【野球】巨人・上原を抑えで起用へ!原監督が期間限定で直接打診

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 下半身の不安がほぼ解消した巨人上原浩治投手(32)が25日に横浜戦(東京ドーム)の
1軍練習に合流し、原辰徳監督(48)と復帰後の起用法について会談を行うことが明らかに
なった。原監督は上原自身の体調、チーム事情などを総合的に判断し、期間を限定した
「臨時ストッパー」プランを温めており、直接打診する。早ければ28日のヤクルト戦(神宮)
から復帰予定で、エース右腕が、大きな決断を迎える。

 25日の直接会談で原監督が打診するのが「上原臨時ストッパー案」。V奪回へ死角なく
前進するため温めていた、仰天プランだ。昨年まで8年間、先発一筋で102勝を挙げた
不動のエースに直接伝える。

 先発ではなく抑えでの復活には、上原自身の体調面が密接に絡んでいる。

 今季はキャンプから数えて、両足の違う個所に3度も違和感を感じ、開幕に間に
合わなかった。この日登板したシート打撃では守備も無難にこなしたが、先発となれば
打席に立ち、全力疾走もしなけらばならない。現時点で下半身の不安はほぼ解消して
いるが、100%でのダッシュ、ベースランニングはこなしていない。足の負担を考えると、
短いイニングならば再発のリスクは低い。

 スタミナ面の課題もある。100球以上の投げ込みは、今年に入って数回。走り込みの
貯金も例年に比べると少ない。先発で消耗するより、1イニングの限定投球が現状では
賢明といえる。空振りを奪え、カウント球にもできる宝刀フォークに、四球を出さない制球力。
マウンドで気持ちを前面に出す闘争心も申し分ない。ストッパーに必要な資質は十分に
備えている。

 先発へのこだわりはもちろんある。白星を積み重ねていく、記録への思いもある。
それでも、離脱によりチームに迷惑を掛けた責任感が今の上原にはとりわけ強い。
相次ぐ故障でのファーム調整を通し体調面を十分に把握していることもあり、
会談での打診を承諾する可能性は高い。
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070425-189421.html
依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177235688/300,307
2名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:10:32 ID:tJ+ovuY/0
迷走中
3名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:10:49 ID:LpF+Qu8L0
あれ?
豊田へのジャンアンツ愛は?
信用してるんじゃないの?
4名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:10:51 ID:q85DuQK9O
豊田涙目wwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:10:56 ID:R1/89+9T0
チェゴミダー!
6名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:10:59 ID:hyVJiuqM0
↓ 下半身の不安ってそういう意味じゃねーんだよバカ
7名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:11:27 ID:jGBTKZE40
抑えに槙原と桑田持ってきて失敗したのを思い出した
8名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:12:09 ID:ZPb7XJcp0
豊田涙目w
9名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:12:19 ID:+dQ2fWPt0
故障明けの福原を中継ぎで登板させて打ち込まれた、ウチの岡田はアホやと
思っていたけど、原はそれ以上だなw
10名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:12:32 ID:7zh+zrVKO
これはいいと思う。
シーズン中の上原は手を抜きすぎ。
WBCの時位の気概を見せてほしい
11名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:12:37 ID:iyWe8wDF0
巨人の典型的な壊滅パターンだねw
12名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:12:46 ID:tmTsAIht0
上原が後ろに回れば完璧だなwwwww
13名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:13:05 ID:Ld13lMTyO
豊田は楽天に行け
福盛と劇場リリーフ祭りじゃ
14名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:13:13 ID:hFfMINXJ0
林でいいんじゃないの?
15名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:13:29 ID:rT2wjuck0
上原が桑田と同じ道に
16名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:14:13 ID:YH+P5p4s0
何年抑えの問題抱えてんだよww
17名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:14:18 ID:iaBqyM5xO
豊田さようなら
18名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:14:19 ID:HyTitMy10
これが実現すれば、巨人優勝決まりみたいなもんだろ。
19名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:14:20 ID:z5yD68ge0
おまえいつになったらメジャー行くんだよ
20名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:14:36 ID:TRgA72fEO
ゲバゲバ抑えもやったから1億円増ゲバゲバ
21名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:14:44 ID:iFITnJ9U0
これはいいかもしれないな
22名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:14:55 ID:i1ahEG/n0
できるわけないじゃん、TVゲームじゃないんだぞ
23名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:14:58 ID:q6ZN3Q8rO
上原は立ち上がりの失点が多いから、抑えやってもその不安はついて回るな。
24名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:15:04 ID:+kGB43Fo0
短いイニングの登板だとどれくらい球速出るのかな
まあコントロールと決め球さえあれば
ホフマンみたいに抑えは勤まるのかもしれないけど
25名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:15:41 ID:BPE8GKw8P
豊田は広島戦限定で使います。
26名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:15:48 ID:fRUSpJQMO
また始まったな、巨人。
原の投手起用はクラッシャー以外のなにものでもない。
本当お願いですから壊さないで。
27名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:16:01 ID:csPBcYv/O
林でいけよ
28名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:16:14 ID:eTYn9++oO
これはキタな
キタコレ
29名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:16:22 ID:+WeyZ/I4O
豊田を信用してないってこっちゃ
30名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:17:04 ID:rGWKa+T70
上原終了のお知らせwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:17:54 ID:XTBTrhCD0
原って名監督すぎだろww
32名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:18:29 ID:hFfMINXJ0
コントロールよくて、空振り取れるフォークも持ってるけど、
序盤弱くて一発病だからなぁ

1点差で出してソロムランとかがありそう
33名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:18:32 ID:rT2wjuck0
メジャー行く前に壊す悪寒
34名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:18:48 ID:6mpS8v4W0
藤川   8試合0勝0敗6S 8 2/3回 被安打4 与四死球2 奪三振15 防御率0.00
岩瀬   8試合0勝0敗5S 7 0/3回 被安打4 与四死球0 奪三振 6 防御率1.29
林     9試合0勝0敗3S 9 2/3回 被安打3 与四死球1 奪三振12 防御率0.00

藤川、岩瀬と比べても遜色ないのに
どうあっても林を抑えにしたくないようだ
35名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:18:53 ID:SpnupwdW0
2ちゃんでも冗談で言ってる奴ばかりなのに、マジかよ。
上原メジャーに逃げろ。
36名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:19:06 ID:z5nYGQ070
堀内監督復活の予感
37名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:19:20 ID:Bm0kPCvmO
原死ね、林をまず使えカス野郎
38名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:19:44 ID:i1ahEG/n0
連投できないだろ、藤川みたいになるとでも思ってるのか
39名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:19:54 ID:yqW/Nk820
巨人イイヨイイヨーwww
40名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:19:56 ID:1ozAHrza0
FAになる前に壊しちまおうって腹か
41名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:20:10 ID:rGWKa+T70
>>32
今は球速が落ちてるからフォークも生きてこない
落ちずに真ん中に浮いてドカンとかここ数年何回も見た

てか、正直豊田とあんまり変わらないと思うwwww
42名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:20:33 ID:IK9wBPZQ0
巨人は先発完投型が投手の理想型と思い込み、
その中からはぐれたモノがリリーフをやるという思想。
いつまで経っても抑えが育たないわけだ。
43名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:20:36 ID:GdFtBb2d0
どんな投手が向いててどんな要素が必要なのか教えて

先発→
中継ぎ→
抑え→
44名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:20:48 ID:yExdCcyYO
またその場しのぎかよ…

四月天下の悪夢がよみがえってきそうだ…
45名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:21:04 ID:23Snr4OOO
桑田コースきたか
46名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:21:09 ID:v1EDF3O90
豊田は先発にすればいいじゃない
47名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:21:10 ID:TRgA72fEO
條辺、岡島や林に福田系の中継ぎ向きPを中途半端に使い潰して切り札がエースってのも伝統かwww。
48名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:21:22 ID:6NbEHFNZ0
林が安定してきたと思ったらコレだよ
原は天才だな
49名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:21:57 ID:goGsr/Mt0
                   /   r─--,,,,,,、-─ 、ヽ
   / ^⌒⌒~ヾ         l   /       ;;;; ヽ )
  /   /ノノヽ、ヽゝ __  l   ヽ  ×      l/
  l   ノ  \ / l 〈〈〈〈 ヽ /^ヽノ -‐━::.   .━-l
  |  /  ー=・、 i =・'| 〈⊃  ノ  | .8   ;:;;:;:;;/  ヽ☆ )l
 / ヽ|  、 _ , 。。、 _ 〕 |  |   ゝ   :::;;::;;::ノ  :.ヽ ̄ .l., ’,∴ ・
 | 6 l ヽ、__,-=ニ-、/  !  !  ( .!     ( 、_,))  l  , ’,∴ ・'
 `ーヽ  ヽコロコロコ  ノ  /   |.ゝ   ;;;;;::::)ニニフノ )) ’,∴ ・.'
    ヽ   ヽニニノ  ̄  /    / \   :.::;;;  .:,ノ
  / ヽ ー/     /   _/   `..`ー----ヽ  .∴.'
  /__       /   /  \/ ̄ ̄⌒ヽ
 (___)     /  ;/ / GIANTS  |  ノ
50名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:22:18 ID:WdlJV2MoO
いつものパターン
だめだコリャ
51名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:22:20 ID:42NMdGD+O
断れば干されんの?
52名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:23:05 ID:rGWKa+T70
>>46
西武時代の若い頃でさえ先発10勝がやっと
今先発にしたら間違いなく負け試合wwww
53名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:23:06 ID:7YIXN16e0
>>43
要素もなにも普通先発で通用しない奴がリリーフにまわされるだけ
上原レベルの奴が抑えなら間違いなく一流の成績残せる
54名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:23:10 ID:GNJuxzA0O
はじまったばっかなのにめう巨人困ってんのかよ…
55名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:23:11 ID:hUubkhkGO
槇原や桑田の凋落が加速したのも、抑え転向からだったよな。
まあ桑田は靱帯の怪我の方が大きいが。
56名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:23:20 ID:LG+RC7sN0
>>9
福原は 調整登板の意味合いもある
いきなり先発させて結果が出なかったんだから 中継ぎで使って何が悪い!
去年は福原のことをエースだとか言う奴もいたけど
開幕に間にあわず 中継ぎにまわっても結果の出せない福原が悪い
57名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:23:21 ID:NBY7F6Xk0
なんで?林でいいじゃん
58名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:23:34 ID:q6ZN3Q8rO
上原って精神的にもタフではなさそうだよな。その意味では水野が抑えをやってた頃が良かった。
59名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:24:03 ID:rGWKa+T70
>>53
>上原レベルの奴が抑えなら間違いなく一流の成績残せる


いつの話ですか?w
今の上原見てから言えよw
60名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:24:22 ID:Yhc/IsBwO
チームを弱体化させる事で前回の解任の仕返しをしてるとしか思えない
61名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:24:34 ID:DOQo8kP+0
結局、豊田のこと信用してねーんじゃんwww
62名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:24:40 ID:ol51DAsNO
>>51
干される。
受けたら受けたで劣化フラグが立つ。



63名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:24:47 ID:iCuq8QaQ0
ここでも上原抑えで使えって人多かったけど当たったね
64名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:25:21 ID:GK3I9K1E0
桑田の歩みを見て 何も感じるものがなかったのか?若大将は

やはり監督は選手を潰してナンボの商売だよな

65名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:25:39 ID:TRgA72fEO
〇高橋久
H野口
H門倉
H林
S上原

こんな夢のような継投もありですか読売w。先発何人注ぎ込んでるんだって感じw。
66名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:25:56 ID:vOfiQDZ30
昔のオールスターでは146キロ連発してたな。
今はそんなに出ないと思うが・・・抑えでいいのか?
67名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:26:56 ID:LG+RC7sN0
1年 クローザーをやって優勝したらポスティングでメジャーに行かせてあげる
とか かなり良い条件を出さないことには 上原がクローザーなんかやるはずがないと思う
68名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:27:03 ID:DyQaT0/OO
腹は天才だな!
林を中途半端に使い潰してくれ。
69名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:27:13 ID:Mb0DDZqL0
ボロボロやん
70名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:27:18 ID:+KeO6GuS0
ホント選手を腐らせるのうまいな〜
71名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:27:27 ID:nMuqWyX80
抑えにしては、スピードがない。
まあ、豊田劇場に比べたら、マシなのかね
72名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:27:43 ID:rGWKa+T70
>>66
今の上原

・ストレートが140キロ出ないのはザラ
・フォークは球速が落ちたことで見極められやすく
 なおかつ落ちずに浮いて一発病発動が多い
・故障持ち
・中国選手にまでHRされるほどヘロヘロな球威



どうみても豊田と変わりませんwwww
原wwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:27:54 ID:rMeh4y2u0
巨人ファンだが抑えは豊田しかいないと思うよ
74名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:28:10 ID:iaBqyM5xO
上原シート初登板144キロ7K 25日1軍練習初参加

http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070425-OHT1T00041.htm
75名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:28:44 ID:GrQzmTcc0
まぁ待て、豊田がいるだろ。常識的に考えて
76名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:28:45 ID:+ckVXRji0
もはや完全にエース剥奪だな。
はっきりと口には出さなくても、首脳陣やチームメートの
間でもエースはもはや内海。
77名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:29:12 ID:9Dd5y9g90
バント攻勢に疲れたところを痛打されそうw
78名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:29:25 ID:LTGycEim0
毎日ブルペンに入らないといけない押さえの方が
負担がかかりそうな気もするが・・・
79名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:30:39 ID:rGWKa+T70
>>76
というか、巨人ファンも他球団ファンも
もう内海がエースだって思ってるよw
まだエースだと信じてるのは上原本人だけw
80名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:30:39 ID:Oa+t5Q2JO
腹は自分の保身しか頭にないようだな
81腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/04/25(水) 14:30:59 ID:MHd3Nkzt0
どう見ても桑田の二の舞だと思うが
82名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:31:42 ID:qSc5yLxyO
豊田の方が見てて面白いのにwww
83名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:32:03 ID:Bm0kPCvmO
林を先発にする気かな
84名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:32:16 ID:TS6dxEC00
先発でやってくれ
85名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:32:19 ID:CYk6u7Hy0
上原なら抑えは余裕だろう
こんなもんに使うのは本来なら勿体無い
86名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:32:48 ID:AiwlisUT0
ポスティング容認フラグが立ったのか?
87名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:33:02 ID:CZ8XN8/j0
まあ、先発余ってるしな
内海、高橋尚 ジャン 木佐貫 金刃
門倉 久保 野口 パウエル 上原

先発候補も含めたら10枚だぜ
88名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:33:10 ID:Am0MIaar0
腹は本気だな
豊田をあっさり干すし
89名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:33:18 ID:rGWKa+T70
>>83
そう来たらそれこそ池沼采配w
今の状況考えると勝ち試合のリリーフで来られる方が遥かに嫌
90名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:33:20 ID:wxeK8Bik0
巨人は後ろが弱いのは事実だろ?

左の中継ぎ、全盛期の岩瀬がやってたポジションに林
最後の抑えに上原というのは妥当だよ。

豊田が使えないし、
林が抑えなら左の中継ぎが誰もいなくなるんだから。
91名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:33:21 ID:NBY7F6Xk0
爆弾抱えた上原が連投できるかね?
92名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:33:24 ID:3sRjCxCs0
おいおい、たまたま金刃が使えただけで崩れる可能性だってあるぞw
高橋久、内海だってこの先どうなるかわからんぞw実績のある先発は
取っておいた方がいいんじゃねーのw付け焼刃的起用じゃなくて今後
ずーっと抑えで起用するならわかるが、期間限定ってw虚塵の馬鹿大将は
考え方が浅はかだねw

93名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:33:31 ID:XrnbUOMR0
能力的には十分だろうけど、これまで先発でやってきたPに
いきなり抑えってのはなかなか難しいんじゃないか?
94名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:34:09 ID:thqdEDrD0
迷采配キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
95名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:35:28 ID:6mpS8v4W0
右の先発で柱がいないんだから上原がその役をやってもらうしかないだろ…
抑えとかやってる場合じゃないわ…
96名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:35:42 ID:t9N51PSX0
肩壊していいから限界を超えた究極の速球を投げろという命令ですな
97名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:35:59 ID:5noLwJRu0
去年か一昨年あたり「20(1?)世紀ボーイズ」って4人組
(メンバーカメムシ以外ど忘れ)を見かけたんだけど、
今年はそんなけったいなダサネーミングつけられるPはいるのか?
98名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:36:23 ID:dHUqWmn+O
上原を期間限定でも抑えにしたら上原は潰れるよ。槙原や桑田と同じように。
99名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:36:30 ID:JWv7dxiuO
>83
それはない。シーズン中に中継ぎを先発にするのはない。逆はあるけどな。

先発
内海、姜、高橋尚、木佐貫、金刃、久保
中継ぎ
林、真田、豊田、西村、野口
抑え
上原

行けそうじゃん?門倉は抹消で
100名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:36:53 ID:Lw3rfYqX0
でも先発で使ったほうがいいぞ。
何年か前からストレートがシュート回転や140kmも出ない試合が増えて、なんだかんだで抑えてる。
全盛期ですら一発病だった投手なんだから抑えはやめたほうがいい。
101名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:37:05 ID:9vqgSEao0
結局鹿取以来まともなのいないじゃん
102名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:37:38 ID:Y90Dlhl80
桑田の悲劇再びか
どう考えても抑え向きじゃないような
103名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:37:43 ID:7oa1zPYsO
巨人のピッチャーってなんかショボいのばっかだな!
104名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:38:03 ID:+RBiRdFzO
原何考えてんだよ
105名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:38:51 ID:RXVeds2L0
素直に林でいいと思うんだが
106名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:39:03 ID:6a4POLj+0
晩年にメジャー挑戦のフラグが立った!!!

