【サッカー】英国エリザベス女王は50年来のアーセナルファン?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 参加したすべての大会ですでにタイトル獲得の可能性を失くし、無念のシーズンを
送っているアーセナル(イングランド)。しかし、英国のエリザベス女王という大きな
サポーターが、同クラブにまだ応援を送ってくれているようだ。ロイター通信が報じている。

 現地報道によれば、81歳のエリザベス女王はアーセナルを応援して50年。今年2月には、
同クラブをバッキンガム宮殿へ招待もしている。英『サン』紙によれば、MFセスク・
ファブレガスは「女王はサッカーが好きなようで、アーセナルファンだとも我々に言ったよ。
女王は、僕が誰なのかも完全に分かっていたし、少しだけ特別な会話をしたんだ」と
宮殿を訪れた際のエピソードを語ったという。

 なお、この件について英国王室のスポークスマンは、「女王のプライベートな会話の
内容は秘密であり、何もコメントすることはできない」と語っており、エリザベス女王が
アーセナルファンかどうか明かしていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070424-00000051-ism-spo
依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177235688/392
2名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:05:25 ID:aarmABDo0
バッキンガムドロップ
3名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:05:48 ID:fU72XMAh0
まさに銀色の魂
4名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:06:33 ID:89FCjfnm0
で・・・?
5名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:11:18 ID:zJ1bgkeF0
アーセナルって外国人だらけだけど、いいのか。
6名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:18:44 ID:8sWgdzvV0
生まれたときからベイスターズファンでした。
7名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:21:04 ID:ti5kwCq20
日本の天皇は贔屓の相撲取りすら公表しなかったつーのに、いいのかよ。
8名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:21:40 ID:Gc/QuO2h0
女王は来週、ケンタッキーダービーを見るために渡米します
9名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:24:17 ID:oMIsRKgT0
生まれる前からベイスターズファンでした。
10名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:26:02 ID:dLTx56i+0
レーマン(笑)はやめて!「レーマンは苦労人」ニワカアーセナルファンに憤慨
11在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2007/04/26(木) 03:26:28 ID:ClIaVDKE0
セスク、フレブなんかは俺も好きなんだけどねぇ・・・
12名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:29:16 ID:1pWi2NnJ0
じゃあ稲本もいたって知ってるのかな
13名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:30:28 ID:e4nneA4W0
アーッ!素でアナル
14名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:32:51 ID:lzKDNyAFO
スペイン国王はアトレティコサポって噂があったが
15名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:33:56 ID:EjAqslwx0
この人が死んだら、競馬のエリザベス女王杯はなくなるの?
16名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:40:16 ID:nVBtxbC90
>>7
スポークスマンは濁してるな
セスクの口が軽かった
17名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:23:54 ID:mUMXAyZW0
>>5
現地報道で、
ファブレガスが「女王とは、ちょっとスペイン国王の話をしたんだ」
(エリザベス女王とスペイン国王は友人)
……てな記事があったから、そういう外交的な面でも役立ってるというか、
そこまで気にならないんじゃないのかね。どうなんだろ。内心どうかはわかんないけど。
ちなみに、エリザベス女王の亡くなった母親(故エリザベス皇太后)が大のアーセナル・サポだった
のを引き継いでるらしい。ウィリアム王子とかもアーセナルの試合を観に行ったことがあるし。
18名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:25:53 ID:ambBOUtG0
リバポかマンウ応援したほうがいいんじゃ・・・?
アーセナルなんてスタメンにエゲレス人いないじゃん
19名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:57:06 ID:gTyFilqq0
>>14
マドリスタじゃなかったっけ
「カペッロはいつやめるのか」と言ったとかいう話があったが。
20名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:24:00 ID:eM4WDA04O
ウィリアム王子はウェストハムじゃなかったっけ?
21名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:28:52 ID:cA2e5t2jO
チャンピョンリーグはアナルとバルサがいないと今市盛り上がらん。。
セクスももっとみたかったなぁ
22名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:34:44 ID:NQJ7xNNHO
中村俊輔が行くまで待ってろ
23名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:41:48 ID:U+yVnTALO
女王がアーセナルファンは本当だよ
ロンドンにあって大砲の官営工場の工員が作ったサッカークラブだからでないかな。
ウィリアム王子はアストンビラファンと公言している
24名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:45:36 ID:lZ4ShyEF0
>19
皇太子がアトレティコサポを公言
他の王族は言ってない

