいになります。
近年まれにみるイケメン世代は有効活用しましょう。
消化試合だしサカオタは集まらないだろう。
101名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:11:34 ID:zUaKUMoW0
>>97
それはさすがに無いだろ?
A代表>クラブ>U世代
ってことでしょ?
海外でもそんな感じなんだろ?日本って海外のU世代より圧倒的に客が入るって聞いたよ。
102名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:12:28 ID:oyaGPk/00
地方でやればいいのにナ 
サカー普及のために使えばいいのに
103名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:13:02 ID:SCwNDLr8O
また壊されんなよ…と思ったが
当時の小野ぐらいの選手はいないか
104名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:14:32 ID:KVUz6vx6O
こんな試合、小瀬でやればいいよw
105名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:16:47 ID:NwMMt3X20
サカブタナミダメーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
106名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:19:57 ID:kiYfOlBH0
>>90

うーん、やっぱ反町のチームって
勝つ執念とか魂みたいなものが全く感じられないね。

あれでは一般の心は掴めないとオモ。

アジアユースで優勝したU-16なんか球際も強いし
熱い試合してたのに
このチームはなんであそこまで淡々としてるのかさっぱり分からん。

>>97

俺もそう思う。
いい加減マスコミのアホ共はJが
代表の下部組織でない事に気付いてもらいたい。
107名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:22:08 ID:bWFJLjkoO
あ、行こう。
108名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 02:05:18 ID:vtrJvv3p0
>>1
国立西が丘競技場で十分だろ
代々木でやる必要性を感じない。
109名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 02:06:39 ID:wx/3xw6J0
>>108
お前が生きている必要性を感じない。
110名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 02:08:37 ID:dWUE+3bjO
青森とか秋田でやれば満員ぢゃね?
111名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 02:09:12 ID:IQsVcKMSO
なんで10がノーインパクト梶山なのだ
112名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 02:11:49 ID:b9v7HlPf0
>>97
そりゃたんにW杯が差し迫っているかどうかだろw
113名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 02:29:59 ID:GVzDTO580
無料開放なら満員なるかな?
俺は行かないけど
114名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 02:31:05 ID:F9q45yGz0
>>112
W杯にしても自国開催の2002年がピークだったと思うよ
俺は代表人気がJクラブに移る方がいいや
115名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 02:48:21 ID:IGgi74yV0
これが普通。
今までが異常だったんだよ。
116名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:03:18 ID:9AS3Q+QsO
消化試合だから行くかどうしょうか迷うなぁ
117名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:03:55 ID:JF3lRvWVO
サカオタだけど無料でも行かないな
テレビの方がじっくりみれていい
こういうオイラみたいなのをスタジアムに足向かわせるようにしろよ!
118名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:09:46 ID:fVC7602d0
まだ高いなー
下のカテゴリーなんかもっと安くしないと駄目だろ
119名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:14:09 ID:frYiLgVF0
正直サッカーはテレビのほうがわかりやすい。
120名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:15:11 ID:R1d7InPHO
1000円くれても行かない
121名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:16:01 ID:EdiBF5dr0
二次予選ごとき行くかよw
122名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:16:41 ID:Q7Q1wAXkO
前スタで観戦したら自分の目の悪さに驚いた
トラックのせいでピッチまで遠い
123名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:17:11 ID:TFyzv2yt0
これは見たくない
124名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:19:17 ID:OYlnGyld0
代表の人気が落ちただけでJの人気は別に上がってないだろ
125名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:21:20 ID:xV3a2usL0
>>119 >>117
見に行ける環境とお金があるならスタジアムで見る方が
サッカーは何十倍も面白いと断言できる。
テレビ観戦もテレビ観戦で良さはあるけど
観戦者の痒い所に手の届く放送ってのには限界があるだろうしね。
126名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:28:57 ID:F9q45yGz0
>>124
惨敗したW杯で国民が日本のサッカーに失望した中で
今のJリーグはそこそこ健闘してると思うぜ
正直、Jにどんだけ悪影響与えるかすげえ不安だったもん
127名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:30:29 ID:mvIgCHgM0
この間見に行ったけど、女子高生っぽいのばっかりだったよ。
選手紹介時イケメンの時「キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
ISSAで「キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
試合終了後「キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧   ∧_∧
 (   )】 (   )】 (   )】 【(   ) 【(   )  【(   )
 /  /┘/  /┘./  /┘ └\ \└\ \└\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ  ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ  ノ ̄ゝ  ノ ̄ゝ

サカオタだと消化試合は見に行かないかもしれないけど、
奴らは選手目当てだから消化試合とか関係なく見に行くだろ。
値下げで高校生囲い込めるといいね。
128名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 05:35:26 ID:Z/zF93pk0
代表人気が下がっただけなのに
それがJクラブに移行したとか勘違いしてる人間がまだいるのに驚いた
129名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 05:41:30 ID:qIeZN+qZ0
>>128
脳内に幸せ回路内蔵してるんだろ
130名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 06:50:49 ID:k16UaEqm0
>>90
フル代表です。
女子では五輪の方が注目度も高く、重要性も高いのでどの国もガチできます。
最終予選は4カ国のH/Aで日本はタイ、ベトナム、韓国と同組。
実力的には韓国がライバルで、現在勝ち点差は3。
ここで勝てればまず決まりです。
131名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 06:56:55 ID:EJ8KpWKs0
■オシムの新しい井戸にテレビ局が悲鳴 知名度低い選手の招集で代表「不人気」に拍車が
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176793748/
■ワールドカップドイツ大会の終幕とともに、相次いで数多くのサッカー雑誌・スポーツ雑誌が休刊しました。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/528513/
■サッカーファン人口は前年比12.%減
http://www.nikkeibp.co.jp/news/life06q4/515049/


■オシムジャパンの視聴率
2006/10/04 12.5% 19:10-21:19 TBS キリンカップ「日本×ガーナ」
2006/10/11 12.3% 21:00-23:13 CX* アジア杯予選「インド×日本」
2006/11/15 10.8% 19:**-21:10 TBS アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2007/03/24 13.7% 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」
■北京世代全視聴率
2006/08/07 *7.7% 22:00-24:09 NTV U-21国際親善試合「中国×日本」
2006/11/21 *7.3% 19:13-21:16 EX* U-21国際親善試合「日本×韓国」
2007/02/21 *7.0% 18:55-21:00 TBS U-22国際親善試合「日本×アメリカ」
2007/02/28 *9.9% 19:18-21:24 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×香港」
2007/03/28 *9.3% 19:10-21:14 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×シリア」
2007/04/18 *8.5% 21:00-23:03 TX* 北京五輪アジア地区第二次予選「シリア×日本」
■なでしこ
2006/07/27 *5.8% 18:49-20:54 EX* 女子ワールドカップアジア最終予選「日本×オーストラリア」

       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |   
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |     全滅じゃん(笑)
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
132名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:00:27 ID:EJ8KpWKs0
本当サッカー人気落ちすぎだろ・・・
133名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:22:43 ID:EJ8KpWKs0
■最大78%引き!男子五輪予選マレーシア戦の入場料金値下げ


 日本サッカー協会は26日、U−22日本代表が戦う6月6日の08年北京五輪アジア2次予選のホーム最終戦・マレーシア代表戦(国立)の実施概要を発表。入場料金が、同じ国立で行われた同2次予選の過去2戦に比べて大幅に値下げされた。
 最高額の席が6000円から4000円になったのをはじめ、4500円だったカテゴリー2は一般1000円の自由席へ変更。
このゾーンで観戦できれば額で3500円引き、率にして78%引きの“大幅割引”となる。自由席の小学生料金は500円から
無料に。また4枚1セットで2000円だったファミリーシートは1000円。4人の組み合わせなどに制限はあるが、
1人250円で反町ジャパンの試合を体感できることになる。
 同代表戦は2・28香港戦観衆が1万1909人、3・28シリア戦が1万8495人と人気が低迷。しかもすでに同最終予選
進出を決め、6・6は“消化試合”となるための思い切った策。協会関係者は「最終予選で戦う選手のためにも、1人での多くの
人に来てもらいたい」と呼びかけた。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200704/st2007042703.html

