【芸能】吉本興業のGW大イベントのチケットが売れていない? (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼413@携帯リボンφ ★
「チケットを売り出したところ、初日はたった2枚しか売れなかった」

 こんな情報がまことしやかに流れている一大イベントがある。吉本興業がGWに開催するお笑いイベント「LIVE STAND07」だ。

「LIVE――」は吉本が総力挙げて開催する史上最大規模のビッグイベント。
会場は2万人を収容できる幕張メッセ国際展示場で、開催は4月28〜30日の3日間。
1日7時間、3日で21時間というロングランで吉本の芸人が1日100組以上出演する。

 売れていないといわれるチケットだが、値段はオールスタンディングで1日券8000円、
3日間通し券が2万1000円とお笑いのイベントにしては高額だ。
ステージには若手の実力者が総出演するが、明石家さんま、ダウンタウン、島田紳助、
ナインティナインといった大物の名前はない。不人気といわれるのは“看板役者”がいないせいか。

 また、吉本では大量動員を狙って、JTBと提携し、全国各地からのバスツアーも計画した。
ところが、大阪、岡山、広島、福岡などが出発地のツアーの中には参加者が少ないため中止になったものもある。

 最大で6万人が来場するお笑いイベントはどうなっているのか。吉本興業・広報センターに問い合わせると――。

「チケットは順調に売れていますが、具体的には発表していません。初日に2枚しか売れなかったというのはウソです。
ただ、中止になったツアーがあるのは事実です。すでに出演者を発表していて、(さんま、ダウンタウンなどの)出演の予定はありません」

 現在、吉本はお家騒動で大揺れだが、この注目のイベントは芸人たちが一致団結して大成功させるしかない。

【2007年4月23日掲載記事】

[ 2007年4月26日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/26gendainet07022629/

関連スレ
【芸能】吉本史上最大のお笑いフェス「LIVE STAND 07」チケットぴあの先行初日売上はたった2枚★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176734806/
2名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:34:35 ID:x3TDMCuf0
だって、吉本もう秋田
3名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:34:43 ID:SI+uRQUn0
このスレ見た気がするな・・・
4名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:35:03 ID:Ri1tASM20
お笑い芸人がうっとーしーんだよ
5名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:35:03 ID:mP8q06jD0
もう秋田
6名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:35:13 ID:bDrjcCSB0
タダなら見てやるよw
7名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:35:14 ID:Dw/cCUPLO
きもちよかー
きもちよかばい
8名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:36:29 ID:2omIvSq4O
>>1ソースは松ちゃん
9名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:36:47 ID:BWCc5WOi0
2007年4月23日掲載記事
10名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:38:03 ID:mtjZblDV0
吉本+層化芸人でTVを乗っ取ってるから飽きられるんだよ。吐き気がする。
11名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:40:00 ID:zlZLbLpl0
ブーム商法乙
12名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:40:23 ID:ZOgK79830
オールスタンディングで7時間とか普通に拷問だな
13名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:41:26 ID:eqcKMZ7g0
金払ってまで見る芸ではない
14名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:42:17 ID:YvB9DCvB0
タダでも行かないなあ
交通費が勿体無い
15名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:42:40 ID:Bfmuzflq0
大トリがカウスボタンの時点でアウトだろ
16名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:43:47 ID:bHmt0eM50
\(^o^)/
17名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:43:58 ID:GSLHe8GF0
客が入っていない会場を見に行くためにチケットを買うってありか?
18名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:44:00 ID:wJA+72780
ひどい引きこもり取材の記事だなw
全部ネットの情報だろww
19名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:45:22 ID:lMNBD5u6O
むしろこれに行く奴の馬鹿面を見て笑いたいくらいだな
20名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:46:36 ID:3tQSglIi0
じゃあ松竹でいいのか?
横山たかしでいいのか?
21名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:47:14 ID:q3BJdc4rO
>>1
依頼処理お疲れ
つ【レモンパット】
22名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:47:40 ID:2msWoyVu0
mixiにアンチ吉本コミュが無いのはおかしい。
23名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:48:05 ID:35wW/CLS0
お笑いブームは既に終わっているんだよwww
24名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:48:06 ID:ee/70qHA0
8935014
25名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:48:11 ID:ZVwN66wZ0
オールスタンディングで7時間で8000円


誰が考えた企画なんだろう。
26名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:49:49 ID:gNEbDAqM0
学生の頃の部活でも今の仕事でも
7時間も立ってたことはねえよw
27名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:50:22 ID:Az440Kd80
乱立するお笑いもう飽きた
8時だよ全員集合の方が面白い
28名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:54:06 ID:kOgbke0n0
元木氏ね
29名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:55:43 ID:vEL/10Gq0
テレビで毎日のように見る芸人を
高い金払って見たいと思わないよな
30名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:55:57 ID:or5vo4Z90
テレビはジャニと吉本が出すぎ。
それも同じようなことしかそれぞれやってないし
31名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:58:57 ID:qN2PIpnb0
どうせ客入んないんなら椅子入れればいいのに
32名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:59:18 ID:7dvoFWjHO
一日8000は高すぎだろ
33名無しさん@恐縮です :2007/04/26(木) 16:00:09 ID:w8Fvh67s0
めだか師匠とオクレ兄さんが出るなら別にさんまや伸介がこなくてもいい。
34名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:02:20 ID:LDIePpL20
いまどき芸能人見るのに金払おうってバカは田舎物の基地外だけだろ
35名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:02:42 ID:q4cckC8b0
若手お笑いって似たような者ばかりで飽きた
どうせ内輪で盛り上がるイベントだろ
36名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:02:55 ID:5AWy0TXQO
ゴザしいてくつろげるライブのがいいだろ
で好きな芸人がでてきたらワラワラステージに集まれば。あっそうなるのかW
37名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:03:13 ID:u2qMGxmaO
>>29 あぁ、それだ。魅力無いよな。
38名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:04:09 ID:YKiDWSS+0
>>30
同じようなのばっかだから
わざわざ名前を出す必要無いよな。

ジャニーズのアイドルさんと
吉本の芸人さんでいい。
39名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:05:17 ID:1C2P83PB0
>>33
その二人には同意だが、めだか師匠やオクレ兄さんは誰かに弄られてこそ本領を発揮するw
40名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:06:50 ID:mtjZblDV0
>>34
岡山の三丁目劇場(吉本興業+岡山市が営業) 閉鎖w

岡山の田舎者にさえ飽きられたw
41祖みん:2007/04/26(木) 16:08:20 ID:JXxiJou80
大金を払って最低お笑いを観にいく人はいません
時間と金の無駄 空席の会場でカラカラと笑い転げる
42名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:10:50 ID:QZ3ePKLq0
タダで交通費と食事が自由に選べて食事代が主催者持ちなら見に行っても良い。
43名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:11:11 ID:VqsjqC5r0
ゲンダイが売れていないと書くと言う事は売り切れ間近?
44名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:11:12 ID:nWdKOwA6O
松本と太田と岡村が
「土下座ちんかすーズ」ってトリオを結成して
ネタするなりトークするなら見に行ってやるよ
45名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:12:53 ID:B5lroQXk0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
46名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:12:54 ID:mlBAgacAO
吉本が蔓延り出してから明らかにテレビ見なくなった
47携帯リボンφ ★:2007/04/26(木) 16:13:19 ID:???0 BE:1005567269-2BP(233)
>>21
ヽ(`Д´)ノ
48名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:14:51 ID:surIQV7W0
芸が無いのに、芸人なんて名乗るからw
49名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:15:25 ID:sz1lwR9p0
7時間立ち見って・・・そんなの行くか馬鹿
50名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:16:32 ID:QvudhUCO0
ロシアの女二人組と、これと、どっちが客が入るかな。
51名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:17:45 ID:/KfCk7wGO
近くで見ないと笑えないだろ…
52名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:19:04 ID:KtPDTEl4O
コテコテの笑いと言うのがわからない。どこが面白いの?大阪人の笑いが浸透していない東京でやったて、こけるのが落ち。吉本のおごり。
53名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:21:39 ID:phPHtbl60
1日7時間オールスタンディング

8000円くれても、ちょっと考える
54名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:24:00 ID:2+IWdWyl0
ブームなんてテレビ局内だけだろ
一般人はとっくに飽きてるよw
55名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:24:48 ID:ypVn5N+L0
そんなにでかいハコで立ち見なんて、行くわけない
56名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:25:34 ID:byfMkWtN0
このイベントはきっと来年もある。
57名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:26:15 ID:AjF+w6O3O
立ち見7時間って罰ゲームみたい
58名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:28:07 ID:ix7lbwLJ0
現代のお仕事


2チャンを見る
   ↓
広報にTELする
   ↓
記事にする
59名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:28:28 ID:ekDqy/DD0
GYAOで7時間でも_ 

野村監督「アホかと思った」
60名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:28:59 ID:1YAjdCvq0
明らかに展開のしかたを間違ってるもんな。
養成所出身で笑える芸人なんてまったくいないし。

ま、すべては捏造視聴率に頼りきりのテレビ局が招いたことだ。
勝手に自爆してろ。
61名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:29:05 ID:imQpZ+cw0
東京ドームで昔イベントやらなかったっけ?
アレもスカスカとナイナイがラジオで言ってたような
62名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:30:31 ID:mdChEyIlO
スレタイにパンチが足りない。
「初日にたったの二枚!?」ぐらいはつけて欲しかった。
63名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:30:40 ID:sdK2utMt0
アットホームな雰囲気のイベントになりそうですねw
64名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:31:10 ID:tHjddbag0
>>60
テレビ局は関わってないみたいだし、自爆とは言わんのでないか
65名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:31:48 ID:NldYZMJf0
7時間スタンディングは無理だわ俺には
66名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:32:09 ID:ArYTL5TC0
大昔にガキの使いで24時間連続のイベントやってたな
67名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:32:53 ID:0Io3xFgB0
TVで見られるのに糞吉本タレントにわざわざ高額な金出して見るわけない

