【高校野球】昨夏ベスト8の福知山成美、野球部長が特待生制度の責任を取って辞任

このエントリーをはてなブックマークに追加
1折りたたみ椅子φ ★
去年夏の全国高校野球大会でベストエイトに入った京都の福知山成美
高校が、学生野球憲章で禁じられている、野球を理由に入学金や授業
料を免除する「特待生制度」を行っていたとして、野球部長を辞任させる
方針を決めました。

ソース:
http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/24/k20070424000041.html

福知山成美高校によりますと、学校では「特待生制度」を野球部を含む
運動部員などを対象に活用し、このうち野球部員については学生野球
憲章で禁じられている、野球を理由に入学金や授業料を免除する「特待
生制度」にあたるということです。

福知山成美高校では、高野連=日本高校野球連盟がおととし11月に
出した中学生の勧誘活動の自粛を求める通達を受けた形で、野球部員
についてはことし春の入学生から適用を取りやめていたということです。

しかし高野連が、24日から全国の加盟校を対象に「特待生制度」の実態
調査を始めるのにあわせて、福知山成美高校は過去にさかのぼって特
待生制度を適用した野球部員の数などを調査するとともに、足立透野球
部長を近く辞任させる方針を決めたということです。

この問題をめぐっては、高野連が実態調査を行うことを決めた翌日の21
日に宮城の東北高校が春の県大会地区予選への出場辞退を申し出まし
たが、背景に特待生制度があるとみられ、波紋が広がっていました。

http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/24/d20070424000041.html
2名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:16:52 ID:0bmgTrDY0
3名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:17:25 ID:NCBYrLp20
ふくちやま なるみ
4名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:17:56 ID:QCNBO10h0
M徳義塾とかA森山田とかK大苫小牧とかまだ?
5名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:18:30 ID:91IHzs0d0
野球がだめなんだから、他のスポーツも勉強でも一切特待生制度を禁止しようぜ。
6名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:20:34 ID:lC0lSw9/0
どこもやってるでしょう!
7名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:22:03 ID:FW3e93um0
つうか、何で辞めるのが校長じゃなくて野球部長なんだよ
8名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:26:29 ID:FLTyY7HXO
全国ベスト16の名門都城泉ヶ丘はやってない
9名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:27:24 ID:2QY9dVa50
スポーツ特待生廃止への動きがはじまりそうだな。
10名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:27:32 ID:gCLyO/az0
公立の鹿児島工業>>>>>>特待生制度の福知山成美
m9(^Д^)プギャーー
11名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:28:46 ID:PIfglBxj0
田舎の三つ網の女の子がいじめられてるみたいだな。
12名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:28:47 ID:B5MfCn3a0
なに部長ってw
13名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:29:19 ID:Q8STqef/0
>>7
だよな、しっぽ切りにも程がある…。
14名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:30:58 ID:pwW6NyFQ0
高野連内で責任取る奴はいないのか?
15名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:36:23 ID:2QY9dVa50
高野連と毎日朝日が生き残るために廃部や辞任をさせてるんだから。
16名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:37:13 ID:LrB5nyjF0
とかげのしっぽ
17名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:38:40 ID:G6qpCW7qO
>>7、13
ちょっと考えれば校長が辞任する必要ないくらい分かるだろ…
18名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:39:15 ID:T3Cfq5ll0
日本中の高校野球部 ぜーーんぶ廃部


ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
19名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:39:27 ID:p6k+necxO
うちの弱小高校もやってるぞ。
赤点の補習をそいつだけ校庭を○周で免除もしてた
20名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:40:21 ID:GJplDg9v0
しっぽ切りじゃないだろ
赤信号みんなで渡れば怖くない。
午後には連絡殺到
21名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:43:43 ID:OxdHbzNM0
これからどんどん出てくるぞ
22名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:43:51 ID:R0T0i25I0
A山田高は法人の育英奨学生規定があり
「学業成績優秀者」「経済的修業困難な者」などと同様に
「クラブ活動について特に優秀な者」に対して奨学金を支給している。
野球部に特化したものではないが
「高野連の判断を仰ぎたい」と話している
23名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:45:30 ID:xeDz1FDP0
何でこう個別に変な発表の仕方すんの?
今高野連が調査中で該当校は一斉発表するんじゃなかったの?
なんか逆にごまかされてるような気がする
24名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:46:41 ID:iYDqWxmhO
野球だけ特待生をなくすとはなんか歪だね
他のスポーツの特待生の立場はどーなるんだ
ちなみに俺の弟もあるスポーツで特待生で高校いった
25名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:47:17 ID:GJplDg9v0
夏に向けて手をあげましょう
今後の落とし所は後から考えましょうということだろ
裏金の青天井は非常に無駄金です。
26名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:47:39 ID:xNytRCMi0
専大北上とか福知山成美とか微妙な学校が標的にされているなw
PLとか帝京とかはスルーされるんだろうね。
27名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:48:54 ID:GJplDg9v0
バスケとか陸上とかしらけまくりの特待生をなくすことは大賛成
あれじゃあ中継は誰もしない。空気読めない田舎の馬鹿私立のために
縛りは必要です。
28名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:56:15 ID:2z20EsXP0
日本は民主主義国家である
力のあるもの、金のあるものが成功を収めるのは当然であろう
今回の考え方はまるで共産国家の考え方ではないか
このようなことが許されていいのか
29名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:58:31 ID:8s6QB4R+O
スポーツ特待生=DQN
30名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:02:48 ID:j3Xjmh9zO
埼玉だとセイボウ学園、花咲トクハル、浦和学院、春日部キョウエイは確実にアウト。
31名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:03:58 ID:jM4Mr4/o0
高野連がまず総辞職すべきだろ?
今まで散々野放しにしておいて
明日からダメね!なんて自分らの潔白のみを
主張するような自己保身の為の裁定などクソ喰らえ!
利権を守ることしか頭に無く高校野球の上下のカテゴリー
と綿密な連絡や決まり事も作らない一つも仕事しない
老害高野連は今すぐ総辞職しろ!!!
無責任にもほどがある!!!
32名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:05:24 ID:ArE4Mikn0
名前からして苦手
33名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:05:40 ID:iu9fU/TfO
掘り出してはならないものを掘り出した
34名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:06:12 ID:GJplDg9v0
利権を守るのは高校も同じ
どちらが立場が上かなんて一目瞭然
金の力で革命起こすなら私立で新高野連立ち上げなされ
東京ドームでも借りて。