叔父かなんかのひとで
ラーヨサポがいる
25名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:46:10 ID:D8QxA1gZO
私も50年前からアーセナルファンでした
26名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 08:03:40 ID:4UgcP4L50
皇室の誰かチャールトンファンじゃなかったか?
27名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 08:04:56 ID:4UgcP4L50
ま、ロイヤルズことレディング応援してやれ
28名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 08:09:47 ID:BOogepo70
仮にも王室の一員だったらクィーンズパーク以外は応援しちゃダメだろ
ましてや自分が女王なんだから・・・
29名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 08:25:12 ID:y0x7Axqe0
スペイン国王はマドリーのレバクーゼンとのCL決勝前に激励に訪れた気がしたが
30名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 08:27:16 ID:Cb6LHPYl0
アーセナルって万年5位くらいのあのチームか。
アンリすげーのになんでだろう。
31名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 08:32:29 ID:zV75Kis00
昭和天皇は、贔屓の力士の名前を決して言わなかったんだよね
展覧相撲でも、ちゃんとみんなに同じような声援を送ってた
身を乗り出してご覧になってた記憶が
32名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:00:30 ID:a4xAndfR0
ドイツ系だしね
33名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:01:07 ID:kLbneAZv0
アーセナルはここ数年黒人ばかりで
女王も嘆いてるだろう

34名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:03:19 ID:K6eKu/Wy0
35名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:36:27 ID:1WRIL6LX0
欧州人気に頼るしかない球転がし

フィギュアスケート>>>>>>>>>やきう>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>球転がし
36名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:47:39 ID:g6a7/oBO0
37名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:21:05 ID:E7Xx2HCTO
イングランド人いないのに
38名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:23:46 ID:2JZRdUup0
エミレーツ4丁目に住んでる俺としては商店街が賑やかになるなら女王を歓迎するよ^^
39名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:32:14 ID:XjUvunmp0
サーマッカートニーはエバートン
マンチェの眉毛兄弟はシティ
石薔薇メンバーはユナイテッド
ロッドスチュワートはセルティックだっけ
40名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:31:19 ID:NKEBgB1dO
>>35
やきうと言ってる時点で焼豚じゃないなお前


ちまみに荒川しずかはサカヲタだぞ
41名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:59:49 ID:4/7eDkOEO
42名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:12:15 ID:qXuNBdRIO
美智子様がヤクルトファンのようなものか
43名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:16:18 ID:5tn4zXZ60
ジョン・ライドンもアーセナルのファン
44名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:17:58 ID:8Z1xZ1Oz0
81歳か・・・100歳まで生きてて欲しいな
45名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:22:09 ID:uzPCapxg0
>>40
どこが好きだって?
46名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:25:37 ID:xgcH8JSx0
そーいやスペインには王家を冠したクラブはあるのに
なんでイングランドにはないんだろうね
47名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:29:07 ID:qXGm28oKO
にわか
ロンドンのクラブ アーセナル チェルシー 他にもあったような
48名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:31:14 ID:uzPCapxg0
ググってみたら代表が好きみたいだなw
49名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:40:35 ID:uO8sC+2I0
>>39
エルトン・ジョンはワトフォード(元オーナー)
スティーヴ・ハリス(アイアン・メイデン)はウェスト・ハム(ユース出身)
ショーン・ビーンはシェフィールド・ユナイテッド
メル C(元スパイス・ガールズ)はリヴァプール

イギリスの有名人(特に男)は殆んどがどこかのサポーターだろうな
50名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:46:51 ID:TJwdwnMV0
労働者階級のスポーツを好きなる訳がないだろう
51名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:47:54 ID:XjUvunmp0
ベルセバのSマードックはグラスゴーの4部チームのサポーターっていっていたな。
日本も地域リーグのサポーター増えているみたいだけどどうなりますかね。
52名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:26:47 ID:gTyFilqq0
モンティパイソンのメンバーはどこのサポか誰か知らない?
53名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:49:15 ID:H4KgF3t5O
流石女王陛下 お目が高い
54名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:51:58 ID:y0x7Axqe0
佐藤藍子「フランク・マクリントックがアーセナルに入ったときからアーセナルファンでした」
55名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:06:35 ID:uzPCapxg0
羨ましいよな、81歳っていったらボビー・チャールトンとかデニス・ローとかジョージ・ベスト
のプレー知ってたりするんだろうか。
56名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:21:34 ID:FcAdy/XbO
ブレア首相はニューカッスル
57名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:29:23 ID:rrTeuzQ00
どっかのクラブ自分で持ってたの誰だっけ?
ミック・ジャガー?
ジョージ・ハリスン?