昔マヌケなDT松本が払いたいだけ払うみたいなライヴやったが
大赤字でこけたのと同じ

吉本とジャニタレ、バータレはTVには不必要
68名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:34:00 ID:Az440Kd80
お金の為にマスゴミが無理やりブームって宣伝してるだろ
69名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:35:29 ID:d1ye75PcO
これで客入らなくても、これはこれで「ネタ」になるしなw
70名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:36:24 ID:Mq++ilCp0
出演者のギャラはいくらでも下げられるから問題無いけど
会場の費用とかどんなもんなんだろうね?
71名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:37:46 ID:jYVnmvTi0
楽屋トークで舞台の上だけ大爆笑なんだろ?
72名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:37:52 ID:9WiqoHJQO
かきたれに売ったりはしないんだろうか
73名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:38:31 ID:wBIJp6++0
吉本芸人の尺度で何でも話題にするからツマンネー
74名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:38:35 ID:NLfBsZwm0
芸人が歌ったり踊ったりするんでしょ?
75名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:39:27 ID:ddm99oUk0
>>ツアーの中には参加者が少ないため中止になったものもある。

そこを調べろよwwwwww
マジでゲンダイってネットで集めた情報だけで記事書いてるな
76名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:39:59 ID:7ovSMZ+zO
お笑いなんてでかいホールで見る物じゃないだろ
77名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:40:13 ID:QCUVKie90
会場の入りがお笑いだな。
で、売れなかったら誰が被害被るの?
78名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:40:15 ID:SzUVmRBt0
DJハヤシを1時間やった方がおもしろいんじゃないの?
79名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:40:19 ID:NyauKUOsO
くだらない
金の無駄
美味しいものでも食った方がまし
80名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:40:19 ID:HS/WwirvO
鶴太郎がおでんを食べる芸にしか金は払わん
(`・ω・')
81名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:41:30 ID:QX40RMOn0
初日に2枚しか売れなかったというのはウソです。 1枚です
82名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:42:35 ID:DuTasTl80
>>64
●主催:株式会社幕張メッセ/ニッポン放送
●企画制作:吉本興業
●運営:ロッキング・オン
●後援:日本テレビ/TBS/フジテレビジョン/テレビ朝日/テレビ東京/tvk
●特別協賛:from A navi
●協賛:オロナミンC/カプコン/スカイパーフェクTV/タカラトミー/ロッテリア/HMV

基本的には吉本とロキノンのイベントだけど放送局にもきっちり協力させてます。
83名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:45:59 ID:mP8q06jD0
>>82
気になったこと
tkvも絡んでるのかw
テレ玉とかMXや千葉テレビが絡んでるより違和感があるなぁ
84名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:48:20 ID:ZVwN66wZ0
当日はパイプ椅子を1日2500円で貸し出すサービスがあるかも

85名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:49:05 ID:+JCtB3D20
>>83
ぜんじろうや
ドンドコ山口を送り込んだけど
完全にすべってたな
もう縁は切れたもんだと思っていたが
86名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:58:31 ID:lmgqg5G90
6万人も入れてライブやったってウケるわけないじゃん。
演者がかわいそうだよ。
87名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:58:42 ID:fvWp+Lyf0
GWまで好本かよ?
88名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:02:13 ID:tK7AbrE10
去年ぐらいからTVKに、つまらない関西芸人が良く出てるんだが、吉本との縁ができてたのか
89名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:08:28 ID:DjMJdsMv0
大阪でやればいいんじゃねーの
90名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:13:26 ID:ivK1ddDiO
テレビで平均的な笑いを提供する「面白いキャラを演じてる」程度の奴が束になったところで……
91名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:13:32 ID:8oQjdjVK0
スタンデイングって聞こえがいいが、牛やうま、豚を小屋に追い込む方式かい。
せめて縁台くらい置いてやれ。
92名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:15:35 ID:0w9fQYHy0
「2枚というのは嘘です。3枚しか売れていません」

マジでありそう
93名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:16:56 ID:/6sEWQYi0
あめあがりが、いいともで宣伝してたが、あめあがりじゃ1000人も呼べんなw
94名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:18:15 ID:BJy3xjFb0
もはや1000人なんて望みません
100枚の販促効果で十分なんです。
95名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:38:35 ID:BGOH5jEA0
これも全て中田カウスが悪い
96名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:41:16 ID:znQCGl4d0
週刊誌の軍団山本のページが見つかったw

ttp://www.vipper.org/vip496001.jpg
ttp://www.vipper.org/vip496002.jpg
97  :2007/04/26(木) 17:42:02 ID:NoMoYG+V0
ひろ〜いところでやっても辛くないか?
声もスピーカーで回って回ってしんどいだろ。
98名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:42:33 ID:ckjPbCEs0
テレビで1時間にまとめて放送してくれたら見る
99名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:45:00 ID:lmgqg5G90
>>90
これはまた偉い高い所から見下ろしてますなww
100名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:45:50 ID:fpa4Q/0P0
>>96
今すぐ消えて欲しい屑ばっかりだ

>>98
あ〜 そう言われて考えてみると、TVでやってても見る気しないなw
101名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:47:43 ID:+VIRcZ6f0
スカパー協賛ってふざけるな!こんなもんに金出すぐらいなら基本料下げろよ!
102名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:49:02 ID:6nbOD1Dq0
高すぎなんだよ
入場無料か1000円で、おにぎり+お茶支給しろ
103名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:50:11 ID:Av5Z52olO
無限大ホールでやればいいのに
104名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:52:14 ID:Se91P32P0
お笑いが庶民的じゃない気がするなぁ
あと、ずっと立ちっぱなしなんて辛いだろ
105名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:58:09 ID:TnZoKiWpO
WWF日本ツアーを思い出したwww
タトゥーもだなwww

客入らなかったらこりゃおもろいwwwww
106名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:58:39 ID:cgAh7kcV0
最近、芸人も関西弁しゃべるだけでお笑いです。っていうレベルだよな。
107名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:59:05 ID:tkz7SyFA0
招待券いっぱい配ってそうだな

チケット買ったのかもらったのか出口調査しる
108名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:15:23 ID:flTwylAKO
座席無し?
109名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:16:52 ID:phPHtbl60
キャンプ用の携帯イス持参しなきゃ
110名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:30:45 ID:jh2p89C9O
自分は吉本じゃなくてコンテンツリーグ(ナベプロ・人力・マセキ・サンミュ・タイタン・太田)の方のライブに参加するからなぁ…
111名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:34:47 ID:dUFsMRq00
たちっぱなしは辛い
112名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:38:54 ID:BGW+zH880
伊東四朗の社長放浪記は同じような値段のチケットが瞬殺したと言うのに
113名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:40:08 ID:hMdXBY/lO

関西芸人は 数いるだけで おもろい芸人すくない。ガツガツしてて 鼻につく。おもろいと 勘違いしてる芸人もいるし。
114名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:45:46 ID:jcdWNzUnO
こんなのタダで開催しろよ
115名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:47:22 ID:gKg+ajrp0
去年初めてNGKに行ったけど、修学旅行生ばっかりだった
116名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:48:15 ID:mdChEyIlO
サプライズで2日目にタージンがでるらしい。
117名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:48:39 ID:4uOW/aWa0
チョンと童話の舞い踊り〜♪
118名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:49:45 ID:HRTaYv9r0




大トリで
現役暴力団組幹部
広域暴力団山口組直系5代目組長補佐若頭

「山口組系暴力団幹部の漫才がたったの8000円で見れるんやで。
安いやろ。買わんと殺すぞ。」

「兄ちゃん買わんかい。ワレどっから来たんや?」
ー神奈川の菊名です
「いやどっから来たと聞いてるんや」
ー神奈川の菊名です
「聞くなて何や?なめとんか?いやどっから来たと聞いてるんや」
ーだから神奈川の菊名です
「マジ殺すぞ」


119名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:02:38 ID:EqjICWwt0
>>112
伊東さんがらみでいうなら、
熱海五郎一座(三宅・小倉・ラサール・渡辺正行・昇太・東MAX・南原)も7000円で即完。
こっちはちゃんとした喜劇なので、吉本の屑イベントと比較にならんが。
120名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:16:16 ID:l/h4ZxPh0
>119
さんまと生瀬が舞台やったら9000円でもよく売れたみたいな話と同じで
参考にならないと思うがな。
121名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:19:58 ID:OCEsB9eeO
残念ながらお笑いブームは去ったよね
122名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:21:01 ID:/KkHyHjc0
とりあえず椅子置けば?
123名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:22:58 ID:mdChEyIlO
四万枚は売れてるから成功でしょ。
124名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:23:28 ID:C0TfP+N5O
ルミネに見に行ったら
おば軍団が団体で半分ぐらい
占めていた みんなで弁当食ってやがった
125名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:29:45 ID:2Wev9v3P0
4万枚売れたってソースは?
126名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:32:34 ID:O07ZYu7M0
中学生1500円高校生2000円大人3000円
これくらいが妥当じゃね
127名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:32:40 ID:mP8q06jD0
>>124
NGKではよくあること
なんら問題はない
128名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:34:01 ID:R3HpdFCn0
4万枚売れたって煽ってるだけでしょ
こんなイベントに4万人も行くと思えない
それかチケットばら撒いてるんだろうな
129名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:37:56 ID:RG7PVIp4O
サクラ動員して数入れたとしても盛り上がることは無さそうな気がする。
最悪の空気に嫌気がさして芸人辞める奴らが沢山出てくれたら喜ばしい。
130名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:13:13 ID:igUm6okk0
舞台見に行かないでも済むテレビ漫才で松竹抜いて一番手になった吉本が
この手の舞台イベントやるなんて己が分かってない。アホじゃないかと。

>60
下ネタコンパ芸を完全禁じ手にするとほぼ全員落第らしいからな。
メトロノーム使ってテンポをきっちり決めた漫才やるとか、客弄りしないとか
そういう硬派が居ない。
131名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:15:12 ID:hjoRjiWc0
「売れない」「売れない」っつったって、
芸人、吉本社員の給料が
高いだけじゃね?
132名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 21:15:24 ID:HvTn809wP
新宿ルミネの改札の側で
必死に売り込みしてたよ
133名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 21:33:58 ID:7IDGlAY40
前座でどうでしょう祭りもやります
大泉と藤村Dが来ますよーってウソつけば売れるんじゃね?
134名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:06:39 ID:3ndM5bF+0
>チケットと交換するリストバンドってなんですか?