金の力で世論はついていかないから
校名だしてまで反乱する学校は一校もいないよ
35名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:08:49 ID:i4kN0XNCO
特待がどうこうってショボい建前はいいから裏金いくら受け取ったのかをキッチリやらなきゃ。
36名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:09:19 ID:A1JVqPWc0
もう野球専門高校作れよ

37名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:10:48 ID:gCLyO/az0
もともと前から高校野球憲章で決まってるんだから
野球だけ特待認めないのはおかしいとか言ってるやつらは
馬鹿だろ?
38名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:11:43 ID:gsbGBwwn0
部長はたいてい教師だから辞任即クビじゃないんだろうけど、
監督は教師じゃないこともあるからなかなか辞任(=クビ)はできないよね
39名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:12:06 ID:rAqm/IlqO
>>26だな
これからも微妙な学校ばかりなんだろうな
でもPLはシロなんじゃない?帝京は知らないけど
40名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:12:10 ID:nqky+MBj0
福知山成美タンの画像も貼らずにスレ立てとな?!
41名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:12:29 ID:94vPn1U6O
高野連はバーーーーーーーーーーーーーカ
42名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:13:10 ID:uaUT5lmd0
福知山成美さんの写真集まだー?
43名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:13:14 ID:GJplDg9v0
PLはとっくの昔怒られたという噂
あくまで噂だけど
44名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:14:45 ID:GJplDg9v0
投手だけで結構上まで上がれるから
投手のみ中学生ドラフトでもしたら?
私立の言い分も少しはわかる。あほほとかき集めると叩かれるのは当然
45名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:14:49 ID:BDgZR3Tl0
女の子の高校球児かと思ったのにorz
46名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:17:37 ID:CycZc33O0
>>37
まぁ、悪法でも法だが、
儲け丸取りの最大の利権団体、高野連がやってることに対する反発は皆持ってるからなw
47名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:19:14 ID:H6suuQjtO
夏の大会までに有力校は全部辞退で甲子園決勝は鳥取VS島根で
48名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:20:02 ID:s0Df2A+JO
次は青森山田くるー
49名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:20:10 ID:nqky+MBj0
福知山成美タンと、松山済美タンの対決が見たかったのに・・・
50名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:20:33 ID:3UR3IUbPO
去年のエースP駒谷って進学?就職?
51名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:20:38 ID:jtmFosrf0
甲子園なんてTV中継してスポンサーから金貰って客から入場料とって、
もうプロみたいな状態なんだからその辺に合わせてルールかえてけよ
52名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:20:49 ID:dqUZrBsc0
>>42
ブスっぽい気がする
53名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:22:04 ID:eghSJnzY0
バレた所から個別に対応、勝手にやった事だからもちろん高野連に処分は無し
厳しく取り締まってますwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:22:07 ID:/iF+/tfK0
>>31
そこに突っ込まないマスゴミと、金で済むことならと放置していたプロ側の方がはるかに悪質
55名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:22:23 ID:MUlGh7nMO
>>37
もともと決まってるものをいままで野放しにしておいて、自分達の責任が問われそうになると埃まみれのルールを持ち出して保身にはしる高野連の首脳が問題なんでしょ。 黙って見ない振りをしてきたそいつらが総辞職してからの特待生採用の高校を罰するなら話しは分かる。
56名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:24:55 ID:GJplDg9v0
抜き打ち査察しようとしても私学は平気で書類を偽造するぞ
あるていど実態を把握しても尻尾をつかむのは無理

どうせ春の大会なんかどうでもいいし夏に向けて
手をあげなきゃ本当にしばらく除名処分になりまっせ
57名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:25:16 ID:P2S+6L6S0
スポーツ特待生制度がある高校がみんな夏の甲子園を辞退してやれば面白いのに。