78%引きww
134名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:23:54 ID:ZaFs9Dfy0
ホントにホイホイだなw
135名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:25:18 ID:EJ8KpWKs0
ものすごく惨めだな
助けてやれよ
136青い人 m9・∀・)<シンジ-テルカラ-♪  ◆Bleu39GRL. :2007/04/27(金) 07:28:13 ID:Owi13aS6O
いいこと思い付いた



浦和戦の前座でやったら?
137名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:29:07 ID:EJ8KpWKs0
78%引きとかするならただにしたらいいのに
余計惨めだぞ?
138名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:35:38 ID:Yc9gU5A4O
スポーツ観戦で熱くなれるやつがうらやましい。
暇なの?
139名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:40:08 ID:IKleiKEuO
カズを出してやりなよ
140名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:42:53 ID:EJ8KpWKs0
おまいら行ってやれ
ドイツまで見てたんだろ・
141名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:47:34 ID:ddFxiGi20
値下げ云々よりテレビ中継があるのかないのかの方が興味ある
142名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:50:54 ID:wMHhWiOp0
>>1
いいことだと思うね
安くして多くの人に見てもらうのがいいね
143名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:53:45 ID:EJ8KpWKs0
サッカー人気落ちたな・・。
144名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:54:32 ID:ZwbeaP0BO
これは絶対に負けられない試合(笑)じゃないのか
145名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:55:33 ID:i1TaGZdS0
オーバーエージでやべっちとかワッキーでも入れればいいんだよ
146名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:56:28 ID:IWwetK8H0
>>138
スポーツのおもしろさを知ってるんだよ
147名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:57:47 ID:OZ+XJ7pC0
人気声優に国歌斉唱をさせれば
148名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:07:21 ID:VPlZ7YsD0
ガッタス
のほうが客入るだろ、正直
149名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:07:28 ID:6AxZGIFh0
ハロプロフットサルの逆バージョンで
2人くらいジャニーズ入れたら?
150名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:09:57 ID:L930WAmKO
学生は無料だろ
常識的に考えて……
151名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:12:29 ID:o3l887GSO
2月の香港戦のときに協会がアンケートしてたから
チケットが高すぎるって書いといた
反映されたかなw
152名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:13:22 ID:5q2yrsWOO
>>147
ほーら、サカ豚のふりしたアニ豚がちらほら
最近は野球中継延長が無いからやきうを叩けないね
153名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:16:56 ID:KAq2d6QA0
78%引きはスゴいw
今まで見に行ってた奴はバカだなw
154名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:35:06 ID:8mSVGCcdO
正直ヴァンフォーレ甲府の方がいいサッカーしてる
155名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:39:02 ID:EJ8KpWKs0
あらら・・・
156名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:40:19 ID:VPlZ7YsD0
全員浦和のメンバーにすれば
157名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:43:49 ID:F1XfBfhd0
先発は五輪の2軍だろ
だから文句言うなって事だろ
158名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:46:21 ID:sFKP/hUlO
>>154
代表ゼロの盆地サポは巣へ帰れ
159名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:48:26 ID:yqJqcMKj0
>>39
14年間、TVでサッカー国際試合を見てきた俺なのだが、
あれほど斬新な応援は、いままで一度もなかった。
160名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:48:49 ID:OwEVjieA0
J2の徳島戦の方がいいよ
161名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 09:03:44 ID:/ITRaFUQ0
つーか普段からこの値段でいいよ

年代別代表で儲けようって魂胆が好かんわ
162名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 09:08:56 ID:pDCun8eK0
この値段なら無職の視スラーも観に行けるね
163名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 09:09:43 ID:Pbp/Ingr0
このスレで宣伝してもらえばまた増える
164名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 09:10:37 ID:u4fA89I00
流しそうめんできるな。
165名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 09:13:15 ID:9r7ecn6L0
いま水戸ちゃんはクラブ乗っ取りでそれどころじゃない
166名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 09:20:34 ID:dSeXlJsi0
>>163
だったら、ageろよw
167名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 09:32:31 ID:+Ij2xwkZ0
ほう千円か・・・
ド暇なら行くかも
168名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 09:46:04 ID:gNvqWjIQ0
サッカーなんか1000円貰ってもいかねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 10:36:15 ID:J0p3bzas0
>166
ID
170名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 10:57:56 ID:HamxNqpm0

今までのチケットの価格がどうかしてるわw

この設定した奴って頭おかしいわ、絶対

何考えてんだ川淵?死ねよ
171名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:39:32 ID:MyHROfVm0
いつもこの世代売れないって出るけど芸スポ効果で観客増えるんだよね
172名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:45:12 ID:8Ld9LNpm0
>>133
1人250円で反町ジャパンの試合を体感できる


オレの昼飯より安いなw
173名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:53:12 ID:oBO+Vp9xO
この消化試合とやらでドローしたら…
174名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:55:55 ID:hwGOjchX0
西が丘や駒沢でやれば?
175名無しさん@恐縮です :2007/04/27(金) 12:04:37 ID:j8Ki7oy00
このレベルの試合で国立は贅沢すぎ
176名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:05:18 ID:A08XPIWo0
>>173
反町はドロンですな
177名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:08:43 ID:wWPA8wBr0
駒澤ならチャリで直ぐだから見に行きたい
178名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:11:38 ID:0+8Pd/AK0
78%の割引って・・・
「サッカーは売れ残りの惣菜かっ!」っちゅうの!!
179名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:19:58 ID:Yqey5gtr0
今までの値段設定がおかしいだけ

相手のレベル考慮したらまだ高いw
180名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:23:31 ID:doOK56Q70
>>171
チケットばらまいて、社員動員しただけだよw
181名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:25:52 ID:mlsGzCij0
>>171
そうw
焼き豚が宣伝してくれるからな
182名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:26:07 ID:jvwD37euO
日本代表社員か?w

野球じゃあるまいし社員動員なんてするかよ
183名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:32:59 ID:UhGjLqSR0
>>172
コンビニのサンドイッチと同じくらいだね
飲み物なしは辛いな
184名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:55:10 ID:SNvIZ+gZ0
東京では代表というだけで客を集められる時代は既に終わってます
代表というだけでありがたがるのは地方民だけ
185名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:56:49 ID:TW7iSvD90
理想の社長はイチロー選手と北野武さん 新入社員調査
新入社員の理想の社長は、米大リーグ・イチロー選手とタレントの北野武氏−。
東京商工会議所が26日発表した新入社員の意識調査でこんな結果が出た。
トップの2人のうち北野氏は昨年調査で6位だったが、イチロー選手は2年連続で、根強い人気をうかがわせた。
3位はプロ野球の古田敦也監督兼選手、4位はタレントの太田光氏、5位はタレントのみのもんた氏と続き、 テレビでの露出の多い人物が上位を占めた。
男女別では、女性の5位に宮崎県の東国原英夫知事が初めて食い込んだ。(時事)

http://www.asahi.com/national/update/0426/JJT200704260010.html

性・年代別 最も好きなスポーツ選手
http://www.markth.jp/omni/10omni/0703omni10.htm

男性18−24才 イチロー30% 松井秀喜 7%  中村俊輔4%
男性25−29才 イチロー21% 松井秀喜 4%  中村俊輔4%
男性30−39才 イチロー23% 松井秀喜12%  中村俊輔2%以下
男性40−49才 イチロー28% 松井秀喜16%  中村俊輔2%
男性50−59才 イチロー30% 松井秀喜 8%  中村俊輔2%
男性60才−以上 イチロー21% 松井秀喜12% 中村俊輔5%