>手首に巻くビニール製のバンドで、色で有効期限を識別します。
>リストバンドはあなたがチケットを買った証明となります。チケット1枚につき、1本のリストバンドをお渡しいたします。
>2日券、3日通し券も、それぞれ2日間有効、3日間有効の1本のリストバンドと交換いたします。
>リストバンドを受け取ったら、手首に巻きつけて、必ずパチンと音がするまでしっかりと留め具を留めてください。
>手首以外に巻きつけないでください。
>ご不便をおかけしますが、開催期間中は会場を出た後も(入浴などの際も)はずさないでください。
>※ リストバンドは1度はずすと再度付けなおすことができない構造になっています。


>ご不便をおかけしますが、開催期間中は会場を出た後も(入浴などの際も)はずさないでください。
>ご不便をおかけしますが、開催期間中は会場を出た後も(入浴などの際も)はずさないでください。
>ご不便をおかけしますが、開催期間中は会場を出た後も(入浴などの際も)はずさないでください。



ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:44:16 ID:tatlvRbk0
関連リンク

ウドー・ミュージック・フェスティバル伝説
ttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Other/LIVE/ZZUDO_Main.html
136名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:46:10 ID:51XtGx3iO
金払って吉本の寒い芸人を見るよりも、2ちゃんねるにレスしてた方が楽しいと思ってる俺
137名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:48:43 ID:mdChEyIlO
うん。
売れてないって事で盛り上がった方がたのしいじゃん。
138名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:50:46 ID:owgLGr/v0
みんな空気読んでチケット買わないんだよ。
大々的に宣伝して客が2人でしたってオチにするために。
139名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:51:58 ID:TXV+XxIR0
ガキの使いのトーク観覧のほがいいお
140名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:53:09 ID:igUm6okk0
>136
吉本の芸は基本的に大衆演劇と歌舞伎と落語を押さえてた松竹が取りこぼしてた外道の芸だからな。
主流の漫才も新喜劇の芸人にコンビ組ませたりしたいい加減な事やってたし。
だから本流の芸人は落語では仁鶴入れたり、新喜劇は外注さんをトップに据えたりしてた。

今時、真面目にネタとテンポ合わせた正統派の漫才やるような連中は居ないわな。
場もないし、若い人は笑わないし。
141名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:55:36 ID:51XtGx3iO
142名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:57:11 ID:iVkfAut+0
>>133

マジなら俺は行くよー!!
143名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:58:46 ID:6DmGxZg3O
チケットショップにいくらで並ぶのかな?
144名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:59:00 ID:WdNjrVhy0
【芸能】吉本史上最大のお笑いフェス「LIVE STAND 07」チケットぴあの先行初日売上はたった2枚★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176734806/

ちけぴ先行が2枚しか掃けなかったというのはホントっぽいな。
145名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:00:40 ID:R3HpdFCn0
こういうのってマジでサクラとかあるよ
昔たけし軍団系のイベントのサクラやったことある
146名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:01:54 ID:quNU3XQq0
 「ガラガラか!」
147名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:02:13 ID:YV3+onez0
今日ファミマでポスター見たけど、フェスってなんだw なんでもフェスにすりゃいいてもんじゃねーだろ

十数組の出演予定芸人が載ってたが、どれもイマイチ
椅子なし&持ち込み禁止だそうで、芸人が次々と芸をやるのか、他に何かあるのかも分からず
っていうか何やろうとしてるのか分からない意味不明な内容だったんで
これは誰もイカねーよと思った今朝の話
148名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:02:37 ID:51XtGx3iO
>>140 詳しいね。業界の人なのかな

今はお笑いブームなんだけど、確かに若手はテンションばかり高くて、テクニックに欠けるような気がする

ブームを支えてるのはほとんど女性だよね

女の子から「吉本の芸人面白い」って話をされても"?"って思うし
そうは言っても天下の吉本だから、チケットが2枚しか売れてないっていうのは驚いた
149名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:04:20 ID:OgEZV4Uo0
ざまぁwww
負債で運営の糞ロキノン潰れろ
150名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:09:05 ID:XP6aWOdJ0
さすがカウス師匠直伝のボッタク商売だな
本職のヤ○クザも顔負けじゃねえか
151名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:09:07 ID:8Ew7PylX0
テントが出るのなら行ってもいいかな
152名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:11:10 ID:6gsSKIu60
渋谷とか新宿でみれる芸人をワザワザ幕張なんて
・・駒沢公園なら行くかも
153名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:15:27 ID:LUOZmnQp0
地上波放送でも見ない
154名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:15:43 ID:mIre/9G70
せっかくの休みにこんな糞イベントなんかに行けるか!
155名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:18:26 ID:YV3+onez0
なんで関西でやらないんだ?
とも思ったんだが向こうでも人気低迷なのか
156名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:29:21 ID:BPCer56B0
面子絞って、大銀座落語祭みたいな形式でやれば成功したのにな
もったいない
157名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:40:27 ID:ZDlx7UGMO
てかガチで、ここ数年「お笑い芸人」という方々に「笑わせてもらった」事がない。


「俺の周りの友達の方が全然面白れー奴いるよ!!」って思ってる奴結構いるんじゃない!?
天才的な間とか持ってたり真面目に話してるだけでも面白い奴とかいない?


プロの方々はなんか笑わせようと必死なのが尚更シラけさせる。



そもそも最近の「お笑い芸人」と呼ばれてる奴らって自分達だけの流行語?掴みの言葉?ポーズ?みたいなのに重点置きすぎて本分の漫才等が凄まじくお粗末な気がする。



フリートークやただいるだけで笑えるのが本物だと思う。

素直に面白い!!って話すコとか見ると俺って器ちっさいのかなぁと思ったりもするけど。




まぁフェスは会社毎スベっちゃっていいんでないでしょーか。
158名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:50:36 ID:igUm6okk0
>148
普通のおっさんのお笑いファンだよ。
色んな芸人さんの自伝とか見てると企業としての考え方が分かって面白い。

>155
ローカル故の人気で持ってる関西組目当ての若いファンを見込んで
イベントやっても金にならないから意味がない。連中は惰性で応援して笑ってるだけだし。

それに末廣亭も常磐座もある東京に「芸人に金払って見に行く」文化が無い訳がない。
元々演芸場に見に行く物だった関西のお笑い文化を壊したのは吉本。

こんなもん平成の新喜劇進出と同じで関西居残り組を金になる東京に送り込むネタでしかない。
159名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:02:00 ID:AuCGdvqP0
東京民なんで良く分からないけど、東京ってお笑いブームは冷めてるよね
一時期エンタの神様を中心にちょっと盛り上がったけど、今はマンネリ化してるし
でも新しいのが無いから、結局とりあえず毎週見てるエンタで新しい芸人探してるみたいな
お笑いよりドラマがトレンドになってるような
だから正直、ダウンタウンのマッチャンがやる映画も大ゴケすると思ってる
芸人としては好きだけど(ガキの使いとか)、映画は観る気がしない
160名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:28:32 ID:ZHX652nP0
大卒芸人のポテンシャルの低さ
大卒芸人、ウソのようなホントの話 ”頭から水はセットが乱れるのでNGで、、”
若手ひな壇トーク番組が大量生産した”技術無いのにカメラ慣れだけした”すれた半芸人

ホントは役者・タレント志望が敷居の低い芸人枠に入る現象。いわば中堅大学の2部に入学しておいて1部に転部(受験よりはるかに難易度低い)

 
161名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:30:01 ID:r+U2uT8W0
ひな壇難民を収容するためにクイズ形式・御殿式テーマトーク番組がさらに増設。 だめぽスパイラル
162名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:37:06 ID:S4KolEQY0
なんでお笑い見るために、
8000円も出してオールスタンディングなんだろ・・・。
ロックフェスとかを意識してアイドル的人気でカッコよくしようとしたんだろうか?
カン違いしすぎだ、お笑いは気楽にのんびり見たいよ俺は。
163名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:40:54 ID:1Jya6cNcO
最近の芸人は努力や苦労を晒しすぎ
164名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:41:03 ID:Cap1J0SA0
>>160
いいことかいてるな
165名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:42:52 ID:9ELSkdZnO
去年初めて難波の花月に行った。
おばはんと中高生しかいなかった。
166名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:49:49 ID:PtvxZRsH0
>>157
>「俺の周りの友達の方が全然面白れー奴いるよ!!」って思ってる奴結構いるんじゃない!?
>天才的な間とか持ってたり真面目に話してるだけでも面白い奴とかいない?
いるんだよな、こういう勘違いクンって。
スゲー面白い友達の実話満載したからmixi読んで!とか言われてその場で読まされたんだけど
あまりにつまんなくて「へぇ〜」「ふぅ〜ん」と相槌うつだけだった2時間の何と鬱だったことか。
167名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:21:58 ID:WNBtl6zL0
吉本芸人はネタよりもテレビ向けのトーク力重視だから、
わざわざ時間とカネを浪費してまでネタを見たいとは思えない。
168名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:23:58 ID:OXjX162H0
>>166
少なくともオリジナルラジオより面白いヤツは周りいるけどな
お前の周りのヤツがツマらないヤツばっかりなんでしょ?
169名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:29:07 ID:Tw3v7DUM0
中邨元会長「カウスはデタラメ」…吉本“横領”疑惑
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_04/g2007042002.html