そもそも今まで見て見ぬふりをしていた高野連こそ処分されるべきだろう。
58名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:26:19 ID:GJplDg9v0
高野連の黙認と責任逃れするなら特待を隠すために
公文書偽造でを平気でやってのける私学の担当をどんどん逮捕すればいいな
叩けばどんどん出てくるよ
59名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:26:38 ID:pBiqm7OW0
>>9
逆じゃないの?
他のスポーツでは認められてるんだから野球も学生野球憲章改定して特待生認める動きになるんじゃないかな。
大スポンサーの朝日や毎日の論調も憲章改定みたいだし。
60名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:27:58 ID:1uXlDOZo0
やっぱ室戸高校最強
61名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:29:53 ID:cXAP0ceI0
一番の弱者である球児が一番苦しむなんてなぁ
高野連はそういった球児のためにどれだけ役に立っているんだか・・・存在意義ないね
62名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:30:58 ID:pi2n6jxh0
おー、もっとやれって。甲子園は普通の高校生の大会に戻してやれよ。
63名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:32:02 ID:dqUZrBsc0
>>59
高校野球は他のスポーツと違って宣伝効果がでかいから
特待生ありにすると無茶苦茶なことになる可能性があると思う。
64名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:32:14 ID:GJplDg9v0
生徒に罪は無いは免罪符にならない
65名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:33:10 ID:J/Bq3pJV0
NHKが他の番組を潰してまで放送する大会だからなぁ

いい加減、やめたら?こんな大会
66名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:34:16 ID:CycZc33O0
>>63
現状はほぼ黙認だったんだから今とかわらんよw
巷の野球漫画にゃほとんど普通に描かれてたわけだし。
67名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:35:10 ID:5t6kbLmk0
野球以外の特待もだめ?
68名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:35:51 ID:tEl80jqEO
ちょwww
足立先生辞任かよwww
69名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:02:46 ID:EbxGH6wp0
こんなどうでもいいニュースを
昼の全国ネットで流すなよ。

高野連が決めた決まりを破ってるだけで
他のスポーツでは当たり前のこと。犯罪でもなんでもない。
不祥事とも言えないレベル。
世間一般の常識を今更やっぱ駄目って言い張る高野連。
どんな団体やねん。

いちいち破ってる学校をニュースで一校一校
紹介していくのかよ、ありえない。
70名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:06:57 ID:/4Fb9NMa0
>>63
現状でも変わらんよ。
有力小学生に目をつけて附属中学に特待で
いれたりしてるし。高校前なら問題ないらしいからね。
71名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:11:24 ID:LKu66Fi80
なんか滅び行く焼豚が可哀想になってきた
72名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:12:36 ID:gmPG0u8R0
とサカ豚がいいますた
73名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:12:46 ID:yCwmRDXf0
DQN福商だもん
74名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:15:09 ID:9NiuZIEkO
ここと東山は在日にとって天国
75名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:20:14 ID:SBs+mjZXO
安田成美が福山雅治に嫁いだみたい
76名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:21:18 ID:msC0wGRk0
学問特待生(?)はどうしよう?
77名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:25:25 ID:ecdvq0YF0
>>75
( ^ω^)・・・春の次が冬になっちゃうお・・・・・・
78名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:27:04 ID:2JrS2eWH0
やればできるは魔法の合言葉w
79名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:27:32 ID:7YJTSlTo0
これ私立の強いとこなんてみんな辞退しなきゃならないんじゃないか?
特待生なんて当たり前のことだろ。
80名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:27:44 ID:CwRtygoX0
千原兄弟の母校だっけ?
81名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:27:53 ID:G9Nux9Ia0
>>69
そのくらい影響力があるってことだ
タテマエでも禁止にしてないと
甲子園出場が決まったら宣伝効果がハンパじゃないからな
82名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:30:14 ID:rtfwUAQG0
野球は他のスポーツに比べて金が絡みすぎだからなぁ
83名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:31:20 ID:BWBi/Kzb0
84名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:31:47 ID:iYDqWxmhO
卓球の愛さん、ゴルフのさくらさん、スケートの真央さんも特待生
ちなみに玉袋筋太郎はたけし軍団の特待生
85名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:37:45 ID:kAFYe+79O
大阪桐蔭野球部はいつ解散するんだ?
86名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:38:30 ID:lVp/ihXA0
>>84
禁止されてるのは野球だけ
他を巻き込むなよw
87名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:41:16 ID:mzzcoyix0
福知山成美がどんな女の子なのか想像してみた
ショートカットで男勝り、けれど恋愛にはウブな水泳部の次期キャプテン
88名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:41:30 ID:Er2BdH070
野球の特待が一番多いだろ 高野連は馬鹿か?