しかしフォークのコントロールが良くなった豊田ぐらいにしか思えん
107名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:39:09 ID:XrnbUOMR0
桑田つーより槙原パターンだとおもう。
なんだかんだで20Sくらいはするだろうけど
絶対的活躍はできそうにないイメージ。

まあ今の巨人打線ならば、それくらいやってくれれば
十分なのかもしれないけれど
108名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:39:38 ID:i1ahEG/n0
連投できるかどうかが一番大事なの
豊田も連投しなければ抑える、連投できなかったら無理
原って頭おかしいだろ
109名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:39:54 ID:8PThY8eMO
会田でいいと思うけど
110名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:39:57 ID:rGWKa+T70
>>106
豊田と正直大差ないw
むしろ相手は出てきたら喜ぶんじゃねw
111名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:40:42 ID:L6vir0wD0
門倉がいるじゃないか
112名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:40:56 ID:LTGycEim0
>>110
豊田と上原大差無いなら
豊田を先発復帰させてみたらどうだろうw
113名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:41:37 ID:7zh+zrVKO
にわかが騒いでるな
こんなとこでオナニーしてないで大好きなパワプロでもしてろ
114名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:41:47 ID:9vqgSEao0
>>112
アリじゃね?
115名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:42:19 ID:bCBK1Y9iO
TVが大量だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:42:19 ID:ZX5mN/AGO
豊田って西武であれだけ実績残したのに。何が原因なんだ。
117名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:42:34 ID:HU++SoOx0
やめとけって。迷走はじめるだけだぞ
抑えは先発ができないから代わりにやるなんて軽い仕事じゃないってことくらい
もうわかってんだろ
専門職なんだよ
118名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:43:48 ID:rGWKa+T70
>>112
豊田は西武の若い頃でも先発10勝が最高
今先発しても・・・
119名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:44:00 ID:wxeK8Bik0
>>116
歳(今年で36歳)。
西武の全盛期からスピードが10q落ちたらそりゃ打たれる。
120名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:44:11 ID:CYk6u7Hy0
西口に抑えやらせたら普通に抑えると思うが
そんなことさせんのと一緒だと思うな
121名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:44:20 ID:XTBTrhCD0
抑えって精神力が相当必要じゃないの
上原ってマウンドで泣いちゃうくらいなのに
122名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:44:47 ID:o1kG/9XT0
最終的に河原みたいになりそうだな
123名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:45:10 ID:FC/2FnxJO
槙原の二の舞
桑田の三の舞
124名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:45:31 ID:CYk6u7Hy0
>>117
そりゃ違う
日本の評価じゃ先発がしんどくなったエース級の居場所だよ
広島とかもろそういう起用だし
125名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:45:44 ID:rGWKa+T70
>>117
巨人にそんな考えはありませんw

抑え=先発の余り、もしくは先発失格者がやる仕事

ってのがこの球団の常識だからなw
大体、今居る殆どの選手は
先発中継ぎ抑えそれぞれ1度は経験してるだろ
久保とか木佐貫とか林とかもうね・・・何度使いまわされてるかw
126名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:46:08 ID:LTGycEim0
>>114
今は打線が好調だし6回4失点ぐらいなら勝てそうだよね
打線が落ちてきたら、中継ぎしか出来ないだろうけど
127名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:46:14 ID:w3kpYzR00
これで巨人優勝だな。ペナントは。
128名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:46:21 ID:1TdfC9vo0
原氏ねよ
上原破壊する気かよ
129名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:46:22 ID:OX+3qto30
本職トレードで獲得したほうがいいやん
上原勿体無すぎ
130名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:46:24 ID:v9bYeRRa0
>>117
なんか専門家みたいなこといってるけど
上原ほどの実績と実力があれば問題ないだろ・・・
高橋尚もかなり使えたし
131名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:46:29 ID:3taZimLE0
野口、林、上原のトリプルストッパーでいけば優勝確実だな
132名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:46:38 ID:o1kG/9XT0
>>124
大野や佐々岡か・・・
133名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:46:45 ID:hFfMINXJ0
>>116
>>119
ボール変わったのもでかいと思うよ
あれからコントロールがやたら悪くなったし、
フォークも指の引っ掛かりが悪くなった、と本人が言ってた
うまく順応できなかったんだな
134名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:46:59 ID:XrnbUOMR0
>>125
監督はともかく、コーチは何やってるんだかなあ。
尾花コーチはなんでとめないんだろうか。
135名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:46:59 ID:FeEMJ1tD0
ゴネるにきまってんだろwwww

1セーブごとに100万上乗せしろとwww
136名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:47:19 ID:/ZnlHuFi0
上原ってもう32歳なんだな

もうメジャー行けないな 終わりだ
137名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:47:24 ID:rGWKa+T70
>>124
広島はちゃんと役割分担してるぞ
永川は別に先発ローテに居たわけじゃないし
138名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:47:53 ID:lzmP8ctr0
今度は上原が潰される番か。
139名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:48:03 ID:Ze2SPgIN0
とりあえず上原のメジャーへの夢終了
140名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:48:12 ID:fRUSpJQMO
ミセリやシコースキーがいた頃を思い出すな。
目茶苦茶なコンバート、起用して大半の選手が潰れた。
141名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:48:23 ID:CYk6u7Hy0
大体、佐々木がすげー投手だっただけで
抑えを勘違いしすぎなんだよ
142名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:48:40 ID:hFfMINXJ0
元々は豊田も森慎の代役で後ろに回ったわけだしな
143名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:49:06 ID:N8+/g3Xu0
ピンチの時とかの気合入れたピッチングは半端ないからな
それが抑えで常時出せるかどうか
あと連投が利くかどうか

ん〜福田でいいんじゃね?
144名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:49:34 ID:VG02h6/30
原さん何考えってン
145名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:49:41 ID:wxeK8Bik0
先発は内海、高橋尚、金刃、木佐貫が好調で
姜、門倉の復調待ち、久保も使える
というセリーグで群を抜いてトップの成績なんだし、

どちらかというと後ろが弱いのは明らかだよ。


146名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:49:49 ID:BUA0m2ao0
どうせメジャーに行くヤツだから今のうちにコキ使ってやろうという腹か
147名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:50:00 ID:ErDBy1oS0
上原って剛速球やすごい変化球があるわけじゃないから、先発でリズムつくりながら投げる方が向いてると思うんだが。
148名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:50:45 ID:HU++SoOx0
>>130
>上原ほどの実績と実力があれば問題ないだろ・・・ 

桑田や槙原の時も同じようなこと言ってたんじゃないの
その実績ある投手が後ろにまわって、いったいどうなったよ
149名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:51:07 ID:ZX5mN/AGO
巨人は抑えが定着しないな。河原以来絶対的な抑えっていないよね。
素人考えで上原ならいけそうに思うんだけど、成功するのは難しいのかな?
150名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:51:30 ID:l2S1XMIhO
細かい数字は知らないけど上原って被本塁打数?率?ここ数年、ワーストに近いんでしょ?

一発に泣かされるケースが高いから止めておいたほうが…
151名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:51:50 ID:rGWKa+T70
>>142
代役というか、完全に新抑えにするつもりで東尾が指名
当時の豊田の丁寧な投球と集中力が抑え向きだと判断しての事
カズオのブレイクといい、東尾はなんだかんだいってもすげーよ
152名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:53:10 ID:94wjiZ7L0
豊田がいるだろ。
少しは我慢して使ってみろよ。カス監督が。
どうせ1位も3位も同じだろうが。
153名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:53:19 ID:hryrfQr50
豊田が一言↑
154名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:53:21 ID:xRtvqoivO
迷走始まったな
155名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:53:25 ID:NRjJ9mnU0
上原はルーキーんときからちゃんとスライダー投げてちゃんと練習しとけばよかったな
普通カーブスライダーの投げくせがついてフォーク投げにくくなるのは聞くが、
上原はその逆のフォークぐせがついちゃったんだろうか
川上からカット教えてもらった時にうまくいかなかった時点でちょっと考えなきゃいけなかったな変化球について
156名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:53:52 ID:OX+3qto30
普通に先発の5番手でもいいと思うけどね
ルーキーもいるんだし
157名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:54:08 ID:rGWKa+T70
>>150
140でないストレートにションベンフォーク
中国人にまでバックスクリーンに持っていかれる球威
そして故障持ち、エースのプライド(笑)


どう見ても抑え向きじゃありませんw
158名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:54:28 ID:v9bYeRRa0
>>148
上原にはフォークもあるし無問題だろ
それに1イニング限定の上原ってのは相手からしたら脅威だろ
159名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:54:29 ID:R7CzBV760
先発で長いことやっててプライドもそれなりにある上原を・・・
ゲームかなんかと勘違いしてるんじゃないのか原。
失敗したときのダメージの方がキツイだろ、チーム内またメチャクチャになるぞ。
つか豊田はもういいの?まだ使うって言ってたのは口だけ?
160名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:54:36 ID:jd6HxNQd0
こうやってどんどん使える選手をダメにするのが巨人
161名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:54:45 ID:hFfMINXJ0
>>151
いや、それって結局そもそものきっかけは森慎が不調だったから、ってことじゃん
162名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:54:51 ID:W48aUEnQ0
上原は軽くスタンドインされるから抑えには向かないんじゃ・・・
163名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:54:52 ID:NRjJ9mnU0
>>151
打たれるとすぐカッカして投げてさらに炎上するから戒めで先発降ろされたっていう話も聞いたぞ
164名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:55:30 ID:OX+3qto30
豊田復活のための刺激としてとりあえず言っているだけだと信じたい
165名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:55:31 ID:NBY7F6Xk0
>>149
実際はそこそこイケると思うよ

ただ毎年付け焼刃で万年抑え不足に陥ってるのだから
成長してきた林や会田をじっくり育てたほうがいいと思う
166名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:55:36 ID:1TdfC9vo0
巨人の野球って5点取られたら6点取って危ない抑えで逃げる野球だろ
豊田を使わないでどうする
167名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:55:38 ID:hFfMINXJ0
>>158
槇原もフォーク投げましたけど
168名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:55:41 ID:n2q1M9ZdO
上原はどうかんがえても先発向き
169名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:56:02 ID:FhR30SQWO
岡島を逃がすようなチームだからな
170名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:56:06 ID:Ze2SPgIN0
打たれた翌日にまた豊田使っておけばよかったんだよ
コロコロ変えるから良くない
171名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:56:25 ID:rGWKa+T70
>>158
だからいつの上原の話をしてんだw
2003年くらいまでならお前の言う通りだが
もうお前の思ってるほどの力がないことに気付け
172名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:56:47 ID:ZP+Hbe4+0
この年齢でもうリリーフ要因か
173名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:56:50 ID:XrnbUOMR0
>>158
つか、上原場合能力云々より連投に耐えられるかが心配だよ。
ここ数年アチコチ痛いいたい言ってるのに毎日のように投げる
抑えができるのかよ
174名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:56:58 ID:v9bYeRRa0
>>167
勝負球ね
175名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:57:10 ID:87gfCIzX0
アゴ倉が一時期ヨコハメで抑えやってたからアゴでいいんじゃね?
176名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:57:52 ID:hFfMINXJ0
>>174
豊田もフォーク投げますけど
177名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:58:05 ID:tqDU1o730
G+見てたら上原の髪型の変わらなさ加減にワロタ
178名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:58:06 ID:l2S1XMIhO
>>157
抑えて140出してないだけじゃない?
球威<キレ・制球って考えてるらしいし
179名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:58:11 ID:v9bYeRRa0
>>171
今の上原に力ないってデータ出せ
180名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:58:16 ID:UgMBo45a0
豊田は西武時代に較べて何が悪くなったの?
181名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:58:16 ID:rGWKa+T70
>>175
お前は昨日のアゴのピッチングを見たのか???
たまたま抑えたから良かったものの・・・
1点リードの接戦とかじゃ出せないぞ
182名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:58:17 ID:HU++SoOx0
小池や濱中クラスにすっぽ抜けをかるーく運ばれて台無しにする上原が見える
183名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:59:31 ID:7nXEXuFK0
>>171
WBCの上原みてないのか
やる気させだせば上原はまだまだいける
184名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:59:33 ID:4bufdTN9O
和製クレメンス
185名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:59:47 ID:kTkMaWvsO
おっ また145前後のストレートが見れるな。
楽しみだ。
186名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:59:52 ID:9//b3FNW0
>>173
抑えはよっぽどのワンサイドゲームじゃない限り
毎回肩作らなきゃならんからな
187名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:00:02 ID:rGWKa+T70
>>179
データも糞も、ここ数年はもう2桁勝ってないんだぞ?
被本塁打も上位だし

むしろお前が力あると思ってる証拠を出せよw
188名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:00:11 ID:9vqgSEao0
さて、そろそろオスメス鑑定の仕事に戻るかな…
189名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:00:32 ID:hFfMINXJ0
>>180
西武の最終年から名前だけで抑えてたよ
年齢とボールが変わったことが原因だと思ってるけど
190名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:00:41 ID:WXopW4l20
     _                         ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
    , ^   `ヽ                    人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
   イ fノノリ)ハ  ゴオオオオオ     ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
    リ(l|゚ -゚ノlリ    ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
    (っi==m==:::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"   上原はもうだめね・・・
     く/_li〉     ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_       >>1       )   彡,,ノ彡〜''"
     し'ノ             ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡(⌒)ゝ'"
                           "⌒''〜"   し´
191名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:01:03 ID:hcN4QM1v0
ジャンが駄目で、久保が不安なんだから、先発で良い気もする。
192名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:01:11 ID:XyjRBW8S0
>>183
韓国選手相手には抑えられても、日本選手相手には正直厳しいと思う
193名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:01:26 ID:mVPDDQLe0
ストレートは豊田とどっこいだな。
まぁフォークとコントロールは上原の方が上だからそこそこ通用するだろ。そこそこな。
194名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:01:32 ID:GFCBMSMY0
原もやっと巨人の監督らしくなってきたな。
今度は長期政権になりそうだな。
195名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:01:46 ID:W7Mp7/ss0
先発充実
196名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:01:51 ID:5A/weAz10
197名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:01:52 ID:R7CzBV760
>>183
そのヤル気を今の巨人と原に引き出せるかが疑問
198名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:02:17 ID:HU++SoOx0
アマチュア時代から抑えなんてロクにやったことがない上原に期待するなんて
はっきり言って狂気の沙汰ですよ
199名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:02:24 ID:rGWKa+T70
>>183
あんな1試合で何を言うw
あれはメジャー志向の強い人間が
世界大会で投げられたからやる気出てただけ

松坂や井川みたいな年下にまでメジャー行かれて
自分は日本に縛り付けられ、思うような結果も残せず故障持ち

やる気出せって方が難しいだろ
200名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:02:32 ID:v9bYeRRa0
>>187
ヒント WBC

えっと・・ホームランよく打たれるのは昔からでしょ?上原は
それによく飛ばされるってことはそれだけ球にキレがあるって証拠だよ?
201名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:02:34 ID:26itM2Pz0
>>183
果たしてやる気出すんだろうか。
1イニング限定なら長いイニングを投げることを考えなくていいから、
常に全力出せるっていうのは理にかなってるが。


つか抑えなら液晶テレビプレゼントの機会が減って上原的には(゚д゚)ウマーなのか
202名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:02:57 ID:XyjRBW8S0
上原はこの話断ると思うぞ
上原は先発としてのプライドが有るとか言ってたし
203名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:02:57 ID:XwgHB4TuO
来年、メジャーに行かせてもらえるなら抑えで投げます
204名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:03:09 ID:ErDBy1oS0
そりゃチームが弱いから仕方ない。特にここ数年は抑えのピッチャーがまったく信用できないから、投げるときは毎回完投を考えないといけないし。
上原自体は今でもエース級の実力があるのは明らか。WBCなんかはその際たるもの。
205名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:03:09 ID:HIMJdHgo0
Pの打撃なんてもともと自動アウト前提なんだし、毎日
の登板前提の抑えのほうが、体に負担はかかるだろ。
206名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:03:13 ID:rGWKa+T70
>>200は上原本人
207名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:03:25 ID:RXVeds2L0
しかしもうそろそろ巨人にも生え抜きの剛速球P出てきてもいい頃だと思うんだがな
なかなか出てこないな
208名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:04:11 ID:tSUSKZCt0
抑えはまずこいつが出て来たら終りと相手が戦意喪失する
ぐらいの威圧感がなくてはならない
209名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:04:26 ID:l2S1XMIhO
1イニングでストレート何`出るか知りたい気持ちはあるけどね。

データの話出てるついでに、上原のここ数年の被本塁打数か率知りたいっす
210名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:04:28 ID:GPQM/qJP0
>>192
ヒント・WBC二次リーグ
211名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:04:49 ID:XrnbUOMR0
>>207
福田とか野間口あたりは球は速いよ、ただコントロールがなあ。
212名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:05:22 ID:5JwLNP070
制球力とフォークが武器の抑えって、巨人にいなかったっけ?
213名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:05:32 ID:HU++SoOx0
仮に今年はまあまあ抑えたとしても
どーせ来年はやらないんだろ。そしたらまた誰がするかで同じように揉める
付け焼刃のブルペン配置はもういいよ

会田と林が結果出してるのに
やる気削ぐようなマネをシーズン序盤にするなと言いたい
214名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:06:38 ID:e6RgxUXjO
て言うかこないだまで抑えは豊田!とか言ってたじゃん。
原ってダメ上司の典型みたいなヤツだな
215名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:06:48 ID:0cDpFATP0
マジで原は、阪神の岡田監督に土下座して投手継投の基本を教えてもらった方がいいな
216名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:07:08 ID:w/mFrbrp0
バカにした話しじゃねーか…………?
217名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:07:15 ID:XyjRBW8S0
>>210
上原って国際舞台に強いとか言われてるけど、中国やイタリアにすら打たれたよな
218名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:07:17 ID:W48aUEnQ0
>>212
豊田だな
219名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:07:46 ID:VQqObNh50
上原メジャー前に潰されるね
可哀相に
220名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:08:03 ID:wxeK8Bik0
>>213
会田、林の他にもう1人いるということだろ。

左の中継ぎが他にいないし、
そうなるとセットアッパーが林、会田で
クローザーが上原なのは当然じゃね?
221名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:08:30 ID:26itM2Pz0
>>209