吉本興業をめぐり、新たに浮上した使途不明金疑惑。数億円を“横領”したとされる同社幹部について、
週刊現代は、所属タレントの中田カウス(57、写真)の証言から中邨秀雄元会長(74)と暴露した。

創業家、カウス氏、吉本経営陣を巻き込んだお家騒動は拡大の一途をたどっている。
そんな中、中邨氏が夕刊フジの取材に疑惑を全面否定。「カウスの言うことはデタラメ!」と反論した。
170名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:29:22 ID:o3EFL3700
完全に商売の方向を間違えたな
まさかこれが吉本分裂、崩壊に繋がるとはここにいる誰も思わないだろうな
171名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:45:17 ID:6Sj5f8LEO
>166

いやいやいやいや。
そう思ってるだけで、別に「聞いてくれよ〜!!こんな面白い奴いるんだぜ〜」とかしないからwww

コイツの方がつえーのになぁって内心思ってる程度。
そんな事したらその友達も自分とセットでつまんない奴扱いされて申し訳ねーよwww

爆笑出来る話を第三者に伝えようとしても「?」となってんのと一緒。



言いたかったのは最近のお笑い芸人とやらは喋りも雰囲気もすぐ身近にいそうな普通な奴ばっかりじゃない?


そんな普通の人がステージで話してるフェスって何だよって可笑しかっただけ。( ´,_ゝ`)プッ
172名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:30:41 ID:tDbk8VRf0
4万人が笑いの渦に巻き込まれるんだろ。
あーどきどきするなあ。
173名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:22:09 ID:Z2NoUjec0
「お客さんの人数よりも僕らの方が多かった」

ビックでグレートになった奴らがデビュー直後に必ず通る道だ・・・って皆さん売れっ子の中堅じゃないんですか?
174名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:35:06 ID:+ghDn2pn0
オールスタンディングなのは、もともと6万人分も椅子は用意できないという吉本側の都合だろうな。
175名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:37:38 ID:BVreZbt50
ゲンダイが叩かないとはこれいかに。
176名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:45:13 ID:+KYO7Qqh0
NHKが吉本興業の中田カウス締め出し
http://osaka.nikkansports.com/news/f-on-tp5-20070427-190568.html

NHK大阪放送局は27日、制作する娯楽番組「バラエティー生活笑百科」について、吉本興業の漫才師中田カウス(57)が
出演する2回分の放送を延期し、内容を変更すると発表した。

カウスについては、週刊誌が暴力団との交際を背景に吉本興業の経営に影響を及ぼしているなどと報じており、
同放送局は「週刊誌の報道が続く中で、諸般の事情をNHKとして総合的に判断した」とコメントしている。

同放送局によると、延期したのは4月28日と5月5日の放送分。
漫才コンビの「中田カウス・ボタン」が「マンションの内金」「和解のやり直し」というテーマで掛け合いをする内容だった。
延期期間は未定で、別の漫才師らが出演する収録済みの番組を前倒しして放送する。

NHK大阪放送局は、週刊誌報道を受けて事実関係を問い合わせたが、吉本興業からは「書かれているような
暴力団との交際はない」との回答を受けたという。

同番組はNHK総合で毎週土曜日の昼に全国放送する人気番組。(共同)

[2007年4月27日18時14分]"
177名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:12:59 ID:dUHz1NMS0
ここ1〜2週間、吉本芸人が出てた番組では
終わりに必ずコレの宣伝をやってたな。
もう、なりふり構わずって感じで。
しかし、それをみる度に
「ああ、売れ行き悪いのね。やっぱ、今更ってカンジかな」
と思って買いを控えたヤシが激増した事も容易に想像がつく。
178名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:08:11 ID:hWpP4bInP
>>174 じゃあ椅子持参許可しろよって思うがw
179名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:04:51 ID:tDbk8VRf0
>>176
生活笑百科で、笑えない、ってのは避けたいものな。
説得力もないしな
180名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:43:47 ID:yRdxXqK90
当日だってのに、突撃表明するヤツぁいねぇの?
ドン冷え雪山遭難レポが読みたいんだがw
181名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:49:31 ID:FA+e8m5C0
調子のらすと伸介とかとんねるずみたいに偉そうになるからな
182名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:55:02 ID:kJaGATFE0
行く奴レポよろ。
ウドーレポみたいに画像もうpしてね。
183名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:08:41 ID:Ym67ubYXO
>>157
なんかおまえキモい
184名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:15:32 ID:EJai8xTA0
>>180
うわさでは4万人は逝くらしいぞ。
チケットが捌けた手ごたえがあるんだろう。
だから雪山ってことはもうなかろうよ。
185名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:16:13 ID:QmmOU2880
>>171
なんかキモイなおまえは確かに

186名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:22:41 ID:m6s2WRYL0

ムーディー勝山を目玉にしてる時点で、寒い上京になるのが目に見える

歌の一小節目だけウケて、あとは失笑
187名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:23:18 ID:niyi3wT10
>>159
>>お笑いよりドラマがトレンドになってるような


なってね〜よ
188名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:00:18 ID:8juOLOjB0
今日からか?
閑古鳥のレビューが楽しみだ
ウドーフェスみたいに
笑わせて欲しい
189名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:27:48 ID:Ku8tR8LAO
さっき車で前通って来たけど並んでるやつパチ屋の開店前の人数くらいしかいなかったぞ
190名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:52:04 ID:h5EzUl/1O
どう考えてもひろし乱舞です
191名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:16:45 ID:ufbdqt3w0
実況いくか
192名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:21:00 ID:6PMm7HmBO
wktk
193名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:29:38 ID:9ZWASXsE0
大体何でロキノンがこんな事やってんの?バカじゃねえのww
194名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:33:58 ID:KoW2+2GU0
>>193
カウントダウンジャパンのノウハウを伝授する為。
メッセのぶち抜きステージはそこしかノウハウないでしょ。
195名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:39:57 ID:d0O6RghnO
入場料3000円くらいにしとけば大盛況になったと思うが
196名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:44:22 ID:PCyLCDGPP
実況どこ?
197名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:46:03 ID:w4VP+sSD0
ざまみろ
198名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:47:07 ID:hbVCQ1Oq0
実際、さんまやダウンタウンが来たとしても
そんなに売れ行きはかわらんだろうな。
ファン層と買う層が違う
199名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:51:30 ID:gF/Tw3Yo0
ルミネで3500円くらいなのに幕張で8000円じゃ誰もいかんて
1500円〜2000円が妥当な値段
200名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:51:44 ID:YQHOgwtsO
金払って欧米かとか見たい訳ないだろ
201名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:53:40 ID:FUGmbyCfO
お笑いライブはせいぜい300人位じゃないと、芸人の細かい表情とか伝わらないだろ
202名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:54:29 ID:xK7GUxkkO
つまんねーもん
203名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:57:39 ID:CvLkZdae0
新喜劇とかは大会場でもやれそうだけど
たちんぼで音響悪いとこで漫才何時間もはキツイ
204名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:00:02 ID:qbg3VxuTO
テレビで必死に宣伝してるね
205名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:09:33 ID:3qNu1B7TO
ここまで売れないネタで盛り上がったら行こうとしてた奴も恥ずかしくて行かなくなるぞ
206名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:11:36 ID:i0Ye3xaF0
どうせ行ったら行ったで
周りは芸人が出てきただけでキャーキャーわめくバカ女共ばっかりだろ
そんなとこ混ざりたくねぇよ
207名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:15:13 ID:+onz0j24O
よしもとよりロキノンがコケたのが嬉しいな
208名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:22:25 ID:QrkU6Dm+0
>>188
ウドーフェスを超える笑いを提供するのは、相当のレベルでないとキツイぞ。
残念ながらこれから仕事なので、実況もできない。
どんな惨事になってるか楽しみにしてる。
209名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:23:51 ID:GBzivtqf0
同じメッセでもLOUD PARK06の大盛況ぶりとは天と地の差だなwwwww

>>207
同意
負債で糞ロキノンさっさと潰れろ
210名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:27:56 ID:ZDQ1sDq6O
時が過ぎて、さんまや紳助やダウンタウンが死に…吉本も消えてた……( ̄人 ̄)
211名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:33:43 ID:OUUpfTiI0
今日からじゃん
212名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:36:19 ID:DcdP1XKVO
>>207
業界でも喜ぶ人間は多い。早く潰れて全員路頭に迷えといいたいが、フリー化するのも激しくウザイ。
213名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:08:48 ID:hFLAVh2x0
あら?そこそこ客入ってるじゃんか
214名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:18:33 ID:53QxPgjL0
ここ2週間たくさんテレビで芸人見ると思ったら
番組の最後にはしっかりライブの告知
もう飽きた
最近はNHKばっかり見てる
215名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:22:46 ID:x7G92vAf0
227 名前:現地 投稿日:2007/04/28(土) 13:12:37
人多いなぁ