中学年代に30万人いる野球やってる奴らの目標を壊すつもりか?
89名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:44:40 ID:LKu66Fi80
焼豚って何でルール破って開き直るDQNばっか何だろう
本当に可哀想
90名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:47:55 ID:g2MnMIzp0
ちょっとまて同級生結構特待生で行ったぞw@丹波出身
91名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:51:32 ID:7WxInQWjO
済美も発覚w
http://www.sanspo.com/sokuho/0424sokuho016.html

そういや福井優也の母親が普通に暴露してたぞ。「特待生の資格を頂き小遣い程度で済みました」って。
92名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:54:55 ID:lVp/ihXA0
特待生を禁止すると野球人口減っちゃうよ
野球に限らず、スポーツはそこそこ余裕のある家庭でないと
続けられないから

経済的に厳しい家庭が無理して続けさせると、今以上に
ドロドロしたウラ金が飛び交うのは明白
93名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:56:44 ID:cXAP0ceI0
素質ある子供が他の競技に取られちゃうな
94名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:57:27 ID:GJplDg9v0
とられたらそれまでのこと
95名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:01:05 ID:dqUZrBsc0
>>93
サッカー部の特待生として入学して野球をやるってのはどうだ
96名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:03:52 ID:zDthy0OA0
野球だけ特待生禁止というのも意味不明
弱小校のために埋もれるエース増えそうだな
97名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:34:28 ID:4siKzWexO
高野連脱退して、生徒を守る学校は出て来ないのか?
高体連とは別の組織なんだろう?
常連高、強豪高、国公立高が全て脱退したら、困るのは高野連だろう?
高野連が、全てボランティアと寄付のみで運営されてるなら未だしも、
利権がありそれに付随して美味しい思いしてる奴らの集まりなんだろう。
アマチュアの集まり、教育の一貫が建前なら、現在のお祭り化した甲子園大会こそが諸悪の根元!
98名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:36:30 ID:lVp/ihXA0
>>97
脱退するわけがないw
「甲子園」ブランドは学校経営にとって絶大

その「甲子園」が使えなくなると、誰も注目しなくなる
99名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:38:44 ID:cVxJbyTo0
しっかし都立や県立ヲタの負け組みどもがしつこく強豪私立を叩いてて笑える
負け組みらしい卑怯で卑しい行為だわw
100名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:51:32 ID:RA/Oz5+OO
駒谷いたとこ?
101名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:57:41 ID:kEkxIyVGO
野球もユース作ればいい。
サッカーみたいに
102名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:04:37 ID:qzw2k0/D0
困ったに〜
103名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:05:48 ID:lVp/ihXA0
>>101
「実質下部組織」ならすでにありますが
104名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:07:15 ID:/wH8/2Cn0
住居してる地域内、例えば群馬から神奈川みたいな特待生は認めてもいいと思うけどね。
あからさまに中3の二学期とかに転校するのは罰して。

アホの高野連は特待だけを見てるが、間違いなく今以上に裏から金を渡す高校が増えるはず。
私立にとって野球は偏差値を上げるのに一番簡単な手段だから。
105名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:07:40 ID:BPmnXxUM0
>>103
それは九州共立ユースとかか。
106名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:08:01 ID:wFrQqAdsO
こうして野球はさらに廃れるのであった。
107名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:08:15 ID:s+JKzhZhO
>>102
うまいっ!
108名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:14:07 ID:14fIRVuZ0
>>96
それを発掘するのがスカウトの醍醐味でしょうが。
109名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:18:51 ID:ZHaqOIxX0
>>108
お前は松坂とかその辺の奴なら地区予選の初戦で敗退するようなチームに高校3年間いても
プロになってメジャーまでいけるとでも思ってんのか?馬鹿が。
環境が育てるんだよ、当然素質もでかいが。
素質のある人間を効率の良い練習に打ち込める環境に持ち込んでるのが今の状態だ
110名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:19:30 ID:Jc/cWPjp0
なんか女の名前かと思った 福知山成美
111名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:20:26 ID:xU48B4Uy0
なぜ現場要員が辞任・・・
校長と経営者に責任取らせろよ
112名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:21:25 ID:8uv0k/5/0
今までなにやってたんだよ高野連www
113名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:26:33 ID:/wH8/2Cn0
今の状態がいいと思いこんでるのは、ちょっと痛いな
アホ高野連は矛先を変えたが、何故こういう事態になったか考えろ。
114名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:27:10 ID:xZEIu6XM0
>>108
その弱小校でも力がつく理論なら
高校は弱小高校行って
ドラフトかからずに入団テストで
好きな球団に入るんじゃね
115名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:28:27 ID:6AFOPgpv0
うちの弟どうなるんだろう
大阪から九州の高校に行ってるんだけど一銭も払ってないらしいけど
116名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:29:05 ID:08tMF1/40
野球部長が辞任って・・・
特待生制度って野球部長の権限でできるもんなのか?
校長は知らなかったってことあるのか?
117名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:29:53 ID:GxNJUA2yO
高野連ガンガレ(`・ω・´)
118名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:31:57 ID:vwBo/Kvb0
>>115
大阪から九州って熊本か?
それより、大阪の強豪校に行けばいいと思うのは俺だけか?
119名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:32:03 ID:TrLjd18Z0
これで都立が甲子園初勝利する日も近くなったな
120名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:32:04 ID:0Vyt0E9RO
続々と出てくるな。
言おうか言うまいかびっくんびっくんしてるとこもまだまた゛ありそうだ。
121名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:32:10 ID:Rl9Qj7W6O
学力を認められた生徒って扱いにしてさ。高野連から突っ込まれたら
「野球がこんなにうまい子とは思いませんでしたよ」
とか言ってごまかせばよくね?
122名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:33:52 ID:/wH8/2Cn0
>>115
正直に話せば5月だけの出場停止で済むみたいよ。
123名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:34:14 ID:GJplDg9v0
>>121
ぶっちゃけ一人二人ならその言い訳は大人の都合で通じます。
ほとんど外人部隊のとこは無理
124名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:34:31 ID:lVp/ihXA0
>>118
学校が甲子園に出れるチャンス、またはスタメンで試合に
出れるチャンスは地方の方が遥かに高い