過去3年

  防  試 勝 敗 投球 被安.被本 奪三 与四・死 自責
04 2.60 22 13 *5 163.0 135 24  153  23  5  47
05 3.31 27 *9 12 187.1 164 24  145  22  0  69
06 3.21 24 *8 *9 168.1 157 24  151  21  1  60
222名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:08:37 ID:hcN4QM1v0
>>219
なんでメジャー行く為に選手起用を遠慮しないといけないんだよ。
223名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:08:42 ID:NRjJ9mnU0
>>219
上原がマイナー契約でも受け入れる気概があればいつでもいけそうだけどね
224名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:09:16 ID:XrnbUOMR0
まぁ上原が抑えできないとなると、台所が苦しいってのも事実ではあるんだよなあ・・・。
林と会田しかマトモな中継ぎいないのに林を抑えにしたらってのもあるし。
つか巨人は抑えどころか、フツーの中継ぎすら数が足りてないな。。。。
225名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:10:18 ID:CYk6u7Hy0
心配しなくても
日本人投手はメジャーじゃ通用しない事はファンが分かってる
226名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:10:40 ID:rGWKa+T70
>>204
去年の成績

上原  8勝9敗 被本塁打24 防御率3.21

他球団の主なエース

川上 17勝7敗   被本塁打22 防御率2.51
黒田 13勝6敗1S 被本塁打12 防御率1.85
斉藤 18勝5敗   被本塁打10 防御率1.75
松坂 17勝5敗   被本塁打13 防御率2.13


エースとか力があるとかほざくんなら
こいつらとタメはる成績を残してから言ってくれよ
どう見たって上原はもうゴミなわけだがw
227名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:10:47 ID:g0duCUU20
門倉という文字が

門奈に見えてしまった・・・


でも、あの頃の巨人は良かったな
228名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:11:03 ID:K49F9GXD0
内海 高橋尚 金刃 久保 木佐貫 姜(パウエル)

先発足りてるし、巨人のPの中では1番抑えができそうなのが上原
229名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:11:19 ID:E0MPTxXnO
豊田使ってよ、おもしろいし。
230名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:11:48 ID:ZX5mN/AGO
>>212
河原ってフォーク投げてたような。制球力はよく知らない。
槙原とかじゃないの。
231名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:12:05 ID:cO0iJpOb0
豊田を解雇しろ。
232名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:12:21 ID:AiwlisUT0
サッカーで言うと、シェフチェンコ足速いからウィングでいいや って感じか
233名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:12:43 ID:HU++SoOx0
>>220
で、来年はどーなんのよ
上原に、結果出てたしこれからはブルペンねって言うわけ?絶対無理よそれは

同じことを来年も繰り返したくなかったら、もう1人は他を選ぶことだな
234名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:12:48 ID:l2S1XMIhO
>>221
d。
数字では酷評される程でもないような気もするけど…
エースだけに印象が強いからなぁ
235名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:12:56 ID:NRjJ9mnU0
>>226
川上もイッパツ食らってる印象あったがやっぱり多いな
切り時はやっぱ今年か
236名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:13:13 ID:Am0MIaar0
上原って与四球より被本塁打のが多いのか
すげーな
237名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:13:31 ID:CYk6u7Hy0
槙原とか桑田はそもそも先発じゃ通用しないから
抑えに回された口だよ
あの当時から抑えは専門職って信仰が若干あったから
面子を潰さずに済んだ
238名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:13:31 ID:KzKwZIR60
>>234
エースの数字じゃない気がしないか?
239名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:14:05 ID:v9bYeRRa0
>>236
それだけコントロールよくて本塁打よく打たれるくらいキレがあるってこと
240名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:14:16 ID:6ZbO36UgO
豊田使ってやれよ……
原って最悪だな。いつも選手を散々持ち上げた後に
さっさと潰して捨てるだけ。
上原ももうダメかね。
241名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:14:40 ID:QcRmisF+0
豊田を使い続けると言った矢先にコレかよ。
これで豊田はもう潰れたも同然。

上原はそりゃ能力的にはクローザーもできるだろうが、
アメリカで先発投手として活躍するのを目標にしている奴が、
こんな急場しのぎの抑え役でモチベーションが上がるとも思えない。

一挙に投手ふたりのヤル気をそぐ、素晴らしい采配。
こりゃ今年もメシウマだね。

そもそもまだ4月なのに、なにをそんなにバタバタしてるのか。
指揮官が一番ビビッてる感じ。
242名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:14:43 ID:hcN4QM1v0
HRを24本打たれるのは仕様か。
243名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:14:44 ID:1Am7+UvD0
もう林ストッパーでいいと思うんだけど。
巨人はよっぽど9回にドラマを作りたいんだねw
244名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:15:02 ID:Wj+rF4eW0
ストレートに力がないだけじゃね
245名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:15:09 ID:l2S1XMIhO
>>226
川上そんな喰らってんの…意外
246名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:15:32 ID:Zw9m7ByOO
違うな こいつはドームランに苦しんでる
策士策に溺れるみたいになってますね。
247名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:15:39 ID:HIMJdHgo0
昔、広島の大野は力のあるうちに抑えに転向して、良い成績
を抑えでものこしたけど、あれとはケースが違うような気がする。
248名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:16:02 ID:XrnbUOMR0
つかソフバンから貰った吉武はなにしてるの
こいつがフル回転すれば林を抑えにまわせるんじゃないか
249名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:16:11 ID:dXVhu8xkO
豊田は昔は先発だったんだからもう一度やらせてあげてよ
250名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:16:19 ID:CYk6u7Hy0
松坂、井川がカンカン打たれてるのに
未だにメジャーどうこう言ってる奴はなんなの
251名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:16:24 ID:Zw9m7ByOO
>>243
な 悪くないのに変態
252名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:16:25 ID:XyjRBW8S0
通算勝利数でも川上が上原を抜くのは時間の問題になってきたな・・・
253名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:16:38 ID:iFITnJ9U0
ここで抑えできなきゃ先発としても無理だと思う
254名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:16:41 ID:wxeK8Bik0
>>233
上原を抑えにすれば
先発に若手投手のチャンスが増えるわけだし
良い悪い両方でしょ。

来年はオビスポにやらせれば良いと思うけれどね。
255名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:17:13 ID:SQI8k5TB0
上原はまず四球は出さない。
立ち上がりが非常にいい。
牽制やクイックもレベルが高い。
短いイニングなら球威も変化球も申し分ない。
これまでは先発陣が不足していたため、実現しなかったが、
巨人投手陣でもっともリリーフに向いているのは上原。
256名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:17:20 ID:ttQm4RAi0
抑え大抜擢→ひっそりと引退
257名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:17:26 ID:mWrVBlSL0
           |:|  r─'^`┐r─'^`┐rー'^゙┐__ r┐|:|:
  ,r"´¨`゙}    ..|:|  {ニニ コ 7 /Tコ .7./コT '-' l.」:::|:|:
 {  { `) }   ☆..|:|  { o ノ二) /./ (`.コ .~{ o.ノニ). :O:::|:|:
  ヾ_`ーy"     |:|  |:| . ,r"´`゙、...|:|/:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
    }ノ     |:|  |:| .{ (´ } }:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
☆  {.(           ヾ_,r",,ノ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.     / L_         /{.(~::::::::::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::
../\_ / z`__7      /::::::::)}::::::::::::::::::終わった:::::::::
⌒⌒^/`ー-.{@    /::::<'"'"'ーz:::::::::::::::なにもかも::::::
 !\/, -、.F|'   /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::
 `ゞ{_且且、 ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::
       /::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´::::::::::::::::::::::
258名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:17:41 ID:oGd2f89T0
抑えに重要なのは球威だと思っている
球威がないときにコントロールでごまかさなきゃならなくなるが今の上原がどれだけやれるか
リリーフ調整が本人に合うかどうかも分からんし
259名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:17:58 ID:l2S1XMIhO
>>238
まぁそうだけど…酷評ぶりだと、もっと悪い数字かと思ってたからさ。こうやって具体的な数字を見るまではね。
260名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:18:01 ID:V15VPrRaO
豊田は確かに不安定やからムリやけど充分林でいけるやろ。原はマジで無能
261名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:18:02 ID:w/mFrbrp0
豊田じゃ、そんなにダメなの?
262名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:18:07 ID:hFfMINXJ0
制球力が武器の巨人の抑えと言ったら



拝啓、三沢 興一です
263名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:18:08 ID:rGWKa+T70
>>247
大野と佐々岡は100勝100Sだろ?
あいつらは別格の変態
264名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:18:41 ID:/cKRzeaMO
最短100勝ぶち壊した去年のG。過去の栄光にすがるわけではないが、一年目の上原は8時前に試合が終わっていた。河原や川口のときも不安。Gでは角が一番良かった。
265名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:18:57 ID:Wj+rF4eW0
まあ現役で100勝100S出来るとしたら上原くらいか

本人は絶対先発一本でやりたいだろうが
266名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:19:50 ID:c8DvQso50
こういうことはしないほうがいいと思うけど

豊田のプライドがズタズタだぞ
267名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:20:13 ID:QcRmisF+0
故障明けのPに連投とかできんのかね?

2ちゃんの厨房がパワプロやってんじゃないんだよ
能力だけじゃ測れない「モチベーション」ってのを無視しすぎ
268名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:20:18 ID:26itM2Pz0
>>259
いや、紛れもなく悪いデータだと思うよ
269名無しさん@恐縮です :2007/04/25(水) 15:20:26 ID:7xgS68Ut0
上原はいいよな、エースが故障でこれだけ出遅れてるのに監督に気を
使ってもらってさぁ。
昔の巨人で主力投手がこんなザマなら滅茶苦茶にブッ叩かれていたぞ。
江川と西本なんて、年間通じて投げてそれぞれ15勝しても「江川よ、
西本よ、君たちは何をやっているンだっ!!」って激ペンの人とか週ベ
の人にぶっ叩かれていたYO!
270名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:20:56 ID:rGWKa+T70
>>266
西武ファンを裏切って巨人行った時点で
西武ファンをズタズタにしてますが?

それが自分に返ってきただけだろw
271名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:21:13 ID:WszgXRFx0
上原(´・ω・) カワイソス
はやくメジャーにいけるといいな
272名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:22:02 ID:hJIcvH4R0
上原もう32なの? 未だにメジャー行けないとか何か可哀想だな・・・
273名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:22:21 ID:XyjRBW8S0
どうせやるなら上原は広い球場限定の抑えがいいな
狭い球場だと確実に一発を喰らう
274名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:22:38 ID:mBX6NBwAO
豊田に河原フラグ
上原に桑田フラグ

\(^0^)/
275名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:22:55 ID:rGWKa+T70
>>273
ナゴヤドームくらいしかないぞw
276名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:23:32 ID:XrnbUOMR0
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=11204
意外や意外豊田って西部時代の最終年よりも
去年のほうが良かったのかwセーブ数は減ってるけど
被安打も奪三振も被本塁打も↑だ。
だからなんだって話だけどw
277名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:24:04 ID:LTGycEim0
>>272
巨人なんかに入っちゃったからなw
おとなしくポスティングを認めてくれる球団に入っておけばいいものを
278名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:24:08 ID:fXpSr7tP0
どうせ抑えの上原に行くまでに
中継ぎで使った豊田が
メタクソ打たれるんだろ
279名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:24:20 ID:i5AZahRp0
>>270
西武でズタズタになって
巨人でボロボロだろ
280名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:24:42 ID:EOENdZUH0
それでなくても1発被弾野郎なのに通用するわけねーだろw
281名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:24:54 ID:wfKrShji0
上原は感情が表に出るタイプだから抑えに向いてないと思う。
282名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:26:01 ID:Ze2SPgIN0
>>281
豊田以上に酷いよなw
口あけてだらしないし
283名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:26:08 ID:K49F9GXD0
ヒサノリだって去年やりたくないのにやったんだ
上原だって今年1年だけでもやれよ
284名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:26:26 ID:dPMBonEl0
早くメジャー行かせてやったら良かったんだよ…
ホント巨人にいると(行くと)、ろくなことがない
監督も無能だし
285名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:26:29 ID:Wj+rF4eW0
西武の最後の年辺りからもうやばかったからな>豊田
江藤はそこそこ活躍してくれたし8000万も貰ったし西武は得したな
286名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:26:48 ID:3oqtZTdP0
メジャーに昇格するまでは、故障に気をつけて適当にやっておけばいいよ
287名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:26:55 ID:rGWKa+T70
>>276
西部時代の最終年は
シーズンの途中までは前年まで同様ネ申だったが
交流戦で横浜にレイプされてから恐ろしく調子を落とした
というか化けの皮が一気にはがされた感じ
正直、3点台で収まっただけでも奇跡のシーズン
288名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:27:44 ID:LdSvq3PNO
これが本当なら
開幕前から上原抑えに予想していた元木スゲーw

林はチェケ裸事件あったし抑えはやらしてもらえないんじゃないの?
抑えは目立つし
289名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:27:48 ID:usA+xvTx0
開幕戦の豊田見たときには今年はやるかと思ったが…、やっぱこうなるのかw
290名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:28:44 ID:++eeYIid0
最高の抑えになれるかは分からんけれど、
今の巨人では最適の選択ではあるでしょ。

まず、豊田は使えないのは確かなんだし、
林を抑えで使うとなると
勝ちパターンの中継ぎが会田だけになり左は野口しかいなくなるから。

291名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:29:01 ID:rGWKa+T70
>>288
林を使わない理由はそれだろうなw
そうとしか思えんな

抑えで活躍でもしたら
チェケ裸の話題が再燃するからなw
292名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:29:04 ID:hcN4QM1v0
>>289
佐々木の国内復帰後も、何試合かは、球威が無くても
やれるんだな、と思わされた。
が、結局、ごまかしが効かずに、抑え失格から引退へ。
293名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:29:13 ID:l2S1XMIhO
まさか原は去年の経験が生きてか?は知らないが尻の好調を見て『上原に抑えの経験をさせて、先発に戻した時にその経験を…』なんて安易な考えじゃないだろうな
294名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:29:49 ID:l00ffX/V0
抑えで上原使うぐらいなら抑え投手とトレードしろよw

阪神・中日含めて、断る球団マジでねーと思う俺ロテファン
295名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:30:26 ID:HIMJdHgo0
木佐貫のほうが球自体は速いし、変化球も決まれば
凄いと思うんだけど、抑えで結果があまりよくないとい
うのが難だよね。久保に至っては更に抑えで結果出して
ないし。
296名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:30:42 ID:2q+lllMa0
俺が前から言ってたことがやっと実現されるのか・・
297名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:30:42 ID:XrnbUOMR0
>>290
そうなんだよね、そこが痛い。
それこそ真田を勝ちパターンに入れて
久保を中継ぎに戻せばまだ何とかなるだろうけどなあ。
298名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:30:45 ID:NBY7F6Xk0
>>291
チェケ裸事件が再燃するのは2ちゃんだけじゃねーの?w
299名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:31:25 ID:l2S1XMIhO
>>288
何?チェケ裸事件って
300名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:35:35 ID:6mpS8v4W0
 123456789 

巨010003000 4
神000102002x 5

内海-会田-林-上原
301名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:35:46 ID:fpj4F99q0
上原壊さないと優勝しちゃうかもしれないもんな。
302名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:36:13 ID:Jx8kpiM/O
豊田、野口、門倉と期待して獲った奴ら全員中継ぎって(笑)
上原の太股はまたすぐダメだろ。由伸も二岡もそろそろ暴発しそうだな
303名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:37:41 ID:Bct/fk4m0
期間限定じゃなく固定しろよ
304名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:37:50 ID:WUG52g2R0
実現したら巨人に死角がなくなるな
305名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:38:22 ID:FjJJtQeO0
>>299
林が彼女に自分の全裸メールを送って、それを彼女がマスコミに売ったのがチェケ裸だったと思う。
306名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:39:03 ID:xMBCJdI10
>>294
上原と自分とこの抑えをトレード???