いまオリラジやってる

238 名前:名無しさん 投稿日:2007/04/28(土) 13:17:10
ちょwwwww
笑い声なしwwww

241 名前:名無しさん 投稿日:2007/04/28(土) 13:17:56
客多すぎだわ
216名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:24:51 ID:bW0449tD0
関係者 40%
無理やりチケットを買わされたNSC生 20%
カウスの友達その他  15%
本当にチケットを買った客  25%
217名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:03:53 ID:b+PF0N1d0
行った価値、プレイスレス。
218名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:06:54 ID:WeAhiHLa0
>>215
笑い声なしワラタwww
219名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:29:06 ID:fxEt+VOxO
大盛況やん。
ガラガラだって煽ってた工作員の勝ち。
宣伝に利用された2ちゃんお疲れ様☆

(´∀`)
220名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 15:29:57 ID:vbS5pMZa0
タダでばらまいたんだろうなw
221名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 15:31:33 ID:vbpxEqFJO
【無料】LIVE STAND 07【ファンダンゴ】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1177740189/
222名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 15:34:14 ID:4vpG2V6y0
人を笑わしてお金をもらう職業の事務所が力持って偉そうにしてるのは不快でしかない
223名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 15:44:50 ID:Njp+pZBh0
今、ひかり莊で、千原ジュニアが出てた
224名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:56:24 ID:JWmxs4dS0
GWにオールスタンディングって嫌だなあ
225名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:40:36 ID:QrkU6Dm+0
ん? 思ってたより多かったが、予定枚数には達しなかったって事か?

663 :L ◆1stP/ZmZ8g :2007/04/28(土) 20:19:08
疲れたから帰ってきた。
客は3000人ちょいってとこかなぁ?かわきもんを埋めてちょうどいいぐらい。
カメラでオーロラビジョン?に映像うつしてたけど、
プロはうまいこと撮るなぁ。客はいってるように見えるじゃないか。

664 :名無しさん :2007/04/28(土) 20:26:00
3000人かよw

665 :名無しさん :2007/04/28(土) 20:26:31
明日は豪華って、誰を指していってんの?

666 :名無しさん :2007/04/28(土) 20:27:30
なんで実況してんの?
実況スレ行け馬鹿

667 :名無しさん :2007/04/28(土) 20:28:59
>>663
乙カレー

3000人ちょいかよ
メインステージ20000人のキャパが勿体ねえ
226名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:45:10 ID:ZDQ1sDq6O
吉本も時が過ぎ、さんまや紳助やダウンタウンあたりが消えたら吉本も消えるんじゃないの?若手も大したヤツ居ないしね。
227名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:50:00 ID:C6U+rcL30
無料招待券配ったりするの?
228名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:55:54 ID:npuBJJ9v0
面白いことを全く言わなくて失笑されるお笑い芸人が
最近多すぎる
229名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:59:31 ID:e1r2Ytqb0
>>226
吉本も十分わかってて焦ってる
だからオリラジ辺りをスターにしようと頑張ってる
230名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:17:39 ID:EJai8xTA0
どうやら一番中途半端な結果みたいだな
らしいっちゃあらしいわな

あしたは1万人、あさっては2万人くらいは来るんだろう。
4万枚チケットが捌けてると分かってるから関係者も心配してなさそう。
231名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:23:46 ID:pH4U534L0
7時間も漫才見たいか?
232名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:34:58 ID:vbpxEqFJO
2万人てw
タダ券が捌けてもグッズ他で売り上げあげないと大赤字だろw
233名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:49:09 ID:O48ctDYS0
この時間まだやっているんだろ?

きついな
234名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:50:22 ID:iq0lUeFE0
>>233
もう終わっとるよ
235名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:50:26 ID:kNY/k+t10
はい
仕事でつきあいのある吉本のマネからタダ券2枚もらいました

しかしタダでも行きたくないものはある
236名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:57:53 ID:EPBroLFeO
ってかまず名前からして駄目な気がする。
何、LiveStandって。ロックフェスみたい。
もっと漢字で、お固い名前にしたほうがいいよ
237名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:01:54 ID:iq0lUeFE0
東西お笑い見本市〜春の陣みたいな感じすか
238名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:03:12 ID:e65fszMcO
1日7時間か・・・・・・
後半は足痛くて漫才どころじゃないだろな(笑)
映画でも座ってみてもケツ痛くて集中できないときあるのに・・・・
しかも3日間いくやつって・・・・ワラ
239名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:05:07 ID:jsNTG9kF0
普通の音楽フェスと立ってる時間同じじゃん。
文句言いたいだけの馬鹿丸出し。
240名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:14:40 ID:1aaEUeZT0
お笑いって言うのは個人のツボの違いが顕著に現れるからな

こうやって、いろいろ取り揃えて大量動員しようというイベントには向かない
241名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:17:11 ID:/dT7KLQ00
>>229
才能がない奴をスターに祭り上げるなんて無理だわ。
とっくにメッキが剥がれているのに。
また、客の質の劣化がレベルの低い芸人を輩出しているともいえる。
アホ女子高生が面白なかってもギャーギャー笑ってくれるし。
242名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:19:34 ID:kNY/k+t10
>>239
釣りには弱いな
243名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:24:49 ID:CMk4bDyA0
>>241
そうはいってもダウンタウンだって女子中高生に人気だったから続いたんだよ
売れるまで弱小事務所のウンナンの番組にくっついてまわったりして売るのに協力してもらってたし
244名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:31:56 ID:iq0lUeFE0
DTて早いうちから漫才の賞を結構受賞してたんだね
245名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:32:10 ID:5KK6hlik0
俺もミスター日本というボディビルダーのイベントに駆り出されたけど
舞台上のビルダーに声援を送ってくれとか色々注文があったり
こういうイベントのサクラって思ってるよりもキツインダヨ
246名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:35:02 ID:/dT7KLQ00
>>243
ダウンタウンは出てきたときから評価は高かったんだよ。
特に松本は評価がね。浜田は凡人扱いだったけど。
だから、女子高生を相手にする必要も特になかったわけ。
若い娘に人気があったのは確かだったけど。
本当の才能は育てるなんて難しいよ。
247名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:43:48 ID:Xqq5AXEi0
芸人のカラオケ大会なんて見ないよ
248名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:51:35 ID:Z/nBcar5O
で、今日はどうだったんだ?
249名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:17:47 ID:Bso6VsUlO
行ってきました!これが、予想に反して楽しかったです。
確かに客は少なかったですが、そのおかげでスイスイ移動出来るし、休憩用の座席も空いてるしとても楽でした。
近隣住民なので明日も行ってみようかと思ってます。
250名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:22:45 ID:NRrtgT3ZO
カウスボタンが出て自虐ネタやればすぐに満員だろw
251名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:34:25 ID:qZ20cR8dO
>>249
宣伝乙
252名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:45:29 ID:UkV62Ujz0
所詮ロキノンのノウハウなんてこんなもん
アーティストとレコ社の力に乗っかってるだけなのに、
勘違いしてこんなことやるから、痛い目に逢う。
来年からは、吉本に全部任せろ。
253名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:49:15 ID:UbjNdDOvO
ロキノンのフェスでは来場者数出してんだから、このお笑いフェスでも実数発表しろよ!会場に来ていたらしい渋谷さんは何を思ってんだろうw
254名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:59:52 ID:hgNWtoUT0
このイベントのサクラよりは
新宿のドーナツ屋のほうが楽そうだな
255名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:01:58 ID:UkV62Ujz0
えっ、あのドーナツ屋ってサクラだったのか
なんでいつも異常に行列してんだろとは思っていたが
256名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:02:50 ID:UbjNdDOvO
サクラは休憩所で寝てればいいから楽でしょw
257名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:06:36 ID:KJhYIjk8O
あのドーナツ屋には、かつての某アイスクリーム屋と同じ匂いがしますね。
258名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:10:32 ID:xeTW5Bjx0
どうせDVD出して赤字補填するんだろ。
259名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:17:43 ID:8I4vfbVgO
なんか行きたくなってきた
どんだけ客がいるのか見たい
260名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:35:09 ID:WVih9r0jO
こんなイベント行きたくないが、
7時間立ちっぱなしを批判してるのはちょっと違うぞ。
音楽フェスだって1日やってるが、別にずっと立ってる訳ではないから。
休んだり飯食ったりするんだろ。
フジロックフェスなんか山ん中だから観たいアーティストのステージを
山道駆け巡ってスタンディングで観て、さらに夏の野外で暑いし
山だから突然の雨は多いし屋根ねーし過酷。
興味ない出演者の時は休めばいいんだよ。
261名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:39:32 ID:Bso6VsUlO
>>251
宣伝になるのかなあ
でも、吉本の関係者ではなくただの地元民ですので
262名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:45:57 ID:Qu2Wus/HO
日経エンタに
『吉本所属の芸人だけでここまでできまっせ』『こんな規模のライブができる吉本って凄いだろ?』って業界内にアピールするためにやる
みたいな役員の人のインタビューやら記事が書いてあって興醒めした。
263名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:50:26 ID:kAhiFkDb0
音楽の野外フェスなら多少の疲労は高揚感につながるだろうけど
お笑いじゃあねえ。集中力と頭の回転が鈍るだけだろ。
264名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:15:00 ID:JKwUrNiL0
客入ってた?
265名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:16:19 ID:srYLvexrO
株主のために売れてるように見せるAbe糞。
CD屋の販売スペースを買取したり、金を払っても売れてるように見せる。

株価が安定し株主への対面が保たれたらOK

ロキノンは協力費を決まった額もらうだけ。
266名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:28:07 ID:3u4ZkJrr0
そもそも立ち見前提で見せるものじゃないだろ
267名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:54:16 ID:wiwl9K4z0
交通費片道500円以内で、入場2000円くらいなら行きたいと思う。
その程度のイベントだなー
268名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 08:13:37 ID:PtkuBxsk0
>『吉本所属の芸人だけでここまでできまっせ』
さすが吉本!