ゆとり世代にも人気がないサッカー選手(・∀・)ニヤニヤ
186名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:57:43 ID:4qALhfVa0
もうプロ野球もサッカーも流行らないって事だな
スポーツはメジャーとその他いろいろでいいよ
187名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:58:57 ID:1W7w2UzO0
小中学生にタダで配れよ
188名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:00:20 ID:0+8Pd/AK0
もうサッカーだめぽ・・・・
189名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:03:35 ID:0+8Pd/AK0
視聴率も悪いし、もう終わってんな
190名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:09:21 ID:P+4BRtzY0
>>185
層化票は手堅いなw
191名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:10:09 ID:ISkwA+TA0
金払ってまでなんで キ○ガイウ○ト○ス の応援なんか聞きに行くにゃーならんのだ
192名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:15:50 ID:ZgfQDTwB0
ファンも賢くなったね
以前は代表ユニフォーム着てればU22や女子でも観てくれたのにね
193名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:16:56 ID:0+8Pd/AK0
なんか飽きちゃったんだよね
194名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:19:25 ID:ZEr7TeVr0
焼き豚のローカルエリアのマイナースポーツ的発想のオンパレードだな
195名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:19:44 ID:0+8Pd/AK0
>>192
なんでも代表がつけば見るようなバブルも終わったんだなぁとしみじみ
196名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:21:07 ID:kVEIZD7Z0
今思うとマスコミに洗脳されてバカみたいにはしゃいでたのがアホみたいだな・・・
次のWC杯に出場しても俺は見なくていいや
197名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:21:17 ID:VCjg8/kK0
>>185
中田やカズさんが入ってないのが時代の流れを感じさせるなぁ
198名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:24:07 ID:Z+qOKgZW0
>>185
やっぱりアメリカで活躍してる選手の人気は高いな。
サッカー選手はいくら活躍しても日本以下の欧州じゃ価値ないね。
199名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:24:27 ID:A08XPIWo0
>>196
馬鹿すぎワロタww
200名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:24:32 ID:Pzby8xheO
子供無料。Jリーグの半券三枚で無料とかにしろよ
それでも多分…
201名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:26:26 ID:0+8Pd/AK0
78%割引するんならもうタダで開放しろよw
202名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:27:43 ID:wMHhWiOp0
安くして沢山の人に見てもらうのはいいね

いい判断だ
203名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:32:26 ID:M4wgXd7e0
反町がやめれば値下げの必要はないのに
204名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:33:41 ID:HamxNqpm0
前に見に行った奴は、おもいっきりボッタくられちゃったなw
205名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:36:15 ID:eaeim9410
>>191
あれ聴くくらいなら
家で静かにみたほうがいいよな。
206_:2007/04/27(金) 13:36:31 ID:0jldEK100
今までの値段がぼったくりもいいとこ。
22歳以下の試合に5000円とかって詐欺だろ。
やっと売り上げ至上主義が終わる・・・
207名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:39:04 ID:/iyDeSRWO
サッカーは人気あるじゃねぇのかよw
208名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:39:51 ID:0+8Pd/AK0
A代表でも2桁ぎりしか視聴率とれなくなってるのに、五輪代表なんてもうだめでしょ
209名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:41:38 ID:3qsnXOcM0
消化試合なら宇佐美出せ
210名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:44:43 ID:0+8Pd/AK0
シドニー世代の時はサッカー面白かった
211名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 14:18:40 ID:z8WC1Uep0
なんだかんだと言っても、トルシエの時が一番面白かった。
212名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 14:26:08 ID:0+8Pd/AK0
サッカーもうだめぽ
213名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:43:22 ID:DL8Sdcco0
もうどーーーーーーーーーーーーっでも良いよ。
ジダンの頭突き騒動で完全にサッカー熱が冷めたよ。
何だよ、あのガキのケンカと同程度のくっだらない話題で大騒ぎしちゃうバカっぷりはw

サッカーメディアが「WCという舞台であのような騒ぎを話題にする事自体がWCへの冒涜だ」と諌めるならまだ分かるよ。
でもそんなメディアはまったくなし、それどころか読唇術を使って
会話を調べようとするメディアまである始末w
もうね、ほんとに呆れましたよあたしはw
WCなんて所詮はその程度の権威の大会ってこと。
マスコミはやたらと「世界」を強調するが、
実はサッカーの言う「世界」なんてその程度のものだって気づいちゃったよ。
ホント、しょーーーーもなっw

何でああいうくっだらない話題で盛り上がれるかっていうと、くっだらない奴しか見てないからなんだよ。
WCで喜んでるのは、やれファンタジーだ、やれスペクタクルだと薄っぺらい表現に
いちいち感動してるようなメディアリテラシーのない連中だけ。
だからくだらない話題であればあるほど盛り上がる。

知ってるか?
サッカーの母国イングランドではサッカーを見てるのは労働者階級ばかりで中流以上はテニスなどを見ているって。
知ってるか?
フランスでもサッカーは労働者階級の楽しみになっていて、
サッカーの話題を多く扱うレキップ紙は日本のナイタイみたいな存在だって。

もうね、知識階級にはサッカーの薄っぺらさがバレバレで相手にされてないんだよ。
世界の知識層はファンタジーとかスペクタクルという単語を見て鼻で笑ってますw
214名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:53:09 ID:tgQJgvkLO
確かにあの頭突きで騒いでいたのはアホらしかった。
そもそも全体的に試合が面白くなかったし。
215名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:57:10 ID:oyaGPk/00
これコピペじゃなかったらスゲーなw
216名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:03:39 ID:ExyZGOr50
サッカー、はじまったな
217名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:10:31 ID:3KTXi7Jn0
代表は飽きた。まだJ2のほうがいいな
218名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:31:01 ID:lH+NjIB90
ピクシーがいたころは結構面白かったんだけどなぁ
そのころは海外、代表、Jリーグといろいろ見てたんだけど
最近は急激にサッカー自体に興味をなくしちゃった俺がいる
219名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 16:43:36 ID:ISkwA+TA0
CLとか見てるとクラブっていいなぁって思う
だから代表へのwktk感とかが薄れて行くんだけど
だからって代表を見下すわけじゃないけど
日本の代表至上主義っての?そのスタンスがどうも代表離れをkskさせるってのかな。
(まぁ元凶はあのキャプテンなんだろうが)

なんかクラブは代表の犠牲になるのはしょうがないって考えでしょ あの人たちって
そーゆーおバカなやつらがトップにいるサッカー協会がいる国のサッカーに未来は無い と思う
それに比例してかどうかはわからないけど
代表試合の応援が野球みたいにシステマティックになっていってるね
会員制の応援クラブみたいな強制感が漂ってる
220名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:10:02 ID:O2cBaa6Q0
>>39
天才現る

それかもっと日本の色を出した応援にすべき
どっかの中東の国なんかめちゃ威圧感じたし
221名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:35:01 ID:V0VhF3Oa0
さっかあ人気もあっという間に崩壊したな
222名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:39:19 ID:zyxOVhgl0
SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは350
0万人が楽しんでいるバスケットボールで基準年1987年とほぼ同水準。2位バレー
ボール、3位フットボール、4位サッカー、5位ソフトボール、6位が野球で約1000
万人の競技人口がある。ソフト、野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでい
るのが目立つ。数字的には低いもののラクロッセが急激に伸びている。サッカー
人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。

http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-2


レベルが低くなってる証拠だわ
日本人も通用するようになってるし
223名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:43:33 ID:Yfgv7lmi0
普段サッカーあんま見ないけど
チャンピオンズリーグはやっぱ面白かったよ



あ、もちろんアジアじゃなくて欧州の方ね
224名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:46:19 ID:O2cBaa6Q0
何人ぐらいはいるのかな
楽しみ
225名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:42:15 ID:UJg3ZyNx0
>>213
君は知識階級の人なのね
226名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:47:09 ID:HgEPgDzW0
■北京世代全視聴率