…思い出せない
58名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:29:44 ID:TPGUMZnA0
アヌス?
59名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:30:12 ID:XbrrfSBq0
ローマ教皇はバイエルンのファン
60名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:44:53 ID:uO8sC+2I0
61名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:46:31 ID:fyJHO9tL0
アーセナル在住だけどすごいな
62名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:47:23 ID:Ol/M9UJ+0
女王様がアナルファンとは…たまげたなぁ
63名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:51:53 ID:3CzCs+3G0
女王が死ぬまでにCL優勝しろよ
64名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:54:39 ID:rrTeuzQ00
>>60
エルトン・ジョンか、サンキュー。
65名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:57:17 ID:BLg1hml10
愛子様は琴光喜サポ
66名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:04:41 ID:NKEBgB1dO
モナコのアルベール国王はASモナコの大ファンだしな
67名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:08:08 ID:+/Py7COA0
あんまプライベートなこといっちゃいけないのか・・・
大変だなぁ女王ってもんも
68名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:10:15 ID:TksCr8y00
>>55
66年のワールドカップも観戦してたし、もちろん見てただろうな。

英国貴族というと、クリケットやポロを嗜むイメージがあるが、
サカオタな貴族って誰がいるのかな?
69名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:11:00 ID:YuoohNPW0
藍子乙
70名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:11:51 ID:vBmyI1Mr0
釣り針下がりまくっててワロスw
71名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:19:16 ID:jwjSzuH/0
女王がアナル好きとかまずいだろ
72名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:24:33 ID:I3JgEQKzO
チェルシーは呼ばれないだろうな
73名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:33:52 ID:yKsjWGwQ0
別にアンチサッカーじゃないけど、
サッカーは下層階級の娯楽で
英国は階級社会だろ?
少なくとも50年来はねーだろ。
74名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:46:30 ID:eGEffPGk0
オールドファーム在住の俺の楽しみは女王陛下にゃ理解出来ねぇだろうな
75名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 21:05:06 ID:4UgcP4L50
イギリス人ほとんどいないぞww
76名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 21:11:56 ID:eGEffPGk0
>>75
ウェンブリーに職場のある俺に嫉妬しているな?
77名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:24:26 ID:BMy+ZGce0
女王に向かって、セクス・シャブレカスと言ったとか
78名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:12:23 ID:GlcvLlXd0
>>75
ギリシャ人を夫に持つドイツ系だから
そういうのはあんま気にしてないだろな
79名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:41:32 ID:mGKbdgZv0
>>39
ポール・マッカートニーはエバートンだけど、
ビートルズの他のメンバーは全員リバプールなんだよね。。。
同じ街のライバルクラブ、これが原因で解散という都市伝説が・・
>>59
今年は祝福が足りなかったんだなwww
>>68
皇太子のとこのDQN王子がManU大好きっ子じゃなかったっけ?
サッカーの試合を見たいから(代表戦かな)王室行事をばっくれたいみたいな話まででてて・・・
>>72
ランパードはナイトになれないっぽいな。
スティーブン・ジェラードMBE様と比べると今年はちょっと影薄いな。
80名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:27:06 ID:cJ/YqvGm0
エリザベス女王がサッカー好きなんでいうわけねえだろ
フットボール好きといってるはずだ。
それがなぜだかサッカー好きに訳される
ブッシュがフットボール好きといえばそのままフトボール好きと訳されるのに。
いい加減米語ありきはやめてほしい
81名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:47:19 ID:rW6nBTuv0
ジェラードがもらったのはキャプテンだからだろ
ジェラがもらってCL大活躍のキャラガーがもらえないのは明らかにおかしいしな
チェルシーでもらうとしたらランパじゃなくてテリー
82名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:53:49 ID:z784ievjO
流石フットボールの母国イギリスだけあるな
83名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:58:20 ID:a86Z7R3I0
ビートルズ全盛期のリバプールファン
http://www.youtube.com/watch?v=L7jcB_v5inc
84  :2007/04/27(金) 08:05:37 ID:yIvaHN9V0
>>56
やっぱそうなんだ。
映画The Queenの、ブレア役が自宅にいるシーンでニューカッスルの
シャツを着てたんで、思わずワロタ。
85名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:09:06 ID:iMN1WEwiO
50年来のアナルファンと読んじまった
86名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:11:14 ID:a86Z7R3I0
ニューカッスルって映画になりやすいよね
シーズンチケットとかGOALとか
87名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:17:43 ID:a86Z7R3I0
【ニューカッスル】スティング、ブレア首相、ジミー・ナイル、ブライアン・ジョンソン
         ロブソン・グリーン、スカイクラッド、ワイルドハーツ
88名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:20:55 ID:VnFTF1EC0
オーランド・ブルームはマンUサポだったな
89名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:26:30 ID:28TnC9IlO
アラン・マッギーはレンジャーズファンだったね
90名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:40:54 ID:Vg0TQKCSO
ウィリアム王子の弟、ヘンリー?王子もアーセナルファンなんだぞ
91名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:42:30 ID:UXwzQwvI0
イギリスの王室って割と俗っぽい感じがするけど、女王陛下だけは神聖な雰囲気が消えない
92名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:04:20 ID:KHT4Wh3b0
ショーン・コネリーがマンUじゃなかったか?
93名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:10:38 ID:4B4xTjtw0
陛下が砲身に飢えてるのは判った
94名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:15:52 ID:uCs3fn0d0
>>68
ウィリアム王子はアストンヴィラのファンだったはず。
95名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:33:29 ID:sO3GsjKQO
なぜ30歳からファンになったのかが気になる
96名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:52:39 ID:gXzbXvpo0
>>73
こんなデマ未だに信じてる奴が居るんだなw
英国パブリックスクール(上流階級が通うエリート校)の
教育的伝統スポーツだよ。
その中でイートン校派(サッカー)とラクビー校派(ラクビー)がある。
勿論イートン校の方が名門。
いち早くフットボールがプロ化して大衆化したから妬みでそういう
デマ飛ばされてるだけ。それとフットボールの世界で頭角を出せない
フランスなんかが逃避してる部分もある感じだね。
日本だとそのパブリックスクールを真似た暁星なんかが有名だし、
明治の教育者である新渡戸稲造なんかもラクビーも含めたフットボールを
推進してる。
97名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 04:09:51 ID:h1GxbZ+v0
JOJOの奇妙な冒険で、貴族の初代JOJOがラグビーやってた。
98名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 04:21:21 ID:joDJ6U1e0
ラクビー(笑)、サッカーで手使えなくなって暴力振るいたい奴らが始めたww
99名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 04:22:36 ID:DvcorMw50
てっきりサー・ボビーチャールトン以来のマンUファンだとばかり・・・
100名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 04:24:44 ID:tO8MyVakO
50年来のアナルファンに見えた
101名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 04:31:19 ID:8IdjiNrb0
天皇陛下は緑サポ
102名無しさん@恐縮です :2007/04/29(日) 06:31:23 ID:VRLvNrnG0
ていうか、エリザベス女王がアーセナルのファンというのは周知の
ことだったと思ってたんだが。。。