>『こんな規模のライブができる吉本って凄いだろ?』
スゲー吉本!

>って業界内にアピールするためにやる
やっぱ考えてることが違うなー吉本!
269名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 11:48:57 ID:R2HZG5l9O
ゲンダイは吉本を叩けないのか

もうこれは失敗だろ
270名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 11:51:48 ID:0vE2cYRW0
>>255
君は2ちゃんねるには向いていない
271名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 13:23:36 ID:fh06plIgO
>>227
正確には「配ってた。」
フロムA、ハドソン(だっけか?)などのチケ抽選プレゼントで、フロムA枠が
ほぼ全プレに近い状態で配りまくられた。
あと、ある時期から吉本関係者より招待券を貰う人も続出。
オークションには招待券が溢れかえった。
272名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 13:30:31 ID:RuCzNNOA0
鬼のように入ってる
273名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 13:30:31 ID:dD4BZ2Qw0
会場が富士スピードウェイとか泉大津じゃないんだからw
タダ券配ればそれなりに埋まるだろ
274名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 13:48:06 ID:srYLvexrO
>>271
新東京人=芸能人見れるなら何でもいい上京組で溢れてる時期だからな
275名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:19:59 ID:GoW0eZ810
観客50人で若手には地獄の時間も
http://news.ameba.jp/2007/04/4459.php

276名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:25:33 ID:rglgj0Oy0
なんか今日めちゃめちゃ入ってるらしいな。
麒麟・次長課長・チュート目当てだろうな。
277名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:27:12 ID:0PXofxBq0
>12で結論
278名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:30:07 ID:Tp8YduGV0
吉本の芸人には金なんか出せないってことだろ
279名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:34:01 ID:ll87jAzF0
吉本のお笑いの人は、東京に来たら、TV制作番組内で電通の玩具の範疇で頑張ってください
一般受けしていないですから 勘違いしないようにね
280名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:42:50 ID:76t3fx9O0
8000円もあったら自分の好きな芸人のDVDを数十枚借りられる
281名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 14:47:11 ID:t+t0erk0O
別に生でみたくない
282名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 15:26:39 ID:EVqW78oj0
テレビでも吉本だらけでウンザリだもんな。
283名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 15:33:24 ID:rglgj0Oy0
今ついにチュートリアル徳井が出て偉いことになってるらしいぞ。
入場規制かかってるってさ。
284名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 15:41:03 ID:0Ij3I79NO
わざわざ幕張くんだりまで行ってるやつは負け組w
285名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 15:48:19 ID:XQsy3Ruz0
昨日6時過ぎに入場した、客は多めに見て5000人位?
8000円の入場料にしては意外と人来てたけど、ギャラ
は無料に近いけど会場費と人件費その他もろもろで赤字
じゃなかな。ギリギリ面目立ったんじゃないかな。

ステージ3つあったけど移動が大変だったね、若手の
ステージで若井おさむが終わって次の漫才が始まって
いる前で客がゾロゾロ帰っていって気の毒だったよ。
いくよくるよもブラックもいまいちだったな。ココリコ
見る前に帰ったけどどうだったのだろうな。
286名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 15:54:20 ID:nxoSQfGr0
>>283
入場規制しなきゃいけないほどの莫大な数の
タダ券をばらまいたんかいwww
287名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 15:57:55 ID:aCtOfx2L0
立ち見の音楽イベントがあるからって
お笑いまで最初から立ち見前提にすることはないよな。
全くの別物じゃん。
288名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 16:41:10 ID:rds5mEVH0
一大イベントのはずなのに、ここまで話題にならないとは・・・
289名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 16:59:09 ID:fh06plIgO
>>286
規制になったのは会場内の一エリアとおもわれ
290名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 17:15:43 ID:fh06plIgO
>>276
井上、徳井、川島でイベントをすれば集客抜群だろねw

今回、毎日こいつらのトークショーが2時間あったら満員御礼じゃないか?
確か、井上、川島はゲーム好きだから、抽選で会場参加者が一緒に舞台でゲームできるとか餌付けて。
ゲームはタイアップで、wiiのテニスゲームみたいにペアでやれるとベスト。

そこにミハヲタを閉じ込めて、別のとこで濃厚なお笑いをイス付きでやって欲しい。
291名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:20:48 ID:H4EcW6gxO
>◆まとめ
>よしもとフェスは、ハンカチ王子・六大学野球(法政VS早稲田、2万8000人入場)に
>かなわなかった。
292名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:22:46 ID:gsNxtcpy0
広域暴力団の企業舎弟の上納金集め
293名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:29:58 ID:VEsGu/nd0
ホンットに大阪の人間はつまらない…
強姦を止めない犯罪者だらけの民度の豚共だから、期待はしてないけどさw
294名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:31:14 ID:tOFLDZp00
後日「あのイベントがお笑いブーム終焉の日だった」
とか言われたりすんのかなー

それはともかく
>初日に2枚しか売れなかったというのはウソです。
松ちゃんがテレビで明言してたけどなあ。
295名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:31:43 ID:BoNug9TV0
金と時間をわざわざ使って、女を食うことしか考えていない
自称お笑い芸人を見に行く物好きもそういないだろうからな。
296名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:40:36 ID:bp1w1J/g0
徳井人気凄いよ・・・

キムタク超えてるんじゃないかこれ。
297名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:47:30 ID:lbamLEns0
e
298名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:48:26 ID:9VP3XLLDO
今日二万人は来てるって。
昨日は5千人くらい。ww
明日も二万行かないかくらいらしい。
ちなみに明日いきます☆
299名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:49:10 ID:EsMDvxAP0
吉本のせいでどんどんテレビがつまらなくなるな
300名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:49:42 ID:6nNy6M180
>>298
で?
301名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:50:49 ID:W1xxFSil0
めちゃめちゃ客入ってたな
302名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:52:26 ID:y/jSlAE50
29日はオリラジで2万くらい入るとか吉本は思ってたのかな
303名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:54:04 ID:bp1w1J/g0
面子見ても今日は入るだろうとは思ってたが
前日と差ありすぎだろwwww
304名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:54:42 ID:Ph6ZlaKX0
テレビ観てるけど、
今日は昨日がなんだったの?ってぐらいの客入り。
305名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:56:24 ID:aWL/wD6I0
話題にはなってるんじゃない

カウスがNHKの番組放送延期になったのをニカクが知らん顔したとか
その程度の話題だが
306名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 18:56:33 ID:0K9aNpHt0
テコ入れスレ立てるなよ
307名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 19:01:13 ID:B30crCoM0
8千円あればストリップで2日間オマンコ見っぱなしできる
308名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 19:04:09 ID:kKW5CJ+u0
290 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/04/29(日) 17:15:43 ID:fh06plIgO
>>276
井上、徳井、川島でイベントをすれば集客抜群だろねw


もはやお笑いイベントじゃないだろ、それじゃあ・・・
309名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 19:05:11 ID:6nNy6M180
ちなみにきょうのてこ入れ具合を教えて
310名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 19:09:55 ID:rOCCOhDwO
ロキノンは茨城でやるジャパンフェスだけでやればいいのに
まだ会社代表は渋谷なの?
311名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 20:28:54 ID:rkyWGfI5O
なんだかんだ言って成功してんじゃんw
312名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 20:32:45 ID:xzE6DGrAO
ガラガラ回避か?
313名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 20:33:19 ID:CdeYHMfd0
昨日はたった5000人だったのに徳井一人で2万人呼んだのか・・・。
314名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 20:36:49 ID:xzE6DGrAO
タダ券配りまっくってそうだがな。
315名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 20:38:30 ID:ifAfNdNS0
フロムAの招待券プレゼント、当たり過ぎだろ
知り合いで何人も当たってたw
316名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 20:59:43 ID:zh6ltVHfO
一部の客のレベルの低さというか、マナーの悪さにはあきれるなぁ。ネタ中に、「こっち向いて〜」とか「がんばって〜」とか言ってる糞女帰れ
317名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 21:44:14 ID:O9+U5r5+0
徳井って昨日も出てただろ
318名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 21:57:11 ID:9VP3XLLDO
今田耕司と土肥ポン太のおかげだろ。
319名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 22:12:53 ID:PtkuBxsk0
サンスポに初日は1万人、って書いてあったぞ。
きょうは5万人だな。