2006/08/07 *7.7% 22:00-24:09 NTV U-21国際親善試合「中国×日本」(録)
2006/10/25 *6.5% 22:40-24:40 TX* U-21国際親善試合「日本×中国」(録)
2006/11/14 *2.1% 24:00-26:05 NHK U-21国際親善試合「韓国×日本」(録)
2006/11/21 *7.3% 19:13-21:16 EX* U-21国際親善試合「日本×韓国」(生)
2006/11/29 *4.8% 23:00-25:10 NHK ドーハアジア大会・GL「日本×パキスタン」(生)
2006/12/03 *3.5% 24:40-26:40 TBS ドーハアジア大会・GL「日本×シリア」(録)
2006/12/06 *4.6% 23:56-25:55 TBS ドーハアジア大会・GL「日本×北朝鮮」(録)
2007/02/21 *7.0% 18:55-21:00 TBS U-22国際親善試合「日本×アメリカ」(生)
2007/02/28 *9.9% 19:18-21:24 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×香港」(生)
2007/03/14 *2.1% 26:28-27:58 CX* 北京五輪アジア地区第二次予選「マレーシア×日本」(録)
2007/03/28 *9.3% 19:10-21:14 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×シリア」(生)
2007/04/18 *8.5% 21:00-23:03 TX* 北京五輪アジア地区第二次予選「シリア×日本」 (生)



北京世代は視聴率も低い
227名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:14:13 ID:148tLSV80
理想の社長はイチロー選手と北野武さん 新入社員調査
新入社員の理想の社長は、米大リーグ・イチロー選手とタレントの北野武氏−。
東京商工会議所が26日発表した新入社員の意識調査でこんな結果が出た。
トップの2人のうち北野氏は昨年調査で6位だったが、イチロー選手は2年連続で、根強い人気をうかがわせた。
3位はプロ野球の古田敦也監督兼選手、4位はタレントの太田光氏、5位はタレントのみのもんた氏と続き、 テレビでの露出の多い人物が上位を占めた。
男女別では、女性の5位に宮崎県の東国原英夫知事が初めて食い込んだ。(時事)
http://www.asahi.com/national/update/0426/JJT200704260010.html

性・年代別 最も好きなスポーツ選手
http://www.markth.jp/omni/10omni/0703omni10.htm
男性18−24才 イチロー30% 松井秀喜 7%  中村俊輔4%
男性25−29才 イチロー21% 松井秀喜 4%  中村俊輔4%
男性30−39才 イチロー23% 松井秀喜12%  中村俊輔2%以下
男性40−49才 イチロー28% 松井秀喜16%  中村俊輔2%
男性50−59才 イチロー30% 松井秀喜 8%  中村俊輔2%
男性60才−以上 イチロー21% 松井秀喜12% 中村俊輔5%

                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) ん? ウンコ踏んだ?
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                        ____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
    昭和世代のサカ豚
228名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:20:34 ID:VPcl4orrO
やっとレベル相応の値段に…
229名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:21:43 ID:HgEPgDzW0
78%割引って・・・
サッカー人気落ちすぎでしょ・・・
230名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:23:47 ID:9Joj4v940
どんどんここで宣伝してチケット販売に力を貸そう
231名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:24:35 ID:brzG6B7Z0
このごろ思うのは
どうして野球とキムチは世界で流行らないのか?
232名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:25:03 ID:9Joj4v940
オリンピックではサッカーは世界で注目されるんだからがんばってほしいよね
233名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:25:28 ID:HgEPgDzW0
宣伝しなくても78%割引じゃ売れるでしょ
売れ残った半額シール貼られた惣菜でも売れるのに
234名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:26:34 ID:HgEPgDzW0
最近代表の話してるやつ見かけなくなったな、そういや
235名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:30:06 ID:2dzhWmg00
4枚1組のファミリーシート これって親4人で行ってもいいの?
236名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:33:33 ID:HgEPgDzW0
サッカー=スーパーの売れ残りの惣菜
237名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:33:37 ID:sx8et5e9O
安いし近場のJリーグのサポはいくんでは?

公式戦無いでしょ多分
238名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:36:56 ID:Qa0tX5c50
B代表の試合で大箱が満杯になってたことが異常だったんだよ。これが正常。
239名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:37:28 ID:HeTQGmrwO
父親が事故で死んでじいちゃんが2年前癌で死んだ俺でも妹と母親とばあちゃんつれてファミリーシート買ってもいいの?
240名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:38:37 ID:HgEPgDzW0
Jリーグサポいったれよ
人気なくなったらコアなファンで支えないと
241名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:42:16 ID:8wzMXEJEO
A3の前の日なのか
242名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:50:34 ID:HgEPgDzW0
視聴率もまたゴールデンで一桁だろなs
243名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:51:32 ID:UyQ2ljmZ0
【野球】パが観客動員数を発表 ソフトバンクがトップ 西武は19%減、オリックスは37.7%減[04/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177670640/

スレ立った
244名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:52:23 ID:9hFfgT6RO
>>239
( T _ T )いいに決まってるぜ
245名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:53:04 ID:UyQ2ljmZ0
人気が無いのは、ワールドカップやオリンピック以上に煽りまくった
挙句に、朝の連続ドラマ「どんど晴れ」の半分しか視聴率が無かった
全世界が注目するとされている松坂の事だろ?
ボストンのローカル中継だけで全米中継もされてない試合で、
全世界が注目だの全米が熱狂だのアホ丸出しだろw
UHFのサンテレビの阪神戦が全世界が注目だの日本中が熱狂って
言ってるようなもんだわなw

アホすぎw


04/12木
19.0% 08:15〜08:30 NHK どんど晴れ   
10.7% 08:35〜09:50 NHK 松坂×イチロー
*4.8% 10:49〜11:00 NHK 松坂×イチロー
246名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:57:06 ID:HgEPgDzW0
>>245
ヒント:朝ドラ
247名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:04:20 ID:HgEPgDzW0
すぽるとでやってたな
「何故サッカー見にいかないの?」の質問に子供が「知ってる選手がいない」って答えてたな
248名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:05:58 ID:YadCDDx50
消化試合なんて見に行くやついるの?
249名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:17:47 ID:krU/l8YZ0
7割引タイムサービスが始まったな
250名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:18:22 ID:HgEPgDzW0
最近ウルトラスもアウェーに乗り込んでいかなくなったな
251名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:18:27 ID:krU/l8YZ0
>>248
消化試合でなくても見にいく奴少ないけどな
252名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:22:02 ID:GfogOh5z0
上り坂だとつまづいてもさらに上に登っていけるが
下り坂だとつまづいたら転げ落ちるからな。
若い選手達にそういうサッカー界に対する危機感みたいなのを感じないのが残念。
253名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:22:14 ID:HgEPgDzW0
スーパーもそろそろ7割引きしろよ
サッカーは時代を先取りしてんな
254名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:23:25 ID:AKHLaQ3S0
    ┌┐       _____
    ||      /::::::::::::::::::::::::::::\
    ||     |::::        :::::|
  ┌┤├┬┐  |  ⌒    ⌒  .|
┌┤||||  .| (●)   (●)  .|
||     |(6|     (・・)      .|6)
|       /   |    _ii_    ..|
 \    ./   .|  ,/|_|_|_|_|\,  .|
  |   |   |ヽ \___/ /|
  |   |   | ヽ,____,/ |