乗るのはロッテと広島くらいだぞ
307名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:39:05 ID:w3kpYzR00
くだらねぇ
308名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:39:45 ID:WUG52g2R0
>>305
お互いにやってたらしいけどね
ありゃ女が糞
309名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:40:10 ID:Bct/fk4m0
>>299
【チェケ裸で】林昌範に写メ送信6枚目【ハレンチ王子】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1169435492/
310名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:40:30 ID:webAiHzP0
尻上がりの上原に抑えって…まず1、2回で汗だくだくかいてそれから調子上がるのに…
しかも一発病持ちなのに…
311名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:41:11 ID:q1RDd0c+0
 日本社会になじもうとしないチョンが、4番を打つ、巨人戦は、見ません!
312名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:42:24 ID:l00ffX/V0
>>306
そうかね?
釣りでも煽りでもなく、断るトコ無さそうに思えたケドネ
313名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:42:27 ID:e/LK9CsN0
豊田使うなら上原のほうがいいという消極策だろ。
先発としてはちょっと・・・って感じになりかけてるし。
314名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:42:57 ID:3rMY/qgnO
>>306
久保田で良ければど〜ぞ
315名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:44:08 ID:nSdMxJMz0
左の中継ぎか・・・
三瀬やるから上原くれよ
316名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:44:18 ID:rGWKa+T70
>>306
広島にしたって乗らないだろw

いくらなんでも26の永川と、32の上原を換えないだろうよw
317名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:44:51 ID:l2S1XMIhO
>>305>>309
d。
318名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:45:07 ID:7tJ7vl7d0
上原は断るべきだ。
選手寿命が短くなるだけだ。
319名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:45:22 ID:RNsGR+Y10
また使い捨てか
320名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:45:21 ID:Z4cLW/DBO
上原「嫌です。200勝したいっスから」
321名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:45:46 ID:OJpN1SUY0
なんかもったいない選手の使い方するなぁ・・・
322名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:45:47 ID:saInqxd90
そりゃ抑えるかもしれないけれど先発内海が良いのは今だけだぜ。
在日の新人も球は糞だしジャンもだめ。
絶対夏までには先発が不足してくるのに上原を抑えですか。
323名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:45:47 ID:hcN4QM1v0
上原の年俸いくらだと思ってるんだよ。
324名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:46:02 ID:XrnbUOMR0
>>314
久保田なら十分すぎるなw
325名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:46:04 ID:i1ahEG/n0
ジャンが2軍落ちしたから、有り得んな
326名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:46:41 ID:8lYn2ePF0
豊田に抑えは無理。
せいぜい中継ぎ。
327名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:46:43 ID:rGWKa+T70
巨人の選手の獲り方、使い方は
まさに野球ゲーム思考なんだよなw
頭が弱いというかなんというかもうw
328名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:47:00 ID:zJIDE0sI0
豊田の気持ちを考えろ!
329名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:47:17 ID:Rqwn6LjS0
抑えて期間限定でしょ
勝ち試合はすべて準備しなきゃいけないんだよ
330名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:47:19 ID:9yLAf6g80
林でいいだろ
331名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:47:30 ID:rGWKa+T70
>>324
阪神から上原で取れるのってせいぜい安藤くらいじゃね?
332名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:47:36 ID:Z4cLW/DBO
ライバルのヒサノリの方が先発で使えるしな
333名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:47:51 ID:n5liGYsHO
そして歯茎は抑えで肩をぶっ壊しメジャーへの夢も絶たれましたとさ。チャンチャン♪
334名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:48:35 ID:movuyDJU0
原辰徳
335名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:48:44 ID:7tJ7vl7d0
監督が馬鹿だから抑えでうまく行ったら酷使される。
336名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:48:50 ID:6mpS8v4W0
豊田抑えは無理。中継ぎでいいよ

って中継ぎ馬鹿にしすぎ。豊田なんて中継ぎですら務まらないよ
337名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:48:59 ID:Zw9m7ByOO
いや普通に考えて日本のエースのこと考えろよ。
巨人っていうかセリーグなんかいつ消えてもいいがメジャーの上原は見たいんだよ
338名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:49:05 ID:l2S1XMIhO
下で2〜3試合調整登板させりゃいいじゃん。
故障明けで、すぐ一軍⇒酷使⇒再発。
ここ数年の巨人…
339名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:50:04 ID:WUG52g2R0
>>321
走り込み・投げ込み不足で、いきなり先発なんかきついぞ
先発で使うなら完投出来るくらいまで体力作らないとまた怪我するって
340名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:50:08 ID:LTGycEim0
>>331
絶対無理
341名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:50:13 ID:2N9owSwsO
今中を思い出す
342名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:50:48 ID:Rqwn6LjS0
上原て故障ばかりだね
343名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:50:56 ID:zaOeJKBs0
かつてはパの松阪、セの上原と並び称された球界を代表する
エースだったのに。 転落の人生だな。
344名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:52:17 ID:YhcSSwSG0
>>343
五輪出たらなんだかんだで活躍しそうな気もするけどな
345名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:52:42 ID:Rqwn6LjS0
上原が抑えやりますてんで野球中継延長するのかな?

迷惑だな
346名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:52:56 ID:5+7AvXmb0
上原はWBCで燃え尽きたんだお
347名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:53:28 ID:f15VL5KK0
>>294
中日 岩瀬 無理
阪神 藤川 無理
広島 永川 年俸的に無理
横浜 クルーン 外国人
ヤクルト 高津 高津がぶちきれるだろ

ロッテ コバマサ 先発豊富だから無理して取らない
ソフバン 馬原  ↑と馬原の年齢的に無理
オリックス カーター 外国人
西武 小野寺 年齢的に考えて・・・
日ハム マイケル 外国人登録だっけ?
楽天 ふくもる 先発欲しそうだけど抑えがいなくなるので・・・

成立するところの方が少ないと思うが
348名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:53:40 ID:hcN4QM1v0
>>343
5歳年上だから、差が付くのは必然。
349名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:54:20 ID:l2S1XMIhO
騙し騙し、のらりくらりと7回あたりまで投げるのと1イニング投げるのどっちが難しいんだろうね
350名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:56:16 ID:HU++SoOx0
だいぶ肉がついてきた
351名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:56:37 ID:Rqwn6LjS0
上原てもう先発じゃきついの?
2桁勝ってないじゃない
352名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:57:10 ID:r9136Yfl0
巨人ってあんなに選手取りまくってるのに選手不足なのか。
中日なんか岩瀬が打たれても、よくわからん新人達がなんとかしてるのに。
353名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:57:14 ID:lgodBfm10
豊田がいるじゃないか原さんよお
354名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:57:23 ID:cTJW2HFS0
頭おかしいんじゃないのw
355名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:57:56 ID:YjKnp90H0
前からうわさされていたストッパー上原が遂に実現か。
356名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:58:11 ID:rGWKa+T70
>>347
真面目に考えて抑え以外でも取れる選手いないねw
357名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:58:54 ID:6KvIrKYN0
ロッテの抑えの小林って、オフにFAだっけ?
こいつか、クルーンが来年は読売のユニを着てそうだな

そして、2ちゃんでまた同じようなスレが起っていそうw
358名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:59:53 ID:8wjljyhO0
しかし衰えたとはいえ去年5完投もした上原を抑えってよほど先発が充実してるんだな
359名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:00:37 ID:rT2wjuck0
野口って中継ぎでも駄目そうなん?
360名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:01:01 ID:gtoCSZSY0
8年間で102勝じゃ、命九回は無理だなあ
361名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:01:15 ID:nqyzomUV0
育てないから、こうなる
362名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:01:20 ID:rGWKa+T70
>>358
リリーフがカオスだから無理矢理完投させただけ
工藤やケツにも同じことさせてるよ
120〜150球とか平気で投げさせるからな
その高校野球並みの酷使が祟って今故障してるわけだが
363名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:01:37 ID:ih+akGSj0
        ___
       /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
      /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
   \   。≧       三 ==-     
      ゙ヽ, ,__    ,. -ー"ヽヽ

364名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:02:01 ID:FeEMJ1tD0
来年の上原なんか知ったこっちゃねぇっていう原だ
365名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:02:22 ID:Rqwn6LjS0
>>357
十分ありうる 
366名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:02:54 ID:4BUYvIB60
>>357
楽天のふくもるさんも、FAで出て行く危険性が
367名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:03:24 ID:NguJNSsl0
>>364
上原にいたっては巨人がどうなろうと知ったこっちゃねぇってんだからどっちもどっちw
368名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:03:29 ID:ih+akGSj0
原やべえwwww

こいつマジで馬鹿
369名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:03:46 ID:K0xgrFO10
河原
ミセリ
豊田
上原


上原も楽しませてくれよ
期待してるぜwwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:03:58 ID:rGWKa+T70
>>357
コバマサは原第一次政権の末期に
二死・清水で成立寸前まで行ったからな

昔の名前で出ていますが大好きな読売なら
取りに行く事はありうる
371名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:04:11 ID:Ze2SPgIN0
>>366
なら横浜行きだな
372名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:04:15 ID:r7Dpipxf0
上原って初回の点取られるイメージがあるんだが?
373名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:04:16 ID:6mpS8v4W0
原の頭にはハエがわいてる
374名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:04:24 ID:pOz7CdKw0
原、血迷い過ぎだろ。長嶋と同じで迷采配だな。
375名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:04:26 ID:fq62sMR20
林もここまでコケにされてやる気なくなるだろうな。
とにかく原は死んでくれ。
376名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:04:44 ID:ugTrzQVM0
木佐貫の次は上原かよ
巨人の抑えを経験させたらみんな死んでいくんだぞ
377名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:04:55 ID:dqx4cxZS0
あほ
378名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:05:32 ID:HIMJdHgo0
来年のコバマサ巨人入りはほぼ確定だろ。福留は巨人
よりメジャーだろうし。
379名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:05:36 ID:Rqwn6LjS0
なんかその場しのぎで
埋めようつー考えがいかん
380名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:05:41 ID:2P0oFljW0
来年メジャー行くから今年はチームの状況考えて言う事聞けって感じなのか。
381名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:06:58 ID:++eeYIid0
先発はセリーグ一だからな。
内海、高橋尚、金刃、木佐貫が好調、それに久保、門倉。
姜は下で調整みたいだが、いづれパウエルも帰ってくる。

どちらかというと今更上原でなく、
先発は若い投手同士で競わせたいんだと思う。

382名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:08:10 ID:6mpS8v4W0
「豊田は抑え失格。上原?彼は右のエースですから。先発一本ですよ。
 抑え?もちろん林で固定して戦います。」

絶対原がいわなそうな発言
383名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:08:59 ID:fFjVjjJa0
上原ってWBCでは150キロ後半のフォーク連発してたよな
384名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:09:17 ID:fRUSpJQMO
>>352
才能はピカ一ですがにコーチの育成能力がないは投手陣が努力はしないは
ブルペンの空気は悪いは一軍登番でバックアップはしないはで最悪です。
モノになりそうな投手も原の薄っぺらなビジョンによる
意味不明コンバートと酷使により機能しません。
誰か一人でも崩れるとしなくていい連鎖崩壊までします。
どうすればいいですか?
385名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:09:56 ID:f15VL5KK0
抑えは右が理想なんだよ
左はコマが少ないからセットアッパーに使いたい所が多い
岩瀬だってずっとセットアッパーやってただろ?

まぁあくまで右のちゃんとした抑えがいればの話ね
386名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:10:18 ID:i1ahEG/n0
これから9連戦があるのにジャンが2軍落ちだから
普通に先発だよ
387名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:11:11 ID:bH1bguCi0
> 先発となれば
> 打席に立ち、全力疾走もしなけらばならない


必要ないだろ
388名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:11:17 ID:9tk4fCou0
今でこそいいがこれからの先発陣は?
内海、高橋尚→おそらくずっと安定
金刃、木佐貫、久保→なんだかんだで不安
門倉、姜→今年はダメ
パウエルなんてもうダメだろう
389名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:11:54 ID:rGWKa+T70
>>383
>150キロ後半のフォーク連発してたよな

どこの野球ゲームですかw
上原さん妄想はいい加減にして下さいよw
390名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:12:52 ID:MxqLnG490
今いい調子で勝ってるのに自ら自滅ですか
391名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:13:16 ID:09b9iLoF0
>>378
コバマサも巨人に行ったらぺトラザ、豊田化
てか今のままでも十分炎上の臭いが漂ってる
392名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:13:46 ID:gskdXY/R0
どうせ泥縄式に3Aあたりから変な名前の外人を呼んで抑えに使う
393名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:14:59 ID:rGWKa+T70
>>391
既に球速落ちてきてるしな
こないだ西武戦で大炎上したのを見て劣化に唖然とした
でも読売はアフォだから取るんだろうなあ・・・
394名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:16:02 ID:MxqLnG490
何を言ってるんだ俺は・・・
395名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:16:04 ID:02cWM+jjO
来年の巨人はこうなる

先発豊田
中継ぎ野口
中継ぎ前田
抑え門倉

一番木村拓也
二番小坂
三番小笠原
四番李
五番ホリンズ
六番谷
七番マック
八番谷繁        九番投手
396名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:16:11 ID:0v7sWDoAO
元木の予想が当たるかも…
397名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:18:05 ID:XrnbUOMR0
>>392
クルーンみたいな球が速いけど・・・みたいなのを
育成枠で取るのもいいかもね。
398名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:18:35 ID:hFfMINXJ0
>>392
スーパーマリオ思い出した
399名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:18:52 ID:ih+akGSj0





また強奪でもしてこいよwwwwwww







400名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:20:21 ID:fq62sMR20
堀内最終年のシーズン後半では林がクローザーで
防御率1.61 18Sで失敗は殆どなかったのに
何で替えたのかわからんよ。
ジャイアンツ愛とか言ってるけど結局は自分しか愛せない男だろ。
401名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:21:30 ID:lMc0Pd4u0
原も堀内と同レベルだな
若手育てるとか言って、補強しまくってるし
意味不明な事言うしw
402名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:21:47 ID:JMzrJUtpO
林も本格的に抑えに回ったらボロボロになりそうな気がする。
403名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:22:39 ID:1TdfC9vo0
ID:rGWKa+T70
ID:rGWKa+T70
ID:rGWKa+T70
ID:rGWKa+T70
ID:rGWKa+T70
404名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:23:01 ID:OcFHRXNJO
>>395マックって誰や!
405名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:23:20 ID:XrnbUOMR0
>>402
出番が固定される分、中継ぎよりか壊れないよ。
406名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:23:31 ID:f15VL5KK0
林は数年後には條辺みたいになってそうだが
407名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:23:32 ID:rGWKa+T70
>>402
同意

堀内時代の抑えやってたころも
数字はともかく要所要所で致命的な一打を打たれてた
408名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:24:25 ID:rGWKa+T70
>>403
上原さん抽出乙です
409名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:24:31 ID:4rKePf/aO
ついにきたか。今年は巨人1位だな
410名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:25:43 ID:qGaa0Qoa0
   うほ ( ゚д゚)  moon
   \/| y |\/

      ( ゚д゚)うほmoon
      (\/\/
このふたつをあわせて

--------Excite英→日翻訳----------
ttp://www.excite.co.jp/world/english/

      ( ;゚д゚)********
      (\/\/

411名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:26:02 ID:+HF0hj3i0
上原 「やだ。」

以上、終了!
412名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:26:56 ID:QZqbC3um0
臨時監督伊原のほうがいいんじゃないか
413名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:27:23 ID:q/f5aC620
リリーフ桑田の再現
414名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:27:26 ID:+HF0hj3i0
>>410
うほお尻を出してください。
415名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:28:48 ID:KzKwZIR60
>>414
Exciteって絶対わざとやってるよな
416名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:29:12 ID:LTGycEim0
>>410
なんでそうなるんだよw
417名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:32:13 ID:1wCD1G8P0
とりあえずアゴ倉と『破壊王』豊田は常に使い続けろ!
相性悪いで回避させたりするな!
俺のメシウマを邪魔するな!
418名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:35:21 ID:02cWM+jjO
>>404
スキンヘッドの助っ人さ


生え抜きがいない件について誰か後ろから突っ込んでよ
419名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:35:42 ID:ajyKr54NO
うおっ、いいぜ!!
420名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:36:10 ID:YY8ATAUH0
上原「俺抑え嫌だよ。林お前やれよ」
林「勘弁してくださいよ。会田お前やって」
会田「いやー僕に抑えなんて荷が重いっスよ。やっぱ豊田さんっスよ」
豊田「悪い。もうこれ以上迷惑は・・・」
門倉「じ、じゃあ俺が」
前述4人「どうぞどうぞw」

てか亀井の彼氏で良いだろどう考えても。
421巨人優勝フラグ:2007/04/25(水) 16:37:31 ID:SCiRx9OFO
キター
422名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:38:15 ID:FeEMJ1tD0
去年のドーム最終試合、中日優勝落合が胴上げされて
むかついてファンに挨拶しなかった原監督
ケツの穴の小ささがわかる
423名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:39:48 ID:WyZpnMZ/0
打診も何も言うこと聞かないならどっかに出しちゃえばいいのに
424名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:41:47 ID:Zsa3Xf+70
林でいいじゃん。
久保がやっているぐらい先発薄なのに。
425名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:41:48 ID:byf1FCnGO
林は?
426名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:45:08 ID:VCxyDiAb0
井川→劣化
上原→かなり劣化
松坂→若干劣化
427名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:45:17 ID:3J2Oq7AMO
>>420
使い方間違ってるぞwみんなが俺やるよっていって最後にいったやつにみんながどうぞどうぞってやるんだよ。
428名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:46:10 ID:SsFWnMDo0
先発として帰るところが無くなったのか。
429名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:47:49 ID:1uKssqna0
今年でFA取れるの?
430名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:47:51 ID:+iXV/E810
上原って2年目からすでに一発病だったよな
431名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:49:18 ID:JyEAZq/+O
上原が32歳って事の方が驚いた。
こいつ大卒ルーキーじゃなかったっけ?
432名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:49:48 ID:ih+akGSj0
>>431
そうだよ
433名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:50:02 ID:9cjaJhOT0
豊田カワイソス(´・ω・`)
434名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:51:21 ID:KzKwZIR60
>>431
浪人してね
435名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:51:32 ID:NguJNSsl0
>>433それはない
436名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:52:10 ID:3qRm39mZ0
悪夢再び(笑)
437名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:52:29 ID:a63m9D3k0
アゴでイイじゃんと思ったけど2回リリーフしてどっちも散々な内容だし
あいつどこで使うんだよ
438名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:52:49 ID:ORWfV/c+0
選手起用に関してかなりクレバーな原とはいえ、故障あがりの
上原をいきなり抑えに抜擢するのは、いささかやり杉のようにも
思える。ファンにしてみれば、楽しみな要素が1つ増えたのでは?
439名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:57:24 ID:f15VL5KK0
>>437
2軍の抑え
440名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:58:33 ID:U5Tjwnq70
林を抑えに固定したら
セットアッパーは誰がやるんだよ?
特に左は誰もいなくなる。
441名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:01:10 ID:Fp7ZNcrQ0
高橋尻が
「抑えの経験は先発に超役立つからやってみ?」
とでも言えば上原も引き受けそうなのに
442名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:01:34 ID:8mAWFwxY0
メジャー行くからどうでもいいってこと?
まあ豊田よりは遙かにましだろうけど
443名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:03:14 ID:IK9wBPZQ0
>>440
野口がいるだろうがハゲ。
何も知らない癖に偉そうなこと抜かすなクズが。
444名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:03:19 ID:pfQSGPRG0
迷走が止まらんなw
445名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:03:20 ID:w3kpYzR00
ま、視聴率対策もありますので。
446名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:03:54 ID:GPQM/qJP0
スモルツのようになれ とかいって洗脳
447名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:04:27 ID:JWepxjys0
これはいいんじゃない
448名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:04:51 ID:SmjhYJNFO
上原が抑えって?球軽いし球速もない
フォークで逃げてるだけだよな?
しかしさ、日本のプロ野球ってどうして小さくまとめようとするかね?
メジャーいった日本人もいえるけど、ピッチャーの魅力は剛速球。
剛速球ピッチャーがいるから変化球主体のピッチャーもファンは見たいとおもうんじゃん!?
それは今も昔も変わらないよ
近代野球なんて言葉に置き換えて、勝てる投手になる為にはとかいってコーチは変化球を磨かせる
そうじゃねえだろ?
コーチは自分の経験を伝えるだけじゃなく自分ができなかったことをさせることも考えなきゃだめだよな
でないと並か並ちょい上の選手で終わるよな
メジャーいった松坂なんかにしたってそうだよ
入ってきた時の力でねじふせたいって投球にこだわってたらもっとすごいピッチャーになってた
変化球も松坂は今や一級品だけどやはり剛速球と一級品の変化球とがそなわってこそ夢のある
いわゆる怪物なんだよな
ペドロ二世なんて言われてるけど変化球ならそれぐらいのレベルには確かにあるかもしれないけど
速球はペドロの方が断然上だな
449名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:05:09 ID:ZwJw/ir00
抑えは上原一本
450名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:05:57 ID:5Dm4eeZs0
投手で客を呼べる奴がいなくなってしまったな
451名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:06:21 ID:7vj7BCaZO
原も口ばっかりだな。
452名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:06:29 ID:HgwNWU2SO
原って馬鹿なんだなあ
453名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:07:20 ID:GPQM/qJP0
>>450
楽天の18番
454名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:07:20 ID:TRgA72fEO
また阿部の