すごく人集めるのうまいよね。
きょうの結果にはまじびびったよ。
さすが吉本だね。日本の誇りだわ。頑張ってね
ー。
320名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 00:00:11 ID:A6ZpbeYq0
いまだにオリラジの男前の方、ってのがわかりません
321名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 00:14:18 ID:9+w1mtYmO
今日テレビでやってた紳竜の漫才はおもしろかったー
20年近く前のだけど全然いけるな
今あんなん出てきてほしい
322名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 00:14:21 ID:e1K/v+WUO
息子にしたいNO.1
キングコング梶原w
323名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 01:14:19 ID:VcXCdnWB0
渋谷のじいさんは何がしたいわけ?
324名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:34:49 ID:0+cC/ZYzO
会場で今日の分のチケットを買えば、前売り料金だったんだってw
吉本、必死やなw
325名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:36:39 ID:0+cC/ZYzO
↑「昨日、一昨日のうちに」追加
326名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:21:36 ID:GGqVMeL0O
最近フェス流行りなの?
327名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 12:07:23 ID:HcLLDYLH0
>>326
祭りのノリで、設備投資少なく集客出来て大もうけできると勘違いしたイベント屋が
最近一気に参入
しかし客の目は肥えて、ゴミフェスにはほんとに客が入らない
328名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 12:15:01 ID:xqKe9zstO
関西でやれよ、人普通に来るだろ
329名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 12:19:39 ID:PpJ42O1I0
>>324
会場の前でゲフンゲフン・・・から買った方がずっと安
330名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:33:00 ID:mJUTxBHP0
全部が全部芸無しだとは言わんよ。
中には頑張ってる芸人もいるんだろう。
でも8000円出してまで見たいものか?
となると・・・・まあ、そういうことだ。
331名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:41:11 ID:tBF4cJ/n0
はじめは確実に売れてなかったと思う
関係者は冷や汗だったろう
けどTVやラジオやメディア使って大宣伝したからチケが売れ始めてきた
332名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:42:54 ID:tBF4cJ/n0
ダウンタウンがくれば10万人は入るよ
間違いない
うまくいけば20万はくる
333西代:2007/04/30(月) 13:46:20 ID:AbLjH3710
1万人はいってる言ってたが、水増しとタダケンで入ってるだけだろ!
8000円は高すぎる
334名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:47:31 ID:NkzlwZS0O
>332

時代錯誤
335名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:49:07 ID:z7/FgtyW0
新日のドーム大会ぐらい?
336名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:51:38 ID:lgFU4RI70
キャンペーンしてないじゃん 俺超暇人でテレビばかり見てるけど
今朝、加藤の番組ではじめて知ったぞ
337名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:51:47 ID:8fP9JS8DO
とりあえず赤字だろうな

下火とはいえなんとか続いていたお笑いブームに
吉本自らとどめを刺しちゃったね…
338名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:57:49 ID:tBF4cJ/n0
ロキノンがライブのノウハウ提供して
芸人は吉本が出してるだけだから
そうとうヘマしなきゃ赤字にはならんやろ

お笑いライブといったら千人そこそこでこじんまりとやることが限界だったが、
今回、今までになかったお笑いライブのスタイルを構築したとなれば、それで
そこそこ集客できたとなれば新しい収益源をつくることに成功したとおもふ
339名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:19:20 ID:LiTRN4WrO
なんかたくさんいるな
340名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:32:50 ID:NpKArCU+0
如何に広報戦略が大事か思い知っただろう
341名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:35:30 ID:E7F44qjIO
ゲンダイ(笑)
342名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:37:39 ID:VdhOyf7YO
ザワイドでやってたけど2日で3万人は少ないよね。
343名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:41:59 ID:RlLvfR+SO
そのうち半分はただ券入場
344名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:43:42 ID:rrlnxu3XO
その昔、ザ・ぼんち人気が沸騰してたお笑いブームの頃に漫才だけの武道館ライブを何度もやっていた。
吉本もその頃の良きイメージが残っていたからロキノンの企画に乗っかかったんだろうけど
当時のお笑いブームは武道館では漫才やコントがよく聞こえないと苦情が殺到してしまい
お笑いブームの終焉を速めたきっかけになったというのを忘れたんだろうか?と思います。
345名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:49:45 ID:ur99AQ/nO
ナインティナインはいつから大物になったんですか?
346名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:51:30 ID:7opI3Fa70
>>345
めちゃイケが放送された頃くらいじゃない?
347名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:52:32 ID:Vp08ARPjO
>>345ID
348名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:53:58 ID:11G7inAx0
>>345
おおw
349名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:55:11 ID:Mwogb4lKO
8000円も払って誰を見るんだよ

映画4本観た方が得だろ 常識的に考えて
350名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:55:12 ID:V6o3Ze2L0
映画の宣伝みたいな中継ワラタ
事実を創造か
失敗を成功にしてしまう吉本の力
こわい
351名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:55:17 ID:G2q5jW+80
>>345
IDに気づかずにレスしてたらネ申
352名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:57:34 ID:Bnm9fBNS0
>>337
出演料歩合制とか言って赤字分頭割りにして給料から天引きされてたりして
353名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:58:22 ID:z2fMqvLd0
>>349
前売りなら映画6本も見られるぜ!
354名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 15:02:55 ID:ur99AQ/nO
おお!びびったぜW
355名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 15:03:09 ID:nGLH2tjOO
>>345 岡村の頭が薄くなり出してから
356名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 15:04:26 ID:G2q5jW+80
>>354
天然かよ
きっとなんかいいことあるぜ
357名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 15:13:35 ID:3l9SjHiW0
朝からのテレビ見てると日テレへのチケット割り当てが相当多そうだな
そのうち日テレ読売テレビで放送すんじゃね? 事前に言うと客入らないから言わないだけで
358名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 15:18:00 ID:ycfAMAuM0
20代男、ほう助容疑で手配=長崎市長射殺−県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007043000170

長崎市長射殺事件で、指定暴力団山口組水心会会長代行城尾哲弥容疑者(59)の運転手を務めていた
20代の男が、同容疑者の銃撃を手助けした疑いが強まったとして、
長崎署捜査本部は30日、殺人ほう助容疑でこの男を指名手配した。

捜査本部は、城尾容疑者とこの男の関係や、男の事件への具体的なかかわりについて調べている。
359名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 17:08:29 ID:r0J7JMix0
新宿の金券ショップで500円で売ってた
360名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 17:42:37 ID:GYRA4+hA0
オイオイ話が違うじゃねぇか2ちゃんねる
361名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 17:49:08 ID:PqKA1/r9O
なんか色々書かれてるけど、実際行くと楽しかったですよ
招待じゃなく、家族5人ちゃんとチケット買って行きました
362名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 17:51:59 ID:AiAmqk0zO
近所の金券ショップに一枚800円で売ってたよ
363名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 17:54:07 ID:2vuLyo+EO
格差が広がってるからな。
金のある奴は旅行。
貧乏人には休む間などない。
364名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 17:57:02 ID:gXlKYcguO
最近の若手って、舞台で野次られたりしてる?
365名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 17:57:03 ID:XThkoZf20
>>363
わざわざ幕張メッセに見に行った人は金持ちってことか?
366名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 17:57:48 ID:ky681dpRO
スッキリで当日券ありって言ってた
367名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 18:02:37 ID:r0J7JMix0
立ちっぱで疲れないのかな
368名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 18:27:47 ID:ys/w+csq0
金出して試写会に行くような感覚だな。
500円ぐらいの価値しかない。
369名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 19:50:55 ID:QfA+HQh90
>>352
吉本だから笑えない話だな
370名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 01:43:16 ID:kVkbj7rVO
無料でもいかねーよ
371名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 01:47:18 ID:CUEA+3DaO
>>370
そーだな、交通費出ても行かねぇ
372名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 01:50:58 ID:Zv0w59CD0
夏だと思ってたらGWかよw
そりゃこけるわ
373名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 01:54:14 ID:oY/Ivult0
平畠の単独ライブやってくれ
374名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 01:57:05 ID:kVkbj7rVO
>>373ある意味見たい
375名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 01:57:48 ID:z99yCK+G0
>>364
リーグ戦とかはやってるっぽいけど
ヤジとかはどうだろ?
376名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:00:36 ID:0zmh+ecRO
前評判は散々だったけど、行ってみたら楽しかった
平畠も八方の楽屋ニュースというコーナーにいましたよ
377名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:07:03 ID:zkOQQirOO
亀田以来、バカアンチを煽ってインターネットで宣伝する戦略がパターン化してきた。
378名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:10:35 ID:6wB4/hcN0
お笑いってこんな広いところでやるもんじゃないと思うけどな。
379名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:12:28 ID:pZ5ffP3S0
>>44
誰だよ,太田って.
380名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:12:44 ID:sAQ8xI6i0
スカパーで見てたが広いから映像と音がずれてるんだよな。ドームの野球なら別にいいが、
声を聞かなきゃいけないお笑いだとこれは問題あるんじゃないの。
381名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:13:22 ID:4ZzESt4U0
ガキどもが、GWの暇つぶしするにはちょうどいいレベルのイベントだろ
382名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:20:16 ID:tan18Brl0
ガキに8000円は高いだろ
383名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:27:19 ID:OujmSF+b0
スレタイに(ゲンダイネット)と書かれていれば
そのスレは必ず、ゲンダイの犬糞ジジイ・携帯リボンが立てたスレ。

384名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 03:39:35 ID:BQQyk5meO
8000円もするコンサートと考えたら凄いよな
ここ数年の日本のアーティストおよびその他で1公演8000円取るのは記憶にないな
この値段は横アリやSSAでやる大物外タレレベルだな
385名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 03:53:25 ID:M+Pitdhd0
四半世紀前にザ・ぼんちが当時の人気に乗っかり武道館公演やったが
全然チケット売れずに招待券を大量にばら撒いたな。

TVに巨大化した事務所の力で大量の芸人を連日出演させてはいるが
日本文化を破壊し尽くすような吉本のごり押しには
たいがいの人はもう「アキアキ」しているんだよ。
つまらないことをさも面白いかのようにやるさんまやシンスケ。もうイラネ。
386名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 03:54:52 ID:M+Pitdhd0
TV出ているのだけでうんざりなのに
金払って見る価値なんぞそもそも無い
387名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 03:58:41 ID:kCflz4X+0