かなり前に、何かの本で読んだことがあるぞ。
103名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 08:49:29 ID:uCs3fn0d0
有名人がどこのプレミアリーグチームファンなのか
まとめた海外のサイトがあったな。
104名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 03:09:59 ID:+g+OQH5H0
つか、なぜにアーセナル?
105名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 03:15:21 ID:On/+glNxO
稲本のこんじゃ女王とやったな。
わーい本物の女王様プレーだあ
106名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 03:34:36 ID:PDc7Hvm40
アーセナルってほんとイングランドのチームとは思えない、なんか
どこの国にも属してないチームみたい。まあ、本国じゃ伝統もある
だろうしそうな感じも一時的なものなんだろうけど。
107名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 03:41:10 ID:YwFhymh10
つーか
まだ生きてたのか
108名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 03:56:28 ID:OFoJu/4S0
来シーズン、バロンドール獲ったら杏里はナイトに叙位されるだろうか。
109名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 04:06:00 ID:YwFhymh10
ttp://www.youtube.com/watch?v=ijuA8KXsuUo


こんなんありました。
サッカーとラグビーの分岐点。
110名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 20:34:59 ID:Ippp5P8j0
女王さんって66年のW杯の決勝をスタジアムで観戦したらしいな
111名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 20:43:16 ID:THYkuQwy0
>>15
高松宮杯が高松宮記念になったように、エリザベス女王記念になるのでは?
112名無しさん@恐縮です
>>108
ヘンリーに改名すればあるかもね。