・ストレート
・フォーク
・フォーク
・フォーク
・フォーク
・フォーク

の神リードが見られるのかw。楽しみ。
455名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:07:34 ID:1fX1lZWeO
本人がメゲるまでを使うと言ってた豊田はメゲたのか。
456名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:07:37 ID:8YD5oevD0
これは行ける気がしないでもない
457名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:08:06 ID:vt+owleX0
はじまるーーはじまるーー巨人劇場ーーーー♪
458名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:08:11 ID:5mUHFwUo0
>>450
豊田がいるじゃん
459名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:10:20 ID:TRgA72fEO
>>455
いつも通りの「思い付きコメント」なので原自身が覚えていません。
460名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:10:19 ID:twGHnYVa0
上原のフォークは三振用とストライクとる用と使い分けるほどのコントロールあるが
上原は先発やるつもりで体作ってきたんだろ?いきなり抑えやれって言われても無理なんじゃない?
どういうふうに肩作るのか知らないだろ、微妙な試合では一応肩作ってとか
連勝なら毎日投げるかもしれないし、いい年なのにいきなりペースかえられたら潰れるんじゃないの?
461名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:13:42 ID:U5Tjwnq70
>>443
弱いよ。
セットアッパー会田、野口 (豊田、真田、門倉・・)
抑え林では。
462名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:15:30 ID:C1hMR8y60
上原でてきたらバントの連発で太もも故障再発を狙う
463名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:15:47 ID:Fp7ZNcrQ0
去年の尻みたく無難にやってくれるだろう
そして抑えの経験を生かし再び神先発に
464名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:17:19 ID:vELuTm6bO
どうせ上原は来年いないんだから、腹黒のやりたいようにやりゃイインダヨ!
465名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:17:40 ID:3kADIpd40
なぜ林ではつとまらないと判断するのか
それこそが巨人病
466名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:18:27 ID:Am0MIaar0
上原を今シーズンずっと先発で使う気ないなら良いんじゃね
467名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:18:59 ID:SmjhYJNFO
>>453まーくんじゃ客よべない
それをいうならハンカチ王子斉藤佑樹
プロじゃないけどプロより人気ある
468名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:19:09 ID:McAYbcfHO
真面目な話、おまえらは誰が抑えなら納得するんだよww

正直日替わりでなんとかやってくしかないと俺は思う
とりあえず豊田抹消して、左の中継ぎ上げて林抑えが一番かなとも思うが…
469名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:20:46 ID:2sL2X1bO0
豊田と心中するって言ってたじゃん
470名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:21:03 ID:X0wfxvlV0
林は抑えじゃなくて不動のセットアッパーとして使いたいと思う
471名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:21:03 ID:C1hMR8y60
普通に吉武を年間60試合使えばいいだけじゃないの?
元気に投げ抜いて防御率3点くらいでやってくれる選手だぞ?

被ホームランも少ないし、なんで使わないのかわからん
472名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:21:26 ID:KIYauiXf0
原はバカ
473名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:22:06 ID:3kADIpd40
>>470
後ろにいないのに何をセットアップするの?
474名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:22:23 ID:u8RrhbUv0
>>464
FA取得は2009年
475名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:23:32 ID:TRgA72fEO
>>468
安定感なら林だろ。

中継ぎは野口・前田・豊田・門倉の四天王でオケ。左右のバランスが取れてるし
後は目先変えるのに会田と福田辺りがいれば万全じゃね?
476名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:23:42 ID:6yJI7rVz0
>>471
多分巨人の好きそうな大きな実績がないからだろう
477名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:26:02 ID:TRgA72fEO
>>476
んじゃ三沢(燕)と吉田修(牛)をとるべきだな。元々自家製なんだしw。
478名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:26:19 ID:+uolGtOl0
臨時ストッパーに上原か。面白そう。どうなるか期待
479名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:26:24 ID:QcRmisF+0
>>468
別に誰がやったっていいと思うけど、
まだ4月だってのにこのバタバタぶり、場当たり的な采配じゃなにやってもダメだと思う
結果的に豊田も上原も潰してしまうのは目に見えてる
480名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:26:41 ID:hrhleNlm0
>>471
2軍でも大炎上しちょりますが?
481名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:27:03 ID:2sL2X1bO0
>>475
その四天王とやらでストッパーに繋げられるのか?
482名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:28:16 ID:a9rnn9+MO
>>465
誰か「林だとつとまらない」と言ってる奴がいるのか?
林を抑えに回すと、「林を出せる展開」にできる投手が居なくなるんだが。

久保田が離脱して藤川を抑えに回した結果、中継ぎ陣が炎上して
藤川を出す展開に持ち込めなくなった阪神を見てればわかるだろ。
483名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:28:18 ID:7oHngH2NO
上原は連投も利かないし抑え向かないだろー。ましてや今の球威じゃ炎上必死。他球団には朗報だな
484名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:28:25 ID:u8RrhbUv0
>>477
岡島、入来、泡様もw
485名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:28:56 ID:0cDpFATP0
>>477
吉田修ってまだいるのか?
486名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:30:03 ID:u8RrhbUv0
487名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:30:12 ID:sTXN9bWu0
林を全盛期岩瀬とか藤川みたいに使いたいんだよな。
ギャラードとか久保田の働きを上原がやって。

先発は現時点で内海、高橋尚、金刃、木佐貫が好調で、
久保と門倉がそれに加われば足りてるし、
姜だって怪我じゃないから調整が済んだら戻ってくるから問題はない。


488名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:30:31 ID:TRgA72fEO
>>481
大丈夫。この四人ならストッパーなんぞ出番無いから。
489名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:32:06 ID:0cDpFATP0
>>486
サンクス
ソフトバンクを首になって終了かと思ってた
490名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:32:10 ID:01tembQH0
金を良い外国人ストッパーに使えばいいのにね
豊田野口門倉前田あたり全員クビにして
491名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:32:17 ID:JoKGB4PWO
上原は先発のままでいいだろ
無理に抑えに回す必要もない
まだ四月後半だし
抑えは左のイケメンの林でいいだろ
492名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:32:15 ID:UkFr8xf2O
林が可哀相。
林を抑えに回すと左の中継ぎが足りなくなるから仕方ないのか…
493名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:32:35 ID:gkGxlyG40
上原逃げてーーーーーーー
494名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:33:10 ID:LyZy6IIv0
巨人でも上原だけは嫌いじゃないから壊されたくないんですが
495名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:34:54 ID:+WeyZ/I4O
野口→会田→林でおk
496名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:35:02 ID:hrhleNlm0
>>494
とっくに壊れてるじゃねえか
497名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:35:31 ID:1h3Ml10G0
>>245
先制→被弾・同点→追加点→勝ち
498名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:35:39 ID:I0rHMgYM0
原くたばれ
上原が壊れたらどうするんだよ
499名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:35:40 ID:u8RrhbUv0
A 会田
H 林
O オビスポ
500名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:35:53 ID:BHTAwDw20
後ろが決まれば
中継ぎの仕事と分けて考えることができる
ワンポイント、中継ぎ、敗戦処理(ロングリリーフ)
こういう分担や役割がはっきりして采配もシンプル
選手も安心して野球ができるはず

監督が監督だけにこれは大きいよ
501名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:36:30 ID:kCZ+VxBD0
上原平均で140キロ出ないだろ
502名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:37:21 ID:YKms+FEl0
ほんとに巨人軍っていうのは目先目先でしか物事を考えないよな
503名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:37:22 ID:I0rHMgYM0
何年か前に抑えを断った時は「僕は岡島みたいに連投できるタイプじゃない」って言ってたけどw
504名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:37:52 ID:zbJyZLqn0
岡島でいいだろ
505名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:37:54 ID:TRgA72fEO
>>500
いやその「後ろ」は豊田と決めてたはずでは…?。
506名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:38:05 ID:8UFLWcnDO
>>475
相手チームからしたら、怖くも何ともない四天王だな。
507名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:39:19 ID:a9rnn9+MO
>>492
林は「中継ぎ」じゃなく「セットアッパー」。
相手の反撃のモチベーションを奪う、抑えと同じくらい重要なポジション。
508名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:39:35 ID:g6+mWyC/0
豊田は気が弱いし、上原はびびりだろう。

でも今日上原投げるなら許す。壱イニングならまだやれるだろう。
509名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:39:58 ID:sTXN9bWu0
>>502
上原はどうせメジャー行くし、
沢山いる先発型の若い投手にチャンスをやる方が良いよ。
510名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:40:00 ID:rvcaIN9E0
4月25日TDN誕生日おめでとう
511名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:40:04 ID:2sL2X1bO0
要するに四天王を使わなくて済むように先発からそのままストッパーに繋げって事ですね
512名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:40:13 ID:Uzg9wm7D0
五輪のために手抜きするんだから中継ぎで毎日ブルペンで投げ込む気なんてないだろ
513名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:40:20 ID:x94VnvRRO
上原がモチベーション落とさずにクローザー転向を飲めるならかなり良い案なんじゃね?
514名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:40:35 ID:BhoSTM930
豊田をもっと信頼しろよ
コバスコを抑えで使い続けてるロッテを見習ったらどうだ
515名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:41:22 ID:WZEwdYyO0
また泣くからやめてやれw
516名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:41:58 ID:EdgLLQBQ0

桑田・TVインタビュー
「由伸に『高橋くん肩強いねー、キャッチャーやりな』って
言われたら出来ますか?出来ないでしょう?
僕にリリーフやれって言ってるのはそういう次元の話だよ」
517名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:42:42 ID:I0rHMgYM0
おまえが獲ってきた豊田、前田、野口、門倉で遊んでろよ
上原抑えとかふざけんなよボケ
くたばれ馬鹿大将
518名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:42:45 ID:CeAUOpbR0
連投は嫌とか普通にゴネそうだな。
519名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:42:53 ID:TRgA72fEO
>>511
そうそう。いると思うな中抑えの精神でw。
520名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:42:56 ID:FaHsc9e+0
これ見て豊田のやる気が0に・・・
チーム崩壊の始まりだな。
521名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:43:42 ID:ORWfV/c+0
つか、なんだ?その四天王って・・・('A`)
522名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:44:13 ID:8UFLWcnDO
四天王はな

カープの様な
河内 1、23
横山 1、86
林 0、00
梅津 1、35

の鉄壁4人のことを称するんだよ
523名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:45:39 ID:01tembQH0
四天王(笑)
524名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:46:12 ID:TRgA72fEO
>>521
「大飯食らい、でも中継ぎでしか使えない」四天王だ。

正確には前田は違う気もするがFAだしな。
525名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:46:11 ID:lFlSZGbz0
付け焼刃もイイとこだな〜。
中継ぎ・抑えが不安なのは前から分ってたのに・・・
何で早く手を打っておかないんだか・・・
また交流戦から低迷が始まるぞ。
526名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:46:18 ID:GB7ikWMS0
防御率1点台なんてゴミだよ。
527名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:46:24 ID:+dQx5jRo0
>>522 チーム成績に反映されてないのがすごい。
ゲームはやっぱ先発が作るもんなんだな。
528名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:46:52 ID:V2gVwC7W0
どんでんも腹も迷監督間違い無しかよ
529名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:47:12 ID:b+19mZaP0
抑えより先発の方が
凄いわけね
530名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:47:18 ID:NuwRJj220
巨人紅白戦

紅         白
1左 広沢     1右 谷
2遊 石井     2左 岸川
3中 ペタジーニ  3中 ローズ
4一 落合     4一 スンヨプ
5右 マルティネス 5三 小久保
6二 ハウエル   6遊 江藤
7三 清原     7二 アリアス
8捕 吉永     8捕 小笠原

投  工藤     投  門倉
   メイ        パウエル
   ヒルマン      マレン
   川口        野口
   シコースキー    豊田
531名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:48:36 ID:Vmkf6S1d0
本気でやってないから肩を潰させるために抑えか。
原は陰湿だな。
532名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:48:44 ID:0cDpFATP0
>>528
投手を壊さないだけ岡田の方がマシだろ
533名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:48:49 ID:8UFLWcnDO
>>527
先発も軒並み防御率良いんです。。

打線が。。
534名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:49:09 ID:wU/QTLH60
>>520
土曜の5−2の場面で起用しなかった時点で豊田は終了。
鉄棒から落下した体操選手にすぐバーを握らせる(でないと恐怖感から逃れられなくなる)のと同様、
やられた翌日に阪神ファンの「豊田コール」の洗礼を浴びせなきゃいけなかった。
535名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:49:16 ID:GB7ikWMS0
先発だけよくてもダメだし後ろだけよくてもダメだわ
ショートや捕手にも打力が求められるこのご時世、なかなか完投は出来んけどな
536名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:49:16 ID:GHyufkNSO
結局豊田を信頼してないじゃん
537名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:49:53 ID:ORWfV/c+0
>>522
カープの中継ぎ陣すげーな。
しかし、何故昨日は糞味噌にまたさよなら負けするかな・・・
538名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:50:02 ID:7B1Nb3U1O
将来的なビジョンが全く無いな
539名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:50:28 ID:1+RpxaLG0
だって原ってバカだもんwww
540名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:50:47 ID:I0rHMgYM0
辻内 恥ずかし〜い“追試”
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2007npb/camp0204/KFullNormal20070205080.html
 巨人・辻内が恥ずかし〜い“追試”を受けることになった。
第1クール最終日となった4日にブルペン入りし、原監督の見守る前で投球練習。ラスト1球でファンによる“公開査定”の洗礼を受けた。

 61球を投げ終わった時だ。「ラスト!」と声を発した辻内をよそに、
原監督は、日曜日の観覧席を埋めたファンに向かって「見てあげてください。お客さんに拍手をもらったらやめる」と呼びかけ。
これが、苦難の始まりを告げる合図だった…。

 62球目が高く外れると、場は静まりかえった。「1つも(拍手が)ないな」。
原監督の言葉にファンは沸いたが、19歳左腕は笑えない。
ボール気味の球や、力のないストライクにまばらな拍手が起きても「これじゃ納得いかないよな。甘やかしちゃいかん」「キャッチャーの(捕球の)音にごまかされちゃダメだからね」。
監督自らファンに助言したこともあり大きな拍手は起きなかった。

 結局、本当の“ラスト”となったのは83球目。しかも、「拍手は来週に持ち越します」(原監督)とストップがかかったためだった。
辻内は「最後の1球?苦戦しましたね」としょんぼりだったが、原監督は「階段をどんどん上がってほしいし、われわれも工夫しながらやっていきたい」と意図を明かした。
屈辱の22球。親心が伝われば、飛躍へ一層の弾みとなる。



辻内入院 26日左ひじ手術
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070425-OHT1T00039.htm
巨人は05年の高校生ドラフト1巡目、辻内崇伸投手(19)が26日に損傷している左ひじ関節内側側副じん帯の再建手術を受けるため、群馬県内の病院に入院したことを24日、発表した。


上原も破壊するつもりだろ?
541名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:52:12 ID:+dQx5jRo0
>>533 そりゃあ、…大変だな。
542名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:53:10 ID:RMEbEs+A0
巨人の終盤の問題点はむしろキャッチャーの問題。
リリーフキャッチャーが必要だと思う。
攻め方が単調だから終盤に打ち込まれちゃうんだよね。
543名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:53:26 ID:Pf1K3jO+0
先発
内海、木佐貫、金刃、野口、門倉、西村
中継ぎ
林、真田、豊田、会田、久保
抑え
高橋尚

高橋、久保を後ろに持っていけば万事オッケー
野口や門倉を中継ぎで使ってることに疑問を感じろ
544名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:56:07 ID:I0rHMgYM0
豊田が東京ドームで引退セレモニーしてるw
545名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:57:42 ID://jaO1no0
仰天プラン
546名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:01:01 ID:awe2hlJk0
原なら8回上原・9回豊田くらいはやりそう
547名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:04:42 ID:nFUHr0bKO
また巨人の病気がはじまったwwww
548名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:08:34 ID:VQqObNh50
あれだけ巨人支えて打たなくても文句言わずに完投し続けた上原に対する仕打ち。
目の前の勝ちを拾うためにエースをも怖そうとする糞腹は

さすが長嶋の後を継いだだけはある
549名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:08:36 ID:0i3G3i/G0
上原の子供が小学校へ通うようになったらオヤジの真似して
「今日は違和感を感じるから学校は休み!」とか言い出しそうだなww
550名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:10:35 ID:fbuZh1FE0
豊田は先発かぁ
551名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:10:52 ID:ZvqrT3y7O
>>542
豊田炎上のときの加藤を見るとね…
実松どうなんだ?