255名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:23:39 ID:V8T4cwsW0
てゆうか、元々集客数が高くない五輪2次予選で
坂豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とか言ってるニキビは何なの?
256名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:25:16 ID:HgEPgDzW0
>>254
ロなうジー所通報
257名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:26:24 ID:/3eYQlmH0
地方都市でやれよ
仙台とか神戸とか
258名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:26:26 ID:HgEPgDzW0
>>255
■世代別五輪アジア地区予選の観客動員数(ホームの試合のみ)
○シドニー世代
1999/06/26(土) 39,467人 シドニー五輪アジア地区予選「日本×ネパール」(国立)
1999/06/28(月) 21,169人 シドニー五輪アジア地区予選「日本×マレーシア(国立)
1999/07/02(金) 26,026人 シドニー五輪アジア地区予選「日本×香港」(国立)
1999/07/04(日) 32,957人 シドニー五輪アジア地区予選「日本×フィリピン」(国立)
1999/10/17(日) 54,678人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×タイ」(国立)
1999/11/06(土) 55,147人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×カザフスタン」(国立)

○アテネ世代
2003/05/01(木) 23,580人 アテネ五輪アジア地区第二次予選「日本×ミャンマー」(国立)
2003/05/03(土) 35,052人 アテネ五輪アジア地区第二次予選「日本×ミャンマー」(味の素)
2004/03/14(日) 55,442人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」(埼玉)
2004/03/16(火) 50,544人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×レバノン」(国立)
2004/03/18(木) 54,025人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」(国立)

○北京世代
2007/02/28(水) 11,909人 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×香港」(国立)
2007/03/28(水) 18,495人 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×シリア」(国立)
259名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:35:56 ID:HgEPgDzW0
昔の見ても関東でしかやってないな
もう関東もサッカー人気落ちてるし、地方巡回した方がいいね。
客入らん
260名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:47:04 ID:HgEPgDzW0
>>249
売れ残りの商品=サッカー・・・・
261名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:56:39 ID:D4SFlMKq0
>>1
自由席っつったて金網付近にかぶりついちゃえば関係なくない?
262名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:02:24 ID:krU/l8YZ0
>>258
ストップ安だな
263名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:08:51 ID:HgEPgDzW0
みんないって歌歌おうぜ!
264名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:32:09 ID:LhTAZ+e30
私服で行ってみるかな。浮きそうだけど。
265名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:39:03 ID:HgEPgDzW0
最近私服多いぞ
スーツきた会社帰りとか
266名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:43:19 ID:IBGeTDzuO
西ヶ丘でよくね?
267名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:46:20 ID:qzEIpTjeO
717:U-名無しさん :2007/04/27(金) 20:55:11 ID:GGfMB7qT0 [sage]
■本田を狙うクラブ
清水、浦和、磐田、マリノス、横浜FC が今のところ。


本拓人気だね
浦和は今年もお金積んでも逃げられるのかw
268名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:50:38 ID:8wzMXEJEO
269名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:52:37 ID:mDRvCS/m0
近くに住んでる人は見に行くといいよ。
特に生でサッカー見たことない人なんかいいよ。
テレビ画面に映らない選手の動きとか面白いはず。
270名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:52:58 ID:3yvIOzQQ0
>>1
スレタイ変だぞ?
バカか死ね
271名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:54:41 ID:HgEPgDzW0
>>267
浦和はまた強奪かよw
272名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:00:34 ID:HgEPgDzW0
まぁ、五輪代表は小さい箱で地上波なしでひっそりとやれ
それが健全だ
273名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:00:39 ID:mlBWx+EA0
全席無料にしろよ
274名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:03:32 ID:HgEPgDzW0
>>273
そうしたらいいのにな
割引とかしたら余計惨めで人気落ちるぞ
275名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:06:55 ID:96QTSZb80
屋根付きスタンドもあるしマリノス練習場でいいよ
276名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:12:47 ID:k1nTbHqzO
>>273
それなら2万人は入るだろうね
277名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:14:27 ID:aRwXA+gQO
平山以外はワリとイケメン揃いなのにな
カレンが市船次代のルックスをキープして得点しまくってたら人気あっただろうに
278名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:18:33 ID:HgEPgDzW0
無料にして一回満員にした方がイメージいいんじゃない?
このままじゃ最終予選も入らないでしょ
279名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:19:19 ID:NwMMt3X20
大赤字じゃん
280名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:21:13 ID:4EvHg03Q0
サカ豚脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:24:29 ID:HgEPgDzW0
テレビ中継は深夜行き?
282名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:27:10 ID:8mSVGCcdO
柿谷出せ
283名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:28:50 ID:HgEPgDzW0
平山いてこれじゃ4年後が思いやられるな
284名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:28:57 ID:QlsOfQh60
ID:HgEPgDzW0

おまえ何時間張り付いてるんだよwwwww
285名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:48:29 ID:LguDzYj80
ユアスタでやってくんないかな。見に行くのに
286名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:05:18 ID:68k/EmZv0
関東でしかやらないんじゃね・・。
日本代表じゃなくて関東代表だもんな。
287名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:28:00 ID:YwzbFVjy0
東京のサッカー人気はかなり落ちてるよ
代表の試合が増え過ぎて青いユニが陳腐化してる
今や客が集まるかどうかは「付加価値」で決まる状態
スター不在の五輪代表の二次予選なんてほぼ無価値
288名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:39:44 ID:r5VhCnJN0
どうせ客入んないんだから西が丘でやれよ。
選手は大学選抜でも出しとけ。
289名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:31:16 ID:JkFaePhT0
>>277
梶山の眠そうな顔はどう見てもイケメンには見えない・・・。
まあ平山よりはマシだが・・・。
290名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:27:31 ID:HpaPpPQJ0
ガララーガ
291名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:51:17 ID:gjcbxWcz0
サッカー人気落ちてA代表ものチケも売れてないのに、五輪代表はもう無理でしょ
292名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:13:16 ID:E5kuhJ1rO
ハナクソ世代w
293名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:15:28 ID:gjcbxWcz0
平山知名度はあるのに
294名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:38:23 ID:gjcbxWcz0
>>226
>>258

視聴率も観客動員数もぼろぼろっだなw
295名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:47:12 ID:2fRK7SXl0
実家のコンビニの
日本代表チップスが恐ろしい程売れない
プロ野球チップスは順調にうれてもう一回発注したのに

サカブタうちまで買いにこいよ
296名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:52:34 ID:gjcbxWcz0
フジみたいに深夜録画放送行きでよろ
297名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:08:05 ID:Ba5Tg9Sa0
サッカーなんて普段は見ないけど、今はラモス率いるヴェルディの試合が一番楽しみだ
ストーブリーグのノリさん並みの面白さ
U-22なんてモー娘のフットサルとかわらん
全く興味なし
タダでも見ない
超つまんなそう
298名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:09:34 ID:gjcbxWcz0
J2の試合なんかよく見えるな
退屈だろ
299名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:15:12 ID:KgInLv8Q0
プロとして人気もないとダメだよ
だからシドニー>>>>>>他世代
300名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:15:24 ID:r5USfKCo0
>>295
どっちもイラネ。
ポテチはやっぱりコンソメパンチ
301名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:17:07 ID:Ba5Tg9Sa0
>>298
ぶっちゃけ試合は見ていない
Jのためにスカパー契約とかありえんしw
見ててもつまらん
試合結果とコメントでご飯3杯はいける
302名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:17:32 ID:gjcbxWcz0
シドニー世代はA代表も含めて一番面白かった
303名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:31:14 ID:gjcbxWcz0
>>301
ただのネタキャラかw
304名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:33:55 ID:FaKDvLiQO
この値段なら見に行くかな
学生には有り難い
305名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:36:24 ID:QVvd2NiH0
ばかだな。
やるなら無料にしなきゃだめなんだよ。
こういう中途半端は1番その後の影響が悪くなる。
306名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:36:43 ID:gjcbxWcz0
バーゲンセールだな
307名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:38:44 ID:5lNcu0eo0
サッカーてテレビで見るより球場で見た方が見やすいんでねーの?
野球だとテレビの方が見やすいけど。野球はテレビで見ないと何が起こってるか把握できない。
308名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:42:43 ID:gjcbxWcz0
スタで見ると動きが遅くて面白くないね
309名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:49:08 ID:IvYB/hXm0
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< ガンバレ、ニッポン、チャチャチャ、ファイト!
 @_)  \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< ガンバレ、ニッポン、チャチャチャ、ファイト!
 @_)  \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< ガンバレ、ニッポン、チャチャチャ、ファイト!
 @_)  \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< ガンバレ、ニッポン、チャチャチャ、ファイト!
 @_)  \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< ガンバレ、ニッポン、チャチャチャ、ファイト!
 @_)  \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< ガンバレ、ニッポン、チャチャチャ、ファイト!
 @_)  \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< ガンバレ、ニッポン、チャチャチャ、ファイト!
 @_)  \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< ガンバレ、ニッポン、チャチャチャ、ファイト!
 @_)  \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< ガンバレ、ニッポン、チャチャチャ、ファイト!
 @_)  \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< ガンバレ、ニッポン、チャチャチャ、ファイト!
 @_)  \________
310名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:03:09 ID:gjcbxWcz0
A代表もそろそろ値下げするかな
311名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:30:21 ID:w7yQuKFX0
タダで売れよw すんごい惨めだろ、こんな売り方したら。
312名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:56:32 ID:cXv5AgHQ0