大阪と兵庫(ギリで京都)のレベルは異常に高いから
125名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:35:36 ID:s+qtA1Qp0
もともと留学生毛嫌いしてたからこの展開はこうやれんの思うつぼ
126名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:36:08 ID:6AFOPgpv0
>>118
よく甲子園に出れる可能性とかいうけど大学やらを考えて決めたみたい
大阪に残る選択肢もあったけど条件とかあるみたい
熊本じゃないけど
127名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:37:37 ID:RA3aDC7l0

高校野球特待生制度は在日朝鮮人の楽園だな

金本知憲
小笠原道大
金村曉
林昌範
128名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:38:49 ID:14fIRVuZ0
>>109
本当に素質がある選手(特に投手)なら、県大会で初戦敗退することはない。
逆に、本当の弱小相手にノーノーやったりして目立つ。
そういうのがなくても、3年の夏になる頃には、親爺共の中で噂ぐらいたっている。
129名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:39:26 ID:nC8Fb0cT0
未だに小笠原を韓国人扱いする馬鹿がいるとは
130名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:41:42 ID:1a5iVko5O
駒谷は大学進学しましたよ
京産大かな?
131名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:52:53 ID:TV9Oorda0
どうせほとぼりが冷めたら復帰すんだろ
132名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:56:13 ID:QCNBO10h0
まあこういうのは高野連だけがやっても意味ないね
小中学生なんかは規制ないから高校野球以上にプロみたいなところも多いし
高校野球と違ってプロ指導者わんさかいる

この辺からすでに歪んでいる
133名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:58:11 ID:YOL6ZlY20
自分が野球が好きで能力もあったとすれば普通は
レベルの高い人たちや良い環境の中で野球に打ち込みたいだろ
134名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:58:45 ID:XlnnhnTn0
>>128
弱小相手にそんなことやっても誰も注目しないでしょ
135名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:59:07 ID:ppaHszml0
駒谷がいたとこか
136名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 15:00:15 ID:gSABm2U20
埼玉栄は自首しろ!
137名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 15:00:39 ID:0wHoG1P3O
福知山 成美 職業 ギャルゲー声優
138名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 15:21:44 ID:KUxgp2vA0
やっぱり制限がないのが問題かな?
139名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 15:32:29 ID:pCfCy6+WO
ちなみにやめた部長のあだ名は加藤鷹
140名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 15:36:53 ID:CgfKvJ6X0
別に県外から田舎の私立の強豪校に野球留学しても良いんだよ。
入学金に学費や遠征費、寮費などをきちんと払えば。
141名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:29:46 ID:BaktYbltO
多分、変わらず有能な子供は強豪私立に行く。むしろ、中堅私立に特待がなきゃ魅力がないため、金払うなら強豪私立に行くね。強豪私立の思うつぼ
142名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:45:51 ID:5gqfjV3u0
YAHOOが誤植
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/highschool_baseball/?1177396970
特待生精度wwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:47:33 ID:m2fk+/2c0
特待生制度タン ハァハァ
144名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:51:55 ID:Qv6yJXqB0
環境が育てるとか言ってる奴は痛いおっさんなので無視しよう
松坂クラスの選手なら
1回戦負けの高校にいってもプロから注目されるし
スカウトもきます
145名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:53:35 ID:BaktYbltO
松坂は横浜いったから育ったんだろ?バカか?
146名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:55:08 ID:uu+Wm/lm0
福知山のサイドのテンポよく投げ込む顔がむかつくエースは
やっぱり特待生?
147名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:55:38 ID:0Tr3lIC00
>>144
松坂が中学生の頃から投手としてプロから注目されてた?
高校2年までの松坂がプロに注目されてた?
野球やった事も無いニートが語るなって・・
148名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:55:57 ID:Qv6yJXqB0
>>145
具体的な根拠を述べよ
馬鹿は貴様だ
149名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:56:21 ID:WZBO+RiS0
福知山 成美(ふくちやま なるみ) 19才 京都府出身
身長153cm B89cm(Fcup) W58cm H88cm
150名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:58:41 ID:BaktYbltO
松坂みたいな選手は育たなくなるな… 最近の有能プロ野球選手のほとんどが私立出身。
151名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:59:21 ID:6jMDepot0
>>145
( ´,_ゝ`)プッ
ヨタ校ヲタ乙。
松坂は少年野球時代から名を知られてたんだよ。
ヨタのバカナベが松坂の素質を利用しただけ。
目先の勝ちのために散々酷使しやがったくせにどの面下げて横浜のおかげとかほざくか。
152名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:00:05 ID:cdyfB/qj0
これで、野球留学が減るね。良かった。
153名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:03:24 ID:INMmh1i3O
ID:6jMDepot0