それにしても原の思いつき采配w
552名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:11:22 ID:ylm6QNYy0
ふてくされた上原がポンポン打たれるのが目に浮かぶ
553名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:11:47 ID:a9rnn9+MO
>>540
つか、60球→80球で壊れる方に問題がある気がするんだが。

去年も(と言うか高校時代から)そうだったが、疲労が抜けにくいのか
ケアが悪いのかすぐにパンクする気がする。
554富田派:2007/04/25(水) 18:12:20 ID:gG/yaJ1h0
林は一昨年くらいから安定してるだろ


でもセットアッパーにいい投手残しときたいから抑えにはしないんじゃないの
555名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:12:53 ID:uZigaXfK0
上原は自己中関西人だから当然拒否る
556名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:13:31 ID:CeAUOpbR0
自称雑草の癖に体ようぇーし手抜き投球ばっかりだし
557富田派:2007/04/25(水) 18:14:21 ID:gG/yaJ1h0
>>522
横山も先発やったり中継ぎやったりずっとうろうろしてるな・・・
558名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:14:42 ID:kCZ+VxBD0
まぁ原もセゲオにカス茂を代打に出されたからな
貢献した選手を粗末に扱うのはゴミ売りの専売特許
559名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:15:21 ID:IOV299isO
原ならやりかねないと思っていたがまさか本当にやるとはな
560名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:15:48 ID:5vN94HGX0
>>522
最下位の広島が唯一自慢できるのがそれか
561名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:16:45 ID:LTGycEim0
>>560
しかし永川が・・・
562名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:17:42 ID:63bMhZeS0
上原は良くも悪くも、超絶に個人主義だから
あっさり断りそう

そのさい、せっかく今まで先発としてチームのために頑張ってきたのに・・・
とかいいそう
563名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:17:57 ID:GuUGQIGO0
おお、伝説の守護神槙原じゃ・・・
564富田派:2007/04/25(水) 18:19:12 ID:gG/yaJ1h0
抑え槙原は一年目とかまあまあよかったけどな

晩年の河原とかに比べれば全然マシだった
565名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:19:12 ID:N3aoY0os0
ポスティングのニンジンを与える決断できるかどうかだな
566名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:21:15 ID:SQI8k5TB0
>>516
桑田が指導者になったとき、
選手になんて言って
リリーフを勧めるのか楽しみだな。

大体好んでリリーフやりたいピッチャーなんて少数派だし。
567名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:24:24 ID:DYshFJhq0
巨人の守護神って・・・
鹿取以来いないよね
568名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:25:10 ID:eyVBxdUjP
上原は断りそうな気がする
569名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:26:48 ID:BhoSTM930
へそのないサンチェなんてのもいたぞ
570名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:27:29 ID:l00ffX/V0
>>567
   |/ / ̄ ̄ ̄ ̄ \\ / . .:::)V  ソ))V... ソ) .
   |/'━━、   、━━ ヾヽ| ::';(;ノ ,;' (ノ)::: .'(ノ)::: .
   | .<ニ●ン 、'<ニ●>  | |丿)  :(ソ ノ  'ノ):;::'  'ノ
  .,_|  `  ' .| | `  '   .| |_ιネ :( ': ヘソノ;:'ヘソ ノ;:
  i .|   ̄  ̄| |. ̄ ̄ ̄ ◎)r、`i   ⌒ヾ ,'∧ )ヽ:::;;ノ)
  | .ヽ __| |____| /り//:::: ;,、ノ)::::/ ヽ_ヾ   
  ヾ'', | __| |___ /|(_ノ ::::!、丿)//ヽ、`⌒ヾ⌒
 λ ; |ヽ _| |__ / .|  し∧::丿/  u (.....ノ(....ノ
丿 )  | ヽ      /  | ぁゎゎ  |         
571名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:29:22 ID:ugTrzQVM0
上原も打たれた後ベンチで泣く泡様くらいのインパクトが欲しい
上原なら出来そう
572名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:31:35 ID:63bMhZeS0
まだ理由が足りないよな。

ここ2年、成績が物足りないくらいで
先発一筋の、いちおうエースに抑え転向は無理だろ
しかも上原、鼻っ柱がつよいし
573名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:31:50 ID:iYW9ARrf0
林でいいじゃん
打たれてないんだし
574名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:33:07 ID:6CcpTUDF0
巨人って10年以上抑えで悩んでるよな。首脳陣は大馬鹿
575名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:34:16 ID:a7by2VjW0
上原は被本塁打多いだろやめとけ
576名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:34:26 ID:NCpsO+LU0
>>1
所詮、原の期待だけの記事な上に、この情報だけで豊田の立場がなくなる。
上原が断ればチームの雰囲気が悪くなる。
上原が引き受けても、成績や起用法しだいでは第二の桑田になりかねない。
よくもここまで八方塞りな策ができるものだな…やる気をなくす職場の典型だ
577名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:35:04 ID:63bMhZeS0
まぁ、先発できない奴がやるもんだし。

育成むずかしいだろな。
578名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:36:26 ID:pzZkWCK90
直接会う前に
自分のHP上で否定コメント出しそう
579名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:36:27 ID:Oa+t5Q2JO
相手誰か忘れたけど ベンチ指示で敬遠した時に
真っ向勝負したくて泣いてたよな

相手誰だっけ?ホームランか首位打者のタイトル掛かってた気がするが
580名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:38:04 ID:a7by2VjW0
>>579
ペタジーニ
581名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:38:19 ID:wU/QTLH60
>>579
オルガ夫
582名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:38:42 ID:oO2OwBJrO
上原は尻上がりタイプだし、被本塁打率も高いから抑えじゃ…
583名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:39:05 ID:NCpsO+LU0
>>579
ペタジーニ
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_00/ty0121.html

松井のHRタイトルのためだってさ。勝負に関係なし。もうね(ry
584名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:39:21 ID:WhXj/RHN0
>>543
お前全然わかってねーな
なんで久保みたいな立ち上がり悪い奴が中継ぎなんだよ
あいつは先発で使えなければ素直に二軍に落とすべきだ
久保を中継ぎで起用したのは堀内の最大の失策だと思う
高橋尚は今期先発で最高の結果残してるんだから続行すべきだろ
抑えは当面林でおk
門倉、西村は敗戦処理で調整させればいいんだよ
585名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:40:23 ID:sRO+riuf0
すでに三振とれなくなってる投手抑えに回してどうすんのよ?
586名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:41:10 ID:lqBX8OCCO
>>1
やっぱりなぁ
587名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:42:00 ID:63bMhZeS0
上原って半年くらい完全休養してメンテした方がいいんじゃないの。
ピッチャーなら復帰できんだろ
588名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:44:25 ID:ibOF98PL0
いいプランだと思うけどなぁ
叩いてる奴多いな
589名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:44:58 ID:Oa+t5Q2JO
>>580>>583
サンクス
ペタだったか。あの頃から松井は読売に守られてたのか

>>581
嫁のオルガって知るかよw
590名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:45:23 ID:Lt+x+jiZO
豊田の立場なんてどうでもいいが、
福田はどうすんだよ
591名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:45:23 ID:Pvaqn3rr0
豊田wwwwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:46:32 ID:7HYra899O
リベンジのチャンスも与えてもらえない豊田
マジかわいそう
593名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:47:16 ID:GuUGQIGO0
尻も抑えやって何か覚醒した気がするし、期間限定ならいいんじゃね?
594名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:48:07 ID:P2RHwC7t0
原よ 豊田はめげたのか?
595名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:48:09 ID:NCpsO+LU0
>>592
そういや原が「糧のため」とかいってたっけな…何のためだったのかな。上原復帰まで使うつもりだったのか…
596名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:48:25 ID:X/O02S+bO
中5日の抑えか
抑えを嘗めてるな

俺ならサンデー上原にするね
597名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:49:03 ID:N0Y1/YvP0
>>43
先発→スタミナ・打たれ強さ
中継ぎ→球種が豊富・連投が利く
抑え→球威・決め球がある・コントロール
598名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:49:05 ID:n2q1M9ZdO
豊田いらないならうちにくれよ
599名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:49:50 ID:U9f8qHegO
豊田かわいそう
600名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:50:01 ID:N0Y1/YvP0
>>598
いや、うちがもらうよ!
601名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:54:07 ID:Oa+t5Q2JO
これ逆に考えれば いかに無難に豊田を外すかって事だよな

豊田の入団会見時に原は同席してたけど
今更 外すのは豊田の立場もなくなるし表向き原自身も情けない

いかにうまく纏めるかと言えば 巨人のエースを抑えにして
豊田を外せば1番うまくいく

で 豊田も野口みたいに敗戦処理的に微妙に使って外す原積もりだろう
602名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:57:17 ID:IyIjHxZC0
さすがは抑え軽視の巨人軍w阿呆じゃなかろうか
どっかのデータサイトで過去20年で20s以上をあげた
投手が居た年がたったの5回しかないって知って
爆笑したよ。ちなみに伝統的に分業制が定着してる
中日は15回な
603名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:57:37 ID:Oa+t5Q2JO
上原はWBC見ても先発型だな
抑えももちろん出来るだろうが今更無理

憲伸や黒田抑えにするようなもんだろ
604名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:57:49 ID:6yJI7rVz0
>>597
自分は球種の多さは先発のほうが生きると思う
攻めのパターンが多くなって2順目3順目以降の組み立てもしやすくなる
まあ絶対必要というわけでもないけど
605名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:58:36 ID:dAk3IGUB0
先発→抑え
で過去何度もミスしてきたのにまたですかw
606名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:58:39 ID:NCpsO+LU0
>>601
原は上原が断ったとき&いやいや引き受けたときのことを考えてないんだよね…
もともとメジャー志向があるのに、生え抜きエースが、原の見込み違いの付けを払う形で軽く扱われるってのはよくないと思うな。
607名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:59:15 ID:TyguS3KT0
>>602
その20年で味噌は何回優勝してんの?
608名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:01:08 ID:jvi1hQhyO
林をクローザーにすればいいだけじゃん
609名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:02:11 ID:a9rnn9+MO
>>589
あれは、ヤクルトが松井を敬遠してたことへの報復。
「ヤクルトは勝負してたのに〜」なんてデマを飛ばしてる連中が結構いるが。
610名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:02:18 ID:DZnarbEX0
ようやく復帰してきたのに試合での投球見る前にそんなこと言うなよぉ。
611名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:02:57 ID:VZZe1sud0
怪我が治っても、一発病は治らないのでやめといたほうがいいです。

往年の槙原って、昔、似たようなピッチャーがいたな。
612名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:05:49 ID:Oa+t5Q2JO
>>606
原の頭は保身の為の優勝のみで頭の中は長嶋終身名誉監督wと変わらんよ

上原の価値が落ちるってのがわかんねぇんだろうな

ここ数年勝ち星少なかったけど 勝ち星以上に踏ん張って投げてるよ上原は
613名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:06:22 ID:qHXufvJA0
原は打てなくても4番で使い続けてもらったのにな
614名無し募集中。。。:2007/04/25(水) 19:06:37 ID:+F2HZHbp0
上原抑え!原監督が期間限定で直接打診
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070425-189421.html
615名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:06:49 ID:z2UOS9DEO
>>599
wwwww
あんなの無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:07:03 ID:8GuP8V3R0
>>597
抑えの場合コントロールは凄い大事だと思う
元中日で現ヤクルトの遠藤なんて
球威もあって変化が大きいスライダーあるのに
コントロール悪いから活躍出来ないし
617名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:07:17 ID:65tYTRbFO
原ほど無能で有害な監督はいないな
618名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:07:52 ID:p2yZndnVO
な、なんと‥。
619名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:08:22 ID:EWmDwHc6O
橋本→石毛最強だよ?
620名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:08:32 ID:ydzenYjF0
>>601
原積り言いたいだけちゃうんか
621名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:08:40 ID:ZPb7XJcpO
>>600
いやいやウチが!
622名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:10:02 ID:3rsdgqtkO
抑え⇒先発は失敗しがちだが、
先発⇒抑えは成功例も多々。


そもそも、豊田ももともとは先発だし。(しかも、西口に次ぐ準エース)
怪我で低迷してから抑えになった。
623名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:10:27 ID:WhXj/RHN0
>>608
確かに今のメンバーなら林をクローザーにするのが順当なんだよな
上原は先発でとりあえず5〜6イニング投げるところから始めればいい

堀内時代なんて本来先発でそこそこの結果残してた連中を根こそぎリリーフに
回したせいで先発がいないんでやんの
テレビ中継始まったら4回表で6-0で巨人負けてる、なんての何度も見た
先発がしっかりしてなきゃいくらリリーフ充実させても意味が無い
まぁ林も元々先発だったんだけどな
624名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:13:23 ID:aSwYuFSM0
豊田涙目wwwwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:14:54 ID:5MZYisNGO
ポジションを固定しないと生きないと何故分からんのだ巨人。今は我慢でしょ
626名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:16:47 ID:OJpN1SUY0
>>625
原が我慢するとでも?
627名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:18:55 ID:NCpsO+LU0
>>612
上原も慣れない抑えで成績落としてメジャー評価が下がったらたまらんだろうしね。

ttp://nikkan-terry.seesaa.net/article/1792705.html
コメント欄が…上原飼い殺しだなww
628名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:19:11 ID:iSzAxPh4O
深町の育成を急ぐべきだ
久々に読売に大型ストッパー誕生だよ
629名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:19:15 ID:FPe1/tjq0
ムリヤリ絶対的守護神、とか作る必要あるのか?
その時々で変えたって全然いいだろう。
臨機応変にやってけよ藁辰則は。
630名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:20:41 ID:Tc/Nu9ceO
期間限定で原くんアイス復活
631名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:21:01 ID:WZEwdYyO0
原が星野化してきたな。まあ見切りの早さはお家芸だが
632名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:22:05 ID:w5t1Ypd90
先発→会田→豊田→林→福田
のリレーでどうだろう
633名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:26:27 ID:VqsatcJ4O
あれだけ豊田で固定と言っといてもう切り捨てか
我慢できずに同点の場面で起用したりするし…

目先の勝利のために振り回されすぎ
634名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:30:08 ID:sTXN9bWu0
豊田は切り捨てるべきでしょ?
むしろ優柔不断。

上原はどうせメジャーだし使い潰した方が得。

635名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:34:42 ID:Or2nrg5J0
実績ある先発ピッチャーに抑え転向やらして失敗してばっかだよな
636名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:35:01 ID:sxXJblWhO
また伊原か
637名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:36:37 ID:EU6MO2ogO
まさに馬鹿大将
638名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:38:38 ID:EK4VXmH00
豊田も調子がいい日は三者三振をとっている。
今期二回も。井川のように調子の波が大きくなって衰え傾向だが
使えるときは最強。三者三振か三安打三四球か。場面場面では使えるね。
639名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:39:42 ID:QSf0/Y/70
おいおいあれだけテンポ良く投げるスターターもいないだろう
640名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:42:32 ID:4BUYvIB60
>>629
臨機応変、というのは首脳陣に高度な判断力が求められるからなw

「守護神」を作っておけば、状況を見て判断する必要は無いし、
「あいつが打たれたらしょうがない」とか、言い訳しやすいし。
641名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:42:41 ID:tMTnoH8L0
max140qで抑えがつとまるわけがない。。。

上原も斉藤雅みたいに急激に衰えてしまったなあ
642名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:47:23 ID:/fI9d9wS0
スピードガンの数字だけでまっすぐの威力を計るのは恥ずかしいっていい加減気付けよ、パワプロ厨。
金刃のピッチング見てみろ。
643名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:47:44 ID:na7LwXQj0
>>629
俺もそう思う。巨人の場合、無理して『絶対的守護神』を作ろうとしては
失敗し、さらにそいつを使い続ける傾向にあるよな。
644名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:48:48 ID:QSf0/Y/70
左がいないから林を抑えにしたくないのか?
645名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:49:22 ID:F7Pzc9WfO
原マジで氏ね
646名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:49:40 ID:na7LwXQj0
>>642
140キロ後半いかないと気がすまないんだろう。ゲーム厨は。
647名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:50:01 ID:sOoiQ+R0O
>>635 江夏がいる。 あとアトランタ・ブレーブスのジョン・スモルツは今期中には200勝250セーブを達成しそう。
648名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:50:34 ID:AmVTs+njO
巨人にまともな抑えがいたのはいつ以来だろう…
649名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:51:57 ID:FPe1/tjq0
>>640
その判断が出来ないんだろうな、原は。
仮に上原にしたとして、上原だって生かせるかどうか。

だったら時期見て先発で使い出して、抑えは好調林にまかしとけばいいのに。
巨人は守護神が抑えるというより、抑えてくれる奴が守護神だろ、と。
岩瀬藤川コバマサみたいなタレントいないんだし。
650名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:54:41 ID:na7LwXQj0
>>642
140キロ後半いかないと気がすまないんだろう。ゲーム厨は。
651名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:00:07 ID:Oa+t5Q2JO
球速だけなら工藤も佐々岡も遅くなったから引退だろ
杉内や和田みたいにキレで勝負するピッチャーもいるからな
ま、クローザーのイメージで藤川や小野寺考えてるんじゃねぇの
652名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:04:59 ID:4neGyvoj0
新人王のときなら防御率0点台だったが今なら3点台だろうな
653名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:25:01 ID:oHXW3S8Q0
>>641袋叩きだなwww
654名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:27:07 ID:w3kpYzR00
誰か上でも行ってたけど、林はかつての岩瀬や藤川のポジション。
ギャラードや久保田にあたる投手を巨人で探すなら上原が適任だろう。
だめなら先発に戻せばいいだけのこと。その布石として、ちゃんと
「足が治るまで」と断っている。
林が成長したら後ろにもっていけばいいが今は性急というものだろう。
655名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:28:52 ID:6vCj9G0m0
上原抑えだと読売は優勝しちゃうよ。
656名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:35:34 ID:UxEbdirx0
>>411
100点
657名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:37:00 ID:EORx3K2k0
上原終ったな
658名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:39:08 ID:SNQP6dNM0
ストッパーと球の速さって何の関係もないよね
659名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:40:02 ID:oHXW3S8Q0
>>654
なぜ性急?
林はリリーフに回って3シーズン目だが安定してるじゃないか
俺に言わせれば上原をクローザーに回すほうが性急というか唐突すぎる
660名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:43:03 ID:RdmRFbXM0
巨人ファンだけど原マジ意味わかんね。
原氏ねよ。
661名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:46:08 ID:G+UPWXjSO
原もピーコ采配だな
662名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:46:10 ID:HLU85NxCO
二番手は西村かよ