313名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:01:53 ID:4nQBHBRw0
スカパーで欧州の試合みるとJや五輪の試合は観ていて時間の無駄に
感じることもある
いくら安かろうがお金出してまでは観たいとは思はない
ただ川崎やG大阪は観たいと思うけど・・・
314名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:06:35 ID:a4E+tyguO
ただ券にしろ!



つうか、もうなってるか五輪代表の試合は50%が社員動員とタダ券客だからな。
315名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:25:16 ID:7gEvW/Cz0
スーツを着た客ばっかだからスタンドが黒いよなw
協会やスポンサー企業の関連会社や取引先の企業の社員は
動員されまくってるんだろうな
御苦労様
316名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:26:05 ID:hxdER9W/0
タダなら行くんだけどなあ
317名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:53:31 ID:w7yQuKFX0
本当サッカー人気落ちたよなぁ
代表戦の話してるやつすっかり見かけなくなったしよ
318名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:18:35 ID:DK1hFRYBO
>>314
また焼き豚は息吐くようにウソついてるよ
いいかげん死ねば?


この試合まえの日にA代表の試合あるんだし消化試合じゃ入るわけない
319名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:12:20 ID:w7yQuKFX0
>>318
あながち嘘でもないけどなw
320名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 15:52:05 ID:w7yQuKFX0
78%引きってwww
321名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 15:55:37 ID:Oq2+Sg+I0
フクアリか三ツ沢でやったほうが盛り上がりそうだ
国立はでかすぎ
322名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:11:20 ID:w7yQuKFX0
だな
もうでかい箱でやるほどサッカー人気ない
323名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:15:03 ID:I6oLZQ5u0
1万人ぐらいしか入らないんだったら、地方の専スタでやれ。
アルウィンとかバードとか鳥栖スタとか。
324名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:25:12 ID:w7yQuKFX0
鳥栖じゃ入るか?
325名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:31:26 ID:I6oLZQ5u0
>>324
24,490人<鳥栖スタキャパ
326名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:34:52 ID:ijaqoQRH0
(´・∀・`)ヘー まだサッカー見てる人いたんだ
327名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:35:13 ID:w7yQuKFX0
2万4千か・・・。
日立スタでやったらいいのに
あれじゃうまるんじゃない?
328名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:39:31 ID:FudGGswyO
オリンピック予選ごときで国立使うな。鳥栖やアルウィンでやれ
329名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:06:54 ID:w7yQuKFX0
地上波は深夜に移動するの?
330名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:41:53 ID:w7yQuKFX0
この世代、最終予選もガラガラっぽいな・・・。
このままじゃ
331名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:49:03 ID:gZdtLAi/0
晴れるといいね。

雨じゃなかったら行くよ。
332名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:48:26 ID:mAmZmRu40
バレーみたいにジャニに試合前に歌わせろよ
もうそれが恥ずかしくない位にサッカー人気は終ってるし
333名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:53:09 ID:w7yQuKFX0
香取慎吾は?
334名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:55:15 ID:RcepbHlO0
2位以上に入ればおk、相手がザコ、こんなんで誰が見るの?
335名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:58:59 ID:ZeCZtfwM0
宇佐美くん召集すれば客入るんじゃネ?
336名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:01:26 ID:/xJz7C6z0
全席1000円自由席でいいだろ
337名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:02:01 ID:AGT2j4FTO
流しソウメンOFFまだぁ〜?
338名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:03:13 ID:w7yQuKFX0
香取慎吾はこうゆう時に働けよw
339名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:11:12 ID:vw2Wi3XN0
タダでもいらんな
340名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:33:31 ID:cDwUCJAu0
>>18
誰?
341名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:57:25 ID:t/RSwN9/0
CBCとブルージェイズが放映権交渉合意間近。
http://www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20070425.TRUTH25/TPStory/TPSports/Television/
来年以降、CFLやめてでもMLB中継増来るか。

スタンレーカッププレイオフは、トロントやモントリが出ないので伸び悩む。
しかしさすがにDAL-VAN,GM7では持ち直す。

トロントFCは論外。
342名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:17:53 ID:KHT4Wh3b0
宣伝AGE
343名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:41:14 ID:SdvnWaq/0
たまには鳥栖スタで代表戦見たい。
あまりの見やすさに感動すっぞ。
344名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:55:36 ID:P+AZn7nCO
いつもならサカ豚とヤキ豚で盛り上がりそうなスレなのに反応薄いな
相当人気ないんだな
345名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 05:00:45 ID:MHuRCTkl0
>>344
サカ豚ですら関心無いからこの惨状な訳で
346名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:28:51 ID:MIyFXnsk0
A代表も視聴率1桁間近なのに五輪代表が人気でるわけねえ
オシムジャパンの不人気をどうにかしないと
347名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:45:30 ID:MIyFXnsk0
てかこの微妙な値下げでも多分2万くればいい方
タダにしろよ
人気もうないんだから
348名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 10:08:29 ID:DLFAO4lNO
金もらっても行きたくねーな
349名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 10:09:57 ID:MIyFXnsk0
交通費が掛かるのももったいないってかw
350名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 10:23:18 ID:DLFAO4lNO
日当2万、昼食付き、交通費支給なら行ってもいいよ!
351名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 10:27:54 ID:8pVixzaA0
つまんねーから仕方ないな。
こいつら見に行くくらいならJのが全然いいわ
352名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 10:29:36 ID:MIyFXnsk0
こんな不人気な代表、タダでも集まるかわからないのにこんな値引きしても集まるか?
353名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 11:15:25 ID:eWHpVnzr0
入場自由、中で炊き出しやったら人が集まるだろ
354名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 11:22:24 ID:MIyFXnsk0
試合前にジャニーズのコンサートすれよ
355名無しさん@恐縮です :2007/04/29(日) 11:28:22 ID:uYY7x1Ne0
>>305
禿同
「もう少し待てばもっと下がるかも!」と思われるような中途半端な値下げは
良くない。身障者や子供を招待するとか、あるいは全部只にして宣伝費と割り
切るべし。
356名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 11:32:08 ID:MIyFXnsk0
だなw
こうゆう下げ方が一番悪いw
357名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 13:50:17 ID:+U47Ygbm0
人気落ちすぎwwwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:00:00 ID:+U47Ygbm0
この前すぽるとで反町ジャパンの不人気特集やってたな。
子供にインタビューしてた。「なんで見に行かないの?」って
359名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:00:50 ID:t/RSwN9/0
家長、ヤクルト・青木に学ぶ弾…11日ナビスコ杯
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070411-OHT1T00045.htm