自演乙
154名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:03:50 ID:CG7MwrKgO
>>147
注目されとったでしょ。
何言ってんの?だいじょうぶ?
155名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:03:52 ID:BaktYbltO
じゃあ〜聞くが松坂が公立の野球学校じゃない高校に進学して今の松坂になれる根拠はある?松坂の体の開きの速さを修正。野手でいこうと考えたが肩の強さを見極め投手で育成。アメリカンノックなどでの下半身強化。二年時での暴投でのくやしさ。これらが松坂を育てた
156名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:03:57 ID:ojhVcgSF0
特待制度が無くなる=貧乏人は野球を甲子園を目指すなということ
今年から相当レベルの低い高校野球になりそうだな
157名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:06:15 ID:BaktYbltO
格差社会を高野連がつくるんだね。
158名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:06:31 ID:CG7MwrKgO
>>155
ガキかよww
屁理屈言わないのwwww
159名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:09:02 ID:BaktYbltO
野球知らんのかい?オッサン?
160名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:09:32 ID:3zqipRWs0
来年からは摘発逃れが横行。
@とりあえず学問において優秀であったということで特待生入学させる。
Aその生徒がたまたま野球が大好きで入部。
たったこれだけでセーフ。
161名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:09:43 ID:bPbXaYZp0
>>145
まず、松坂が中学時に誘ってきた高校は数知れずあったけど
投手としてほしいとはっきりと言って来たのは横浜だけ。
事実、松坂の学年には松坂しか投手は取ってない。
162名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:10:08 ID:0Tr3lIC00
>>154
俺は大丈夫だけど?中学の頃は本人はやりがってたけど
ピッチャーで取るって高校は少なかったから。

163名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:10:47 ID:/WhjQxNCO
松坂は中学時代から注目されてたぞ

164名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:10:49 ID:9JUD466K0

野球部長がやめるだけの問題じゃない。

学校ぐるみは明らかだから校長がやめるべき。

あと愛知私学4強は特待制度ありなのになんで出てこない??
165名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:12:06 ID:BaktYbltO
横浜だけとは俺は言わないが、少なくとも強豪私立でなきゃ育たなくなる
166名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:12:10 ID:FVF3BKeL0
よくある野球マンガ
家が貧乏なので、がんばって特待生になるぞー
なぜか家の生活費まで面倒みてくれる
167名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:13:12 ID:BaktYbltO
いんじゃね?才能だし
168名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:14:21 ID:uu+Wm/lm0
大学生は特待生でもいいの?
169名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:16:52 ID:CG7MwrKgO
>>159
オメガの勲章と竜の紋章、すす5個を持っていれば
侍の町に入れるよ。そこでは、源氏シリーズの防具などや
雨の村雲とか売ってます。
170名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:17:28 ID:9JUD466K0

どーせ夏の大会は出てくるんだろ?

大会中でも黙ってるんだろ?

ゴミだな
171名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:17:55 ID:0Tr3lIC00
リトル・シニアなんか貧乏じゃ無理だしな。
高校入ってからも部活以外でもジムだの何だので金かかるし
高野連は突っぱねたけど、公式大会でも木製バットなんかに
したら公立の硬式野球部は全部潰れるだろ。
172名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:19:40 ID:cdyfB/qj0
@野球が嫌いなのか
A高野連が嫌いなのか
B甲子園でやる事が許せないのか
Cたんに野球留学を廃止にしたいだけなのか

みんなはどれ?
173名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:20:29 ID:ZoHPpNJe0
>172
2
174名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:22:45 ID:VH2fvSzt0
>>172
A
175名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:23:38 ID:6tan1P5+O
電波高専みたいな公立の野球学校つくったらいいんじゃね?
もちろん目指すところはプロ、就職率100%
176名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:25:36 ID:cdyfB/qj0
どうしてそんなに高野連が嫌いなの?
各都道府県に高野連支部があって、合議制で色々決めてるんだよね?
177名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:25:49 ID:dPi0mqQJ0
5月2日までに高野連に届け出れば済むのに
自分だけ勝手に公表して勝手に処分をする
東北高校と福知山成美
この2校は何なの?
178名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:26:27 ID:fKzPfZcI0
高野連に責任は無いのか?
いままで見逃してきたのに。


それと「表」の特待制度は処罰するくせに、
もっと悪質な「裏」のスカウト活動に伴う「野球ゴロ」を取り締るのだろうか?