自慢じゃないが、オレは吉本芸人で笑ったことが一度もない

さんま、しんすけ、ナイナイ、ダウンタウン・・・・

いったい何が面白いのかサッパリ理解できないね・・・・

あんなのは頭の悪いドキュソしか笑わない糞芸だろ

ちなみにオレが一押しなのは大泉洋だな

あいつは天下取れるよ
388名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:00:08 ID:BNXsUMFG0
>>387
しんすけのアノ顔を見て笑えないとは・・
あんな変な顔でも無理となるとちょっときついな
389名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:03:15 ID:93myuaww0
俺売れてない売れてないって言って注目させるような作戦だったような気がしてきた
390名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:06:43 ID:RPdbYczu0
さんま、しんすけ、ナイナイは面白く無い
ダウンタウンだけは面白い
391名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:28:31 ID:nawKQxcj0
ダウンタウンがもう一度ガチで漫才するなら行く
392名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:36:36 ID:sT/8osGk0
そりゃ、行けばそこそこ楽しめるさ。
でも金出してわざわざあんな遠くまで
観に行こうって気になるほどのものではないさ。
テレビでだってあんなにぐだぐだなのに。
393名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:47:13 ID:QjIG2yxN0
ひろしはひろしは居たの?
394名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:51:41 ID:WUjFGduT0
母親の話と貧乏話を禁止にしてネタ作ってください
395名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 05:26:15 ID:RzxBKn3G0
TVのワイドショーでみたけど豪華メンバーだね
396名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 05:46:33 ID:HH/lzm+lO
せめて有明ビッグサイトなら行ったのに
397名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 06:03:05 ID:GaQPHSiK0
>>384
一応フェスだから。
エイベックスのフェスも8000円とるw
398名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 08:39:30 ID:6oWgQph70
ところで記事のどこにも3日間の入場者数が書いてないわけだが
399名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:15:21 ID:jR850OlZ0
先月7日(土曜日)、マリンメッセ福岡で行われた韓国出身の人気女性歌手BoAのアリーナツアー福岡公演見に行った。
チケットの値段は6800円。そのチケットには、「抱きしめる」で使用した爆破仕掛け(ダイナマイト?)なども含まれている。
席の1人辺りの値段は「日経エンタ」で以前知ったが、260円ぐらいだそうだ。
その例を考えると、この吉本のイベントはなぜ8000円に設定したのかが一切説明が無く不満。
こういうアリーナツアーなど音楽ライブと違い、お笑いは面白くなかったら意味が無いんだよ。
何のために値段を高くしたのか納得がいかないお笑いライブと酷評されても仕方ない。
400名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:15:45 ID:UttLhS8n0
つまらないからなー。
最近の吉本。
401名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:32:39 ID:w3Rf9mmkO
吉本所属芸人は、お笑い芸人より不愉快芸人の方が多い。

ネタが押し付けがましい。
402名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:34:12 ID:LZogYUV80
金券ショップで450円で束で置いてあった。
人が集まってるのは、これだろうなw
403名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:36:51 ID:BnjCRvgHO
オリラジを自由に殴れるコーナーを作れば大人気だったろう
404名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:38:05 ID:trg906vg0
広域暴力団・企業舎弟の上納金集めイベント
405名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 12:07:55 ID:T3r3lfom0
動画見たらめちゃくちゃ客入ってたぞ
406名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 12:15:38 ID:DIjwEJzn0
吉本の芸人なんて朝昼晩問わずテレビつけりゃ嫌でも見れるじゃねぇか
生で見るだけで8000円も払えるかよ
407名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 12:17:30 ID:x9RyHxD50
笑い者だな
408名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 12:23:52 ID:stCm4vtEO
吉本芸人って女たらっしが多い
409名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 12:24:46 ID:aZQQ+uJWO
そろそろお笑い芸人にも飽きてきたな…
410名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 12:41:15 ID:mCbOfCQ70
工業排水ダウンタウンはテレビから消えろ。
411名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:46:48 ID:aaLKLwvU0
昔の笑いは戦後すぐの暗い世の中を反映し、明るい話題を求めたい渇望があったので好評だったからだろう。
ところが今は日本人の生活水準も向上し、特にこれといった暗い話題があるわけでもないためわざわざお笑いに目を向ける必要が疑問になったのだ。
その反面、殺人や強盗などここ数年頻繁に起こるようになった。
比較的治安が良いと言われてきた日本に笑いというジョークでは決して済まされない事の証。
今の笑いが必ずしも好評でないことの背景には今の時代背景が原因ではないかと推測。
412名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:49:08 ID:00F8rujq0
えーと、結果は

2万×3日=6万予想が、

公表4万5000しか入らなかったとか。

初日、二日目はかなりガラガラで最終日チケットを投げたらしくかなり入ったとか。
413名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:51:54 ID:HH/lzm+lO
殴ったり罵倒したりしないで笑わせてくれよ
414名無しさん@恐縮です :2007/05/01(火) 13:57:16 ID:3lNgzHfl0
ダークな糞ヤクザが強大な権力で脅し上げて無理矢理笑わせているだけなのが吉本
415名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 13:57:44 ID:9oCmRqAo0
オリラジの男前のほうって、うじきつよしみたいな顔の奴のことか
416名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:10:59 ID:UhUIQeQs0
ダウンタウンがガチで漫才する

これだけで10万人
417名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:20:43 ID:PKfIVHtk0
竜介の命日スペシャルで
ぼんち、B&B、のりおよしお、
この人らってひさしぶり見てもあんまり変わってなかったな。
418名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 18:50:21 ID:HQa2pD5U0
>>394
カミさんの話も追加。
419名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 18:51:12 ID:WfpednB50
>>402
安っ!劇場に行くより安かったらさすがに客はいるわな。
420名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 18:52:41 ID:HeUi7xPA0
>>416

そんなことしたら、9万人がダウンタウンに見切りをつける
421名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 19:00:45 ID:LRoUVAsg0
>>399
不満っておまいは行ってないんだろ。
マリンメッセと幕張では使用料も違うだろうよ。
ていうかBoAってw
422名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 19:41:16 ID:8VA29/pbO
423名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 19:42:42 ID:4CiM2oIJ0
4万5千人も本当に入ったのか?
本当か?
424名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 19:44:47 ID:mhrWVgnq0
>>334
ダウンタウンのファン層は一番多い団塊ジュニア
久しぶりにライブで本格コントやるとなったら
這ってでも行くようなバイタリティ持ちが多いから分からんよ
10万20万は言い過ぎとしても
確実に今の若手十数人分で叩き出す動員数は二人で出すと思う。
425名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 19:47:05 ID:kX6vGSSCO
7時間ってアホじゃね?
426名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 19:48:21 ID:vFDzjPET0
ザワイドで客の列映ってたが半端ない人だった
あんなに客入れて楽しめたのだろうか
427名無しさん@恐縮です :2007/05/01(火) 20:07:59 ID:3lNgzHfl0
ヤクザフェスティバル
428名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:20:14 ID:+rca6PHi0
中田カウス、テレビ界追放も…NHK出演番組お蔵入り
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_05/g2007050133.html
429名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:46:39 ID:P5mBPo990
>>412
二日目ガラガラって・・・。めちゃくちゃ人いましたが
430名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:51:18 ID:A1L8bw3W0
吉本ってなんでこうも
無能な社員が多いんだろうか

ダウンタウンが出演したら5万人くらいは即チケット完売するのにな。
ガキの使いとかの観覧の競争率なんてすごいんだぞ

吉本って上場してるんだろ?
だから学歴があるだけで仕事できないやつは駄目なんだよな
431名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:15:48 ID:ajthG+gU0
>>430
ダウンタウンで5万人呼べますってアピールしても
なんの意味もないかと・・。

こんなメンバーでもこれだけのイベントができますってのが
重要。
フェスってのはプローモーションの意味合いが強い。
432名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:39:51 ID:O9L8G6xn0
八千円もするんだ。お笑いでしょ。ちょっと高いよね・・・。しかもスタンディン
グのがどケチの吉本らしい。椅子を運ぶの経費もけちったんだ〜
433名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:20:03 ID:evSdZhC10
>>431
意味わからないこというなよ

まず人が集まらなきゃ話にならないんだよ
だからダウンタウンみたいな数十万人は固定客のいる芸人を
呼んで、それで客を集めればウハウハにきまってんだおろうが
434名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:28:31 ID:oNujjdUv0
招待券で行きました。
お笑い大好きだし、お気に入りの芸人さんがいっぱいいたけど

も〜の凄い 疲れた‥‥。

たこ焼きやらシシカバブ食べながらウダウダしてました。
お金出してまで行きたくないイベントでしたね‥‥。
435名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:31:19 ID:Yu4zM6qB0
n
436名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:33:37 ID:RFx3fSM7O
ダウンタウンは客呼べても笑いはないよ
437名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 02:41:53 ID:ajthG+gU0
>>433
だからダウンタウンで人集めてもなんの自慢にもならないの。
大物抜きの「たかが」お笑い芸人だけで数万人集めたぞ、
吉本はすごいだろって業界と世間にアピールしてるんだよ。
438名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 07:46:25 ID:oULKgjub0
対象スレ: 【芸能】吉本興業のGW大イベントのチケットが売れていない? (ゲンダイネット)
キーワード: ダウンタウン
抽出レス数:20

対象スレ: 【芸能】吉本興業のGW大イベントのチケットが売れていない? (ゲンダイネット)
キーワード: さんま
抽出レス数:9

対象スレ: 【芸能】吉本興業のGW大イベントのチケットが売れていない? (ゲンダイネット)
キーワード: 紳助
抽出レス数:3

対象スレ: 【芸能】吉本興業のGW大イベントのチケットが売れていない? (ゲンダイネット)
キーワード: ナイナイ
抽出レス数:3


ナイナイ終わったな
439名無しさん@恐縮です
>>437
評判になったのはタダ券のバラ撒きかただけだと思うんだが・・・