G大阪のU―22日本代表MF家長昭博(20)が、プロ野球・ヤクルトの青木宣親外野手(25)を理想の教材と
していることが分かった。 反町ジャパンに選出された10日は、ナビスコ杯の千葉戦(11日・フクアリ)に向け
万博グラウンドで最終調整。家長は「見るのもやるのも好き」と野球をひそかな趣味にしており「流し打ちとか格好いい。
打席でも余裕を感じる」とツバメ軍団の1番打者に目を輝かせる
360名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:08:34 ID:+U47Ygbm0
>>226
12試合連続視聴率一桁wwww
361名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:14:10 ID:QXxreRxY0
ていうかチケたけーから、代表戦は。
A代表はともかく、五輪はもっともっと下げろ。
362名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:16:48 ID:t/RSwN9/0
え?アメリカってサッカー人気ないんとちゃう?はい。 全 く 人気ないです。
あ、でもヒスパニック系の人たちにはサッカーが大人気なので、
テレビ(スペイン語だったりする時もある)でいろんなサッカーの試合を放送していたりもします。


http://noncolum.exblog.jp/4574015/
363名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:32:23 ID:+U47Ygbm0
最終予選突破のご褒美とか名打ったらよかったのに
364名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:37:33 ID:LaRw27KbO
>>362
イギリスで放送しているメジャーリーグみたいな扱いだな
365名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:53:39 ID:t/RSwN9/0
第14回 ヨハン・クライフ(3) 互いに話し合い互いにプレーを知っていた74年のオランダ

オランダは欧州でも野球が比較的普及しているところで、
クライフも少年期にはよく遊んだ。ポジションは捕手。
チーム全体の守りの舵取りをするのがこのポジションで、彼はチーム全体に目を配ることをおぼえた――と言う。
(週刊サッカーマガジン 2005年4月12日号)
http://fcjapan.co.jp/KSL.new/story/872.html
366名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 21:21:10 ID:+U47Ygbm0
この調子じゃ最終予選も埋まりそうにねえな
367名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 21:26:33 ID:aiQLhDTjO
点が入りづらいサッカーは見ててイライラするんだってなアメは
確かに点が入りやすいゲームのが面白くもある
368名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 21:28:05 ID:+U47Ygbm0
もう飽きた、サッカー
ドイツW杯でおわった
369名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 22:19:36 ID:AwQN+u7E0
>>368
そんな君にビーチバレー
370名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 23:00:53 ID:cSXvlMDd0
負けられない戦いばっかりで疲れたよ

しかも負けてばっかりだし
371名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 23:13:50 ID:+U47Ygbm0
ビーチバレーなんか浅尾の宣伝スポーツじゃん
372名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 23:15:37 ID:6w7yXSwR0
で、ポイズンの後釜は?
373名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 23:16:44 ID:HEfIFN1jO
世界で人気(笑)
374名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 09:50:46 ID:ZrwRq98u0



78%引きって売れ残りの惣菜以下かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





375名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 09:54:58 ID:ewXoxpwV0
てか、五輪予選でマレーシア戦って・・・入場料とるレベルじゃねーだろ・・・・
376名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:16:31 ID:ZrwRq98u0
今のサッカー人気じゃA代表も埋まらないかもな
377名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:24:04 ID:ZrwRq98u0
平山がいてこれって先が思いやられるな・・・。
次の五輪予選はガラガラかもな
378名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:05:13 ID:sUQd2spC0
糞転がし見るために交通費を出せとでも?
379名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:17:07 ID:ZrwRq98u0
最近代表の話してるやついなくなったなぁ、そういや
380名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:35:42 ID:nmri2biu0
去年のワールドカップ一カ月前にラジオ番組の企画で
「サッカーミュージアムに来てるお客さんで代表の選手の名前を11名以上答えられるのは何%?」というのがあった。
結果は15名に聞いて1名だけしか答えられなかったw
サッカーへの興味が高まるワールドカップの一カ月前に、わざわざサッカーミュージアムへ遊びにくる人達でもこの有り様。
世間の代表への興味なんて所詮はこの程度。
みんなサッカーという競技が好きだから応援してるのではなく
「サッカー日本代表」、「ワールドカップ」というラッピングにひかれて応援してるだけ。
代表バブルが弾けるのは予想ができていた。
381名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:36:40 ID:DWS791Yf0
時給800円くれたら見に行ってやる。
382名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:37:32 ID:xP3Iym+XO
安泰なのは浦和だけやで
383名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:38:25 ID:XiSTcy4IO
野球でいったら
日本対フィリピンみたいなもんだろ
384名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:56:44 ID:ZrwRq98u0
代表がつけば何でも視聴率取れてたのにな・・・。
385名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:05:26 ID:6BZW8oiCO
一人で見に行ったことある人って、いる?
386名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 18:50:18 ID:ZrwRq98u0
1人で行動できないのかよw
387名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 18:55:13 ID:+d1P/RL/0
いまだにサッカー観戦は過激みたいなイメージがあるんだろう。
ゴール裏ですら過半数が地蔵なのに。
388名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 19:00:59 ID:vrYyXGey0
 8月の終わりから9月中旬、「夏の後」と呼ばれる暑くなったりさわやか
になったりするこの時期に、オランダでワールドカップ野球大会が行われた
(国際野球連盟=IBAFが主催。今大会で第36回目)。僕は毎日のように野球場
へ通った。オランダ代表の試合はかなり盛況で、チケットが売り切れることも多かった。
大会が始まるとオランダは大いに盛り上がった。サッカー同様、野球でもやはり代表チーム
は“オランイェ(オランダ代表の愛称)”。オレンジ色のユニホームで観客席は埋まった。
オランダは盛り上がり、サッカー界も野球の話題でいっぱいになった。
何人かのサッカー界の知り合いと、偶然野球場で出会った。あるサッカークラブの広報
担当は「俺は本当に野球が好きなんだ。サッカーより面白い」と、とんでもないことを言っていた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/holland/column/200509/at00006165.html
389名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:02:01 ID:ZrwRq98u0
1人でいっても大丈夫だぞw
390名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:23:28 ID:6BZW8oiCO
>>389  一人で行くのもあれなんで彼女と行きますよ
391名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:24:58 ID:ZrwRq98u0
イミフw
じゃあ聞くなよwww
392名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 23:02:59 ID:msc81F160
そういや最近代表の話してるやつ見かけなくなったな
393名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 23:11:35 ID:y3YIKr/m0
サッカー(笑)
394名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 23:23:01 ID:msc81F160
代表の視聴率もガタ落ちだしもうだめでしょ
395  :2007/05/01(火) 09:09:48 ID:N6ut1Ck50
>>392
そういわれれば確かに
396名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:00:43 ID:KEQIuWNQ0
ジーコは偉大だった
397名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:29:44 ID:N6ut1Ck50
オシムジャパンがつまらなすぎなんだよな
こいつらだと親善試合の中継もなくなるって
398名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:35:56 ID:N6ut1Ck50
オシムやめねえかな
399名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:39:30 ID:9HaenoUF0
代表戦はチケの値段がな…
五輪の試合はなぜ国立ばかりなんだ?
アトランタの一次予選は瑞穂で日、水開催したけどな
400名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 12:00:14 ID:N6ut1Ck50
もうだめぽ
小さい箱でやってろ
401名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 12:23:36 ID:nRhGXsW10
確かに選手ジーコは凄かったね。
402名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 12:37:06 ID:DwiTUCe20
何が面白くて糞瓦斯の選手を高い金払って見に行かないといかんのだ。
403名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 12:46:36 ID:N6ut1Ck50
シドニー世代の時が一番面白かったな・・・。
404名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:19:37 ID:4eNemf770
オシムジャパンの視聴率までガクンと落ちてしまって
一桁目前まで行ってるのが事態の深刻さを物語ってる。
結局五輪世代もフル代表も黄金世代の連中が頂点だったということ。
スターがいないもんだからマスコミはオシムを哲学者のように扱って興味をひこうとしたが
オシムが何度も口を開くうちに、感受性の涸れた単なる愚痴っぽい老人ということがバレてしまい
世間の興味も失せてしまった。
405名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:23:44 ID:CSmLGcRAO
アンチのたまり場糞スレ
406名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:28:35 ID:N6ut1Ck50
ドイツW杯以降代表戦の試合見なくなったなぁ。
シドニー世代より可能性がないとみない。
407名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:33:02 ID:uR2OGaPvO
二次予選で他代表といい勝負してるってことは、日本が弱くなったの?まわりが強くなったの?
408名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:19:30 ID:N6ut1Ck50
日本が弱くなった
てか点が取れない
409名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:23:43 ID:duPA4dH9O
なにこのスレ(笑)
焼豚ってやっはキチガイばっか(笑)
410名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:23:57 ID:9HaenoUF0
普通に3千も4千も出して香港、マレーシアなんて見たいと思わんぞ
協会のチケットの値段設定がおかしいよな
客に来て欲しいなら、2次予選は最初からこの値段にすべきだ
411名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:28:51 ID:N6ut1Ck50
不人気のアテネ世代でも集まってたからな
平山いるし集まると思ったんだろ
412名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:34:58 ID:9HaenoUF0
>>411
チケの値段、最終予選ならまだわかるんよ
シドニーの時もアテネの時も、最終予選は5万超の観衆だったから
まあ見るほうもようやく分別ついたってことか
413名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:36:16 ID:N6ut1Ck50
まぁA代表もそうだが値段落とした方がいいね
そろそろ
414名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 15:19:37 ID:uR2OGaPvO
>>408
やっぱりそうか
OAを入れたらいいのに
415名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 15:20:53 ID:gCP+RnXB0
瓦斯枠が幅利かせてるんだから、瓦斯サポは強制購入しろ
416名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 15:21:58 ID:umw/NU4o0
うんこ
417名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 15:29:50 ID:ium8aW360
ふm
418名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 15:42:21 ID:N6ut1Ck50
タダで開放して一回満員にしたらいいのに
そしたらイメージも違ってきて買う人もでて来るんじゃない?
419名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 16:47:34 ID:GOSgns0W0
420名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 17:15:40 ID:N6ut1Ck50
買ってやれよw
421名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 17:15:51 ID:PLYEmkDJ0
てすと
422名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 17:32:11 ID:rjwtv9h5O
誰も買わないよ
423名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 17:49:33 ID:N6ut1Ck50
何で?
424名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 17:50:01 ID:9oCmRqAo0
サカ豚涙目www
425名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 18:33:19 ID:N6ut1Ck50
涙目ではないよ
426名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 19:08:03 ID:/a4s8OTT0
レタスとクワガタ付けるか
ボールをウサギに変えれば入るよ
427  :2007/05/01(火) 22:46:32 ID:N6ut1Ck50
>>426
Jリーグでそんなのあったなw
428名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 23:18:52 ID:D8Uc462QO
つなみ
429名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:45:12 ID:ezMsaOpy0
>>414
予選でOAは使えないはず。
430名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:21:51 ID:sZZpBhOR0
五輪はOA使うほどのもんでもないしな
431名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:24:25 ID:szztnVTLO
これは酷い
432名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:27:46 ID:sZZpBhOR0
0円にしろよ
そしたら行ってやる
433名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:29:05 ID:jmRBK9wI0
1000円の自由席ならビール片手に見に行く気になった。
434名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:32:13 ID:80256Cix0
レタスとクワガタ付けるか
ボールをウサギに変えれば入るよ
435名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 11:30:19 ID:sZZpBhOR0
>>226
>>258
■北京世代全視聴率(12試合連続一桁 いまだ2桁なし)