179名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:28:15 ID:vowSrj320
>>172
A
日教組と同じく癌組織
180名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:28:56 ID:jgP9ozB/O
181名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:32:08 ID:BaktYbltO
高野連がクソだな世話になったわけでもね〜し
182名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:34:00 ID:LthcmPmL0
福知山?
こいつらが脱線して死亡すればよかったのにw
183名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:34:41 ID:v6QhsNWJ0
>>101
ユースチームを作ったほうがプロの選手やコーチに
指導してもらえるのでレベルアップするのにな
184名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:34:49 ID:cdyfB/qj0
どうして野球を憎んでるの?
185名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:35:19 ID:kaa67hfy0
高野連が嫌いという人たちは出てって!!!!!!!!
せっかく野球留学が廃止されようとしてるのに
あんたらは高野連が特待生はOKとします言ったら反対するの?
高野連がウンコを食べちゃいけません言ったら
ウンコ食べるの賛成なわけ?
高野連が太陽は東から昇る言ったら信じないわけ?
186名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:38:06 ID:NRJO13gE0
まあまあカワイイ子をイメージできるな

187名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:38:08 ID:dPi0mqQJ0
そうよそうよなんでもかんでも高野連のせいにして
高校野球がおかしくなったのは馬鹿世論が
「連帯責任反対!!」と高野連に変な圧力かけてからよ
188名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:39:09 ID:rnQO05hm0
>>134
高校野球は県大会1会戦から見られてるものだ。
おそろしいことに、リトルリーグでない地区の野球チームでさえ、
あいつはすごいという情報が回る。
あいつはどこ中学にいくとかね。
189名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:42:49 ID:rnQO05hm0
>>162
やっぱり頭おかしいんだ。
中学生に何が分った。
しかも、大人になってもその理解力の君に。
190名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:45:06 ID:CgfKvJ6X0
別に県外から田舎の私立の強豪校に野球留学しても良いんだよ。
入学金に学費や遠征費、寮費などをきちんと払えば。
191名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:48:18 ID:fKzPfZcI0
高野連がないほうが、健全にいくとおもう
192名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:53:47 ID:zP2UbnKBO
>>177
特待生は5月31日まで対外試合が禁止になっている。
つまり東北も福知山成美も特待生だらけで試合に参加出来ない。か、戦力がガタ落ちで試合に勝てない。のどちらか。
193名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:54:29 ID:0x6v6YAc0
高野連解体しないとどうにもならん
194名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:58:47 ID:cdyfB/qj0
野球留学をなくす方向に高野連は動いてるんだから、いい事じゃない
今は、静観すべきだよ
195名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:05:56 ID:n4ECLHu10
特待生駄目→高校野球は教育の一環である。
野球留学無くす→生徒の自由を奪う 地域の皆さんが感情移入できる

教育の一環なら興行の為に生徒の入学の自由を奪うとかそんな発想出ないと思うんだけどな・・ 矛盾してる気がする。
196名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:32:33 ID:i9sUzTsk0
高野連は連帯責任でみな辞任しろよ
197名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:41:19 ID:7Feq2eMSO
高野連は正しい
批判してるのはサカ豚虚オタサヨク
198名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:42:36 ID:0Tr3lIC00
>>189
は?とりあえず日本語でよろしく。
199名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:44:41 ID:j3Xjmh9z0
野球部長の辞任って痛くも痒くもないわよね
あたしだったら放課後の余暇が増えてうれしいわw
200名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:46:48 ID:h5OOW7ht0

高野連って何なの?
201名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:48:52 ID:kAFYe+79O
>>160
入試では答案書き換えで下駄履かせる。
野球特待できなくなって成績で特待つけるしかなくなって、高野連から『ホントに野球特待やってないか?ホントにこの子らは成績いいのか?』といつ疑われても『大丈夫です』と言えるように成績を資料として残しておくと。
ちなみにこれは北嵯峨や鳥羽で監督やってた卯瀧の常套手段。鳥羽高の監督時代は、欲しい選手を下駄履かせて受からせてたんだって。
これはさすがに具合悪いと思うが、でも正直、高野連のやってることは高校球界のレベルダウンを招くだけとしか思えない。
特待禁止する替わりに対案として公立に高野連から元プロの指導者を派遣するくらいしないと日本野球は立ちゆかなくなる。
今みたく規制でがんじからめにしたら、近い将来、日本はAAAに参加すら出来なくなるくらい落ちぶれているかも。
高校球界の衰退はプロにも当然波及する。
そうやって高校球界が衰退し、『あの時特待を無理やりやめさせたからだ』と責任を問われた時にどう高野連が言い訳かますか、どう落とし前つけるのか楽しみだ。
202名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:49:39 ID:Cq7pxgoG0
焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
203名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:53:59 ID:SBs+mjZXO
>>200 大杉漣みたいなもの
204名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:55:04 ID:ih7fP9R90
ユース作った方がいい。
これから、高卒の選手が直接MLBに掻っ攫われる
ことも有り得るし。
早めに囲っとくためにも、下部組織作っといた方がいい。
でも、下部組織への勧誘で他球団との競争も物凄く激しくなり
金の問題も現れてきそうだが・・・。
205名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:16:59 ID:lVp/ihXA0
>>204
さっきも書いたけど、実質的な下部組織を多くの球団がもってるよ
わかりやすい例が、西武のプリンスとかSBの九州共立とか
206名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:36:11 ID:n+1f1/q/0
部長って野球部において一番どーでもいいポジションの人間じゃねーかよw
207名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:42:54 ID:F2RqekIb0
高野連は動くの遅すぎたね
いまさらやったら いい学校はみんなやってるんだから
相当のレベルダウンになるよ
208名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:49:59 ID:LbrWt2jO0
そして公立の時代が来る…か?
209名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:12:26 ID:MJNYK5g90
>>206
野球強豪校の場合は部長の役割も非常に大きいよ