セーブつかないけど豊田さん出しとけよw
663名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:46:34 ID:ZohqxKrd0
>>659
急遽抑え→先発で確変
のハンケツ王子フラグですよw
664名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:46:45 ID:LdSvq3PNO
「ストッパーの条件とは
決め球があること
コントロールがいいこと
回復力の早いこと
このどれか一つが欠けとってもストッパー失格や」
(ストッパー毒島、第2巻から)
665名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:49:31 ID:vxD1T1mO0
たった1試合や2試合打たれたぐらいで
失格の烙印押すようじゃ選手は付いてこないよ
多少打たれても我慢して使ってこそ選手の信頼を得られるのに
666名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:51:20 ID:raSSXBWCO
豊田引退
667名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:52:17 ID:Oa+t5Q2JO
お前ら巨人のスタメンの打率見てみろよ
3割バッター5人いるんだぞ
あと小笠原とスンの打率が少し上がれば3割が7人
脇谷とピッチャー除けばほぼ全員が3割バッター

こんな打線抱えてて 上原抑えはねぇだろ
高橋尚、内海、金刃で成功してるからって調子こいてんな腹は
木佐貫でも使ってろよ
668名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:53:40 ID:K2Lg8DbX0
林→上原は阪神のウイリアムス→藤川に匹敵するダブルストッパーになる
669名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:54:18 ID:twRUovffO
腹が立った
670名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:55:35 ID:ZohqxKrd0
>>665
豊田コールして喜んでるアンチ乙
去年から何度も失敗してますが何か?
見る影もないぐらい球威落ちてますが何か?
若手ならともかく、FA移籍のベテランがこんな状態なら抑え失格と判断されて当然
671名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:56:32 ID:OGchqvEn0
上原にげてー
巨人からにげてー
672名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:56:58 ID:OJpN1SUY0
>>670
使う言うたのは原監督ですがな・・・
673名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:58:29 ID:gHGn5mzX0
上原今年の成績悲惨だな
674名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:58:53 ID:4neGyvoj0
野間口はどうなったの
あいつでいいんでね
675名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:02:46 ID:na7LwXQj0
>>672
馬鹿だね。お前も。だから豊田使ったじゃん。使って結果でなかったわけで。
結果の出ないやつを使い続けろと?? 
676名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:04:30 ID:t5nsM0HE0
上原案
○抑えでもしっかり仕事をこなせる資質はある。
×泥縄感が否めない。ファンも見たくない。

林案
○現状では最も信頼できる選手。
×セットアッパーを失うことで終盤まで繋げられなくなる可能性。

パウエル案
○連投可能でリリーフの適正はある。ハマれば大きい。
×本人のモチベーションの問題。

福田案
○ボールは抑え向き。育てば、問題はすべて解決する。
×育つまで首脳陣とファンが我慢できるかどうか。

豊田案
○2chは盛り上がる。最後まで信じれば、いいことあるかも知れない。
×登板は13点差以上に限られる。
677名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:04:39 ID:NGFNz3CJ0
期間限定って言ってるけど、その期間が過ぎたら誰がやるのよ
678名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:09:49 ID:qVmrBi1J0
ウィリアムズを獲ります
679名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:11:16 ID:FPe1/tjq0
>>675
ならなおさら
抑えとして結果を出すか分からない上原、しかも大切な先発の軸
よりも
抑えとして結果出してる林

が上に来そうなものだが、原はなに考えてるんだろうな。

俺がアンチだから分からんのかもしれないが。
680名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:13:24 ID:na7LwXQj0
>>679
いや、俺も抑えは林でいいと思うけどね。なんで上原なのかわからん。
こだわりでもあるんじゃないか?原は。抑えは右じゃなきゃダメとか。
681名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:14:04 ID:1h3Ml10G0
>>282
あの必要以上の汗が見苦しい
682名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:14:40 ID:hcN4QM1v0
ここ2年の成績だけ見ると、配置転換されても
おかしくない数字ではある。
683名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:16:59 ID:1h3Ml10G0
>>294
岡本、小笠原でどぉ?
684名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:18:38 ID:yRmOLFFn0
故障明けだし一度こういう使い方をしてみるのはいいんじゃないかな
直球のキレがどの程度戻っているのかが問題だが
685名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:21:39 ID:eky1y5GL0
林でいいじゃん
686名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:28:55 ID:AIMLtzbUO
巨人が優勝するには上原抑え以外ないと思う
頼むわ上原
抑えやってくれ!
胃腸薬じゃ耐えれんことは昨年証明されたでそ
687名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:31:17 ID:vzs2YcxV0
押さえは豊田じゃないのかwww
688名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:32:07 ID:kJM0irwQ0
豊田、門倉、野口、野間口で先発ローテ組め
689名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:34:49 ID:J0WfmnGD0
上原の返答次第で、メジャー行きの本気度がわかる。
690名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:34:54 ID:EUXETVcA0
これって誤報じゃない?
姜が2軍落ちて上原抑えって変だろ。
新聞記者のくせに日程よく見ろよ。
691名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:36:44 ID:eiGMpEvn0
>662
リハビリ登板するかと思ったんだけどねw
692名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:37:10 ID:JeKTVtNgO
豊田がすっかりネタキャラにw
693名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:39:08 ID:98jYqDjfO
>>680
上原抑えは1次政権就任時からの構想。
その時は上原が先発としてキャンプから有無をいわせぬ投球をしてなんとか回避。結果、河原が抑えに回った。
今回、怪我明け、先発陣好調、豊田不調と条件が揃ってチャンスと思ったんじゃね。
694名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:39:19 ID:fBWs+g+VO
直球次第ではフォークもあるし上原が適任。
豊田も中継ぎで再調整できる。
695名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:40:32 ID:lOdKv8Rv0
発想はわかるが、なんか…

上原かわいそう(´・ω・`)
696名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:42:44 ID:K2Lg8DbX0
5回以降は真田パウエル林上原リレーが最強
697名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:43:26 ID:VewwWcmPO
期間限定ってどれくらいよ?一か月くらい?
これは上原のメジャー行きにとってはプラス?マイナス?
698名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:43:59 ID:I0rHMgYM0
林を抑えにするから豊田消えろとは言いにくいから、
699名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:44:49 ID:i1ahEG/n0
上原は連投なんてできないからな
おそらく登板間隔空ける約束はしてるだろ
はっきり言ってしまえば調整だな
700名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:45:58 ID:ETQ2J4lAO
上原もFAででていきますね
701名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:48:20 ID:yt67nirM0
さよなら、破壊神
702名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:50:28 ID:IyIjHxZC0
>>700
上原のFA権取得って今年?来年?
703名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:51:29 ID:06A3Yvfo0
林を抑えにしたら抑えた後にチェケラやりそうだから無理だな。
704名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:51:30 ID:GFIpmniE0
どうせFAで出て行くから抑えで肩を使いまくってやれ
705名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:51:40 ID:HOQNRmHG0
野口は先発できる状態に戻ってるように見える
四球出すから中継ぎだと使いにくいし
706名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:52:33 ID:J83wySGr0
投手を壊すにも監督としての格というものがry
707名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:53:21 ID:sOiRgvI30
俺が上原だったら断るけどな
708名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:56:10 ID:P6b6d/kz0
         ______________
 ∧_∧   / 今年の読売Gは強そうだね
 ( ・∀・)< 原監督の補強もズバリで楽しいじゃん
 ( 建前 )  \______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< どうせ連敗してBクラスでしょ
  ∨ ̄∨   \____________
709名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:46:57 ID:zPyoaPhdO

ガチマジレスするよ…
林がちぇけ裸じゃなかったら抑えなんだけど…
野口、真田、会田を抑えかったら厳しいだろ。
先発が安定してるから上原しかいないんだよ。








一イニング限定。連投させんかったら。
巨人はガチの強さになると思うよ。
710名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:55:50 ID:vBCS5Fz/0
なんか反対が多いな。
賛成が多いって思ってたわ。
野球板は、そんな流れじゃなかったっけ。
711名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:02:49 ID:iaBqyM5x0
>>710
ここは野球板に比べればにわかばっかりだからな
712名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:24:03 ID:+k2eUcAh0
上原は先発、クローザーは林、でいいじゃん
上原もクローザーやりたがるとは思えないし、豊田のメンツが丸潰れになる
野口、真田、会田がセットアッパーでやってくれるでしょ
豊田は4点差以上の勝ち試合で様子見てればいい

福田って制球難で2軍落ちしたんだっけ?
昨シーズンもあいつが投げてた頃はまだ巨人もいい線行ってたんだけどな
713名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:29:57 ID:vBCS5Fz/0
>>712

福田は今年二軍で先発して
6回までノーノーやったよ。
714名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:38:15 ID:irvKGT880
上原はエースだろ
責任ある立場の選手を蔑ろにしたらどうなるか
このバカ監督はまだわからのか
715名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:40:18 ID:BiQX1JN20
一回落合に巨人の監督やらせてみたいな。
716名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:40:24 ID:NDMa66ye0
上原抑えは原監督就任一年目からの構想だからな
決して思いつきではない
717名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:45:27 ID:NGFNz3CJ0
先発とリリーフは違うからなぁ、こればっかりは使って見ないと何とも言えん
巨人は同じケースで槙原がイマイチだった過去もあるし、あとやっぱり本人の気持ちも重要だろう
718名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:47:22 ID:BiQX1JN20
つか原は抑えに格を求めすぎなんだろ。
719名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:49:47 ID:VewwWcmPO
上原本人は連休明けくらいの復帰を考えてたみたいだから、
抑えっつっても調整登板みたいなもんじゃないんか?
連投はさせないだろ。
上原の足の具合ですぐ先発に戻ると思う。
でないと上原が納得するとは思えないし。

それか、しばらく抑えやったらメジャー行かせてやるとでも言われたか?
720名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:50:26 ID:zVfcsNYf0
上原押さえいいじゃん。どうせ二年後にはでていく選手だし、今の上原抜きの先発陣
を固めておきたいというのもあるだろし。
アホみたいに日本の球界ないがしろにして、TVで出してもらえないなんていいふらしてる
からこういう事になるんだよ。
ってか、もう今年ポスティングで出せよ。置いといても適当にやるだけだろ。
721名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:57:28 ID:61g1KhXxO
生涯成績で
177勝102負11セーブ
とかだと晩年のダメダメさが想起されるからやめてほしい
722名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:57:42 ID:CYAi9Zmr0
抑え向きじゃないっしょ
比較的立ち上がり悪いし

ま、ちょろっと体験してみるのも良いか
723名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:58:02 ID:fs8LRHnx0
ずっと豊田だって明言してなかったか?
724名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:58:28 ID:2KvDBkYI0
打診
725名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:58:44 ID:vAseDovw0
しっかしメジャーに行かなくて正解だったなこいつは
726名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:59:56 ID:/mogqj2eO
>>717
あの頃の槙原はかなり落ち目だった印象があるが…
そうでもないのか
727名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:05:19 ID:Gmsz8aNxO BE:150264724-PLT(10600)
>>726
上原も落ちmうわなにをする出っ歯・・・歯・・・茎
728名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:05:58 ID:xWdnDLyWO
実際、原の口から上原抑えプランの発言はあったんですか?
729名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:07:59 ID:RLWW42Ri0
レッドセックスがパペルボンを首にして守護神に上原を
取る予感!!!
730名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:11:15 ID:VvrJYkmA0
ただの調整だからな、だから期間限定なんて言ってる
抑えで起用するかも疑問
731名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:12:22 ID:E3RWmc3g0
上原も豊田も変わらないと思うのオレだけ?
豊田はもはやナメられて、上原はまだ名があるが、
直球もフォークもコントロールも、上原と変わらん気がする。
732名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:16:19 ID:VvrJYkmA0
>>731
たぶん押えでは起用しないだろ。原もそこまで馬鹿じゃない。
733名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:21:58 ID:zKyD/meC0
>>720
楽天とかと違って巨人の場合は毎年が勝負
最低でも終盤まで優勝争いに加わるくらいには健闘しないとナベツネ達から
ボロクソにこきおろされてまた監督解任、という事も十分ありえる
実際原は一度この経験してるしな
少なくとも今の巨人に、チーム内で一番実績のあるピッチャーをそんな適当に
扱ってるような余裕は無いはず
734名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:25:59 ID:buQa7N4GO
この人ピンチじゃなくても
ピンチの時みたいな顔してる。
735名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:33:00 ID:xqFVj0kc0
顔は関係ないだろ
かつての斎藤なんて辛そうな顔してても実際はピンチに強い投手だったし、
逆に桑田は顔色は変わらないけど、案外連打を食うタイプだったし。
上原はスペックからいえば明らかにリリーフ向きだと思う。
あとは本人のやる気次第。
736名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:52:08 ID:xs2XlvlX0
>>733
もう巨人が毎年絶対優勝しなきゃならない
って時代は終わったと思うよ。
737名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:07:39 ID:f7J7XoIN0
中継がある限り優勝しないとダメでしょ
738名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:15:06 ID:E3RWmc3g0
上原は喋りのサムさをなんとかしろ。
サブイボ立つラジオなんて、今日びコイツのだけ。
739名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:15:18 ID:/4rR7FzdO
>>728
上原抑えプランは、第一次監督時代からあった。
上原が固辞したから、代わりに河原が抑えになった。
740名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:18:13 ID:MGCuJXdeO
上原はメジャー行きたいんだろな。
741名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:18:49 ID:3syv9RSC0
制球力タイプの上原は抑えに向かないだろ。
木佐貫の二の舞になるだけ。

ってか、それでメジャーを含む他球団に獲らせない寸法か?
742名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:20:06 ID:th4MhnxtO
俺、阪神ファンだけど藤川と豊田トレードでいいよ

甲子園で豊田程愛されてる投手は石毛くらいしか知らん。
743名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:21:33 ID:/NbCU7330
WBCのときのイニング限定ピッチは凄いと思ったな
744名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:28:43 ID:o7iOaOrs0
條辺とか今どうしてんの?
745名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:30:44 ID:/NbCU7330
>>744
うどん屋
746名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:31:28 ID:zo/eujTq0
広沢「付け焼刃じゃダメなんだよ」
747名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:07:33 ID:RL7R0yNkO
歯茎ってまだ日本にいたんだ
748名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:14:03 ID:YqYGwA5j0
豊田を先発にすれば無問題
749名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:20:13 ID:x60kqjYE0
こういうのって長続きしないしいいや
キャンプからやらないとさ
750名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:20:48 ID:p0BLFw7YO
>>743

WBC忘れられない
松坂より上原のが信頼できるくらいの投手だった
751名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:21:58 ID:UlhPqp9g0
瓦斯は何やっても無駄だよw灰皿でも投げてれ
752名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:24:58 ID:ZNw4E99RO
原は無能ップリにもほどがありすぎる
753名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:26:54 ID:6rxc8BWgO
ちゃんと岡島のカーブを好捕してリードを保守できる捕手が必要だったでしゅ
754名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:36:29 ID:grlYp2a7O
病み上がりに即抑えですか?
755名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:41:22 ID:ST2f5Ty80
イニング限定した上原なんて誰が打てるというんだ。
もしこれが実現したら林→上原の史上最強リレーで巨人優勝。
野手を腐らせて投手使いつぶすしか脳の無い岡田あたりとものが違うわ>原監督
756名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:45:34 ID:mwr556kQ0
ミントGM代行と共に苦難をのりこえますわ26
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1177513869/l50

上原のチンコは極小包茎
757名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:12:28 ID:dDrOlLnw0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ポスティングを条件に引き受ければいいじゃん!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
758名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:19:40 ID:vNKc7IXg0
巨人はもう終わり
今回の裏金問題もすべて悪いのは巨人
759名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:23:58 ID:x6EmS7Qf0
投手コーチを堀内にしろ
760名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:48:18 ID:9taOEXMJ0
昔桑田が抑えやった時にどうせなら上原の方が適任だろうと思ったけどここできたか
761名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:12:32 ID:YZY2YCyaO
>>755
打てるよ馬鹿たいしたスピードもないのに・・・

歯茎なんて典型的な先発型。
藤川とかとは根本的に違うのよ・
762名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:14:17 ID:WvwO5isOO
選手生命が短くなりそうだな
763名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:22:32 ID:fPglozcnO
姑息な起用策にしか見えんなぁ
764名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:23:34 ID:vYgk8ycL0
ロングリリーフ的な調整になると思うよ。
点差あって7回から出てきて最後までとか。流石に僅差では使わんでしょ。
765名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:26:49 ID:/Y94E6Sk0
>>761
ピッチャーはスピードじゃねえよ・・・
まあいずれ判るさ
766名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:29:48 ID:/Y94E6Sk0
上原が国際試合で強いのは初めから全力で投げるから

普段の立ち上がりは力をセーブしすぎて失点するケースが多い
抑えだと初めから全力で投げられるね
767名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:31:39 ID:39lU1MS/0
久保は先発でいいよ
かなり不安だけど

土曜あたりにまた久保が投げるのか?
768名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:32:49 ID:9xXDX0Ng0
高橋尚成を抑えから先発に戻したら良い感じで連勝してるんで
「上原も一丁、やってみっか!」という単純な理由じゃないのかね。
769名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:33:19 ID:E3RWmc3g0
>>765
豊田はスピード以外の投手に必要な能力は、すべて高いレベルにあると思います。
770名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:34:08 ID:vYgk8ycL0
病み上がりで調整不足ということを忘れないようにな。
本来なら1軍に上がってくる状態ではない。福原のようになるかもしれん。
僅差の場面では使わないだろ。いくら馬鹿な腹でも。
771名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:36:12 ID:/Y94E6Sk0
>>769
あれだけ四球出しててよく言うな