2006/08/07 *7.7% 22:00-24:09 NTV 親善試合「中国×日本」(録)
2006/10/25 *6.5% 22:40-24:40 TX* 親善試合「日本×中国」(録)
2006/11/21 *7.3% 19:13-21:16 EX* 親善試合「日本×韓国」(生)
2006/11/29 *4.8% 23:00-25:10 NHK アジア大会・GL「日本×パキスタン」(生)
2007/02/21 *7.0% 18:55-21:00 TBS 親善試合「日本×アメリカ」(生)
2007/02/28 *9.9% 19:18-21:24 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×香港」(生)
2007/03/28 *9.3% 19:10-21:14 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×シリア」(生)
2007/04/18 *8.5% 21:00-23:03 TX* 北京五輪アジア地区第二次予選「シリア×日本」 (生)

■世代別五輪アジア地区予選の観客動員数(ホームの試合のみ)
○シドニー世代
1999/06/26(土) 39,467人 シドニー五輪アジア地区予選「日本×ネパール」(国立)
1999/06/28(月) 21,169人 シドニー五輪アジア地区予選「日本×マレーシア(国立)
1999/07/02(金) 26,026人 シドニー五輪アジア地区予選「日本×香港」(国立)
1999/07/04(日) 32,957人 シドニー五輪アジア地区予選「日本×フィリピン」(国立)
1999/10/17(日) 54,678人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×タイ」(国立)
1999/11/06(土) 55,147人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×カザフスタン」(国立)

○アテネ世代
2003/05/01(木) 23,580人 アテネ五輪アジア地区第二次予選「日本×ミャンマー」(国立)
2003/05/03(土) 35,052人 アテネ五輪アジア地区第二次予選「日本×ミャンマー」(味の素)
2004/03/14(日) 55,442人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」(埼玉)
2004/03/16(火) 50,544人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×レバノン」(国立)
2004/03/18(木) 54,025人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」(国立)

○北京世代
2007/02/28(水) 11,909人 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×香港」(国立)
2007/03/28(水) 18,495人 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×シリア」(国立

人気ねええwwwww
436名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 11:31:28 ID:ucLnezWR0
これ見に行こうかな♪
437名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 11:32:44 ID:gP68Mb3G0
独逸大会での恥さらし
438名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 11:40:27 ID:sZZpBhOR0
くはっww
439名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 12:10:45 ID:sZZpBhOR0
平山いてこれってやばしぎ
440名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 13:40:30 ID:sZZpBhOR0
がんばれサッカー
宣伝活動で常時アゲ
441名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:51:59 ID:sZZpBhOR0
>>435
視聴率ガタ落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカー人気死角なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:19:25 ID:9I80GyDq0
>>435
てか観客動員も視聴率もガタ落ちなんだな。ダメじゃん。
443名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:24:58 ID:De9YmPFM0
瓦斯臭い下手糞選手を金払ってまでもミタクネ。
五輪より降格の心配でもしてろ。
444名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:25:42 ID:kR5mUcYfO
>>435
ヒント:土日やGWにやってる
ホント焼豚は馬鹿だな
445名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:29:22 ID:9I80GyDq0
>>444
ヒント:シドニー世代
446名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:31:46 ID:9I80GyDq0
GWじゃなくてもさすがに11,909人はねえだろw
まぁ結局サッカー人気死角なしだっぺ
447名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:34:44 ID:V28Y0bthO
特定のスレを同じIDが一人で上げてるのが笑えるw
448名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:35:58 ID:C+A2+1bh0
正直言って
応援する気が起きない
A代表も五輪予選も…
選手は頑張ってるんだけど…

なんでだろ…?
449名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:36:29 ID:k4m1olasO
中村俊輔が帰国しないから
450名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:36:48 ID:9I80GyDq0
>>131

サッカー人気健在じゃん
氏ねよ
451名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:38:47 ID:9I80GyDq0
平山いて不人気アテネ世代より観客落ちてるのにサッカー人気健在と思う俺ヘディング脳
452名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:52:13 ID:h8zZ9AyG0
サカ豚の基準は世界だろ。
例えJリーグが消滅しようと、世界的には何の影響もない。
453名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:01:45 ID:C+A2+1bh0
監督が原因なのかな?
454名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 01:51:06 ID:9I80GyDq0
セリエAもプレミアも人気落ちてるのは内緒
455名無しさん@恐縮です
リーグアンは?