弱小公立なんかは名目だけの部長も多いけどね
210名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:34:27 ID:ubDPs5Pf0
>>170
名前を公表する予定だから、さらし者になる
211名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:37:08 ID:ubDPs5Pf0
>>205
プリンスはとっくに廃部したわけだが
212名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:04:44 ID:lVp/ihXA0
>>211
もちろん知ってる
213外人部隊横浜高校:2007/04/24(火) 23:44:51 ID:Xnzhf9qR0
横浜のエースと甲子園戦績

92 部坂(神奈川)●
93 白坂(神奈川)●
94 矢野(神奈川)◯●●
95 横山(神奈川)
96 松井(東京都)●◯●
97 松坂(東京都)
98 松坂(東京都)◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
99 斉藤(神奈川)●
00 小澤(神奈川)◯◯●
01 畠山(栃木県)◯◯◯●
02 福井(神奈川)
03 成瀬(栃木県)◯◯◯◯●
04 涌井(千葉県)◯◯◯●
05 櫻田(北海道)
06 川角(愛知県)◯◯◯◯◯


3勝6敗 地元神奈川県出身者がエースの時

27勝5敗 県外出身者がエースの時
214名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:35:15 ID:EQC2RrQ70
>>177
これも一種の売名行為。
うちの高校は健全化につとめていますといったことを
強調したいわけさ。
駒大苫小牧も、センバツ出場を、卒業生が卒業式の
日に飲酒したからといって、勝手に学校が出場辞退
してしまった。あれもうちの学校はきれいですといった
売名行為とみられても仕方ない行為だった。
215名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:30:21 ID:gXy/tRU10
福知山成美ちゃんカワユス
216名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:42:58 ID:uv5GrwB0O
ヨタが各地の大素材かっぱらって育成がうまいとかなんとほざくのよりは、平凡選手を化けさせる香田や上甲や常総の監督の方が賛美に100倍値する。
217名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:45:11 ID:OYEpF8v40
私立の野球部が特待しまくってた全盛期に大阪の府立高校が夏に出場できたのは奇跡。
218名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:29:10 ID:1DObaFcJ0
春の選抜見に行ったんだけど、
中田翔が打席に立つと、応援に合わせて生徒が名前を連呼する
「中田 中田 中田 中田」
体を左右に揺らしながら、2パートに分かれて応援している
生徒たち、お前らの親が出した学費で、中田の学費が賄われているのだよ
219名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:16:06 ID:fYCLR+nxO
これで洛星の甲子園出場も時間の問題だな。
220こいさん:2007/04/25(水) 22:23:14 ID:FDTfZoAC0

 まあ、設備面の充実や野球留学はいっこうに構わないが
 学費くらいは、自分(親が)が出したほうが品がええんやないの。
 特待生と野球留学は別の問題やろ。
 
221名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:42:50 ID:l88JKlIG0
>>101
>野球もユース作ればいい。
  サッカーみたいに

そんなモン作ったところで応募してくるのは四国Iに集まるような
身の程をわきまえていない屑だけだけどな
222名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:01:04 ID:e//eXXBZ0
茨城の私立なら常総学園・日大付属・東洋付属・水上?・霞ヶ浦等等
全ての私立がスポーツ特待を実施してる。
悪いことならオリンピック等に出場してる選手皆資格剥奪だよな。
全く悪いと思わないんだが。
因みに俺は高校普通入学末端卒業。一応国の大学行けた。
223名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:04:55 ID:dBC94kHd0
ここで野球とその他スポーツを一緒に考えてる連中は
高野連と高体連の違いから勉強しはじめよう。

それからでも遅くないぞ
224名無しさん@恐縮です
硬式野球部に対する特待制度は私立独自の連盟をつくれば良い
当然学校だから普通入学する者は試験をし学力低下を防ぎ今まで通りで良い

全国の優秀な選手を集め各都道府県の私学は強いチーム作りをすればよい
そうすれば松坂みたいに世界に通用する選手が出る確率も増えるだろう
野球=私学の定着をし今まで以上に野球のレベルと人気は上がるでしょう

高野連は公立相手に頑張って欲しい
公立と私学の差が出るばかりか いずれ公立から硬式野球部は姿を消すはめになる

日本中の野球小僧! 頑張れば私学が特待で迎えてくれるのを祈ろう。

お願いです私学で新しい野球連盟を作ってください