豊田は先発時代最高成績が10勝程度のピッチャーだぞ
772名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:37:15 ID:/Y94E6Sk0
それに豊田の球にはキレが全くないね
手首の振りが足りないんだろう
773名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:37:32 ID:39lU1MS/0
TOYOTAイラネ
774名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:41:45 ID:xZpKePSZ0
豊田は怪我してるとこ獲得したんだがらしょうがないとして
上原抑えはマジ上原つぶれるぞ
775名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:47:34 ID:sXY8RL4MO
シコースキーのマウンドダッシュがまた見たいから呼び戻せよ
776名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:49:08 ID:39lU1MS/0
俺も死コースキーがまた見たいよ
あのマウンドダッシュを注意した阿部タソ氏ね
777名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:50:23 ID:hFqAvqYnO
>>766
上原がペナントレースで抑えだからっていきなり全力投球するとは思えんのだが。
778名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 08:00:08 ID:l8PhxLB+0
工藤のサボり方を見習えば大リーグにいけたのにな
779名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 08:11:06 ID:S2mgF6cx0
期間限定なんてあり得ないだろ。
うまい具合に抑えたら新ストッパーとして
ずるずるシーズン終了まで引っ張られる。
780名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 08:18:05 ID:vYgk8ycL0
>>779
それなら引き受けてないってw
きちんと約束はしてるだろ。
2軍の登板スキップして1軍で調整するだけだからな。
山口が1軍に上がるみたいだから、豊田がダメなら林抑えと決めてるはず。
781名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:14:44 ID:5lQasTHq0
>>780
上原は抑えでの起用を引き受けたの?
782名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:05:43 ID:S+mwq1920
上原メジャー行きたいだろな
783名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:40:09 ID:BaxVWqQZ0
上原が抑えwwwwwwwwwワロスwwwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:41:48 ID:nD2sCvlG0
調子良すぎなんじゃねーの原
こりゃ選手から信頼されんわ
785名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:52:13 ID:mbbos8n70
ttp://www.youtube.com/watch?v=JwBuuvSB3VQ

WBCの神上原

こんなピッチングを毎試合やってくれれば先発なんだろうけど、
ここ数年のシーズンでのピッチングを見てるとイマイチ集中できてない気がする
当然結果は出ないし怪我なんかもする
抑えにする事によって上原のモチベーションも上がれば良い結果残るんじゃないかね
786名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:00:10 ID:EvsZ8CMfO
原ご乱心
787名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:00:16 ID:iAKTV9jW0
上原抑えか。いいんじゃないか?
絶対にメジャーに流出させちゃダメだと思うけどな。
巨人のエースまでメジャーに行ったら大変だろ。
内海もどうせこれから落ちぶれるだろうしね。
788富田派:2007/04/26(木) 18:04:12 ID:0ls4M89U0
>>566

>>516は微妙に捏造入ってるぞ。
「先発とリリーフは別物。プロ入り以来10何年も先発やってるのに急にリリーフになれといわれても無理」みたいな感じだった。
789名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:04:38 ID:0oXGkvyD0
>>1
巨人に抑えはいらん。

リリーフで調子の良い奴を使えばええ。

打撃陣が大量に得点すればええ。
790富田派:2007/04/26(木) 18:05:52 ID:0ls4M89U0
>>605
それさ、「巨人だから」ってのも絶対あるよな。

カープとか黒田以外全員先発〜中継ぎ〜抑えやらされまくってるじゃん。
791名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:09:16 ID:551/Rmkb0
上原、早くメジャーに行かないと潰されちゃうよ。
792名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:13:32 ID:CjBo7bl60
一時はすごい勝ち運を誇ってた上原も200勝はかなわぬ夢となったか
まあ本気上原をまた見たいから抑え自体はいいんだけどさ
793富田派:2007/04/26(木) 18:14:09 ID:0ls4M89U0
>>792
ここ数年の上原ってむしろ負け運じゃないか?
去年はひどかった気がする。
794名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:18:47 ID:EvsZ8CMfO
尾花がそんなことやらせるとは思わない。
ほんと思いつきで言ってる感じ。
ここまでおばかだとは。

体調が万全じゃないならちゃんと治してから先発やらせろ。
その頃には若手の先発は潰れかかってるから。
あと豊田を信じろ。
795名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:21:00 ID:CjBo7bl60
>>793
うん、勝ち運王の座はどう考えても再投下済みに移った
まあその斉藤も今年は微妙だけどさ
796名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:28:54 ID:wcKqLD4N0
投手陣を守るためにも、来年は阪神から岡田監督を強奪した方がよさそうだな。
797名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:31:23 ID:6d9qFiYs0
一発病の上原が抑えか。1点差とかおもしろそうだな。
798名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:38:42 ID:W5eninbmO
豊田いらない子
799名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:39:40 ID:TVWhr2vT0
クローザーって軽くみられてるんだね
800名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:39:53 ID:8kUgttXX0
ポスティング受け入れと交換条件なんだろ?
見てぇ〜パイレーツの上原
801名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:04:49 ID:xtkfSB/D0
林→上原で連勝街道まっしぐら
802名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:51:23 ID:+UuHFL740
上原の抑えは、二軍での調整の代わりみたいなもんらしいぞ。
だから僅差では投げないだろう。
すぐに先発に戻ることになると思われる。
803名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:07:09 ID:6Wz+vye00
元々GW明けが復帰時期だったからな
ロングリリーフ的に2,3試合ぐらい投げるのではないか。
804名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 17:21:34 ID:jXq0nxrR0
sage
805名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:31:07 ID:ILhrc2rq0
今ラジオ出てるぞ 生電話
806名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:33:06 ID:d20WL/NN0
本質がわかっていないな

豊田が監督に信頼されていないという深い傷を負う事が一番の問題なのに
押さえって一番精神的にくるポジションだから、そういう所が大事なんだろ?
807名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:41:02 ID:ILhrc2rq0
おわた
好きなおでんの具は大根だそうだ
808名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:42:51 ID:ORiCQaH00
>>797
強奪しても選手を信じないから結果は同じだよ。
選手のプライドを粉々にしたらピンチで何を信じて投げれば良いんだ?
809名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:45:32 ID:FPGA8ATm0
>>808
ジャンアンツ愛wwww
810名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:16:57 ID:qNxb/pghO
昨日のTBSラジオで上原が一軍の先発陣好調ですねって質問に対して、
「打線が噛み合ってるだけ。それなら去年の俺の時も打てよ」って切れてたよ。
あと、自軍の選手とは音信普通で、他球団の一流選手がメル友で心配してくれるって話もしてた。
811名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:23:59 ID:/5lW9yCQO
調整するなら二軍で投げさせりゃ良いのに…
野手に例えるなら故障明けのスンヨプを調整の為に何試合か1番で起用するって言ってるようなもんだろw
体調が不安だから抑えに回すってリリーフ投手を舐めてんのか?<原
812名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:32:28 ID:fr/N5wl2O
三浦大輔が先発
上原が抑えでも
完封で負けるよ
813名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:45:47 ID:6XJvaRYy0
2002年 26試合17勝5敗0S 204回 防御率2.60
2003年 27試合16勝5敗0S 207回1/3 防御率3.17
2004年 22試合 13勝5敗0S 163回 防御率2.60
2005年 27試合 9勝12敗0S 187回1/3 防御率3.31
2006年 24試合 8勝9敗0S 168回1/3 防御率3.21

防御率こそ安定しているものの、年々勝てなくなってきているな。
松坂以上といわれたのも今は昔。
814電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/04/28(土) 06:51:58 ID:iYWJJBfkO
去年、一昨年と異常なまで繋がらなかったから勝てないのは仕方ない気もしなくもない
815名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:53:07 ID:2AC0lF7RO
WBCでの韓国戦のピッチングはすごかったがなあ。
816名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:01:03 ID:UwCKvZCzO
一点差で上原とか怖いよ。なんで素直に林にやらせないのか
817名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:02:13 ID:vfV9V+2m0
去年は嫌がらせされてるかのような有り様だったw
ベース踏み忘れとか落球とかお笑い送球とかあったの、全部上原先発だった。
味方は打ってくれないし、それなのになぜか内海の時は大量援護だったり。
100勝目の試合の時は確か、自分で打ってやっと勝ってたしw

そんなんだから文句言いたくなるのもわからんでもない。
まあ今年はさすがに大丈夫だろうけど、上原が先発になった途端打たなくなりそう。
818名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:09:29 ID:/fgTysEmO
>>811
ヒント:ヤンキース井川
819名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:29:33 ID:WO4fG/rW0
>>813
防御率3.21の投手が8勝9敗になってしまうチームが悪い。
820名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:33:00 ID:nVzbNekYP
今年の広島よりかなりマシなんだがな。
821名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:21:45 ID:aMsDs+HpO
>>811
代打とかDHだろ
822名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:05:50 ID:7YwXahUX0
昨年は四死球より被本塁打が多いとピッチャーを抑えに使うか、普通。

他の球団で抑えで使えている、藤川と岩瀬って被本塁打が少ないだろう。
823名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:04:56 ID:JwmQZoYGO
この防御率で二年連続負け越しとか、どう考えてもチームの責任。
それなのに上原自身が「巨人のエースなのに二桁も勝てない」とか叩かれたりしてたし、やさぐれもするわな。
824名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:10:28 ID:o4griCHY0
ガニエとれよ
825名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:31:21 ID:PAdJlKLLO
あ〜あ…
遂に完全に壊されてしまうのか…
826名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:24:54 ID:apoQEaGO0
巨人の守備陣でこの防御率はすごい
アフォは勝ち星計算しかできんからな
827名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:28:04 ID:apoQEaGO0
>>43
抑えはピンチな場面が多いから打たして取れる投手がいい
つまり巨人の守備陣では抑えはできないってこった
最近はピンチでなくても8、9回頭から投入するから関係ないかもしれんが
828名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:55:28 ID:ea+wFAsI0
今日は上原抑えか?
829名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:58:38 ID:oAEsJx3hO
>>826
守備がザルっていつの話だよ
830名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:07:39 ID:apoQEaGO0
>>829
今もだろ
誰かわからんがライトは穴だったな。
あまりの下手さに今週か先週か忘れたが晩飯噴出した
831名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:20:14 ID:apoQEaGO0
24日の試合
832名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:20:15 ID:4hQVItRs0
豊田も脇谷の糞守備でやられてたな。
833811:2007/04/28(土) 13:21:25 ID:/5lW9yCQO
>821
いやだからそれくらい起用の仕方に無理があるって話。
上原が良い投手なのは認めるが
プロ入り後ずっと先発型だった奴に大した準備もなしに抑え任せるのはどうよと。
体調が不安ならなおさら。
834名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:25:02 ID:0jTp77Nn0
上原と豊田

二人とも連投利かないんだからダブルストッパーでちょうどいい
と思う。
835名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:36:27 ID:4hQVItRs0
まあ調整なんだから適当に投げとけ。
836名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:34:04 ID:IBuPEZ0z0
>>810
上原は自軍の選手から好かれもしてないし、大部分の巨人ファンから嫌われている。
他球団の選手と仲良くしてる暇があったら、チームメイトから嫌われないような
努力を少しでもしたらどうだとまじで思うよ。
今年は本当に先発陣が頑張っているのにそれさえ認められないなんて信じられない。
まあ810のようなことを言うのが上原だからチームメイトから好かれたりするなんてありえない話だな。
上原と仲の良い黒田や川上も同じチームで1年間やったら上原には愛想を尽かすと思うよ。
837名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:37:19 ID:pPzkjUs90
だから来年はPSでメジャーへ
838名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:49:24 ID:Ye9bjFFx0
豊田使ってやれよww
839名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:53:41 ID:e65fszMcO
豊田を信じてたんじゃないのか?
840名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:07:15 ID:iXcMwOXsO
メジャーいけなくてかわいそーだなぁ
いつまでも若くねーのに
841名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:12:45 ID:tOPy/Z97O
ことある毎に「巨人は上原を抑えにしろ」と言ってた東尾が
一昨年くらいから、そう言わなくなったのが気になるな
842名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:15:05 ID:3UlqujxQ0
足の遅い由伸を一番打者、
立ち上がりの悪い上原を抑え。頭おかしいんじゃないの?原さん。
843名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:36:00 ID:SX4u0FDF0
ケガで万全じゃないから抑えって
そんな甘いもんじゃねえだろ・・・
844名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:02:33 ID:oCePv4nr0
豊田を使わないのは卑怯だなw
845名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:04:45 ID:+05LDNZK0
>>841
そりゃもう完全に先発タイプになったからな
原の頭がおかしいだけで
846名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:16:29 ID:0Bl/wmfx0
847名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:16:40 ID:VEvdKSO+0
まあ現実を考えると先発が早めに崩れるから上原の出番は敗戦処理ぐらいしかないだろうなw
848名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 08:10:02 ID:7tdk3vhMO
叩くしか能が無い社会不適合者がたくさんいるね

ね?パパ
849名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:05:36 ID:78b5UpOq0
クルーンを強奪すればいいと思う
2億5000万も出せば渋ちんの横浜はそれ以上準備できないで手放すんじゃないの?
850名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:10:09 ID:VfZnN6tQ0
>>841
フォーム弄って球速遅くなったからな
851名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:10:27 ID:yAvJsodj0
どうせ拒否するんだろ
852名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:15:11 ID:i5UezLeMO
ここは巨人アンチの低能がたくさんいるね くそばっか
853名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:15:42 ID:zoNBj7NVO
豊田がすねるぞ。
854名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:21:42 ID:6/kzedzBO
豊田www
855名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:23:50 ID:wBCVPzMuO
上原は来年いないんだから、肩壊すまで使いきれ!
856名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:29:07 ID:jtG9lxJaO
>>855
おまえwBC代表だな
857名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:31:43 ID:W0gvj6zT0
2006年 巨人軍栄光の奇跡

06/06 火 ●2-4 福岡ソフトバンクホークス 18:00 ヤフードーム
06/07 水 ●3-8 福岡ソフトバンクホークス 18:00 ヤフードーム
06/08 木 ●0-4 福岡ソフトバンクホークス 18:00 ヤフードーム
06/09 金 ●3-7 千葉ロッテマリーンズ 18:15 千 葉
06/10 土 ●2-3x 千葉ロッテマリーンズ 18:15 千 葉
06/11 日 ●2-3 千葉ロッテマリーンズ 18:15 千 葉
06/13 火 ●1-5 オリックスバファローズ 18:00 福 島
06/14 水 ●2-4 オリックスバファローズ 18:00 東京ドーム
06/15 木 ○8-1 オリックスバファローズ 18:00 東京ドーム
06/16 金 ●3-7 東北楽天ゴールデンイーグルス 18:00 東京ドーム
06/17 土 ○7-4 東北楽天ゴールデンイーグルス 18:00 東京ドーム
06/18 日 ●1-2 東北楽天ゴールデンイーグルス 18:00 東京ドーム
06/19 月 ●2-4 オリックスバファローズ 18:00 スカイマーク
06/20 火 ●3-8 東北楽天ゴールデンイーグルス 18:00 フルキャスト宮城
06/23 金 ●2-4 中日ドラゴンズ 18:00 ナゴヤドーム
06/24 土 ●5-6x 中日ドラゴンズ 15:00 ナゴヤドーム
06/25 日 ●4-7 中日ドラゴンズ 14:00 ナゴヤドーム
06/27 火 ●1-2 横浜ベイスターズ 18:00 横 浜
06/28 水 ●3-9 横浜ベイスターズ 18:00 横 浜
06/29 木 ●1-3 横浜ベイスターズ 18:00 横 浜
06/30 金 ●0-11 阪神タイガース 18:00 東京ドーム
07/01 土 ○4-2 阪神タイガース 18:00 東京ドーム
07/02 日 ○2-0 阪神タイガース 18:00 東京ドーム
07/04 火 ●0-4 中日ドラゴンズ 18:00 東京ドーム
07/05 水 ●1-2 中日ドラゴンズ 18:00 東京ドーム
07/06 木 ●5-9 中日ドラゴンズ 18:00 東京ドーム
07/07 金 ●2-4 広島東洋カープ 18:00 広 島
07/08 土 ●1-3 広島東洋カープ 15:00 広 島
07/09 日 ●3-4x 広島東洋カープ 15:00 広 島
07/11 火 ●1-5 横浜ベイスターズ 18:00 札幌ドーム
07/12 水 ●1-2 横浜ベイスターズ 18:00 札幌ドーム
07/14 金 ●3-4x 東京ヤクルトスワローズ 18:00 神 宮
858名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 09:46:38 ID:yUIYNNxt0
>>857
これは本当すごかったなあ・・・
859名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 10:39:33 ID:IgznQxeN0
上原ってたち上がり悪い+一発病持ちじゃん
まさに尻上がりによくなるタイプ
また槙原抑えの二の舞いになるんじゃねーの?
860名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 11:32:13 ID:ESg7cP8B0
巨人の先発から抑えに転向で成功した例なんて1個もないだろ
861名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 11:44:32 ID:78b5UpOq0
河原
862名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 12:08:01 ID:eM5pFVLE0
>>861
成功なのか?あれで?
863名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 12:16:33 ID:zB/pvdUm0
転向するわけじゃなくて一ヶ月くらいの期間限定でしょ。
でないと抑え転向なんて上原が納得するわけがない。
864名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 05:59:18 ID:LIfh33rK0
巨人オワタ\(^O^)/
865名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 06:01:48 ID:qzVI4h2q0
今の巨人の先発陣がバツグンにいいから
上原が先発しなくてもまわせるんだよなー
866名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 06:37:04 ID:rL4bDlHx0
>>865
内海、久保、姜(もう二軍落ち)はそろそろ危ない
高橋尚も今までが良すぎ
867名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 06:50:39 ID:edn1a9LD0
上原はなんか信頼できないんだよね。
リリーフ失敗して、マウンドで泣きそうだし。
868名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:37:26 ID:Ww3rGW60P
雑草魂(笑)
869名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 09:00:58 ID:dUiqJm+W0
昨日の試合で、1点差では使えないことを証明してしまったな・・・
まあ、故障明けなのに炎上しなかっただけいいのか?
870名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 09:02:40 ID:iIAuZ0AaO
高橋尚が奇跡
871名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 19:41:25 ID:5InqnMdb0
                _
              /===\ (^^^)
              | |==| | | |
              | |==| | | |   イイイヤッホオオオォォウウウゥゥウゥゥ!!!
              \ =/ / |
             __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,          Ω ;: ;  Ω
             | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´         ∵~'ハ∴∵;:;
      |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン          (#ξρ。;,;。∵
      └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤              '.:; *,,,,: ;・∵:;゜
////((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);                ( つ つ "〆
//// (◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵              し(_)
872富田派
>>827
ランナーいる場面で登板するから、抑えは三振とれる投手ってのがセオリーだけどな

知ったか乙w